11/05/15 15:33:46 7azDXNEw
かわいそう…
983:神奈さん
11/05/15 16:49:29 UP+bdC7Q
>>982
うちは変わらないよ。。。
984:神奈さん
11/05/15 17:32:50 qjmMEbPA
ディズニーランドのなかに原発を作ればいい。
あんなユダヤ文化にうつつを抜かす馬鹿な日本人にはなりたくないな。
985:神奈さん
11/05/15 18:00:47 BN4SpVLA
石油不足時の省エネと
ピーク時電力不足を混同してる時点で
クソTV局と同等のアホだろ
986:神奈さん
11/05/15 20:21:38 HlComG8A
>>981
東電はCMやってる金があるんだったら、それを補償に使うべき。
だいたい、ボーナス出せる余裕のある企業に何で国が援助しなければならないのかね?
987:神奈さん
11/05/15 23:02:09 ljvnmHHA
また、大きな地震こねーかな。
関東の直下型で。
988:神奈さん
11/05/16 00:44:28 WZb08OFA
>>988
そうするとあなたにどういう利益があるの?
気分がすっきりするのかな?
989:神奈さん
11/05/16 03:20:43 3w/fOcuA
いつ来てもおかしくない地震にビビってるから、
早くスッキリしたいんじゃないのかな(笑)
分からないでもない。
990:神奈さん
11/05/16 04:44:46 Z/mjvAVw
東京ドームは内側が少し気圧が高くなるようにして運営されてる。一度でも行けば解るよ。どれ位の電力使ってるかは知らないけど。
991:神奈さん
11/05/16 05:42:49 8j+5RE8A
関東大震災(70年周期) 東海大地震(100~150年周期)
1633年:寛永小田原地震(M7.0) 1498年:明応地震(M8.2~8.4)
↓(70年後) ↓(107年後)
1703年:元禄地震(M7.9~8.2) 1605年:慶長地震(M7.9)
↓(79年後) ↓(102年後)
1782年:天明小田原地震(M7.0) 1707年:宝永地震(M8.4)
↓(71年後) ↓(147年後)
1853年:嘉永小田原地震(M6.7) 1854年:安政東海地震(M8.4)
↓(70年後) ↓(149年後)
1923年:関東大震災(M7.9) 現在
↓(80年後)
現在
992:神奈川管理人
11/05/16 05:42:52 40+14L9Q
スレタイ変更しました。
次はこちらへ
東日本大震災関連スレ 8
スレリンク(kana板)
993:神奈さん
11/05/16 14:56:43 ekPELdHw
いつもどうもです。
994:神奈さん
11/05/16 19:28:34 RC9GTFkw
管理人さんご苦労様です
余震は震度こそ低いものの
発生回数が減って無いのが気になりますね~
他のプレート型地震でもこんなのなんでしょうか?
995:神奈さん
11/05/16 20:46:37 l4WkOkQQ
被災地の地酒が人気で、そろそろ在庫が底を尽きそうな状況だそうです。
自分も被災地の地酒を買って飲みましたが、これがきっかけとなって復興への一助となり、日本酒の再評価へと繋がれば幸いです。
996:神奈さん
11/05/16 21:25:47 ofIIRdiQ
>>981
放送停止すればもっと節電できる。
どうせ大した番組放送してないし、
俺個人的には輪番停波してもらって一向に構わない。
NHKと民放1局でいいな。
997:神奈さん
11/05/16 23:02:31 fsICo8IA
埋めちゃうよ
998:神奈さん
11/05/16 23:03:07 7ybf2Rqg
埋めちゃうよったら埋めちゃうよ
999:神奈さん
11/05/16 23:14:44 496BeYiw
1000なら、ポポポポーン
1000:神奈さん
11/05/16 23:21:03 l4WkOkQQ
福島県!頑張れ!
1001:神奈さん
11/05/16 23:21:48 l4WkOkQQ
足柄茶も頑張れ!
1002:神奈さん
11/05/16 23:22:42 l4WkOkQQ
頑張ろう!日本!!