11/06/24 18:04:58 YW++JwGg
3月は昭和大学病院のおかげで
計画停電からはずされてたみたいなんだけど、
夏の計画停電は送電経路の見直しで、
病院は停電しないけども、
一般家庭は停電するかもしれないってさ。
220:神奈さん
11/06/24 21:46:28 X7smEyQw
真夏の真昼間に停電されたらひどいことになりそうだな
221:神奈さん
11/06/25 00:01:26 wwlEWFDQ
>>219
それ、俺が聞いた話と違うんだが、ソff7ースはなに?
222:神奈さん
11/06/25 00:09:21 xHXJEw9g
>>221
「計画停電の運用について」でぐぐってみて
URL貼ろうとしたら、半角投稿禁止とかで貼れない・・・・・・
「昭和大学病院のおかげ」ってのは、
そこを見て私が勝手に判断しただけです。
223:神奈さん
11/06/25 02:57:27 WzJBlD9A
URLリンク(www.tepco.co.jp)
(1)医療機関等について、緊急かつ直接的に人命に関わることを考慮し、停電による影響をできる限り緩和していきます。
(5)鉄道・医療機関等、計画停電対象外となる施設と同一送電線から受電しているため3月に停電を行わなかったお客さま
については、技術的に可能な範囲で、計画停電の対象とさせていただきます。
これか
東電に電話で直接聞いたほうがいいんじゃないかな?
224:神奈さん
11/06/25 12:48:40 wwlEWFDQ
>>223
さんきゅ。
他のでかい病院でも、計画停電を実施されたおかげで、自家発電に頼っていた事実を知っていたので、昭和のおかげ?って思ったんだが、その点はまぁどうでもいいよね。
この東電の発表を見る限りでは、万が一の場合っていうよりも、最初から停電ありきで事を進めている感じだね。
225:神奈さん
11/06/25 13:55:43 Jpo2aM6A
実際昭和医大以外停電なったら病院の1階ロビーとか無駄に混みそうw
226:神奈さん
11/06/25 14:02:21 TM/wlMSg
さすがに、みな節電に飽きて来てるからね。
最近は電車も結構冷房効かせてる。
夏に一発くらい無計画停電来るかな?
227:神奈さん
11/06/25 21:29:19 XSz8jeVQ
しかし
>技術的に可能な範囲で、計画停電の対象と
だったら東京23区も技術的に可能な範囲で計画停電の対象とすべきじゃないのかなぁ。
228:神奈さん
11/06/25 22:35:19 gxF9DUxA
俺もそう思うんだが、まあ仕方ない。
青葉区が心の底から嫌いになったので23区に引っ越そうと思っていた人間だが、
8月はまだここにとどまることになりそうだなあ。
229:神奈さん
11/06/25 22:45:25 gxF9DUxA
つうか、23区が停電にならないのは、技術的な問題ではなくて、政策的な配慮だよなあ。
平日は仕事いってるからいいけど、夜に停電されたら困るわあ。
230:神奈さん
11/06/25 23:13:08 Jpo2aM6A
寒かったら厚着するか布団の中に入ればしのげるけど
暑いもんは暑い!夏の暑さをしのぐには水風呂しかないのかなー
冷蔵庫とかどうするんだろうー
231:神奈さん
11/06/26 08:07:59 GiCySMTQ
冷蔵庫は、計画停電くらいの時間なら何とかなる。
冷気循環を阻害しない程度にモノを詰めて、熱容量を増やして置く。
大事なのは、停電中は絶対に開けないこと。
あと、コンプレッサーはON/OFFの繰返しに弱いから
停電解除直後に電圧が不安定ならコンセントを抜いておいた方が安心。
まあ慣れないことすると、コンセント挿し忘れるけどね。
232:神奈さん
11/06/28 19:47:38 AIcDcq+g
駅前にいくつか居酒屋チェーンがありますが、
ファミレスみたいな感覚で子ども連れて行っても
問題なさそうですかね?
入ったことないので雰囲気とかが分からないので、
行ったことがあるかたの意見を聞きたいです。
233:神奈さん
11/06/28 20:09:48 py0j2YFA
>>232
居酒屋はあくまで居酒屋ですよ。
大人が酒を飲む所。
年齢にもよりますが、12bd小さな子供を連れてくる場所ではありません。
タバコの煙はすごいし。
他の客にも迷惑です。
どうしても、というなら、ファミレスでお酒飲んでください。
234:神奈さん
11/06/28 20:59:07 IV9AlSQg
>>232
駅前の「華の舞」にキッズルームがありますよ。
URLリンク(r.gnavi.co.jp)
235:神奈さん
11/06/29 13:15:36 DEgXPr/A
>>232
駅前「八剣伝」にもキッズルームあります。
URLリンク(r.gnavi.co.jp)
236:神奈さん
11/06/29 20:57:46 ncj+aFqQ
今日暑かったね~~
明治依頼、3回目?35.1度?
真夏は、どうなるんだぁ~~
決めた。明日は、ランニングにネクタイで会社に行く。
237:神奈さん
11/06/29 22:18:09 /1bZA+pw
>>232
天狗ダイニングはけっこう子連れがいるよ。
禁煙喫煙きっちり分かれてるし。
ということで233涙目
238:神奈さん
11/06/30 06:33:48 M4VjpmlA
そうなのか?じゃあ行くのはやめよう。
239:神奈さん
11/06/30 14:59:56 U29Se00A
なんか、居酒屋に子供いると落ち着かないよね。
天狗は、もはやファミレス化でしょうか。
240:神奈さん
11/06/30 18:03:35 n5xQNTZQ
あそこは一応、和食れすとらん天狗じゃないんだね。
241:神奈さん
11/06/30 18:18:57 YFfJjL9A
この記事を読んだら、「真夏に計画停電があったらどうしよう?」などと不安がることが馬鹿らしくなる。
URLリンク(news.livedoor.com)
242:神奈さん
11/06/30 19:18:19 rOjREo/g
地デジ関連で先日この界隈をうろうろして初めて気がついたんだけど、
新し目の一戸建て住宅ってアンテナ自身皆立ってないのね。
電話とネットとTVとみんなフレッツとかにしてるからのなのかな?
この界隈じゃイッツコムかな?
243:神奈さん
11/06/30 22:12:04 NUc0vVXw
うちは、東急ケーブルTVじゃないよ。
と、バレバレの嘘をついてみる。
244:神奈さん
11/07/01 19:40:34 il8FvnAw
イッツコムだと、古いテレビでもOKだよ。
245:sage
11/07/02 12:09:15 kk1BsyaA
マザーズの隣は野菜ジュース屋?
246:神奈さん
11/07/02 19:03:12 0PPSUh5Q
ママが桜木町行ってまた昨日外食したのかだって
247:神奈さん
11/07/03 01:57:17 2NNjWSdA
河童橋はいつよ
248:神奈さん
11/07/03 07:21:54 5XwoqZ5g
ビバホームで、まな板を立てたような地デジアンテナ売ってたけど、ベランダとかに置いても映るのかな? 地デジ対策まだやってないんで、チョット焦ってきた。
249:神奈さん
11/07/03 18:28:06 HC4P/ooA
地デジ観たいなら、フレッツテレビとかケーブルで見るのが確実だよ
アンテナだとどうしても電波の問題で苦しむことになるけど
ケーブルなら、電波が強すぎてむしろ困るぐらいだから
(困ってもネジを緩める程度でどうにかなる)
250:神奈さん
11/07/03 20:51:52 DKPaHJXw
>>249
ね、ねじ?w
251:神奈さん
11/07/03 23:32:31 ukAqHnxw
アナログw
252:神奈さん
11/07/04 12:13:10 Bintfggw
確かにネットも電話もTVも一元化すると効率良いけど、
今回みたいな非常時だと分散させておくほうがリスクが少ないんじゃない?
たとえば、今話題の充電機能のあるTVなんか�11acセと送電が途切れたりしても、
アンテナあれば見れるだろうが、送電止まってケーブルも切断されたとかの
状況じゃ何も出来なくなるみたいな・・・
253:神奈さん
11/07/05 05:58:57 Z+lbWePA
TV観なけりゃ良いだけでは?
本当にヤバイ時は、電池式ラジオの方が安心だし。
254:神奈さん
11/07/06 01:26:08 LSO1j0Zg
最近眠い
爽マスカット美味しい
255:神奈さん
11/07/08 14:39:21 inZ5W2Bg
うちはマンションでTVは地デジなんだけどDVDレコーダーは当然アナログ。
だけど録画したものには「地デジ完全移行まであと○○日」がでない。
TVもアナログモードにしても出ない。
どうしてかと思ったら、どうやら回線がイッツコムでデジタルをアナログ変換してるんだね。
TV買わなくても良かった・・
256:神奈さん
11/07/11 09:33:50 FU/3vZwQ
ふ~ん
257:神奈さん
11/07/11 21:04:43 z4o57Mvw
駅前の「ampm」が店をたたみます。
ファミマになるとの事。
セブンじゃだめですか!!!
258:神奈さん
11/07/11 21:35:18 wx1Mdm0Q
駅前にファミマが3つだと?
バランス考えろ(笑)
259:神奈さん
11/07/12 06:14:59 RBrG2X8Q
親子そろって3軒、まさにファミリー
260:神奈さん
11/07/12 07:07:50 SYDSuAkQ
AM-PMとファミマは同じ会社になったから、AM-PMは順次ファミマに移行なんだから
しょうがない。
261:神奈さん
11/07/12 10:05:17 HYVdFQTQ
セブンがぃいいいいい!!!!
262:神奈さん
11/07/12 10:54:23 NgdZOC+A
セブンいいかな~? オリジナルのパンばっかりであれが嫌。
スカスカふくらましまくりで、お値段はしっかり。
おにぎりや弁当もそそられない。
やっぱエーピーか、ローソン、デイリー山崎。
まあファミマでもいいや。
263:神奈さん
11/07/12 12:16:12 gwsTyJpQ
なんかひとりだけ日本語の読解力に乏しいようだが、気のせいか?
264:神奈さん
11/07/12 13:46:29 fkBc1Z0Q
消防署の前にBAKEMONOがいた。心臓とまるかと思った。
265:神奈さん
11/07/12 14:45:57 Y2aEAmoA
ベイク・モノってなんだ?って思った
266:神奈さん
11/07/12 20:04:09 pfWPcvUg
ファミマ駅前2店舗は同じオーナーなんだよな。
267:神奈さん
11/07/12 20:22:08 ApmiveUw
ファミマのファミチキのにおいが苦手
ミニストップがいいなぁ~
268:神奈さん
11/07/12 20:46:48 57wTLy2w
コンビニって同一オーナーが店舗増やすたびにロイヤリティが下がる。
つまり儲かるようになるって事で、店舗を増えさせようと本部は躍起になる。
セブンイレブンなんか最初の店舗のロイヤリティは50%以上だから、一店舗だけじゃ
家族だけでやっても利益はほとんど出ないしね。
>>267
ミニストップは夏はソフトクリームだよねw
もえぎ野公園の所にはあるが導線が違うかな?
269:神奈さん
11/07/13 01:27:36 EN4aR3Uw
>>264
どういうこと?
270:神奈さん
11/07/13 09:44:15 hEbqBHiA
>>264
化け物?
271:神奈さん
11/07/13 11:19:29 xQNP96zA
気になるw
心臓止まりそうなほどの化け物ってなんだろう!?
272:神奈さん
11/07/14 06:56:34 HveyIuYA
例の千草台のダイビングあぼーんの近くに仮ナンバー(外枠が赤)の
しゃばい車が駐車している�1153謔ュ見るが、税金スルーで、みんな仮ナン
で走りたいよな、よくねぇ?
273:神奈さん
11/07/14 22:42:13 +NchaAiQ
毎晩22-23時くらいに大声で歌いながら歩いていく奴いる
ビデオに撮って晒したろうか
274:神奈さん
11/07/15 06:10:44 MaOkHCFg
あざみ野に住んでいる時にもそう言う人がいた。英語の歌らしき物を歌っていたがね。
藤が丘だと、大きい音で口笛を吹きながら自転車を押すおじさんがたまに通って行く。皆さんストレスが溜まっているのかな。
275:神奈さん
11/07/15 06:35:28 ercTxg1w
鉄町の711前で深夜1時にデカイ声でオタアニソング!?歌う変なヤツを見たことある。
711の店員に聞いたら常習者らしい。
ソイツが移動してんじゃない!?
276:神奈さん
11/07/15 15:42:13 GjPbnNmQ
>>273
ビデオに撮って晒すとか、キモオタか。
本人に直接、「うるせえ」って言えばいい。
間合いだけはとれよ。
なに持ってるかわからんからな。
277:神奈さん
11/07/15 23:45:33 /U36s52Q
明日は、36度です(汗・・
皆さん、熱中症対策は万全ですか!
ポイントは、「塩」+「水」+「日陰」
278:神奈さん
11/07/16 00:36:24 ymO4zCzw
>>277
帽子か日傘もね
脳天が焼けるわ…
279:神奈さん
11/07/16 01:25:01 s3tNPGCw
昨日NHKでやっていたが、塩っていうのは大間違い。
炎天下で激しい運動をした人以外は、必要ないどころか塩分過多になるだけだってさ。
URLリンク(www9.nhk.or.jp)
塩分取れって言ったとされる本人が言っていたから間違いない。
報道が言葉足らずで一人歩きしたらしい。
280:神奈さん
11/07/16 18:52:15 dWb4qSpA
今朝、藤が丘公園に行ってきたんだけど、池の水面に気泡みたいなのがひっきりなしに出てて、大量の魚が口をパクパクさせてたけど
これってよくあることなの?
281:神奈さん
11/07/16 19:03:07 HLEDx2uA
タバコ吸う段階で劣等人種ですから。
282:神奈さん
11/07/16 23:40:09 VYgMQkjw
>>280
よくある事です。
気温の上昇と共に酸欠になってるのだと思います。
283:280
11/07/17 06:30:35 qNSD+fpg
>>280
ありがとうございます。地震の前兆じゃなくてホッとしましたw
284:神奈さん
11/07/17 06:43:51 qNSD+fpg
283のレスは282さんへのコメントです。失礼しました。
285:神奈さん
11/07/17 07:20:49 hIgPWODw
この夏真っ盛りに
蝉が鳴いていない。
これはおかしい。
放射能を感じ取っているのか・・
それとも・・・
286:神奈さん
11/07/17 08:02:52 TTgVNpGQ
普通に鳴いてます。
人をパニックにさせて面白いですか?
287:神奈さん
11/07/17 08:51:38 o4MWICAg
低所得地域に住んでる奴に限って、夕方の自動車のヘッドライト点灯時間が遅い。ケチなんだろうな。
それと、ベンツの「Cクラス」。そこまでしてベンツ買うなよ、恥ずかしいぞ。
288:神奈さん
11/07/17 09:19:11 E0XxReMw
よっぽどくやしかったんだろうな
289:神奈さん
11/07/17 17:28:24 /fU8jlaA
>>283
今の科学で地震予知は不可能です。
あれは前兆じゃないか�1405Aこれは予兆じゃないか、とビクビクしながら暮らすよりも、個人でできる限りの防災・避難対策を常日頃から考え備えているほうが、よっぽど前向きに楽しく暮らせますよ。
290:神奈さん
11/07/17 21:51:50 od6lWIRw
>>285
マジレスすると、例年より梅雨明けが早いわけよ
なのでセミも今から鳴きはじめるの
藤が丘駅前の公園ではもう鳴いていたけどね
291:神奈さん
11/07/18 12:28:31 DpF+nJ/w
>>287
コピペ
URLリンク(www.google.co.jp)
292:神奈さん
11/07/19 20:53:12 92k9FJzA
ピュイサンスの駐車場に車停めるのにコツありますか。
前にもえぎ野方面から頭からつっこんだら、出る時苦労しました。
この方向からこの向きで入れるといいなど教えてください。
293:神奈さん
11/07/19 21:02:35 Oujkmivw
台風を予知していたんだね。
蝉君。すごいよ。
伊達に、7年も土に埋まっていないね。
294:神奈さん
11/07/19 21:17:07 pCZ0NQwA
>>292
後ろから突き上げるように挿れるといいみたいよ。
295:神奈さん
11/07/22 21:33:12 Fpkv6QHQ
一丁目の子供専用のダンススクールが
短期間で潰れたようです。・・・
たしか、アムロ関係のスクール。
(内装撤去、看板も除去してある。)
~子供の送迎高級車(BMW,メルセ)が
違法駐車していて邪魔だったから?
296:神奈さん
11/07/23 01:14:54 a/TlN/Cw
>>295
えー、もう潰れたの。Aなんとかアカデミーでしょ。
297:神奈さん
11/07/23 10:59:29 Uyp5nZeA
ローソンの近くの?
298:神奈さん
11/07/23 11:01:04 gMbMtYEg
市が尾のもつぶれたな
特攻野郎
299:神奈さん
11/07/23 19:24:09 NmmnveLg
>>295
アムロとは何の関係もございません。
URLリンク(www.ateam-academy.com)
↑移転だってさ。
300:神奈さん
11/07/27 20:32:55 L30MtY2Q
駅前の「マン損」のモデルルーム解体です。
このご時世に完売とは・・・・
他の駅では、売れ残りも多い。
藤が丘おそるべし。
301:神奈さん
11/07/28 22:21:34 QWIOI5ew
あそこ駐車場に戻るのかな?
交番の前に違法駐車したくないから戻して欲しいんだが。
302:神奈さん
11/07/29 19:11:29 xzaIHSsw
予告どおりampmがファミマになってた~
風�1142D配ってた~
303:神奈さん
11/07/29 23:18:08 rA7J96Tg
こうしてファミマは着実に増え続け、いつしか藤が丘は沿線の住人たちからファミマタウンと呼ばれるようになる。
そして10年後、駅前には昭和大学病院とファミマだけが建ち並ぶ異様な風景が出現する。
あな恐ろしや。
304:神奈さん
11/07/30 07:03:49 1T7KJQnw
昨夜、藤が丘駅前に主人のお迎えに行ったけどうちの車以外全て外車。殆どがベンツだった。引越して来て間もないですが、普通の光景ですか?
305:神奈さん
11/07/30 09:07:05 4Lxf4Agw
偶然でしょう
306:神奈さん
11/07/30 13:34:21 Y1CQJsoA
駅前公園の祭って、雨天順延?それとも中止?
今日やれば良いけど、天気がぁ。
307:神奈さん
11/07/30 18:51:47 t/CJUAqA
雷落ちた!。
藤が丘病院の裏あたり。
盆踊会場付近の道路
川になっている・・・
308:神奈さん
11/07/31 20:32:17 5fOXjDJA
駅前公園で夏祭りですよ!
309:神奈さん
11/08/06 18:25:35 DUhiDKkQ
横浜市教育委員会
小学校給食における放射性物質に汚染された稲わらを給餌された可能性のある牛肉の使用状況について
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
310:神奈さん
11/08/06 21:55:20 mYLnSJQw
「ただち」に健康に影響は出ません。
落ち着いて行動してください。
311:神奈さん
11/08/06 22:54:43 SXPpirHQ
>>309
うわ~モロ福島宮城の使ってんじゃん。
横浜って何考えてんの!?
弁当持参させた親、神奈川脱出した家庭が賢明だったってことだね。
312:神奈さん
11/08/06 23:11:20 RkM0EMKQ
この国は全部後から発表するんだよな
子供にわざと食わせたとしか思えない。
313:神奈さん
11/08/07 02:15:16 luaPBL5Q
政治家も官僚も、みなさん
「俺の在任中には問題にならないだろ」
とタカをくくってますからね...
で、辞める前に問題になると、
「(在任中に騒がれるとは)想定外のことでした」
とか言う。
314:神奈さん
11/08/09 21:20:46 jdV89GNw
みんな!
夏休み何するの?
藤が丘はセレブだから
海外旅行が多いんだろうな・・
315:神奈さん
11/08/12 01:10:34 NCoSlIvw
来月目黒から藤が丘に引っ越すのですが、
中華、イタリアン、お寿司のそれぞれお勧めのお店がありましたら
ご紹介宜しくお願いします。
316:神奈さん
11/08/13 00:11:00 w7FlB3BQ
>>315
イタリアンは、「チンチン」(cincin)が美味しい。名前をどうにかして欲しいけど。
ここのシェフは、たまに客席に出てきて、ひとりひとりに挨拶をする。
317:神奈さん
11/08/13 03:12:49 D7QnjtAQ
低所得地域に住んでる奴に限って、夕方の自動車のヘッドライト点灯時間が遅い。ケチなんだろうな。
それと、ベンツの「Cクラス」。そこまでしてベンツ買うなよ、恥ずかしいぞ。
EクラスやSクラスの邪魔なんですけど!
318:神奈さん
11/08/13 11:06:13 lj1Menew
>>315
寿司は千草台の「いろは寿司」がまぁまぁいける。
中華はないです。
新百合ケ丘の「離宮」かセンター北の「天啓」なら、車ですぐなのでそちらへどうぞ。
319:神奈さん
11/08/13 16:51:24 yoiu1s5w
割りと近所なのに、いろは寿司の存在を最近知りました。
ランチ1349やってるみたいだから行ってみようかなー。
320:神奈さん
11/08/13 21:19:11 w7FlB3BQ
いろは寿司は一度行ったことがあるけど、美味しいね。
しかし、1回に5,6千円使うでしょ。
そんなとこに度々行けないよ。
321:神奈さん
11/08/13 22:26:23 Z30zRZPw
>>317
そもそもベンツなんか買うなよ。
322:神奈さん
11/08/13 22:46:39 bEQiIHmw
よっぽどくやしかったんだろうな
323:神奈さん
11/08/13 22:57:36 yoiu1s5w
中華は柿の木台の虎哲はどうですか?
それか桜台の堀内(これだとほぼ青葉台ですね)。
自身は両方とも行ったことないけど…。
324:神奈さん
11/08/13 23:40:17 lj1Menew
いろは寿司の大将は毎日きちんと北部市場に自分で仕入れに行くというし、ネタも江戸前
の仕事がされていて、あれで5、6千円なんて、逆に安いけど。
フリーターや学生ならともかくも、普通の勤め人なら月に2~3回は行けると思うが。
>>323
不味くはないかもだけど、>>315は目黒から越してくるっていうからなぁ。
香港園、旬遊紀、龍天門あたりと比べられたら、藤が丘周辺で対抗できる店は残念な
がらないと思う。
325:神奈さん
11/08/14 14:41:32 G6LcowQA
>>315
お、うちも目黒→藤が丘。
駅前 青蓮
駅前 ポポラマーマ
桜台 びっくり寿司
こども小さいからこのへんしか行けない。
326:神奈さん
11/08/16 17:21:24 /heznMWQ
子供が食べ盛りだと、回転寿司は危険。
327:神奈さん
11/08/16 20:57:54 1dto//1A
目黒から藤が丘ってどういう理由だよ
山手線沿岸なんてこっちが住みたいわ
328:神奈さん
11/08/16 23:04:30 klF5LW8A
勤務先がこっちとか、マイホームがこっちにできたとか、
いろいろあるでしょ(笑)
329:神奈さん
11/08/17 05:09:40 gTO0TKHQ
目黒とか住みたくない
ほどよい田舎の青葉区最強
330:神奈さん
11/08/17 15:36:24 AgHxThkQ
>>329
目黒区と青葉区の両方に住んだことあるやつが言えよ。
331:神奈さん
11/08/18 00:20:31 o+n2s6pQ
ほどよいっていうか普通に田舎だと思いますがいいところですね
ただ60代位になったら住んでも良いかな
332:神奈さん
11/08/18 05:40:01 wJn1hRvQ
>>330
うるせーカスw
333:神奈さん
11/08/18 22:56:26 B4m6gi0A
昔の古地図とか見ると
かなり危険な地域であることはまちがいない。
今、○○があるところは、○○○があった。・・・
334:神奈さん
11/08/18 23:08:11 KGX/sh3Q
>>334
伏せ字にしてんじゃねーよカス
335:神奈さん
11/08/22 23:11:28 2s0V3PyA
うちも目黒から藤が丘引越組。
イタリアンならチンチンがいいんじゃない。中華は青葉台の聘珍樓が無難、寿司は目黒駅ターミナルの回転寿司に対抗するレベルならたまプラーザ 金沢まいもん寿司(藤が丘じゃないか(笑))
336:神奈さん
11/08/23 08:37:17 N3QaCqqA
寿司と言えば、西川の布団屋の並びの寿司屋(半地下のところ)は美味しいの?
337:神奈さん
11/08/23 09:36:18 Qi6GnxNw
安くて美味しいよ
回転寿司って事になってるけど殆ど廻ってなくて
注文して握って貰う感じ
338:神奈さん
11/08/23 11:25:34 r0/VPHbg
あそこは目立たないよね。え、そんなことにあるのって感じ。
339:神奈さん
11/08/23 17:40:59 Jfmdjz7g
で、味はどうなの?
340:神奈さん
11/08/23 17:52:44 114eJfmdjz7g
すまん。見落としてた・・・orz
341:神奈さん
11/08/23 17:59:41 l4JvV0BQ
海幸ね、実は横に駐車場もあるんだよ。
342:神奈さん
11/08/23 18:27:28 CB8l0unA
へー知らなかった今度行ってみる。
宣伝かもしれないけどそれはそれで良いや。
こういう情報が街ネタでは嬉しいね。
文句の書き込みばかりじゃつまらない。
343:神奈さん
11/08/23 20:15:03 6CVR+B9w
うん、街の情報楽しい
長く住んでいるつもりでも、意外と知らない場所があるんだなーと
344:神奈さん
11/08/23 20:57:57 l4JvV0BQ
じゃcocochiってどう?
興味はあるんだけどついフレッシュネスで済ましちゃうんで。
345:神奈さん
11/08/23 23:05:11 UuaO8qnA
いま海幸行ってみた。
回転は全くしてなかったけど、頼んだネタはウマ。
346:神奈さん
11/08/24 01:20:21 gyQ7/Pow
サンモスパーのトコ、かき氷100円って出てるね。
347:神奈さん
11/08/24 09:25:13 8OcBQ7Lg
>>342
横というか裏だよね。
246に合流する側道のとこね。
ただ、停められるのは夜と土・日だけね。
348:神奈さん
11/08/24 22:37:05 q2UJkcuA
海幸、ランチもあるの?
349:神奈さん
11/08/25 00:50:34 xPkAvV7w
いっぱいある
350:神奈さん
11/08/25 01:22:04 kQbF8EGw
昔あったドッポってお店はどこら辺にあった何のお店なんしょうか?
351:神奈さん
11/08/25 08:13:47 cm65/kKg
>>351
ポッポなら、ららぽーと内イトーヨーカドーのフードコートにあるよ。
ドッポの愚地独歩なら今週のチャンピオンのバキに出てる。
352:神奈さん
11/08/25 12:28:02 VgznfkwQ
>>345
ココチ美味しいんだけど、めちゃくちゃ待たされるのが難…かな。
一人で行って1時間待たされたことあるよ。予約必須かも。
昨日トラットリアチンチン行ったら夏期休暇中だったorz
諦めて梅が丘の千里苑に行ったら、そこも夏期休暇…。
353:神奈さん
11/08/25 13:45:13 ycyRZDRw
>>351
青葉台に向かう線路沿い(女子学生会館が左手にある)の坂道を
登って間もなくの所にあった文房具店です。
とにかく品物の種類、数が多くてドンキのような圧縮陳列のはしりの
ようなお店だったと記憶してます。
店主の方は俳優の田中健さんのような雰囲気だったような…
(当時自分は小学生だったので記憶が微妙…単に濃い顔の方というだけ
だったかもしれない)
354:神奈さん
11/08/25 14:49:10 P5G3nilA
>>353
食い物屋の墓場といわれる藤が丘でも、千里苑だけは美味いよなぁ。。。
355:神奈さん
11/08/25 21:55:36 p2L7NNDw
ドッポとか懐かしいな。学習帳とか買いに行ったよ。
海幸の近くのドンキーはアーケードゲームよくやった。
356:竹内ストアマニア
11/08/27 06:13:43 br5C5VLA
ドッポって終わりの放で
今、エンジェルがある辺りに
移転したよね。火事でだっけ?
357:神奈さん
11/08/28 22:46:32 9vwi62Gg
今日の午前中にヘリコプターが何度も旋回してたけど、何かあった?
358:神奈さん
11/08/28 22:55:32 Sl3zqJ5A
人それぞれ気になる度合いが違うから何とも言えないね。
気になる人はマンションの上11a9の階の足音も気になるらしいし。
359:神奈さん
11/08/29 21:48:00 tHWaQSvA
藤が丘周辺で、安くて楽しいスナックってありますか?
キャバクラは×
360:神奈さん
11/08/29 21:52:42 v6FYmN6A
ジョナサンの向かい、ほっともっとの
横にあります。レモン。
361:神奈さん
11/08/29 22:39:25 QLWe2Inw
藤が丘に引っ越してきて、一度食べてまた行きたいと思ったところ。
寿司・・・海幸
焼肉・・・千里苑
中華・・・味香亭
イタリアン・・・チンチン
ハンバーガー・・・ココチ
焼鳥・・・纏
カクテル・・・81.7cafe
ホルモン・・・いくどん
ラーメン・・・大桜、麺太郎、田舎や、纏、もえぎの、大文字
スナック・・・開拓したい。レモン行ってみるかな。
362:神奈さん
11/08/29 23:40:27 hV+U4MUw
何で目黒から藤が丘に引越しなのか差し支えない程度に教えて欲しいです。
目黒もいいところだと思うので気になります。
363:神奈さん
11/08/30 00:04:53 Rgk6KLdw
>>363
そんなに気になる!?w
うちは普通に異動だけど。
通えない距離じゃないけど、朝食も食べずにギリギリまで寝ていたいタイプだから
近くに引っ越し。
あと家庭持ちに青葉区は魅力的。子ども連れてても快適。
目黒懐かしいな。美寿寿や雅叙園とか思い出の味。
364:362
11/08/30 00:05:25 xIQ63bDg
因みに私は目黒からの引越者じゃありません、念のため。
(相模原→藤が丘)
365:神奈さん
11/08/30 09:56:53 7G7Z21NQ
>>360
柿の木台にある「マロン」
年齢層は高めだけど安いよ
駅周辺じゃないから不便だけど
366:神奈さん
11/08/30 10:26:11 7G7Z21NQ
連投してすまないが俺は同じ日にマロン→レモンと行った事ある
367:神奈さん
11/08/30 11:04:39 Ddp+S+Aw
スナックって行ったこと無いんだけど、
いくらぐらいかかる?
368:神奈さん
11/08/30 14:03:40 7G7Z21NQ
お店によって色々だけど
ボトル入れて5,000円か6,000円ぐらいかな
レモンはショットで飲んだけどグラスが小さくてダメだな
店、狭いし遅い時間はママとマスターと二人だしつまかった
マロンは何回か行ってるけど曜日によってスタッフが入れ替わりでまあまあ楽しい
369:神奈さん
11/08/30 17:41:03 1+Dwee1g
>>365
昨年から逆に引っ越したw
いいなー8年もいた藤が丘に戻りたいよ。でも、マンション凄く建ててない?
370:神奈さん
11/08/30 19:03:38 7IlwfP9Q
>>369
チャージ料は?
371:神奈さん
11/08/30 19:05:17 VcPkkc4A
なんかローカルなスナックの話題とかいいな。
街BBSぽい。
行きたくなったな。あったらよろしくね。
372:神奈さん
11/08/30 20:09:03 PJ6IOHBw
檸檬て俺が小学校んときからあるな
もう20年くらいある
親父が自営でめちゃ近所だから開店してすぐにあいさつがてらしばらく通ってたな
373:369
11/08/31 09:22:01 sbE9wknQ
>>371
マロンは1,500円って聞いた
ボトル入れた次回からはかなり安く飲める
レモンは聞いてない
>>372
こちらこそよろしくね
レモンの場所は>>361
マロンは医薬神社の信号と柿の木台の信号の中間ぐらい
入口に青い瓶がぶら下がっててちょっと不気味
374:神奈さん
11/09/02 13:58:50 0i0PWg+Q
なんかトカゲ大発生してませ10a0んか? 黒光りしてシッポ長いやつ。
こわいんですけど~
375:神奈さん
11/09/02 15:06:48 rf6fsZ5Q
>>375
まったく見かけないけど、どこらへんの話だ??
376:神奈さん
11/09/02 17:21:55 0i0PWg+Q
あちこちの茂みですよ。
黒いし、じっとしてるから土やアスファルトにまぎれて
あまり目立たないかも。
377:神奈さん
11/09/02 21:52:05 CRZTCIeA
有名な、とかげ橋の上にも、
いつものようにうろうろしていたね。
目が合ったよ。でも、あいつら可愛いよね。
378:神奈さん
11/09/02 22:40:27 zO2MZ74Q
うちにはトカゲもヤモリもたくさんいるよ
害は一般に無いはずだよ
逆に蚊とかハエとか食ってくれるんじゃない?
379:神奈さん
11/09/03 10:29:15 ws658QKQ
タウンページのCMってどのあたりで撮影したんだろ?良純さんのやつ。
380:神奈さん
11/09/05 21:50:56 gUzuUsyA
>>380
どれ?
URLリンク(tpnet.nttds.co.jp)
381:神奈さん
11/09/08 23:39:50 o6T47ruw
藤が丘でマンション探し中。
382:神奈さん
11/09/09 23:42:25 I5vc0AnA
近くで「テイクアウト」や「店屋物」のおすすめってありますか?
家族が長らく炊事できない状況なので、「ガスト」「釜寅」「銀のさら」「CoCoいちカレー」「オリジン弁当」などをグルグルグルグル回っています。
飲食店でテイクアウト可能なところでも、新規開拓できればと考えています。
383:神奈さん
11/09/11 07:09:44 /8bBYbZA
>>383 千草台交差点そばの蕎麦屋 大むら。定食類もあって、配達してくれます。
384:神奈さん
11/09/11 10:22:36 +dOglCdg
大むらの出前まだやってくれてるんだ。移転前の時によく頼んでた。
385:神奈さん
11/09/11 11:09:28 YyU+7HXQ
以前、千草台に住んでいた頃、大むらのはす向かいあたりにある
とんかつの「港や」さんで、とんかつ定食や生姜焼き定食の出前
を良く頼んだものです。
出前でも味噌汁が付いていたので、重宝しました。
今はどうなっているのか良くわかりませんが。。。
386:神奈さん
11/09/11 12:07:51 PYGuP3Kg
>>386
廃業
387:神奈さん
11/09/11 18:37:02 mbuWxj6A
>>383
宅デリではロクなところはないです。高カロリーで栄養バランスも偏るし。
それなら青葉台東急の地下食料品の専門店街とか成城の石井などで総菜を買った
ほうがまだ美味しいですよ。
388:神奈さん
11/09/11 18:44:24 WvZv8dYw
今年も市が尾高校の花火がさっき上がってたね
389:神奈さん
11/09/12 18:45:14 hoEvgZSg
383です。
レスをいただいた方々、どうもありがとうございます。
参考にさせていただきます。
藤が丘に住み着いて7年ちょっとになるんですが、いいところですよね。
390:神奈さん
11/09/13 05:21:33 3VLCPGxA
青葉区内でマナーの悪い喫煙者が目立ちます。車の窓から腕を出しての喫煙、灰を落としまくったあげくの外へのポイ捨て。
歩行喫煙者も直ぐに吸い殻を火が点いたままのポイ捨て。子供達や歩行者、火事の危険性さえもあります。
せっかくの綺麗な街路樹、公園、街並みが台なしです。一刻も早く、”1箱 1000円 ”にすると共に、�1094ツ葉区のような綺麗な街が先頭に立って、区内での”タバコの販売、喫煙の禁止 ”条例の確立を進めて欲しい。区民の要望である。
391:神奈さん
11/09/13 20:00:55 h0IAmKnQ
歩行喫煙者に対する罰則等を強化すればよく、「1箱1000円」は関係無いのはないでしょうか?
やめたくてもやめることのできない方も多くいらっしゃいます。
どうしても吸わせたくないのであれば、禁煙外来を無償にするとか、喫煙されている方への配慮も同時に考えるべきではないでしょうか?
ちなみに私は非喫煙者ですが・・・
392:神奈さん
11/09/14 08:38:56 i+D4eZew
またか・・
ちょっと前に散々やったじゃない。
職業差別発言とかでグシャグシャに荒れて・・気持ちは分かるが止めようよ。
393:神奈さん
11/09/14 09:16:22 JxVDyDdQ
まぁ、喫煙がそれだけ反社会的な行為だという認識で
良いのじゃないですか
394:神奈さん
11/09/14 10:31:24 nYjFF5TA
ここでいちいちやる話じゃないだろ
395:神奈さん
11/09/14 12:38:19 TumhQ2LQ
千草台交差点そばの大むらのさらにおりたとこにある
「ひらの」という魚定食がうまい。
396:神奈さん
11/09/14 14:50:22 dWYmqdFw
大むらこないだ初めて入ったけどもう行かないと思う
397:神奈さん
11/09/14 22:48:21 TumhQ2LQ
間違った。
「ひらの」という食堂の魚定食がうまい。
398:神奈さん
11/09/14 23:47:24 TumhQ2LQ
>>397
なして? 美味しくなかったの?
399:神奈さん
11/09/15 03:36:49 TuPB0uag
大むらは都市交通の運転手さんの縁続きがやってんでしょ。
だから、いつも昼休みは運転手さんたちで賑わってる。
決して味が評判で混んでるわけじゃないよ。
おばちゃん、やる気ねぇしなー。
400:神奈さん
11/09/15 13:54:07 TLdS2hJQ
>>399
東北出身? 仲間の予感w
401:神奈さん
11/09/15 22:07:42 UQnNDxwQ
大むらは25年ぐらい前にてんぷらうどんかなにかをとって 出汁がからくておいしくなかった。最近少しはましになったかと思って親子どんぶりと天丼をとってみたけど
やっぱりからかった。電話の応対もぶっきらぼうで やな感じだし。もういいや。
402:神奈さん
11/09/16 01:03:13 kGVk21HQ
>>401
残念ながら、宮崎出身w
403:神奈さん
11/09/16 01:17:38 wjNyvzcQ
千草台の蕎麦屋さんは、25年位前に死んだ爺様が
止めといたほうがええと言ってたので食べたことがない
遺言を守って正解だったみたいだな
404:神奈さん
11/09/16 02:06:30 x5nfBYaw
確かに、大むらはね・・・
まずくて食べれないまで行かないが、美味くもない。
味も中途半端だし、ちゃんぽんを頼んだら酷い目にあった。
配達してくれるから、近くて便利で何回か頼んだけど。
電話の応対もおじさんもおばちゃんも無愛想。
405:神奈さん
11/09/16 18:51:00 WC/Bzfnw
酷い目って どしたの? 30年ぐらい前にひらのの少し手前に蒲団屋さんの
隣あたりに中華屋さんがあってそこで麻婆豆腐とチャーシューだったかな、を
食べたけど そこもあんまりだった。ご近所に期待しちゃだめなのかね。
といいつつ 和らぎってどうだろう。出入り口の前に軽自動車が止めてあって
なんか入りづらいけど。
406:神奈さん
11/09/16 22:49:29 10p3ondA
和らぎは、藤が丘二丁目交差点近くにあった店�100aフ移転かな。
昔、一度だけ行ったことがあるけど鍋が美味しかった。
407:神奈さん
11/09/17 01:15:56 nmPhBg3w
和らぎって、あんなとこにあってお客くるの??
408:神奈さん
11/09/17 11:36:49 NTAklryw
大むら、清潔感があまりなかったから(実際、例の生き物を見た)
あと、お店の人(娘さん?)の産まれたばかりの赤ん坊が座敷のスペースを占拠してギャン泣きしてた
409:神奈さん
11/09/17 12:19:02 waVOx9iw
>>406
あそこに有った中華屋ね、名前忘れたけど。
ひところは毎週日曜の夜に言ってたこともあったけど
おいしいからじゃなくて酒飲みのあまり来ない店は近所にあそこしかなかったからw
味は合成調味料の味だったような気がする
410:神奈さん
11/09/17 12:59:33 NTAklryw
食い物屋の話ばかりで申し訳ないけど、もえぎ野交差点のローソン脇にできた洋食屋が気になる
411:神奈さん
11/09/17 14:57:07 c2phgT8w
>>406
酷い目、というか・・・
間違いなくちゃんぽんを頼んだはずが、全然ちゃんぽんの味がしなかった。
というか、これって五目あんかけ?タン麺?何?という味。
聞き間違ったのか、もともとこういう味なのか・・・
それから頼んでません。
和らぎ、30~40代くらいの奥様方が結構行ってるみたい。
ぞろぞろ入っていくのを結構見かけたから。
412:神奈さん
11/09/18 00:51:17 s/cdpdww
〉411
普通に美味い。(45ピザ主観)気になるなら食べれば良い。
ところで皆さん
営業妨害級のコメ大丈夫なの?
413:神奈さん
11/09/18 00:55:55 pw1qTNDQ
潰れてる店だからいいんじゃない?
414:神奈さん
11/09/18 08:11:04 xAO4NRKQ
>>413
なるほどなー。
でも、美味い不味いをここに書いただけで営業妨害なら、ネットの口コミサイトはどうなる?
お世辞だけ並べた、まるで参考にならないレビューばかりになるな。
ちなみに営業妨害という犯罪はなく、刑法なら信用棄損罪か業務妨害罪、民法なら不法行為が適用
されるはずだが、どれに抵触してるの?
415:神奈さん
11/09/18 14:17:29 sV2ugmCg
美味しいお勧め情報は良いけど、マイナス情報は考えないと言葉の暴力になるよ。
法的に問題とか問題じゃないとかじゃなくて。
416:神奈さん
11/09/18 17:09:39 VWGMW5Vg
例えばどのような?
417:神奈さん
11/09/18 21:02:31 Y1+Rs5gQ
飲食やるならまずいうまい言われないで
仕事できるなんて誰も思ってねーよハゲ。
418:神奈さん
11/09/18 21:23:33 xAO4NRKQ
>>416
いやいやいやいや。
どこそこの店主は暴力団関係者だとか、どこそこで食事したら食中毒になったとか、そう
いう根も葉もない噂を流布したり、あとこれは実際にあったことだけど、犬を連れて入店
したのを咎められたからといって、ある天ぷら屋の玄関前に毎日犬に糞させたババアがい
たが、そういうのを営業妨害というのであって、不味かったとか不潔だったとかは個人的
な感想だろ。
それをとやかく言うなら、それこそ言論の自由の剥奪だぜ。
しかも飲食業に限らず、客商売は客の意見に真摯に耳を傾けてこそ、成長するんだ。
聖人君子を気取るのもいいが、やりすぎは鼻につく。
419:神奈さん
11/09/19 09:38:22 Jk3fBMwA
ダンススクールの後に
健康施設(エレキ)が入りました。
看板fc6には、電気で健康になると書いてあります。
420:神奈さん
11/09/19 14:51:03 1cxtDkzQ
あそこの説明員の女性が、なんか不思議な雰囲気で美人。
421:神奈さん
11/09/19 22:52:58 Jk3fBMwA
美人!明日行ってみます。
422:神奈さん
11/09/20 02:41:24 M/FEWalg
宮前区野川から引っ越し予定なんだが、会話が平和で安心した。
マジ比較にならんわw
423:神奈さん
11/09/20 05:21:31 6wvLe8Xg
>>423
そりゃ野川一帯のような凶悪犯剤多発地域と一緒にされちゃ困る。
424:神奈さん
11/09/20 06:17:41 ag0LDgTg
野川東有馬辺りの治安の悪さは異常
絶対住みたくない
425:神奈さん
11/09/20 16:17:25 ZxkMkAVA
え~? 野川って高級住宅街のイメージだったのに?
もう15年くらい行ったことないけど
426:神奈さん
11/09/21 08:29:02 mFPTYvgQ
正直、野川は貧富の差が激しい。来たときは治安が悪い噂があって不安だったけど、
いざ住んでみるとメチャクチャ快適で便利。
治安の悪い場所は見れば一目で分かるので、近寄らなければ平和な街。
逆に藤が丘や青葉台とかはどこ行っても見た目が奇麗なだけに逆に不安だな。。。
分かりにくい方がかえって怖いときもある。
427:神奈さん
11/09/21 09:53:48 GTFU0+WQ
どこの街に行っても同じ様な気がしますけどねぇ
428:神奈さん
11/09/21 10:32:48 w20TeCxQ
住めば都、隣の芝生は青い、どっちも真理か
429:神奈さん
11/09/24 06:33:37 e9ceNEaQ
最近、学童向けの文房具店がなくなっちゃったね。ノートや鉛筆、定規やコンパス、赤白帽子や上履きなんかを扱っていて、朝の通学時間から開いているお店。品揃えの意味ではダイソーがあって、それはそれで助かるんだけど、品質が値段なりだしなぁ。
430:神奈さん
11/09/24 15:14:57 Mv2NqNTg
東急ハンズでさえあんなに縮小になっちゃんだから個人の
文房具屋さんは商売にならんでしょう。
しかも収益少ないのに個人店は万引きも多くて商売にならないらしいよ。
431:神奈さん
11/09/24 15:17:45 9X/zYbsw
子どもが可哀想だよね
選んで楽しめる文具屋って青葉台から桜台方面に向かう途中のディープスくらいしかないもの
432:神奈さん
11/09/24 16:52:14 uZSrR68A
>>430
公立の学校指定品、が崩れたからね…
顔馴染み、近所で入手が容易、品質もそれなりに良い…でも定価。
人間関係はドライ、
夜遅くまで営業している、でも住まいによっては少々遠い、
品質はお値段に比例するので、各自の予算に合わせて…お値段は様々。
駄菓子屋さん、カードゲームなどを扱うお店も、
個人店は消え、ショッピングセンター内へ…
住宅街の個人商店で、買い物の術を学んだ身としては、
少々寂しく思う現在@アラフォー
433:神奈さん
11/09/25 04:24:27 qYFbTiQg
今は携帯があれば誰とでもつながるからな
434:神奈さん
11/09/25 21:33:12 OnwGAz3Q
藤が丘1丁目のマンション1階にある紅茶喫茶ってどうよ?
基本珈琲派だから入ったことないんだけど、ちょっと気になる。
435:神奈さん
11/09/26 01:49:11 eHcMWUPg
>>425
スラム街はスシローと100均ある付近ですか?
436:神奈さん
11/09/26 14:13:00 ToyUMFgA
>>435
常連だよ。一度いってみなよ。
ママも気さくだし、客層も良い感じ。
437:神奈さん
11/09/26 16:13:28 sQTAgV7w
>>436
正解。あと有馬団地の辺り。
夜何も知らないでその辺ウォーキングしてたらすげえビビッた
多分新栄高校の学生っぽいパンチパーマの集団に煽られるし大通り沿いでは50メートルおきくらいにチンピラ風の集団がタバコ吸って酒盛りしたりして奇声発してた
438:神奈さん
11/09/26 16:30:50 8s+aTq2w
その辺りじゃ新栄高校の学区ではないのでは
439:神奈さん
11/09/26 16:45:58 25HwwzyA
藤が丘のスレで川崎市の話が延々と続く不思議w
440:神奈さん
11/09/26 21:04:34 cB6BFbnA
>>438
有馬団地は、第一、第二、第三とある。
第一は、東有馬、第二は、旧有馬御殿、療養温泉のそば、
第三は、郵便局の方、新栄高校などないよ。
あえて言えば、川崎キタ~~~高校がある。
それに、酒盛りする大通りなど皆無。
441:神奈さん
11/09/27 09:16:28 GgaLJNMQ
いつまで続くの?この流れ・・・・
442:神奈さん
11/09/27 10:25:55 KZn9JxWg
藤が丘の話題が特にないからね~
443:神奈さん
11/09/27 20:50:36 gij+DNjA
藤が丘から美しが丘西方面に大きな火災が見えます。凄い炎と黒い煙。どの辺りのどのような火事なのか気になります。お知りの方、教えて下さい。
444:神奈さん
11/09/27 20:51:48 6TwdV0sA
こちらセンター南ですが、真っ赤な炎と煙(夜だけど)が見えます。
中側の向こう、あざみの方面か。
445:神奈さん
11/09/27 20:59:27 HibLpNGA
横浜市のHPですと、
その辺りでは火災出場の案内が載っていないので、
もしかしたら、川崎での火災かな?
つい先ほどのNHKで、まだ燃えている、との案内あり。
446:神奈さん
11/09/27 21:01:52 6TwdV0sA
NHKとはすごいですね。
赤い炎が見えにくくなってきているけど少し風向きが変わるとまだ見えるみたいです。
山が少し邪魔で見えにくい。
447:神奈さん
11/09/27 21:22:09 PWkTYIZQ
>>444
はい
URLリンク(www.nhk.or.jp)
448:神奈さん
11/09/28 02:50:57 IkIRru7Q
菅生ケ丘って聖マリのとこだよな?
入院してる人、ビビッたろうなー。
449:神奈さん
11/10/04 21:35:20 zpxSXjMw
聖マリとは結構離れてる場所だよ。
歩いて20分以上掛るんじゃないかな。
450:神奈さん
11/10/05 08:53:58 EA1eRBYA
スレ違いだが、直線だと600mぐらいだよ。
451:神奈さん
11/10/05 12:17:29 vjLENlCg
よつばこ、プレスリリース。
URLリンク(www.yotsubako.com)
452:神奈さん
11/10/05 12:18:45 RpXIlQPg
セン北ごちゃつきすぎだね
再来年にも中規模の商業施設できるんでしょ?
453:神奈さん
11/10/08 21:14:43 AQyaaKlw
昨日の朝10時過ぎ、駅前に1230パトカーが何台も止まってた。
誰か連行されてる感じだった…
何だったんだろう?
454:神奈さん
11/10/09 00:03:46 ih0tBeQg
何台も止まっているなら痴漢じゃないなあ。
455:神奈さん
11/10/09 10:58:20 +AeYGWXA
>>453
これ?
URLリンク(www.premiere-inter.co.jp)
456:神奈さん
11/10/10 22:52:18 4auQDhRQ
町内掲示板に貼ってあるガキのハロウィンパーティー行くな。
育児サークルに見せかけて、実は宗教。
457:神奈さん
11/10/11 02:00:05 Hfzvvtcw
>>457
何の宗教?
458:神奈さん
11/10/11 17:45:00 Fd245G3A
その掲示はわかんないけど、立正佼成会かな。
公園で人の良さそうなおばさんが近づいてきてそれとなく育児アドバイスなどしてくる。
やがて小冊子を取り出し同じようなおかあさん方たくさん来てますよ~と集会の案内。
藤が丘~青葉台の公園ではよくあること。
459:神奈さん
11/10/12 12:28:59 wJgCAi8Q
牛すじ売ってるスーパーありませんか?
当方関西人なのですが、カレーやおでんの必需品がなく困ってます。
味付きのおでん用牛すじ串では物足りないんです、生のを買ってきて長時間コトコト煮たい
460:神奈さん
11/10/12 12:56:58 EgT0EWJw
文化が違うので難しいかもしれませんね。
青葉台フジガーデンの精肉コーナーは覗かれましたか?
あとみたけ台のピュイサンスの並びにお肉屋さんがあったと思います。
461:神奈さん
11/10/12 15:44:20 o8sE4QCQ
>>460
藤が丘も青葉台も偶にありますが滅多に出ないです
溝の口のマルイやこどもの国まで遠出した方が良いですよ
462:神奈さん
11/10/12 15:50:59 cCqnwwag
>>460
車あるなら川崎の北部市場内の肉屋がいいよ
一般でも買えるよ
463:神奈さん
11/10/12 16:12:52 wJgCAi8Q
460です。
>461
二軒ともまだチェックしてませんでした。
ありがとうございます。
関西人多いエリアなのに売ってなくて残念です、儲かりそうなのになあ。
>462
偶になんですね…常に置いてあったらどんなにうれしいか。
こどもの国は駅前の三和ってことでしょうか。
情報ありがとうございます。
>463
車あります!市場興味あるんですが、駐車場は停められますか。
満杯のイメージがあって尻ごみしてました。
でも牛すじのためなら頑張ってみようかな。
情報ありがとうございます。
464:神奈さん
11/10/12 16:43:58 Kb+UawmQ
>>464
港北の東急S.C.の地下にあるロピアっていうスーパーなら常時置いてあるよ。
肉がウリのスーパーみたいだけどなんでも安くて広くてまとめ買いにいいかも。
465:神奈さん
11/10/12 16:47:22 wJgCAi8Q
464です。
>465
おおお常時置いてあるんですか!
ありがとうございます!!もしや関西人ナカーマでしょうか。
466:神奈さん
11/10/12 17:14:28 Q7i5qWQg
なんで関西の人間って必要以上に関西人であることアピールするんだろう。
普通に「牛すじ置いてる肉屋ない?」でいいじゃん。
関西出身者を募るスレじゃねえし。
467:神奈さん
11/10/12 18:10:18 ymAK+9Yw
>>466
URLリンク(www.ichibadeokaimono.jp)
市場だけに安いよ。
468:神奈さん
11/10/12 20:58:39 mOTJLZ5w
肉屋といえば農住そばにあったジローのレバーは新鮮で美味かったな。並びのパン屋の食パンやマドレーヌも美味かった103a
>>467
確かに関西関西って必要以上にアピールするのは違和感ありますよねwあちらの文化にはあちらなりのなんかがあるんでしょ。スルー推奨
469:神奈さん
11/10/12 22:15:37 hknECeZw
>459
おそらくそれ。以前、藤が丘保育園で早朝「早起きの会」とかいうのをやっていた団体。
ご近所の奥さんに嫁が声掛けられて言ったら、「宗教で怖かった」と言っていた。
そして、今度はその奥さんに来ないかと誘われたそうだ。
470:神奈さん
11/10/13 03:18:27 qUpoeHMQ
>>460
最近はみないけど、東急ストアでも、ありましたよ、ただ、数がすくないので、精肉コーナーの店員さんに聞けば、今でもあるなら、出る時間帯教えてくれる。
数字前まで、カレーでお世話になった。
でも、ラムチョップがなくなったあたりから、牛スジも見かけなくなったなぁ。
471:神奈さん
11/10/13 15:12:25 MuiyObBw
みたけ台のピュイサンス隣にあるミートショップ太田屋に有りそうですね
どうでしょう
472:神奈さん
11/10/14 13:26:56 RVUbm++g
神奈川県警青葉署は、自動車運転の教習中に女性(23)にわいせつな行為を
したとして、強制わいせつ容疑で、元自動車学校教官の無職、飯田健次容疑者(47)=横浜市青葉区藤が丘=を逮捕した。「肩を触って激励しただけ」と否認しているという。 調べでは、飯田容疑者は同区の自動車学校の教官だった平成16年2月から4月にかけ、教習中の車内で数回、当時高校生だった女性の胸を触るなどした疑い。 女性は被害に遭った後、1人で悩み続けていたが、今年4月に相談した友人に促され青葉署に届けた。
自動車学校は5月に飯田容疑者を解雇した
473:神奈さん
11/10/14 15:43:07 xA31erxA
キモッッ!!キモ!キモ!
474:神奈さん
11/10/14 17:21:36 4PFfyTRA
青葉かな?
475:神奈さん
11/10/14 21:18:29 2SDWTdWg
「もったいない」って書いてある
駅前のストアーは?
476:神奈さん
11/10/15 00:10:07 N9Fz9X9Q
>>476
あそこで時々買ってるよ。
低農薬が多く、東急より安い。
477:神奈さん
11/10/15 10:32:25 GbEa7M/w
>>477
>低農薬が多く
↓
低農薬と表示されているモノが多く・・・でしょう?
どうして信用できるんだか
478:神奈さん
11/10/15 16:06:20 1ico+K4w
だよね~微糖とか言って原材料調べたら砂糖少なくても
その分人工甘味料たっぷりとかだし
薄口醤油もそう塩分なんかそのままじゃん
気にするなら自給自足しかないよ
放射能汚染もあるからオーストラリア移住とか
ま、さんざん身体に良くない人工着色料の食べ物を食べて
理科の時間アルコールランプで石綿焼いて触ってたんだから諦めましょうよ(笑)
479:神奈さん
11/10/16 02:44:39 4tGCgNMw
もったいない閉店して山森っじゃなくて?
480:神奈さん
11/10/16 16:26:43 PzIfb83w
CAFE Dylan
お店が変わってました
まったりした雰囲気が好きで時々利用していたので残念です
いつ頃閉店したのでしょうか?
481:神奈さん
11/10/16 22:55:20 v6zu2DpQ
>>481
新しい店ができて1ヶ月ぐらいたったかな?
482:神奈さん
11/10/17 22:20:39 xJa2PuoA
桜庭さやかの事件簿のロケを108a藤が丘やるよ~
みんなみてね~~~
場所と日時は・・・・・・ひ・・・・み・・・・つ。
ヒント①月初め ②一丁目 ③外壁がまっ白いマンソン
483:神奈さん
11/10/18 00:52:32 yRp1dwHg
桜庭さやかって誰?有名なの?まるっきり知らないけど(笑
484:神奈さん
11/10/18 01:55:56 6yMZhXFg
>>483
ブリーズサーファーの隣のマンソンだな。
485:神奈さん
11/10/18 21:30:26 tgUPEt/g
ぜんぜん違う。もっと古い。
486:神奈さん
11/10/19 12:17:39 ZIkE+Y8Q
481さん
車でもえぎ野を通りました。ディランはなくなり陶器屋さんになってました。
ディランは懐メロがかかり落ち着いていて、サイフォンを見ていて気分が良かったです。残念でしたね。
487:神奈さん
11/10/19 13:45:23 rhOi3ZOA
>>487
ディランの後は、陶器屋さんじゃなくて、レストランだよ。
488:神奈さん
11/10/22 10:32:26 wekbIkbw
>>460
たまたまかもしれないが昨日食品館あおばに
牛すじありましたよ。
489:神奈さん
11/10/22 18:04:22 E47O1oFg
はじめまして。
横浜線沿線暮らしが長いのですが(中山~町田あたりをふらふら)、次の転居先に
青葉台~あざみ野近辺を考えています。
しかし藤が丘は全く土地勘が無いため、暮らしやすさとか便利さとかどんな感じか
教えていただけますか?
20年前のイメージでは、藤が丘=住宅地で夜が暗くて怖いかな、駅前しか買い物するお店が
ないかな?って感じでしたが、今はどんな状況でしょうか?
490:神奈さん
11/10/22 19:44:11 p7fSEonQ
>>490
自分は繁華街が嫌いで静かな環境で庭弄りが好きなので藤ヶ丘駅から500m
以上はなれた地域は非常に住みやすいです。
491:神奈さん
11/10/22 21:34:42 TlcEhcMQ
とりあえず坂が多い
492:神奈さん
11/10/23 03:54:01 2g+jbaLw
>>490
駅前どころか本とか家電は隣駅までいかないと買えないよw
東急も西友より高いし
急行が止まるしあざみ野いけよ
493:神奈さん
11/10/23 11:17:41 Z7wD94ew
治安は良い方だと思います。
ほっこり生活している印象。
494:好き
11/10/23 11:20:07 6Y3e2/sQ
とろとろ・・・おっぴろげ(;・ω・)★ URLリンク(hemn.me)
495:神奈さん
11/10/23 16:50:33 hkBxAHlQ
本とかCDとかは待てる人ならネットで買えばいい
食料品とかも車があるなら問題なし
496:神奈さん
11/10/23 19:09:53 1Re/YDAg
>>490
青葉台~たまプラを転々としました。
藤が丘はとにかく駅に着くとホッとします。その割に駅前はスーパー(東急ストア、オーガニック系のマザーズ、24時間営業のグルメシティ、少し歩くとあおば)と、ドラッグストア2軒、コンビニ3軒、100均、本屋、マック、大学病院、少し歩くと池があり雰囲気も良く整備された公園2ヶ所、と充実。
並木通りには個性的なお店が点々とあり、探索がてらの散歩もおすすめです。
その他のものは最短で徒歩13分の青葉台で何でも揃います。
あざみ野は市営地下鉄乗り入れ、図書館、土日も可な行政サービスコーナー(平日のみ青葉台郵便局でも一部可能)が特徴。
市が尾は区役所、警察署、2dfa4時間営業の西友、東急ストア、成城石井。
江田は再来年に慶應付属小学校ができます。
青葉台は安~高級スーパー、本屋、雑貨屋、電気屋、デパート、もう何でもあります。
ご質問の藤が丘、地元の人に聞くと20年前ならば駅前は結構変化しているそうです。私は大好きですよ。参考になれば幸いです。
497:490です
11/10/23 21:12:59 0sF/Lz+g
たくさんのレスありがとうございます。
坂が多いのは想定内ですし、家電も新横浜とか青葉台で購入しているから大丈夫です。
車を持っていないので、徒歩圏内でどこまで日用品がそろえられるかと心配していましたが
駅前にスーパーが3軒もあるそうなので安心しました。
20年前とはずいぶん変わって、便利になったんだなとしみじみしてしまいました。
以前、江田に住んでいたこともあるのですが、当時は江田もほぼなにもなくて、あざみ野
まで出かけて買い物をしようにもあざみ野もあまり店が無い…という状況だったので
藤が丘はさらに輪をかけてなにも無いというイメージが定着していました。
青葉台は土地勘があるので気安いのですが、家賃があまりお財布に優しくないのが難点(汗)
藤が丘は青葉台に比べると家賃相場も安く、条件の良い物件が多いので気になっていました。
皆さんのレスを読んで、安心して藤が丘も候補に入れて引っ越し先を決めようと思います。
ありがとうございました!
498:神奈さん
11/10/24 01:08:27 pv7Zi+YQ
電子ピアノ(CASIO Privia)、いらなくなったから、もらってくれる人いませんか?
藤が丘の私のマンションに取りに来てくれる方。
よろしくお願いします。
499:神奈さん
11/10/24 03:14:49 NUzNKRwA
>>498
20年前の江田って・・・まだセンター南北は山だらけでOKストアもなかった頃かな
あの頃は田舎だったねえ
500:神奈さん
11/10/24 10:02:07 4wvOEduw
その頃、江田に住んでいましたよw
確かに何もなかった!
ちょうど緑区が分裂する直前でしたね。
横浜市が人口300万都市を目標にしていた頃。
藤が丘は私が高校生の頃まで駅員さんが切符を切っていました。
501:神奈さん
11/10/24 10:08:18 DwYqQrmw
その頃は江田、藤が丘とも東急バラエティストアがまだ健在だった頃かな
ちょうど20年前なら江田駅前にはマインズって言うこれも東急系のスーパーもありましたねー
502:神奈さん
11/10/24 12:12:31 OYybByjA
そうです、ちょうど緑区+港北区が四分割して青葉区と都筑区ができる直前ぐらい。
その時、同じ緑区内からの引っ越しだったにも関わらず、中山の区役所だけでは
手続きを完了することができず、市が尾の現青葉区役所まで行かされたことに
不満を持っていたのですが、直後に区が分裂したので「ああ、なるほど」と納得した記憶が。
青葉台、江田、市が尾は仕事の関係でたまに出向いていたのでその後の街の様子も
見ていますが、藤が丘についてはそこで記憶が止まっているので…。
こうやって振り返ると、本当にここ数年でだいぶ変わったんだなぁとしみじみ思います。
503:神奈さん
11/10/24 16:09:36 n08xlZpA
青葉署は23日、傷害の疑いで、横浜市青葉区藤が丘1丁目、フリーライターの男性容疑者(49)を逮捕した。
逮捕容疑は、同日午前5時ごろ、自宅内で、同居する母親(76)の胸を殴るなど暴行を加え、けがを負わせた、としている。母親はその後、病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された。
調べに対し、同容疑者は「母親が失禁したので頭にきて、暴力�123bUるった」などと供述、容疑を認めているという。同署は24日にも司法解剖を行い死因を特定し、暴行と死亡との因果関係を調べる方針。
504:神奈さん
11/10/24 17:13:47 5k6fItKQ
>>470
うちにも何度か勧誘に来たわ
追い返してからググッて知った
505:神奈さん
11/10/24 18:37:42 DwYqQrmw
山森農園閉店なんですね
とても残念…
506:神奈さん
11/10/24 21:34:03 cPhkY+yA
>>504
一丁目の何処ですか・・
507:神奈さん
11/10/24 23:54:39 ASktfulA
>>507
これか
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
508:神奈さん
11/10/25 00:09:21 /Z+/ETKg
タウンページの石原良純が行く、最新CMは藤が丘だね
509:神奈さん
11/10/25 00:12:48 t4J54Y9Q
>>502
東急バラエティストア懐かしいな。
今のポポラマーマの場所の駐車場に車入れて母親と買い物に行ったよ。
510:神奈さん
11/10/25 01:43:56 GBrdyzSg
>>504
このマンション、A棟とB棟があるんだがB棟のほうで
今回の事件があったみたいね。藤が丘では駅近でそれなりに良い
マンションで通ってた物件だがこれで評判がた落ちだな…
…と、ぶっちゃけて言いますと、昔、A棟のほうに住んでました。
この件で訳有り物件になる前に売却して引っ越しておいて良かった…
結構前のことではあるが。
ちょっと個人的に衝撃的なニュースだったのでカキコしました。
511:神奈さん
11/10/25 06:34:56 zYY1UxPw
>>511
おまえみたいな奴のことクズって言うんだろうな。
512:神奈さん
11/10/25 19:43:28 xOTaA0OQ
>>511
なんだ青葉台に引っ越してたんですね。
☆★☆東急田園都市線・青葉台 88 ☆★☆
146 名前: 神奈さん 投稿日: 2011/10/22(土) 00:09:47 ID:6r4Yn8Tw [ KD119104026119.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ママ友から聞いたのですが成城石井が閉店するかもという噂が
あるようなのですが何か情報ある人いませんか?
閉店したら街の価値がちょっとダウンするんじゃないかと心配。
もし本当だったら跡地は何が建つかしら?
☆★☆東急田園都市線・青葉台 87 ☆★☆
232 名前: 神奈さん 投稿日: 2011/04/19(火) 09:23:16 ID:dwJCc+Sg [ KD119104026119.ppp-bb.dion.ne.jp ]
昨晩と一昨晩の深夜の地震で震源が離れてるのに
青葉区が一番揺れたのはご存知ですか?
しかも市ヶ尾町と榎が丘が…
ちょっと怖くなりました
震源が違うのに、ですよ?(汗)
513:神奈さん
11/10/25 21:27:42 MXo40wBg
自宅の目の前じゃないか~~~~
514:神奈さん
11/10/26 00:17:54 1rwQpV8A
>>512さん
気分を害されたようで、申し訳ありません。
また、同じように害された方も他にいるかと思います。
併せてお詫び申し上げます、申し訳ありませんでした。
>>513さん
わざわざ検索して頂いた方が(汗)はい、今は青葉台に住んでますよ。
藤が丘も閑静で良い街でしたが、青葉台の利便性等には
私の中では勝てませんでした…スミマセン
併せて、513さんも気分を害された方かと思います、お詫び申し上げます。
>>514さん
事件のあった当日とか何か気付いたことありませんでしたか?
貴方自身はあまり気になさらず&悲観なさらずee7に、ね。
515:神奈さん
11/10/26 08:33:24 oGCfU4zw
クズ過ぎワロタw
ママ友(笑)にも嬉々として話のタネにして語ってるんだろうな。
神妙な顔つきで。
鬼女は巣にカエレ(・д・)
516:神奈さん
11/10/26 21:28:13 1XRnukpg
516
究極クズ笑
次はおまいがニュースになってくれ。いや頼まなくても自然になるか
517:神奈さん
11/10/27 21:05:52 5vRpCkLg
17時50分頃、北八朔町の山下みどり台小先のT字路を
一時停止することなく左折し割り込みをした横8534のグレー
のワンボックスを見ましたが、この書き込みを通して運転
車の運転マナーの向上に繋がることを切望します。
518:神奈さん
11/10/27 21:45:48 qh7e/rcw
まだ、あじさい」は繁盛しているかな?
519:神奈さん
11/10/28 05:34:07 LgM2jfCA
揚げ足取るわけじゃなく、素朴な疑問なんだが、北八朔って藤が丘に属するんだ
ろうか。
区としては緑区だけど、都筑区と青葉区に挟まれちゃって、なんか中途半端な位
置だよな。
520:神奈さん
11/10/28 06:17:16 DZFJkwnw
北八朔公園の近くに友人が住んでいましたが、中山駅を良く利用していましたよ。
521:神奈さん
11/10/28 06:55:36 aPXyufug
北八朔は緑区だから中山だよね。
不動産の物件とかだと藤が丘や青葉台らしいけど。
そういや若葉台も青葉台の物件みたい。
イメージで田園都市線のが浜線よりもいいんだろうな。
522:神奈さん
11/10/28 11:26:04 OqsebDQA
バス便は青葉台だからな
523:神奈さん
11/10/28 22:00:47 8upNi//g
寒くなってきた~~
みんなはどこのスーパー銭湯にいっているのですか?
近いから、ユーランド?
524:神奈さん
11/10/28 22:11:58 TpwLwqYQ
>>524
ユーランドに寿司食いに行ってるw
銭湯には入らないで。
525:神奈さん
11/10/28 23:29:52 RoeHZANQ
ユーランド緑、最近頑張ってるよ。
19時~からは500円だし。
クーポンサイトだと400円だからね。
526:神奈さん
11/10/28 23:38:42 hRr833Kg
すすき野湯けむりの方が入浴料も安いし、食事もユーランドより安い。
しかも、湯に入ってから食事して、また湯に入るのに追加料金無しで何度でも入れる。
また岩盤浴のオプションつけとけば、時間無制限で岩盤浴を何度も入れるし、マンガも読み放題になる。
何度も湯に入れるから、スーパー銭湯というよりも、ローコストの健康ランド的
面がいい。
湯の質はユーランドは井戸水らしく、肌にはやさしかったけど、肌に良いというなら、車でちょっと足を伸ばして「横浜温泉チャレンジャー」に行く。
2時間500円で駐車場は無料で、源泉46度という、マジモンの温泉の方が身体も温まるしね。
他に井戸水系なら、長津田の中将湯温泉という看板のある銭湯も井戸水らしく、また薬湯もあって、身体がよーく温まる。
527:神奈さん
11/10/29 08:47:37 gWe0Qpsw
>>527
語るね~w 参考になる。
おっきいお風呂行きたくなってきた。
藤が丘から行けるとこけっこうあるんですね。
528:神奈さん
11/10/29 08:58:36 x2104cH6ypHg
え?湯けむりって500円以下なの?
店が出来立ての時に行ったけど魅力を感じなかったから足が遠退いてたけどそれは知らなかった。
夜がメインで風呂に行くから今度行ってみるかな。
529:神奈さん
11/10/30 10:01:23 8NmXSG4w
>>526
「海鮮まぐろ」ですね?
コストパフォーマンスはどうですか?
530:神奈さん
11/10/31 02:24:16 T3u/ElSg
へー529の常識は、通常料金のことではなくて時間限定なんだ?
なんかワザとらしーな。
オマエ、ユーランドの関係者だろ?
セコイ宣伝するなぁ・・
なんかそういうセコイ部分が見えたから少ーしだけどユーランド嫌いになった。
湯けむりは21時から500円の時があったけど、いろいろキャンペーンやってるから確認しないと分からないところが面倒だねぇ。
確実にいつでも500円がいいなら、横浜温泉チャレンジャーならいつでも2時間500円だよ。サウナが無いのが物足りないけどねぇ。
余計なお金使わなくて済むから結果としては安上がりだが・・
531:神奈さん
11/10/31 06:58:04 kWE0mZng
>>531
>>526を読んだから>>527を書いたんじゃないの?
自分は流れでそう思ったから500円以下なの?と思ったんだけど。
それと風呂に入る時間だけど19時~が一般的と自分は今まで思ってたんだけど>>531の書きこみ見ると違うんだね。ゴメンよ。
悪いけど自分はわざわざ藤が丘から移動する時間を考えたら魅力を感じないよ>湯けむり
あと何でもかんでも関係者乙!は○○の1つ覚えだよ、もっと勉強しよう。
532:神奈さん
11/10/31 14:45:20 fY9v5zyw
よく思うんだけど、たとえ関係者の書き込みでも有益な情報なら良いんじゃないかな・・
情報元に試してみて本当は駄目なお店なら一時的にお客さん増えても
やがて自然淘汰されるんじゃない?
533:神奈さん
11/10/31 15:02:04 nelxRCkA
>>533
商品リコールとかの告知ならともかく
宣伝はまちBBSでは許容されるのかな?
普通に考えればダメだろう
534:神奈さん
11/10/31 16:14:14 ZuFKk6/Q
どこどこのラーメン屋が美味いとか、どこどこの病院は腕が良いとか、そうした
個人的な評価を交えた情報をやりとりするのも、まちBBSの存在意義だろ。
それをいちいち、関係者の仕業だとか、宣伝だとか、中学生レベルの発想だな。
マイナス情報は言葉の暴力、営業妨害だとか言ってたアホもいたしな。
いろんな人達の個人的感想から、自分にとって有益な情報のみ選択して、その施
設を利用するかどうかを決めればいいことだろ。
行きたい奴は行けばいいし、行きたくない奴は行かなきゃいい。
それだけの話よ。
535:神奈さん
11/10/31 23:05:24 LTrXobcA
ユーランドに行ってきました。
塩サウナが気持ちいいし、滝や足壷なんかがある。
露天は、箱根の某温泉みたいでゆったりできる。
536:神奈さん
11/11/01 00:29:20 0deplX1A
藤が丘から近くて500円だしやっぱりいいね。
でも寿司はお高いです。
537:神奈さん
11/11/01 15:41:35 cgi6+iog
ユーランドって無料送迎バスが有るんですよね?
何処から何処?
538:神奈さん
11/11/01 15:44:54 oTnQm9Uw
藤が丘からと、青葉台から出ていますよ。
539:神奈さん
11/11/01 16:41:52 8HDX7N2Q
ユーランドは前はPM10:00以降が割引だったんだよね。
PM11:00ぐらいに行った時に平日夜にも関わらず
子供が飛び回っていて、親はどういう教育して�11dcセろうと思った記憶がある。
540:神奈さん
11/11/01 18:04:41 /z2WK5CA
11月は17時から500円なんだな。
露天風呂にテレビ置かないかなぁ。
しつこく希望してるんだけど。
541:神奈さん
11/11/01 19:57:13 uVZ93hog
駅前の中華。セイレン→名前変わった??
542:神奈さん
11/11/01 21:20:53 dI9neqrQ
>>541
露天風呂にテレビ反対。
すすき野もそうだけど五月蝿くてしょうがない。
543:神奈さん
11/11/02 08:52:43 Z4fX/Ikw
ショッピングセンター?の一番奥にも中華屋ができたみたい
544:神奈さん
11/11/02 18:49:52 izxS+aJQ
チラシを見ましたね?
わかります。
545:神奈さん
11/11/03 01:54:48 EiajuyOA
昨日夕方千草台のマンションで行われてたロケは何のロケだったのかしら?
546:神奈さん
11/11/03 12:23:17 BvIiKN7g
明日はマザーズで、つきたて餅を買いに行く♪
547:神奈さん
11/11/04 20:53:14 Oa81Pz6Q
「桜庭さやかの事件簿4」のロケ開始!
→あすもあるよ~~~
プロって凄い・・・・。
548:神奈さん
11/11/05 18:43:23 VV+itAcA
興味ないからいいよ。
549:神奈さん
11/11/06 00:18:02 GzcGRvSw
農住の、前八百屋さんだったところにカフェ ド アルミロって言うのができたけど
行ったことある人いる? 築40年位の古ーいショッピングセンターなのにどんなの
かなー。
魚屋さんや化粧品屋さんやパン屋さんだったのになんかなつかしいんだか
なんだか複雑。べつに 嫌ということではないんだけどね。
550:神奈さん
11/11/06 00:25:49 BckZhSew
>>550
あるよ。いいカフェだよ。ときどき行きたくなるカフェ。
551:神奈さん
11/11/06 10:49:55 U6hWzyoA
お、調べたらうちの近所でした。知らなかったー!
日曜は休みみたいなので、平日に行ってみようと思います。
お酒飲めるの良いですね。
552:神奈さん
11/11/06 19:27:39 AZ/NKwyQ
シルシルミシルのパン屋で駅前のサンジェルマン出てるは
553:神奈さん
11/11/06 22:28:55 5Z0D3F4w
見た見た!
でも何でこんなにもこのエリアは撮影で使われるのかね?
東名青葉インターが近いから?
でもそうなると川崎でもいいような気もするけど...
554:神奈さん
11/11/07 00:06:28 fu0isgMQ
ググったらブログあった<カフェ ド アルミロ
あの場所で商売は苦労しそう。
逆に言えば、競争相手がいないってことなんだろうけど。
555:神奈さん
11/11/07 00:55:42 vj0+3tlA
アルミロ、何であんな場所に作ったんだろうね。。
いいカフェなのに。
556:神奈さん
11/11/07 06:32:04 jqtyqtrg
>>554
緑山スタジオはTBSだけど、その絡みで製作会社があったり地の利があるかも。
557:神奈さん
11/11/07 10:07:49 HIGQBrQg
ロケバスを止める占有許可(?)が取り易いとか
558:神奈さん
11/11/07 17:43:22 fu0isgMQ
真面目に答えていいのかな…。
TV局の制作は、ロケバスの出発地として渋谷の某所を使うことが多いから、246沿いのベッドタウンはアクセス的にも便利なんだよね。
だから、実際にはお隣の都筑区だって、川崎の麻生区だって、ロケはかなり行われてる。
にも関わらず、藤が丘周辺にロケが多いと思い込むのは、そりゃ周辺住民だからだよ。
自分の家のそばで撮影してれば、「あ、まただ」と思うだろうが、ロケ地に選ばれた地域の住人はみんなそう思ってるわけ。
あと、お役所が嫌うの�11a7ヘ交通渋滞、人身事故、物損だから、中心地より近郊のほうが許可が取りやすいっていうのもある。
渋谷の道玄坂で車止めなんて大変だからね。
その他の理由としては…
家が建て込んでいないので、引きの画が撮れる。
アパート&マンションに空き部屋が多い。
駐車スペースが確保しやすい。
大道具や小道具、撮影機材の倉庫やロケバス会社が多い等々。
559:神奈さん
11/11/07 17:51:14 HIGQBrQg
>>559
なるほど~ありがとう
地元の住民の思い込みと言うあたり説得力があるなw
560:神奈さん
11/11/09 21:05:50 CkO9uDCA
サンジェルマンは、北新横浜駅に新しい大きな工場があるのですね。
そこから、藤が丘へ配達しているのでしょう。
だから、新鮮でおいしい。
561:神奈さん
11/11/10 09:25:57 x6dDwgxQ
サンジェルマン好きです(^~^)
562:神奈さん
11/11/14 21:06:45 tiYikbZw
そろそろ忘年会だね~~
藤が丘でお奨めはどこでしょう?
563:神奈さん
11/11/14 23:17:40 hLY18dZw
アジアンビストロDaiかカネ保水産かなぁ。
金がなければ天狗かなぁ。
564:神奈さん
11/11/15 00:27:06 DIZRF6xA
>>563
人数と予算がわからないでは奨めようがない。
まー、本気でこのスレで探してるわけじゃないんだろーけど。
565:神奈さん
11/11/16 00:13:02 94JyVd8A
子連れはなの舞忘年会検討中
566:神奈さん
11/11/16 12:55:44 EVluudWg
藤が丘消防署が移転しました。
長い間ありがとうございました。
567:神奈さん
11/11/16 17:44:38 GvqK12sw
藤が丘出身のソフトバンク福田君を応援するお
568:神奈さん
11/11/17 08:35:41 4MT4IVmw
藤が丘の皆様は車の場合どこでDVD・CDをレンタルしますか?
うちは下のどちらかなんですが、
桂台ガーデンゲオ・・・安いけど種類少ない
ゲオ市ケ尾店・・・豊富だけど旧作140円とかお高い
どっちかってったら市ケ尾ゲオが多いです。
569:神奈さん
11/11/17 15:26:43 yBpGYy1A
TSUTAYA DISCASでオンラインレンタル。
570:神奈さん
11/11/18 22:27:11 sOTw5+cw
韓国料理店ができてほしい。
571:神奈さん
11/11/19 00:55:48 A7x3Lb+w
韓国料理もそうだけど、そもそもうまい焼肉屋が欲しいよね
572:神奈さん
11/11/19 22:26:06 J1AsAGiw
「いくどん」じゃ、ダメですか?
573:神奈さん
11/11/20 22:45:56 ggYX3mHA
あれー、かねほ水産の隣って、ラーメンの田舎やじゃなかったけ?今日、かねほ行ったら、お好み焼き屋になってた。田舎や潰れたの?
574:神奈さん
11/11/20 23:54:12 lRnDC4ug
夜はお好み屋で昼がラーメン屋です。
575:神奈さん
11/11/21 00:07:12 COZXOCeA
ひえーー
576:神奈さん
11/11/21 13:54:51 0g1QGCjQ
かねほもちょっと飽きてきた…
かねほのならびにあるイタリアンってどうなのかしら
夜はお客さんあまりいないみたいだけど
577:神奈さん
11/11/21 15:31:02 COZXOCeA
改装したてだから、行ってあげなよ。
578:神奈さん
11/11/26 10:12:10 NjPT/yEg
神奈川県警青葉署は25日、勤務中に賭けマージャンをしたとして、賭博の疑いで、
横浜市青葉消防署の21~42歳の男性署員8人を書類送検した。
同署によると、「マージャンができる人間が集まったのでやった」と話している。
夜間の出動待機中だった。8月下旬、横浜市消防局が同署に申1391告し、発覚した。
送検容疑は、5月4日から8月8日までの間、青葉消防署の出張所で、
13回にわたり現金を賭けてマージャン賭博をした疑い。
横浜市消防局によると、8人は当時、青葉消防署の特別救助隊員で、42歳の署員は隊長だった。
URLリンク(www.nikkansports.com)
579:神奈さん
11/11/28 17:40:07 vbYBKpXw
AQUAの先の線路沿いでロケやってるよ~
580:神奈さん
11/11/28 18:02:26 vzE03e7A
何のドラマ?暗いし寒いし、野次馬やめたw
581:神奈さん
11/11/30 00:54:30 d2lV4ybA
>>571
治安悪くなって、街が荒れるからいらない。
582:神奈さん
11/11/30 01:11:18 +8yQoZQw
まちBBSにネットウヨは要らん。
583:神奈さん
11/11/30 01:19:17 RbVF6t+Q
ラーメン屋、焼肉屋、は臭いから要らん
584:神奈さん
11/11/30 20:38:02 de8Z5THw
消防署出張所の跡地ってどうなってるの?建物は?
どなたか教えて~
585:神奈さん
11/11/30 22:05:00 cEYhJ/Qw
そのまま
586:神奈さん
11/11/30 22:14:14 de8Z5THw
ありがとうございます。
昔藤が丘に住んでいたのでちょっと気になってたもので。
あと、喰楽備って居酒屋さんはまだありますかね~
懐かしいなぁ。。
587:神奈さん
11/11/30 22:47:10 Fs4kWOkw
>>585
区役所の出張所つくってほしい
地区センターと統合、、、は無理か
588:神奈さん
11/12/01 08:31:38 C4MAVMFQ
>>588
その昔
地区センターの有った場所は
東急建設の資材置き場&作業員宿舎。
246側の現在駐車場位置はボーリング場でした。
さて何が出来ますかねぇ
589:神奈さん
11/12/01 17:22:23 kj9wOB7w
街路樹の紅葉きれいだけど、掃除すっげぇ大変だよね
毎年おなじ事を思うんだけどさ。
>>588
私も。もう飲食店はイイわ
590:神奈さん
11/12/01 17:55:05 xscSaL7g
そういや藤が丘にボーリング場ってあったな。
今のマザースのとこが東急ストアで、噴水からまだ水が出てた時代だよね。
あの頃、現ファミマの土地はなにがあった?(東急藤が丘ビル以前)
あと、T-BOXの土地はなにがあったっけ?(東急バラエティストア以前)
591:神奈さん
11/12/01 22:30:08 wFHv36jA
昭和50年過ぎには共に存在していたかと思います。
589さん
地区センターはもうないのでしょうか?平成に入ってからの新しい施設だったのにもったいないですね。
592:神奈さん
11/12/02 02:47:10 +LaUNNlw
東急藤が丘ビルがあったころ
URLリンク(www.hirotarian.ne.jp)
T-BOXが無かったころ。五番街はあった。246の後ろにボウリング場「シルバーボウル」の建物がまだある。
URLリンク(www.hirotarian.ne.jp)
593:神奈さん
11/12/02 10:17:22 9/T1VHnA
結局藤が丘消防出張所は移転しないままなくなってしまったのかしら?
594:神奈さん
11/12/02 11:45:10 4/fjcRpQ
>>593
おお、さんきゅ。
T-BOXは駐車場だったか。
そういえば藤が丘ビルが建つ前は、ただの土手だったような。
五番街が懐かしいな。
595:神奈さん
11/12/02 12:17:44 +LaUNNlw
>結局藤が丘消防出張所は移転しないままなくなってしまったのかしら?
青葉台から246に乗るループの(内側の)ところに消防出張所ができてますよ。
藤が丘出張所は青葉台に移転となったのです。
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
596:神奈さん
11/12/02 12:36:56 +LaUNNlw
>そういえば藤が丘ビルが建つ前は、ただの土手だったような。
そうですね。整地はされてましたけど・・
上記リンクの写真ではT-BOXが出来る前のサンモスパーのプレハブ・・
たしか横に「ルミーフラワー 夜光る花」と赤ペイントで書かれていましたよねぇ・・。
私は五番街では中華料理屋しか行きませんでしたー。
まだカットマンの床屋のトコと不動産の部分が一つでが本屋さんでしたよねぇ・・。
本屋の後に横浜銀行のキャッシュコーナーになったり・・。
そのころはショッピングセンター(現マザーズ)の所、東急ストアでしたけっけ? 2階も売り場になっていて、その2階では文具なども売っていたんですけどね。
そしてあのショッピングセンターの一番手前は蕎麦屋で、奥の方はオモチャ屋がありましたねぇ。
布団屋と写真のモリタはそのまんまですが、モリタの億が電気屋で高速エスパーの置き人形がありました。
10円で乗って動くヤツもあったような・・
フレッシュネスバーガーの隣のあたりも薬屋で、10円で動く観覧車のゴンドラ一つが単体になったようなのもありましたね。
597:神奈さん
11/12/02 22:00:33 OoNuZXgg
竹内玩具店ですね。懐かしいです。
薬局も店の外にサトちゃんが置いてあり、動く乗り物がありました。
当時は藤が丘幼稚園も建て替え前のゆったりした雰囲気でしたよ。
598:神奈さん
11/12/02 22:29:46 Wc8SefWg
懐かしいお話が続いていますね。
小学校低学年の頃だったかな…
東急藤が丘ビル(カルチャーセンターの入っていたビル)の
上階にあったレストランで、
フォークやナイフの使い方をマスターしたのが、懐かしい思い出です。
20数年前までは、花火大会もあって、良い時代でしたね~
混雑する会場に出向くことなく、
庭で大の字になって寝ころびながら鑑賞したのが、最高でした。
599:神奈さん
11/12/02 23:01:09 4/fjcRpQ
>>597
あの書店は藤が丘ビルの一階に移転したよね。
五番街に洋食屋があったような記憶があるんだけど…もう憶えてないな。
東急ストアの二階は玩具と文具の売り場で、万引きGメンのおばちゃんがいつも
明らかにそれとわかる目つきで、子供達を見張ってた。
昭和50年前後だと、焼き鳥のそうまもその頃からあったんじゃないかな。
おでん屋台の次郎ちゃんは…もうちょっとあとか。
駅から離れると、農住ショッピングセンター、ママストア、なかよしフードな
んてあって、あとは記憶の彼方だ。
600:神奈さん
11/12/02 23:17:44 DgPeDD1w
五番街は喫茶店、寿司屋、鰻屋、中華料理屋は思い出せるけれど、
残りひとつが不明。洋食屋は記憶にありませんが、それが喫茶店かな?
よく行ったのは藤が丘会館?ビル2階奥のシオンという喫茶店。
あと、駅前の坂の途中にあるフラワークリーニングが拡張する前に
あった、ローゼンというケーキ屋。シブストというケーキが大好きだった。
あとは、その前の十字路角のいぬ倶楽部のところにあった定食屋。
どうしても名前が出てこない。もやしのおひたしがいつも付いていたなぁ。
作っていたお兄さんの顔、今でも鮮明に思い出すよ。
601:神奈さん
11/12/03 01:56:33 zqtd0EIg
>>598
>薬局も店の外にサトちゃんが置いてあり、動く乗り物がありました。
そーそー、それが>>597に書いた
>フレッシュネスバーガーの隣のあたりも薬屋で、10円で動く観覧車のゴンドラ一つが単体になったようなのもありましたね。
です。
東急藤が丘ビルのプールは、千草台プールの値段に10a7慣れていた私にとってはお金持ち用のプールに見えてました。
晩年にはあそこでのビヤガーデンの電飾が味がありました。
>>600
>おでん屋台の次郎ちゃんは…もうちょっとあとか。
屋台なら、たいやきも懐かしいですよねー けっこう長くやってたよなぁ・・
後期では「たこやき屋」もあったけど、そのおじいちゃんと市が尾のたこやきのおばあちゃんは夫婦だった。
>>601
藤が丘会館ですかー
あそこの果物屋は自動車学校寄りのトコロに移転しましたね。おでん缶の自販機があるトコ。
レコード専科じゅんもありました。市が尾の「カオリ」というレコード屋の人が居抜きで譲り受けて、途中からギャロップという名称に変わりました。
602:神奈さん
11/12/03 08:02:20 AZdkW0eg
15年くらい前までは、駅改札も自動でなかったし。
たしか、田園都市線で最後の改札だった気が。
駅までスニーカーで来て改札前でヒールに履き替え、駅員室にスニーカー袋を放り込んで行くおネーサン居たのが懐かしい(-。-;
603:神奈さん
11/12/03 08:29:10 f2OqZO2Q
薬局の乗り物サトちゃんって味平近くの薬局にまだあるよね
604:神奈さん
11/12/03 10:16:10 uPYk+dLw
>>602
じゅんから、ミュージックターフ・ギャロップになったけど
中の人は同じだった。よく買いに行ってハンコ貯めてたよ。
そう言えば、今のホルモン白木屋の辺りに青果店もあったよね。
15年くらい前に店じまいしたけど。
605:神奈さん
11/12/03 12:04:01 4Xk7P5Dg
レコード専科じゅんって、今は柳ユーレイの奥さんで、元アイドルの川田あつこ
の実家じゃなかったかな。
>>603
次郎ちゃんもたいやきの人も亡くなっちゃったね。
606:神奈さん
11/12/03 15:58:13 vPASz0Rw
東急ビルにサンジェルマンが入っていた頃にあった、エビコロッケが好きでした。
あのタルタルソースとデニッシュ生地。
今もマヨナンは好きで時々買いに行きます。
607:神奈さん
11/12/03 19:20:05 gCNVbLXw
>>601
自己解決しました。
いぬ倶楽部のところにあった定食屋は、確か「ふじ食堂」。
安い定食屋が無くなって困ったものでした。
いやぁ、とりあえずスッキリ。
もし間違っていたら指摘してね。
608:神奈さん
11/12/03 21:55:59 2EzgMNGA
田園都市線が3両編成の時に学芸大学から引っ越してきたんだけど まー田舎!!
ホームの水道で長靴を洗った覚えがあります。あと駅前の農協牛乳の自動販売機で買った
コーヒー牛乳がおいしかった。バス待ちのときによく飲んだな。
609:神奈さん
11/12/03 22:49:24 2EzgMNGA
すまん。丹那牛乳だ
610:神奈さん
11/12/03 23:44:40 gCNVbLXw
>>609
確かに田舎だったね。
昔は階段の部分にしか屋根が無くホームに屋根が全く無かったから、
雨の日は階段の部分から電車まで傘をさして乗った記憶がある。
しかもホームは線路際を除いて砂利が敷いてあったな。
611:神奈さん
11/12/06 07:27:06 IvS4tFhA
おー
昔話で盛り上がっていますなぁ
思い出したね
確かに「万引きGメン」のおばちゃん いたいた。
612:神奈さん
11/12/06 07:41:51 /8spDXGA
田都の沿線なんて精精居住10年以内の人ばかりかと思ったら・・・
こういう話はホノボノしてるね。
自分はこの地域にきて15年だから、半分ぐらいしか分からないけど
凄く面白い。
613:神奈さん
11/12/06 15:15:07 qJ3ShtSw
だG26「ぶ前パチンコミナトのビルの2階って薄暗い感じの喫茶店があって子供のころ鍵っ子だったから近所のおばさんによく連れてってもらった
マーマレードトーストの味が今でも懐かしい
そのフロアに英会話教室もあって少しの間通ってた
あと駅前のサンジェルマンがあった建物の4階にバレエ教室があって妹がやってる間、毎週嫌々待ってた記憶がある
614:神奈さん
11/12/06 16:04:24 jWhOmDAA
谷本小学校に向かっていく道の右側にある「龍飛」という喫茶店。
あそこも古いなぁ。
今クリーニング屋で昔ローゼンだったとこは、今美容院があるところにあった竹
寿司が最初に店やってた場所だね。
竹寿司の大将の甥っ子と友だちだったから、よくタダで寿司食わせてもらった。
現在の横山市議の事務所がある場所にはゴルフの打ちっ放しがあって、その脇に
プレハブ建ての焼き鳥屋があった。
ちょうどその向かい側にあるパン屋も長いね。
615:神奈さん
11/12/06 21:29:04 yCCSz0mQ
ゴルフ打ちっ放しなんて言われるまで思い出さなかったよ。
そこ左に曲がって、千草台第二公園の角まで行くと豚小屋とか
鶏小屋があって、そこの卵を食べたのが懐かしい。
616:神奈さん
11/12/06 21:29:38 0/NRKmtQ
藤が丘小学校の先のガソリンスタンド、昔給油するとドンクの食パンくれる
キャンペーンをやっていたことがある。2階の食べ物屋っていったことある人いる?
617:神奈さん
11/12/07 00:00:03 MMzMSx9A
>>616
おー。昔はあのあたり、独特の香りがしたね。
匂いまで思い出してきたよ。
梨畑もあったような気がする。
子供の頃、ゴルフ練習場の横、土筆をつんだ記憶があるよ。
ゴルフ練習場はそのあと、コンピューターソフト?関連の会社の建物が建って、
その後、今のマンションになったね。
>>617
2階は喫茶店だったね。
下のガソリンスタンドで洗車するとコーヒー券をくれたので、洗車が終わる
まで2階でのんびりできたよ。洗車が終わると案内してくれたなぁ。
いい時代だったよ。
618:神奈さん
11/12/07 01:26:46 OvYJJa6g
>>616
あの婆ちゃんがいた養鶏場の先、現在はトランクルームになってるとこらへんは
椎茸を栽培していて、有料で穫らしてくれたんだよね。
豚小屋が多かったのはどこかに屠殺場があったからでしょ。
619:神奈さん
11/12/08 21:49:10 rm5psTuw
ガソリンスタンドの上の『夢磁』は相当レベルの高い店です。
ランチの時間は短く、メニューも少ないですが、どれも驚くほどレベルが高いです。
値段設定はやや高めですが納得できる金額です。
騙されたと思って出かけてみてください。
620:神奈さん
11/12/08 22:20:43 /AQ1E3wg
× 高い店です
○ 高い店でした
潰れてかなり経つよ
デマはいけない
621:神奈さん
11/12/08 22:59:30 UpaZj7Rg
潰れてないし…
622:神奈さん
11/12/08 23:02:09 cLcz3Zfg
藤が丘にモスバーガーや
ケンタがあったの知っている人いますか?
なんと、ビックヨーサンもあったのだ。
焼肉蛍宴、カーニバルビュッフェ、バーミヤン
アップツゥーユー、牛角、くいものや花子、屋台のおでんや。
みーーーーんな。終了。
623:神奈さん
11/12/09 00:44:19 wAXvh/Bg
ケンタは2回出来て両方とも消えた。
ミスドが消えたのは寂しかった。
セイフーの前はシズオカヤでその前はダイシンだった。
ニシムラ117c文具もあったなぁ・・ そこの隣にもおもちゃ屋があった。
おもちゃ屋になる前は靴屋だったかな・・
ピープルとゆーGパン屋も消えた。
624:神奈さん
11/12/09 07:48:16 xfTDfj8g
30年ほど前にもえぎの幼稚園に通っていたんだけど、この前園を見てみたら同時遊んでいた遊具がまだあって涙が出そうになったよ。
625:神奈さん
11/12/09 12:20:21 9CdHmNag
モスがあった時、よく行ったな~~
近くて便利だったのに。
青葉台のモスもなくなったから、ショックだった。
あざみ野か市ヶ尾まで行かないと、モスが食べられない。
626:神奈さん
11/12/09 12:35:19 IaZrhLZg
三菱銀行は昔、昭和大学病院の地下にこじんまりとあって、支店ではなく
出張所でしたね。
それからグルメシティの隣の布団屋さんがあるところに、かなり前喫茶店が
あった記憶があるのだけれど、覚えている方いますか?
627:神奈さん
11/12/09 13:54:16 fn0h++Zg
バーミヤンとモス、どこにあったの?
628:神奈さん
11/12/09 14:12:12 8SAOSuSw
モスは十日市場駅前にあるよ
629:神奈さん
11/12/09 15:50:00 IaZrhLZg
>>628
バーミヤンは南口のガストのところ
モスはAMPMだったファミマの横のインド料理屋があるところ
630:神奈さん
11/12/09 22:38:03 jGjnJugg
バーミヤン以前は、カーニバルビュッフェ
食べ放題、お酒飲み放題の店です。
誕生日に行くと大きなケーキを無料でプレゼントがありました。
それ以前は、焼肉蛍園、お昼の焼肉ランチに定評がありました。
くいものや花子は、ガストの3F。
あざみ野にもあった名店でしたが、夜逃げ?したとの噂です。
631:神奈さん
11/12/09 23:57:15 X8PdMY6A
み~んなSKYLARKグループだったから潰れたんじゃなくマーク替えだよね。
632:神奈さん
11/12/10 00:36:23 mMyvJydA
>>616
仔豚たちがまとまって住んでいる小屋があって、小学生の頃は見せてもらった記憶がある。
すごくかわいかったなぁ。
鶏の卵はレールに乗ってとことこと運ばれるのが面白かった。
>>619
椎茸よりもイチゴ畑の方が記憶にある。季節になると畝ごと買って自分で食べごろのを摘んでもってくの。
一日サボると巨大なイチゴが腐るから毎日学校から帰ると摘みに行くのが子供の仕事であった。
633:神奈さん
11/12/10 04:16:17 SxJsKrOg
>>633
ああ、苺もハウスでやってたな。
椎茸と同じ農家だったのかな。
そのまま真っすぐバス通りに出て、左折して東名の橋渡ると、沼か池がなかったか?
ザリガニ穫りに行った記憶あるんだよなー。
634:ツ神ツ禿楪つウツづア
11/12/10 09:03:56 nq2c7BVA
ツ督。ツつェツ丘ツづ�ツつ「ツつヲツづ篠イツケツ陳解沍淞診ツ療δ閉板つセツづヲツづ�
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
635:神奈さん
11/12/10 11:19:00 bGeETVHA
ザリガニ釣りなら、緑が丘中学の下の池(アサヒ湖と呼んでいた)によく行っていた。
その近くの山ではカブトムシとかクワガタ取れたけど、
沼や山は開拓されて、今はマンションや自然公園になっているね。
636:神奈さん
11/12/10 20:05:26 DYSPZrTw
花火大会をやっていた場所はどの辺ですか?
今、橋を新設しているところ?
637:神奈さん
11/12/11 01:18:52 p24o03YQ
>>630
あんなところにモスがあったのか。
638:神奈さん
11/12/11 14:27:42 kCr4bkrg
なんかい1134いなぁ、昔の藤が丘
今も住みヨイけれど
639:神奈さん
11/12/11 18:15:31 /ZXWst/g
ガストの前にあったバーミヤンは、あの一帯を開発した最初からありましたよ。といってもまだ12年ほどですけどね。
焼肉蛍苑は本屋側ですね。焼肉の前はお惣菜屋さんでした。
640:神奈さん
11/12/13 22:42:17 XQhua9UQ
いくどんさんは、一人勝ちですね。
いつごろからあるんでしょうか?
641:神奈さん
11/12/14 10:35:41 Kx+LRT7Q
もあも勝ち組ですよね~。
642:神奈さん
11/12/14 10:49:00 0awpjxyA
なんとか水産の店名とメニューと雰囲気のギャップがおいらにはいまだに新鮮だ
643:神奈さん
11/12/14 17:34:37 c+LaB2DA
>>641
本店が出来たのが20年前だから、少なくともそれ以降だよ。
特に古い店でもない。
フランチャイズだけど、なぜか味にバラツキがある。
町田や百合が丘に比べると、藤が丘店はイマイチ。
いくどんより美味い焼肉屋も藤が丘にはあることだし。
644:神奈さん
11/12/14 19:21:59 E+YkQaFA
>>642
もあは、新参で勝ち組ではないでしょ
645:神奈さん
11/12/14 23:13:21 FKk6NrlQ
藤が丘で勝ち組は「そうま」ですよ(キッパリ
646:神奈さん
11/12/15 06:23:50 N0wo23Vw
「そうま」あんまり美味しくないと思うんだけどな。
個人の意見なんで批判は受ける。
647:神奈さん
11/12/15 07:04:03 lCGNaUAg
いつも思うんだけど批判するのは勝手だけど
ではドコの店が美味しいの?
もちろん商品の値段は同じぐらいでね
秘密の店だから教えられない、自分で調べろといった御決まりの回答はいらないよ
648:神奈さん
11/12/15 09:44:22 3aAaailQ
味覚の好みは色々だからどうこう言うの勝手でしょw
649:神奈さん
11/12/15 10:37:15 wQHPJAhA
批判は受ける、って書いてあるの読めます?
650:神奈さん
11/12/15 12:57:15 tL/CJvxQ
勝ち組負け組とかの発想からして好きじゃないわ~
651:神奈さん
11/12/15 13:49:20 Lk+gIXzQ
その通り!
652:神奈さん
11/12/15 23:55:19 QfY4/03w
私見ですが、完全に地域密着の個人営業の食堂などは、
べらぼうにおいしい必要は、無いと思います。
それよりも、
営業日は、きちんと営業している
小奇麗なお店を保ち続ける
値段設定は、高すぎない
気持ちの良い接客
を、出来るだけ永く維持し続けることを努力してくだされば
良いと思うのですが・・・
おいしい店に行きたければ、もっと開けたとこに行くようにして・・・。
653:神奈さん
11/12/16 04:51:24 9Pg/8n9g
>>647
俺は美味いと思う。魚も新鮮だし、酒もいい銘柄が揃ってる。
でも、それも俺個人の好みにしかすぎない。
「批判は受ける」なんて挑戦的なこと書くから、>>648みたいにつっかかるのが出て
くるんだよ。味覚はそれぞれなんだからさ。良いことばかりを書く必要なんてないさ。
>>651
おっしゃる通り。
くだらないよね。
>>653
地域に密着してようが、都市で開業していようが、飲食を生業とする以上は、美味し
い必要はあるでしょう。プロなんだし、代金もらってるんだから。
もちろん食材や人件費の問題で、クォリティに差は出るでしょうが。
たとえば、うちの傍のお寿司屋さんの大将は、きちんと毎朝市場にいって、自分の目
で確かめて仕入13faれをしています。
まぁ、べらぼうの基準はわかりませんが、そうやって味に対する向上心をもって
営業してる店は、こんな未開の地域にもあるんですよ。
それとも彼らは開けた土地に移転すべきですか?
654:神奈さん
11/12/16 06:04:45 cE0gSJ8A
「そうま」リーズナブルでいいと思うけど、前に食べたホヤはヤバかった。
腐ってたんじゃないか…
655:神奈さん
11/12/16 08:55:41 sdNf+ORQ
で結局さ批判するだけ批判して「コチラの店のが美味しいよ」と
なぜ出てこないんだろうなぁ。
ネットの掲示板はいつもこのパターンだよ。
出てきたと思ったらミシュランガイドに出てくる値段相応の店とか。
あとは秘密だから教えられない、自分で調べろといった実際そんな店はないから言う苦し紛れのパターン。
全然批判しても構わないけどさ
新規の店を開拓できない建設的な話が出来ない人はどうもね...
656:神奈さん
11/12/16 09:15:01 QVgvAgAw
>>648
>>650
>>656
じゃ、あな新規の店を開拓たがまず先に「コチラの店のが美味しいよ」と言って下さいよw
さぞかし新規の店を開拓してる様なのでw
657:神奈さん
11/12/16 10:07:08 UNdKOkoA
私は串焼きの方の纏がお気に入り。
夫婦でよく行きます。安いし落ち着く。
ココチの近くにある煙の下?が前々から気になっているのですが如何でしょうか。
658:神奈さん
11/12/16 12:38:51 WxnhFcQw
>>657
ニワトリが先かタマゴが先かの話をしてるんじゃなかろうに
ネット特有のオウム返しはお腹いっぱいです
659:神奈さん
11/12/16 13:23:05 QVgvAgAw
>>659
ネットの掲示板は・・・
とか
ネット特有の・・・
とか言うならネット覗かなきゃいぃのにw
660:神奈さん
11/12/16 14:04:44 aB2TduIw
>>657
>>660
接続節前後の論理的連関が理解できないので説明してください
661:神奈さん
11/12/16 15:42:59 9Pg/8n9g
>>656
批判するだけ批判して「コチラの店のが美味しいよ」と書くと、「自演乙」と返され
るからさ。
ネットの掲示板はいつもこのパターンだと思うが?
662:神奈さん
11/12/16 15:57:09 1911rnzw
>>662
いやそれは初めてみるパターンだね。
宣伝するヤツは最初から売り込みに必死だよ、生活がかかってるからね。
ラーメン板なんかは自分が書いた様に批判する人は>>656のパターンだよ。
でドコよ?>>662のオススメは?
663:神奈さん
11/12/16 16:09:03 9Pg/8n9g
>>663
そうか。以前はこの掲示板にもよく書かれてたけどね。
焼き肉に限るなら、千里苑だなぁ、俺は。
あとはほとんど既出だ。
過去ログ見てくれ。
664:神奈さん
11/12/16 17:11:49 GkqZZ4tQ
>>654
>たとえば、うちの傍のお寿司屋さんの大将は、きちんと毎朝市場にいって、自分の目
>で確かめて仕入れをしています。
どこの寿司屋? そこ行ってみたい。
665:神奈さん
11/12/16 17:41:42 9Pg/8n9g
>>665
庚申塚バス停近くの『いろは寿司』。
2人で飲んで食って1~1.5万くらいのリーズナブルな店だが、大将は浜松町だった
かで修行した人で、ちゃんと江戸前の仕事がしてあるネタを出してくれる。
酢が効いたシャリが好きな人には適さない。
ほぼカウンターだけの小さな店なので、要予約かも。
ひとつだけ難点があって、禁煙ではない。
いいネタがあるだけに、そこは損をしているが、常連が吸うのでダメと言えない
のだろう。
666:神奈さん
11/12/16 17:46:23 9Pg/8n9g
追補。
1~1.5万くらいっていうのはお好みで握ってもらう値段で、メニューに載ってる
にぎりはもっと安いです。
特上で3000円�130d繧セと思う。
667:神奈さん
11/12/16 17:59:29 /qFsC1mQ
>>660
今度、漁竿に行くんですがお勧めメニューとかあったら教えて下さい。
668:神奈さん
11/12/16 22:30:43 x1jTM0cg
ファミマ前ビルの地下1Fのすし屋もいいよ。
1000円で腹いっぱい。
669:神奈さん
11/12/16 22:59:58 GkqZZ4tQ
>>667
ああ、あそこか!今度行ってみるよ。
670:神奈さん
11/12/17 10:39:09 pV6FLRog
いろは寿司行ってみたかったけど禁煙じゃないのかぁ…(-.-)
平日昼間とかなら大丈夫かな?