★☆★横須賀市政を語ろう4☆★☆at KANA
★☆★横須賀市政を語ろう4☆★☆ - 暇つぶし2ch2:銀さとし
11/04/26 12:00:01 9lP2PWUw
選挙って大変だよ

3:“カナロコ”(神奈川新聞社)『横須賀市議会議員選挙』関連NEWS
11/04/26 12:54:33 9ZQlf26w

『横須賀、三浦、葉山3市町議選当選者、責任を胸に新しいスタート』(4/26)
 URLリンク(news.kanaloco.jp)

『横須賀市議選:現職3人が落選、民主とみんなの新人は涙』(4/25)
 URLリンク(news.kanaloco.jp)

『横須賀市議選:改革訴え26歳初当選、大学院生嘉山さん喜び爆発』(4/25)
 URLリンク(news.kanaloco.jp)

4:神奈さん
11/04/26 13:11:45 d29uxGKw
改革改革って政治は永久にかいくしなくちゃならないもんなのか?

5:神奈さん
11/04/26 21:18:01 SztcCn4A
>>4
その『改革』が、日本国民の暮らしにとっての『改善』であれば
歓迎するんだけどねぇ・・・実際には『改悪』の方が多い気がする。

今、左寄りの政治屋が強引に進めてる「外参」や「地方分権」なんか
導入する必要性を全く感じないのだが。国民は完全に置いてけぼり状態。

6:神奈さん
11/04/26 21:39:08 D+TAEf1A

    横須賀市議選 当選者数と地区勢力分布率 行政センター管内別  2011.4.26

 立 候 補 数      当 選 数     勢力   落 選 数        当 選 率
現   新 . 合計   現   新   合計   分布   現   新   合計   現    新    合計  
──────────────────
. 9    6 .  15    7    2    9 .  22.0%    2    4    6    78%    33%    60%    本庁
. 3    1    4    3    1    4    9.8%    0    0    0 .  100% .  100% .  100%    追浜行政センター
. 1    1    2    1    0    1    2.4%    0    1    1 .  100%    00%    50%    田浦行政センター

7:神奈さん
11/04/26 21:40:25 D+TAEf1A
. 1    0    1    1    0    1    2.4%    0    *    0 .  100%    *** .  100%    逸見行政センター
. 2    3    5    2    0    2    4.9%    0    3    3 .  100%    00%    40%    衣笠行政センター
. 3    0    3    3    0    3    7.3%    0    *    0 .  100%    *** .  100%    大津行政センター
. 5    6 .  11    5    2    7 .  17.1%    0    4    4 .  100%    33%    64%    浦賀行政センター

8:神奈さん
11/04/26 21:41:23 D+TAEf1A
. 4    2    6    3    2    5 .  12.2%    1    0    1    75% .  100%    83%    久里浜行政センター
. 1    1    2    1    1    2    4.9%    0    0    0 .  100% .  100% .  100%    北下浦行政センター
. 5    7 .  12    5    2    7 .  17.1%    0    5    5 .  100%    29%    58%    西行政 センター
──────────────────
34 .  27 .  61 .  31 .  10 .  41 .. 100.0%    3 .  17 .  20    91%    37%    67%     市全体

9:横須賀市議リスト(外参賛否別)
11/04/26 22:17:58 SztcCn4A
※外参反対派:計19人
田辺昭人(自民)、木下憲司(自民)、青木秀介(自民)、高橋敏明(自民)
西郷宗範(自民)、大野忠之(自民)、渡辺光一(自民)、山下薫(自民=新政会)
伊東雅之(無所属=新政会)、松岡和行(無所属=新政会)、杉田惺(無所属=新政会)
青木哲正(無所属=新政会)、山口道夫(無所属=�1000V政会)、加藤真道(無所属=新政会)
伊藤順一(無所属=新政会)、上地克明(無所属=ニューウイング)
一柳洋(無所属=ニューウイング)、浜野雅浩(無所属)、神保浩(無所属)

※外参中立派:計2人(新人)
永井真人(無所属)、嘉山淳平(無所属)

10:横須賀市議リスト(外参賛否別)
11/04/26 22:27:00 SztcCn4A
※外参賛成派:計20人
藤野英明(無所属)、小林伸行(無所属=民主&連合推薦)
岩崎絵美(無所属=研政よこすか)、角井基(無所属=研政よこすか=連合推薦)
山本文夫(無所属=研政よこすか=連合推薦)、伊関功滋(無所属=研政よこすか=連合推薦)
芳賀親男(無所属=研政よこすか=連合推薦)、長谷川昇(無所属=社民&連合推薦)
山城保男(無所属=社民推薦)、矢島真知子(無所属=連合推薦)
井坂新哉(共産)、大村洋子(共産)、根岸加寿子(共産)
板橋衛(公明)、土田弘之宣(公明)、鈴木真智子(公明)、室島真貴子(公明)
岩沢章夫(公明)、関沢敏行(公明)、石山満(公明)

中立派が反対に回ってくれれば「反対21:賛成20」で外参阻止できます。
賛成派の中にも、市民からの強い要望次第では反対に回ってくれる市議が
いるかも知れません。(ただし、公明・共産は外参100%推進派です…)

11:神奈さん
11/04/26 22:31:01 zdZ7KJHg
その数字見るともう本当に駄目かもな
震災でバックレた外人なんか見る気もない馬鹿ばかり
何かあれば帰れる国がある奴に参政権なんかやる理由がないのに
イカれてるとしか思えない

12:神奈さん
11/04/26 22:52:21 SztcCn4A
今後、吉田由人市長が「自治基本条例」制定を推進するにあたって
必ず「外国人に住民投票権を与えるか否か」という審議が浮上します。
外参反対に賛同してくださる市民の皆さん、どうか電話・メールなどで
各市議への働きかけにご協力いただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

URLリンク(nezu621.blog7.fc2.com)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

13:神奈さん
11/04/27 00:22:59 uEl5/1WA
URLリンク(ameblo.jp)

岩崎絵美は元民主議員であったが外国人地方参政権に反対する意見書に賛成して
民主党を離党したはずだがいつの間にか賛成にまわってるとはどういう事だ・・・

14:神奈さん
11/04/27 00:38:44 1Y0rzmIg
>>13
「研政よこすか=横須賀ミンス党」とも呼ばれるほどのサヨ政党らしい。
昨年3月26日に、横須賀市議会で「永住外国人に対する地方参政権付与に
反対する意見書」の審議が行われたが、研政よこすかは外参に賛成の立場を示した。
ただ、岩崎絵美市議は研政の中で唯一『連合』推薦を受けていない議員なんだよね。

なんとか市民から要望の声を送って、岩崎市議、藤野市議、中立派の新人市議2名
あたりに外参反対派へ回ってもらいたいのだが・・・突破口はそこしかない。

15:神奈さん
11/04/27 07:14:07 Oc8KKB2A
>>14
研政は横須賀旧社会党だよ。長野市政の継承者達。
ミンスの中でも輿石や馬菅に近い思考グループ。

聞いた話だと永井は反対に逝きそうな気配。
嘉山は知らないが、市長系だからヤバイかも。

16:神奈さん
11/04/27 10:35:02 WiPil02A
化山なんぞ、吉田のつかいっぱだろ
あてにできるわけがない

17:神奈さん
11/04/27 20:20:12 lrx5UYoQ
新政会と自民党、保守系会派が分かれているのは何故なんですか?
竹内派、牧島派みたいな感じですか?

18:神奈さん
11/04/28 03:04:52 2GUnQ0JA
交渉会派的に飛び抜けた多数の会派1個より2個の方が良いんじゃないのかね。
代表質問も議運も委員分けも。

19:神奈さん
11/05/22 21:41:57 tp4Hgyag
千葉動労がこんなチラシを配っていた。

原発とめよう! 未来を奪い返そう!
100万人アクション in Yokosuka ヴェルニー公園
6・11反原発デモ実行委員会
URLリンク(kngw8266.blog.fc2.com)

呼びかけ
北澤瑞枝(三浦半島教育労働者部会代表・横須賀市小学校教員)
熊澤元(逗子市中学校教員)
山川俊樹(葉山町中学校教員)
葛本京子(横須賀市小学校職員)
恋田邦子(横須賀市小学校職員)
小幡隆(元三浦半島地区教職員組合書記長)
渡辺泰作(元ユアサ労組副委員長・茅ヶ崎)
小嶋倫子(元養護学校教員・平塚)

公立学校の現役の教師が、あの過激派の千葉動労に参加するのは、ヤバイんじゃないか?

20:神奈さん
11/05/23 18:33:39 H4zZvBpw
吉田にメール出しても効果ないのかね?
もうPTAやら教育委員やら糞在日で埋まってそう

21:神奈さん
11/06/03 08:17:24 jYIpafDw
Y島はあれだけ吉田市長を批判していたのに、親市長派の会派に入っているんだ?
神奈川ネットで売名行為して、今度は吉田にとりいるのか?議席維持に必死すぎる。市議会でこんなのまでするのはありなのか?
有権者に説明しているのか?

22:神奈さん
11/06/03 16:17:10 vua6oK8A
あれを認める横須賀市民のレベルだな。だから、横須賀は横浜から馬鹿にされるんだよ。
そもそも親市長会派自体もいんちきくさい。結局人数集めたいだけ。
新人ギインと渡り鳥中心で理念が見えないね。
これが、そいつらを上位当選させた横須賀市民の実力だよ。

23:神奈さん
11/06/05 22:08:26 SHC9d7sw
中田を認めた横浜ごときにとやかく言われる筋合いはないがなw

24:神奈さん
11/06/10 11:01:48 f7/+rVUg
古い話だけど、カナコロに、議会に納得いかない動きがあったから、永井とY島は会派に入ったとか。
永井のブログにも書いてあった。
でも、無所属クラブを選んだ理由はわからない。
Y島の情報は見つけられんかった。
トップ当選を出したニューウィングにも無所属クラブの意義を聞いてみたいね。

25:神奈さん
11/06/10 22:17:08 x+vm8dqw
明日の土曜、中核派の教員が横須賀市内でデモ行進する予定です。
渋滞が発生するかも。苦情・抗議は、呼びかけ人の中核派教員へドゾー。

原発とめよう! 未来を奪い返そう! 100万人アクション in Yokosuka 
6月11日(土)
午後1時~ヴェルニー公園
午後2時デモ出発~16号~大滝通り~横須賀中央駅前~市役所前公園解散
URLリンク(kngw8266.blog.fc2.com)

6・11反原発デモ実行委員会
【呼びかけ】
北澤瑞枝(三浦半島教育労働者部会代表・横須賀市小学校教員)
熊澤元(逗子市中学校教員)
山川俊樹(葉山町中学校教員)
葛本京子(横須賀市小学校職員)
恋田邦子(横須賀市小学校職員)
小幡隆(元三浦半島地区教職員組合書記長)
渡辺泰作(元ユアサ労組副委員長・茅ヶ崎)
小嶋倫子(元養護学校教員・平塚)

連絡先 080-1813-3719(事務局・田中)
c_kanagawa@yahoo.co.jp
URLリンク(kngw8266.blog.fc2.com)

26:神奈さん
11/06/10 22:34:34 VVmEAEjw
横須賀市教育委員会
URLリンク(www.kyoui.yknet.ed.jp)

抗議メール送った
お前らも続け

27:神奈さん
11/06/17 08:58:45 yiNqh1eA
ニューウイングといえば、無礼なI柳だけど、一個だけいいこと言っていたな。
自民党の、より目立たない方のAOKI。コピペおっさんだけど、立候補することさえも気分悪いし、さらに当選するんだ???
K泉で横須賀が自民党強いのはわかるけど、市議はやばいだろう。
さいごーもおーのもバックがすごかったらしいな。ちゃんと仕事しろよ

28:神奈さん
11/06/17 12:57:14 uNg2jhLA
小田原市議会が「ノー」

 小田原市議会は16日の本会議で、育鵬社と自由社の公民・歴史教科書を不採択にするよう
求めた陳情を賛成多数で採択した。陳情は「誤った価値観を植え付ける」として、在日本大韓民
国民団県湘西支部が出していた。
 市議会では「反韓国、反中国の感情をあおり立てており、採択すべきでない」という意見が大勢
を占めた。一方、「教科書の是非はともかく議会で審議することが、教育委員会の中立性を侵す
ことになる」とする意見もあり、本会議での採決を棄権する議員も出た。
 民団湘西支部の白海秦団長は「教育委員会に圧力をかけるつもりの陳情ではない。議会に
問題の認識をもってほしい」と話す。
 これに対し、教育委員会事務局は「市議会の陳情採択で教科書選びが左右されることはない」
という。



横須賀はまさかこんなアホなことはしないよな

29:神奈さん
11/06/17 20:31:27 ylVoSMoA
小田原って糞チョン多いんだな
滅びれば良いのに

30:神奈さん
11/06/17 20:54:26 fmrz9zbQ
今年の統一地方選で当選した小田原市議は反日売国ばかりだからなー。
全員ではないにしろ、反日売国派議員の割合が過半数強を超えている。
>>28の記事を見てのとおり小田原市の先行きは相当厳しいんじゃないか?

かく言う横須賀市議会も、半数近くが反日売国派で危ういっちゃあ危うい…

31:神奈さん
11/06/19 14:56:22 8DPelcPw
このままいくと、グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパンは潰れるんかな?
横須賀の財源がまた一つ消えるな

32:神奈さん
11/07/02 17:46:38 wGLAkWEw
反原発を訴える人々はどのような生活をしているのかな、電車には乗る、テレビは
観る、エアコンは使用している、このような生活をしている人は、原発反対運動に
参加する資格なし、昔社会党の土井委員長が、成田空港反対運動を強烈に進めながら
完成すると成田空港を頻繁に利用した、これいかに?

33:神奈さん
11/07/10 07:33:43 XbNPJFYQ
原発の電力だけでしか作動しないものばかりとでも?

34:北朗
11/07/11 15:44:22 rTC+sPZw
青木秀介って あのフィリピンパブに狂ってる奴でしょ?

35:神奈さん
11/07/24 14:11:58 x2lXfOHA
横須賀市の教科書問題はどうなってんだろ?
小田原市みたいにならなきゃいいんだけど

36:北朗
11/07/28 12:42:23 +PmTKLtA
ところで青木秀介フィリピンパブにつけがあるらしい

37:北朗
11/07/28 16:38:04 +PmTKLtA
青木秀介まじでやばいって いやほんとに  変装してフィリピンパブ通ってたぞ

38:神奈さん
11/07/28 18:41:10 B4gqjouA
別にどんな店が好きだっていいだろw
違法な店でなければ、フィリピンパブだっていいじゃねぇかw

39:北朗
11/07/29 10:10:42 +nSjUNYQ
市議会議員だぞ 変装してそんな店行くか? 市民に選ばれた人間だぞ

40:神奈さん
11/07/29 14:44:37 /OGRKfWA
青木禿は、税金で食っているくせに、パクリの報告書を出したよな。そんな奴に投票する市民ってどんな気持ちなんだろう。
青木禿を応援している市民は税制に文句を言う権利は無いな

41:北朗
11/07/30 15:27:25 mRxTRFAA
要は全く仕事してくれてないって事です。パクリの文章だすのならその辺の小学生以下です。投票してもらった人たちへの最高の裏切り行為ですな

42:神奈さん
11/08/03 10:28:04 f5ZHqpBg
高崎市職員が外国人=市民条例制定に固執 市長の反対意向を完全無視
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


横須賀市の「自治基本条例」にも注目していきましょう
とんでもないことにならないように・・・


横須賀市・自治基本条例の制定に向けて
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)

横須賀市の市民とは、「在住、在勤、在学者、事業者、その他納税者」だそうです
外国人もOKということになっていますね
これでいいのでしょうか?

43:神奈さん
11/08/04 19:48:55 wq5/cjXw
人権侵害救済法案反対!全国陳情プロジェクト
URLリンク(chinjou.yokinihakarae.com)

とりあえず進次郎にメール出した
垢作って続いてくれ
URLリンク(ameblo.jp)

44:神奈さん
11/08/05 11:32:28 5ENdxvZQ
人権擁護法案のこときちんと考えてる輩がいてよかった。
俺も新次郎にメール、電話するぞ。
市議は意味ない?

45:神奈さん
11/08/05 12:56:21 5ENdxvZQ
>>15亀レススマソ。市長は賛成派?

46:神奈さん
11/08/05 22:59:29 Od/xrnCQ
>>44
俺は市議もやる
ただ反対の奴を見つけないと意味ない気がする
とにかく糞メディアが報じないのが問題だから、まずはこの朝鮮法案を表ざたにするのが目的

47:神奈さん
11/08/13 02:05:22 f6AunyYQ
さあ続け 
やれる事はすべてやるのだ

構想の段階で、これから国会審議に掛けられるそうです。
その際に国民の声を届け審議に反映する為の事前告知のものだそうです。
ですので、法務省へ直接の問い合わせ及び投稿フォームからより多くの日本国民の意見投稿を行う事によって

水際で防ぐ事の出来る可能性を示唆しています。
なるべく多くの方に意見を投じ、国民の強い意思を反映させて行って欲しいと思います。

↑これを使わない手は無い、数で勝負だよ!
皆ガンガン反対メールしよ!メルアドも住所も任意だから無記名でいいし
法務省へご意見

48:神奈さん
11/09/22 11:44:16 M9PFWDFA
常設型住民投票条例=名前を変えた外国人参政権

横須賀市民!!これが通ったらハンパなくやばい!!
市長は早期可決にもっていくつもりだ!

横須賀には民潭がある!!やつらの思う壺になる!
反対派市議にメル凸し!!メル凸!

49:神奈さん
11/09/23 02:15:52 SaGVu9LA
横須賀市公式ツイッターアカウント:@yokosuka_city
吉田雄人個人のツイッターアカウント:@YoshidaYuto

絶対に潰せ

50:神奈さん
11/09/23 02:29:32 SaGVu9LA
URLリンク(news.kanaloco.jp)
学識経験者の15人ってググると凄いぞ

51:神奈さん
11/09/23 02:43:05 SaGVu9LA
【これはひどい】史上最悪の悪法「人権侵害救済法案」
URLリンク(www.youtube.com)

52:神奈さん
11/09/23 02:43:51 emxNoCGQ
小泉前首相の父・純也は、鹿児島の田布施(現在は加世田市金峰町)出身
の朝鮮人である。
鹿児島の田布施も山口県の田布施と同じ、朝鮮人部落である。
小泉純也は上京して小泉又次郎というヤクザ(刺青大臣と言われた)
の婿養子となって「小泉姓」を名乗り、日本国籍を取得したのだ。
小泉の次に安倍政権、そのいずれもが朝鮮人部落だった田布施の出身
であることが偶然であるわけがない。

53:神奈さん
11/09/23 09:30:46 SB1QR/rg
>>53
それがどうかしたの?

54:神奈さん
11/09/23 11:43:07 u9Dk3YZg
横須賀市自治基本条例検討委員会委員名簿 (平成23年4月現在)

[委員長] 木村乃(学識経験者) ビズデザイン株式会社代表取締役
[副委員長] 出石稔(学識経験者) 関東学院大学法学部教授
稲葉抄子(団体代表者) 社会福祉法人横須賀市社会福祉協議会事務�1000ヌ次長
田中清美(団体代表者) 横須賀市母親クラブ連絡会会長
中猛(団体代表者) 横須賀市連合町内会役員
浜田哲二(団体代表者) 横須賀商工会議所専務理事
矢口さをり(団体代表者) 横須賀市PTA協議会会長
新井信子(公募市民)
安藤哲也(公募市民)
岡本久美子(公募市民)
草間和夫(公募市民)
東海林正(公募市民)
鈴木三喜雄(公募市民)
新倉千草(公募市民)
藤澤浩子(公募市民)

55:神奈さん
11/09/23 18:04:37 EvyNZF3A
民潭とは
URLリンク(www35.atwiki.jp)

56:神奈さん
11/10/04 13:25:37 t7eXdXHQ
横須賀市議会は公明の議席が多いね。
この間それをはじめて知って驚きました。

57:神奈さん
11/10/04 15:41:07 1CqZWR4A
>>57
仕方ないでしょ、組織票だし。2.5万弱居る宗教票を綺麗に割るんだから。
市議会もそろそろ定員減して国政みたいに人口にあわせて
小選挙区制を併用すべき時期に来ていると思うけどね。
比例代表の部分をどうするかが問題だけど。

58:神奈さん
11/10/09 19:59:49 dzfEAZiw
『TPPで日本、韓国を押し潰すことができる』 ~ウィキリークスがアメリカの外交文書を暴露~
URLリンク(www.google.co.jp)

59:神奈さん
11/10/14 13:56:17 oqzSFENw
今配られてる広報よこすか10月号に「自治基本条例を進めています」と載ってる

12月にパブリック・コメント手続き実施、来年4月の条例施行を目指す、だとさ

横須賀市の市民 = 「在住、在勤、在学者、事業者、その他納税者」
現状では国籍は関係ないということになってる

つまり、自治基本条例は事実上の外国人地方参政権になる


反対派の市民団体とかあるのかい?
連携して潰していかないヤバイのでは?

60:神奈さん
11/10/18 23:56:49 O9nzjQ8A
吉田のブログに常設の件は載せないよな
結局はこの程度だったな

61:神奈さん
11/10/20 21:07:59 tntI++bQ
なにが裏切らない政治だよ市長。
思いっきり裏切ってるよ

62:神奈さん
11/10/20 21:20:03 tntI++bQ
他スレから拾ったコピペだが

神奈川県横須賀市も自治基本条例制定に向け突っ走っています。
12月にはパブリックコメントを募集し来年4月に条例施行を目指すとのこと
住民投票は常設型
市民とは市内在住、在勤、在学者、事業者、その他納税者で、外国人もOKだそう

横須賀市役所 政策推進部政策推進課(自治基本条例担当)
FAX 046-822-9285
e_mail fd-pp@city.yokosuka.kanagawa.jp

市長もそうだが、藤野も推進派
駅立ちしてるような無所属の若い議員は危険だな
横須賀市民は本気で怒ったほうがいい

63:神奈さん
11/10/21 22:01:52 9IXUUZXw
これ凄いぞ
横須賀もいずれはこうなるわ

------どこの国が拉致し1000たんですか?
役人 … … …(無言)

役人として言質を取られないようにするのが重要なのは分かりますが、
上記の質問にすら沈黙を守る神戸市市役所職員の態度に唖然。

こんなにまで在日コリアンに侵食されているのかと恐ろしくなる動画です。

URLリンク(www.youtube.com)
3:00頃から

64:神奈さん
11/10/26 13:25:24 vBDtTaxw
なんでそんなに外国人に参政権与えたい奴が多いんでしょうか。

65:神奈さん
11/10/27 09:53:22 507xaHyg
条例推進派の無所属議員は無知なの?確信犯なの?売国奴なの?

66:神奈さん
11/10/27 10:09:58 507xaHyg
横須賀も鹿沼市を見習え

最終文面、異例の修正 鹿沼市自治基本条例案
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

>住民投票に関してはこれまで「多文化共生の視点から外国人も加えては」との意見もあり、
>佐藤信市長も会見などで柔軟姿勢を示していたが、
>最終案では「選挙権を有する住民」とし、
>日本国籍以外の住民や20歳未満の住民投票参加は見送られた。

67:神奈さん
11/10/27 10:49:20 f3b6od0A
基本条例推進派の市議は誰?

68:神奈さん
11/10/27 21:48:58 APWgKOqQ
>>70
>>9->>10あたりを参照してみてください。
(外参賛成派=自治基本条例で外国人にも住民投票権を付与する気満々)

さらに付け加えるとしたら、吉田市長の元インターンシップを務めていた
嘉山淳平議員も無所属ながら親市長派なので、恐らく賛成にまわるでしょう。
当然、吉田市長自身も自治基本条例の強力な推進派です。

条例賛成派の議員をなんとか説得して、住民投票権に国籍条件をさだめて
もらわないと、神奈川はドミノ倒しで反日勢力の手に堕ちる事になります。
我々の故郷・横須賀は、神奈川の未来を守るための重要な橋頭堡なのです。

69:神奈さん
11/10/29 16:14:50 qHHlMWfQ
誰に凸するのが有効かね
吉田はダメだろ
完全にバックれてる

70:神奈さん
11/10/29 20:57:12 v3+mzNuA
>>73
賛成派の中でも公明、共産、社民勢力の議員は
党を挙げて外国人参政権を押してるので
説得するだけ時間と労力の無駄だと思う。
あと研政よこすかも旧社会党勢力らしいので説得は難しい?

凸するならそれ以外の・・・
って、賛成派のほとんどが上記の勢力に属する訳だが。orz

71:神奈さん
11/10/29 21:32:28 FUN/PS3A
>>73

この委員会に属している外参反対派に凸が有効?

■横須賀市自治基本条例検討特別委員会 所属議員

★委員長   伊東雅之(新政会)=外参反対派
☆副委員長  関沢敏行(公明党)=外参賛成派

加藤眞道(新政会)・杉田惺(新政会)=外参反対派
土田弘之宣(公明党)=外参賛成派
青木秀介(自民党)・渡辺光一(自民党)=外参反対派
嘉山淳平(無所属クラ�1000u)=外参中立派との噂だが市長派なのでアウト?
矢島真知子(無所属クラブ)=外参賛成派
角井基(研政)=外参賛成派
大村洋子(日本共産党)=外参賛成派
上地克明(ニューウイング横須賀)=外参反対派

72:神奈さん
11/10/31 17:27:26 ILaHWplg
自民の青木秀介氏ってググったらオフィシャルサイトも存在しない。
そのかわりにピンパブ通いとかパクリ報告書だしちゃってるとか…w
ちょっと残念な人?

