川崎市政について語る その9at KANA川崎市政について語る その9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト808:神奈さん 12/09/30 01:33:16 E2vuqtIg 懐具合とリスクをバランスとって生活するってことでいいんじゃないの? 子供のためといって、無尽蔵に金出せる家庭はそうすればいいんだし。 そうはいっても収入が限られていればやりくりの中でリスクと向き合っていくだけの話でしょ。 どうしてそう極端な方向に話を持ってこうとするんかね? 809:神奈さん 12/09/30 02:01:10 oFQSTFMg >>815 逆も真なり 「危険」を主張することを目的にしている人達には やっぱり何を言っても無駄ですね。 810:名無しさん 12/09/30 19:19:39 BkvbIjdw 極端な話もしていないし 懐具合に影響が出ない様な提案をしています。 安全だと主張するなら、給食用に購入した検出食材は市の食堂で買取して消費して欲しい、と。 まずは大人からでしょう?と言っているだけです。 811:神奈さん 12/09/30 20:40:20 E2vuqtIg だから、あなたがそう信じて主張するなら、あなたのところはそうすればいいじゃないですか。 なんで結論の対象が“みんな”に拡大するんですかね? 個々の判断でリスクと向き合わなければならない以上、出されても食べない&安全な食材で作った弁当を食べさせる。 あなたはそうすればいい。 それでいいじゃないですか。 自分がそうしてるからほかの人もそうしないと気がすまないとか、そういうことでもないでしょう? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch