11/04/12 11:29:25 y18qgsnQ
【関連スレ】
船越・追浜・田浦・鷹取・長浦、横須賀北部を語れ!VOL.31
スレリンク(kana板)
不毛の横須賀西部地区~三崎街道!!18本め!!!
スレリンク(kana板)
【時は移ろい】衣笠~池上スレ、その18【街変りゆく】
スレリンク(kana板)
☆★ 幻の不入斗橋×周辺 11 ★☆
スレリンク(kana板)
横須賀 平成町 海辺ニュータウン21
スレリンク(kana板)
馬堀海岸・桜が丘・走水・大津▼18
スレリンク(kana板)
【出発駅】浦賀鴨居PART21【本線】
スレリンク(kana板)
3:神奈さん
11/04/12 11:34:38 y18qgsnQ
☆横須賀湘南山手☆VOL.15
スレリンク(kana板)
【横須賀のヘソ】大/小矢部,公郷,佐原,森崎【お~やべ~】8
スレリンク(kana板)
☆復活!久里浜・北久里浜のなんでも話-その35☆
スレリンク(kana板)
のびのび語ろう♪YRP野比・長沢・津久井浜Part14
スレリンク(kana板)
□横須賀の育児パパ・ママあつまれ第13弾□
スレリンク(kana板)
★☆★横須賀市政を語ろう3☆★☆
スレリンク(kana板)
4:神奈さん
11/04/12 11:45:22 mcqD+dng
Z
5:神奈さん
11/04/12 11:55:04 a4xhqg9g
乙!
6:神奈さん
11/04/12 11:55:06 a4xhqg9g
乙!
7:神奈さん
11/04/12 12:12:11 mOjUAjXg
乙!
8:神奈さん
11/04/12 12:42:04 TqfWk3XQ
オス
9:神奈さん
11/04/12 12:45:31 pnDZ0q0Q
メス
10:神奈さん
11/04/12 14:35:14 eMBqcuug
キッス
11:神奈さん
11/04/12 14:59:43 TqfWk3XQ
ブス
12:神奈さん
11/04/12 18:01:46 lWDnXojA
乙です、のんびりいきましょう。
13:神奈さん
11/04/12 19:33:41 TcjDvsqw
1乙
>>998
ギコペに乗り換えれば。
14:神奈さん
11/04/12 20:00:51 ZlsRfvnQ
>>998
IDにカーソル合わせて右クリック NGIDに追加
15:神奈さん
11/04/12 20:10:30 mh3BGwaw
久々に、ドブ板に行きてぇなぁ~
16:神奈さん
11/04/12 21:57:11 Edv1IGQw
2011年 統一地方選 神奈川県知事選 2011.4.10 2011.4.12
黒 岩 得票率 露 木 得票率 合計 市町村名
───────────────
. 756559 58% . 306696 23% .. 1307717 横浜市
. 273620 56% . 109207 22% . 486276 川崎市
92859 63% 28566 19% . 147481 横須賀市
20239 30% 40140 59% 68585 小田原市
00931 15% 05080 80% 06346 大井町
00914 18% 03904 77% 05095 松田町
00943 15% 05110 80% 06382 山北町
00659 ... 8% 07373 90% 08202 開成町
───────────────
.. 1728862 55% . 821981 26% .. 3116817 合 計
17:神奈さん
11/04/12 21:58:58 j9+QpJgg
ひくっ!!
18:神奈さん
11/04/12 22:45:11 Fc+5UpcA
毎年、5月にやってる横須賀中央のお祭りは中止なんだね。
こんな時、仕方ない事だけど、息子がすごく楽しみにしてる。
今年は、春休みのディズニーランドも行けなかったしなぁ。
早く、平和な毎日を取り戻したい。
19:神奈さん
11/04/12 22:46:51 M7OKE08g
ネズミ園は今週だか来週だかに再開するらしいな
20:神奈さん
11/04/13 01:13:58 TLIvFAiw
鼠園公式
2011年3月12日より休園しておりました「東京ディズニーランド」は、
2011年4月15日から再開することを決定いたしましたのでお知らせいたします。
とのことです。
21:神奈さん
11/04/13 08:17:42 KAGKeVXg
あらら ストロンチウムも検出されちゃった
早いところ 壁でも作って建屋ごと水入り石棺でもした方がいい
どうせ燃料棒は数年は抜けないのでw
22:神奈さん
11/04/13 10:06:27 fFNXD5tQ
>>22
たまにはラーメンの話しようぜ
23:神奈さん
11/04/13 10:17:14 fcw0FOpA
横須賀なんてどうせワンパターンな豚骨らーめんネタしかないだろ。
24:神奈さん
11/04/13 10:44:57 KAGKeVXg
う~む ラーメンマンかのぅ・・
最近 食べ歩いてにゃい 横浜初音町の名物屋と吉野町の元祖旭川ラーメン食べたっきりでつ
しばらく横須賀では ラーメン食べてにゃい
25:神奈さん
11/04/13 10:47:38 Bq7Wq0Hw
ストロンチュームか なつかしい
むかし 原爆実験被害は ストロンチュームさわぎ だったな
26:神奈さん
11/04/13 10:57:11 KAGKeVXg
ビキニ環礁でつか 軍艦が水面から数メール垂直に浮き上がった映像見たw
27:神奈さん
11/04/13 11:54:42 OlpqTTdw
横須賀に天下一品のラーメンがあったら、皆どんな反応示すだろう?
28:神奈さん
11/04/13 12:03:50 sUWVrvXg
昔、中央の今の王将のところのラーメン屋で味噌ラーメンをよく食ったんだが、
いま、中央ってとん�11fbアつラーメン屋しかない?
29:神奈さん
11/04/13 12:19:58 KAGKeVXg
う~んむ 食べた事ないけど 16号線の東京ガスの前あたりに
克きち」とかいうラーメン屋あった気がする
30:神奈さん
11/04/13 12:27:33 KAGKeVXg
ああ すまん そこも とんこつみたい
まさか 中華そばで苦労するとはw
31:神奈さん
11/04/13 15:50:57 Yec8Qt6w
くるまやラーメン行けば解決する
32:神奈さん
11/04/13 17:07:55 Gt1PrcbA
>>28
そういえば無いなくらい
流行りの魚介系が少ない方が不思議
33:神奈さん
11/04/13 19:48:16 sq0PN8ag
>>31
あそこって鳥白湯じゃなかったっけ?
34:神奈さん
11/04/13 21:09:25 0RT9mWuA
前スレ822
久里浜田浦線の近況ブログみつけた
URLリンク(miura-and-others.cocolog-nifty.com)
さんしょううお、どうやって保護しつつ道作るのかな。
35:神奈さん
11/04/13 22:06:11 csOjwfiQ
おれはあまり好きじゃないけど、西友の裏あたりの支那そばやは?
まだあったよね?
36:神奈さん
11/04/13 22:25:24 y+FfXoCw
Pekingか?
あとなぜきたくり屋が出てこない・・・
37:神奈さん
11/04/13 22:26:47 sUWVrvXg
>>34
鶏とか味噌もあるみたいだけど、メインは塩とんこつ、醤油とんこつって感じ。
塩とんこつは細麺で、スープがドロドロ……まあ、好き好きだと思うけど。
38:神奈さん
11/04/13 22:41:28 Bx3J4DSg
>>36
きたくり家になりました
39:神奈さん
11/04/13 23:24:54 vIX09tYg
カインズのラーメン屋は値段の割においしいと思う
特別ラーメン好きではないので、あれで充分だな~
向かいの店に並ぶ気にはならん
40:神奈さん
11/04/14 00:21:28 FAnfpJig
>>40
何より安いからね。
ラーメン食った後にクリームあんみつ食って〆る。
41:神奈さん
11/04/14 00:39:48 laPQ94Pg
カインズって、食べ物屋が入ってるの?
(昔のダイクマみたいな感じ?)
42:神奈さん
11/04/14 00:53:35 Vo4UJ9TQ
>>42
隅っこにちっさいフードコートみたいなのがあるんだよ。
ラーメンとかたこ焼き、ソフトクリームなんかがある。
43:神奈さん
11/04/14 01:03:58 jywdHJXA
龍王かぁ
昔のリニューアルする前が良かった
大津の夢幻が1番お気に入りだったわ
44:43
11/04/14 01:10:47 laPQ94Pg
>>43
おー、ありがとう。
2回行った事があるのに、全く気がつかなかった。
45:神奈さん
11/04/14 04:44:24 Ov5ykhaQ
カインズラーメンはスーパーで売ってる3食入り198円の生ラーメンの味
46:神奈さん
11/04/14 07:16:47 FGhhodWQ
中央駅近くの王将が来る前にあったラーメン屋ってなぜ閉店したんだ?火事のせい?
一度は改装して、新装開店!と花輪並んでたような気がしたけど…
47:神奈さん
11/04/14 09:55:22 Zz5JMqGg
東電中の人から聞いたと言うまた聞き…
福島の替わりに、横須賀南部および三浦で発電できないかって、東電調1242査隊が大量に入っているらしい。
阻止したい!何があっても阻止したい!!
48:神奈さん
11/04/14 09:58:48 zPZnyYLQ
>>48
こっちでどうぞ
【臨時】原発関連スレ3
スレリンク(kana板)
49:神奈さん
11/04/14 10:16:41 K/fQkSXw
原発 いいですよ
進駐軍の駐留や燃料棒も作ってるので全然OKでつ
その代わり、代替地と補償を先払いして下さい
50:神奈さん
11/04/14 11:39:01 GPFqGMcg
お台場に原発造ればすべて解決。想定外のことがが起きなければ安全ですから。
51:神奈さん
11/04/14 13:45:01 DFSdCZkQ
>>48
探さなくても久里浜の火力を建替えすればいい話
明らかにネタだな
52:神奈さん
11/04/14 14:32:14 OawaCn+Q
今日はいつもより多く一日中カラスが鳴いている・・なにも無ければよいが
53:神奈さん
11/04/14 15:27:22 r8qpmGtw
一家庭に1億ずつくれれば原発作ってくれてもいいお
54:神奈さん
11/04/14 16:02:01 WpqCRErw
【在日米海軍司令部が佐世保に移転? 相次ぐ横須賀配備艦寄港】
米海軍の佐世保基地(佐世保市)に横須賀基地配備の空母などが相次ぎ寄港している。
福島第1原発事故に伴う横須賀入港の回避措置とみられるが、原発事故は収束のめどが立たず、
「横須賀の在日米海軍司令部が佐世保に移転する」との見方も出始めている。
米海軍佐世保基地は「(司令部移転の)措置が必要になれば、あらゆる準備をするのが賢明だ」と可能性を否定しない。
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)
55:神奈さん
11/04/14 17:09:42 wxOSraxw
>>55
そういうのはここに書いてな。
【臨時】原発関連スレ3
スレリンク(kana板)
fukushima、genpatuとかのキーワードがあると、基地外が沸いてくるから。
56:神奈さん
11/04/14 17:55:15 WpqCRErw
>>56
横須賀の米軍基地移転情報として書いたつもりだが…。
前スレでも今回の地震関連に伴う米軍基地関連の書込みは多数あったはずだが?
何もかも原発に結び付けて言論封鎖するな!
文句があるなら、その基地外というのに言ってくれ。
57:神奈さん
11/04/14 18:02:25 wVG1+76A
>>55
情報ありがとう。
58:神奈さん
11/04/14 18:05:16 RRC0ooPg
久里浜あたりで働きたいな・・・
59:神奈さん
11/04/14 18:09:42 K/fQkSXw
>>55
原発も何もない
住んでる街の情報だから 素直にありがとう
私がその基地外ですが w (´゚ω゚):;*.:;ブッ
60:神奈さん
11/04/14 18:25:58 13V3swWA
原発はしっかりした地盤の上にしか作れないから三浦半島には来ないでしょう。
>>54
> 一家庭に1億ずつくれれば原発作ってくれてもいいお
そのかわり、最初の10ヶ月は電気の基本料が1000万円になるかも。w
61:神奈さん
11/04/14 21:30:55 nV3P8ZCg
>>61
浜岡を知っていての発言か?
62:神奈さん
11/04/14 22:00:19 +fvoDySQ
東京の近くに原発作れるわけね~だろ
63:神奈さん
11/04/14 22:35:24 3iVNVrXg
その昔、武山で原発の誘致やった1bccらしいね
64:神奈さん
11/04/14 22:39:16 8NboVnKQ
西部は御幸が浜にあったくらいだからね。
今は廃炉だが。
65:神奈さん
11/04/14 23:32:45 el971Jng
相模湾側はダメだろ。津波の危険性を排除できない。
観音崎から以北。自分的には、横須賀駅のところのウェルシティを潰して原発にするとか、
追浜日産、八景の住友辺りがいいと思う。
ヴェルニー公園なんか、自衛隊や米軍が基地作ってるくらいだから、絶対安全だぞ。
すでに原子炉あったしw
66:神奈さん
11/04/14 23:53:48 cWkOMiow
>>65
これですかね?
URLリンク(www2.hamajima.co.jp)
市民病院のあたりやねえ
いつ廃炉になったの?
67:神奈さん
11/04/15 00:06:40 i522wAWw
御用邸あるのに作ったらまずいだろ
68:神奈さん
11/04/15 00:07:51 WOXZGDqA
葉山のは、もう使われてないだろ。
69:神奈さん
11/04/15 00:34:30 O0FAprEg
>>59
珍走とか変なやつばっかだよ(´・ω・`)
70:神奈さん
11/04/15 01:57:31 QDJpKEtg
横須賀、三浦の野菜は、大丈夫なのかな?
71:神奈さん
11/04/15 02:02:42 WOXZGDqA
心配だったら食わなければいいよ。
つうか、とりあえず九州四国か、海外に逃げておけ。
不安を抱えたまま過ごすのは、健康によくない。
放射線で死ぬ前に、発狂しちゃうぞ。
72:神奈さん
11/04/15 02:08:09 tttNnEwQ
>>67
廃炉の話自体は10年前ぐらいだったかな。
久しぶりにググってみたら運転は停止してるけど、まだ解体してないのかな?
73:神奈さん
11/04/15 02:08:43 QDJpKEtg
>>72
自分は良いんだけど、我が子には…ね。
数週間の短期なら遠地に疎開も可能だけど
実際は、仕事もあるし、年老いた両親もいるし、簡単には動けないよ。
74:神奈さん
11/04/15 02:20:35 WOXZGDqA
>>74
>実際は、仕事もあるし、年老いた両親もいるし、簡単には動けないよ。
だったら、我慢するしかないね。関西物とか輸入物を選ぶんだな。
年老いた両親だとか、幼い子供とか言うのなら、
それこそ「仕事が」とか自分の都合じゃなくて、家族のために行動を起こすべきだと思うんだがね。
危険をことさら強調するやつらは、実際には自分自身は何も行動を起こしてないのではないかと疑っているんだ。
75:神奈さん
11/04/15 03:03:16 QDJpKEtg
>>75
仕事は自分の都合じゃないでしょ。大事だよ。
子どもを養っていかなきゃならないんだから。
76:神奈さん
11/04/15 03:05:58 WOXZGDqA
>>76
選ばなきゃどこにでもいくらでも仕事はあるよ。
今の仕事に固執するなら、家族だけ疎開させればいい。
その分、自分が必死に稼げ。
77:神奈さん
11/04/15 03:15:59 QDJpKEtg
>>77
独身では無いので、仕事を選ばない訳にはいかないよ。
今の年収分くらいは無いと、家族の生活が成り立たない。
かといって、1歳児を人に預けて母親が離れるのも…ね。
この年になると、年収500万円以下の誰でも出来るような仕事でさえ
難しいよ。
関西も九州も、東京以上に不景気だしね。
県や市のHPみても、農産物の放射線量の資料が無かったので(3月の数値はあった)
知ってる人がいるか聞いてみただけ。
実際に、何も知恵が無い人に用は無かったんだ。
ごめんね。
78:神奈さん
11/04/15 03:26:53 WOXZGDqA
放射性物質食って死ぬよりいいだろ?
>この年になると、年収500万円以下の誰でも出来るような仕事でさえ
今の生活を維持しようとしていることが、根本的に間違っている。
それは、今の危険性とともに、現状を維持したいわけだろ?
だったら、今の危険性も受け入れろよ。
安全を確保した上で、生活水準をキープする才能がないのなら、
何かを犠牲にするしかないと思うが。
でまあ、危険性の流布が猛威を振るっているが、
現状では、横須賀で普通に生きていけると思うよ。
福島の格納容器内の放射線量が1万倍になろうが1億倍になろうが、横須賀の放射線量はこのとおりだ。
URLリンク(www.atom.pref.kanagawa.jp)
79:神奈さん
11/04/15 03:35:42 QDJpKEtg
>>79
いや、今以上にお金が掛かるでしょ。
生活、一から作り直しだよ。
持ち家だったのに、別に家を買うか借りるかするんだ。
それに加え、今後は物価も上昇する。
今の収入だって、生活は維持できない。
そのリンク先は、チェックしてるよ。
中々、40以下に下がってくれないね。
横須賀の空間線量、横浜より高いのは地面に近い位置で計測してるからなんだよね。
横浜は、ビルの屋上で計測してる。
で、野菜の数値は?
80:神奈さん
11/04/15 03:49:44 WLZw1ZZA
>>80
大隈半島でお百姓する気は?
81:神奈さん
11/04/15 03:50:23 eoVzg5Eg
>>54
10億は無いとちょっと無理
82:神奈さん
11/04/15 03:55:33 WLZw1ZZA
>>80
大隈半島でこんな事を言っている人がいるけど、
>4月3日 (日) 疎開を薦めます
>放射能の害が「直ちに健康を害するものではない。」などと政府、マスコミが
平然を装っているが、放射能に抵抗力のないヒト、
これから何十年も生きなければならない子供たち、このようなヒトたちは、避難させねばならない。
学校ごと安全な場所に丸ごと疎開させた方がよい。政府が決断できなければ、九州などの過疎地や
離島に疎開させなさい。大歓迎ですよ。大隅半島には閉校や、閉校寸前のところがある。
空き家もある。土地は広い。自然の息104f吹きに満ちている。福島村を作ることも可能だ。
だから、おいでよ。
別に福島の人でなくても良いと思うけど? お百姓さんをする気ある?
83:神奈さん
11/04/15 04:02:20 WLZw1ZZA
>>80
変換ミス。 大隈 → 大隅
84:神奈さん
11/04/15 04:52:33 gs3oFfYA
FMブルー湘南は、オンエア中の曲情報くらいHPに載せてくれよ
85:神奈さん
11/04/15 05:26:30 O0FAprEg
>>85
つ Shazam
86:神奈さん
11/04/15 07:31:12 AKCxVykA
>>71
厚労省で毎日食品の放射性物質検査結果のってるよ
URLリンク(www.maff.go.jp)
横須賀・三浦は無問題。
ついでに福島産の野菜だって会津のほうなら無問題。
ただ風向きと雨には注意してな。
87:神奈さん
11/04/15 08:18:29 FcyPH5lg
パチスロパンチは営業中ですか?
88:神奈さん
11/04/15 10:25:56 i522wAWw
大隅大角大住大澄オオスミ大炭大寿美大墨おおすみ
おおすみから大隈に変換できないぞ?
89:神奈さん
11/04/15 10:40:44 AO6r2Kuw
>>87
お。横から㌧クス。こういうページはまだ見てなかった。便利そー
日本は暫定基準値なんつー怪しげな事やらかしたけど
一応本当に危ない野菜や魚介類を出荷停止してるし
それ以外は基本大丈夫だろ。
政府の面々だって自分らが死にたくないだろうから
大人の許容量は幼児と雲泥の差だけど、危ないもんは
市場に出回らないよう工夫してると思うぞ。
90:神奈さん
11/04/15 11:01:09 WLZw1ZZA
>>89
なぜかは知らねど 清く正しき大隅は 狂おしき大隈となってスレへと飛びゆく
91:神奈さん
11/04/15 12:45:50 RJ2WVmHg
なんか 佐野(鶴久保小の辺りで騒ぎあったみたい
パトカーや白バイ 突バイの警官が
刺又持ってウロウロしてる 御蔭で渋滞でつ
>>67
富士電機の裏っていうか変電所のところだよね
話してて良いか知らんがw
昔、奇形魚や変色が多く取れた場所 ハゼか良く釣れたところなんだけど
背骨とか曲がってるし 色がペパーミントグリーンしてるww(ll´Д`)))ブルブルブル
92:神奈さん
11/04/15 13:33:05 qQSihZ/Q
>>89
どう突っ込んで欲しいのだ?
93:神奈さん
11/04/15 13:40:21 zQZ2piMQ
立教大学のとこはここでそ?
URLリンク(maps.google.co.jp)
隣は赤い電車の会社の分譲地
94:神奈さん
11/04/15 13:53:49 RJ2WVmHg
うむ そこだお
そこの小さな入り江で ハゼ釣りしてたが数年目から
変な魚が釣れ初めて 釣り&立ち入り禁止になった><。。
燃料棒も研究所も米軍の蓑囲いみたいなもんか?w
結局 横須賀は昔から被爆地帯なのかも知れない・・
誰か、市内での小児の喉頭がんと大人の癌、白血病の発生率調1217べてくれw
ひょっとすると 多いかも (lll´Д`)ノ))コワィィィ
95:神奈さん
11/04/15 13:58:07 6x7VeKrg
長坂に原発的なもんがあったんだ あそこの工場は雰囲気は良い 俺も昔釣りしたな
96:神奈さん
11/04/15 14:10:41 RJ2WVmHg
>>96
幾ら大学の研究機関だといえ 恐ろしいものを勝手にこさえたなw
当時は反対運動とか無かったのかな?
わしも青鼻垂れ流し状態の子供だったので建設当時は知らんかった
URLリンク(www2.hamajima.co.jp)
97:神奈さん
11/04/15 14:13:13 RJ2WVmHg
ああ すまん >>67氏がリンク貼ってあったのか
h抜かしだから 黒くて分らんかったww
98:神奈さん
11/04/15 14:58:58 PNmck3JQ
AVE行ったら茨城産・千葉産の野菜ばっか、勘弁してくれ
最低でも西日本産の野菜の近くには置くな、そのくらいの配慮しれ
99:神奈さん
11/04/15 14:59:34 DaWuTO3A
ジョージワシントンが来る前にもここで立教大学の原子炉のネタが出てたが、
みんなそのこと知らんのな。逆に驚いた記憶があるw
100:神奈さん
11/04/15 15:21:20 zQZ2piMQ
馬鹿だな。西日本は平常でも関東の3倍の放射線量だぞw
101:神奈さん
11/04/15 17:28:01 2eWXAd4w
>>67
素人はこれだから困る・・・
102:神奈さん
11/04/15 17:52:46 mlp/XKyQ
>>61
浜岡もいちおう地盤調査はしている。
URLリンク(www.chuden.co.jp)
解釈はいろいろあるだろうけど・・・
103:神奈さん
11/04/15 18:43:53 CJ12aK6Q
県は13日、県内の水産物5品目を対象に行った放射能濃度の検査結果を発表した。ナマコとヒジキ、マイワシから微量の放射性ヨウ素を検出。マイワシからは微量の放射性セシウムも検出された。国の暫定規制値を下回っており、健康に影響はないとしている。
11日に採取したナマコ(柴漁港)、マアジ、マサバ、マイワシ(いずれも小田原漁港)と、4日に採取したヒジキ(金田漁港)を検査した。ヨウ素はヒジキが1キロ当たり216ベクレル、ナマコが7・2ベクレル、マイワシが1・6ベクレル。マイワシのセシウムは1・8ベクレルだった。
104:神奈さん
11/04/15 18:46:23 6pUaQc8Q
>>103
日本の原発は安全ありきで調査や設計してるから推進派の”安全”は信用ならんよ
105:神奈さん
11/04/16 03:26:57 2vH6Wr1w
馬堀に20日できる温泉 湯楽の里
平日千円 休日1200円だって 系列店の6~700円に比べ高過ぎ
106:神奈さん
11/04/16 03:58:20 D6Ldem8A
>>106
確かに高いな
瀬谷に行った方がマシだなw
107:神奈さん
11/04/16 05:07:27 ot1WreZw
>>92
ペパーミントグリーンのハゼってアナハゼじゃないの?
アナハゼはどこで釣ってもすごい色してるよ。
三枚におろすと身もグリーン。火を通せば普通の白身になる。
ちなみに唐揚げにすれば結構旨い。
108:神奈さん
11/04/16 08:49:41 e31Sj9wQ
S銭湯が1200円かいww 横浜なんかだと600くらいからあるのにな
横須賀で1200じゃ 客が来ないそうな気がするが
水が汚れなくていいか?w
>>108
穴好きの一穴主義だが ありゃ穴11b3じゃないな w (´゚ω゚):;*.:;ブッ
ペパグリとレンモンイエローが混じった マハゼでつ
109:神奈さん
11/04/16 08:53:23 7V4S0F8w
のぼり○は1000円でしたっけ?
110:神奈さん
11/04/16 09:53:10 UNsyUZuQ
>>103
リンク見た。
>「詳細な地質調査の結果、H断層系は第四紀後期の活動はなく、
地震を起こしたり、地震に伴い動くものではないことを確認しています。」
って、活動してない期間が長いから大丈夫てのは逆だし、
地震に伴い動くものではないことを確認してるって
地震について解ってる事は少ないし(だから何度も大災害が起きる)
誰に確認したわけ?ってカンジ。
111:神奈さん
11/04/16 10:07:52 vV5rKN3A
>>111
いやいや。地震というのは動いている断層があるときはじけて起きる物で、
活動してないとすればその断層では地震は起きない。
周りの活断層からの影響がなければ、まわりで地震が起きても動かない。
合理的な説明だと思うけど。
112:神奈さん
11/04/16 11:04:08 UNsyUZuQ
いつ活動をはじめるのかはわからないだろ?
それが地震に対処できない一番の問題。
113:神奈さん
11/04/16 11:10:58 UNsyUZuQ
結局、人間はまだ地震を予知できない。
よって今動いてないからといって断層の上に原発を作るべきでは無い。
なおかつまだ発見されてない断層も多数ある。
114:神奈さん
11/04/16 11:21:53 e31Sj9wQ
オバマは 財政赤字4兆ドルを12年で削減目標を発表か・・
日本の政治家は目標も掲げず 借金は増えるばかり
おまけに 震災と原発で増税必至か・・
全く つまらん国になったもんだ
115:神奈さん
11/04/16 11:32:12 tCErnwmQ
断層ってのは「動くためにある場所」じゃないぞ。
単なる「過去に動いた跡」だ。
地層が一様な所(締まっている)と比べて弱いから、
何かの時に動くとしたらそこだ、ということで注意が必要なんであって、
どの断層が動きやすくてどの断層はそうそう動くこともあるまい、ってのは
時間間隔より、その断層を動かす大本の地殻の動きや周囲の断層分布を見ないと。
角度とか。
116:神奈さん
11/04/16 11:33:33 7V4S0F8w
横須賀は震度3
117:神奈さん
11/04/16 11:47:02 zfzAU1Ng
アナハゼは名前はハゼだけどじつはカサゴの仲間。
これ豆な!
118:神奈さん
11/04/16 11:47:17 UNsyUZuQ
>>116
>どの断層が動きやすくてどの断層はそうそう動くこともあるまい、ってのは
>時間間隔より、その断層を動かす大本の地殻の動きや周囲の断層分布を見ないと。
>角度とか。
それを見ても予知も準備も出来てないのが現実。
119:神奈さん
11/04/16 11:50:09 Z2JuJDvw
市役所は山の上に建てたほうがいいんじゃないの?
120:神奈さん
11/04/16 11:56:06 xvFWbMUg
>>S銭湯が1200円かいww 横浜なんかだと600くらいからあるのにな
600だと一回しか入れない?
横須賀はタオル付きだから何回も入れるのかな?
121:神奈さん
11/04/16 12:11:31 e31Sj9wQ
(´・ω・`) 釣りするから 少しは知ってるお
穴ハゼは顔がカサゴ系だもん 胴~尾は・・ ねずっぽww
ササノハベラだっけか?磯よりにいるベラなヤツ あれなんかと一緒に釣れたりするよね
砂地にいる 綺麗なベラ(アロワナみたいなヤツw アレも食べれるw
122:神奈さん
11/04/16 14:03:02 meEFDzRw
>>122
ねずっぽって呼び方久しぶりに聞いた!!
小学生以来、釣りはやってないけど
たしか「メゴチ」の事だよね?
いまでも「ねずっぽ」って呼ぶの?
123:神奈さん
11/04/16 15:26:29 pLOQxjVQ118c
ネズッポとメゴチは違うんだっけ
124:神奈さん
11/04/16 16:39:37 mHHub9JA
んだ、腹回りが黄色くて臭いのがネズッポ
メゴチは腹が白い。
そろそろ天ぷらにいい季節だな。
125:神奈さん
11/04/16 18:46:09 mahFBBBw
三浦学苑高校の指定校推薦枠の大学
URLリンク(www.miura.ed.jp)
主要大学のみアップ
神奈川県立保健福祉大学 立教大学 青山学院大学 明治学院大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 東洋英和女学院大学
神奈川大学 東海大学 関東学院大学 帝京大学 国士舘大学 玉川大学 桜美林大学 武蔵野大学
これって、俺の母校に近い良さなんだが今の生徒はいい環境だな。
三浦高校の卒業した人たち、どうよ?
126:神奈さん
11/04/16 22:38:50 eWR6Ekaw
逗子の池子にある福来満の五目ソバ大盛と餃子頼んで失敗
餃子デケー
半端なくデカすぎて玉砕
127:神奈さん
11/04/16 22:53:40 jDAnA9kg
それをなぜこのスレに書く?
128:神奈さん
11/04/16 22:56:21 meEFDzRw
人はそれを誤爆と呼ぶ・・。
129:神奈さん
11/04/16 23:26:59 EpAULN5w
おらー 三浦の7期だ
いつまでも 場科 じゃ困けん 良い傾向だ
130:神奈さん
11/04/17 01:30:29 iontDD2g
>>130
7期って・・・もう墓石は用意しましたか?w
131:神奈さん
11/04/17 07:45:37 /QkgxdFA
墓石は先祖伝来のがあるからNo problem w
132:神奈さん
11/04/17 08:48:02 PTRsan9g
ジョージ・ワシントンが戻ってくるね
URLリンク(mainichi.jp)
133:神奈さん
11/04/17 09:00:33 x7upmJYA
>>132
管理費(護持会費)は毎年きちんと払っている?
俺の知り合いの墓地(某公園墓地)
管理費3年以上未払いして、ある日、墓地に行ったら立て看板が「3年間以上、管理費未払いの為、墓地埋葬法等の法律に則りこの墓地の永代使用権を停止し、その後も管理費未払いの場合、墓地を撤去致します。」
これには知り合いもびっくりして、管理事務所に急いで行って管理費未払い分、全額支払ってことなきを得たが。
知り合いいわく、先祖の墓と管理費は毎年したほうがいいぞ と言われた。
その時、初めて墓地埋葬法等の法律があるって知った。
134:神奈さん
11/04/17 09:07:00 9LutG29w
墓地の管理費払わないって、どんだけ罰当たりなんだよ…
135:神奈さん
11/04/17 09:40:08 /QkgxdFA
>>134
あはは 心配無用 俺の先の連れ合いが そこに要るんだよ
今のは二人目 漏い等二人ももらえる甲斐性あるか?
先日も彼岸の法要して来た
地震で壊れたと思っていたら 案外丈夫で無事だったよ
でも無縁仏も一考だな 皆が法要してくれるから世話無しだぁ
136:神奈さん
11/04/17 12:02:19 lMihyZxA
昨日の夕方ヴェルニー公園で爆発音がしたけど何だったのだろう
137:神奈さん
11/04/17 12:09:34 LlEZtQ1Q
>>134
>>「3年間以上、管理費未払いの為、墓地埋葬法等の法律に則りこの墓地の
>> 永代使用権を停止し、その後も管理費未払いの場合、墓地を撤去致します。」
これってどういうこと。
墓地埋葬法を読んだけど。
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
236f 管理費のことは書いてないし、永代使用権の停止なんて、この法律では
規定してないのでできないですよ。
墓地との民民契約でそういうことが書いてあればだけど、それにしても
裁判所の令状も無しに個人の財産である「墓地を撤去」はできないでしょう。
138:神奈さん
11/04/17 13:13:32 N/9P0j5g
横須賀でワンセグの受信感度はどうですか?
使ってる人がいたら教えてくだせい
139:神奈さん
11/04/17 13:42:45 EoVPlYzA
車載ワンセグ地デジは久里浜中継所で最悪です。
秋谷では武山中継所なのでよく入ります。
140:神奈さん
11/04/17 14:09:42 BW/FwELg
>>138
URLリンク(ja.wikipedia.org)
平成11年に法律が改正されて、それが管理者が墓地を撤去出来るようになったらしい
墓地、埋葬等に関する法律 [編集]
1999年(平成11年)3月に新たに改正された墓地、埋葬等に関する法律により、墓地の使用者が死亡したり管理料の未納が3年間続いた場合には、
「無縁墳墓に関する権利を有する者に対し、1年以内に申し出るべき旨を官報に掲載し、かつ無縁墳墓等の見やすい場所に設置された立札に1年間掲示して公告し、
その期間中にその申し出がなかった旨を記載した書面」を管轄する役所に提出する事になり、無縁仏を自由に処分出来るようになった。
141:神奈さん
11/04/17 14:29:55 j44UG6zw
横須賀でワンセグを期待してはいけない。
142:神奈さん
11/04/17 14:52:00 BW/FwELg
>>138
参考になるか、これ読んで見てな
URLリンク(www1.mhlw.go.jp)
第7回「これからの墓地等の在り方を考える懇談会」議事要旨
日時:平成9年12月5日(金)
場所:通産省別館第825会議室
143:神奈さん
11/04/17 19:32:00 N8aocZmA
中央辺りでいい飲み屋ない?ビルの上に与那国て店どうなんだろう?
144:神奈さん
11/04/17 19:38:26 LlEZtQ1Q
>>141
138です。私の引用したのは平成13年度改正版だから含んでいると思うけど。
いくら見ても無縁墳墓に関する条文は見つけられなかった。
政令で定めているのかな?
>>133
情報ありがとうございました。
会議の議事録で、この結果がどう生かされたかはわかりませんでしたが。
ただ所管が経産省(旧通産省)というのが興味深いですね。
厚生労働省が適しているように私は思いますが、生きているものしか
厚労省は扱わないのかな?ww
勉強になりました。ありがとうございます。
145:神奈さん
11/04/17 19:57:00 LlEZtQ1Q
連投すみません。
>>133
議事録にありましたね。使用契約で「3年間管理料を払わなかったら改葬
するという契約がある」
とのことで、民民の契約で法律ではないようです。
議事録では利用者保護も必要ではないかという意見もあります。
>>141
Wikiの記述は間違いのようです。
あくまでも永代使用権は墓地と使用者との民間同士の契約であります。
またやっぱり所管は経産省で、先の会議がたまたま通産省で行われた
だけのようです。私の勘違いでした。
146:神奈さん
11/04/17 21:04:17 65AF9wxw
\ 貴 様 ハ カ ッ タ な ? ! /
____________________________
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
| 0. 1 2 3 4. _5_, .6 7 8 .9 10..|
| ( ゚Д゚) |
| U つ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U"U
147:神奈さん
11/04/17 22:48:08 N/9P0j5g
>>140
>>142
サンクス
防災で購入しようと思ったがやめとくわ
ラジオで我慢する。
148:神奈さん
11/04/17 23:18:58 Qegymagw
市のHPで見たが人口が3月~4月の1カ月間で1000人余りも減ったんだな‥
149:神奈さん
11/04/17 23:25:27 dCZAyNgA
>>149
それと関係有るか分からないけど
自衛官の家族がこの3月で引っ越した。
でも、その家族と入れ替わりに横須賀に赴任する予定だった人は被災され
横須賀には来てないそうだよ。
150:神奈さん
11/04/18 00:06:08 7/ixG1BQ
>>145
>>146
ここでも墓地管理料未納と墓地埋葬法等に関する法律に対する疑問は質問されているから
参考に読むと良いよ。
URLリンク(soudan1.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.e-ohaka.com)
151:神奈さん
11/04/18 00:47:29 mKc3iyVQ
3月11日東日本地震の音を約1500Km離れたアラスカ沖海底に設置された水中聴音装置が捉えた。
Underwater Microphone Captures Honshu, Japan Earthquake
URLリンク(www.youtube.com)
152:神奈さん
11/04/18 00:49:36 mKc3iyVQ
自レス>>152は誤爆でした。
153:神奈さん
11/04/18 03:22:14 Xr87sVkw
屋根がミシッと音がして飛び起きたけど、何でもないから夢かと思った。
でも地震あったんだね。はぁ~…。
154:神奈さん
11/04/18 06:30:07 2RvzO/HQ
>>149
>>150
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)
大津地区と西地区の減り方がすごい。しかも男性が。
大津地区は走水と馬堀に防大と海自の宿舎があるからかね?
155:神奈さん
11/04/18 06:41:23 GZtT6yoQ
「横須賀市議選挙」関連はこっちなの…?
【★☆★横須賀市政を語ろう3☆★☆】
スレリンク(kana板)
今日の朝刊に市議選の候補者も掲載され、8時半から期日前投票も可能なので、
情報収集をしようと開けてみたが、今現在、この10日間ほど書き込みがされてない件。
他に活発な意見交換がされているスレ、もしくは掲示板があるのかな…。
156:神奈さん
11/04/18 08:12:48 joDjq1Ag
馬堀海岸の共同アンテナは、地デジに対応していますか?
157:神奈さん
11/04/18 10:12:55 7xpEIr5g
>>156そこですよ 過疎なのは仕方有るまい
158:神奈さん
11/04/18 10:25:15 619w27pg
豚切りすみません!今日長井でドラマの撮影現場を見掛けたので133bすが、何の番組か分かる方いらっしゃいますか?正しい情報か分かりませんがフジテレビのドラマで、イケパラに出ていた人が出演してるみたいです。
159:神奈さん
11/04/18 11:34:17 2MPENivQ
その撮影のスタッフかわからないけど、
三崎口駅でチアガールの集団がマイクロバスに
乗り込んで移動していったね。
160:神奈さん
11/04/18 11:45:10 619w27pg
>>160私が見た時はチアガールいませんでしたが、もしかしたら関係あるのかもしれませんね!
161:神奈さん
11/04/18 13:56:38 92UQaKWA
県立大学駅そばで焼鳥持ち帰りの出来る肉屋。焼鳥係の店員びっくりするくらい無愛想。
162:神奈さん
11/04/18 14:02:16 GroFWL6w
>>162
それをここに書きこむ意味は?
163:神奈さん
11/04/18 14:02:25 BWi9psxA
モアー○下のジュース屋、座ったままでお客さんの飲み終わったカップをゴミ箱に放り投げ。びっくり。
164:神奈さん
11/04/18 14:05:37 bnlvSBWQ
書き込むにあたってどういう影響があるか、普通の人ならちょっと考えれば分かること
おそらく恨みでもあって、営業妨害をしたいんじゃないの?
165:神奈さん
11/04/18 14:09:50 iuXAXReQ
営業妨害とかアホか
166:神奈さん
11/04/18 14:17:18 GroFWL6w
>>162も>>164も直接本人に注意すればいいのにね
こんなとこでねちねちと報告するとか性格悪いとしか思えない
167:神奈さん
11/04/18 14:19:18 bnlvSBWQ
何も考えずに書き込む人達に嫌みのつもりで書いたんだが、分からなかった?
168:神奈さん
11/04/18 14:23:13 iuXAXReQ
嫌味とかアホか
169:神奈さん
11/04/18 14:32:20 bnlvSBWQ
おっと、変な人が登場。これ以上触らないほうがいいな。
170:神奈さん
11/04/18 14:35:21 92UQaKWA
馬堀海岸のスーパー銭湯、オープン楽しみ。
171:神奈さん
11/04/18 14:39:00 vmOQfOsg
たいがいおまけしてくれるがなあ。
なんか無愛想な方が好きだw
172:神奈さん
11/04/18 14:52:14 zWx6O4tw
>>166
いや、これ普通に営業妨害だよ。
くだらない書き込みで煽りたいなら
ちゃんと勉強してから書き込みな。
173:神奈さん
11/04/18 15:32:47 iuXAXReQ
煽ってる人を煽り返してみただけです
>>173
営業妨害になるかどうかは知りませんが、ここで営業妨害だと騒ぐよりも、削除要請をしたほうが建設的だと思います。
174:神奈さん
11/04/18 23:52:25 mATWUf7g
馬堀の温泉は、他所からの観光客を狙ってるのかな。
地元民に来て欲しいという価格設定じゃないよね。
175:神奈さん
11/04/19 00:12:33 uNcQtdjQ
本人に直接言えば良いのにって言うけど普通は言わないっしょ
むしろこういう場所に書き込む心理の方が普通じゃない?
でもコップを投げたの1回見ただけで書くのもどーかなとも思うが
176:神奈さん
11/04/19 01:06:35 Dl13Y5CQ
普通はお店にメール入れたり、店長や本社に連絡するんじゃない?
掲示板で他人に言うほど意味がないものは無いよww
177:神奈さん
11/04/19 01:09:53 kAhfQ0UA
県立大学の相模屋の焼き鳥屋さん
一見無愛想に見えるけど、すごく親切な人だったよ。
妊婦だった私が買い物に行って、焼けるまで時間が掛かったら、「どぞ」って椅子を出してくれた。
178:神奈さん
11/04/19 01:22:32 andhWCVw
>>175
タオルとかつけんでいいからその分安くしてほしいわ。
179:神奈さん
11/04/19 01:26:21 kAhfQ0UA
10b0>>179
ね、もう少し安くしてくれたら良いよね。
たまに出かけた先でお風呂に入るなら、良いけど
地元のお湯なら、もっと安価で気軽に利用したいのに。
180:神奈さん
11/04/19 04:33:10 SA/lvozQ
馬堀海岸て観光客くるの!?
181:神奈さん
11/04/19 06:21:11 1UGzptcw
>>176
接客態度なっていないでしょ。ファーストフード店で修行してほしい。客が席立ってごちそうさま~言っているのに自分は椅子に座ったままそのコップを反対側のゴミ箱に放り投げですよ。目を疑いました。
182:神奈さん
11/04/19 06:57:12 /RukD0Zg
>>164,182
自分、そこの店以前週3回ぐらいの割合で利用してたが
そんなに接客態度悪くないよ、時々オマケしてくれるぐらいにはw
店そのものが狭いから、カウンター内は立っても座っても
それ程大差ないしなぁ…
tk ゴミは自分で捨てなかったのか?
店の外にも、客が捨てられるようにゴミ箱設置されてるでしょ。
183:157
11/04/19 07:30:11 0XXYV34A
どなたかご存知の方いますでしょうか
184:神奈さん
11/04/19 07:34:41 1UGzptcw
>>183
テイクアウトではなく奥のカウンターに座りました。自分がゴミ箱探そうとしたら、そのままでと云われて放り投げ。目は何かしていたのか下を向いたままだったから余計カチンときたのかも。一瞬の行動が印象に残るから接客は気をつけないとね。。
185:神奈さん
11/04/19 08:48:58 o1eKpAuQ
>>184
馬堀海岸の共同アンテナは随分前に撤去され今はありません。
その代わりにj:jomに準加入(525円)してます。
地デジ対応のTVであれば地デジを見る事が出来ます。
地デジ用の屋外アンテナの設置は認められていません
186:神奈さん
11/04/19 08:58:08 vxNAGJwQ
朝から中央にコピペ秀介がいたな。
視察報告書を盗用するような奴を
公認とかいいのかね?まあ進次郎の推薦は無かったがw
187:神奈さん
11/04/19 09:05:37 9kkIlnNw
拙者、馬堀住民じゃないがのぅ
馬堀海岸の共同アンテナは随分前に撤去され今はありません。
準加入(525円)してます。=
ほとんどの場合、共同であれば既設のUHF設備などが使えるから
幾らも設備投資などないらしいけどね 自治体が勝手に徴収してるケースが
ほとんどらしいw
地デジ用の屋外アンテナの設置は認められていません=
これも法的に根拠はないハズ NHKもあくまで契約なので断れば平気なハズw
188:神奈さん
11/04/19 09:21:24 Fdula7ig
>地デジ用の屋外アンテナの設置は認められていません=
強制的に有線テレビってことか? まさか美観じゃないよね?
189:神奈さん
11/04/19 09:24:49 9kkIlnNw
そんな 横須賀の埋立地で京都みたいな条例あるのか?w
190:神奈さん
11/04/19 10:42:32 kjg49S7Q
馬堀の温泉行ってきた
湯船に手すりが無いので
お年よりは大変かも
温泉は横須賀にしては
高めの44度、冬季のみ加熱らしい
お湯はちょと鉄くさい、黄土色のお湯
飯はちょいと高め、ネギトロ重
タレがかかってる油混ざってた胃がもたれた
買い物はすべて腕輪のバーコード
確かにタオル持込なら少し安くなるとかして欲しい
個人的にはお風呂の王様がベストかな。。。
191:神奈さん
11/04/19 11:07:30 Q5vlNtRA
馬堀の温泉って明日オープンじゃなかったっけ?
招待日ですか
192:神奈さん
11/04/19 11:12:48 9kkIlnNw
んだな 予定は20日だもん1257な
鼠公園や シーパラみたいに「ご近所さんでも特優/無料招待でもしたのかな?
193:神奈さん
11/04/19 11:13:23 Dl13Y5CQ
プレオープンはやってましたよ^^
194:神奈さん
11/04/19 11:24:00 1UGzptcw
湯船に手すりないって、どの年齢対象なんだろう。値段も京急ホテルのスパに対抗して?
195:神奈さん
11/04/19 11:39:31 Gx+HcLdg
>>188
共同アンテナは詳しく知らないけど、UHFの設備は更新していれば別だが
あの時代の物だと帯域が狭いとか中継波が多いとIMが起き転用が難しい筈。
あと共同アンテナの保守や維持は結構金が掛かる。
あとNHKの契約なんだが、放送法改正で受信装置が完備される契約する義務発生する。
有線放送は現状で微妙だが、他は減免処置をされる対象以外は放送法で契約拒否出来ない。
196:神奈さん
11/04/19 12:09:54 o1eKpAuQ
>>189
その、まさかです。
197:神奈さん
11/04/19 12:30:26 9kkIlnNw
誰から聞いたのかな? わしは関係者から聞いてるが
1、NHKの義務は義務だが 何ら法的な拘束力はない
2、各自治体などの共聴システム(アンテナ基地局
ほとんどの場合、住民等にそういう風に説明してるだけ
実際に、ビフォー&アフター見てくれば?w
198:神奈さん
11/04/19 12:51:26 /RukD0Zg
>>189
>>197の言う通り、馬堀海岸って昭和の時代から
横須賀市内で「美観地区」設定されてて、美観の為に屋根の上のアンテナ類設置はご法度。
建て替えの時にも、家の屋根の高さ制限まであるよ(3階建て禁止)。
家を買う、もしくは土地を買う時点で、それら地区だけにある住宅街独特のルールを
事細かに不動産屋が事前説明している筈。契約条件みたいなもんだし。
地デジ対応してたかは、その話題が出始めた頃に引っ越したのでわからないなぁ。
馬堀海岸~走水スレって過疎ってるけど話題出したら、住人くるかねぇ?
199:神奈さん
11/04/19 13:00:11 o1eKpAuQ
>>198
法的な事等はよくわかりませんが・・・
管理組合の規約があるのでそれに従っています。
フレッツテレビを利用している家庭もあります。
パラボラアンテナは設置出来ます。
200:神奈さん
11/04/19 13:13:13 9kkIlnNw
んだな 別にTV用だけがアンテナじゃないもんね
ぐる~っと 散歩してくると いろんなアンテナ設置してますよ
アマチュア無線のアンテナなんか 鉄塔で立ってるしw
美観とか抜かしても 電柱や架空線は地中化や都市型にでもしないと
意味ないだろうと思うけどなw
201:神奈さん
11/04/19 13:30:15 9kkIlnNw
>>199
てか 昭和の頃の馬堀と現在の埋め立てた 後じゃ違うじゃねのかな?
横須賀市で条例/定義などあるなら わしも見てみたい
どこで閲覧できるのかな?
202:神奈さん
11/04/19 13:35:59 opw6AX/A
>>202
市のサイトにこんなのがあった。
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)
アンテナのことは書いてないみたいだけどな。
203:神奈さん
11/04/19 13:44:28 9kkIlnNw
主に色彩みたいだな 建築、工作物、改築などあるから アマチュアの鉄塔は協議対象だろうね
たぶん FMやTVアンテナは平気じゃねのかな 分からんが・・
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)
要するに まことちゃんハウスは駄目なんだべw
204:神奈さん
11/04/19 13:47:18 3b0FI2Ow
>>19610d2
> あとNHKの契約なんだが、放送法改正で受信装置が完備される契約する義務発生する。
いや。設立当時から放送法32条で「協会の放送を受信することのできる受信
設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければなら
ない。」と決められている。
ただし、この条項が憲法に違反しているという説もあり、NHKは契約を
していない人に対して強制的な契約をさせてはいない。
もし強制的な行動をとり裁判になった場合は、最高裁までもつれ、万一放送法の
違憲判決が出てしまうと組織が成り立たなくなるでしょう。
205:神奈さん
11/04/19 13:51:13 /RukD0Zg
>>202
ソフバン爺さん
馬堀海岸は昭和40年代には埋め立て完了している。
自分は昭和50年頃から10年以上住んでいたが
最初期の西武不動産による建て売り住宅の引っ越し時期は
昭和48年ぐらいだぞ。
市からの正式な美観地区指定は昭和50年代後半だったかも知れないが
(細かくは覚えていない)
家を買う時点で、最初から横須賀市と西武が結託したかのような
うるせー規則が沢山あった。アンテナは、2階ベランダはおk。
206:神奈さん
11/04/19 13:54:40 9kkIlnNw
>>206氏
いや ちがうw
わしの云ってるのは あのヤシのお化けみたいな木植えて
波よけ こさえた後の事でつ
207:神奈さん
11/04/19 14:04:04 9kkIlnNw
最初から横須賀市と西武が結託したかのような
たぶん 結託してると思うよんw
ほとんど 横須賀の山側なんか西武と吉田茂の弟の持ち物でしょうからww
208:神奈さん
11/04/19 14:55:08 Gx+HcLdg
>>198
関係屋から伝聞って・・・素人関係者ですか?w
放送法で拘束されますよ。罰則規定がないだけであり刑事罰はありません。
が、民事裁判に持ち込まれると支払い義務が発生します。ぐぐれば素人でも判ります。
あと、共同アンテナって中継ブースターが一杯入って居るんです。
その機器を新規に交換して各戸まで調査が入ると人件費だけで相当の金額
その上JCOM再送にしたのはたぶん宅内配線も変更しなければ逝けないからですよ。
共同アンテナでは受信レベルの確認程度で宅内まで面倒見てくれないです。
個人的にJCOMはだいっ嫌いですが。
一応自分はそっち系営業技術で25年飯喰ってたんでw
209:神奈さん
11/04/19 15:03:29 Gx+HcLdg
>>205
憲法問題になるのは再送(有線)問題だけです。
要は放送(直接受信者が受ける)なのかプログラム提供(再送業者を経る)なのか?
この辺は非常に曖昧なんですよ。再送業者を放送業と認定すると危ないからw
改正放送法は既に施行されているので憲法問題は関係有りません。
NHKがバンバン民事裁判起こすのはこの為です。
210:神奈さん
11/04/19 15:46:22 9kkIlnNw
>>209
ぷぷぷww ワロスww
電波も法律も素人だね 書き込むのも疲れるから
もう少し自分で調べてみてね^^;
211:神奈さん
11/04/19 15:56:18 9kkIlnNw
あたかも強制みたいな書き込みは 如何なものかと思う
NHKと業者は 必至なのは分かったけどなww
212:神奈さん
11/04/19 16:52:05 Gx+HcLdg
>>211
ありゃ、ズッカイ卒に笑われちまったよw
HEって判りますか?w
213:神奈さん
11/04/19 16:59:33 Fdula7ig
>>197
美観で野外アンテナ禁止かよ
他県の住民からは市営団地かと勘違いするくらいのテラスハウスだしな?
214:神奈さん
11/04/19 17:27:12 yjEsjGng
相手にしないほうがいいよそのオ12d8ッサン
知識も無いのに適当なことグダグダ言うだけだから
215:神奈さん
11/04/19 17:43:29 /RukD0Zg
選挙中なせいか 藤野がハッシュタグyokosukaのTLにいないのが嬉しいw
216:神奈さん
11/04/19 17:44:05 3b0FI2Ow
>>209
>>210
わかってないなぁ・・・
NHKが民事裁判を起こしているのは「受信契約」を結んだのに支払を滞納している人が相手です。
受信契約を拒否している人には1件も裁判を起こしていません。
放送法を元に訴訟を起こすのは公訴。処罰はないが受信契約をするように求めて裁判を起こせる(放送法違反)。でもやっていない。
民民契約の受信契約に基づき未納分を請求するのは告訴。民法解釈で判決が下る。
訴えると言っても民事と刑事は違うんですよ。
217:神奈さん
11/04/19 18:42:43 2ZWeEojQ
藤野はこのまま消え去ってくれたらうれしい
218:神奈さん
11/04/19 19:03:21 rUf2P16g
〉218さん
なぜ藤野市議に対してそう思う??
市議会議員としてのやつの活動を知ったうえで、そう言ってるのか?
率直に聞かせてくれ。
219:神奈さん
11/04/19 19:10:06 7Io2ZabQ
市政ネタはスレ違いだっうんだよボケ
220:神奈さん
11/04/19 19:34:54 CiKWSgPg
茶髪なんかにいれるかボケ
既に期日前投票で別な人に入れたは
落ちろ茶髪
221:神奈さん
11/04/19 19:36:20 Fdula7ig
市議会議員は多すぎ半分でいいんじゃないの?
222:神奈さん
11/04/19 19:41:15 f5YHawkw
当時の疑惑市長町田にとんずらしたよな
223:神奈さん
11/04/19 19:42:52 Fdula7ig
民主以外に投票したい
224:神奈さん
11/04/19 19:59:02 3JSSiWlw
湿気のせいか、わきがねえちゃんの臭いがハンパないよ(^ω^;)
225:神奈さん
11/04/19 21:07:13 9kkIlnNw
勝手に ねェ~ちゃんのせにするな! お主の匂いだろがww
たまに そんなねェ~ちゃんもいるけどなww
226:神奈さん
11/04/19 22:20:40 Fdula7ig
>>225
ソフバン爺の書き込みかと思ったわ
227:神奈さん
11/04/19 23:13:48 jHPYa1bQ
横須賀市議選の立候補者 町別 一覧表 2011年
スレリンク(sepia板:535-537番)
228:神奈さん
11/04/20 00:11:03 FGVOxC+Q
市政スレ行けよ 分別つけようぜ
229:神奈さん
11/04/20 00:14:05 bgwEYoDw
てか、サイトの使い分けしろよ
2chの宣伝をまちBにする必要はない。
230:神奈さん
11/04/20 10:37:03 tw7xrLGA
市内のガストに強盗入ったってニュースでやってたけどどこの店舗だろう?ピンクの壁だった。
231:神奈さん
11/04/20 11:07:41 NhjrMzow
無所属の候補者が多いけど隠れ民主いますか?
232:神奈さん
11/04/20 11:27:51 BnwVyeBQ
>>231
ステーキガスト横須賀佐原インター店
URLリンク(www.nhk.or.jp)
233:神奈さん
11/04/20 11:43:30 lVFsDEeA
ほうほう なんか最近は物騒だな (横須賀は昔からだけどw
てか 強盗が続いてるよね? 犯人は同じか?
デコ助の一般車は見てるので警戒態勢はしてると思うんだけど
こりゃ 上手く裏かかれてるなw
市内なら、やりそうな場所は限られてると思うんだけど
まぁ、警察署の真裏が無法地帯だもんなw 最近はチャンコロは多い�10b1オ
水商売やパチンカスなんかチャンコロだらけだろw
234:神奈さん
11/04/20 11:55:12 lVFsDEeA
ありゃ チョンコロを混ぜたつもりだったがw まっいいやw
シナ人よりも 韓国の方が断然多いべな
東京や横浜は警察や入国管理局なんかで取り締まるけど
横須賀はやってるのかね? 赤線が?だと須賀暑は無視するのかいww
235:神奈さん
11/04/20 12:45:14 bV5mNp2A
将来の横須賀市のリーダーの卵たちの今年の結果
逗子開成・東京4 京都2 一橋2 東京工業7 北海道7 東北5 筑波2 千葉4 電通1 東京外大3 東京農工2 首都4 横国13 横市3
横須賀高・東京1 京都1 東京工業5 北海道1 筑波2 千葉1 電通5 東京外大1 東京農工2 首都6 横国11 横市11
追浜高校・北海道1 埼玉1 千葉1 首都1 横国1 横市1
横須賀学・東北1 首都1 横国1 横市2
逗子高校・横国1 横市1
三浦学苑・千葉1
横須賀総・横市2
湘南学院・横市2
236:神奈さん
11/04/20 12:58:29 lVFsDEeA
最近の高学歴リーダーは禄な事しないからなw
低学歴や低収入は悪さしても大した社会レベルにもならないけど
それが高学歴や高収入になると悪さの度合と被害は国家レベルになるのは分かったw
237:神奈さん
11/04/20 13:04:48 p8HT1k7Q
上の実績からだとソフバン爺さんの母校、逗子開成が高学歴リーダーろくな事しない率が圧倒的じゃないか!
238:神奈さん
11/04/20 13:15:33 DGFlNIjg
逗子開成は、柏陽とか横浜翠嵐と同じく、補習や進学指導で難関大学に一人でも多く合格させるための優等生養成校。
難関大学に入っても、せいぜい民間の重役とか民放アナウンサー。
それに対して、県横は放任。やりたいやつが勝手にやって、行きたいやつが勝手に行く。
だから総理とかノーベル賞とかオリンピック金メダルが出るんだよ。
239:神奈さん
11/04/20 14:23:40 BnwVyeBQ
県横には長期休暇中の宿題が無かった。(最近は どうだろうか?)
他の高校に進学した友人達は 一様に驚いていた。
240:神奈さん
11/04/20 14:33:44 bV5mNp2A
>難関大学に入っても、せいぜい民間の重役とか民放アナウンサー。
横須賀市出身民放アナウンサー
石川顯 鎌倉学園高校→早稲田大学卒→TBS
川添麻美 関東学院六浦高等学校→青山学院大学卒→RKB毎日放送
山ノ井友司 県立横須賀高校→日本大学卒→山梨放送
冨田憲子 県立横須賀高校→横浜国立大学卒→フジテレビ
高嶋秀武 県立横須賀高校→明治大学卒→ニッポン放送
飯田浩司 県立追浜高校→横浜国立大学卒→ニッポン放送
241:神奈さん
11/04/20 14:37:08 DGFlNIjg
>>241
おいおい、同級生のこんちゃんが載ってないぞ。
242:神奈さん
11/04/20 14:49:52 IHJ463lQ
大和田新(おおわだ あらた)県立逗子高校→中央大学卒→ラジオ福島
243:神奈さん
11/04/20 14:50:23 Zw2IVnSA
逗子開成はいつからそんなに優秀になったんだ?
オレん中じゃ公立上位校の滑り止めくらいでしか
ないんだが・・。
スカ学もなんだけど。
244:神奈さん
11/04/20 14:53:43 DGFlNIjg
>>244
>オレん中じゃ公立上位校の滑り止めくらいでしか
ずいぶんと最近の話だな。
昔は公立上位の滑り止めは鎌学、公立に行けないやつが逗子開成だった。
245:神奈さん
11/04/20 14:56:09 Zw2IVnSA
>>245
オレが高校入ったのは30年近く前なんだがそれでも最近なのか?
246:神奈さん
11/04/20 15:05:20 afPzeNUg
>>2311629
そりゃ最近の傾向でソフバン爺さん時代だと
逗開は今の大楠+湘南学院相当。
県横は当時まで詰め込み教育最前線。
基準が全く違う。
県横は放任主義になって実績を上げては居ないよ。
これからが両者とも楽しみではあるけどw
247:神奈さん
11/04/20 15:08:57 DGFlNIjg
>>247
小泉の時代から県横は放任だよ。
校則の禁止事項はバイクだけってのが自慢だったんだから。
小泉の時代はバイクも禁止ではなかったかもしれない。
「補習?宿題?なんじゃそれ?美味しいの」って話だ。
248:神奈さん
11/04/20 15:11:33 DGFlNIjg
あー、詰め込みというのなら、
ガチ理系なのに地理、日本史、世界史、政経、倫理、社会科目全部やらされたな。
文系は数Ⅲ、物理はスルーできたけど。
249:神奈さん
11/04/20 15:15:31 lVFsDEeA
わしの頃は筋肉バカとの天然の集まりだったので善人ばかりでつw
250:神奈さん
11/04/20 15:30:08 p8HT1k7Q
>>247
ソフバン爺さんの頃は関東学院2部に行けたら後輩の暴走族から一目置かれた時代だったんだろ?
国士舘とか国学院に合格したら、暴走族総長から花束贈呈され幹部に推薦されたとかいないとか
そんな時代だったんだろ?
251:神奈さん
11/04/20 15:33:16 uLsjXeyQ
どんなに偏差値高い学校へ行っても結果はいまの日本でしょ。
252:神奈さん
11/04/20 15:43:52 x0FUUZMA
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
また同じ奴らだな
k冊使えねえな
253:神奈さん
11/04/20 15:49:13 BKb1scPg
>>247
あなたは地元高出かい?
横高は昔から放任主義だよ。
当時から制服もあってないようなものだった。
254:神奈さん
11/04/20 15:52:38 WQrvqXjg
こんにちわ、台湾の日本語学科の学生です。
今、関東と関西の文化が違うの研究ために、アンケートにします。
このアンケート私たちに本当本当本当大事です。
もし終るなら、お知り合いに転送します。ご協力 お願いいたします
貴方は関東人は こちらへ
URLリンク(www.smaster.jp)
貴方は関西人は こちらへ
URLリンク(www.smaster.jp)
他の地域は こちらへ
URLリンク(www.smaster.jp)
貴方の力、心から感心しています
ありがとう ございます
255:神奈さん
11/04/20 16:04:23 afPzeNUg
>>254
横三地区出身ではあるw
何をもって放任なのか良く判らんけど、
受験が神奈川方式の時(不規則になる前)は放任じゃなかったぞ。
当時なら三浦の方が放任だ罠w
256:神奈さん
11/04/20 16:25:43 BKb1scPg
>>256
よく分からないが、神奈川方式って受験の資料にアテストがあった頃か?
俺はその世代だったが、横高は全然詰め込み主義じゃなかったよ
授業では基礎中の基礎しか教えてくれないから、受験対策としてはあとは各自で学習してくださいって校風だった
それでも、先輩の世代よりは、授業も校則も多少放任ではなくなりつつあったが
257:神奈さん
11/04/20 16:36:29 lVFsDEeA
うむ~ 少しズレてるけどな
そこまで爺じゃないw
たぶん 言ってる頃は暴走族なんか七里ヶ浜事件なんかあった頃でしょ?
それよりは 全然、後輩なんで
>>散歩で出会った不良に聞いた話しだが 最近のガキは
横着ついて 手っ取り早い強盗とかひったくりするん�130bセってw
遊ぶ金欲しさで すぐ使う?要り様な小銭が必要なんだと思うが
今回は200マソなので しばらく安泰かも?w
258:神奈さん
11/04/20 16:44:12 afPzeNUg
>>257
1980年までの2年2学期にア・テストがあった頃だよ。それ以降は放任主義。
ソフバン爺は1981年の三年の一学期にあったスポット世代だと思うw
259:神奈さん
11/04/20 16:57:15 TNlqiFqw
三浦のピンポンの頃だな
260:神奈さん
11/04/20 17:35:54 lVFsDEeA
ガッツ先生の頃でつか?w
261:神奈さん
11/04/20 17:53:06 bV5mNp2A
>当時なら三浦の方が放任だ罠w
へー 昔の三浦って放任なのか
友人から聞けば今は夏休みは盆だけで、
あとは夏期講習とやらで休みなく大学受験対策のお勉強
半ば神奈川大学予備校・私大予備校と化しているとか
262:神奈さん
11/04/20 18:25:55 Zw2IVnSA
>>257
そだね。横高出身と三浦出身の兄貴を持つオレだけど
両方の兄貴の話を総合すると
横高→普通のガッコ。特に詰め込みでも放任でもなくクラブ活動も盛んにやってた。
三浦→普通の悪ガキ揃ったガッコ。教師も悪かったww
(30年以上前だけど)
当時の三浦って中学の進路相談で先生が「うーん (行けるとこ)ここしかありませんねぇ」
って本当に言っちゃうようなガッコだったんだよねぇ。
ちなみにこの学校て距離近いんだよねww
>>261
ガッツ先生っていつごろまでいたの?
兄貴に聞いてたからかれこれ30年くらい前の話だよね?
263:神奈さん
11/04/20 18:47:09 /IBWanqQ
>>259
まぢかww
ソフバン爺と同級生とか立ち直れねえwww
264:神奈さん
11/04/20 18:51:02 PzIX/lIQ
今クリキントン夫人がベースに来ている模様
265:神奈さん
11/04/20 19:06:37 afPzeNUg
>>264
話から総合すると、たぶんその辺りだよ。大きく誤差っても±2年くらい。
まあ、逗開なら(-人-)ナムナム 他校なら関係ないけどw
266:神奈さん
11/04/20 19:08:53 ijmpO3ug
264は卒業アルバムを眺めながら、アイツがソフバン爺?と想像できるのだな
267:神奈さん
11/04/20 19:13:11 GrFpvyvQ
>>253
ついに障害まで起したな。
次の犯行は5月20日近辺、場所は野比あたりか?
あと20代という警察発表(?)だけど、杜撰な手口、回を重ねるごとに
増長する点から考えて10代もターゲットに入れるべきだと思う。
ある程度周期がある点から、サラ金等に借金の線も捨て難い。
まあ、この程度は当然警察も考えてるよね?>浦警さん
268:神奈さん
11/04/20 19:25:54 bV5mNp2A
そのガッツ先生?ってこの写真館の中にいる?
URLリンク(www.miura.ed.jp)
URLリンク(www.miura.ed.jp)
URLリンク(www.miura.ed.jp)
URLリンク(www.miura.ed.jp)
269:神奈さん
11/04/20 20:09:24 p8HT1k7Q
結局、ソフバン爺さんは代ゼミの吉野がバイク乗り回していたごろの逗子開成なんだ。
270:神奈さん
11/04/20 20:24:52 eAI3oPVg
上り横須賀PAで警察がブルーシート張ってたけど何かあったんですか!?
271:神奈さん
11/04/20 20:46:59 kEg+XauA
吉野ってまだ代ゼミなの?
272:神奈さん
11/04/20 21:36:06 uLsjXeyQ
横須賀だけじゃないと思うけど、看板立てすぎ!しかも、人が通らないところや看板あったと思えばまた看板。看板の12e6木板やポスターにいくらかかっているか知りませんが、廃止して各家に政策別○×式一覧表を入れるだけでどれだけ無駄金使わずに済むかと。顔写真だけ貼られても無意味。
273:神奈さん
11/04/20 21:37:12 x0FUUZMA
マルチすんなクズ
274:神奈さん
11/04/20 21:40:15 afPzeNUg
>>273
>廃止して各家に
この時点で看板方式のコストより跳ね上がります。ありがとうございました。
275:神奈さん
11/04/20 21:48:37 uLsjXeyQ
>>275
なんで?看板代とポスター代を合わせた額よりずっと少ないでしょ。カラーである必要ないし。
276:神奈さん
11/04/20 21:56:06 uLsjXeyQ
>>275
さらには選挙カーも廃止。うるさく名前だけ連呼されても意味ないし。人件費も減る。
政治家はこうした無駄をはぶいて、効率的に選挙すべし。
277:神奈さん
11/04/20 22:05:59 zcGQV88w
誰に入れたらいいか、わかんねえよ
どうしたら、いいのか
278:神奈さん
11/04/20 22:08:13 1486I+XQ
>>187
コピペ報告議員て、AO木秀介だったんだw
落ちればいいのに…
279:神奈さん
11/04/20 22:16:35 ijmpO3ug
>>273
通常状態ならそういう考えもアリかも知れないが、
現在は震災の影響で日本製紙の工場でさえしばらく休業してて
つい最近やっと再開したとニュースになたぐらいに、紙不足。
3・4月発売予定だった各種単行本(小説・漫画)だけじゃなく
CDの発売が延期になったのも、中にいれる歌詞のリーフレットの印刷の都合など。
選挙ポスターを地方選ように印刷するとなったら、確実にその紙不足が
足をひっぱって、不足したのは間違いないよ。
280:神奈さん
11/04/20 22:18:55 uLsjXeyQ
>>280
では、新聞掲載やネットでもできること。町内回覧板でもいい。何千万も何故看板ポスターごときに使うのか。
281:神奈さん
11/04/20 22:34:30 a+Z+CROA
>>278
選挙カーで迷惑だと思った候補者を、広報の名簿を見ながら×を付けていく。
→×がない人の中から一番マシなのを選ぶ
282:神奈さん
11/04/20 22:36:08 ijmpO3ug
ID:uLsjXeyQ以外へ
ごめん。マルチしてる奴だったのに今気付いた。
もうここではレスしない。そもそもスレ違いだし。
283:神奈さん
11/04/20 22:40:15 uLsjXeyQ
>>283
マルチって何?
284:神奈さん
11/04/20 22:59:27 GrFpvyvQ
かといって、これ見よがしに自転車で回る議員にろくなのが居ないのも事実。
285:神奈さん
11/04/20 23:03:46 zcGQV88w
立候補者の演説をJCOMチャンネルでながしてほしい。
5分/人で
286:神奈さん
11/04/20 23:13:17 afPzeNUg
>>286
それは時間的に無理だし、JCOM見る環境が無い人多杉だとw
但し、昔みたいに政策書いていない立候補者は多いし
写真だけでは判断出来ないのも事実。
選管が立候補受け付け時に「基本政策を500文字以内で同時受付」して、
HPに掲載するくらいはしてもいいと思う。
287:神奈さん
11/04/20 23:23:24 b/9lSmaQ
俺が三浦卒業したのが今から20年前。
その頃ガッツはどう若く見積もっても40半ば。
普通に考えれば50前くらい。
もうとっくに退職してるでしょ?
ざっくばらんで、俺は好きな先生だったけどな。
もっとも今の三浦には合わないんじゃないか?
288:神奈さん
11/04/20 23:42:04 fH9z+mWA
>>288 ?!なんでここでea6ガッツ?あいつは体育の授業中にタバコ吸ってただめな奴
289:神奈さん
11/04/20 23:44:13 NhjrMzow
朝の8時から選挙カーが長沢でうるさかった。
どこの党かわからないか?
290:263
11/04/21 06:50:48 1JNKSgjA
>>288
ありがと
兄貴も同じようなこと言ってた。
そんなに今の三浦って英才教育なの?
三浦といい湘南女子といいスカ学といい
昔では考えられないような躍進ぶりでビックリだわ。
今はどこが「ここしかいけない」学校なんだろう?
291:神奈さん
11/04/21 07:18:34 fa8OWpLQ
>>217
法人相手なら和解したけど既に起してる
個人でも予告まではしてる
URLリンク(www.asahi.com)
まぁ裁判費用考えたら、普通は素直に契約して払うんじゃないかい
一人くらいとことん争ってみて欲しい気はするけどね
292:神奈さん
11/04/21 08:39:56 bLrt6iVA
>>291
今は
大楠と釜利谷・・・前期後期とも面接と作文で前期で大部分を取る、私立併願は横浜学園と横浜創学館の推薦2のみ可能
そのちょっと上で永谷と横浜総合と三浦臨海と海洋科学と横須賀工業と磯子工業と横浜修悠館(県立通信制)
私立なら横浜学園(磯子区)と柏木学園(大和市)
ここまでが何処にもいけない生徒の収容先
今の三浦と湘南学院の併願先は県立横須賀・横浜国際~県立逗葉・横須賀明光・磯子・神奈川工業まで
横須賀学院は横須賀・横浜緑ヶ丘・柏陽・鎌倉・追浜~最低で逗子・氷取沢までだよ。
293:神奈さん
11/04/21 10:02:26 OrsDAAeA
>三浦といい湘南女子といいスカ学といい
>昔では考えられないような躍進ぶりでビックリだわ。
>今はどこが「ここしかいけない」学校なんだろう?
やはり大楠・釜利谷かな?
特にこの間 汐入のショッパーズで見かけた大楠生のグループには驚いた。
未だ男はハンケツ腰パン、女はルーズソックスにガン黒・金髪・汚いミニ制服っていでたち
回りの高校生(横須賀総合か横須賀大津か三浦か関東六浦か湘南学院あたりの生徒)が今風な高校生のいでたちの中、とびっきり異彩を放っていたww
10年以上前の渋谷や横浜にいた高校生がそのままタイムスリップした感じ
294:神奈さん
11/04/21 10:20:19 MZ/5DWJA
ガキの学歴や格好がどうだと 抜かしても
卵は鶏から 生まれてるのであるw
学歴と学習歴は必ずしもリンクしてない
また学歴と人格は別ものである ましてや統率力も身体能力も関係ないである
295:神奈さん
11/04/21 10:36:40 wWolZDmA
>>294
何故学校側で校則として取り締まれないのか不思議。今の女子高生もスカート短過ぎ。
296:神奈さん
11/04/21 10:50:10 Q52hhGkA
女子高生のスカート短い子のほとんどは、ウェストを折りたたんで
流行の丈にしているだけ
式典などで教師がうるさい時は、校則通りか
それより少し短い程度だと思うけどね
297:神奈さん
11/04/21 11:04:08 R8Qq1sFA
階段でスカート気にしてる子はみせパンはき忘れてるんだから階段手前で追い越すか登りきるまで待たないと逮捕されちゃうぞw
298:神奈さん
11/04/21 11:13:10 MZ/5DWJA
バカもん!w 今時に温良貞115c淑な女なんかいるかw
やる気 満々のやり満ばかりでつw
まぁそもそも日本には処女や生娘文化なんかありゃしない
宗教的にも 無宗教と云ってもいいくらい
だけど創価学会と公明党は憲法違反だと、全然関係ないこと云ってみるw
299:神奈さん
11/04/21 12:46:05 1JNKSgjA
>>293
>>294
そっか、今は公立高校も学区がないから横浜も受験範囲に
入るんだっけ。
なんか前期・後期とかシステムも変わったみたいだね。
昔は京急で品川→三崎口に南下するにしたがってスカートの丈が
長くなるなんて言ってたっけ。
高校んときなんてなーんも考えてなかったよなぁ。。
300:神奈さん
11/04/21 13:25:09 jSsQtG5g
>>287
> >>286
> それは時間的に無理だし、JCOM見る環境が無い人多杉だとw
全否定で、便利なものを積極的に活用しない進歩性のない考えだな
301:神奈さん
11/04/21 13:40:09 XOq/Q7nQ
昨日横須賀中央で横須賀市議会員の演説をしてたんだが、じいさんが近くで倒れていたのに何食わぬ顔で演説してたわ。いくら仕事で仕方ないとは言え酷いなと思った。じいさんは若いにーちゃんや周りの人達が助けていて大丈夫そうだった。
302:神奈さん
11/04/21 13:42:29 GUGda6Ng
絶好のパフォーマンスチャンスだったのになw
303:神奈さん
11/04/21 14:08:41 YiMGau8A
>>301
便利? JCOMって民間の営利企業だけど?
金払わないと選挙公報も見れなくなるのか?w
時間的に無理なのは、収録の時間が無いって事。
通常五分のONAIR素材を作るには一発撮りでも最低三倍の時間が掛かる。
一人15分として60人分作ったら何分要るんだよ、作るだけで15時間。
生中継なんて放送法問題から危険すぎで出来ないし、
立候補受付から投票日まで一週間しかないんだぞっと。
304:神奈さん
11/04/21 18:26:35 PzGROK7A
>>292
> 個人でも予告まではしてる
いやぁ、これは知りませんでした。
すごいなぁ。NHKは禁断の憲法訴訟に行くのか?
> まぁ裁判費用考えたら、普通は素直に契約して払うんじゃないかい
いや。訴訟を起こされた時点でテレビを撤去すればよい。
それか反NHKの団体を集めて弁護団で戦うかですね。
305:神奈さん
11/04/21 18:58:16 MZ/5DWJA
民事訴訟の・・予告w まぁやれるもんなら やってみなはれ
まぁ、何せ最初に契約ありき 契約も交わしてないのに
そもそも 訴えられるハズもないと思うがのぅw
あと端末(TVの有り無などあるが そんな事抜かすなら
NHKは端末貸し出してスクラブルでしてみろw
306:神奈さん
11/04/21 21:29:57 hW3iJEkg
争い醜いお
307:神奈さん
11/04/21 21:39:35 PzGROK7A
>>306
まったくもってその通り。NHKには諸刃の剣ですね。
放送法(特別法)32条をたてに訴えているんでしょうけど、憲法問題になったらNHKはふっとんでしまうでしょう。
308:神奈さん
11/04/21 22:52:59 aC9+YTqw
>>305
その前に、ウチにはNHKが来ていませんがw。
309:神奈さん
11/04/21 23:04:51 uaZt78qw
富士見町で殺人事件があったらしいね
外国人女性がアパートの階段で血だらけになって死んでたと聞いた
310:神奈さん
11/04/22 00:17:43 D05o0MmA
マルチやめろよ。
311:神奈さん
11/04/22 01:14:01 +Go/L/0w
今夜は、よく揺れるね。
余�27d9kが減ったなぁって思ってたのに。
312:神奈さん
11/04/22 01:17:30 b1GwaEBA
気象庁が大きい余震の確率を下方修正して3時間しないうちに余震連発。
ワロス。
313:神奈さん
11/04/22 01:19:46 +Go/L/0w
>>314
前回もそうだったね。w
ある意味、予知出来てるって事だね。
314:神奈さん
11/04/22 01:49:30 gqYr2inA
>>302
どこのうんこたれ市議会委員候補じゃ?
道を大勢で広がって歩く候補者さんがいるけど、
おばあちゃんが困った顔して避けて歩いてた。
315:神奈さん
11/04/22 08:00:52 TrsHaPXg
ヲイ横須賀住民平均年齢55歳 2ちゃんねる平均年齢40歳 ツイッター平均年齢28歳 mixi平均年齢25歳
誰だよ平均年齢上げている奴は・・・・
316:神奈さん
11/04/22 08:59:12 x25RtTKQ
>>317
ヲイ横住民はそんなに高くねぇだろw
自分が大台近く、ソフバン爺が45~6歳くらいだし。
一番年寄りは三浦7期で棺桶に足突っ込んでいる↓の人、
p2135-ipad3kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
あとスポット書く4人くらい自分前後の人が居ると思うが。
平均すると2ちゃんより若いと思うぞ。ν即スーちゃんスレの勢いはビックリしたw
317:神奈さん
11/04/22 09:05:10 TrsHaPXg
>>318
その三浦の7期が平均年齢押し上げているんじゃ?
ソフバン爺ってそんな若いか?
七里ヶ浜事件のちょっと下とか言っていたからてっきり50ぐらいと思った。
318:神奈さん
11/04/22 09:07:55 cN7olIjg
>>318
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ 爺に爺呼ばわりされる覚えはない!w
319:神奈さん
11/04/22 09:34:19 x25RtTKQ
>>320
おぃ、コーラ飼ってこい
320:神奈さん
11/04/22 09:35:16 cN7olIjg
うるせぇ コーラ中毒めっ!w
321:神奈さん
11/04/22 09:48:09 x25RtTKQ
>>319
>七里が浜
それ俺の世代、某スポーツの先輩がリアルに該当ワロタw
ソフバン爺はそんなもんだよ。たぶん昭和42年くらいの団塊Jr.先走り隊。
そして勉学ドロップアウト組?w
322:神奈さん
11/04/22 09:52:42 TrsHaPXg
>>320
80~90ぐらいの爺さん文章を毎日書くから じじい扱いされる。
323:神奈さん
11/04/22 10:04:43 AteDMg4g
ここ段々 ソフバン爺さんスレッドとなりつつあるなー
管理人に頼みこんで
ソフバン爺さんとゆかいな横須賀市民スレッド建ててもらおうか?
補足として
ナウなヤングも歓迎! 出身高校も歓迎!
324:神奈さん
11/04/22 12:22:02 Ro+0k+KQ
>>323
呼んだか?
ちなみにその年代は先走りでもカウパーでも団塊Jrじゃ
ないだろ。
325:神奈さん
11/04/22 12:41:56 x25RtTKQ
>>326
そか、団塊jr先走り隊じゃねぇのか?そりゃスマンカッタ。
1947年が一時のピークだから20歳足して先走り隊って書いてしまった orz
326:神奈さん
11/04/22 12:57:32 Ro+0k+KQ
>>327
わかればよろしいww
団塊世代は仕事してると、年齢的には「親父」というより
「年の離れた先輩」って感じで違和感あったもんで。
わざわざ謝られちってちょいと恐縮デス・・。
327:神奈さん
11/04/22 15:39:01 yA5bEIEw
>>325 ナウなヤングも歓迎! 出身高校も歓迎!
まずはお前の年齢と出身高校をあげよ!
恐らく80年ごろの三浦かYTCあだりたろうな?
328:神奈さん
11/04/22 15:51:10 AteDMg4g
県立逗葉高校→一浪(代ゼミの大船)→明治学院大学経済学部卒業
歳は3じゅうんさい
ナウなヤングな高校時代日本史赤点ばっか取ってよくN中先生に怒られますた!
329:神奈さん
11/04/22 15:58:08 AteDMg4g
因みに今は逗葉より三浦の方が上と言う話しを聞き、俺の中堅時代の逗葉を返せ!と三浦に激しく嫉妬してまつ
330:神奈さん
11/04/22 16:42:37 comV6tkQ
中央の駅下で横クメが、応援。
誰も立ち止まらんw
331:神奈さん
11/04/22 18:36:46 zlzImYhw
パチスロパンチが久里浜のZAPにいた!間違いない!
332:神奈さん
11/04/22 18:40:20 x25RtTKQ
>>333
まぢか?
D2ねぇちゃんは一緒じぇねぇのかなw
333:神奈さん
11/04/22 18:47:24 AFxbJV7A
横須賀市議選立候補者 行政センター管内別 2011.4.22
人口 立候補数 人口/立候補数 . 平均差 平均差率
────────────────
67112 . 15 4474 2505 36% 本庁
29474 4 7369 . -0389 . -06% 追浜行政センター
18908 2 9454 . -2475 . -35% 田浦行政センター
12162 1 . 12162 . -5183 . -74% 逸見行政センター
64117 5 . 12823 . -5844 . -84% 衣笠行政センター
334:神奈さん
11/04/22 18:48:40 AFxbJV7A
43971 3 . 14657 . -7678 .. -110% 大津行政センター
51527 . 11 4684 2295 33% 浦賀行政センター
55913 6 9319 . -2340 . -34% 久里浜行政センター
36311 2 . 18156 .. -11176 .. -160% 北下浦行政センター
46235 . 12 3853 3126 45% 西行政 センター
────────────────
425730 61 6979 0 0% 市全体
335:神奈さん
11/04/22 19:15:58 7deUBuUg
横須賀市議選立候補者 行政センター管内別 2011.4.22
人口 立候補数 人口/立候補者 . 平均差 平均差率
────────────────
67112 . 15 4474 . -2505 . -36% 本庁
29474 4 7369 0389 06% 追浜行政センター
18908 2 9454 2475 35% 田浦行政センター
12162 1 . 12162 5183 74% 逸見行政センター
64117 5 . 12823 5844 84% 衣笠行政センター
336:神奈さん
11/04/22 19:17:00 7deUBuUg
43971 3 . 14657 7678 . 110% 大津行政センター
51527 . 11 4684 . -2295 . -33% 浦賀行政センター
55913 6 9319 2340 34% 久里浜行政センター
36311 2 . 18156 . 11176 . 160% 北下浦行政センター
46235 . 12 3853 . -3126 . -45% 西行政 センター
────────────────
425730 61 6979 0 0% 市全体
337:神奈さん
11/04/22 20:04:13 1bZpp2mw
TBSのがっちりマンデーで汐入の物件が映ってた
何丁目だろう?
338:神奈さん
11/04/22 21:25:49 uG9ZxM1Q
あれって外国人だったのか!新聞にも乗らないし、詳細気になる!
339:神奈さん
11/04/22 22:40:24 TrsHaPXg
>>329
俺は今は逗子開成に負けた横須賀→早稲田落ちて駒澤大学文学部→バブル崩壊で内定していた会社倒産 で家業を継ぐ
親から譲ってもらった土地で他人に貸したり(地代収入)駐車場経営して細々生活、普段は自宅警備員状態ww
俺もナウなヤング世代だよ
340:神奈さん
11/04/22 23:03:13 sqA/HR6w
似たような経歴だな。
逗子開成に負けた横須賀、上智落ちて理科大、第二次石油ショックで大企業諦めベンチャー入社、
そのベンチャーが有名になって大手と合併、売上数字至上主義と派閥争いに嫌気が差して退社。
再入社したところも売上至上主義。だったらやめると言ったら、バイトで続けることになったw
要するにフリーター。家賃収入で生活は安定している。贅沢は105dできないけどな。
341:神奈さん
11/04/22 23:41:45 z7HWMQoQ
高学歴じゃんおまえら
俺は日大現役生だよ
342:神奈さん
11/04/22 23:44:20 sqA/HR6w
>>343
結果はニートかフリーター。
ただ、生活を維持する程度の知恵は持っていると思っている。
343:神奈さん
11/04/22 23:45:37 z7HWMQoQ
>>344
正直フリーターという選択は誤りかなと思うけど、就活中の俺は偉そうなこといえない。
まあなんだ、不労所得あるならそういうのもありなのかな・・・
344:神奈さん
11/04/22 23:47:12 yA5bEIEw
>>333
パチスロパンチって何なんだ意味わからん?
345:神奈さん
11/04/22 23:48:34 sqA/HR6w
不労所得がなかったら、前の企業で泣きながら働いてたろうな。
そういう状況なら、それをやり抜くくらいの根性は持っているが、
もともと怠け者なのでねw
346:神奈さん
11/04/22 23:52:10 tj8YLfXw
パチスロパンチとかわきがねーちゃんとか、ナツカシス
どっかで醤油配ってないかな~
347:神奈さん
11/04/23 00:27:24 gVjKWHew
>>345
今年の就活はなぁ……
バイト先に大学生いっぱいいるけど、見つかるのだろうか……
第2次石油ショックのときより悲惨だと思うな。
当時は第1次石油ショックで受けた教訓を活かして、先のわからない状況では大人しくしておこうだったけど、
今回は、企業の新人を雇う体力自体が削がれている。
348:神奈さん
11/04/23 00:31:06 PtHnnxvA
栄光→東大→東海岸mba→戦コン→IB
アーリーリタイア検討中20代後半
349:神奈さん
11/04/23 05:08:15 L3fa/44w
おまえらすぐ横須賀に関係ない話しだすよな 参加出来ないわ
先日 佐原のステーキガスト行ってきたよ ステーキそのものはけんより美味しかった 1000円ありゃ腹一杯食えるな
しっかし最近はあの辺は物騒過ぎるだろ お巡りなんとかしてくれ
350:神奈さん
11/04/23 08:36:27 tWmJM2LQ
3.11から向こうムラムラがおさまらない。金ねーし、久々に赤線行こうと思うけど
まだ残ってるのですかね?
351:神奈さん
11/04/23 09:24:20 YNEEA/9Q
まぁ そっちは おにゃの子を見つけて
お願いするしかないと思うがのぅ・・ w
それか オナホで我慢しろ 最近のは高性能らしいぞ
本物を超えてるらしいww お主じゃ オリエント工業は無理そうだしなw
352:神奈さん
11/04/23 09:45:53 h2SRd/DQ
>>351
ホームページ見たけどステーキガスト安くて良いな。しかも美味いのか
うちは肉が食いたくなったら家族でステーショングリルが多いが行きたくなって来たよ
ただ駅から遠いんだな。俺はステーキ食う時はビールやワイン必須なので車が使えなくて辛そうだ
353:神奈さん
11/04/23 10:14:03 C5utBehQ
横須賀での食料品などの日用品の供給は、ほぼ復活したね。
単一の電池もかなりあったし、納豆もPBを始め商品が揃っている。
2Lミネラル・ウォーターも6本/人になっている。
※【ダイエー@汐入22日(金)】
354:神奈さん
11/04/23 10:17:50 gVjKWHew
>>355
西友には納豆も単1、単2電池も、相変わらずなかった。
ダイエーは両方とも大量にあったね。
もう、西友やる気ないだろ。潰114eすか続けるか検討中とか言ってたけど、潰れるな。
355:神奈さん
11/04/23 10:35:11 L3fa/44w
>>354先に言っとくとステーショングリルよりは美味いかはわからないよ けんと違ってあまり固くなく顎に優しい 値段相応
356:神奈さん
11/04/23 10:47:21 4Ibi53HA
>>357
肉の焼き加減じゃない?肉は焼きすぎると堅くなる。
表面のみを強火でさらっと焼いて食べるとおいしい。
南部のアメリカ人は固い肉をくちゃくちゃとずっとかんでるのが好きだそうだ。チューインガムもその文化かな。
私はけんでも「とにかく焼きすぎないようにレアのレアでもってきて」と注文します。
もってきたらすぐに鉄板から上げて火が通らないようにする。
柔らかくておいしいよ。
輸入肉を自宅でステーキにするときは、前の晩にくず野菜と一緒にマリネしてやると柔らかくなる。
357:神奈さん
11/04/23 13:39:20 2s33LSKQ
電池情報サンクス!
ダイエー行ってくるわ
358:神奈さん
11/04/23 14:07:36 U7bTVGtQ
バス混んでた。 しかし本当になんでだろ?自分は反戦サヨクと違うむしろ逆だけど、
立ち客大勢の中で着席する自衛官(工科学校の学生)に腹が立って仕方無い。
べつに悪い事じゃ無いんだろーけどね。
359:神奈さん
11/04/23 17:52:48 RejZSf0g
>>360
ついこないだ席譲って貰ったよー
360:神奈さん
11/04/23 18:05:58 6vkihiDg
出てくれば、人の悪口ばかり言ってるね。この人は。
361:神奈さん
11/04/23 18:29:05 xaiLdWMg
自衛隊の人も工科学校の学生も防衛大学の生徒もバスや電車で座ってるの見たことない
たまたま?
362:神奈さん
11/04/23 18:57:55 0tx2i1pA
普通に自衛隊の人たちだって座ってるよな
自衛隊の人だからそこは席を譲れって
いや、自発的に席を立って譲るべきと言う
その理屈はおかしい
363:神奈さん
11/04/23 19:02:28 5GgpxNpQ
まあ奥の方から詰めて座ればいいんじゃね
たまに座らないで入り口付近に溜まってて邪魔なことがあるがそっちの方が迷惑
364:神奈さん
11/04/23 19:07:33 EDPEp84A
岩戸幼稚園近くの床屋、ZANGIRI向かいで事故。
パトカーと救急車とデリバリーのバイク?を発見。
こんな雨の日に何だろうね。
>>361
おお、さすがだな。それでこそ!と思う。
>>362
Wwスマンコ 性分でな
>>363
そうであって欲しいが。うん、あんまり見ないから目立ったのかも。
>>364
だから >>360 の通り
>>365
あと降車する間際に両替したりな。事前に運賃表見て用意しておけと。
365:神奈さん
11/04/23 19:26:22 EDPEp84A
>>798 お前それ音楽はいらねーだろw
366:神奈さん
11/04/23 19:28:31 EDPEp84A
すいません誤爆した↑
367:神奈さん
11/04/23 19:57:14 l/Z04agw
>>364
義父が元自衛隊のお偉いさんだったんだけど、
極力公共の乗り物では立つ、
もしくは席を譲るってのは指導してるらしいよ。
特に制服着用時に座るなんて問題外らしい。
368:神奈さん
11/04/23 22:50:54 gV6I5WBw
昔、武山に住んでいたんだけど
その時は、少年工科学校の生徒�111bウんや自衛隊員の方は、バスに乗車する時は
絶対に座らなかったよ。
空いてるバスでは、逆に通路の邪魔なので座って欲しい時もあった。
そういう時は、上級生っぽい人が「座りなさい」って指示してる時もあったな。
中央で見かける制服の自衛官(防大の生徒?)は、傘をささないの?
今日みたいな土砂降りでも、合羽&帽子だよね。
369:神奈さん
11/04/24 00:16:54 ij5mn4kQ
軍人は両手を戦闘に使うために傘をさしません。
その代わりにレインコートを着ていて、バスに乗るときは裏返しにたたんで、
他人に迷惑をかけないようにします。
370:神奈さん
11/04/24 00:51:38 RNNyfzjQ
>>372
買い物の時は、傘をさしてもOKにしてあげて欲しいな。
今日、見かけた女性は、せっかく買った物(紙袋)がビショビショだったよ。
そして、なぜかモアーズ1階の31に、大勢に制服を来た自衛隊?が入れ替わり立ち代り入って来た。
371:神奈さん
11/04/24 01:47:35 NN8qDn+w
>>359
今日(4/23)もまだダイエーに単1があったか、興味ある。
4/22の昼過ぎは、レジ前のワゴンに、そうだな、2個セット50個くらいだったか。
372:神奈さん
11/04/24 02:36:18 K5SatZaQ
服装規則等の決まりで、制服と私服の混用は原則的に禁止されており、
傘は制服として規定されていないので、制服を着ているときには傘を
さすことができません。
373:神奈さん
11/04/24 02:44:50 RNNyfzjQ
>>375
そうなんだ。
だから、自前のエコバッグに入れる事もせずに、濡れたままの紙袋を持って歩いてたよ。
374:神奈さん
11/04/24 04:08:30 njkUkqxw
>>375 知らなかった。ウンチクとして披露できるな。
私服と私物って一緒なのかな?
375:神奈さん
11/04/24 04:18:31 yZ9vO2+w
もしいきなり土砂降りになっても傘が使えないのか
変な規則だなぁ
町中でショッピングしている時は、戦時下でもないんだし
少しは緩和してもよいと個人的には思うけどね~
376:神奈さん
11/04/24 09:23:45 K1Ef648A
俺の母校の硬式野球部員が東逗子で鳩を・・・
水道局とか出動して大騒ぎ
377:神奈さん
11/04/24 10:03:34 uXLz3U+w
今、防災が何言ったか分かる人います?
378:神奈さん
11/04/24 10:10:14 NN8qDn+w
選挙行けって話しじゃない?
379:神奈さん
11/04/24 10:13:33 +wo6QpDg
税金泥棒は パンツも靴下も貰うんだから 放っておいてやれw
自衛隊は災害救助隊か消防二部にでも名前を変えた方がいいな
警官も自衛官も=変態だがw 上さんが美人でスケベなのは警官だな
バカな事いうのも警官ww
380:神奈さん
11/04/24 10:17:42 wcgMwuNg
防災は投票に行ってくれと放送
381:神奈さん
11/04/24 10:19:14 NN8qDn+w
>>382
>自衛隊は災害救助隊か消防二部にでも名前を変えた方がいいな
そりゃダメだろ。隊員の命を消耗品として扱えるのは自衛隊だけ。
警察や消防は、自分の命を失うことを良しとしない。
382:神奈さん
11/04/24 10:26:44 rSGE6bjQ
選挙に行こう!
候補者リストはこっち↓に転記しときました
★☆★横須賀市政を語ろう3☆★☆
スレリンク(kana板)
383:神奈さん
11/04/24 10:28:46 +wo6QpDg
んじゃ メンドクセイから �110bチ攻隊でいいじゃんかww
384:神奈さん
11/04/24 10:54:43 +wo6QpDg
そう 名前は変えた方がいいのは 共産党だなww
いかんせん 名前とイメージが悪い
少し度が過ぎてる部分や偏った思考はあるが
貧乏人や弱者にはよい考えがある
別に思想は間違ってないと思う
志位和夫はバカボンに見えるw
385:神奈さん
11/04/24 11:06:32 1QN29NAA
やっぱり、近所の人だな
386:神奈さん
11/04/24 11:51:47 nAAqguqg
>>382 >>384 >>386 横須賀市民らしからぬ発言だな。
387:神奈さん
11/04/24 12:59:03 HG2Y8hKQ
市民じゃないんだろ
オレも今じゃ市民じゃないが
388:神奈さん
11/04/24 13:08:34 mqnpM2NA
「噂の!東京マガジン」 4/24 (日) 13:00 ~ 13:54 TBS(Ch.6)
「噂の現場」で横須賀が取り上げられる…?
389:神奈さん
11/04/24 13:26:04 w/ZqLofA
いますぐTBS見ろ
390:神奈さん
11/04/24 13:31:00 YjLe651w
汐入5丁目?
391:神奈さん
11/04/24 13:31:39 tPIdB3mQ
以前もこんな特集してませんでした?
392:神奈さん
11/04/24 13:39:49 SLAoWf2g
山の上は、崖崩れが怖い
393:神奈さん
11/04/24 13:52:47 +Ehl2oOg
問題でも何でも無いじゃんね。不便な所から人は去る、ただそれだけだよ。
しかし法律のせいで空き家が無くならないなんておかしな話だこと。
あれだな、廃線にしたら線路を撤去しないといけないから休線、みたいな
話しだな。
早く潰して更地にすれば良いのに。
394:神奈さん
11/04/24 13:54:53 HG2Y8hKQ
みたけど結局何がナニ?
さらしものになっただけか?
汐入・逸見地区はあんなとこばっかだぞ
つーかオレもあんなとこ住んでたし・・。
おかげで今でもふくらはぎは子持ちシシャモなみww
395:神奈さん
11/04/24 13:55:19 +Ehl2oOg
ちょっと台湾の九?やフランスのアノーに雰囲気が似てた。
活用次第では良くなりそうな雰囲気もあるが、おいテレビ!
若者にばかり押し付けるな!誰が好き好んで不便な所に住むか!
福島の避難民に無償で貸す、とか出来ないかな。
396:神奈さん
11/04/24 14:29:15 Ai4Nirfw
長崎をまねろ
397:神奈さん
11/04/24 15:00:50 +wo6QpDg
キタ━(゚∀゚)━! 横須賀のチベットww
見てないから 知らんが たぶん5丁目とかの奥じゃ?
アパートが沢山ある辺り? (現在は知らないが山○組系の幹部が住んでた記憶w
398:354
11/04/24 15:05:13 G/lwPcZw
>>357
遅レスごめん
ステーキガスト行って来た。値段を考えれば十分満足だったよ
ステーショングリルで食べたら倍以上取られるし、使い分けだな
399:神奈さん
11/04/24 16:16:00 d12DWKQg
>>396
ウルトラ同意
何が問題か不明だったな
400:神奈さん
11/04/24 16:53:29 mqnpM2NA
「ヨコスカ発 駅からたった10分で過疎!? 空き家だらけの町」と題した
今回の『噂の現場』の 内容は、繁華街や駅から10分ほど立地にもかかわらず、
近年、空き家が増えてきている汐入地区をとりあげてました。
その原因が、丘の上には駐車場もなく坂道がネックとなり移り住む人もほとんど無く、
居住者が�1195Sくなったり高齢化で、子供のいる丘の下のマンションへに移ったりして、
空き家が増えたことで住民は「治安の悪化」や「放火などによる火事」を懸念、
年々増える“空き家対策”に横須賀市も苦慮・・・・・という問題提起型の番組でした。
URLリンク(www.tbs.co.jp)
401:神奈さん
11/04/24 16:55:35 jAlRNXdg
丘の上に駐車場作ればいいってことか
402:神奈さん
11/04/24 17:00:13 aBEFCh7g
「車が無理せずすれ違える」もないとなあ。
自転車を「押しやすい」も重要かな。
403:神奈さん
11/04/24 17:22:36 MNmeRhFA
何したって無理だよ。危険だし不便だし、越せば良いだけのこと。
可哀想だけどジイさんバアさんの定住欲は、わがままだ。
ただ、
コリアンチャイニーズやホムレスが住み着かないような対策は必要。
本当、法律に縛られておかしい事が多すぎる!
まあ震災の今じゃ優先順位低い事象なんだろうが、家を壊して税金が
高くなる理屈はおかしい。
404:神奈さん
11/04/24 18:07:10 eOMpzX6Q
選挙行ってきたが、人(投票する人)少なくって笑った。
405:神奈さん
11/04/24 19:05:39 Xl/sYYMQ
昨日「原子力発電の夜明け」って映画を観て、気になったので調べたら、
内川と長坂に原子力関連施設があるんだね。
GWの反対運動している人達は、知ってるんかね?
406:神奈さん
11/04/24 19:33:49 w/ZqLofA
>>407
無所属が多くて誰を選んでいいか解からん
407:神奈さん
11/04/24 19:55:55 JOVq/4vQ
>>408
片方は燃料製造。
片方はもう止まってる。
横須賀に前から住んでる人はみんな知ってると思うよ。
汐入とか中央とかでデモやってる人達は
市民じゃないからどうだか知らないけどね。
408:神奈さん
11/04/24 20:05:35 YjLe651w
>>374
今日行ってきたら買えたよ。
1か月ソーラーライトが使えなかったから助かった。
409:神奈さん
11/04/24 22:07:19 xCSYjdAw
市 議 選 2011年 2011.4.24
定数 . 候補者数 . 落選者数 落選者率
──────────
41 61 . 20 33% 横須賀市
30 34 4 12% 平塚市
36 43 7 16% 藤沢市
28 34 6 18% 小田原市
28 37 9 24% 茅ヶ崎市
15 18 3 17% 三浦市
28 43 . 15 35% 大和市