73:TPP阻止に力を貸してください!!
11/11/09 19:53:24 epllqoHg
※よく世間で「TPP」とか騒いでるけど一体何なのさ?→日本滅亡計画ですた♪\(^o^)/

【ほんの1分だけで良いです…。この国を救うために、ちょっと読んでいただけませんか?】

●関税を撤廃し、物、人、サービスなども含めた包括的かつ急進的な貿易自由化を目指す。
●例外品を定めてTPPに参加する事は許されない。あらゆる品目に貿易自由化が適用される。
●条約に盛り込まれたラチェット規定により、一度施行された規制緩和は二度と撤回できない。
●同じくISD条項で、外資系企業の活動を制限する規制も撤廃。違反国には罰則が課される。

74:緊急時なんで、連投スマソン!!
11/11/09 19:56:08 epllqoHg
●円高のせいで外国製品が安く大量に輸入される。これによりあらゆる国内産業の景気が悪化、
 特に農産業は壊滅的な打撃を受ける。より安い商品を好んで買うのが消費者の心理だからだ。
 デフレ経済が今よりもっと進行し、不況による失業率の増加、低賃金化がさらに深刻となる。
●農産業の壊滅によって今後、国内の食料自給率は著しく低下する事になるだろう。食糧供給は
 外国に強く依存するようになり、結果として国民の生殺与奪権まで外国政府に握られる事となる。
 外交摩擦や異常気象による凶作などで日本国内への食糧供給が途絶える事態も起こりかねない。
●食品安全基準はアメリカの基準に合わせられるため、BSE汚染牛肉、遺伝子組み換え作物
 など、危険な輸入食品の規制までもが撤廃される事となる。国民への健康被害が懸念される。
●外資系保険企業がISD条項を楯に、日本に対して“国民皆保健制度の廃止”を要求してくる
 恐れもある。盲腸の手術を受けるだけで治療費を数百万円も請求される社会になりかねない。
●人件費が安い外国人労働者の受け入れも促進される。治安や雇用情勢の悪化が懸念される…。

75:横須賀は『明治維新』の起点となった街…
11/11/09 19:59:46 epllqoHg
●日本は主に工業製品輸出国である。しかし、TPP参加国の中で日本の商売相手となり得る
 国は唯一、米国しかいない。その米国も現在“国民の10人に一人が失業者”という苦しい
 不況に立たされている。オバマ大統領はドル安を利用して「5年間で輸出を2倍に拡大し、
 貿易黒字を増やす」「そのためにTPPを最大限活用する」と国民に向けて宣言している。
 つまり対日貿易で景気を好転させようという狙いだ。日本はその生贄にされようとしている。
●TPP参加交渉10ヶ国のGDP比率を見た場合、全体の9割が日米だけで占められている。
 事実上、TPPは日米二国間の自由貿易協定だと考えて良い。その他の参加各国はTPPの
 ルール作り交渉を米国優位で進めるためのグルであり、皆で日本をカモにしようという腹だ。
●つまり日本にとってTPP参加とは『百害あって一利も無い、国民主権の放棄』行為なのだ。
●米国の不当な圧力に屈した政府は、これらの事実を国民に隠したまま「平成の開国」などと
 的外れな標語を唱えてTPP参加を決めようとしている。実態は「平成の売国」ジャネーカYO!!

76:俺達の手で売国奴から日本を解放しよう!!
11/11/09 20:04:49 epllqoHg
※詳しくは → 参考動画:サルでも分かるTPPがヤバい7つの理由
URLリンク(www.youtube.com)
※もっと詳しく�1000I → よく分かるTPP解説―日本はTPPで輸出拡大など出来っこない!
URLリンク(www.youtube.com)
※オバマ&野田にムカッと来たら → TPP関連・抗議先リスト
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
※他スレに情報拡散のお力添えを、頼むでござる!! → このカキコのURL
スレリンク(kana板)-79/

有志の皆さん、抗議凸に力を貸してください!!政府は“明日”参加を表明する予定です!!
食い止めるのは“今”しかない!!この国の歴史に後悔を残さぬために… 立て、日本人ッ!!

77:神奈さん
11/11/09 23:12:10 E51rVxbg
TPP加入 賛成に一票。

78:神奈さん
11/11/09 23:34:23 HQEHVHLQ
TPP加入 反対に一票です!!!

79:神奈さん
11/11/09 23:44:31 ygrCSVhg
自分も反対に一票!TPP参加したら日本終了のお知らせだよ
盲腸で200マンとかまじむり

横須賀って、前にTPP参加反対の意見書出されてたけど審議終了してたね
議会としては意見が割れたのかね

市内で給食の検査がどーのとか、放射能がウチノコニー!と騒いでる奴いるけどさ
子の親なら日本の行く末を本気で心配しないと子供を幸せになんてできんよ

一度TPP参加決めたら途中で降りることは不可能
子供に愛情があるなら 守りたいならまじ勉強しろバカ親

80:神奈さん
11/11/10 00:27:31 4Nv6Bi0Q
TPP加入 反対に一票
とここで言ってもねえ

81:神奈さん
11/11/10 01:08:20 HCLGdANA
みなさん反対デモに参加したの?

82:神奈さん
11/11/10 02:28:38 wCJkgH5g
TPPはここで言っても意味ないだろ
それより常設型に力入れてくれよ
メールで良いから

83:神奈さん
11/11/10 15:41:49 HCLGdANA
みんなの統一教会は入っていない
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

84:神奈さん
11/11/12 01:39:24 GkkEfC7w
予想通り、離党なしだな
不信任案の時と同じ

85:神奈さん
11/11/13 23:15:53 16ILmX/A
17:20~見もの
URLリンク(www.youtube.com)

86:神奈さん
11/11/26 21:41:49 oMh6bQ1w
(仮称)横須賀市自治基本条例骨子(案)に対する意見を募集します。

・意見等の募集期間
平成23年12月2日(金曜日)から平成24年1月5日(木曜日) まで

・資料の提供方法および配布期間
1 政策推進課、市政情報コーナーおよび各行政センターで配布(配布期間:平成23年12月2日(金曜日)~
 平成24年1月5日(木曜日))
2 市のホーム11000ページに掲載

URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)


ほとんどの市民が知らないうちにどんどん進んでいるんだけど・・・・・

87:神奈さん
11/11/26 22:26:07 NjDNzf1Q
松坂市民は今、勇気を出して改悪売国勢力と闘っている…。
俺達、横須賀市民も立ち上がらなきゃ駄目だ!!

松阪市条例案:「外国人に住民投票権」に市民の反対殺到
URLリンク(mainichi.jp)

横須賀市議会議員、連絡先リスト
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)
(市民の皆さん、各議員に『外国人住民投票権』反対の声を送ってください!!)

88:神奈さん
11/11/27 16:52:50 3NpRdCHg
「自治基本条例」の恐ろしさは、地方自治体の権力が増大=国家権力が弱体化
することによって様々な弊害が発生する点です。一部の反日アジア系外国人に
住民投票権を与える(地方政治への参政権を与える)点だけではありません。
さらに以下のような“危険な落とし穴”も存在します。↓

>現在、我が国では「公権力の行使および、国家運営にたずさわる国家公務員と
>なるには日本国籍が必要」だとされている。(ただし教育職など一部例外を除く)
>一方、地方公務員は日本国籍を持たない外国人でも、各自治体の判断で採用可能。
>今後、地方自治体に大幅な権限が委譲された場合、日本国籍を持たない外国人が
>地方公務員となり、さらに強い公権力を乱用するケースが出てくる恐れがある。

89:神奈さん
11/11/27 19:54:15 bvHf6lPA
外人が公務員試験を受けられるようになると?
それは嫌だなぁ。

参政に関してはどうでもいい。むしろ積極的に主権を奪われて
初めて気付けばいい、というスタンスだから。

でも公務員受験資格はやだなあ。 日本人だけの特権、既得権益だろ。

90:微妙に覚醒できる動画:初級編
11/11/28 21:46:02 WVmpXTPg
※「ターミネーター」で愉快に学べる!~反日勢力侵略の恐怖~
URLリンク(www.youtube.com)
※「ランボー」で愉快に学べる!~外国人参政権の悪夢~
URLリンク(www.youtube.com)
※「ロッキー」で愉快に学べる!~政治関心の重大さ~
URLリンク(www.youtube.com)

※オマケ:反日外国人に参政権をあげると?…リアル北斗の拳!!
URLリンク(www.youtube.com)

91:微妙に覚醒できる動画:中級編
11/11/28 22:04:26 WVmpXTPg
※外国人移民に参政権あげたら…モラルハザード発動:ドイツ編
URLリンク(www.youtube.com)

※移民政策を進めたら…モラルハザード2:オランダ編
URLリンク(www.youtube.com)

※こっちも極悪移民襲来で…モラルハザード3:ベルギー編
URLリンク(www.youtube.com)

※故郷が今じゃゲットーだぜ!!…モラルハザード4:スウェーデン編
URLリンク(www.youtube.com)

※銃乱射でヒャッハァー!!モラルハザード・アポカリプス:アメリカ編
URLリンク(www.youtube.com)

92:神奈さん
11/11/29 10:48:57 IfeGtvFw
横須賀市の自治基本条例骨子案 住民投票の規定盛る

 横須賀市が制定を目指す市自治基本条例の骨子案が作られた。住民投票の規定が盛り込まれており、
吉田雄人市長は「間接民主制を補完し、住民自治を充実する制度として位置付けた」と説明。具体的な制度
づくりは条例制定以降に検討する。

 同市では、米海軍原子力空母配備前の二〇〇七、〇八年、市民団体がその是非を問う住民投票条例の
制定を直接請求したが、市議会で否決された。市は自治基本条例で住民投票規定を設けることは、空母配備
とは別問題としている。

 骨子案では「市政に関する重要事項について住民の意思を把握するため(中略)住民投票を実施することが
できる」とあり、実施には「別に条例で定める」としている。投票の結果は「市民、議会、市長等は尊重しなければ
ならない」とした。

続きはソースで
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

93:神奈さん
11/11/29 16:40:01 VzNZhbmQ
久里浜火力発電所の稼働やめた方がいい、設備の老朽化、磯子のように爆発間違いなし

94:微妙に覚醒できる動画:核心編
11/12/01 00:19:52 vMLa0pDw
※リアル小学生でもマンガで簡単に分かる『中国侵略政策』の恐怖!!
その(1):URLリンク(www.youtube.com)
その(2):URLリンク(www.youtube.com)
その(3):URLリンク(www.youtube.com)

※重症平和ボケ患者でも3分で戦慄できる『中国侵略政策』証拠動画!!
チベットの現状:URLリンク(www.youtube.com)
ウイグルの現状:URLリンク(www.youtube.com)
日本にも侵略!?:URLリンク(www.youtube.com)

※おフランス美人キャスターがセクシーに教えてくれる
 『自治基本条例=外国人地方参政権』超ヤベェ講座!!
URLリンク(www.youtube.com)

※オマケ:暮らしのお役立ち情報
 『売国放送局と50円でオサラバする方法!?』
URLリンク(www.youtube.com)

95:覚醒できる動画集について
11/12/01 00:24:20 vMLa0pDw
どれも3~10分ぐらいの短い時間で平和ボケ日本人を治療してくれる
ナイスな動画ばかりです。まずは気軽に面白く見れる初級編からどうぞ!
中級編&核心編は、近い将来“この国を襲う脅威”を預言した動画です。

何も知らないまま「自治基本条例」が成立された後で大きな後悔を味わうか、
今危機を知って日本の未来を守るか、全ては貴方の英断に懸かっています!!

※動画URL拡散希望!!(有志の皆さん、チカラを貸してください!!)
スレリンク(kana板)-99/

96:自治基本条例の危険性まとめ(1)
11/12/03 00:22:06 kuwqm54w
いよいよ『自治基本条例』のパブリックコメント(市民意見募集)が
始まりました。横須賀市民の皆さん、この条例には今後の我々市民の
暮らしを大きく揺るがしかねない“様々な脆弱性”が含まれています。

以下、条例の問題点を簡単にまとめました。ぜひ参考にしてください!

●条例で定める【市民の定義が曖昧】。『外国人参政権』問題に直結!
●反日外国勢力による【内政干渉で、市政が乗っ取られる】恐れアリ!
●特定団体の【組織票により住民投票結果が不正操作される】危険性!
●強い権限を持った【反日アジア系外国人の地方公務員】が誕生する!
●急進的な【地方分権制度の確立】により、国家がバラバラにされる!

問題点(1):条例でさだめられている『市民』の定義が、極めて曖昧!
本来、市内の政治や問題とは何の関わりもない「市外に住む通勤者」や、
日本国籍すら持たない「外国人」にまで、『市民』としての権利が与えられます。
これにより、以下の様々な弊害が懸念されるのが『自治基本条例』の恐ろしい点です。

97:自治基本条例の危険性まとめ(2)
11/12/03 00:27:26 kuwqm54w
問題点(2):外国勢力による『内政干渉(政治侵略)』がおこなわれる危険性!
現在、日本で暮らしている外国人のほとんどは『特定アジア系外国人』です。
彼らは反日教育を受けて育ち、日本人を強く憎むように洗脳されています。
つまり自分達の利益のためなら日本人を陥れても構わないという考え方です。

さらに危険なことに、国内には反日国に買収された『売国政党』も多く存在します。
売国政党は反日国にとって有利な(=日本国民にとって大変害悪な)政策を提議し、
その賛否を決める住民投票には外国人らが大量の組織票を入れる、といった事態が
起き得る恐れも十分に考えられます。これが、いわゆる『外国人参政権』問題です。
反日国による『内政干渉』を許せば、やがて日本は国家主権を奪われてしまうでしょう。

98:自治基本条例の危険性まとめ(3)
11/12/03 00:30:09 kuwqm54w
問題点(3):『住民投票』が特定団体に不正利用される危険性!
先述の売国政党と同様に、反日国の手先となって動く組織・団体も数多く存在します。
通常、国民といえば「政治に関心が持てない」、「面倒臭い」などといった個人的理由で
選挙投票をサボリがちです。しかし企業や組合、宗教などの団体に所属している人々は
上層部からの組織票協力を命じられた場合、断れずに従ってしまう可能性があります。

つまり「市外在住の通勤者にまで住民投票権を認める」ということは、
こういった『不正な組織票が横行しやすい環境を作る』ことに繋がるのです。
特に、あるカルト宗教団体(オウム並みに危険な犯罪組織)を支持母体に持つ
売国政党は、信者をフル動員した組織票でこれまで何度も日本国民にとって
害悪極まりない政策を押し通して来ました。『政教一致』は国家の癌なのです!

99:自治基本条例の危険性まとめ(4)
11/12/03 00:33:24 kuwqm54w
問題点(4):『地方公務員』の職権が乱用される危険性!
現在の日本の法律では、官僚のように国家運営に直接たずさわったり、警察官のように公権力を
行使できる『国家公務員』となるには、資格として「日本国籍が必要」だとさだめられている。
(ただし教職員などの一部例外を除く)一方、『地方公務員』は地方自治体の判断で、
日本国籍を持たない外国人でも採用することができる。(ただし警察官などは除く)

今後、もし「自治基本条例」が導入され、地方自治体が国から大幅な権限を任された場合、
『外国人の地方公務員が強力な公権力を行使する』といったケースが出てくることも想定できる。
行政サービスで外国人だけが優遇されるようになったり、公務員の地位を乱用して利益供与を
要求される、逆らえば圧力をかけられる、といった不正行為や汚職が行われる危険性もある。

100:自治基本条例の危険性まとめ(5)
11/12/03 00:37:55 kuwqm54w
問題点(5):急速な『地方分権』により、国家そのものが弱体化する懸念!
そもそも「自治基本条例」とは、県市町村などの地方自治体が、国家から様々な権限を
委譲されて、『小さな政府』として独自に機能するための基本ルールを決めるものです。
大規模な国家再編・地方分権政策『道州制度』を導入するための下準備だとも言えます。
これにより地方自治体の権力と税収は増しますが、逆に政府は弱体化することになります。

もし今後、日本で大災害や戦乱が起きた場合、地方分権でバラバラになった国家が果たして
適切かつ迅速な対応策をとれるでしょうか?権力を握った各自治体はそれぞれが身勝手な
主張を述べるでしょうし、これらが一丸となって協力体制を築くまでには今まで以上に
多くの協議や決議が必要となるでしょう。そんなことをしている間に、致命的なレベルで
危機が悪化してしまうかも知れません。日本にとって本当に地方分権が必要なのか疑問です。

101:【緊急:情報拡散希望!!】
11/12/03 00:57:12 kuwqm54w
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
横須賀市民の皆さん、バプリックコメント(市民意見公募)による
「自治基本条例」の“問題点改善”要求運動に、ご協力ください!!
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

※パブリックコメントの書式、および提出先について
下記項目を必ず明記の上、日本語にて、何卒ご協力お願い致します!
本文の内容は「外国人や市外在住者に住民投票権を与えるのは反対」
「公務員の採用は日本国籍を持つ者に限定しろ」など簡単で結構です!

1.住所・氏名
2.件名:「(仮称)横須賀市自治基本条例骨子(案)について」

メール:fd-pp@city.yokosuka.kanagawa.jp
FAX:046-822-9285
郵送:〒238-8550横須賀市小川町11番地
持ち込み:政策推進部政策推進課(市役所本館4階)

【貴方の決断が、故郷・横須賀の、そして日本の未来を救います…!!】

102:神奈さん
11/12/03 13:02:09 VI0DmLSA
ちょっと急ですが、明日です。
ぜひご参加ください!


【神奈川県横須賀市】 自治基本条例に反対する横須賀市民の会 結成記念講演会 「自治基本条例という妖怪が徘徊」 (12/4)

日時 平成23年12月4日(日) 14時30分~17時00分 (14時00分開場)

場所
ヴェルクよこすか 6階 大ホール
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)

内容

講師:八木秀次(高崎経済大学教授)

会費 無料

主催 自治基本条例に反対する横須賀市民の会 事務局 TEL 046-866-2270

103:神奈さん
11/12/04 20:09:16 2lIw/yWg
>>106
いけんかった。
どんなだった?

104:神奈さん
11/12/04 22:57:06 9d5ONK1Q
>>106
知らなかった・・・行きたかったな
八木さんが出てきてくれて心強いな

105:神奈さん
11/12/08 23:28:38 pXTMmujA


必要なのは議員の意識改革ではなく有権者の意識改革だ

106:神奈さん
11/12/09 00:48:05 JEtHCMvw
>>109
両方だと思う。

107:自治基本条例は悪魔の亡国策
11/12/19 21:09:35 yv/p0UTQ
【警告】『自治基本条例』=地方自治体版・外国人参政権+人権救済法案!!【危険】

・『外国人参政権』→反日主義を持つ外国勢力に、日本の政治が支配される危険な制度!!
・『人権救済法』→反日主義者で構成された秘密警察を作り、国民の思想・言論を弾圧!!

現在、日本全国の県市町村議会で、この害悪極まりない条例案を可決・制定させようと
する動きが急速に広まっている。ほとんどの国民が、その正体を何も知らされぬまま…。

『自治基本条例』とは、各自治体が「地方分権」理念に基づいて、国から独立した形で
政治運営などを行うための基本ルールをまとめた、言わば“自治体の独自憲法”である。
その具体的な内容には、今後自治体で行われる政策や協議への(貴方を含む)一般市民
参加、関連規則、そして『常設型住民投票条例(住民投票権)』などが定められている。

108:111続き
11/12/19 21:12:48 yv/p0UTQ
さらに自治基本条例では『日本国籍を持たない外国人も市民に含む』と定義されている。
つまり外国人にまで『市政への参加、政策の提議、住民投票権』などを認める事となる。
例えば「特定外国人のみ納税免除、逆に税金から生活費を給付する」といった不平等な
政策案が反日主義団体によって立案され、さらにその賛否を決める住民投票も組織票で
強引に可決されてしまう…といった民主主義を踏み躙る悪しき事例まで起こりかねない。

他にも『人権オンブズパーソン制度』という“人権救済法に極めて類似した制度”まで
自治基本条例に将来加えられる恐れもある。事実、すでに条例が施行された川崎市では、
ある小学校で『授業妨害した問題児を教師が叱ったところ、逆にこの教師が子供の人権
を侵害したとして人権オンブズパーソンから注意される』という理不尽な事件も起きた。
これがエスカレートすれば、人権という名の元に強制捜査や処罰が横行する社会となる。

109:112続き
11/12/19 21:16:34 yv/p0UTQ
オマケに「自治基本条例」が可決された場合、今後、我々市民は市政に直接参加しなけ
ればいけなくなる。無論、参加は強制ではない。が、参加しなければ極一部の金と暇を
持て余した市民か、あるいは「プロ市民」と呼ばれる左翼活動で利益を得ることを商売
とする団体によって市政を好き勝手に運営されるようになる。それを阻止するためには
我々は貴重な休日やプライベート時間を割いて政策会議に毎回参加しなければならない。
何故なら、もし貴方が協議に参加せずに左翼団体が何らかの悪法を通してしまった場合、
後で抗議しても「会議に出なかった市民に文句を言う資格は無い」と却下されるからだ。

横須賀が“地獄の町”と化しても良いのですか?情報拡散と条例阻止にご協力ください!!

※参考動画:日本国民にとってリスクばかりの国家破壊制度「自治基本条例」
URLリンク(www.youtube.com)

110:113続き
11/12/19 21:20:11 yv/p0UTQ
※参考記事:全国22市町で「外国人に住民投票権」、無警戒さ浮き彫りに
URLリンク(www.iza.ne.jp)
※参考記事:松阪市まちづくり基本条例案「外国人にも住民投票権」反対殺到
URLリンク(mainichi.jp)

※参考ブログ:「自治基本条例」を推し進める反日・左翼団体の正体
URLリンク(ponko.iza.ne.jp)
※参考ブログ:「常設型住民投票条例(外国人参政権)」が危険な理由
URLリンク(nezu621.blog7.fc2.com)
※参考ブログ:「人権オンブズパーソン制度」でトラブル続発!
URLリンク(yaplog.jp)

※この問題の詳細および議論は→「横須賀市政を語ろう」スレで
スレリンク(kana板)
※市に反対の声を送ってください―パブリックコメント募集期限は“1月5日”まで!
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)

111:『茹でガエル』理論について
11/12/19 21:23:34 yv/p0UTQ
『茹でガエル』理論とは、環境の変化に対応することの重要性、
困難性を指摘するために、よく英語圏で用いられる教訓話の一種です。

まず2匹のカエルを用意し、1匹は熱いお湯で満たされた鍋に入れ、
もう1匹は水で満たされた鍋に入れて緩やかに加温してゆく…。
すると前者は“熱さに驚いてすぐに脱出して生き残る”のに対し、
後者は“水温の変化に気付かぬまま茹で上がって死んでしまう”という話。

人間もまた環境への適応能力があるため、急激な変化には気付きやすいが、
緩やかな変化だと“それが後々致命的で悲惨な結果をもたらすもの”であっても
事態の深刻さに気付かず、そのまま受け入れてしまう傾向にあります。

今の“日本の温度”は一体何度でしょう?今回の「自治基本条例」問題をはじめ、
「外国人参政権」、「人権救済法案」、「TPP」、「共通番号制度」etc…
もうかなり危険な温度になってますよ?このまま茹で殺されても良いんですか?
大切な祖国が滅ぼされる日までただ眠ったままで、本当に後悔しないんですか?

112:神奈さん
11/12/20 21:46:16 wXljB6Tw
わざわざこんな年末のバタバタしている時期にパブコメ募集だなんて
横須賀市民にバレないようにコソコソ決めたかったんだね
腹立つ

113:神奈さん
11/12/21 17:38:15 s21LOAdw
瓦礫どうすんだい?

114:神奈さん
11/12/21 22:36:32 W3aN+niA
>>116
ありがとうございます。貴方のように真っ当な良識ある市民が
せめてあと数十人でもいてくれたら横須賀市も救われるのですが。
今、反対の声を上げないと、条例制定後にこの町は荒廃するでしょう…。

>>117
市民が何も言わなければ、このまま受け入れの方向になるでしょうね。

115:神奈さん
11/12/21 23:58:03 7fMAZQXQ
反対!

116:神奈さん
11/12/21 23:59:12 7fMAZQXQ
瓦礫のほうね

117:神奈さん
11/12/22 00:52:58 dg/h4qQQ
ガレキ受け入れの反対・抗議はこちらへどうぞ↓

※横須賀市ホームページ:お問い合わせ・ご意見・ご提案コーナー
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)
※横須賀市議会:会派別・議員連絡先リスト
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)

118:神奈さん
11/12/27 23:50:44 QtMIt2nQ
ブログ記事「本当は怖い、自治基本条例」より一部抜粋
URLリンク(late-in-the-evening.blog.so-net.ne.jp)

「自治基本条例」というものが今、全国の地方自治体で作られ、問題となっていることは聞いていた。
ただ、私の認識は『住民投票で外国人も参加できることが問題だ』というぐらいのものであった。
ところが、雑誌「正論」8月号で八木秀次氏が書いた記事を読んでみると、それどころじゃない、
この条例は『日本の国家解体に繋がる、とんでもないもの』なんだそうである…!

119:神奈さん
11/12/27 23:53:04 QtMIt2nQ
自治労のシンクタンクである「地方自治総合研究所」が目指しているのは、
『地方自治基本法』制定である。その基本構想では『自治体政治に関する様々な
事項を自治基本条例で定める』としており、さらに『その条例の執行力については
国の法律よりも優位に位置する』事になるという。例えば、公職選挙法の規定に反して
自治体が外国人地方参政権条例を作ったら、それが“法律よりも優先”されてしまう。

120:神奈さん
11/12/27 23:55:12 QtMIt2nQ
しかも、自治基本条例で定められる「市民」の基本定義には国籍条項が無いため、
外国人でも地方行政に参加できる。要するに、自治基本条例で、反日・売国左翼に
乗っ取られた地方自治体が、国の法令を無視してやりたい放題できるようになるのだ。
外国人のみ優遇措置、自衛隊基地の廃止、人権擁護条例など…想像するだけで恐ろしい。

121:神奈さん
11/12/29 22:23:00 v8208dMg
言わんこっちゃない。自治基本条例は制定自体を止めなきゃ駄目なんだよ!

984 :名無しピーポ君:2011/12/29(木) 19:34:12.51
抗議のTEL・FAXを!⇒鳥取市で韓国民団が自治基本条例を盾に要求
「住民投票条例案、永住外国人にも投票資格を」市議会に署名要望
スパイ防止法を制定して民団と総連を一網打尽にせなばならない。

122:神奈さん
11/12/30 17:47:10 7Bl3f3Bw
横須賀も近いうちにこうなるかもね

123:神奈さん
12/01/02 17:48:07 LXqSnJ0w
年末年始の糞忙しい時にやったのも陰謀だな

124:神奈さん
12/01/04 14:39:14 OHMLMFpQ
夫婦でメールを出したよ。
周りにも言えたら、もっと大勢で声を上げれたらと思うけど、ご近所様に
政治色の強い話を出すのは躊躇われる・・・。

125:神奈さん
12/01/04 20:03:39 W+JOY2HA
神奈川県横須賀市で、日本解体の策謀と言われる「自治基本条例」の意見募集をしています
(1/5〆切・拡散と意見提出のお願い)URLリンク(johokosa.blog98.fc2.com)
明日までだぞ

>>128
近所は厳しいよね

126:神奈さん
12/01/06 00:35:58 spxaGTag
パブリックコメントに条例反対の意見を送ってくださった皆さん、
お忙しい中、ご協力、本当にありがとうございました!

自分も故郷・横須賀を愛する一市民として、
今後も出来る限りの反対活動を継続してゆくつもりです。

127:神奈さん
12/01/09 23:42:27 eVbdHuXw
瓦礫で騒いでる奴がバカに見えて仕方無い

128:神奈さん
12/01/17 20:42:26 AQB7CbOQ
政治ネタはこっちで

129:神奈さん
12/01/18 15:56:30 cj51b15w
ごめん。ここ見るまで自治基本条例がこんなに危険なものだと思わなくてパブリックコメントもださなかった。せめて反対の議員さんにメールか電話したい。反対と賛成の議員の一覧表とかないかな?

130:神奈さん
12/01/18 22:43:14 kaWv4Ipg
>>133
勇気ある申し出、ありがとうございます!
今からでもまだ我々市民に出来る事はあると思います
以下、「自治基本条例」反対・賛成派議員リストです(敬称略)

◎反対派に回ってくれる期待が持てる市議
自民党:高橋敏明、田辺昭人、青木秀介、木下憲司、大野忠之、渡辺光一
新政会:伊東雅之、杉田惺、松岡和行、青木哲正、山口道夫、加藤眞道、伊藤順一、山下薫、西郷宗範
ニューウイング:上地克明、一柳洋
無所属クラブ:神保浩、浜野雅浩、永井真人

●賛成派だと思われる市議
研政:芳賀親男、角井基、山本文夫、伊関功滋、長谷川昇
無所属:藤野英明、岩崎絵美、山城保男、小林伸行
無所属クラブ:嘉山淳平(親市長派)
日本共産党3名、公明党7名、そして吉田市長はバリバリの推進派

131:神奈さん
12/01/19 00:37:11 ZpiYWt/A
パブコメ集計マダー?
捏造してるの~?

132:神奈さん
12/01/20 18:57:09 vhIzoPCA
ヲイ横でやると邪魔になりそうだから、こっちで。

URLリンク(www.ustream.tv)

スマフォからなんで、画質は期待しないでちょ。
もう少ししたら、開始する。

133:神奈さん
12/01/20 20:25:59 vhIzoPCA
電池がヤバそうだけど、予備の電源忘れてきてしまったので、電池切れまでで中継終了になりそう。
そのあとはフジノのUstream見てください。

134:神奈さん
12/01/20 21:09:00 vhIzoPCA
尻切れトンボでごめんなさい。
つたない中継を見て下さった方々ありがとうございました。

135:神奈さん
12/01/21 21:22:16 AguJDC2g
>>136


136:神奈さん
12/01/22 01:19:21 DwTJIQwQ
なんだよ、自治基本条例ってヤバすぎじゃねぇか!

要するに、在日韓国人や在日中国人共が地方行政を乗っ取るって事だろ?
ただでさえ奴等は、働きもせずに生保受けたり、凶悪犯罪者や性犯罪者が多かったり、ヤクザや詐欺師みたいなのが多いのに、そいつらに地方行政を好き勝手にされたら…

想像するだに恐ろしい…

137:神奈さん
12/01/25 19:23:28 jz6Pp9SQ
おい神奈川放射能どうすんだよ
瓦礫受け入れたら空気中に撒き散らされたらヤバいさし
汚泥だって捨てるとこなくなるだろ
どうするか考えてるのか

138:神奈さん
12/01/25 19:34:18 yi/+JsnQ
東京都内の清掃工場で作業員被曝 深刻な放射能汚染
URLリンク(ameblo.jp)

宮城県女川町の「汚染がれき」焼却を予定している

『東京二十三区清掃一部事務組合は1月18日、
  汚染焼却灰運搬の作業員が被曝していたことを明らかにした。』

10月に区民との意見交換会で被曝の事実を明らかにしながらも、
3カ月以上経ってからようやく同組合のホームページで公表。
都民から「被曝を隠した」と受け取られかねず、
住宅密集地にある清掃工場における被曝と放射能汚染の実態解明を求める声が上がりそうだ。

まさに、大量の放射性廃棄物を生み出す「ミニ原発」が都内各所にあることになる。

139:神奈さん
12/01/25 23:08:21 BUGjdEyg
hage

140:神奈さん
12/01/25 23:18:31 bQsa5PJg
TBSでガレキの受け入れやってたけど
黒岩と細野だけで吉田は蚊帳の外だったな

芦名の処分場は横須賀市と周辺市町村のみ受け入れとの約束で、他からのゴミは受け入れ条件に反するらしいね

国は安心だって言うけど埋め立てが始まればこっちのもんみたいな感じだろうな
人命よりゴミのほうが大切なのか!?と問いただしてた映像みてうなずいてしまったよ

141:神奈さん
12/01/30 21:22:07 tC30kSlg
セシウム134,137の沈着量

岩手県 宮古市は海岸沿いほぼ中央
URLリンク(www.shiwa-nigiwai.com)
神奈川県
URLリンク(news.mynavi.jp)

参考
東京
URLリンク(savechild.net)
東京が瓦礫を受け入れてる宮城県女川
URLリンク(map.tools-etc.info)

南関東のホットスポット東葛地域のセシウム137は3~6万ベクレル/㎡
URLリンク(up.pandoravote.net)
ドイツ国内のセシウム137の蓄積量 南部で8~12万ベクレル/㎡
URLリンク(up.pandoravote.net)

142:神奈さん
12/01/30 21:43:19 tC30kSlg
セシウム137だけで比較すると
東京
URLリンク(map.tools-etc.info)
南関東のホットスポット東葛地域のセシウム137は3~6万ベクレル/㎡
URLリンク(up.pandoravote.net)
ドイツ国内のセシウム137の蓄積量 南部で8~12万ベクレル/㎡
URLリンク(up.pandoravote.net)

143:神奈さん
12/02/04 06:25:04 pA1TUYYg
パブコメの回答きたー!
しかしありゃひどいな

144:神奈さん
12/02/04 09:40:49 37xVigdg
自治基本条例の制定に向けて > これまでの取り組み
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)

パブリック・コメント手続きの結果「(仮称)横須賀市自治基本条例骨子(案)について」(PDF:598KB)

提出者数155人


少なっ!
こんなことやってんの殆どの市民が知らなかっただろ

145:神奈さん
12/02/04 13:42:53 ENKAXuzA
これおかしいよな。
155人のうち3項の「定義」について59人が「国籍」で否定意見出しているのに
3人の賛成意見で通ってしまうってw

言い訳も
>「選挙権」は公職選挙法9条で、「被選挙権」は公職選挙法10条で規定されており、いずれも日本国民であることと定められています。
>条例の制定・改廃や議会の解散請求などの「直接請求権」は、地方自治法において、地方議会議員と長の選挙権を持っている者であることと定められています。
これって投票権を認めるかが問題で立候補が問題じゃ無いのにwww

どう考えてもプロ市民の考え方です。ありがとうございました。

146:神奈さん
12/02/04 15:29:25 ZIpK65Qg
>>149
要するに、放射能汚染ガレキ問題と一緒で、市側は
一般庶民の意見なんてハナっから聞く耳持たない姿勢なんだろうね。
そんな独裁国家みたいな調子で自治基本条例なんて施行されたら、
今後一体どんなヒドイ市政が横行する事になるのやら…。
条例で外国人参政権・人権擁護法案ナンデモありの左翼タウンになるんだろうな。

147:神奈さん
12/02/04 17:50:34 52s2DEaQ
滅茶苦茶だな

パブコメなんか無意味じゃん

148:神奈さん
12/02/05 16:49:15 eYo2KC0A
自分が155分の1と知ってポカーン( ゜д゜)
でも無意味じゃないよ!反対意見出さなければ市民全員が勝手に賛成者扱いされる

149:神奈さん
12/02/05 17:15:22 Jo6DyPDg
>外国人参政権の付与とは異なります

これ確実におかしい
投票権そのものが参政権なんだから

150:神奈さん
12/02/05 17:19:28 eYo2KC0A
パブコメはとっくに終わっちゃったけどど文句いうわ
突っ込みどころ満載

151:神奈さん
12/02/05 18:10:22 Jo6DyPDg
これ見逃したら人権擁護法案もこういう感じで通るな

152:神奈さん
12/02/06 02:42:27 lR/JW3bQ
ヲイ横おせ~なスレ立つの。

153:神奈さん
12/02/06 18:35:10 y0ALl4lw
震災がれきの焼却灰受け入れに反対、地元が方針確認/横須賀
URLリンク(news.kanaloco.jp)

痴呆参政権も凸で潰そうぜ

154:神奈さん
12/02/06 20:40:04 02eeJWWg
>>148
これ絶対おかしい。自治条例こんなのつぶさなきゃだめだ。
多くの人が「国籍」条件付与しろって言ってるのに、あくまでも
「よこすかにかかわる人」にこだわる理由は何だ?
横須賀自治条例に反対する会ってHPないの?

155:神奈さん
12/02/06 20:55:40 y0ALl4lw
URLリンク(johokosa.blog98.fc2.com)
ここに載ってる外参反対議員と市に送るしか手段ないのかね?

>>158
これかな?
URLリンク(hanjichikihon.kesagiri.net)

156:神奈さん
12/02/06 23:42:22 js5eqbpQ
>>159
そのHPは川越市の反対する会じゃないかな?横須賀でも反対する会が発足したんじゃなかったっけ?動きはないのかな?

157:神奈さん
12/02/06 23:54:20 js5eqbpQ
毎日せっせと働いて必死に生活してる人こそ一番知るべき情報なのに、広報よこすかに書いてある内容だけ見ただけでは自治基本条例に隠されている問題が何もわからない。
あえてわからないようにしてると思う。だから絶対に許さない。イカれた思想の極少数派が決めたことを横須賀市民の民意にされたらたまったものじゃない

158:神奈さん
12/02/07 17:16:19 41z8QDuA
日テレで瓦礫処分の報道やってるよ

159:神奈さん
12/02/12 15:41:46 PcTaX5cw
ほしゅ

160:神奈さん
12/02/16 01:08:23 Gk3BWpUg
お前ら凸続いてくれよ

161:神奈さん
12/02/16 22:36:56 VJll0KgA
>>164
俺も先日凸ったよ

汚染ガレキ問題といい、自治基本条例といい、連続強盗といい、
近頃のヨコスカは頭の痛い問題があまりにも多過ぎる・・・
有志の方、どうか凸に協力してください

162:神奈さん
12/02/17 20:26:42 jWaOEzrQ
【神奈川】自民・小泉進次郎さん、横須賀でフォーラム開催
「横須賀には若い人がいない、流出に歯止めをかけたい」
スレリンク(newsplus板)

そりゃ働く場所無いからねw

163:神奈さん
12/02/17 20:37:23 bPaNgB8Q
今頃かよw 気づくのおそ杉ww

そのうち 金持ちも高額納税者の居なくなるわい

164:神奈さん
12/02/18 00:25:56 /Nmvi4Og
日本人が居なくなるよ

165:神奈さん
12/02/18 00:44:18 EwHNph0Q
>>166
だからTPPに賛成して、外国から若くて人件費が安い労働者を
大勢連れ込みましょうって腹づもりですかい、珍次郎センセーはw

166:神奈さん
12/02/21 11:25:18 rwfRMAVQ
【横須賀中央駅前】横須賀市自治基本条例阻止!反対!街頭演説
URLリンク(www.youtube.com)
活動してるぞ
拡散と支援しようぜ

167:神奈さん
12/02/21 18:21:05 JlXl2PJQ
不人情な横須賀に何か大被害があっても、どこも助けてくれないな。

168:神奈さん
12/02/21 21:23:40 9ZqD9yIQ
>>170
その演説の日時と場所が、某市議の愚痴つぶやきと被ってる件について

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

某市議は最近市長と対立してる割に、自治基本条例には賛成派ってことかねー?

169:神奈さん
12/02/21 22:46:19 l6nkfBhw
>>170
GJ
この方は、鎌倉市でプロ市民潰しに活躍した人かな?


>>172
19日夕方にモアーズ前を通ったけど、
確かに街宣右翼の車がガナッていたけど、歩道橋上のこの件とは別件だと思う
上で自治基本条例反対やってたのは知らなかった
応援したかったぞ

170:神奈さん
12/02/26 04:03:45 H4bLf70A
原発推進派は片っ端から蹴り入れてやる!せいぜい背中に気を付けろや!

171:神奈さん
12/02/26 05:09:44 bpcnszww
暴力推進派か?

172:神奈さん
12/03/04 14:27:52 szUQHzvQ
528 名前:名無しさん@12周年 :2012/03/04(日) 13:16:35.66 ID:Wz+H94JL0
>>521
PDFだが、金の流れ等が説明されている。
これが正しいなら、事務手続きの煩雑さも瓦礫処理の遅れの一つの要因になっているよね。
URLリンク(skydrive.live.com)

529 名前:名無しさん@12周年 :2012/03/04(日) 13:27:47.68 ID:hbgJnigP0
>>528
これすごいね、ガレキ処理の利権の流れがつかみやすい。
陸前高田市長が「市内で処理したい」と言ったら門前払いか。
岩手町長も自分のところで処理を望んでる スレリンク(lifeline板:4番)
これら自治体の意見はまるっと無視でたっかい税金かけて運搬、焼却。馬鹿馬鹿しい

173:神奈さん
12/03/10 18:35:07 D3cmX7oQ
明日は横須賀の日だな!
テレビニュースでコメントしてた方々の顔が忘れられない。

174:神奈さん
12/03/11 18:34:30 H09XQC9g
横須賀市自治基本条例が審議入り、
「周知されてない」など批判相次ぐ/神奈川
URLリンク(news.kanaloco.jp)

175:ドヤ顔馬鹿
12/03/12 12:46:34 lXKJULxg
ドヤ顔でインタビューにコメントしてた反対派のおばさん。じい様
今後の生活大変だよね。
反対派市議のおばさんもドヤ顔だったけど大丈夫か。

176:神奈さん
12/03/12 18:14:04 cl9zTrGQ
↑何が大変になるの?陰険だね

真剣に、言論の自由が認められないんだね日本て。
ふつうに考えて嫌だろ、放射能のリスクを引き受けるのは。
特に彼らが第一次産業に従事していたとかなら尚更だ。

177:神奈さん
12/03/12 20:56:42 cl9zTrGQ
スレリンク(newsplus板)

横須賀への瓦礫搬入を賛成する奴は、これにも抵抗無いんだよな?

国有林と三浦の土地は別物か? 汚すなよ!綺麗な土を。

178:神奈さん
12/03/12 23:44:41 cjX89AZw
まず、吉田がイニシアチブを取れないでパシり扱いで情けないw

条例で横須賀近隣以外のゴミは受け入れない決まり

最大の反対理由は政府がデタラメなので信用出来ず

汚染瓦礫の可能性大

その時、役人は誰も責任は取らないので市民の負担になる
時すでに遅し

なぜ横須賀に埋めるのか疑問
利権ガッチリだろ

179:神奈さん
12/03/13 07:19:12 dz3D20nw
今のところ、横須賀にしか埋める場所が無いからだろ
感情的で引くわ

>>181 土地は綺麗だがおまいらの心はすでに汚れている。

180:神奈さん
12/03/13 07:55:28 Uw8Xlq2g

【震災】チェルノブイリ研究者が講演「がれき移動は危険。汚染のない野菜を栽培する場所が必要」「セシウムは心臓にも蓄積」★3
スレリンク(newsplus板)

181:神奈さん
12/03/13 10:25:21 s1BXj3pg
うん、汚れてるのは知ってる。汚い現実見せられると、そうもなる。

所で >>181 についてはやはり抵抗あるだろ?
提案した野田をはじめ、瓦礫持込を嬉々としてやってる奴は、やっぱどっか
おかしいよ。

182:神奈さん
12/03/13 10:58:52 FH8YYIQw
東北の現地は地盤沈下しているところが多いのだから
そこにガレキを使うべき。

183:神奈さん
12/03/13 22:40:17 ZmeowwqA
まぁでも、放射能汚染が起きて取り返しのつかないことになったら、困るし。
安心できないなら、受け入れるべきではないよ。

184:神奈さん
12/03/13 22:50:21 ArZdYz2g
その通り

185:神奈さん
12/03/13 23:13:33 FH8YYIQw
黒岩はまず自宅のある世田谷区深沢で受け入れてからものを言え

186:神奈さん
12/03/14 06:47:43 YCjD3jXA
汚染してなければ瓦礫受け入れいんでない?東北が困ってるいうときに同じ日本でなに小さいことを…小学生みたいにえんがっちょってか?

187:神奈さん
12/03/14 07:46:20 Yiq9Jh0w
>最大の反対理由は政府がデタラメなので信用出来ず

でも、自分の主張に都合がいい政府の発表は嬉々として引用するよな、あんたら。

188:神奈さん
12/03/14 10:07:45 BSBdMSig
311の直後からあれだけデタラメ情報を発信した政府マスゴミを信用するって?

鵜呑みに厨につける薬はないわ

189:神奈さん
12/03/14 10:31:00 O1Pkhn/w
もっとずっと信用出来なかった時代が有ったんだけどな。

190:神奈さん
12/03/14 11:02:20 mbklRg4Q
汚染= 先ずは数字がハッキリしてないし 役人や東電は信用できないだろうなw
あんな事故おこした後に 抜けぬけと数百の検査項目を誤魔化したたんだからw

ハッキリしてないのは まだいいが持ち込む量までハッキリしてないw
ハッキリしてない 汚染物質を処理できるのか? または
どんな方法で各自自体が処理するんだ?

小学生レベルで悪いが・・ 汚染物は値が少なくても =量が多ければ
大きくなる事くらい分かってるよな?w

また 反対してるのは何も自分たちの話ではない これから生まれる人や
この街に生きる人に対して云ってるのである その場しのぎの金を受けたとしても
それは国民の血税ー税金で 別にドジョウが払うわけでもなw 

ばら撒くだけ バラまいて 汚染させて 国が定める暫定基準をここにきて下げて
(事故は上げたくせにww 
そして農海産物をダメにしてTPPにで促すつもりだろww

191:神奈さん
12/03/14 14:45:58 u1W/sGPA
横須賀市長ってほんと屑みたいな奴だ。
この街は自衛隊と米軍のおかげで成り立ってる街なのに。
軍人軍属以外はどうしようもない貧乏人だらけだろ。
国の要請に逆らってどうするんだ。

192:神奈さん
12/03/14 18:29:50 O2D8cZew
>>195 期待したほど何も出来てない雄人に失望するのは俺も同じだが

何に対してクズなの? ガレキ受け入れを容認する事に対して?

193:神奈さん
12/03/14 18:45:37 xhcLLS3A
日本産の放射線 線量計 やっと届いた。
部屋の中、卓上0.16μSv/h・・・

通常範囲とは言え、0.21~子供は注意レベル
息子は昨年初夏に鼻血を何回も繰り返したから、かなり不安

194:神奈さん
12/03/14 21:25:34 BSBdMSig
>>196
そいつは工作員
URLリンク(www.bing.com)

195:神奈さん
12/03/14 21:26:17 xhcLLS3A
震度4 放射線γ線【1.08μSv/h】
危険レベルに一気に上昇
数分後 通常レベルへ

瓦礫処理場 近くではどうなんだろ

196:神奈さん
12/03/14 21:29:00 O1Pkhn/w
この間、テレビに出ていたおばさんが、0で無い物は食べないと言っていたが
食べるもの無いよ。とひとりごちていた。

無知は罪だよなぁ

197:神奈さん
12/03/14 21:54:01 u1W/sGPA
>>198
数々の恥ずかしい書き込み乙
URLリンク(www.bing.com)

198:神奈さん
12/03/14 22:56:20 dN7/fecg
>>201
顔が真っ赤だよ
工作員ってホントにいたんだなw

199:神奈さん
12/03/15 12:51:37 bpEL8nNw
>201
全国の掲示板渡り歩き工作員乙
URLリンク(www.bing.com)

200:神奈さん
12/03/15 16:07:04 m1xU6Wng
でも実際に個々まで拒否してる恥ずかしい地域って、
たぶん横須賀ぐらいしかないだろ?
静岡みたいに実際に実験して、前向きに考えたりしないもんな。
市民は市民で外からのものを拒絶するネガティブ思考ばかりだし、
見てて日本人として恥ずかしい掲示板ってここぐらいじゃないのか?

201:神奈さん
12/03/15 16:21:09 RIuF8g8w
>>201
涙拭けよwwww
工作員wwww

202:神奈さん
12/03/15 17:32:06 5WPDH9FA
>>194
自分だけ良ければ良いという気持ちはわかるけどね…
被災地に対して募金とかして助けたいと思ったこと無いでしょ。
今回のことは全部テレビの中のことであって自分は関係ないんだもんね。
海外移住をお勧めするよ。

203:神奈さん
12/03/15 21:01:03 bpEL8nNw
>>195
対米隷属のお前の考え方が屑なんだよ。
URLリンク(kickassasia.com)

204:神奈さん
12/03/15 22:15:34 q9NJTQnQ
自分は瓦礫受け入れは、おk派だけど知事の対応が受け入れられない
原発問題後も何もしらずに原発止めて太陽発電にしましょうとか全て見切り発車で物事を言う
無責任にもほどがある

205:神奈さん
12/03/15 22:21:07 q9NJTQnQ
自分はアメリカ人とはうまく付き合ってるけど、本心は基地なぞいらねえアメリカに帰れ

震災後にトモダチ作戦で米軍が賞賛されてるような論調だったけど、あんなの一部の最前線の米兵だけで
実際はほとんどの家族は放射能ヒステリーで速攻で帰国するか、
おもいやり予算でハワイで一月辺りめちゃくちゃ低予算でバケーションできるプログラムを在日米軍が用意して
日本を離れてバケーションしてたり

206:神奈さん
12/03/15 22:46:16 Smrlmmvw
>>209

そりゃーただの紙屑を何十兆円で買ってくれる腰抜け馬鹿とはトモダチで居たいだろw
基地なんかどーでも良いが、税金は一円も基地に使うな米兵は基地から出すな
沖縄と違って横須賀では、百害あってようやく一利じゃねーか

207:神奈さん
12/03/16 07:21:40 16H/23XA
よう非国民ども。
おまえらが被害にあっても、
だれも助けてやらないからな。
自衛隊家族の多い村のくせに、
偽善ズラするな。
日本からでてけ。

208:神奈さん
12/03/16 08:28:45 qIYSrprw
>>211
はいはい良かったねー。

209:神奈さん
12/03/17 18:33:45 44nMyuLw
瓦礫受け入れてくれよ
他県も受け入れる所増えてきてるぞ

あとテレビで見たけどいい大人が帰れコールは恥ずかしいからやめてくれ

210:神奈さん
12/03/17 21:29:57 cWRCwCUQ
走水の駐車場6月より有料化だが、市議の市営駐車場の無料パスは廃止しないのか
??

211:神奈さん
12/03/17 22:08:10 pjexkKtg
>>213
横須賀は民度の低い証明だね

個人主義、近代合理主義。メンタリティまでアメさんかぶれになってるのかな

212:神奈さん
12/03/18 00:44:19 w03EFagg
米軍も拒否、瓦礫等の復興協力も拒否、
横須賀市と三浦市は閉鎖的地域の代表的都市だね。

213:神奈さん
12/03/18 01:04:14 HT3sFpyQ
>>213の言う通りだと思う
自治体だけの問題じゃなく全国規模で推進しよう。

214:神奈さん
12/03/18 01:40:44 A78dTJmw
>>215

これが本当だったら民度より知能指数だな。
情報隠蔽に走るかもな。
URLリンク(www.tanteifile.com)

215:神奈さん
12/03/18 01:58:12 A78dTJmw
目覚ましテレビの大塚範一キャスターが、
番組を外されたという。

会社の企画で福島に出向いて被爆して白血病になり、
無菌室で抗がん剤治療を続ける彼は、
2月に亡くなった母親の葬儀にさえ出席できないほど状態が悪いらしい。

216:神奈さん
12/03/18 16:24:56 F5lk9alQ
スレチですまんがさっき日の丸持って汐入付近をデモ隊が歩いてたけどなんだろ?

「自衛隊ありがと~」とか叫んでたよ

防衛大学卒業式とか関係あるのかな?

217:神奈さん
12/03/18 16:51:15 Kgls2rDw
横国の教授も瓦礫は 血税で持ち出す必要なしだってよ 燃やせばそれだけ金がかかり、CO2が排出され
残った灰は高濃度の汚染物質ができあがり 後の処理も分からず 金だけがかかる
陸に20m積み上げようが 30メートルになろうが そんなのは土と混ぜて埋めればいい 埋める場所はいくらでも被災地にあるだとさ
何故なら瓦礫の殆どは自然分解するから(^ω^) 今まで瓦礫の分別などに既に数百億使われ
一年経過で何も進まないで処理を早く進めたいなら 埋めながら考えればいいだと (確かにそうだww

218:神奈さん
12/03/18 17:25:12 QiV4z0sw
>>221

そーだよな
どーせ高台にしなきゃ、また津波が来たらアウトなんだし
なーんで無駄な金を使うんでしょwここも工作員がごり押ししてるし、なーんか理由があるのかなwww

219:神奈さん
12/03/18 18:06:51 Kgls2rDw
うむ 埋めるか 山間部の谷を利用だおね 

金が絡むと 人が集まってくるからねww 
特に田舎は建設や土弄りが幅きかせてるしでw 処理の進みが悪いのも 
そっちで大変って声もあるしw 
実際、人件費はもちろん 工費や建機リースも吊り上げ横行らしい

220:神奈さん
12/03/18 18:26:53 JdmTXcoQ
>>213
地元の人間が反対するなら、その意志を尊重すべきだよ。
瓦礫の受け入れ先がなかなか見つからない理由は、福島の原発で起きた人災なのだから経産省と東電がなんとかすべきなのだよ。

221:神奈さん
12/03/18 18:46:25 9R/ssgjQ
なんか商店街とかにやたら”絆”とかポスター貼ってなかったかww
これだからがんばろう二本とか口だけの偽善はイヤなんだよ

222:神奈さん
12/03/18 18:59:58 Wyvj0xmw
>>224
反対運動に熱心なのは他所者って噂もあるぞ

223:神奈さん
12/03/18 21:54:48 A78dTJmw
島田市の桜井勝郎市長が英雄視されているが、元々は桜井資源株式会社というゴミ屋の社長で、
今も親族が社長を務める同族会社。
被災地のためじゃなくで、自分の私腹を肥やすためのガレキ受入れなのだよ。

224:220
12/03/18 22:03:46 F5lk9alQ
自己解決
URLリンク(www.nicozon.net)

225:神奈さん
12/03/18 22:24:59 A78dTJmw
東京都は岩手県宮古市と宮城県女川町からガレキを受入れているが、両自治体は鹿島がガレキ処理業務を受注した自治体。

そのガレキ処理を都から受注したのは、東京電力が95.5%出資する子会社の東京臨海リサイクルパワー株式会社、社長も東電出身の尾中郁夫。

女川町にある女川原発1号機から3号機すべて鹿島が受注、町内の大型公共工事もすべて鹿島。

鹿島常務執行役員の栗原俊記、石原都知事の元公設第一秘書で石原六奉行の一人。

ズブズブなんだな。市政スレにもかかわらず、政治の事わかっていない奴が多いな。

226:神奈さん
12/03/18 23:10:51 Wvy5Mtmw
>>226
山本太郎も来てたし反対派の大半が他所者であることを願いたい
他県の人に神奈川県民の多くが反対してると誤解されるのは迷惑だわ
特に被災地の人には

227:神奈さん
12/03/18 23:16:04 9R/ssgjQ
太郎はテロリストの素質十分あるな

228:神奈さん
12/03/19 08:27:25 aa3wlF5A
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

吉田昌郎さんは健在です

吉田さんの言葉のうち、以下の部分だけを公開します。
なお、この言葉は、2012年3月18日・日曜午後4時12分に、吉田さんから発せられました。

「吉田は何の問題もなく生きておりますのでご安心ください。
 一昨日から同様の問い合わせが何件かありまして気づきましたが、何の目的でデマを流すのか全くわかりません。」

229:神奈さん
12/03/19 10:30:31 dqR9Y8gQ
ベタベタのズブズブは理解できるが
そこまでやるとなると 地震を発生する宇宙人と仲良しくらいじゃないとおもろくないべなw
瓦礫処理ですぐに食いついたのかね そのブレーメンは?w

原発とか東電絡は鹿島なのかな・・ そっち系じゃないがズブズブなら大林も臭いと思うがww

230:神奈さん
12/03/19 11:20:45 YLcejFIg
三世の世論形成に必死な工作員がいるな。
陸前高田なんて自分のところで埋め立てたいから処分場を作ってくれといっている。
そのほうが地元民の雇用につながる。
他県に持っていったらその自治体が潤うだけ。

政治は根底には利権があるなんだよ。
一トン当たり20万円だぞ。

231:神奈さん
12/03/19 11:31:45 YLcejFIg

三世× 賛成○
あるなんだよ× あるんだよ○

232:神奈さん
12/03/19 11:36:41 dolt3Heg
>>223 海岸縁に埋めて堤防にしたら
と言うアイデアが有るけどね。

233:神奈さん
12/03/19 20:32:57 Hne6f77A
変な屁理屈付けて反対してる工作員いるね
どこの県民だろう?

被災地の皆さん、瓦礫の受け入れを反対してるのは工作員だから気にしないでくださいね
1日も早い復興を願っています

234:神奈さん
12/03/19 23:30:11 5BZbnQCg
>>230
お前には何の迷惑もかけてないだろ?
そんなに瓦礫がほしいなら、個人として瓦礫をもらい受けて自分ちの庭にでも置いとけば?

235:神奈さん
12/03/19 23:49:03 iL1JZfBg
政府もメディアも信用ないのが問題
政府もメディアも震災直後から嘘をつき続けた
にも拘らずメディアは「受け入れないのがおかしい」と議論をすり替えて正義面

これが根底にあるのに、それを封殺して勝手に進めるのがおかしい
誰だって議論をすり替えられて悪にされれば気分は悪い

本当に安全なら自然に受け入れるよ
信用できないから反対されてるだけ

マスコミなんか完全に風評被害まき散らしてる

236:神奈さん
12/03/19 23:51:31 4E0POexA
>>237
そんなにガレキがほしいならお前も自分の家の庭に貰い受けろよ。
TVや新聞の世論操作をすぐ鵜呑みにするユトリ世代だな。
URLリンク(mercury7.biz)
URLリンク(mercury7.biz)
こんな低脳がいるから小泉世襲なんかになるんだな。

237:神奈さん
12/03/20 02:08:11 z8dpKNDQ
逆だな。
小泉世襲だなんだっていつまでも言ってるから
お前みたいな低脳な人間になるんだ。

238:神奈さん
12/03/20 09:23:54 k1HwOQwg
この、小泉を肯定しなきゃ横須賀市民にあらず、みたいなスタンスw
物凄く気持ち悪い・・・  奴の支持者が一番の低脳なのに

239:神奈さん
12/03/20 09:26:00 C5HVb1HQ
横須賀市自治基本条例案が市議会で継続審査に、住民投票制度「情報不足」/神奈川
URLリンク(news.kanaloco.jp)

横須賀市の自治基本条例案、継続審査へ「住民投票の中身示して」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>市が目指していた4月からの条例施行はなくなった。


とりあえずホッとした
みなさんご苦労さまでした

240:神奈さん
12/03/20 10:28:38 fcgkZiuQ
>>242
否定も肯定もないよ。
いつまでも個人にこだわってる横須賀市民が気持ち悪いんだって。

241:神奈さん
12/03/20 11:39:09 2PO3mWlQ
いつまでもがれきにへばりついていると思っているのが不思議。
東京湾の濃度が上がってる理由くらい理解しなよ。

確かに反対しているのは横須賀以外がかなり居るみたいね。

242:神奈さん
12/03/20 14:00:24 4A3adQBg
>>243
自分も、一先ずホッと安堵した気分です。

特に、条例検討特別委員会において反対派の先生方から
「(本条例の内容そのものが)主役である市民に周知されていない」
「(まちづくり制度が)政治的意図を持った人のみが参加することになる」
といった問題点を指摘していただけたことが、とても心強かったです。

この場を借りまして、自治基本条例のなし崩し的な施行に
待ったをかけてくださった市議会議員の先生方のご英断と、
反対運動にご尽力くださった市民の皆様に、心より厚く御礼申し上げます!

243:神奈さん
12/03/20 21:37:30 KeEclK8Q
吉田雄人横須賀市長から
「反対の大きな声を上げているのは一部の活動家とみられる人たちであり、地元には誤解されると困るという人もいる」
と伝えられた。

244:神奈さん
12/03/21 17:17:56 S1ilNSmg
進治郎議員は若いのに人望も統率力もある。
泰然としているし将来が更に楽しみだ。

245:神奈さん
12/03/21 18:03:14 yJRULnlw
反対してる活動家って山本太郎らを指すと思うけど、
横須賀の人だけ会場に入れるようにしてほしい

マスコミは活動家をメインに映して流すから受け入れる地域の人や
被災地の人に神奈川県民が民度低いと思われそうで不愉快

246:神奈さん
12/03/21 22:41:00 zS6Fnvcg
ニュー速+にこんなスレがたってた。

【神奈川】横須賀市自治基本条例案が市議会で継続審査に、住民投票制度「情報不足」
スレリンク(newsplus板)

247:神奈さん
12/03/24 16:40:47 e9ezQMPQ
ニュー速+より
★震災がれき:広がる反対 市民団体「ほかの支援を」 /沖縄

琉球新報 URLリンク(mainichi.jp)

248:神奈さん
12/03/24 17:11:35 e9ezQMPQ
追記 
「がれきの受け入れはやめてほしい」 長男の尿から放射性セシウムが検出され、沖縄に保養に来た岩手県の女性、切実な声

249:神奈さん
12/03/26 14:04:03 I4BF6Img
てか、なんで皆ありがたそうに持ちにくいピザ持って帰るの?バカなの?
その場で食えばいいじゃん。残ったの容器にいれて持って帰るとか
アメリカンだから箱も大事に取っておくつもりなの?

250:神奈さん
12/03/27 00:51:22 rXovgA5A
黒岩祐治知事が表明している震災がれきの受け入れをめぐり、焼却灰の埋め立て候補地とされた県の産業廃棄物処分場を抱える横須賀市に対して、市内外から約140件の意見が寄せられた。
知事が昨年12月の県議会本会議で受け入れの意向を表明してからの集計で、内訳は受け入れへの反対意見が49%、賛成51%だった。28日の市議会定例会本会議で、吉田雄人市長が明らかにした。
吉田市長はがれき受け入れについて「被災地支援に寄与するのは間違いない」とも述べた。
市議会本会議ではこれまでに、議員から「現地のがれきをどうにかしなければ復興は難しい。受け入れもやむなしと思う」との意見が出た。

251:神奈さん
12/03/27 12:48:06 hOz8KR3w
原子力発電所から出るゴミは100Bq/kgを超えると放射性廃棄物と見なされ特別な処分が必要になるわけだが。

瓦礫に関して8000Bq/kgはそのまま埋め立てオッケーってどういうこったよ!
ふざけんなよ!
どう考えても法律違反だろうがよ!!

252:神奈さん
12/03/27 14:32:59 gfx7kK2g
なんで被災地で処理しないのか疑問

雇用も生まれるし燃やせば発電エネルギーにもなる

地盤沈下を埋め立てるにも都合がいいと

陸前高田市長が言ってたよ
絆という隠れ蓑でごまかして銭儲けが大事なのか?

253:神奈さん
12/03/28 13:19:03 eYRxOnjA
吉田はこの件、さっぱりだな。
あれだけでたがりだったくせに。
子分の化山と矢島も存在価値がみえないが。

254:sage
12/03/28 13:36:10 eYRxOnjA
矢島の看板の写真、キモイ。
化山の唯一話せるごみ問題。それでもあいつの知識じゃ限界。
1年程度のサラリーマン経験を語っていたが、いちから出直して勉強しろ。
高校生からやり直せ。

255:神奈さん
12/03/28 13:40:21 eYRxOnjA
名前を間違えたおいらの知識も限界。小泉と同じレベルだな。
先月の小泉の商店街復興ネタ。いまさらな内容でした。
そんなネタ、前の市議選で訴えていた奴がいたろ。
地味すぎて、あっさり落ちていたけどw

256:神奈さん
12/03/28 13:48:00 eYRxOnjA
落ちる奴は地味とかコネないとか期待できそうないとかやっぱり理由があるよな。
受かる奴は、二世だったり子分だったりで、やっぱり理由があるよな。

257:神奈さん
12/03/31 20:20:06 a0qkXWDw
神奈川ネット自演乙
でも、矢島がキモイのと、あの尻軽には理解を示す。
滝川も微妙すぎるが、矢島はひどすぎ。

258:神奈さん
12/04/01 05:19:29 pYFpx+iw
追浜はろくなのがいねーな。
世襲の加藤がましにみえてくる。
全員、くび!

259:神奈さん
12/04/01 18:25:19 a1xj/syw
横須賀市議会議員はどいつもこいつもパフォーマンスだけはうまいな

260:神奈さん
12/04/03 13:21:28 6BBzxk0Q
一番のパフォーマーは冨士野だけど、おばか有名息子を持つ親父が上位当選。
こんな奴らを上位で受からせる横須賀市民が恥ずかしいな。
残りも吉田のコバンザメや二世。しんじろーに乗っかるだけの自民党。
これだと吉田すらがマシに見えてくる

261:神奈さん
12/04/03 16:02:15 KpsDxwCQ
>>264
かっちゃんは息子が素の莫迦だけど、本人は至って普通の政治家だぞ。
市議の中では一番マトモな部類。少なくともUとよりは政治屋じゃ無い。
まあ、得票は息子の知名度が半分く押し上げているけどw

それより鷹取に住む吉外老人とかの方が遥かに危険。
あんなんが通過して、佐○間さんが落選したのは今後の方向性が心配される。

262:神奈さん
12/04/04 23:36:02 oRDehw8g
>>265
佐○間さんは福島原発事故の発生直後、横須賀市民のために
ご自身のサイトで独自の放射線測定結果を公表してくれていたんだよな
当時は各自治体などでもリアルタイムで放射線情報を公表する体勢が
整っていなかったから、佐○間さんの測定情報は実にありがたかった
次の選挙ではぜひ返り咲きを果たして欲しい

263:神奈さん
12/04/05 12:28:40 lqB0DmmQ
>>233
地震を発生する宇宙人?ユトリクンだね。
加害者にトモダチ作戦ありがとうって言うのも
無知な横須賀市民。

264:神奈さん
12/04/08 07:38:53 PvERM4jQ
>>267
加害者?まさか地震兵器なんて信じちゃってる途方も無い馬鹿か…
原発利権絡みでの加害者という意味ならわかるが。

265:神奈さん
12/04/08 12:10:55 Z8+kGqdA
【神奈川】藤沢市が横須賀市の人口を抜いて3位と4位が入れ替わる
スレリンク(newsplus板)

 横須賀市の吉田雄人市長は「残念だが事実として受け止め、市の魅力や暮らしやすさを発信し、
若い人や子育て世代の増加が図れる定住促進策を進めたい」とのコメントを出した。

吉田くん
しっかり結果が出ちゃったじゃないかw

266:神奈さん
12/04/11 15:33:15 6gPtUAsQ
>>265
おいら(おばか息子風)が言いたいのは、タレントの親父に簡単に票を入れてしまう横須賀市民質を言っている。
だから、まともな市民は出て行って、人口が減るんだよ。

でも知人の議員が愚痴ってたけど、息子は選挙前テレビでまくりだったよな。
あれも戦術だからかまわんが、それこそ政治屋の仕事だよな。
まともにやってますアピールなら、むしろ減らすだろ。
最近出演が減ったのは、ヤンキーしんすけの影響もあるだろうがw

267:神奈さん
12/04/11 15:36:27 6gPtUAsQ
連投すまそ。

吉外老人とは、いちやナギのことか?
奴も政治屋Uともおばか息子親父も基本ニューウイング会派だろ。
佐久間某は、そいつらとつるんでいるんだから、同じレベルだろ。
なんで、そんなやつをかばうんだ?

268:神奈さん
12/04/11 15:50:47 oblvFlxA
>>265
もう少し勉強しろww

269:神奈さん
12/04/11 22:54:29 1QV4PDWQ
>>271
横須賀市議会では無所属議員は基本的に発言権が無いのよw
だから発言権欲しさに現状の会派に入る事の無い、無党派層が寄って会派を作ったのが現実。
基本の会派縛りが無いのがニューウイングw
だから個人を尊重するといえば聞こえは良いが、個人個人やる事がバラバラなんだよ。

でも、なんで吉外老人を入れたのか自分も意味不明だった。
あれが居なきゃ佐○間さんも・・・大きな失敗はミンス応援をした(受けた?)のが響いたんだろうと思う。
人間としては小沢は嫌いじゃ無いけど、政治家小沢は嫌い。
その腰巾着になったように思った人も多いからな。

まあ、佐○間さんは政策を創る方で無く、施策を作る方が有っているとは思うが。

270:神奈さん
12/04/13 12:00:50 iVhDb+eQ
佐久間君って、現職有利の選挙で千票にも届かなかったんでしょ
無所属無会派のど新人でも千票以上何人かいたよね
その民意を受けて、どんな顔をして次の選挙に出るんだろう

271:神奈さん
12/04/19 17:13:43 LxoDpuSg
遅ればせながら自治条例潰れてよかった。
この前駅で支援者が配ってた議員のビラ読んだけど、自治条例の制定を目指すって書いてあった。
あいつには絶対入れない。
この前初当選だったみたいだけど、次回は落選してほしいわ。

272:神奈さん
12/04/19 17:34:51 hivs8eAg
交付金頼りの市政です、何でも受け入れちゃいますよ

273:神奈さん
12/04/19 23:19:54 YECWfhAQ
別につぶれてないでしょ>自治条例
水面下で進めて忘れたころに動かすのが左翼の手口じゃん
そもそも自治条例そのものが外人地方参政権から名称変えただけ

274:神奈さん
12/05/04 09:10:57 xzbdYb+A
吉田市長は自治基本条例を、4年間で達成すると、マニフェストに謳っている。今は三年目だから、あと一年は油断出来ない。

275:神奈さん
12/06/10 23:47:55 ZIVioEVw
2012年6月19日 (火曜日)10時~ 自治基本条例検討特別委員会
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)


まだやってんのかよ

276:神奈さん
12/06/14 00:09:47 XokVbc/A
横須賀美術館で開催中のL’展、内容がしょぼい入場料が高いと散々な評判
市長が赤字解消の目玉企画だと喚いたのも、貧乏市のダメ美術館が金集めに企画したと
評判を悪くする一因になっている
梅雨の時期ともモロ被りしてるし、市長が豪語した期間中の入場者数1万9千人(これまでの最高記録)
を超えることができるのかな

277:神奈さん
12/06/27 22:03:27 0FZngdzg
吉田が水商売企むも失敗、部下に切腹させて逃げ切ろうとしている。
なんでこんな奴が市長なんだろう。恥ずかしいわ。

278:神奈さん
12/06/28 13:03:56 chsAqPbQ
横須賀市:三セク水道事業断念 情報を報告せず、水道局長処分へ /神奈川

 横須賀市が今年度に設立を計画していた官民出資の水道関連事業会社
「よこすかウォーターサービス」の設立を断念した問題で、吉田雄人市長は26日
深夜に記者会見した。「随意契約による業務委託に違法性がある」とした顧問弁護士の
意見を報告しなかったとして、担当の上下水道局長を処分する方針などを示した。
 吉田市長は「顧問弁護士の見解を私に報告しなかったのは情報共有の観点だけ
ではなく、内部統制、法令順守の観点からも大変遺憾。内部統制のさまざまな
仕組みを今後強化したい」と説明。局長の処分については「特別職なので、
できるだけ早く結論を出す。私も何らかの身の処し方があると思う」と述べた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

日産追浜のラインが一本止まっても呑気な吉田くんだからなw

279:神奈さん
12/06/29 14:11:42 Uy9btfGQ
要するに、リーガルチェックを吉田市長が怠っていたから、市民に損害を与えた、という話だよな。局長の処分は組織内での責任のとらせかただけど、市民に与えた損害は、吉田市長一人の責任だと思う。

280:神奈さん
12/06/29 14:35:37 zA6LO4UA
上下水道局長は虚偽の報告をして、吉田市長を騙した分けでは無く、単にリーガルチェックの結果報告をしていなかっただけ。それならばどうしてリーガルチェックの結果を局長から報告させなかったのか?。

別会社をつくるという大きな事業なのだから、トップならば通常、当然にこれからつくる別会社の法的妥当性に関心がいくだろう。吉田市長にその関心が無かったとしかおもえない。なんという弛さだろうか。

恐らくはこれは氷山の一角。他の部署と吉田市長との関係もユルユルなんだろうなぁ。

281:神奈さん
12/06/29 14:53:23 pbYFmQpw
>>265 役所の議員ボードを見るといつもランプが消えていて不在のイメージだが、
議員としてどのような職務されてるんですか??

282:神奈さん
12/06/29 23:02:21 p+sA6JuA
つうか藤野、爆睡してんじゃねえよw


本会議中に居眠りか!?㈱よこすかウォーターサービス設立断念����

URLリンク(www.youtube.com)��

283:神奈さん
12/07/04 01:06:21 dGkLeoxw

マザーテレサは反戦の為の集会には出ないけど平和の為の集会なら喜んで出席すると言う
聡明な彼女は人々の負に向かって注がれるエネルギーが負の社会を作り出す原動力だ
ということを知っていたそうだ

284:神奈さん
12/07/04 02:17:08 tce2rEnw
ホントは怖い、自治基本条令

URLリンク(late-in-the-evening.blog.so-net.ne.jp)

285:神奈さん
12/07/04 19:35:14 eCH2TXgg
現市長は美術館設推進派だったのか? 違うとしたら最初から採算が取れないと
誰が考えても分かる物を作る事に決定した連中の勢だわな。

286:神奈さん
12/07/10 17:56:54 aMFNfaSA
藤森議のブログによ
ると、ラルクアンシ
ェル展の入館料は横
須賀市にはまったく
入ってこない契約だ
ったみたいだね。横
須賀市以外が企画を
するとどうなるのか?、
という実験企画だった
ようだ。それならそう
と最初から言ってくれ
よ、横須賀市。期待し
ちまったじゃないか。


今回、約23000人の入
場者があり、類推する
にグッズなどを含める
と8000万程度のあった
のではなかろうか?
知らんけど(笑)。藤
野議員は大成功と書い
ているけど、それしよ
うは実質的な主催者で
ある電通が決めること。
今回はただで横須賀美
術館という小屋をつか
えたけど、果たしてお
金を払ってまで横須賀
美術館に利用価値があ
るかどうか、来年にも
う一回の特別企画でた
めされる。要するに横
須賀美術館のお試し無
料セールスというのが、
横須賀市側からみた実
体だ。

287:神奈さん
12/07/10 17:58:31 I8k6jbjw
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:43:09.56 ID:O0kXhjOs
横浜・川崎の両市と湘南・三浦半島の自治体再編成で特別市を3つ造ろう

川崎市:川崎市+横浜・鶴見区
横浜市:横浜市+横須賀市+三浦市
鎌倉市:葉山町・逗子市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町+横浜・泉区・戸塚区・栄区

288:神奈さん
12/07/10 18:12:34 DwJ+6d0g
横須賀米軍基地でオスプレイを受け入れることになりました。
飛行訓練は、市街戦を想定して、横田・厚木・東京山手線内および横浜みなとみらいです。
高層ビルが多数あり、永田町・霞が関のテロ訓練を最重要とします。
アメリカが占領している日本政府殿  アメリカ占領軍MC将軍より

289:神奈さん
12/07/13 09:34:37 CDPToNXw
【議会の決定と、顧問弁護士の見解とでは、どちらが重いのか。議会は、一弁護士の見解に惑うこと勿れ】

議会は市長から独立した機関であることは、いまさら言うまでもない。ならば、いくら吉田市長が「断念」する、と言ってきても、議会が それに付き合う必要は まったく無い。これが本来の姿。

しかし今回は、吉田市長が必要な調査を行っておらず、法的には問題無しとした。その結果、錯誤に満ちた情報のまま、議会で審議、可決されてしまった。この部分に瑕疵がある。

この先議会でやるべきことは、新たに提出された資料を叩き台にしての、議会による再調査だろう。ゆめゆめ、一弁護士の見解を市長のように盲信してはならない。議会は市長から独立した決定機関であることを、決然と示して欲しい。

具体的には何をすべきか。それは会派を越えた調査団の結成だと思う。本当に3月議会で自分達が決定したことが間違っていたのかどうか、議会として精査することが肝要だろう。もしそうした手続きを省いて、吉田市長の「断念」に付和雷同したら、議会はその存在意義が怪しまれる。

290:神奈さん
12/07/16 06:39:11 DzTm9OHw
【吉田市長、今回は議会に責任は無いのですか?】

今般の水ビジネス「断念」事件は、構造的に、現在係争中の谷内六郎作品返還請求事件(以後、谷内事件)に、とてもよく似ていると思う。両方とも吉田市長がリーガルチェックを怠った所から事件は起きている。

ただ、谷内事件に関し吉田市長は、、美術館アドバイザーとの契約を切ったことは、自分一人に責任があるとは認めていない。全員協議会で矢島議員の質問に答えて、予算案承認という形で、議会もその決定に参加している、というスタンスをとっている。

水ビジネス「断念」事件も、議会が予算承認したうえでの事件だか、議員は勿論、市長側からも、議会にも責任があるという話は出てこない。勿論議会に責任などあるはずがない。

片や議会にも責任があるとし、もうひとつは無いとするならば、それは不整合である。議会に責任転嫁しない吉田市長の進歩なのだろうか。それとも水ビジネスは裁判に至っていないことの余裕の表れなのか。はたまた、単に気付いていないだけなのか。吉田市長、いかがですか?

291:神奈さん
12/07/17 16:23:43 GwxZPOSw
これで幕引きにしちゃうような市議会なら吉田ともどもいらねえよ

292:神奈さん
12/07/27 16:23:50 7SQWi0rg
【ウォーターサービス株式会社の「断念」は、補正予算組んで、議会に承認貰うしかない。】

6月26日の記者会見で、吉田市長は、ウォーターサービス株式会社設立の為の予算5000万円について、「執行残とするか補正予算を組むか、どちらか」と答えている。

おいおい吉田市長、執行しないのに執行残は無いだろう。補正予算組んで、議会に承認貰うしかないとおもうぞ。

私は、今回の吉田市長によるウォーターサービス株式会社の「 断念 」は、地方自治法138条2項に抵触するのではないか、と思っている。大丈夫ですかぁ?

地方自治法138条2項は、 市長の義務として、議会で決議された事務や法令は、誠実に管理され執行しなければならない、という内容だ。市長の独断で「断念」できるものでは無い。従って、補正予算として、再度議会に計るしかないと思うのですね。

それがコンブライアンスではなかろうか、吉田市長。

293:神奈さん
12/07/29 12:02:00 Z5Z35z/A
【吉田市長、 もしかして、ウッカリ書いちゃったのかな? 「水面下で行って来ました。」って、穏やかじゃ無い】

吉田市長は、黒岩知事から発表された、 被災地瓦礫受け入れの 「新提案」に関し、ブログにこんなことを書いている。
●以下引用
************
県知事の言動に対する不信感 や、放射能への不安感が広がっている段 階で、受け入れることは不可能です。 そ こで、この不信感、不安感を少しでも取 り除く努力を、水面下で行ってきまし た。市の職員に、地元へ何度も足を運ん でもらい、地元の方々が何を考えている か、どうすれば被災地のためになるか、 そういったことをずっと議論してきまし た。
*********
●引用終了

「地元に寄り添う」と言っていたわりには、「 水面下 」でこんな説得工作仕掛けていたんだね。 そう、ここで使われている、「水面下」という言葉に注目です。


この「水面下」という言葉は
水の中、転じて、表面には現れない行動、という意味になる。舞台裏、秘密裏などか、類義語となる。

294:神奈さん
12/07/29 12:05:41 Z5Z35z/A
瓦礫の受け入れは神奈川県の専権である。吉田市長が「地元に寄り添う」などと、旗色不鮮明のままでいられたのも、横須賀市の事業ではないからだ。

しかし吉田市長はウッカリしたのか、
「水面下」で、「 市の職員に、地元へ何度も足を運ん でもらい、地元の方々が何を考えている か、どうすれば被災地のためになるか、 そういったことをずっと議論してきまし た。 」
と自分で告白してしまっている。

もし、横須賀市の公務として必要な地元との「 議論 」をおこなったのならば、「水面下」でおこなう必要は全く無い。ここ大事です。大事だからもう一度書く。横須賀市の公務として必要な議論ならば、水面下で行う必要はない。

わざわざ「水面下」ということばをつかうのは、水面下という言葉を使うだけの事情があったと考えられる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch