【臨時】3月11日発生地震関連スレ 7at KANA
【臨時】3月11日発生地震関連スレ 7 - 暇つぶし2ch2:神奈さん
11/04/07 22:45:12 mlrPrWyg
藤沢市防災行政無線情報さんからの、短くてタイムリーなメッセージを受信しましょう!
URLリンク(twitter.com)

3:神奈さん
11/04/07 23:17:47 r6rEW73w
余裕で3get

4:神奈さん
11/04/07 23:39:49 rsk+DEPw
震度4

5:神奈さん
11/04/07 23:40:40 ozd1y4ew
宮城県北部で震度6強

6:神奈さん
11/04/07 23:41:04 GKLwGH2Q
こえ~

7:神奈さん
11/04/07 23:41:45 LaIIMv+A
余震にしてはでかいよね・・・・

8:神奈さん
11/04/07 23:41:57 rsk+DEPw
また6強かよ
かわいそうだ

9:神奈さん
11/04/07 23:42:25 Opvcc3ag
普通に大震災レベルだ
慣れは恐ろしい

10:神奈さん
11/04/07 23:42:43 vUQdu6Zg
長かったね…大丈夫かな東北…心配だね

11:神奈さん
11/04/07 23:43:12 QtcqfAVg
被災地の方々、原発もどうか無事でいてください。

12:神奈さん
11/04/07 23:43:30 LaIIMv+A
東北・・・・先月の震災でガタがきてた建物が
ひょっとしていくつか崩れたんじゃないかな?

13:神奈さん
11/04/07 23:43:45 oH3snFLA
勘弁してください…

14:神奈さん
11/04/07 23:44:53 LaIIMv+A
でもこんだけでかい揺れだと
今晩は小さな余震が続くのかも・・・・
怖くて眠れない

15:神奈さん
11/04/07 23:45:03 n4vEbAgA
藤沢市震度2?!すごく大きかったけど。。。

16:神奈さん
11/04/07 23:45:33 z4LHSHkg
本震と同じ揺れのパターンだね。
連鎖する可能性があるので要注意だ。

17:神奈さん
11/04/07 23:45:43 ps1Fc4sg
もういい加減に地震やめてもらいたい><

なんか猫が落ち着かないと思ったらやっぱり来たか

18:神奈さん
11/04/07 23:46:19 89IbJHog
前スレ>>992 こんな感じの事

まだまだ強い余震が来るよ
って事と誘発地震の警戒を、との事でした。
今回 今のところM7.4だったが
最大余震と見られていた 3月11日の茨城のM7.7が最大だとはまだ評価できない、との事…

19:神奈さん
11/04/07 23:46:30 6qDOvVIQ
宮城の人達も参っちゃうだろうな
3週間たってこれだもんな…無事でいてくれよ

20:神奈さん
11/04/07 23:48:06 CE4QxFZg
いつまでも揺れてんじゃねーよ、たこ助

21:神奈さん
11/04/07 23:50:16 6k/4Er0g
@南区

横浜の震度3になってるけどそれにしては大きかったと思うんだけど


11日の揺れで地盤緩くなってるのかな?

22:神奈さん
11/04/07 23:52:03 QtcqfAVg
震度3は絶対間違ってると思う。
@西区

23:神奈さん
11/04/07 23:52:57 IekEsrTQ
怖かったけど、意外に
落ち着いてる自分にビックリ。

最近少し忘れてたけど、
やはり引き続き注意しないとね。

速報鳴って、震源地宮城だからとタカくくっていたが、
TV見たら神奈川も赤いエリアで驚いた。
遠くてもM7クラスだと揺れるね。

24:神奈さん
11/04/07 23:54:36 QHohePMw
誰も震災が終わったなんて言ってないからね!
停電が無くなったからって気を抜かずに行こうぜ!

25:神奈さん
11/04/07 23:54:58 vUQdu6Zg
日テレのドタバタ振りはなんなんだ?もっと落ち着いて情報を伝えて欲しいな…慌てすぎ!!まずは落ち着け

26:神奈さん
11/04/07 23:55:06 xKnXa/xA
前回の巨大地震より、震源は深いですが、陸地寄りのようです。

27:神奈さん
11/04/07 23:57:05 7TUaHJww
マジ日本終わりじゃね?

今までのが余震でホントの揺れで今後震度8ぐらいが起こったりして ( TДT)

28:神奈さん
11/04/07 23:58:03 WllMYvqg
>17
うちのイヌも、いつもご飯の後はまったりしてるのに、
今夜は落ち着かず、立ってることが多かった。
体を床に着けたくなかったのかも、なんて。

29:神奈さん
11/04/07 23:58:23 MqHCwPWA
あれからもうすぐ一月か…
まだこんな揺れがくるとはなぁ

30:神奈さん
11/04/07 23:58:41 rsk+DEPw
なんかもう地盤が沈下したら震度8でいいよな

31:神奈さん
11/04/07 23:59:32 iR/SohtA
TBSが意外とたよりになるな。
腐っても報道では民放の雄か。

32:神奈さん
11/04/08 00:01:49 AANKwjkg
なんかこの図みると、カンペキに太平洋プレートが
北米プレートにもぐりこんで揺らしてるよね。

URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)

33:神奈さん
11/04/08 00:04:06 aXBH+aIw
週刊誌か何かに「大きな余震は1ヵ月後に来る」って書いてあったの思い出した。
まさに1ヵ月後じゃん~

34:神奈さん
11/04/08 00:05:53 iz3V9Rmg
宮城TV社内で3.11に写っていたところが、前回よりもひどい状態になっている

35:神奈さん
11/04/08 00:07:22 JgLjIhYg
NHKの映像で遠くでピカピカ強く光ってたのはなんだ?

36:神奈さん
11/04/08 00:07:23 tpuLNHHg
これが最大余震なら、もうあとは収束するだけかな。
余計なおまけ、噴火、はないよね…

37:神奈さん
11/04/08 00:08:49 tpuLNHHg
高圧電線が切れたという説もあるが、揺れる直前から光り始めていることから、いわゆる地震光かもしれ1000ない。

38:神奈さん
11/04/08 00:08:50 GMQWa/RA
auの地震速報は30秒前くらいに来た。 一連の地震で一番正確な地震速報だった。

39:神奈さん
11/04/08 00:09:17 nwwk0FTA
結構大きな揺れだった@川崎
11日と同じ感じ

40:神奈さん
11/04/08 00:09:27 1oq+CydA
スマトラのは2ヶ月後だったらしい。

41:神奈さん
11/04/08 00:11:26 RTplLcZw
緊急地震速報、相模原ドコモには来なかった。
相模原でメール来た人いるのかな。

42:神奈さん
11/04/08 00:12:46 u7MiirqQ
>>35
変電所らしいけど本当かどうか分からない

NHKの仙台の映像で光っていたのは北の方。
↓東北電力仙台変電所がある。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)

43:神奈さん
11/04/08 00:13:45 eVnSYRCw
新スレは、もういらねえか。とか思ってたんですけどねー。
久々にうろたえた。

44:神奈さん
11/04/08 00:14:03 m4DM4veg
>>38
auすごい!
docomoはいつもと同じ10秒前くらいだったかな。
寝入る直前だったが飛び起きてしまった。

45:神奈さん
11/04/08 00:14:43 6d/yvPng
NHK地震発生時の仙台の映像、空が雷のようにピカッと一瞬光って消えたあと、とおくの地平線に丸い巨大な光が。
なんなんあれ?!

46:神奈さん
11/04/08 00:16:36 6d/yvPng
地震速報来たよ@藤沢、ドコモ
20秒くらい前だったかな?

47:神奈さん
11/04/08 00:16:41 1oq+CydA
>>45
その映像、ようつべ辺りに投稿されるかな。

48:神奈さん
11/04/08 00:17:12 rPVPG0oA
>>47
もうある
URLリンク(www.youtube.com)

49:神奈さん
11/04/08 00:18:16 rPVPG0oA
改めて見ると光った後手前のビル群の光がポポポーンと消えていくのがよくわかるな

50:神奈さん
11/04/08 00:18:21 9X7KNUKg
>>36 これはまだ最大余震ではない模様。
と いう事はまだまだ油断ができない、って事?

51:神奈さん
11/04/08 00:19:24 1MGCHB2Q
>>45
2011年4月7日 午後11時32分 仙台のカメラ
URLリンク(www.youtube.com)

高圧線がショートしたので、変電所が電気を切ったのではないかという噂

これだな
弟が仙台市に居るけど停電中だとさ

52:神奈さん
11/04/08 00:20:35 io20/fhg
@伊勢佐木町 前回5強。 先程のは、体感的に5弱はあったと思う。

53:神奈さん
11/04/08 00:20:45 pNymXXRw
3.11は30分後にデカイの来たよな?

54:神奈さん
11/04/08 00:22:50 b1xkSR8g
>>53
それ思い出してて怖くて寝れない

55:神奈さん
11/04/08 00:23:11 MJZ5fXpg
ミヤギテレビの映像怖すぎるww

56:神奈さん
11/04/08 00:24:04 6d/yvPng
動画貼ってくれた人、説明してくれた人ありがとう。

びっくりしてしまったw

57:神奈さん
11/04/08 00:25:03 iFvbrYtw
宮城の夜景が明るすぎてた件

58:神奈さん
11/04/08 00:26:14 9X7KNUKg
気象庁が何らかの発表すると
大きいのが来る…偶然なんだろうけども。

59:神奈さん
11/04/08 00:30:33 bSC19Qog
やばい!
初音ミク応援ver申し込むの忘れた

60:神奈さん
11/04/08 00:31:58 fvdWtLWA
さあ、もりあがってまいりました

61:神奈さん
11/04/08 00:33:44 yQ2ckmFA
>>57
仙台市は田舎のくせに都会だよ
横浜や川崎より都会

62:神奈さん
11/04/08 00:35:11 cEEWSLGg
原発、ふんばってくれ・・・

63:神奈さん
11/04/08 00:36:54 CMPHdoLQ
家の猫が携帯の緊急警報に反応するようになってしまった。
寝てても起きてウロウロするんだよね。

64:神奈さん
11/04/08 00:37:18 iFvbrYtw
震度5くらいならもう1回来い!

65:神奈さん
11/04/08 00:38:00 b1xkSR8g
えー、もうやだよー

66:神奈さん
11/04/08 00:38:27 m4DM4veg
やめてくださいしんでしまいます

67:神奈さん
11/04/08 00:41:00 hysBqSgw
>>48
すごいね!光ったあと停電してるのがよくわかる

68:神奈さん
11/04/08 00:41:36 YjIQK6tA
太平洋プレートいまだに活発に動いているみたいだから、
また大きなハネがあるかもね。

69:神奈さん
11/04/08 00:44:44 awjzj2BA
11日のと比べると、震度は小さいが揺れの間隔が長かった。
ゆ~~らゆ~~らって感じ。

70:神奈さん
11/04/08 00:45:13 t8kwkeZQ
まさか本震はこれから・・・なんてことはないよね ><;

71:神奈さん
11/04/08 00:49:32 JHRgh6cg
こんどはおながわかよ

72:神奈さん
11/04/08 00:49:50 6d/yvPng
>>61
何回も仙台行ったが、それはないw

73:神奈さん
11/04/08 00:50:19 XO9jj3Dw
寝られんOTL

74:神奈さん
11/04/08 00:50:21 awjzj2BA
>>41
速報来た時TV見てたけど、警報エリアが神奈川東部までだったよ。

75:神奈さん
11/04/08 00:51:18 ad9w2S0g
静岡の浜岡原発、この余震が続いてる間はぜひとも停止させておいてくんないかな。

76:神奈さん
11/04/08 00:55:10 iFvbrYtw
>>48
カメラのフラッシュがガラスに写ってるのでは?

77:神奈さん
11/04/08 00:57:53 iFvbrYtw
みんな週末は花見に行くの?

78:神奈さん
11/04/08 00:59:05 IylzZNjw
津波警報解除。
今回のは震源が陸のようだ。
津波は無かったが地震被害はかなり出ている様子。

79:神奈さん
11/04/08 01:00:43 7Jen+HBw
>>76
どこまでお馬鹿なの?

80:神奈さん
11/04/08 01:02:51 BMYs0CRg
>>48
4ヶ所位?で光ってるね
>>59
同じく......orz

81:神奈さん
11/04/08 01:04:00 NNfxccdQ
どこかのTV局内の映像流れたけど、あれだけの大きな地震を経験していて
耐震対策していないのに驚き。
また、ディスプレイを押さえている姿があった。
耐震テープなり、シートなりで対策した方が良いと思います。

82:神奈さん
11/04/08 01:06:47 GMQWa/RA
今晩は久しぶりに暴走族が騒いでいたら地震きた。

83:神奈さん
11/04/08 01:07:35 cXTFLUkg
>>41
相模原との境の座間住民だけど来たよ。

84:神奈さん
11/04/08 01:23:22 JI4bGdkA
>>79
はいはい爆発爆発

85:神奈さん
11/04/08 01:25:58 JI4bGdkA
この際100年分の地震が宮城にまとめてくればいいのに。

86:神奈さん
11/04/08 01:32:49 bRdClEqg
>>59
街Bでその名を目にするとは思わなかった
救済ありそうな気も

87:神奈さん
11/04/08 01:42:43 dUTMK69g
>>35
【画像】地震直後の仙台市内でなぞの光 2011年4月7日
URLリンク(matome.naver.jp)

88:神奈さん
11/04/08 01:50:38 1oq+CydA
>>59
なにそれ?

89:神奈さん
11/04/08 02:22:41 3AAjiArw
>>85

最低な奴だな

90:神奈さん
11/04/08 08:34:01 T3q4AcyA
そか?100年安心してすめるようにって意味じゃないのか?

91:神奈さん
11/04/08 08:37:27 UXLZCP5Q
けが人多数とか、全面的停電とかそれなりに痛手を被ったんだろうけどさ、
未曽有の大震災で弱りきってるところに、M7.4で最大震度6強、震度6弱以上の
地点無数という単独でも相当なレベルの地震を喰らっても、犠牲者一人出さずに
ケロッとしてる東北地方に、ある種の「畏敬の念」を感じた。

92:神奈さん
11/04/08 10:01:21 sD/lQ6HQ
これから、被害の全容が出てくるかと。
今回の地震、揺れの波長が短かったみたいなので、
建物の倒壊とかがけ崩れが多いかも。
被害が最小限であってほしいよ。

93:神奈さん
11/04/08 10:34:27 ud076l1Q
>>81
それでは商売にならないじゃん
いろんなものが倒れたり落ちてきたりしないと、いい画が撮れないw

94:91
11/04/08 10:52:53 UXLZCP5Q
>犠牲者一人出さずに
残念ながら、前言撤回せねばならない事態になりました。
�1000]天気にあのような書き込みをしたことを悔いております。
大変申し訳ありませんでした。

95:神奈さん
11/04/08 11:03:47 6+ZqTlRg
>>82

暴走族や凶悪犯罪者のような奴らは是非地震で逝ってもらいたい

96:神奈さん
11/04/08 11:33:52 f+8aN5AQ
>>91さん
ドンマイ!
でも、余震に対する警戒、そして余震が起きたときの津波に対して警戒を続けないといけないというか…
被災地の方々の心労がまだまだ絶えないのが気がかりですね。

97:神奈さん
11/04/08 11:43:03 XNcXafbg
でも地震の大きさに対してかなり被害をできるかぎりとどめてる、、
と私も驚きました。
これは被災地の方のやはり辛抱強さや警戒力を感じました。
自分は横浜でもちょっとへこんでしまったのに。

98:神奈さん
11/04/08 11:48:28 f+8aN5AQ
>>97さん
それ、同感ですよ!
さぞかし怖かっただろうに…

99:神奈さん
11/04/08 11:50:27 9X7KNUKg
>>95
地震で逝ってもらいたい…
って。
発言には気をつけたほうがいいですよ。

100:神奈さん
11/04/08 12:03:00 SydX+69Q
>>45
灯台

101:神奈さん
11/04/08 13:25:07 tg5mnf0g
それにしても風が強い。
大きな地震の後は不気味な風が吹くね。

102:神奈さん
11/04/08 13:33:10 9FxUtS2A
前スレID:2d++SyyQのおばかさん、ちゃんと調べた?
夏も計画停電しなくても電力余ってるからw

103:(´ー`)yー~~
11/04/08 13:36:35 YLE1XQkQ
>>101
逆なような気がするね>大きな地震の後は不気味な風が吹く
どちらかというと>強めの風さえ、大きな地震の後は不気味に感じる
のような気がするな。

104:神奈さん
11/04/08 13:55:22 Y5iMaUeQ
>>103
生暖かい風とかな

105:神奈さん
11/04/08 14:07:49 KZC8IkKQ
春にアホと強風が喚くのはいつもの事でしょ

106:神奈さん
11/04/08 14:45:11 ZYjba9nw
「孫の人」とか「かわいすぎる元海女さん」 とか「美人すぎる?代議士」はどうしてるんだろ

党員資格停止の小沢でさえ渋々岩手入りしたのに
ほかの庶民派や行動力を自負する議員の姿が見えないw
きっとムネオなら国会ほっぽりだしてでもやってるはず。

失�1000セ総理、ぶっ壊す年金未納総理、ポっ・・ポっ・・・ポンポン♪痛い痛~い!!総理、
あなたとは違うんDEATH総理、失言王②ってなにやってんだろ~

107:神奈さん
11/04/08 15:04:06 hysBqSgw
昨夜の大きな余震による停電に乗じて強姦したアホが捕まった。
被害者の精神的苦痛を考えると極刑を望む。
もうね震災がらみの犯罪はほんと腹立つ、天災だけでさえ気持ちがくじけてるとこに人災とかさ。

108:神奈さん
11/04/08 15:16:20 f+8aN5AQ
余震で4人亡くなられて、140人近くの方が負傷されたとのこと。
一日も早く余震が収まって、被災地の復興が進むことを願うばかりです。
そんな中でも、今朝の新聞で宮城県の名勝、松島が観光を復活させるとのこと。
不幸な話が続く中、少し希望の光が見えてきた気がします。

>>107
それは酷いですな…
義援金泥棒や義援金強盗、火事場泥棒みたいな連中、震災に乗じた詐欺…
厳しく取り締まって罰するべきですよね。

109:神奈さん
11/04/08 15:19:05 6pu3gWzA
かわいすぎる元海女さんは元気で、搾取した金で作った施設は全部津波で流されたってTVでやっていたよ

110:神奈さん
11/04/08 15:48:54 tpuLNHHg
元海女さんへの搾取もそうだけど、直前にこの地域のある殺人事件・行方不明事件に
ついて調査していた元警察官のジャーナリストが謎の死を遂げた事件といい
貧しい土地にありがちな封建的地盤があるのかも。
元々の住民は少なく、多くは、過去の大津波のあとに
そのたびに房総などから移住してきた人々が暮らす土地でもある。

111:神奈さん
11/04/08 16:30:19 7smCpYCA
節電するならTV局からやるべきだろ。

輪番で放送停止するくらいのことやらなきゃね。

112:神奈さん
11/04/08 17:49:37 ttW/nxWw
大金持ちの羽柴秀吉さんも東北だったよね?
あの人はどうしただろう?
いつも地方選に立候補したりしていたんだけど…

113:神奈さん
11/04/08 17:59:32 WS8s4fhg
ぐぐって出てきた旅館の住所は青森県だった。

114:神奈さん
11/04/08 18:23:26 +7j57qIg
>>110
あのジャーナリスト、自殺で済まされたんだよね・・・

115:神奈さん
11/04/08 18:30:53 keZ+EQow
地震の影響で県内でも何箇所か液状化(地盤沈下?)してるみたいですね
海沿いの金沢区とかはなんとなく理解できるんだけど
港北区にも被害が出てるらしいのですが本当?

116:神奈さん
11/04/08 18:41:07 y+TwXxzg
たしか小机のスレで液状化の話題が出てたと思った

117:神奈さん
11/04/08 18:47:22 47WjDTiQ
茅ヶ崎の寒川より山側のみずきってとこは最近たんぼを埋めて新しい街開きしたとこで液状化した。

118:神奈さん
11/04/08 19:53:37 AANKwjkg
フジの夕方のニュースで横浜市の液状化をやっていたね。
なんかバリアフリーのマンションだったみたいだけど、
あれ、どこだろう?

119:神奈さん
11/04/08 21:10:43 mofZNMZg
【社会】 箱根山、富士山など全国20火山が依然活発化
スレリンク(newsplus板)

▽日刊スポーツ
URLリンク(www.nikkansports.com)

120:神奈さん
11/04/08 21:46:25 u7MiirqQ
2ちゃん落ちた?

121:神奈さん
11/04/08 21:48:01 FHj+sakA
これも地震の影響?

122:神奈さん
11/04/08 22:35:01 W528nm0g
>>88
チャリティのオタク向けフィギュアです
URLリンク(goodsmile.ecq.sc)

昨日23:59が締め切りでのろのろネット見てたら地震が来てすっかり忘れてしまった
という話

123:神奈さん
11/04/08 22:49:51 f+8aN5AQ
大震災後、全国20火山で地震活動が活発化
読売新聞 4月8日(金)20時23分配信

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

124:神奈さん
11/04/08 22:55:45 gh9uXqKw
>>118
例の柴町のマンションでフジTV撮影してるところを、
今日の11時頃偶然見ましたよ。


ヤフーの見出しニュースで、
『大震災後、全国20火山で地震活動が活発化』
と載ってました。
草なぎの『日本沈没』と同じだ・・・。

125:神奈さん
11/04/08 23:34:07 sqruMJEA
大陸プレートと火山活動はかんけいないんじゃ・・・

126:神奈さん
11/04/08 23:49:23 AANKwjkg
>>124
やっぱり八景島なんですね。
「バリアフリーマンションに入ったのに、こわくて出かけられない」
って言ってた人がいました。

箱根山も大丈夫なのかな。
プレートがぷるるんって揺れたから
「えっ?」って火山が寝ぼけて起きかけてる?

127:神奈さん
11/04/08 23:58:07 9a18MQDQ
鹿児島の桜島はここ数年間で噴火回数記録を毎年更新してるって鹿児島の友達が話してたよ

128:神奈さん
11/04/09 00:01:15 1njRlOog
そう言や新燃岳どうなってんだろ。

129:神奈さん
11/04/09 00:17:14 Qjmo9wCg
>>128
3月23日、今朝8時23分頃、久しぶりに新燃岳が爆発的噴火
4月3日、午前9時前後に数回連続して新燃岳が噴火

コンスタントに噴火中。
東北のニュースで隠れていますが、火山灰・土石流警報出てますね。

そろそろ貯めに貯めてる東海&富士山の出番。

130:神奈さん
11/04/09 00:21:09 1njRlOog
ども。

131:神奈さん
11/04/09 02:50:10 jZoY1okw
フジで紹介してたマンションは、元は沼だったところを埋め立てたって言ってなかったっけ?
別のニュースかもしれない、そうだったらすまん。
とにかく埋め立て地と聞いて、ああ海っぺりに限らず埋め立てってのはそういうもんなんだなと思ったもので。

132:神奈さん
11/04/09 03:33:58 ing3SVJQ
田舎に土地を買う時は、今の地図と古地図を照らし合わせて
沼地や田圃を埋め立てた所は避けろって、じいちゃんに言われたけどな。
地震の液状化がなくても、長い間に地盤沈下を起こすそうだ。

133:神奈さん
11/04/09 04:53:19 HDbAnAgw
>>132
ちょいスレチだけど俺の実家の話
昔火葬場だった所が建て売り住宅になってる
住んでる人は多分知らないな

134:神奈さん
11/04/09 05:05:25 Z3iajUDg
>>133
どこどこ?

135:神奈さん
11/04/09 06:23:26 +Y7dWu/A
>>132
そうそう、そう言う下調べって大事だよね。
後は地名。
池やら沼やらを水を連想させる地名の場合、その土地の過去を調べた方がいいかも。
あ、あとアシとか沼沢に生える植物の名前の地名とかも要注意。

136:神奈さん
11/04/09 06:31:11 2NOQa30w
俺の実家は藤沢市鵠沼。
姉夫婦は金沢区泥亀。

137:神奈さん
11/04/09 07:56:12 sN2rf5DA
>>132-133
住宅買う前に不動産会社から重要事項説明ということで説明があるよ。
法律で決められているはず。

138:神奈さん
11/04/09 08:09:31 wDX7q97Q
小机とかも同じ理由で液状化なのかな
まぁでも普通に横浜市の液状化マップ見れば分かるよね
こんなところが!って所が赤くなってたりする

139:神奈さん
11/04/09 08:23:53 T1B0CKQw
>>132
鋭いでね。地震学者は宮城県沖地震後に学会誌で言ってますね。
活断層より怖い、湖沼地、埋め立て・盛り土地の危険性
古地図を参考にしたり、どのように盛り土をしているか
見て置くべきだと・・。
>>137
形式的ですよ。神奈川ではTVで取材されているか? 知りませんが
秦野鶴巻地域の報告を聞いていますけど、液状化、家の傾き
道路の陥没、ブロック塀が傾いたなどの報告が出ていますね。
横揺れに耐えられなかった建11000物がいくつか、しかも集合住宅が
十数棟あるが、入り口の階段のズレ・地割れなどが生じている。

地震の性格によりますが、直下型地震の場合は、湖沼地跡だけでなく
地盤の不安定なところは確実に、被害想定は、こんなものじゃないことは
災害想定シミレーションをしておく必要がありますね。

140:神奈さん
11/04/09 08:36:48 UKHWZ85Q
>>136
泥亀ってのは人名だよ。

141:神奈さん
11/04/09 08:47:38 bRZBaSIQ
うちの住宅地は40年くらい前の開発で、かなり坂があって、
もともとの地山が残っている感じだけど、
20年くらい前に裏の山が開発された時は全部けずって平らにしてから
土を盛って段々にしてた。
だからそっちの方は作られた斜面という感じの宅地なんだけど、
そういうのも危ないのかな。

142:神奈さん
11/04/09 09:17:16 Vmi8xW/g
>>106
産経 震災対応中にボート 民主・長島議員 「横暴、なぜ」住民批判
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
同海岸はマナーの悪い利用者が絶えず、住民が県に要請して3月上旬、海岸に下りるスロープに車止めを設置。
ボートや水上バイクの持ち込みができないようになっていた。

 ところが、長島氏は3月下旬、県に対し「住民への周知が足りない」などと電話で抗議。4月1日、県が車止めを撤去したのを確認した後、
2日間にわたりボートを浜に持ち込んだという。
----------------------------------------------------
国会議員の圧力で住民の苦情を封殺して国会議員自らマナーの悪い利用者になっていたというわけだね。
今、民主党の福島県対策室の副責任者を務めていると言う自覚がゼロなんだね。

143:倭
11/04/09 09:23:50 cX2I7bqA
初代広重の武陽金沢八勝夜景をみればわかるとおもうよ

144:神奈さん
11/04/09 09:41:07 T1B0CKQw
>>141
専門家じゃないから保証できないけれど、土盛りの仕方が問題らしいですね。
仙台は宮城県沖の時、埋め土地域の住宅街が壊滅で、かなりやられ、立ち退きもでき
ないので、相当の基礎を再構築したらしいですね。(知人が住んでいます)
今回の地震で液状化を免れたのが、ディズニーランドでよね。かなりお金を
かけたらしいですね。詳細は新聞に出ていましたね。
液状k化を起こした地域は、殆どは粘り気がない地質、サラサラ土ですね。切り土
埋め土ではフカフカ状態が危険のようですね。勿論、目で見るだけでは分らないで
しょうけどね。

145:神奈さん
11/04/09 09:45:46 T1B0CKQw
鶴巻も湖沼地だったのが問題じゃなくて、湖沼地をどう「干拓」したかが
重要だと思いますね。海砂、山砂、それともガラなのか・・・。よく鉄筋
建築でも海砂は別の面で危険だって言われますね。

146:神奈さん
11/04/09 11:03:51 2NOQa30w
>>140
そうなんですか?
よけいにヤバいって意味?鵠沼は?

147:神奈さん
11/04/09 11:28:10 3ZxC9x7A
>>144
横浜市は市内どこが盛り土でどこが切り土か調べたデータ持ってるけど、
「無用な混乱を招く」ってことで詳細は非公開。
川崎だかは公開してたんじゃなかったかな。

148:神奈さん
11/04/09 11:34:05 3ZxC9x7A
あ、>141へのレスだった。

「盛土 地すべり」で検索したらこんなのもあったよ。
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

2008年の宮城岩手内陸地震のときも、結構騒がれた気がする。

149:神奈さん
11/04/09 11:42:10 8KO1R//Q
>>146
「永島祐伯(雅号・泥亀)」でぐぐりましょう

150:神奈さん
11/04/09 11:46:32 bRZBaSIQ
>>148
141です。どうもありがとうw

裏の開発をしている時に、ほんとうにダーっと山を削って平らにして
盛り土をして1年くらいおいてから、家を作り始めていた。

私の感想では、わりと起伏に富んで同じ住宅内なのに坂が多いのは切り土?
なだらかな斜面で道路も真っ直ぐなのは盛り土って感じがするな。

どちらにしても国土地理院の古い航空写真みるとよくわかる。
今のと比較して自分のところをみたことがあるけれど、
全部削って盛ったという感じはなかった。
むしろ近所で液状化マップに危険箇所として色塗りされているところは
古い写真では明らかに小山だったところ。
今はまっ平ら。

151:神奈さん
11/04/09 12:16:55 Vmi8xW/g
>>144
学者もどよめく柱状図、浦安市舞浜の軟弱地盤
URLリンク(www.nikkei.com)

152:神奈さん
11/04/09 12:26:49 Vmi8xW/g
傾く家…液状化の浦安 住民「ローンあと30年分」
URLリンク(www.asahi.com)
「治安はいいし知人もできた。家族のためにがんばった」

153:神奈さん
11/04/09 12:53:10 T1B0CKQw
>>148-150
どうもありがとう 参考になります。
行政はとかく、個人所有の土地については、私有財産の不可侵や土地の価値が下がるといって
急傾斜地や危険箇所であっても、介入したがらないですよね。勿論、私有財産の不可侵なんて
いうのは憲法と実定法を拡大解釈しているだけでしょうけどね。

154:神奈さん
11/04/09 13:04:59 2NOQa30w
>>149
ありがとう、いろいろ勉強になりました。
鵠沼には蓮池があるからヤバいですね。
だけど長男だから両親を面倒見なきゃ。

155:神奈さん
11/04/09 13:15:39 wDX7q97Q
鵠沼は液状化するような地震が来たら津波の方が怖くね

156:神奈さん
11/04/09 14:22:39 Z3iajUDg
URLリンク(www.youtube.com)
1:37画面中央で人が横切ってるけど大丈夫だったかなぁ

157:神奈さん
11/04/09 14:34:04 1BW2jaXg
うまく鉄筋の建物の上に逃げ込めてれば助かったかもしれないね

158:神奈さん
11/04/09 14:54:53 2KArljmw
新横浜のプリンスホテルが傾いた気がするんだが、気のせい?
東京タワーですら歪んだくらいだから、地盤の悪そうな新横浜(昔は沼地や水田だった)のこと。
ピサの斜塔ならぬ新横浜の斜塔?

159:神奈さん
11/04/09 15:20:06 JoK9+1IA
>>156
2分48秒で、足を取られた人が流されてる

160:神奈さん
11/04/09 15:22:32 1tRzwRAg
>>158
あれは杭を岩盤まで打っているから大丈夫(だろう)

161:神奈さん
11/04/09 15:26:49 1tRzwRAg
>>160
> >>158
> あれは杭を岩盤まで打っているから大丈夫(だろう)

自己レスです

ごめん
そんな簡単なもんではなかったみたい

<液状化>により地盤は急激に支持力を失う。
摩擦杭等では建物を支えていた摩擦力を失い、建物が傾く不同沈下を生じる場合があり、
杭基礎は上部構造物を支える事ができなくなり、場合によっては構造物の転倒などを引き起こすことにつながる。
特に重心の高い建物や重心が極度に偏心した建物ではより顕著に不等沈下が生じ、
阪神・淡路大震災による中高層建物のように転倒・倒壊に至る場合がある。

162:神奈さん
11/04/09 15:52:39 944j3JzA
>>161
あなたは摩擦杭の話しをしているのか?
>>160では新横プリンスの基礎は先端支持杭だと言ったがそれを摩擦杭に訂正するということか?
最近は行く機会が無いので知らないけど、新横浜プリンスは以前から歩道からの抜け上がりが目だっていたし、
あれほどの重量級のビルが摩擦杭の上に立っているとは思えないが?

163:神奈さん
11/04/09 18:14:00 2H6igl7w
新横浜プリンスが傾いて見えるのは昔から。ググれば出てくるよ。

164:神奈さん
11/04/09 19:21:08 T1B0CKQw
名取の学校に勤務する親戚がいるが、鉄筋コンクリート3階建てで3階の
床まで浸水し、屋上避難で、なんとか命だけは助かった。津波の一部始終を
を語ってくれたが、まるで揺れる船中にいるようで生きた心地はしなかった
らしいね。

耐震構造って話題になっていたが、豆腐や藁の上の耐震では厳しいだろうね。

165:神奈さん
11/04/09 19:58:17 YXBLH+Bw
やっぱり流されていく人とか見えたのかな

166:統一地方選挙 4月10日投票日
11/04/09 21:41:02 I4LwKRcw
政府の震災対応に不満を感じている皆さん、神奈川県における急速な
「外国人参政権(住民投票権)」推進に危機感を抱いている皆さん、
貴方の一票が日本の未来を大きく左右します。ぜひ、投票にご協力を!

※投票前の参考に、ぜひ御覧ください!
スレリンク(kana板)/
スレリンク(mayor板:38番)

以下、各選挙区の候補者リストです。

※横浜市 鶴見区:スレリンク(kana板)/
※横浜市 神奈川区:スレリンク(kana板)/
※横浜市 西区:スレリンク(kana板)/
※横浜市 中区:スレリンク(kana板)/
※横浜市 南区:スレリンク(kana板)/
※横浜市 港南区:スレリンク(kana板)/
※横浜市 保土ヶ谷区:スレリンク(kana板)/

167:栄区の一部候補者に要注意…!?
11/04/09 21:44:58 I4LwKRcw
※横浜市 旭区:スレリンク(kana板)/
※横浜市 磯子区:スレリンク(kana板)/
※横浜市 金沢区:スレリンク(kana板)/
※横浜市 港北区:スレリンク(kana板)/
※横浜市 緑区:スレリンク(kana板)/
※横浜市 青葉区:スレリンク(kana板)/
※横浜市 都筑区:スレリンク(kana板)/
※横浜市 戸塚区:スレリンク(kana板)/
※横浜市 栄区:スレリンク(kana板)/
※横浜市 泉区:スレリンク(kana板)/
※横浜市 瀬谷区:スレリンク(kana板)/

168:幸区にも東…何かいます
11/04/09 21:49:06 I4LwKRcw
※川崎市 川崎区:スレリンク(kana板)-749/
※川崎市 幸区:スレリンク(kana板)/
※川崎市 中原区:スレリンク(kana板)/
※川崎市 高津区:スレリンク(kana板)/
※川崎市 宮前区:スレリンク(kana板)/
※川崎市 多摩区:スレリンク(kana板)/
※川崎市 麻生区:スレリンク(kana板)/

※相模原市 緑区:スレリンク(kana板)-906/
※相模原市 中央区:スレリンク(kana板)-672/
※相模原市 南区:スレリンク(kana板)-816/

※横須賀市:スレリンク(kana板)/
※平塚市:スレリンク(kana板)/
※鎌倉市:スレリンク(kana板)

169:神奈さん
11/04/09 21:50:47 AYr+AFbA
また揺れた。
今度は埼玉震源地!?

170:ぜひ投票に足を運んで下さい
11/04/09 21:54:27 I4LwKRcw
※藤沢市:スレリンク(kana板)/
※小田原市:スレリンク(kana板)/
※茅ヶ崎市:スレリンク(kana板)/
※三浦市:スレリンク(kana板)/
※厚木市:スレリンク(kana板)/
※大和市:スレリンク(kana板)/
※伊勢原市:スレリンク(kana板)/
※海老名市:スレリンク(kana板)/
※秦野市:スレリンク(kana板)/
※南足柄市:スレリンク(kana板)/
※綾瀬市:スレリンク(kana板)/
※高座郡:スレリンク(kana板)/
※中郡:スレリンク(kana板)/

171:神奈さん
11/04/09 22:08:07 49thJKpQ
>>166
>「外国人参政権(住民投票権)」推進に危機感を抱いている皆さん
お里が知れるぞ。

172:神奈さん
11/04/09 22:13:01 +Y7dWu/A
お里はきっと日本国なんだよ。
だから危機感を抱くんだよ。

173:神奈さん
11/04/09 22:13:49 ejUUiv9g
>>166
まどろっこしいな
誰に投票してもらいたいか言えよ
納得するような候補だったら入れてやるから

174:神奈さん
11/04/09 22:14:19 xxHbrEdQ
選挙はこのスレと関係ない

余計なもの載せんな

175:神奈さん
11/04/10 01:22:26 LQZbc93w
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
逗子の砂浜にスジイルカ「地震との関係は不明」  
2011.4.9 22:23

>先月19日に鎌倉市七里ガ浜でカマイルカが、同26日に小田原市内でクジラの一種、コマッコウが海岸に打ち上げられているのが

ぎゃああああああああああああああああああああああああああ

176:神奈さん
11/04/10 01:29:26 LQZbc93w
URLリンク(www.youtube.com)
鎌倉七里ヶ浜に打ち上げられたクジラ?イルカ?

まあでも数匹なら気にする必要はないか・・?

177:神奈さん
11/04/10 01:37:51 4hxR+7ew
クジラやイルカが打ち上げられるニュースなんてちょいちょい起きてるじゃん
地元の人が集まって助けて美談になったり
海底ケーブルから発する磁場の影響だとか何とか言われてるけど真偽不明

178:神奈さん
11/04/10 03:00:20 iEsH2kew
磁場が動くと方向が分からなくなるんだろう
最近はまた電車に乗っても静電気こなくなったな
地震発生1週間位からなくなってて発生後またパチパチきてた
でまた金曜日に発生した1週間くらい前から静電気こなくなってたな
なんか関係あるのかな?

179:神奈さん
11/04/10 03:47:28 GNg9BKkg
>>178 言われてみたら オイラもだ!何触ってもバチっと音がしてたぐらいだったのに

180:神奈さん
11/04/10 06:26:31 77+nTG/A
ゆれたっぽ

181:神奈さん
11/04/10 06:27:48 oy+2H/kA
今超一瞬揺れたよね?
茅ヶ崎。
今までのは長い時間ユラユラだったけど超一瞬だったw

182:神奈さん
11/04/10 06:28:14 GZeXz+ag
うん、ゆれた

183:神奈さん
11/04/10 06:29:57 PQ2VpYkQ
この程度じゃNHKも速報しないってか?
臨時地震板より
Hi-net速報暫定
4月10日6時23分頃,千葉県北部
M4.8 深さ61.6KM
だって。

184:神奈さん
11/04/10 06:38:16 oy+2H/kA
やっぱ揺れたんだよね。
どこの局でも地震速報流れてなかったから不思議に思ってたけどテレビ局って全部の地震テロップ出すわけじゃないんだ?
それにしても今のは何回も言うけど一瞬過ぎたw

185:神奈さん
11/04/10 06:42:42 GNg9BKkg
今まで(震災前)なら流してたんだろうけど 今は全部を流しきれないから テレビでは震度3以上しか流さないらしい。
最近 横揺れは東北 縦揺れの短いのは茨城か千葉辺り…と区別がついてきた

186:神奈さん
11/04/10 06:50:43 PQ2VpYkQ
>>185
確かに。
その後TVKがテロップ流したのと
NHKラジオが関東限定でラジオ体操後に流しただけだった。

187:神奈さん
11/04/10 06:57:42 fWWrUCDA
ツイッター / earthquake_jpさんのツイート
URLリンク(twtr.jp)
震災以来揺れを感じたらここをチェックしてます。

188:神奈さん
11/04/10 07:39:07 V1ANJEiQ
民放は知らないけど
NHKの基準は震度3以上じゃないとテロップ出さないよ
3.11以前からずっと

189:神奈さん
11/04/10 08:29:15 tUK61XmA
目覚めるくらい揺れてたかんじだったが
もう小物に構ってる時じゃないのか

190:神奈さん
11/04/10 09:45:18 wg7sXEig
日本は活断層だらけだから。
震源が極浅くてマグニチュードが小さいと極々一部地域でしか揺れない。
そういうのは出ないよ。

191:神奈さん
11/04/10 10:28:53 3MEPMHRQ
電池式のランタン買ったけど、単1売ってないのね・・・

あと一ヶ月位しなきゃ出回らないのかな?
それまで計画停電が無いことを祈ろう。

192:神奈さん
11/04/10 10:30:23 P/WfzWGQ
>>191
乾電池のスペーサーを買うべし
単3を単1にするやつ。

193:神奈さん
11/04/10 10:40:40 cMvBF2DA
スペーサーも売ってない・・・orz

194:神奈さん
11/04/10 10:43:22 DGJWGT/w
ん?今朝地震あったんだ?寝てるとわかんねーw

195:神奈さん
11/04/10 10:49:05 Y8q9oKWA
>>192
ランタンって、白熱電球とか蛍光灯とかじゃね? 電気くうから
LEDがおすすめ! 灯油とかのもいい

196:神奈さん
11/04/10 11:00:17 T4JwjsAQ
今朝の千葉北西部震源80キロって去年12月にも地震起こしてる

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
未明の関東で地震 横浜で震度3 千葉、東京、埼玉で震度2
2010.12.6 06:58
 6日午前3時20分ごろ、神奈川県の白幡上町(横浜市)で震度3の地震があった。気象庁によると、震源地は千葉県北西部で、震源の深さは約80キロ。

197:神奈さん
11/04/10 11:16:21 P/WfzWGQ
>>193
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

上記と同じもの今週オクで1個50円でしたよ。
単3が1~2本はいるタイプ。
計画停電が取りあえず無くなったので、これから
簡単に入手できるんじゃないかな?

198:神奈さん
11/04/10 11:29:10 6jzTNZoQ
>>195
いまどきのランタンはLEDが主流

199:神奈さん
11/04/10 11:38:48 fPfAawdA
>>191
入荷はしてるよ
入るとすぐ売れちゃうみたいだけど、先週100均で買ったよ
まめに店覗いてれば買えるんじゃないかな

200:神奈さん
11/04/10 11:46:02 6g/fnK6A
トイザラスなんか意外と穴場でアルカリ単一売ってる

201:神奈さん
11/04/10 11:48:08 0LKeRUfw
手回し発電機式の懐中電灯良いよ。

202:神奈さん
11/04/10 13:52:01 CwnYsaHg
日本の力を信じてる

203:神奈さん
11/04/10 14:55:10 lEh7lP0g
>201
中に充電池が入っていればいいんだけど、
うちのはコンデンサーが3個くっついてる奴で
容量抜けして使い物にならなくなっていた。

204:神奈さん
11/04/10 16:02:40 /7H/jjpg
>>202
震災1週間後ぐらいからは日本政府の救助や原発事故対応のもたつきへの批判も高まり始め、
「超A級の国民にC級の政府」(台湾紙、聯合報)との評価も一般化した。

205:神奈さん
11/04/10 16:31:44 lu41Tjgg
C級の政府が生まれるって事は国民もC級だろう

206:神奈さん
11/04/10 16:43:49 pb73/SwA
指導者タイプを指導層につけられない社会システムに問題がある。
明治維新以来の問題だね。国も企業も、創業者は野生的な指導者タイプなのだが
後継者にはなぜかきまって官僚タイプを選び
官僚タイプの後継者は必ず官僚タイプ。

207:神奈さん
11/04/10 16:47:01 lu41Tjgg
元官僚か金持ちのボンボンじゃないと政治家になれないからなぁそもそも

208:神奈さん
11/04/10 18:04:19 /7H/jjpg
>>203
川名のダイソーにひとつ百円であった。

209:神奈さん
11/04/10 18:08:00 /7H/jjpg
>>205
超A級の国民から、できそこないが政治家になり、頭でっかちのお勉強だけが出来る奴が官僚となり、C級の政府を形成しているのだろう。
台湾での評価は震災で暴動も略奪も起こさず秩序を保つ日本人に驚嘆して超A級の国民と呼び、もたもたごたごたしている政府を
C級政府と呼んでいる。

210:神奈さん
11/04/10 18:09:28 lu41Tjgg
>>209
俺はこう考えている
日本人は政治家になると馬鹿になると

211:神奈さん
11/04/10 18:28:16 XwARzf9A
「日の本」では有史以来、領民は淡々と生活を営み、領主は権力闘争に明け暮れ、現在も構図こそ変われ脈々と(Ry

212:倭
11/04/10 18:35:37 AghBR9Rw
明治以来の学業偏重主義の付けが北

213:倭
11/04/10 18:44:21 AghBR9Rw
明治以来の学業偏重主義の付けが北

214:神奈さん
11/04/10 18:48:37 b/Dps6bg
>>185
>>190
マグニチュードとか揺れた範囲とかは関係ない
気象庁の震度3判定が出たものを地震速報としてテロップで流す
ただそれだけの事
大震災前も今も変わっていない

215:神奈さん
11/04/10 20:31:34 3jS00Z0A
そうか宮城で震度5でも流さないわけか

216:神奈さん
11/04/10 20:36:35 0NuxxdWw
スマホになまず速報入れてるけど
日に十回近く鳴る
震度4以上。マグニチュード5以上なんだけど
どっちかがひっかかると鳴るから困る

ふくずまってテロップは精神衛生上、非常に良くないと感じる今日この頃

217:神奈さん
11/04/10 20:40:30 b/Dps6bg
>>215
訂正
×震度3
○震度3以上

218:神奈さん
11/04/10 21:08:31 /7H/jjpg
>>212
大切な事だから二度書いたわけね。

だけど、本当の意味での学業偏重は戦後のお受験だと思うよ。

219:神奈さん
11/04/10 21:32:42 Q5iGYJvw
>>210
同意です。
さらに自分はこう考えています。
日本は政治家は絶滅危惧種か絶滅。
当選した議員は皆、裏金だの献金だのと金の亡者の政治屋に成り下がっているとしか思えない。
選挙の時は国民に頭を下げていても、当選すると票を入れた国民のことなんてどうでもよくなっている。

220:神奈さん
11/04/10 22:02:22 3jS00Z0A
自分だけいい思いしたい人>政治屋

221:神奈さん
11/04/10 22:05:36 GDJk0DpA
>>219
だとしたら、お前さんはどうするんだ?
2ちゃんねるで暇つぶしかい?

222:神奈さん
11/04/10 22:11:28 3jS00Z0A
福島県震度4

223:神奈さん
11/04/10 22:37:38 yUJU6VaQ
>>216
設定変えればいいじゃん
なまずは通知が早いよな

224:神奈さん
11/04/10 22:41:20 0NuxxdWw
>>223
ふくずまに何かあったら、娘を抱きかかえて
盗んでないバイクで走り出そうかと

ガラケの連中が訝しがってる

「あれ?俺の携帯鳴らないw」
「・・・あれ?地震こねぇw」
「●●さん、なんで鳴るんですか?」

225:神奈さん
11/04/10 23:15:50 z5zvqHAA
>>196
今さらなんだが、気象庁のホムペで見ると、311地震の前って
震源あたりで地震連発しているんだよね。

だから何だっていわれそうだが、思い出したので。

226:神奈さん
11/04/10 23:23:42 wTGjrlBg
子供の被爆基準が引き上げられたぞ
被爆認定しないで逃げ切るつもりだな

福島は沖じゃなくて市内の震源地が多くなってきてるな
直下型だな
ちょい前の秋田県のも山の中だったよな?

227:神奈さん
11/04/10 23:29:45 jsAX+mRw
>>225
3/9の震度5を含め連発してたけど、3/11だけは朝から静かだったんだよね。

228:神奈さん
11/04/11 01:00:50 ZNxgScIA
>>225
富士山も群発地震が活発化した時期もあったけど噴火していない。
そういうの多いから大地震の前兆だったとしても予知難しいんだろうね。

そもそもスマトラの時はゾウなどが異常行動起こしたそうだが、今回はそういう報告上がっているの?

229:神奈さん
11/04/11 01:52:08 1h6dLfIw
>>228
元ネタURL記録してなかったので不明なんだけど、
コレ事実なら、気づけよ気象庁・・・と自分も思った。

(3/8)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
(3/9)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
(3/10)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
(3/11)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

230:神奈さん
11/04/11 03:38:44 akmDE4+A
>>228
春先になると異常行動してる人ってのはよくいるらしいが・・

231:神奈さん
11/04/11 07:13:40 0K7W7Png
>>229
それ、元ネタはたぶん気象庁(ホームページで同じものを見た)。
228も書いてるけど、群発してるからでかいの来るとは限らないし、難しいんじゃないかな。

特に今回は、311の前に震度5があって、それが本震かと思ってたら、
もっとでかいのが来ちゃった!という感じがするし。

232:神奈さん
11/04/11 08:49:18 ADulcJkQ
朝からよく揺れる

233:神奈さん
11/04/11 10:26:45 I0l1sZ5A
あちこちコピペすまん

>拡散希望

神奈川を含む首都圏近郊~東海地方にさらに放射性物質拡散のリスクが
加わりました。
なぜわざわざ人口密集地で焼却する必要があるのか!?!
こんな理解不能な独断・暴挙は断じて阻止するべきです!!!

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 川崎市の阿部孝夫市長は7日、福島市内で佐藤雄平・福島県知事と会談、東日本大震災で大量発生
した木材などの粗大ごみを受け入れるほか、ごみ収集車、消防車などを提供し、復興を支援する考え
を伝えた。

234:神奈さん
11/04/11 10:42:24 6ahrdkVw
過去のデータから予測がつく程度で、
最近来た地震から大規模地震に直接繋がる予測というのは無理でしょ。
火山性地震はある程度予測はできるようですが、性質が違うし。
地震自体は振動エネルギーの解放な訳ですから。地震が起きてエネルギーが解放されたら暫く来ないと
普通なら考えますし。
3/9の地震の1000倍のエネルギーの地震が直後の3/11に来るなんて誰も予測は出来ないですよ。

235:神奈さん
11/04/11 11:10:02 TYEsMkyQ
必見「今日本人は正しいパニックを起こさなければいけない」東海大教授
URLリンク(blog.livedoor.jp)

236:神奈さん
11/04/11 11:47:17 tu/zhTUg
トータス松本の「必ず立ち直れる」は腹立つ

実際はそんな簡単なことじゃない

震災が原因で何千万と借金を背負った人はどうするんだ?
肩代わりしてくれるのか?

安易な言葉を口にしてくれるな

237:神奈さん
11/04/11 13:43:34 k4WrK4Nw
>>236
トータスの意見じゃなく、台本通り言ってるだけだろ。
つか暫く見ない内に何気に「政治家顔」になってるな>トータス
そのうち大阪地区から立候補したりして。

238:神奈さん
11/04/11 13:49:38 YA9Mxl1g
>>236
でもいつか、必ず立ち直れる。

239:神奈さん
11/04/11 14:23:17 0yvof5sQ
>228
水槽の中をうんこまみれにするナマズの一種の熱帯魚(セルフィンプレコ)を
飼っているけど、異常行動は一切見せなかった。

240:神奈さん
11/04/11 14:37:26 VNwKsi3w
芸能人がかわるがわるメッセージを言うCMは
なぜか心に響かない

241:神奈さん
11/04/11 15:22:08 6NVPTcgw
元気ですかー!?
元気があれば必ず復興できる!
皆さん、ご一緒に!
いくぞー!
1、2、3!
ダァーーー!

242:神奈さん
11/04/11 16:17:06 go+iUUwQ
猪木が避難所を訪問していきなり「元気ですかー!」って言って白い目で見られてたな
元気なわけねえだろ
座ってる爺さん婆さん疲労困憊だよ
空気読めないにも程がある

243:神奈さん
11/04/11 16:21:30 63eXlK1g
同情するならカネをくれって心境かもな

244:神奈さん
11/04/11 16:50:49 egw87FQw
そして元気がない人はピンタされてたな

245:神奈さん
11/04/11 17:09:07 XPHUE8kQ
>>242
入口付近で
「元気ですかって言ってもいいですか?」って聞いてたな
周りにいた被災民の若者が「是非言ってください」「言ってほしいです」

気を良くした猪木
体育館にに入るなり大声で「元気ですかーっ!」

246:神奈さん
11/04/11 17:10:47 nuquG8cQ
日本広報学会のトップは東電の社長

247:神奈さん
11/04/11 17:17:56 0yvof5sQ
ゆれてるゆれてるゆれてる

248:神奈さん
11/04/11 17:19:42 DhuSf7sw
きた?

249:神奈さん
11/04/11 17:21:11 HWb6Yt6g
地震キター震源はまた東北みたいだね・・・
平気かな・・・

250:神奈さん
11/04/11 17:23:19 qNZZtX6Q
茨城県南部、福島県浜通り震度6弱
津波警報も出てます

251:神奈さん
11/04/11 17:25:33 0yvof5sQ
テレビでしゃべってるアナはメットかぶって、
そのガラス越しの後ろとかはメットなんかかぶって居ないのが映っちゃう
震災バラエティいい加減にしろよ。

にってれ

252:神奈さん
11/04/11 17:28:58 YA9Mxl1g
>>251
ひんと:すたじおにわしょうめいがぶらさがってる
    ほうどうきょくのおふぃすにわそんなものない

253:神奈さん
11/04/11 17:33:10 lVvttQ3w
相模湾津波大丈夫ですか?
海岸に近い駐車場に車止めてるが、戻っても大丈夫かな。

254:神奈さん
11/04/11 17:33:33 go+iUUwQ
>>245
ちゃんと聞いてからやったのか
感情的になって書き込んで申し訳ない
それにしても被災地をどれだけいじめれば気が済むんだ地震の野郎

255:神奈さん
11/04/11 17:34:32 1C9er4Uw
いわきの中継で右の方に光ってるとこがあるんだけど
何だろ?火事?

256:神奈さん
11/04/11 17:35:10 go+iUUwQ
>>253
とりあえず相模湾には津波警報も注意報も出てないからあわてないで

257:神奈さん
11/04/11 17:35:38 nXvW9Fbw
>>255
火事みたいにも見えるね。中継の途中から急に明るく光りだした。

258:神奈さん
11/04/11 17:36:13 go+iUUwQ
右のほうで光ってるのは照明
漁師さんたちが一斉に沖に退避し出したな

259:神奈さん
11/04/11 17:36:21 M3wTvDyQ
大震災から一ヶ月たったのにまだこんなデカイ地震が続くなんてどうかしてるよね。
なんだかまだ半年くらいは普通にきそう…
しかも宮城から福島茨城千葉って震源地が下がってきてるのも怖い。

260:神奈さん
11/04/11 17:39:05 1C9er4Uw
照明なのかな?それならいいんだけど。
火柱だったら結構でかいと思って。

261:神奈さん
11/04/11 17:43:46 6ahrdkVw
津波警報出てるけど、震源が内陸だなぁ。
一連のプレートの破壊で触発された活断層の地震じゃないかな?
データがないからわからんけど。。。
しかし規模がでかかったな。

262:神奈さん
11/04/11 17:46:46 gCclZzTw
トツカーナの横に地震で縦横にヒビ入ったパチンコ屋があるんだが、こういう
余震のたびにあれが崩壊しやしないかと思う。

自民党の支援に熱心なオーナーの持ち物らしいのに。
「ボランティア行ってきました」って報告が貼りつけてあるが、「いや、まず
あんたが自分をどうにかして。不安だから」と言いたくなる。
高島屋からジョイナスに入る3階あたりの連絡通路にも、壁と床に不気味なヒビ
がはしってるんだよなあ。

263:神奈さん
11/04/11 18:03:16 GRIwOKfA
今回の地震は規模がでかいね、さすが1000年に1度

264:神奈さん
11/04/11 18:08:30 yix9+lbA
なんか、ずっと揺れてる・・・

265:神奈さん
11/04/11 18:08:56 8n2B0UUg
しかし揺れるなー1時間に何回あるんだ?

266:神奈さん
11/04/11 18:18:57 6cdD2Z2g
なにこの1時間前からの連チャン。
この集中攻撃が最後のエネルギー放出ってことで
終わってくれればいいんだが。

267:神奈さん
11/04/11 18:21:11 YA9Mxl1g
>>262
崩壊したら街中に銀玉が転がり出して大惨事だな

268:神奈さん
11/04/11 18:25:41 OGsrvgnQ
スリー・イレブン、そして、フォー・イレブン...
これは、陰謀論が現実味を帯びてきた...
ハープ、水爆、etc...
そして、ファイブ・イレブンに日本沈没がやってくるのか?

269:神奈さん
11/04/11 18:31:01 nXvW9Fbw
>>268
陰謀にしては同じ箇所攻めすぎだろ。
日本を沈めるために人為的にやるなら、均等に攻撃しないと。

270:神奈さん
11/04/11 18:37:49 OGsrvgnQ
ナイン・イレブンが最終章だ。
ファイナル・イレブンに...

271:神奈さん
11/04/11 18:37:51 GRIwOKfA
たんたん狸の

272:神奈さん
11/04/11 19:07:41 YtSDewmg
11月11日は東原の誕生日…

273:神奈さん
11/04/11 19:08:35 GRIwOKfA
それをいうならセブンイレブンだぬ

274:神奈さん
11/04/11 19:14:24 CLRAqpTw
おにぎりだね。

275:神奈さん
11/04/11 19:21:23 UydATMoQ
上を向いて歩こうを神妙な顔で歌うのは止めて欲しい

276:神奈さん
11/04/11 19:22:46 M3wTvDyQ
311の大地震411デカイ余震…511なにかきそう。
911NYといいなんなんだ…

277:神奈さん
11/04/11 19:53:26 0yvof5sQ
これだけの大津波の実況ビデオ(津波が襲いかかる)が大量にあるのって
今回が初めて?
スマトラの時はこんな素人ビデオ(プロも含めて)無かったよね?

278:神奈さん
11/04/11 20:22:02 FVkFV4Dg
>>246
だって地震当日に銀座のキャバクラで広告代理店と酒飲んでたからな

279:神奈さん
11/04/11 20:24:32 fcya9E+A
>>276
七日の余震の方が大きかっただろアホ

280:神奈さん
11/04/11 20:26:03 FVkFV4Dg
>>275
クソベッキー♪#とかな

スマホのなまず速報が鳴りっぱなしだ
夕方から連チャンだ

281:神奈さん
11/04/11 20:26:05 CLRAqpTw
俺はすきだな、上を向いて

282:神奈さん
11/04/11 20:33:08 gr/N9pdw
俺はいつもチンコを上向きにして歩いてる
みんなは?

283:神奈さん
11/04/11 20:37:44 FSfmuO0A
URLリンク(tenki.jp)

今日は分刻みで余震だらけだね。
しかも福島県浜通りがほとんど。
もう本当にこれでおさまって欲しい。

284:神奈さん
11/04/11 20:43:47 xOTbkGXg
緊急地震速報です

285:神奈さん
11/04/11 20:46:01 FSfmuO0A
テレビの緊急地震速報の音が怖い~。

286:神奈さん
11/04/11 20:47:48 TYEsMkyQ
寝る時には外に出られるようにサンダルなどを
枕元におこう
窓ガラスが割れて逃げられないといけないから
地震頻発してる。頭を守るものをそばに置こう。

287:神奈さん
11/04/11 20:48:47 wmTbIgqw
緊急地震速報がきたのでザッピングしたら、NHKは無視で民法はCM中だった。

288:神奈さん
11/04/11 20:50:55 wmTbIgqw
民法→民放に訂正

289:神奈さん
11/04/11 21:17:32 ZNxgScIA
>>241
>元気ですかー!?
福永法源かとオモタ

290:神奈さん
11/04/11 21:19:24 rTeP5ODQ
心配するな でかい地震が来たら圧死するよ

291:神奈さん
11/04/11 21:24:26 ZNxgScIA
>>250
その頃、鎌倉の由比ガ浜にいたけど、何の警報もなかった。
海から避難しろと言う声もなかった。

>>252
だがほうどうきょくのふろあにはもにたーのてれびがつるさがっているはずだ。

>>277
あるにはあった。高台から延々撮影していて、現地語で叫んでいるうるさい映像があった。
津波がなんだかわからずに呆然と突っ立ったまま津波に飲み込まれる少年が映ってた。
津波が茶色く濁り、島にどんどん流れ込んで引き潮が渦を巻いて漸く去った後、うつぶせに白人女性が浮かんでいたりした。

292:神奈さん
11/04/11 21:37:11 /gH6qi2g
>>291
神奈川県沿岸には津波警報や注意報は出ていないよ。

293:神奈さん
11/04/11 22:07:33 BpVZmLMA
また揺れてるな

294:神奈さん
11/04/11 22:10:45 iXB0dfrQ
7.1と6.0が1分違いって。。。

295:神奈さん
11/04/11 22:24:05 9ichX/bw
えっ、これほどの大地震と余震が続いてるから
みんな、当然、地震対策はしてるよね。
家具は全て固定し、テレビなどは落下防止して、
寝るときは、ヘルメット、手袋、靴などを
いつでも装着できるように置き、
ライト、ラジオ、非常持ち出し袋を手元に置いているんだよね。

296:神奈さん
11/04/11 22:25:16 akmDE4+A
今回のは気象庁発表ではM9地震の余震だそうだが、
M7クラスだと、そのM7級が起因する余震が増えるからなぁ。
なんかねずみ算的に崩壊個所が増えてる感じが・・・・・

太平洋プレートがガバガバ状態だな。

297:神奈さん
11/04/11 23:08:06 nuquG8cQ
上を向いて歩こうよりひょっこりひょうたん島の方が良い曲だよ
♪苦しいこともあるだろさ 悲しいこともあるだろさ だけど僕らはくじけない 泣くのは嫌だ笑っちゃおう!

298:神奈さん
11/04/11 23:22:34 yix9+lbA
>>297
同意
スッスメ~~~~~~~!

299:神奈さん
11/04/11 23:38:53 FSfmuO0A
このままじゃ終わらない気がしてしょうがないよ。
「東北で強い地震があり、ちょうどその二カ月後に起きた関東大震災。」

って10年後の災害番組で言っていそうで…。

300:神奈さん
11/04/11 23:47:31 3nKESkhw
>>299
むしろ孫とかに
じーちゃんはあの地震を経験したんやで~
って言える日が来るのを期待して過ごしましょう

今はガクブルだけど

301:神奈さん
11/04/12 00:13:16 8W7Zjf8Q
縁起でもないこと言うなよ

302:神奈さん
11/04/12 00:17:50 4yI00UZQ
さ、関西に避難するなら、今のうち!
関東大震災が来るぞ!

と、デマ流してみる?

303:神奈さん
11/04/12 00:24:30 tZc35EOg
余震とはよく言ったものだ。大地震の前に起きても、後に起きても
あれは、余震だった。
しかし、英語では、Aftershock
と言いやがる。今回の東日本大震災前、1-2ヶ月前から
震度3-4の余震は、起こっていた。
しっかり頼むぜ、気象庁!

304:神奈さん
11/04/12 00:45:13 rCdCcarA
なんだか本当に関東大震災がきそう…
そしたら東海地震も続いたりして…
怖いよぉ。

305:神奈さん
11/04/12 00:51:19 zfA281eQ
>>289
福永さんは、
『最高ですか‐!!』

306:神奈さん
11/04/12 00:56:48 OdQokfAg
>>302
避難した関西で東南海地震・南海地震のコンボに遭遇するんですね、わかります。

307:神奈さん
11/04/12 01:13:18 20QA2CXQ
>>302
URLリンク(newscatch.net)

おまえ用法案がどさくさ紛れに

308:神奈さん
11/04/12 01:14:04 20QA2CXQ
>>302
URLリンク(newscatch.net)

おまえ用法案がどさくさ紛れに

309:神奈さん
11/04/12 01:19:29 6sPH4w2w
>>306
そういう人実際にいたよ。
小さい頃、関東大震災に遭って、
大人になって1964年の新潟大震災、
もう地震は嫌だってんで、仕事辞めた時に
地盤が固いと言われた大阪に引っ越して余生を過ごすつもりだったが
阪神大震災で亡くなった。

310:神奈さん
11/04/12 01:30:12 vGAgJZDA
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の前で階段を登っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか降りていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…

311:神奈さん
11/04/12 01:31:49 OQorWgfQ
四国って地震がないイメージあるんだけど、そうでもない?

>>297
岩手だか宮城に、ひょっこりひょうたん島のモデルになった小さい島があるんだよナ(つω;`)

312:神奈さん
11/04/12 01:34:24 1jOj8lGw
福島県浜通りの人達これじゃ眠れないだろ
カワイソス

313:神奈さん
11/04/12 01:42:58 VQV7MZSQ
>>302
実際に関西に避難してる人もいるし↓ てか、地震より原発由来か・・・
URLリンク(news.nifty.com)

314:神奈さん
11/04/12 01:59:38 cdCnJyiQ
>>311
四国最大の敵は水不足だ…

岡山や山口は地震ないイメージだが実際どうなんだろ

315:神奈さん
11/04/12 02:27:19 OdQokfAg
>>311
高知と徳島は南海地震の激震と津波にやられっぱなしの歴史だし、愛媛には
芸予地震が100年周期でやってくる。
近年研究が進んでいる日向灘震源の地震も四国西部には大きな脅威。
香川は他の3県と比べると恵まれてるけど、活断層の存在が。
島の東西を「中央構造線」が貫いてるような所だから、油断は禁物。

316:神奈さん
11/04/12 02:39:45 OQorWgfQ
>>314
水不足か~
知らんかった。

>>315
詳しい話ども。
四国も全然安心できないね。
どこ行こうと地震は避けられないかw

317:神奈さん
11/04/12 02:58:34 wAQAeRKA
川崎市長が福島の被爆ゴミを大量に引き受け
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
放射能汚染した海洋水に浸かった木材などを川崎で焼却処分して
放射能を関東全域にまき散らす作戦が進行中です。
東北でも汚染した植物を焼却しないで保管しているというのに。

318:神奈さん
11/04/12 03:22:29 PAAom37Q
スレ違い。

319:神奈さん
11/04/12 03:44:25 gC+F6czQ
>>303
それは結果論かと。
というより、もっと以前から地震活動は起こってるよ。
小規模な地震から大地震への予測はできないって。

>>311
四国に限らず震災が起きる以前から、日本全国毎日地震はどこかしらで起きていますよ。
体に感じる地震ばかりが地震じゃないよ。

>>315
巨大地震になる可能性は、どの地域だって秘めてますし
これまで未経験の巨大地震だから、今回の地震がきっかけで触発された可能性がないとも
言えないけど、それぞれの地域の大地震は切り分けて考えたほうがいいかと。
長野とか富士山の事例はあっても、太平洋プレートに直接起因しない地域を連動しちゃうときりがない。

>>316
岡山が比較的地震少なめというか、巨大地震の震源になりえそうな場所はないって言われてます。
地元の人も、あんまし揺れる事ないよって言ってた。

320:神奈さん
11/04/12 07:54:10 4f3CduGQ
四国が毎年水不足に陥るのは
讃岐の人達がうどん茹でるのに使っちゃうからでしょ?

321:神奈さん
11/04/12 08:12:20 NipTBHog
今度は千葉かよ!
だんだん近づいてきた。こえーーーーーよー

322:神奈さん
11/04/12 08:16:07 0QnZeR7g
強かった 震度4はあったはず

323:神奈さん
11/04/12 08:16:26 +NihVulQ
飛び起きた。
なんかもう地震疲れしてきたな。

324:神奈さん
11/04/12 08:25:32 DIZRavYg
もう夢にも地震が出てきたよ

325:神奈さん
11/04/12 08:56:57 oJl5YUmA
おはようございます。今日も朝からゆ~らゆら揺れてます

326:神奈さん
11/04/12 08:59:42 9H2edfaQ
電車乗ってる時の緊急地震速報は
地震が来たのか終わったのか判らないから
心臓に悪い

エレベーター乗車中よりはマシか

327:神奈さん
11/04/12 09:01:51 9yHifW8Q
>>303
つ foreshock {名} : 前震{ぜんしん}

また揺れてる

328:神奈さん
11/04/12 09:08:39 9yHifW8Q
地震検知網が極度に発達した日本で史上まれな巨大地震が発生したしたことは幸いである
無数の精密なデータが採取できた、と海外の地震学者たちからは歓喜の声があがっている
だそうな(米国NPR放送 3月21日)

329:神奈さん
11/04/12 09:49:15 91IGy1RA
福島県浜通りの人たちはかわいそうって、浜通りは原発があるところじゃ?

とすれば、作業員以外いないはずだが。

330:神奈さん
11/04/12 10:35:26 JKPWRQzQ
福島の海沿いは全部浜通り
まさか、福島の海沿いが20kmしかないなんてことはないですよねえ

331:神奈さん
11/04/12 10:48:36 rQDRTwog
三陸沖で地震のデータ提供して
北海道から千葉までの津波のデータと無数の実況映像提供して
フクシマで大規模被曝と臨床データ提供して

かつては
ヒロシマとナガサキで被爆実証実験受けさせられて

やっぱり日本は科学技術立国だ

332:神奈さん
11/04/12 11:11:21 eTXeJFDg
東京電力によると、12日午前6時38分頃、福島第一原子力発電所第4号機
の放水口近くにあるサンプリング建屋から出火しているのを、
作業員が発見した。(読売)
保安院発表 福島原発 レベル5からレベル7にアップ

333:神奈さん
11/04/12 11:23:22 Lai3mWug
まるでボヤがでたからレベルが上がったみたいな書き方だな。

334:神奈さん
11/04/12 11:28:06 eTggMBUQ
震度速報 [発表時刻] 2011年4月12日 11時25分 気象庁発表
4月12日11時23分ごろ地震がありました。
[観測地域] 千葉県北西部など  [震度] 3  今後の情報に注意してください。詳細

335:神奈さん
11/04/12 12:15:42 qAEkq/dA
散発的に火が出たりしてるけど、
火の元になるようなもの、あるの?
燃料棒以外で。

電気火災?

336:神奈さん
11/04/12 12:33:53 oJl5YUmA
作業員がぼやぼやしてると火が出る状況なのでしょうか

337:神奈さん
11/04/12 12:41:54 5a1ba+oQ
URLリンク(www.youtube.com)
pt1 【上杉隆氏】原発設計者 上原春男氏共同インタビュー

338:神奈さん
11/04/12 12:57:38 WKFzLDHw
>>321
長野もあったぞ
じわじわ来る気だ
だんだん囲まれてドーカーンか?
嫌だ嫌だ嫌だ

339:神奈さん
11/04/12 13:25:30 ADev8HPg
>>302
地震の無い韓国に逃げるのが一番いいんだろうけど、韓国では地震がなくても首都の橋や百貨店のビルが崩れ落ちるから
どこ行っても安心とは言えない。

340:神奈さん
11/04/12 14:11:29 Zp6qNEzA
またか… 福島心配だ。

341:神奈さん
11/04/12 14:13:43 +TF6BdCg
なんか…これはもう復興するなってことなの?

342:神奈さん
11/04/12 14:14:46 B1e0SNeA
最近は緊急地震速報の打率が上がってるね。

343:神奈さん
11/04/12 14:15:45 y+WvoiSg
原発のあたりって活断層あった?

344:神奈さん
11/04/12 14:17:52 aFnVSkEg
あんな地震多発地帯に原発作ったの誰だ?

345:神奈さん
11/04/12 14:25:38 NEGrH0kg
震度5~6でどっか壊れる原発。うちの家は築40年木造、震度6でも無傷。
これが現実。

346:神奈さん
11/04/12 14:27:10 26YHu9nw
何だか1ヶ月前と変わらないぐらい緊急地震速報が入るな

347:神奈さん
11/04/12 15:22:59 SP2OBbVg
今日はゆれくるコール大活躍だわ
あまり大きいのは嬉しくないけどー

348:神奈さん
11/04/12 15:47:36 ZUnNUPxw
ここいらのマンションでも外階段や外壁ににヒビが入ったとかいうのが所々にあるね。

349:神奈さん
11/04/12 15:53:35 OdQokfAg
>>345
県内では過去40年間震度6を記録したような地震はないんだが。

350:神奈さん
11/04/12 16:18:58 gQC5yfLw
>>345
原発は津波でだよ

351:神奈さん
11/04/12 16:26:27 VWM3hx9w
日本の原発は、津波がなくても震度4とか5で普通に電源が落ちるらしいじゃん。
格納容器だけが頑丈でも、冷やせなくなったら爆発しちゃうじゃしょうがない。

本当は一般住宅よりも耐震性ないじゃ・・・

352:神奈さん
11/04/12 16:38:08 RZhQDeow
建物の耐震だからね機能の耐震じゃないし
原発は冷却水を安定供給する為の対策は沢山あるが
冷却水が供給出来なくなることにたいしての対策は無かったんじゃないかな
冷却水の配管を複数持ち、ポンプを複数持ちとか、電源もポンプも配管も全部一発で無くなるなんて考えていなかったんだろうな

353:神奈さん
11/04/12 17:26:27 eTXeJFDg
>>350
地震がなければ津波は来ないんじゃないの 地震=津波というのは想定しなきゃいけませんね。
今日もラジオで東京興業大学名誉教授が力説していたよ

チェルノブイリは爆発ですから、それに比べたら、今回は日本の原発の安全性を証明したモンですよ
津波ですよ。地震では
そう簡単に日本の原発は壊れませんよ・・・。

まだ、懲りない馬鹿だな。ウチの従兄弟が今年、東大理一に合格したが、こういう馬鹿になっていくかな
と思うと、オレは偏差値低い大学でよかったよ。

354:神奈さん
11/04/12 17:36:15 NEGrH0kg
柏崎刈葉  震度6で「放射線漏れ」と「変電所火災」
福島    震度6で電源喪失、水素爆発
女川    震度5で通常電源喪失
東通    震度5で通常、予備電源ともに喪失

だとさ。

355:神奈さん
11/04/12 18:40:14 nhuwhcHg
震度4までしか耐えられんのか。

356:神奈さん
11/04/12 21:07:46 5mK6DvcQ
原発は原発スレでやれ

357:神奈さん
11/04/12 21:29:04 JMdOOYDQ
>>356
福島第一原発がこうも地震にいたぶられていると、そうも言ってらんない。

358:神奈さん
11/04/12 21:33:35 JMdOOYDQ
北米プレートさんが、居心地を直そうとしてあちこちで地震を起こしているようだが、
相模湾南方は静かだねぇ。

余計な心配だろうか。

359:神奈さん
11/04/12 21:35:27 ijuOAOHg
>>357
どういたぶられようとスレチはスレチ

360:神奈さん
11/04/12 21:36:53 F2nnu7VA
耐震構造の建物というのは、震度6くらいが1回きても大丈夫だけど
震度3くらいが毎日来ても大丈夫、という設定ではないよね?

361:神奈さん
11/04/12 21:58:09 F6RzbuFw
URLリンク(www.criirad.org)
サルコジが連れて来たフランスの放射能専門NPO
URLリンク(www.criirad.org)

東京も被曝すると言い切ってる、このチームが来たのは報道したのに
この声明が出された瞬間報道は一切取り上げなくなった
他の声明見ても、都度放射線数値を言っても意味がない。累計が重要であること
屋内退避は2週間以上は意味がないことをきちんと説明してる。
・東京でも被曝する
・放射線量は通常の何倍にもなる
・1時間に8マイクロシーベルトだと18日で1年間の線量限度1ミリシーベルトを越える

362:神奈さん
11/04/12 22:16:26 9yHifW8Q
ここでまともな意見を書いた実績もない単発IDで
外部サイトに誘導してるやつは煽り厨なんだろうな

363:神奈さん
11/04/12 22:53:15 xWehO4vg
>>362
あなたがまともなことを書いているとでも?w

364:神奈さん
11/04/12 23:16:14 oBCyvZKA
信頼性ないと思うならここにこなけりゃイイじゃん>362

365:神奈さん
11/04/13 00:08:31 evw7xvZA
スレリンク(kana板)

仲間が増えた!!!
URLリンク(26.media.tumblr.com)

366:神奈さん
11/04/13 00:11:42 evw7xvZA
ちょっ、全13匹の犬って・・・
URLリンク(hogehogesokuhou.ldblog.jp)

367:神奈さん
11/04/13 00:29:10 aPt/lxLQ
川崎の原発ゴミ受け入れを何とか阻止する方法はないものか。

368:神奈さん
11/04/13 00:38:53 D4wMnFSQ
>>367
川崎市っつうか市長がきっちりアセスメントの実施、公表とモニターをやってくれれば良いだけなんだけどねぇ

神奈川や東京・千葉の庁舎にメールでもして外圧掛ければいいんじゃね?

369:神奈さん
11/04/13 00:51:18 u2MjwhbA
> 地震調査委「16地域で地震活動活発化」
(略)
> 調査委によると、地震が活発化した16地域は▽秋田県沖▽秋田県内陸北部▽秋田県内陸南部▽福島県会津地方▽福島県浜通りと茨城県北部▽茨城県南部▽群馬、栃木県境付近▽千葉県北東部▽神奈川県西部▽伊豆諸島・新島、神津島近海▽静岡県伊豆地方▽長野県中部▽長野、新潟県境付近▽静岡県東部▽岐阜県飛騨地方(乗鞍岳西部)▽岐阜県飛騨地方(焼岳西部)-としている。

そろそろ、うちらの足もとも危なくなってきてるのかなあ。
揺れるなら一発ドカンじゃなくて、大きくないのを小出しにして欲しい・・・

370:神奈さん
11/04/13 01:00:49 GQxzvfZw
川崎市長が福島の被爆ゴミを大量に引き受け2
スレリンク(ms板)

川崎市長が福島の被爆ゴミを大量に引き受け★5
スレリンク(lifeline板)

メールや電話はハイハイで終わり
↑のスレで対策中だから参加してください

371:神奈さん
11/04/13 01:05:48 T757y9zg
アメリカのラジオで地震学者が言っていたが、GPS測定で判明している北米プレート―太平洋プレート間の
累積エナジー量は3.11の放出エナジーをはるかに上回るので、今後10年~20年にわたって
本震並みの余震が複数回再発してもおかしくないらしい

372:神奈さん
11/04/13 01:52:09 Z7K1u4Qg
>>371
>GPS測定で判明している北米プレート―太平洋プレート間の累積エナジー量

こんなのがわかるんだったら、本震前に発表してくれよ

373:神奈さん
11/04/13 02:03:29 cqvzo6iw
>>372
この二つのプレートの境界全体で歪みエネルギーを積分したら,そりゃぁ…,幾らでも上回ることでしょうよ。

> こんなのがわかるんだったら、本震前に発表してくれよ

分かっても,アブナイ場所を特定できなければ意味がない。

374:福島原発の放射線量は全く問題ないレベル
11/04/13 03:01:20 Xg39fs7Q
福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 テレビニュース緊急報道
URLリンク(www.youtube.com)

東京大学の医学博士がはっきりそう宣言なさっているから安心しろ。

375:神奈さん
11/04/13 07:37:18 Ojvtw6XA
>>374
「あの敷地内ですら、まったく私の低線量率放射線療法の線領域の中に入っていて安全ですから~」

どこの敷地内の話をしてるのか知らんが福島第一原発のことを言ってるなら現地行って証明しろ

376:神奈さん
11/04/13 08:08:04 u2MjwhbA
>>374
原発スレが適当と思うんですが、
今回の一件で、東京大学は、東電とズブズブの関係で
東大の学者の言うことは、ちょっと信用ならないという
ことが判明したんじゃなかったですっけ?

それに、煮沸すれば水の放射性部室は薄まるというような間違いを
東大病院関係者がツイッターしたこともあったような・・・

377:神奈さん
11/04/13 08:37:26 ADAUcgjA
また地震か
今回のは長かった

378:神奈さん
11/04/13 08:48:51 17r99qSg
>>372
発生時期もわからんし

379:神奈さん
11/04/13 09:08:47 wGWX3a5Q
>>376
原発スレが適当と思うんですが、
今回の一件で、376みたいな低能は、
一生学者の言うことが理解できないという
ことが判明したんじゃなかったですっけ?



こういうオバハンが女性自身とか読んでそれがすべて真実だと思い込むんだなあ。

380:神奈さん
11/04/13 09:20:55 N3VQyxmA
とにかく原発の話は原発スレでしろ

381:神奈さん
11/04/13 09:24:18 u2MjwhbA
>>379
オバハンと思い込んじゃう、あなたの方が思い込み激しそう。
どこぞの政治家さん達がお得意のブーメランになってるよw

382:神奈さん
11/04/13 10:15:34 jjNMsQ6w
また緊急地震速報きた
また福島の浜通りの内陸の地震。しかも震源浅め
毎朝日課状態になるのは嫌だなぁ。。。。

383:神奈さん
11/04/13 10:26:20 mJKoK1xQ
カラスが大量発生してる

384:神奈さん
11/04/13 11:14:46 +jE4Zw/Q
緊急地震速報は慣れないね。
我が家は大家族で、たまたま今日は仕事が休みの者もいて 家中で数秒の差で携帯から、アナログと地デジのテレビも(同番組で)時間差で 鳴りまくり。
やっぱり緊急地震速報もアナログのほうが数秒早い。

385:神奈さん
11/04/13 12:09:25 Wmwh87ow
カラスはこの時期繁殖期だって

386:神奈さん
11/04/13 13:07:01 /fTNNi4w
もう緊急でもなくなってきたな。
いつもの地震速報です、落ち着いて体感して下さい、って変わるんじゃね

387:神奈さん
11/04/13 13:31:50 bLywqKWA
その慣れが致命傷

388:神奈さん
11/04/13 14:06:49 N3VQyxmA
YAHOOニュース速報で東電が今夏5000万kw.電力を確保と
出てましたが、どれぐらいあれば計画停電は回避されるのですか?
今4100万くらい確保できてますよね。

389:神奈さん
11/04/13 14:10:42 Nl+6CwIg
杉の木とか檜を電力に変えることできないか?
地震よりも花粉がきつい・・・

390:神奈さん
11/04/13 14:17:36 N3VQyxmA
夏場は6000万くらい必要だそうです。1000万を節電で
まかなえるのだろうか・・・

391:神奈さん
11/04/13 14:22:31 Rin7oEuQ
>389
薪発電かぁ 斬新なアイデアだね

392:神奈さん
11/04/13 14:30:43 jRZcbvgg
経営統合を決めた新日本製鉄と住友金属工業は合計で795万キロワットの発電能力を持っているらしい。
これがどのくらいの数字か?
事故の起こった福島第1原発の470万キロワットよりはるかに大きく、
四国電力の総発電能力666万キロワットさえ上回るそうです。

393:神奈さん
11/04/13 14:45:30 mYNBsA+w
>>392
そうすると、どうなるんだ?
それを、東電に買わせる事が出来るのか?

394:神奈さん
11/04/13 15:01:04 Ojvtw6XA
できるだろ普通に

395:神奈さん
11/04/13 15:01:22 hXvIZj7g
製鉄屋は高炉保つのに必要で自社で使うだけ
買うより作るほうが安いからもってる
JRも同じ理由で発電所持ってるよ

396:神奈さん
11/04/13 15:03:10 MeuBdJ8Q
>>393
現状の法律ではできないらしいよ。
それを今後改正していくらしい。

397:神奈さん
11/04/13 15:05:22 hXvIZj7g
ごめん、電炉だわ
高炉は燃料式だね

398:神奈さん
11/04/13 15:32:19 jRZcbvgg
もし震災の一ヶ月前(2/11)にタイムスリップする事が出来たら・・・

でも何から手をつければ良いのだろう?
どうすれば死者・行方不明者を0に出来たか?

すんません、ひとり言です。

399:神奈さん
11/04/13 15:52:31 HHQ2cp+Q
>>398
独り言に、付け足しで・・・。
2月の上旬に、すでに福島・宮城沖で震度3-4の余震(予兆震)が
起きていた。でも、気象庁も地震予知連絡会も、もっと大きな地震が来る
とはアラートしていなかった。もしも、『大きな地震の来る確率が高い!』
とアナウンスされていたら、津波対策も含めて、もう少し多くの命が
助けられたのではないか? 少なくとも原発の冷却用電源施設をしっかり
水漏れしないように囲むとか、電源車とそのガソリンの備蓄をしておくとか、
今の福島の原発の状態は防げたと思う。
まだ余震が続いている。今の政府や東電を含め、電力会社は、すべての
原発にその対策をしているのだろうか? やはり心配だ。

400:393
11/04/13 16:00:14 mYNBsA+w
>>396
フォローありがと。
JRも含めて、余剰電力をかき集めてでも計画停電はなしにしてもらいたいな。
復興の足かせとなる項目は、なるたけ減らせられればいいね。

401:神奈さん
11/04/13 16:02:03 px85S7Ww
人間は実際に体験しない限り学ばないよ。
脳内で考えてる人たちに実際に体験した人が
話をしても決して受け入れようとはしないよ。
実際に試した結果だから。

もしも3月11日以前にタイムスリップして
警告しても殆どの人は受け入れようとはしないんだよ。
話が通じるのは予め想定して訓練していた人だけだよ。

402:神奈さん
11/04/13 16:07:17 Rin7oEuQ
東電はそんな準備しないっしょ、そんだけの危機感があれば、もっと前に女川くらいに改変してたはず

403:(´ー`)yー~~
11/04/13 16:17:40 H6Gili3g
まあ、後になって横から色々言うのはどんな馬鹿にでも出来ることなんで
お利口ちゃん達は、できれば今これから出来ることを話し合ってみたら
いいんじゃないかね?

404:神奈さん
11/04/13 16:55:52 jjNMsQ6w
>>398
気持ちはわからないでもないが、無理です。
ノストラダムスの大予言みたいな扱いされるだけで何も対応はできないでしょう。
予兆地震だけでは大地震に繋がる根拠が示せないのが。

405:神奈さん
11/04/13 18:02:44 jRZcbvgg
気象庁の観測によると、余震域以外で地震活動が高まっている主な地域は次の通り。
▽秋田県沖▽同県内陸北部▽同県内陸南部▽福島県会津地方▽東京湾▽神奈川県西部
▽栃木・群馬県境▽長野・富山県境▽長野県北部▽同県中部▽静岡県東部▽同県伊豆地方
▽岐阜県飛騨地方▽石川・福井県境

東京湾や神奈川西部、怖い。

406:神奈さん
11/04/13 18:05:45 fy4WcS1w
たとえタイムスリップが可能でも、歴史を変えてしまうのは危険かな…と思う。
冷たい言い方だが、この大震災も我々人類の運命と思うしかないだろう…
悲しすぎて仕方ないけど…

407:神奈さん
11/04/13 19:13:50 HB+K2bsg
タイムマシンがあるなら
みんなで未来に行くという選択肢があるかな

408:神奈さん
11/04/13 19:20:39 XIDzRUow
今夜は何時に来るんだろ。

409:神奈さん
11/04/13 19:48:01 nvBdQUNg
南三陸町の防災庁舎。
URLリンク(news020.blog13.fc2.com)
コワイ

410:神奈さん
11/04/13 20:56:26 Xg39fs7Q
>>398
爆弾仕掛けたと匿名電話かけて住民みんな避難させてやれたかもな。
もちろん警察しか残らないから地震の後は警察はそのまま高台に避難して結果的にみんな無事。

411:神奈さん
11/04/13 20:59:11 0Iq/0KDA
帰ってきたウルトラマンになって津波を跳ね返してやりたい・・・

412:神奈さん
11/04/13 21:03:00 Xg39fs7Q
>>399
原発の目の前の海に風力発電機を何本も立てさせるのが良いと思うよ。
目の前の海は漁業権ないし、周辺に人家も少ないから風力発電機につきものの低周波音の被害も少ないだろうから、
後は、原子炉停止後の冷却機能を維持する電力を提供できるからね。
今回の地震で神栖市の近所の海上に立つ風力発電機は津波に耐えて発電をしているというから津波への耐性も証明済み。

413:神奈さん
11/04/13 21:05:37 Xg39fs7Q
>>376
そもそも鳩山が東大卒と言う時点で東大の頭脳レベルが疑われているのは事実です。

414:神奈さん
11/04/13 21:23:23 o2iG7uxg
>>384
地デジの「先行字幕」とアナログの「地図表示」の差はどのくらいでした?

415:神奈さん
11/04/13 23:03:46 iddUQ2nA
今夜から震度3じゃテレビで地震情報のテロップ流さなくなったのかな?

416:神奈さん
11/04/13 23:14:20 Q15wdeBQ
>>415
そういえば見かけないね。
地震履歴見たら22時前にも震度3の揺れがあったけどテロップ流れなかった。

417:神奈さん
11/04/13 23:15:47 3GNyh0Iw
>>412
カミナリとか強風に弱いのが難点かな。
できれば、ディーゼル発電機を防水にした方が、安定的な電力供給が期待できそうだが。

418:神奈さん
11/04/14 07:49:05 8TGrOEjw
原発の今後に関しては、短期と長期に分けて考える必要がある。

当面現行の原発は即廃止出来ない。電力が必要でお金も出せない。
だから原発を稼動しないといけないがそれには条件がある。
徹底した安全対策を施した上での稼動である。
独立した複数系統の補助電源や直接の津波堤防などは必須だ。
その上で原子炉の構造自体もフェイルセーフ構造に改造が可能か
検討する必要がある。すでに電力を使わず炉心停止できる新世代原子炉が
開発されている。その機能を後付で付加できないか検討する。
今回と同じ事態になる可能性があるままでの続行は国民が許可しない。

長期的には代替発電で原発を全面廃止するか議論することになろう。

419:神奈さん
11/04/14 08:37:44 NKGiTEzQ
今朝7時頃 緊急地震速報入りましたか?

420:神奈さん
11/04/14 08:50:28 GBOuqJmA
>>418
冷却の系統は今でも複数、それがいっきに無くなったので今回の事態なんだが
原子炉の一番の問題は制御出来なくなったら止める手段が無いところだよ
水力や火力ならほっとけば水も燃料も無くなって止まる
原子炉は緊急停止しても継続的な冷却はしなければならない、しかも長期

421:神奈さん
11/04/14 08:54:12 tcy1312w
>>419
入ってない

422:神奈さん
11/04/14 09:08:03 cq/Y0wMA
停止した原子炉だけでなく使用済み核燃料も、
さらに核燃料を作る時に出た核廃棄物も専用の設備施設(六ヶ所村かな)で
気の遠くなる期間の冷却が必要。
そしてその期間も危険な放射線を出し続けている。
ところで、原発関係の話は専用スレでwww

423:神奈さん
11/04/14 09:28:10 NKGiTEzQ
>>421 ありがとうございます!
入ってないですよね
東海地方では入っていたようなのですが…

424:神奈さん
11/04/14 11:35:15 SI6iwQFg
原子炉の冷却は原発スレで

ここは地震関連スレ

425:神奈さん
11/04/14 13:02:16 s/pkg1wg
速報、◎平成15年東電が原発を全部止めたけれど、停電なしの証拠書類 URLリンク(j.mp) 計画停電詐欺だったんですね。RT @hanayuu: YouTube - 原発Nチャンネル14 原発なしでも電力足りてる 小出裕章 - URLリンク(goo.gl)

426:神奈さん
11/04/14 13:41:25 TPrp2HZQ
>>425
隔離スレへ行け。
何度言われたら解るんだ。
原発厨はほんと、自己中の馬鹿だな。

427:神奈さん
11/04/14 13:47:27 tdSekG6g
>>425
>平成15年4月14日

夏どうするの?

428:神奈さん
11/04/14 13:56:50 +GDkb71g
>>426
誘導してやらなければわからんだろう?

【臨時】原発関連スレ3
スレリンク(kana板)

429:神奈さん
11/04/14 14:21:10 A81rziuw
ところでそろそろ辻元の出番なのか?

430:神奈さん
11/04/14 14:28:23 tcy1312w
は?
あのババァに何ができんだよ

431:神奈さん
11/04/14 14:32:32 kiYWf/TA
>>428
知っててわざとやってる荒らしだよ。
地震スレと原発スレは書き込みが多くて常に上位にあるんだから、分からないわけがない。

432:神奈さん
11/04/14 14:33:25 /OK86kBQ
>>429
救援物資の横流し?

433:神奈さん
11/04/14 15:41:28 jENCPC9Q
明日現地行くらしいね、辻元さんは振動に弱いらしいけど大丈夫かしら?
今日と明日余震に注意だねw

434:神奈さん
11/04/14 16:43:35 tcy1312w
奴がいる場所だけ地割れが起きて潰されちまえばいいのに

435:神奈さん
11/04/14 17:03:20 PGyPvFjA
高尾山で山鎮めの儀式を行ってきました。
祷りが通じて余震が収まるといいのですが…

436:神奈さん
11/04/14 18:14:36 GzzIDhbQ
高尾山って便利だな

437:神奈さん
11/04/14 19:25:57 o52XIe1A
津波伴うM8級、1か月内にも再来…専門家
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

438:神奈さん
11/04/14 20:24:05 5x+r8ByA
しっかし、色んな所で色んな専門家が色んな事を言ってるよな。
有象無象とはこの事だな。

439:神奈さん
11/04/14 20:54:31 HqF6j7Pw
>>437
仙台に10mの津波が来ると予想するなら復興してる場合じゃないと言いたい。

専門家達は、3/11を予測出来なかったし、4/7の大きい余震が来る直前に
大きな地震の来る確率を下げたりの大馬鹿ぶり。
給料泥棒もいいとこ。

URLリンク(news.goo.ne.jp)
>>崩れた地震学、学者ら予測できず 「歴史の空白」盲点に

440:神奈さん
11/04/14 21:32:09 CCGvoXEA
23時に来るって噂があるの?
さっき電車の中で会話してた。

441:神奈さん
11/04/14 21:34:43 tcy1312w
>>440
そいつは楽しみだな

442:神奈さん
11/04/14 21:46:17 auNgIHeA
マジかよ
アメトーク前に風呂入っとくか…

443:神奈さん
11/04/14 21:50:52 5ztI7+HQ
>>439
地震学会は迷走してるようですね。
>防災科学技術研究所の岡田義光理事長は「運が良ければ予知できるが、
可能性は2、3割かそれ以下。予知できると考えるのは危険」
と警鐘を鳴らす。
岡田氏の考え方が妥当でしょうかねェ。地震の種類や津波が起きるかどうか、この判断も
難しそうですね。現状では・・・。

444:神奈さん
11/04/14 21:54:46 zdUEy+FQ
>>439
そんな予想の理論が出来たらノーベル賞確実だな

445:神奈さん
11/04/14 22:03:48 NKGiTEzQ
今回の大震災も公表が遅れたと言ってるが 今流行りの後出しじゃんけんだし
来なかったらパニックだけ起こして叱られるわけだ。
来る来るって言われたところで今 何も起きてない地域の住民が未だ何も起きてないこの辺りの予想だけの事で何処へ逃げたらいい、なり対応の方法は誰も学者や専門家は言わない。むしろまちbbの人達がネットや独自に過去を調べて警戒してる。
が、まちbbを見てる人ばかりではないし、TVではあまり
来るかもしれないM8クラスの地震予想は専門家に言わせるかニュースを読み上げるしかやらない。
で、煽るな、買い漁るな、
でも注意しろ、警戒しろ、備えろ
とばかり。
例えば海沿いなら想定外も含めた町名まで 津波危険地域をハザードマップより、もっと明確に示す、建物の倒壊危険度を調べる、地盤沈下や液状化のしやすい場所…などを
『もし、起きてしまったら』
という想定で指南ぐらいはできるだろう…というか してくれ
と思うオイラは間違ってる?
お年寄りや身体に何かを抱えてる人達もいるし ネットをやらない人達もいるんだから

446:神奈さん
11/04/14 22:06:04 tcy1312w
まともに改行もできないなら書き込むのやめてけろ

447:神奈さん
11/04/14 22:16:34 5x+r8ByA
>>443
最初から、予知の可能性は2~3割ってスタンスだっただろ。
想定通りの経過を辿って地震が起きれば、予知可能。
想定外の事が起こると予知不可能。
想定通りのプロセスで地震が起こる確率が2~3割。
自然ってのは人知のはるか及ばない所にあるものだからねぇ。

448:神奈さん
11/04/14 22:24:25 0iztySpw
>>447
予知出来ないクセに
「一ヶ月以内に大きな地震がくる確率80%」・・・50%・・・20%
と下げた途端に4月に入って大きな余震連発。

そして
>>437

こんなどんぶり勘定丸出しの予想だったら俺でも出来るw

449:神奈さん
11/04/14 22:36:33 NKGiTEzQ
>>446
改行されないと 読めないの?
脳みそ弱いの?日本語読めないの?地震のせい?

450:神奈さん
11/04/14 22:37:20 XMU8cVEQ
発言しないと研究団体の意味がないから言ってみただけでしょ?

こねーよそんな大きな地震はまた百年後。

451:神奈さん
11/04/14 22:38:15 9J14XF/g
今日のニュースだかで、地震は予知できない、もう予知は辞めろ、って東大の教授だかなんだかが訴えてたな
まぁ地震予知でタンマリ研究費貰ったんだろうな

452:神奈さん
11/04/14 22:38:35 tcy1312w
ちょっと突くと簡単に発狂しちゃうな糞虫は

453:神奈さん
11/04/14 22:43:43 yRvFW5Vg
アホばっかり

454:神奈さん
11/04/14 22:46:50 0iztySpw
>>451
URLリンク(www.afpbb.com)
>>東海地震信仰が3.11被害を大きくした
>>日本は、時代遅れの学説に基づいた地震予知を即刻やめるべきだ
>>今こそ、地震は予知できるものではないと、国民に率直に知らせるべきだ

455:神奈さん
11/04/14 22:46:56 ma6P18TA
いっそのことプレート型の地震に対しては
海溝に爆弾落として歪みエネルギーが溜まる前に開放できないのか?
と思う

456:神奈さん
11/04/14 22:53:47 JFy0X6Jg
さすがに海溝に爆弾はどうかと思うが、津波に遭った地域は空爆して瓦礫を焼き尽くした方が早いと思うな。

457:神奈さん
11/04/14 22:59:07 5ztI7+HQ
>>445
より正確で高度なハーザードマップは必要
それから過去の地震災害報告書に学ぶ都市計画でしょ 
阪神大震災前、神戸界隈はかなり無視した都市計画だったと聞くね。
>>451
そうなんですよ。東海地震が前兆ズレ=プレスリップで予知可能という
衝撃的な学説を鵜呑みにした時の政府は莫大な予算を、毎年付けていま
したね。新潟、長野、静岡、駿河湾沖には少なくても数兆円もかけて
歪み計やらなんやらセットしてるんでしょう。ムダとは言えないが、
2006年に学説が否定されても、東海だけに集中していたことは
事実でしょうね。

458:神奈さん
11/04/14 22:59:10 4ywPFQUQ
一発いくらすると思ってるんだ。

ドーザーで埋め立てておしまい。

459:神奈さん
11/04/14 23:00:40 o52XIe1A
「原発に原爆落せばもうなにも解らなくなってよくね?」ってレベルだな

460:神奈さん
11/04/14 23:03:38 hMr+kKSw
ラジオで節電要請と計画停電についてCMっぽいのがやっていたが
改めて「今後、計画停電については原則実施しない」と聞くとドンだけ上から目線なんだと思うわ

節電にご協力いただいたおかげで今後しばらくの目処が立ちました
今後、計画停電については原則実施しなくて済む様になりました

くらい言えや

461:神奈さん
11/04/14 23:06:04 o52XIe1A
>>460
それよりか原則国有化はしないって官房長官に言わせたことの方がよっぽどむちゃくちゃだよ。
金は出さないって言うことだから。

462:神奈さん
11/04/14 23:08:02 5ztI7+HQ
>>454
アメリカの地震学者だけでなく、日本の地震学者も、強く大規模地震対策特別措置法の
廃止を提案する方がいますね。

463:神奈さん
11/04/14 23:09:51 IekWlUig
>>449
貧乏なあう携帯房は帰りなさい

464:神奈さん
11/04/14 23:11:49 5ztI7+HQ
追加;それにしても菅はダメだね。構想会議にろくでもない人間ばかりを採用しているね。
だいたい、デザイン性や機能美ばかりを追求している建築屋が何が出来るかということ
地震学者で都市計画に精通している人は他にいるだろう。

465:神奈さん
11/04/14 23:35:55 tcy1312w
つーか脚本家ってなんなんだよw
何をやらせる気だ?

466:神奈さん
11/04/14 23:37:13 5ztI7+HQ
コピペ
いままで前兆として報告されたものについての疑問もある。
これまで報告された前兆例は、地殻変動、微小地震活動の変化、電磁気現象、
地震雲、発光現象、動植物の異常、地下水や地下ガスの異常、その他にも数
多い。しかし、いずれも、その出方は、時間的にも空間的にも、系統的では
なくまちまちであり、どれも定量的ではないことが大きな問題である。

箱根?だっけ 微小地震活動の変化の研究をしているところって・・・。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch