12/08/02 19:25:16 NsOys8gQ
>>954
今日見たら撤去されてた、つう事は油じゃなく刈った草などのそれかもな
965:神奈さん
12/08/02 21:15:59 ByRCFryg
おやすみ、節子。
966:神奈さん
12/08/03 07:14:11 eMwvIXoA
おはよう、節子。
967:神奈さん
12/08/03 11:49:19 3P4O69ig
朝鮮人か中国人か?
968:神奈さん
12/08/03 13:33:58 pd8AU36w
節子と言えば火垂るの墓。
まだ4歳だぞ
高畑勲泣かせてくれるじゃないか・・。
969:神奈さん
12/08/03 13:39:50 Wy+JjH0w
最後、山で妹を自分の手で野焼きするんだよな、あれ泣ける。サクマドロップに遺骨入れるんだよな
鎌倉って誠行社斎場無かったときは野焼きか土葬なのか?どうなんだろ
970:神奈さん
12/08/03 18:52:19 T0mL+rlA
原作者の野坂昭如が試写会で見たらしく、そうしたらあまりにも
すざましい内容で耐えられなくなり、出てきてしまった逸話がある。
涙が止まらなったんだろうな、俺も以前日テレの金曜ロードショー
で観て過呼吸になりかけたわ、この映画は危険だ…
あの時代はこういうことは普通のことだったんだよな。
971:神奈さん
12/08/03 19:35:44 lKzj7qjQ
>>969
土葬か、やぐらで風葬なのかと思ってた
きちんと火葬するのはかなりエネルギーと時間が必要なので
中途半端な火葬というのも想像がつかないんだが、ある程度焼いたんだろうか
972:北多摩鎌倉散策人 ◆ki2lQ72yRY
12/08/03 20:20:23 Wy+JjH0w
>>971 生焼けはイヤだな、多分土葬だろうね、誠行社近くの名越切通しに火葬の痕跡はあるらしいんだけど
あとは寺に荼毘場があったかどうかかな
973:神奈さん
12/08/03 21:39:06 eMwvIXoA
今日も暑かったね、節子。