11/03/21 16:43:05 igEqRW0A
やまかの隣、今給油待ちの車並んでるぜ。
294:神奈さん
11/03/21 16:52:29 9luvTFFQ
>>293
何台くらい並んでました?
295:神奈さん
11/03/21 17:05:28 8GMDdKrg
まだ並んでんのかよ・・・
午前中から列作ってたぞ
296:神奈さん
11/03/21 18:15:56 AYgn9I+g
ユザワヤの下の富士スーパー。2時ごろお米とパン山積みだったよ。
297:神奈さん
11/03/21 18:19:01 6X3MHYHA
明日から平日はまた計画停電かぁ・・・
東京ドームでジャイアンツ戦始まると、もっと酷くなりそうだね
他スレにもあったけど読売新聞の不買運動をやってナベツネに庶民の怖さをわからせないとな・・・
298:神奈さん
11/03/21 18:28:25 OV/Cq8Hw
第二グループは回避されんじゃね?中央林間付近含まれてるから
299:神奈さん
11/03/21 18:46:19 AYgn9I+g
大和は停電ないね。地盤も堅いし。災害につよい?
300:神奈さん
11/03/21 19:11:56 yvYSWmVA
>>299
地震に強い噂は前々からあるが、
どうなんだろうな。。
説明できる方、お願いします。。
301:神奈さん
11/03/21 19:26:39 F2a2h1uA
大和民族が多いからだよ
302:神奈さん
11/03/21 19:34:08 MXTnl2Pw
第2G中止だそうです。というか殆どの地域が中止ですね。
303:神奈さん
11/03/21 19:37:53 mG0oSN5A
1グループの人は、まだ停電したことないって言ってた
うち2グループの夜の停電は、厳しいな。
懐中電灯しか持ってないから、天井に当てて間接照明で暗い
ランタン売り切れだしな
相模大野は対象外なんだよな
節電に協力して欲しいよ
みんな減らせる蛍光灯は引っこ抜いて節電してくれ
駅構内、企業もな
304:神奈さん
11/03/21 20:04:27 /h6IZakQ
>>303
震災の翌日出社して会社の蛍光灯片っ端から抜いたよ。
停電対象から外れたから周辺が暗くても電気ついているから
周辺住民から苦情が来た。
道路はさんで向かい側は電気ついてたのに。
305:神奈さん
11/03/21 20:07:50 1kA4Pbsw
電柱に貼ってある東京電力のプレートと停電範囲、何か関係ある?
見つけたのは
月見野
北中
上野
ビクター
浅間
観音寺
うちは観音寺だけどまだ停電はない。
グループは1か2のどちらかになってる。
306:神奈さん
11/03/21 20:20:04 mG0oSN5A
>>305
↓こっちに聞いた方がいいんじゃね?
☆鶴間マニア38☆
スレリンク(kana板)
307:神奈さん
11/03/21 20:59:36 +rHhDtuQ
>>280
よかった。お疲れ様(^_^)
308:神奈さん
11/03/21 21:11:33 Bld0Auug
>>300
1923年の関東大震災の時は、大和も被害が大きく八王子まで避難した。
って近所のおじいちゃんが言ってた。
309:神奈さん
11/03/21 22:07:17 yvYSWmVA
>>308
サンクス。
大和…安心できないな…。
直下型が不安だ。。
310:神奈さん
11/03/21 23:02:18 pEI2Hf7Q
大和市は被災者の受け入れはしないの?
過去にインドシナ難民の受け入れとかやってきたから
そういうの得意だと思うんだけど
311:神奈さん
11/03/21 23:11:58 vQQdbddw
>>310
一時避難所を開設するって。大和市HPにでてる。
312:神奈さん
11/03/21 23:21:29 /h6IZakQ
>>311
3月20日~4月8日で先着でしかも食事の提供はなし、
毛布は至急って・・・誰がくるんだ。
被災者を受け入れるって事=面倒を見るって事じゃないのか?
周りが受け入れているから、大和も姿勢は見せるって感じが
してならない。
313:神奈さん
11/03/21 23:39:11 pEI2Hf7Q
>>312
同意
そもそも「利用希望者は、電話で社会福祉会館(電話 046-261-9202)へ。」ってどういうことよ?
被災者が大和市のHP見て電話してくるとでも思ってるのかね?
市から被災地に受け入れられますって申し入れるのが普通じゃね?
314:神奈さん
11/03/21 23:44:31 zj+EYT1g
日本人はできれば受け入れたくないんじゃね、国際都市大和としては
315:神奈さん
11/03/22 00:01:58 hEbTRP9g
でも身内がいて来たけど・呼んだけど家にはスペースが…って人がいたら有効かもね
食事くらいは身内でなんとかできるけど…とか他の家族と折り合いがよくないとか
積極的に来て!っていうより迎えた市民向けって感じがする
316:神奈さん
11/03/22 00:13:15 dQvyPKrA
>>315
俺、家族と折り合いが悪いんだけど、行ってもいい?
317:神奈さん
11/03/22 00:21:22 4qWdmlxQ
精神的に参ってる被災者に基地の爆音を聞かせるのは酷は気がする…
それにしても4月8日までじゃ期間短すぎだよね。
318:神奈さん
11/03/22 00:24:10 DTwluWSQ
数日前、ヤマダ電機の隣のローゼンで朝、行列並んで入ったら
お一人様一個までって書いてある納豆を10個くらいかごに入れて
レジに並んでパートのおばちゃんに指摘されている野球帽被った爺がいた
ジジババども、マジで氏んでくれ
319:神奈さん
11/03/22 00:55:30 7scBf2CQ
いるいる但し書き読まない爺婆
あるいは読んでも知らない振りする
320:神奈さん
11/03/22 01:44:04 XeKqHw2Q
納豆食いたいなぁ…
321:神奈さん
11/03/22 03:31:48 iVFGz/+g
煮た大豆&ホカロン用意して待っててー。うちにある納豆、少し分けてあげるよー。
322:神奈さん
11/03/22 07:24:24 s7NRC68A
大和駅周辺(二丁目)は計画停電もう無いのかな??
323:神奈さん
11/03/22 07:46:22 lftdKneQ
計画停電 五つあるグループをさらに五つに分けるんだって
324:神奈さん
11/03/22 08:35:56 +FAphZgQ
大和駅周辺かオークシティで幼児用のオムツが手に入るかどなたか情報ないでしょうか?
岩手の被災地の知人に送りたいのです。1個か2個でいいんですが・・
325:神奈さん
11/03/22 09:00:15 IkzfTxug
>>324
少なくとも上草柳のクリエイトには普通に置いてあった。
試しに行ってみたら?
326:神奈さん
11/03/22 09:01:52 +FAphZgQ
>>325
早速ありがとうございます!
327:神奈さん
11/03/22 10:11:30 NEwtuoFA
>>324
現在東北地方への宅急便の類は地域によって
制限があるみたいなんで良く調べたほうがいいと思うよ
柳橋のエッソ朝からガラガラです
328:神奈さん
11/03/22 10:28:52 o5+CgFbg
市のHPにやらない連絡来てるね
329:神奈さん
11/03/22 10:43:23 lftdKneQ
>>328
なんか大和市のほとんどは除外なのね
今後も同じなのかな?
330:神奈さん
11/03/22 10:51:39 ToQyKVng
>>327
ありがとうございます。
佐川が営業所止めで現地まで運んでくれるのを確認しました。
結局、相模大野のマツキヨで入手できました。
331:神奈さん
11/03/22 11:18:51 9eTkxlAA
今日、停電あるんだよね?
332:ツ神ツ禿楪つウツづア
11/03/22 11:23:39 2LkEPePw
ツ電ツ波ツ湘ウツ妥板つェツ按ォツつュツづЁMツ妥・ツ和ツつェツ禿シツづィツづ可つュツつゥツづ�ツつスツづ個つセツつェ
ツ篠篠つオツづ韻ATVツづ卦Vツ端ツ子ツづ可δ可ジツオツアツδ督テツナツづーツ債キツつオツ債楪づアツづ�ツ個ゥツつスツづァ
ツバツッツチツδ環禿シツづ�ツつスツ!
ツ堕�ツ堕ャツアツδ督テツナツ閉ェツ配ツ甘ュツづーツ板δづ�ツづ�ツ閉キツつ「ツづ�ツつ「ツづゥツ。
FMツ妥・ツ和ツづ�ツづ�70ツ年ツ妥」ツ債ツづ個凝按つェツ堕スツつ「ツづヲツつ、ツづ按気ツつェツつキツづゥツつッツづ�ツ債。ツつセツつッツづ按づ個つゥツづ按?
ツつアツづ個債ツづ個凝按つェツ好ツつォツづ按篠�ツづ可づ�ツづ�ツづ�ツづ債催�ツ債つづ按づアツつセツつッツづ�笙ゥ
333:神奈さん
11/03/22 11:24:19 JbQP2eXw
第2Gはやりそう。
334:ツ神ツ禿楪つウツづア
11/03/22 11:26:19 2LkEPePw
ツ電ツ波ツ湘ウツ妥板つェツ按ォツつュツづЁMツ妥・ツ和ツつェツ禿シツづィツづ可つュツつゥツづ�ツつスツづ個つセツつェ
ツ篠篠つオツづ韻ATVツづ卦Vツ端ツ子ツづ可δ可ジツオツアツδ督テツナツづーツ債キツつオツ債楪づアツづ�ツ個ゥツつスツづァ
ツバツッツチツδ環禿シツづ�ツつスツ!
ツ堕�ツ堕ャツアツδ督テツナツ閉ェツ配ツ甘ュツづーツ板δづ�ツづ�ツ閉キツつ「ツづ�ツつ「ツづゥツ。
FMツ妥・ツ和ツづ�ツづ�70ツ年ツ妥」ツ債ツづ個凝按つェツ堕スツつ「ツづヲツつ、ツづ按気ツつェツつキツづゥツつッツづ�ツ債。ツつセツつッツづ按づ個つゥツづ按?
ツつアツづ個債ツづ個凝按つェツ好ツつォツづ按篠�ツづ可づ�ツづ�ツづ�ツづ債催�ツ債つづ按づアツつセツつッツづ�笙ゥ
335:神奈さん
11/03/22 11:26:59 H1lbCzUA
>>324
ヤマト運輸も営業所留めで受付再開しています。
営業所が多いので受け取る側が
短距離ですむと思います。
再開していない所もあるので
サイトで確認して下さい。
336:神奈さん
11/03/22 12:05:02 aysCT0Wg
やまとPSメールでは第2Gの停電予定はないって。
第1Gはそろそろ停電してるとこありそうだね。
第1Gの2回目は未定らしい。
337:神奈さん
11/03/22 12:57:05 upPv5vOw
1Gの2回目も中止
大和PSメールより
338:神奈さん
11/03/22 13:16:22 6/ZQCrBA
東京23区もビックリな大和市計画停電中止
339:神奈さん
11/03/22 13:39:34 6/ZQCrBA
計画停電のグループが細分化したら大和市でも停電来るようになるんだろうな
340:神奈さん
11/03/22 15:27:18 lftdKneQ
停電おわた!
341:神奈さん
11/03/22 16:22:57 38GWGDMw
今日はヤマカの隣のエネオスどうなってます?
342:神奈さん
11/03/22 16:22:57 t5ekbYLw
ガソリンどこか入れられるとこありますか?
343:神奈さん
11/03/22 16:23:03 FqZxqGgA
駅前なんであんなにお巡りさんいっぱいいるの?
OdakyuOX賞味期限近いヨーグルト爆安で売ってた。
今揺れたな
344:神奈さん
11/03/22 16:41:34 hIWERY0g
>>ヤマカの隣のエネオス
今はしまっています。今朝4:00は営業してました。待ちなしで入れられました。
店員さんによるとあと2,3日で正常に戻るとのことでした。
345:神奈さん
11/03/22 16:49:29 SeCphTnA
もう入れられないスタンドのほうが少ない
どうしても心配ならエッソ目指せ。エネオスより供給多いから
346:神奈さん
11/03/22 17:18:55 38GWGDMw
>344 >345 ありがとう。
週末早朝にエネオスで入れてっていうパターンなもんで。
あれ?エネオス早朝からやってるの?
347:神奈さん
11/03/22 17:21:16 7scBf2CQ
あそこはもともと24時間セルフだ
348:神奈さん
11/03/22 17:47:02 lftdKneQ
余震の回数もだいぶ減ってきたから、もう大きな地震の心配はなさそうだね(^-^)/
349:神奈さん
11/03/22 18:46:37 H1lbCzUA
やまか隣エネオスは数台並んで
いるけど今も給油している
350:神奈さん
11/03/22 20:51:55 dYjSTlIw
17時ごろ厚木基地からジャンボジェットっぽい民間の旅客機が離陸したのを目撃!
一瞬羽田空港かと錯覚した違和感。
輸送機じゃなく窓がいっぱいある中~大型の白い旅客機だよ…。
あれって米軍家族全員脱出させた?!そうだよねどうみても…。
ショック もうやだ orz
351:神奈さん
11/03/22 21:03:42 RF9RROGA
>>350
やっぱ、一般人は知らない裏情報があるんだろうな
352:神奈さん
11/03/22 21:05:23 VBmH0ROA
やまか隣エネオス、今いったらもう閉まってた
353:神奈さん
11/03/22 21:10:00 qr1bMmtg
>>350
見た見た!
東京方面へすっ飛んでったね。
あやすい。。。
354:神奈さん
11/03/22 21:17:32 T+gW3wVw
大型は厚木の滑走路では離陸できないようです。
中型ならわかるけど。
まぁ東京方面というより横田基地に集合させて
一気に本国へ・・・というパターンでは?
そして沈静化した頃に帰ってくる。
(そのまま帰ってこなくていいよw)
355:神奈さん
11/03/22 21:26:37 RSxkuqjQ
>>350
あれしょっちゅう飛んでるよ
356:神奈さん
11/03/22 21:36:31 LgVNSbEg
あれは救助活動してるパイロットの交代要員運んでるんだよ。
357:神奈さん
11/03/22 21:45:21 uvb+OOdA
>>350 少し落ち着こうよ。もの凄い思い込みが入ってるよw
>米軍家族全員脱出させた?!そうだよねどうみても…。
たった一機見ただけで米軍家族全員だなんて。
どんだけ乗れるんだ。その大型旅客機はw
358:神奈さん
11/03/22 22:02:49 wueKMPYA
幹部だけでしょ
359:神奈さん
11/03/22 22:21:05 hEbTRP9g
自分の国があれば、帰るの当たり前だと思うけど
こんな事態じゃ
自国には軍人さんの家族の家族が待っているんだろうし
多分別の国で同じ事になったら、その国にいた日本人だって帰ってくるでしょ
むしろ残ってくれてる軍人さんに感謝だ
360:神奈さん
11/03/22 22:28:12 Zu8IOX+g
実際は放射能汚染されぬよう日本海側に待機させた空母13隻に
軍人を除く家族及び旅行者等を載せて既に蛻の殻だと聞いたけど?
海外の報道だと放射能汚染され終わった国、日本と報道されているけど
日本国内向け報道だと楽観論ばかりで萎える。
海外の論調がおかしいなら、国内でこんな感じで流しているのだけ
捕まえておいて、海外向け報道はすべてスルーとかおかしい。
361:神奈さん
11/03/22 22:31:27 Zu8IOX+g
かいわれ首相は、山盛りのほうれんそうと2Lの牛乳(もちろん汚染地域でw)を
うまそうに毎日のんでほしい。そして海外全ての国に猛烈に抗議すべき。
東京発着便が降りる事が不可能になるのも近いんじゃないの?
違うなら国連で抗議してくれ。
もしくは全ての日本国民に正直に話せと思ってる。
なんで九州中部地方に疎開してる人が多いの?
おしえてくれw
362:神奈さん
11/03/22 22:34:45 pEPqrdPw
緊急地震速報
強い揺れに注意して下さい
363:神奈さん
11/03/22 22:35:31 uvb+OOdA
日本海側に空母が13隻も終結してたら、
北は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだし、
中共もかなり騒ぎ立てるだろうね。
第二次日本海海戦が始まる予感…
364:神奈さん
11/03/22 22:38:55 FN6ED8GA
政府叩きして風評蒔いてるひとは山盛りのほうれんそうと2Lの牛乳(もちろん汚染地域で)を
うまそうに毎日のんで責任とるべき。
>>360
中国野菜叩きと一緒だろ
>>350
青森にいる米軍家族は全員いる。
365:神奈さん
11/03/22 22:39:38 WjhZISfw
近所の米兵(かなり身分が高いと聞いたことがある)の家族を
数日前から見なくなった。だから何?って訳じゃないけど。
366:神奈さん
11/03/22 22:45:15 vfFxM+Ig
川崎や横須賀でもここ数日で放射線レベルが数倍になってるし、
まぁ普通は関東・東北にはいたくはないわな。
367:神奈さん
11/03/22 22:46:35 RF9RROGA
>>361
>なんで九州中部地方に疎開してる人が多いの?
>おしえてくれw
横浜市
3/21夜中1時~朝7時29nGY/h
朝8時 41nGY/h
朝9時 45nGY/h
朝10時 52nGY/h
朝11時 57nGY/h
横浜市 3/21 68nGY/h (12時時点)
岐阜県 3/21 66nGy/h (平常値:57nGy/h~110nGy/h)
関西の通常値は、放射線量が上昇した横浜とタメ
関西はダメってことかな?
中国地方山口県URLリンク(www.mext.go.jp)
横浜、岐阜を上回っててダメかな?
で・・・九州熊本とんこつラーメン旨いからかな?
368:神奈さん
11/03/22 22:53:50 192arIMQ
大和に福島ナンバーきてもどうか差別しないでやってくれ
369:神奈さん
11/03/22 23:04:43 ZbcedPWw
つうか、
「・・・と聞いた」とか「・・・だと”しか”考えられない!」とか
想像と妄想の産物じゃねーかw
370:神奈さん
11/03/22 23:28:49 BQnGAqAg
基地周辺のYナンバーの車ほとんど見なくなったな。
371:神奈さん
11/03/22 23:33:50 3QSdYFyQ
川崎あたりは21日の10時なんて200nGY/hに迫る勢いだったけどな
372:神奈さん
11/03/23 00:02:09 LHYaMX/A
>>360
ねえねえ、米海軍がいま空母何隻保有してるか知ってる?
全部で11隻なんだよ。
>>軍人を除く家族及び旅行者等を載せて既に蛻の殻だと聞いたけど?
どこの誰から聞いたのかな?
夢でもみてるのかな?
373:神奈さん
11/03/23 00:11:16 DkkayY9w
米軍13000人態勢で大規模支援活動
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
頑張ってくれてるよ!
374:神奈さん
11/03/23 00:25:54 7exe5cPg
明日停電無しか
375:神奈さん
11/03/23 00:40:21 Mm6+zIPw
>>361
コンビにのおにぎりやカップラーメンの棚がスカスカだったのと
一緒じゃないの?
アホかとw
376:神奈さん
11/03/23 01:54:51 lEPFA9rg
厚木基地の桜まつりはどうなるんだろう?
377:神奈さん
11/03/23 06:18:51 cE/V0Vag
やまか隣のエネオス。4:30頃徳集会のあたりから見る限り電気ついてないね
378:神奈さん
11/03/23 06:52:44 27OIt18g
今日一番で開店するガススタどこよ?
柳小横エッソは12時から。
もっと早くに開店するとこ情報希望でし
379:神奈さん
11/03/23 06:53:14 YaoMvQxQ
不謹慎かもしれないが小田急特別ダイヤの影響で何時ものあの子に会えなくなってしまた。(/ _ ; )
380:神奈さん
11/03/23 06:59:57 j27p0ufw
まだガソリンスタンドに並んでる人なんているんだ?w
381:神奈さん
11/03/23 07:05:54 1pLMgVOQ
こだまでしょうか
いいえ誰でも
382:神奈さん
11/03/23 07:53:55 P7UyEAIg
大和市防災サイト
日付曜日間違ってる?
ま、いいんだけど
383:神奈さん
11/03/23 08:23:12 wqZ9Lhrw
大和のオートバックス向かいにあるエネオスはやってたよ
ガラガラだった
384:神奈さん
11/03/23 10:26:37 P7UyEAIg
やまか隣のガソリンスタンド
いまみたら休みだった
店員はいたけど
385:神奈さん
11/03/23 12:22:58 vHdbOfSg
米軍基地内の居住者は脱出していませんよ。
基地内に友人がたくさんいますので本当です。
386:神奈さん
11/03/23 12:53:10 7exe5cPg
やまかに買い物行ったら水やカップラーメンが山積みされてた
価格も普段通りだったし
先週の騒ぎは何だったんだ
387:神奈さん
11/03/23 13:20:06 FUAAG57g
大和っ子なんてそんなもんです。
でも牛乳がないのは辛いワァ……我慢するけど。
388:神奈さん
11/03/23 13:21:25 1CQA1PKA
犬(小型犬)飼ってます。
最近では犬OKのファミレスとかもあるみたいだけど、
どこか犬OKの店とか知ってますか?
389:神奈さん
11/03/23 13:42:44 +wVNON3g
あれ、ヤマカでもクリエイトでも牛乳売っていたような気がするが、
なくなっていたらすまぬ。
390:神奈さん
11/03/23 13:43:04 VQpw9Aag
>>385
よけいに電力使うくらいなら
しばらく本国に帰還してくれって言ってよ
391:神奈さん
11/03/23 13:48:57 6L2ZdraQ
駅前の小田急OXにも牛乳たくさん売ってたよ。
乳業者の災害用の在庫の放出だって。
392:神奈さん
11/03/23 14:00:02 mKyMZP7w
パンも牛乳いつものブランドとは違うけど、それなりには売ってるなぁ。
しかしそろそろ箱ティッシュ欲しいな。
家族に花粉症の人がいるんで少し困ってる……。
393:神奈さん
11/03/23 14:01:51 FUAAG57g
ありがとう、買いに行ってくる!
394:神奈さん
11/03/23 14:03:24 ETmxxdBA
箱ティシュもトイレロールも桜ヶ丘駅前のオダギリにたくさんあった
395:神奈さん
11/03/23 14:09:05 s8XL8S/w
厚木基地(横須賀、座間)内の居住者は出国してますよ。
全員じゃないけど・・・
396:神奈さん
11/03/23 14:14:14 7exe5cPg
大和のオダギリにもティッシュ売ってたよ
多分、他の店でも置いてあるんじゃないかな?
397:神奈さん
11/03/23 14:49:16 1CQA1PKA
犬(小型犬)飼ってます。
最近では犬OKのファミレスとかもあるみたいだけど、
どこか犬OKの店とか知ってますか?
398:神奈さん
11/03/23 14:53:35 VbT+Nw6g
>>388 >>397
URLリンク(www.sorriso-dogs.com)
鶴間にあるイタリアンカフェ
399:神奈さん
11/03/23 14:53:52 mKyMZP7w
見たところPC使ってるようだし、連投してる暇があるなら自分で調べてきなさいよ…
400:神奈さん
11/03/23 14:59:37 OkRTYzcw
>>385
厚木基地の軍人家族は、彼らに言わせると「脱出」ではなく「出国」を始めている。
もちろん全部ではなく、一部の希望者から順に。
そして、岩国から多数の海兵隊員が災害支援のため到着している。
ただし、民主党政権からの正式な派遣要請がなく、基地内で待機を続けている。
401:神奈さん
11/03/23 15:04:23 8K0K4VZQ
>>400
希望者じゃないですよ強制です。
韓国経由米国帰国。
402:神奈さん
11/03/23 15:20:26 wqZ9Lhrw
日本人だって西に逃げてる人が大勢いるんだから
外国人で帰国する人がいてもなんら不思議ではないよ
403:神奈さん
11/03/23 15:35:55 mKyMZP7w
しかし都内で乳児基準超えってことはまた水の買占めくるのかね?
神奈川にまで買占めにきそうで嫌だな……
404:神奈さん
11/03/23 16:01:31 HCx4WVWQ
>>402
まさか大和市議会議員、県議会議員の家族で西へ避難してるヤツいないよな?
405:神奈さん
11/03/23 16:03:40 8K0K4VZQ
猛暑下の節電が確実となった時点で逃げたいですよ正直。
406:神奈さん
11/03/23 17:06:05 NrpcL2Xg
大和は水道水大丈夫なのかな?調べても神奈川だと横浜か川崎ばっかり。
乳児もちだからちと心配…。
407:神奈さん
11/03/23 17:09:05 ETmxxdBA
>>406
もう大和のセイムズ水なかったよ
乳児に飲ませるの禁止令出た町田市が近いから当然かと
408:神奈さん
11/03/23 17:12:59 mKyMZP7w
報道によっては蛇口採取の結果も出してるよね。
浄水所の処理前の水と、処理後の蛇口の水だと大分違う気がするんだけど…
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
409:神奈さん
11/03/23 17:18:49 FUAAG57g
牛乳買えました。
自分は気にしない(あきらめてる)からいいけど、乳児持ちだと気になっちゃうよね。>水
410:神奈さん
11/03/23 17:27:39 NrpcL2Xg
406です。みなさんありがとうございます。
雨降ってきて買い物にも行けず…もう水売り切れなんですね。仕事帰りの旦那に頼もうと思ったけどダメかな~
うちはミルクは飲まないんですが、炊いたお米とかだしとったりとかは食べさせていいのか?心配です。
411:神奈さん
11/03/23 17:45:31 KsXMMM8w
大和市の浄水場は寒川浄水場のようです。
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
他板の情報だと、数値上がってきてますが、基準の範囲内みたいですね
412:神奈さん
11/03/23 18:07:48 1QjXCcog
>>410
大和在住じゃないですが、間違ってクリックして目にはいったので
東京で1リットルあたり200ベクレルの値がでましたが、
(ヨウ素131の場合)幼児の場合この水1リットルをまいにち一年間飲み続けたら
生涯の甲状腺のガンになる確率が
1パーセントぐらい上がるぐらいに考えた方がいいです。
(ヨウ素131の場合8日で半分30日でほぼゼロになりますから長期蓄積は無いです。
とはいっても、大和市の人口の1%がガンになるかもといったらけっこう深刻ですからね
不安になる気持ちもわかりますよ
413:神奈さん
11/03/23 18:14:24 T1xdT+xQ
町田は問題発生の金町と同じ多摩川水系だから念のため、じゃね
今すぐどうこうとは思えん
414:神奈さん
11/03/23 18:43:08 r/i1Fwdw
大和水源地
URLリンク(www.yamato-zaidan.or.jp)
大和水源地には大池と小池と呼ばれる2つの池があり、池の底から水が湧き出ています。
水源地の周囲の樹林は水源涵養林として保護されています。水源から湧き出た水は全長
21.3kmの引地川となって相模湾まで流れていきます。
湧き水は平成4年まで西鶴間地区の家庭約1900戸の生活飲料水として利用されていました。
現在では酒匂川水系など他の水源で十分に水を確保できるようになったため、渇水時の非常用
として利用されることとなっています。いつでも生活飲料水として利用できるように水質を守るため
に水源地の周囲は金網柵で囲われ、立入りが禁じられています。
415:神奈さん
11/03/23 19:07:57 NYQjsbFg
灯油ってもう普通に売ってるかな。
ガソリンスタンドでいつも買うんだけど
並んでたり品切れだったりしたらまじgkbrだお。
416:神奈さん
11/03/23 19:29:05 9oRhNfvw
ここら辺はわからんけど、246のスタンドはすでに並んで無かったよ
417:神奈さん
11/03/23 20:48:37 DkkayY9w
薬局何件か行ったけど、お水無かった。
自分はあと3週間で出産予定だけど
その頃には落ち着いてるのか、もっと悲惨な状況になってるのか、
本当どうなっちゃうんだろうね。。。
418:神奈さん
11/03/23 20:53:30 /c3FzoSw
赤ちゃんいます。
水売ってなくって困ってる。
離乳食作れん。
どっかありますか?
419:神奈さん
11/03/23 21:41:12 NrpcL2Xg
>>412
詳しい説明ありがとうございます。
あんまり気にしすぎはいけないと思いつつもついに東京まできたか、とニュースを見て焦りました。
ミルクだけなら避けられそうなものの、うちは大人から取り分けでの食事なので水道水ゼロはかなり難しいので…
毎日毎日問題が増えて頭パンクしそうですね
420:神奈さん
11/03/23 21:42:42 DaC8Mnkw
すいません、質問です。
明日の朝一(9時)に大和市の山口獣医科病院に行きたいのですが、
この辺りって計画停電何時ごろですか?
住所は大和市桜森2-22-19です。
421:神奈さん
11/03/23 21:48:14 3PYI7NIg
>>420
桜森は第2Gだから明日の停電はないらしいですよ
422:420
11/03/23 22:10:20 DaC8Mnkw
>>421
ありがとうございます!助かりました。
423:神奈さん
11/03/23 22:15:35 T1xdT+xQ
妙に寒いなと思ったら雪ふっとるがな・・・
424:神奈さん
11/03/23 22:20:20 7exe5cPg
3月下旬に雪って・・・
今年はどうなってんの?
425:神奈さん
11/03/23 22:26:59 VQpw9Aag
降雪見るとうれしくなる性分なんだが
今は原発のせいで死の灰のように憂鬱に感じる
もう(節電効果もねらって)国が春休みってことにして
国民の休日を今年だけ倍に増やせw
426:神奈さん
11/03/23 22:36:40 Ui2qEBew
除湿機で水を作ることもできる
427:神奈さん
11/03/23 23:30:55 DdoFR1kQ
>>421
明日第2グループ停電しないの?
428:神奈さん
11/03/23 23:46:06 KK/+Wwww
>>425
給料も半分だけどな。
429:神奈さん
11/03/23 23:47:08 b/pClb7g
ローソンで今あったよ
430:神奈さん
11/03/24 00:10:24 LjJQAR0A
>>428
日給月給の人?
431:883
11/03/24 00:26:39 RKG8hVuA
りんかんモール最強伝説
未だに停電知らず!
432:神奈さん
11/03/24 00:35:48 JSZDr5sg
>>430
国民の休日倍にして会社は稼げるの?
会社に通えば給料貰えると思ってる人?
433:神奈さん
11/03/24 00:39:49 LjJQAR0A
>>432
それは生産性の問題
昼間停電しても夜は稼動できる業種だってあるんだからね
434:神奈さん
11/03/24 00:42:31 +lnj/zuA
第二グループ停電回避しすぎじゃね?
まあ第二グループとしては嬉しいけどさ。
435:神奈さん
11/03/24 00:45:00 hU5AGCHw
でも水買い込んでるヤツ、今後どうするんだろう、
以後基準値に下がるまで飲み水から炊事に到るまでミネで賄う気なんだろうかw
436:神奈さん
11/03/24 00:46:09 JSZDr5sg
>>433
なんとか体裁を整えようとしてるな、夜も稼動できる業種でなんとかなるんだ、
だったら最初っから休日倍で良かったなw
437:神奈さん
11/03/24 00:46:22 JTyb1uqA
>>435
保存期限キレるまでは緊急用に保管って感じじゃね
438:神奈さん
11/03/24 00:46:53 LjJQAR0A
電力というインフラが混乱してしまっている以上
柔軟に対応できる企業が生き残り資本力も含め対応できない企業は淘汰される
働き方も従来通りにはいかなくなるのは当然
大企業は生産拠点を移すことも出来るが中小は工夫しないと生き残れないね
中には2勤1休みたいな状況に追い込まれたり
休み増やす代わりに早朝出勤、夜間操業などをやるケースも考えられる
文句があるなら俺でなく国や東京電力にいいなよ
439:神奈さん
11/03/24 00:51:56 JSZDr5sg
文句はアホな発言に対してな
440:神奈さん
11/03/24 00:53:21 LjJQAR0A
↑こういう発言が一番アホっぽいけどな
いちいち煽る時間があれば寝ろ
441:神奈さん
11/03/24 00:54:49 JSZDr5sg
自分の書き込みをよく読めw
442:神奈さん
11/03/24 00:55:44 NPRHmiXw
小田急沿線に住んでるんだけどどうやらまだ一度も停電してないっぽい
嬉しいような申し訳ないような。どう見てもこれは不公平だな
もしかして電車を走らす関係で沿線は停電しないのかな
443:神奈さん
11/03/24 00:59:34 hU5AGCHw
>>442
中央林間等の一部は国から止めるな!って言われてるらしい(ウチの事務所が問い合わせた)
厚木基地の絡みじゃね?
俺んち相鉄沿いだけど止まったし
444:神奈さん
11/03/24 01:10:42 NPRHmiXw
>>443
基地からは1㎞以上離れてるんだよな
周りは特に重要施設が無いし不思議だ
445:神奈さん
11/03/24 01:15:20 yW/tpRIg
>>443
駅設備でしょ。鶴間、大和間は大和駅高架工事で特高受電に変えたんじゃないかな?
厚木基地も特高でしょう、主要設備はひょっとして60Hzかな?周波数変換入れて。
446:神奈さん
11/03/24 01:44:43 hU5AGCHw
まあ、どの地区の電力がどんな経路で届いているのかなんて、当の東電すらわからんのだがなw
447:神奈さん
11/03/24 07:21:26 oxH7mCiQ
大和駅前(中央二丁目)って計画停電の対象に入ってるんですか??
この先、停電するコトありますか??
448:神奈さん
11/03/24 07:28:32 GZBj9chA
>>447
大和市役所のHPを毎日見るしかない。
ただ、明らかに第2グループは少なくなってる。
たまたまかもしれんが。
449:神奈さん
11/03/24 07:48:45 iO6jaKcg
神奈川BBSがこんなに盛り上がったのって未だ見たことない。。。
450:神奈さん
11/03/24 10:10:02 djvT3tdA
寒川浄水場の結果出たねー。
23日が51.8Bq/kgで何故か前日より減ってる。
不安な人は今からでも水貯めておけばいいんじゃないかな。
451:神奈さん
11/03/24 10:10:39 djvT3tdA
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
アドレスも置いて行くか…
452:神奈さん
11/03/24 10:17:24 WwsZuhHA
長期に渡った数値で見ないと意味ないのに1日ばっかり数値が高いからと大騒ぎしてるのがなぁ。
453:神奈さん
11/03/24 10:35:14 9+psbS/Q
乳幼児に向くかどうか知らないけどw
34 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 06:52:21.77 ID:xdVhDtY8O
炭酸水を水と炭酸に分ける方が簡単だろ
454:神奈さん
11/03/24 10:55:48 djvT3tdA
まぁね、都民がこっちにまで買い漁りに来てるのみてびびったわ。
>>453
その発想は無かったw
硬水でなけりゃいけるかもしれんね。
455:神奈さん
11/03/24 11:42:06 FCMIRsqA
あ
456:神奈さん
11/03/24 16:31:40 AbQLkiDA
なんかさっきから揺れているような、いないような... (´・_・`)
457:神奈さん
11/03/24 16:40:36 yB03yCuA
そんな感じしますね。
地震酔いなのかな?
458:神奈さん
11/03/24 18:54:02 VxqmjOIw
明日は大和市の第2Gも停電かな
459:神奈さん
11/03/24 18:58:49 hU5AGCHw
>>458
ついさっき第2はしないよー、ってメールきてるやん
460:神奈さん
11/03/24 19:18:49 Qht0r/6A
>>458
今回も中止のようです。
URLリンク(www.city.yamato.lg.jp)
461:神奈さん
11/03/24 19:43:14 RpYngh0A
>>458
大和市役所の携帯サイトからPSメールっていうの登録すると、停電情報とか地震情報とか送信されるよ
停電の有無の連絡あるからものすごく助かってる
462:神奈さん
11/03/24 20:07:35 Mt3D1Acw
おじいちゃんどこいった・・・
463:神奈さん
11/03/24 20:34:47 dAQCQ1NA
めろんめろん
464:神奈さん
11/03/24 21:05:42 VxqmjOIw
>>459-461
どうもありがとう
465:神奈さん
11/03/24 22:46:52 1Banj5JA
yahooではやるかも?ってことになってる。
大和市のHPと同時刻19:00発表
第2Gやるかもしれんが、大和は除外って事かな?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
466:神奈さん
11/03/24 23:07:35 k7u/zS+w
友人の仕事先が瀬谷で同じ第2になってるけど28日まで停電無いって言ってたし
どうなってるのか良くわからないね
467:神奈さん
11/03/24 23:51:33 gl6RAUfA
大和市役所の最新情報が確実
468:神奈さん
11/03/25 08:31:19 cj/17UiA
大和市の第2グループの優遇っぷりは何故なのだろう。
469:神奈さん
11/03/25 09:06:52 nWSaw5pA
徳洲会のおかげじゃない?あそこは停電しないって貼り紙して有るらしいよ
470:神奈さん
11/03/25 09:23:02 nsZ7eLUA
病院でも川崎の幸病院いったら、高度先進医療センターもあるような
大規模病院なのに、平気で停電してたよ
471:神奈さん
11/03/25 09:39:50 Yu2FyrMQ
>>450
放射性ヨウ素には半減期があるので、これからもっと下がってくよ。新たな事故がなければ
472:神奈さん
11/03/25 09:41:06 GnZOxaxA
まだまだ煙モクモクなんだから雨降れば増えるよ
473:神奈さん
11/03/25 10:08:09 nWSaw5pA
>>470
政治力の差じゃない?
徳田虎雄は元国会議員だし
474:神奈さん
11/03/25 10:41:07 fR99SlXw
残念ながら、最新の湘南鎌倉総合病院は停電しまくりですよ>徳洲会
475:神奈さん
11/03/25 10:47:29 iS8wXqOA
徳洲会が全国に何件あると思ってるんだw
そんな元・国会議員ってだけで関連施設の停電を止められるくらいなら、山程いる元国会議員みんなが手を打って日本のほとんど停電にならないわww
で需要量あがって大規模停電、と
476:神奈さん
11/03/25 10:59:32 zfCZN21g
よくわからんけど、寒川の浄水場はあまり関係ないかも
477:神奈さん
11/03/25 11:45:50 jGUwZK9w
やっぱり厚木飛行場と小田急と相鉄のおかげじゃない?
478:神奈さん
11/03/25 12:06:11 vOspPuxw
福田旧番は、一度も停電せず。
お隣下和田は停電らしい。
厚木基地ありがとう!
479:神奈さん
11/03/25 12:52:34 pVmvNKzw
東電サイトで細分化グループ分けをみたけど、大和市は1Eと2Dの二つに入っていて、住所などで区別されていないので、困るね(・_・;
1と2だから、大和市については結局これまでと変わらないというオチかな?
480:神奈さん
11/03/25 13:13:37 xnYBGKkQ
>>479
まだ自分の地域が一度も停電になったことない?
現行の第1→1E、第2→2Dになるってことでしょ。
481:神奈さん
11/03/25 14:05:42 ytsbr1ww
細分化って県別に分けただけじゃね・・・?
482:神奈さん
11/03/25 14:15:27 jGUwZK9w
今日は停電するの?
483:神奈さん
11/03/25 15:13:51 xg6ZFlrw
>>482
大和PSメールに入れば毎日停電情報くるよ
yamato@psmail.jp
に空メールを送信すればできる
484:神奈さん
11/03/25 19:11:35 pVmvNKzw
あれ、もう第二グループの停電は始まっているみたいだけど、今日はインターネット回線も使えなくならないなぁ。
前回までの停電では、電気は通じていてもインターネットは使えなかったのに。
485:神奈さん
11/03/25 19:45:17 jGUwZK9w
>>483
ありがとう
さっそく登録したよ
486:神奈さん
11/03/25 20:25:19 eCEUiiVg
明日明後日停電なしとして、2Dの予定表って、まだ見れないの?
487:神奈さん
11/03/25 21:17:47 Xe8eZWtA
>>486
結局予定表は日曜日にならないと公表されないっぽいね。
細分化した区分けだけ発表してどうしたいんだか。本当に東京電力の情報はお粗末だな。
これじゃ市役所も大変だろうな。市民に伝えたくても、肝心の情報元がこれだもの。
488:神奈さん
11/03/25 22:08:28 eCEUiiVg
でもって、市役所にクレームつけるアホもいそう
489:神奈さん
11/03/26 07:48:40 +bRUAMFQ
>>488
そのアホの面倒を見てあげるためにさらにあがる市役所職員の人件費
490:神奈さん
11/03/26 10:06:02 8YmI3HxA
節電の時節に
意外と明るかった大和市役所w
中央ロビーや廊下の照明はもう少し暗くていいよ
491:神奈さん
11/03/26 13:27:17 RKUFWLrw
役所に節電、節約意識は無いと思うよ
あれば使う公務員
だから、国も財政難なんだよ
492:神奈さん
11/03/26 14:35:40 jH47zKOw
今週の月曜日に東電から会社にTELあって「大和は当面停電しません」
だそうです。当面っていつまでなんだろー・・・
493:神奈さん
11/03/26 14:39:04 RKUFWLrw
>>492
わざわざ東電から電話来るって、パチンコ屋かスーパーですか?
494:神奈さん
11/03/27 00:21:12 DEZriABg
偶然かもしれないけど大和PSメールに登録したらoshirase.bizってとこから
スパムがばんばん届くようになった・・・
495:神奈さん
11/03/27 06:55:50 6f/g5qew
>>492
ウソはいかんぞ
496:神奈さん
11/03/27 07:03:38 6f/g5qew
こちらは公式情報
小金井で 当面なし だって
989 名前:M7.74(神奈川県) [sage] :2011/03/26(土) 22:57:33.31 ID:TRoHdbgiI
>>936
第2グループ 停電無し
URLリンク(mobile.twitter.com)
koganei_tokyo 3/24 11:50 地域安全課発 東京電力武蔵野支社より連絡がありました。小金井市の第2グループの全域が、当面の間、計画停電の対象外となりました。また、改めて計画の見直しをした上で、実施する際には連絡するとのこと。 #koganei
497:神奈さん
11/03/27 11:04:48 +oeD55CQ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
この話か?
498:神奈さん
11/03/27 19:10:29 6f/g5qew
明日の停電はなし
499:神奈さん
11/03/27 19:11:50 ihB2PLEA
地震?
500:神奈さん
11/03/27 21:23:14 fUr1ULMg
病院によって停電の差があるのは自家発電設備の有無だと思われます。
救急病院とかは自家発電持ってるでしょ
501:神奈さん
11/03/28 18:17:49 gm20s6QA
明日全グループ停電なし
502:神奈さん
11/03/28 20:46:07 mpFTZoVA
>>501
でも、ふられちまった俺の心は明日も真っ暗闇さ (T_T)
503:神奈さん
11/03/28 20:49:28 o+iziM7A
>>502
いつかは光が戻るさ、がんばれ
504:神奈さん
11/03/29 17:49:08 4Z1pWxxg
大和では煙草の在庫切らしたコンビニ少なそうだな
505:神奈さん
11/03/29 19:14:59 zckYbywA
今中央2丁目でチャルメラが聞こえてるけど
食った人いる?
506:神奈さん
11/03/29 23:59:53 nRlQiJpA
最近よく見かける赤いMR2!
住宅街の細い路地でぶっ飛ばしてんじゃねー!!
運転うまいつもりか?子供飛び出したら確実にひき殺すスピードだぞ!!
507:神奈さん
11/03/30 02:14:28 t1eM7RGw
細分化でもっと細かく地域分けて停電開始すると思ってたのに
まぁ地球規模のスケールで考えたら細分化とも呼べるかもしれんが
とにかく相変わらず大和市優遇措置続いてるな
508:神奈さん
11/03/30 02:26:10 diErEaQw
大和市になんか特別なもんあるのか?
優遇としか思えないくらいの停電回避率だが
509:神奈さん
11/03/30 02:34:37 MZvvFbcg
病院の発電機
こないだテレビ報道で見たら、その病院の発電機は必要な電気の半分しか発電できないそうだ。
病院=発電機=安心
とはいかないようだ。
510:神奈さん
11/03/30 08:44:01 uYZD9PCA
基地以外にも新幹線の影響があるんかね?
511:神奈さん
11/03/30 09:26:27 s0pk17iQ
>>506
ここで言ってもどうにもなりませんが…
512:神奈さん
11/03/30 14:25:45 1aPXiFtA
>>506
どこいらへんの地域に出没するの?
513:神奈さん
11/03/30 17:35:40 bYEUxEdg
うちの近所も住宅街の細い路地なんだけど夜になると凄いスピードで走り抜けていく車多いな
夜とはいえ小学校前の通学路なのによくやるな
514:神奈さん
11/03/30 18:03:31 Gz/jke4A
市役所の前の小樽食堂何時潰れたの?看板も何もないぞ。
515:神奈さん
11/03/30 20:08:36 k+jc4HQQ
そういや潰れてたな
定食屋と思って入ったら面食らった経験がある
516:神奈さん
11/03/30 20:34:46 ovWkKBLg
>>513
知り合いの車に乗せてもらったら、そんな感じでビビった
運転に自信があるのか、暗い夜道でも前方にライトが光っていなければ
何もいないと思っているんだろうか
>>508
うちは、夜の停電2回。昼間は知らない
517:神奈さん
11/03/30 20:36:41 pL3Wc4ww
みんな大変だな
518:神奈さん
11/03/31 00:04:03 K/s7KElQ
>>511
そういうキチガイが居るから住民は気をつけましょうってことですよ
ナンバーと車の特徴を通報しときました
>>512
6丁目付近
>>516
俺も知人にそういうヤツいた。
俺「こえぇよ」
馬鹿「これくらい大丈夫だよ」とドヤ顔・・・
俺「いや、速度じゃなくて交通事故の同乗者になりたくねっての。。」
519:神奈さん
11/03/31 00:53:18 g5xJPcvQ
>>514
前のちゃんこの時からあそこは人が入らない感じだったし
あの場所で食い物やで繁盛するのは
よほどの人気店かPRが出来る店じゃないと無理じゃない?
520:神奈さん
11/03/31 08:05:42 aKaoR2Bg
小樽食堂は今月に入ってから看板外してるの見た。
ランチタイムはそれなりに人入ってたし、手頃な感じで味もそんなに悪くなかったと思うんだけど……場所かねぇ。
521:神奈さん
11/03/31 12:05:02 opcHdyuw
雷かぁ……なんか久しぶりに聞いた気がするな。
522:神奈さん
11/03/31 12:07:28 pp9lI9HQ
放射能の雨来る
523:神奈さん
11/03/31 12:10:30 ZoCVG+RQ
雹が降ってるよ、ウヒョー
524:神奈さん
11/03/31 12:13:34 AjmX8aKA
なんだこれやべー
525:神奈さん
11/03/31 12:17:47 KNEriHgw
なんか天気おかしいwwww
526:神奈さん
11/03/31 12:23:11 Z+gYo1Xg
春雷ですな
527:神奈さん
11/03/31 12:34:41 0fubEaaw
すごい晴れてるのに大雨。狐の嫁入りだ!
528:神奈さん
11/03/31 12:36:03 uMTGM2dQ
雨・・・じゃないだと・・・・?
529:神奈さん
11/03/31 12:50:58 afP2Vurg
!?こっちは降ってない@南林間
530:神奈さん
11/03/31 15:17:51 85Yw74xw
>>529
大和駅では降ってたよー
531:神奈さん
11/03/31 15:42:36 opcHdyuw
えっ雹だったの!?
見とけば良かったw
532:神奈さん
11/03/31 20:13:25 HaOnDFcQ
>>518
>俺「いや、速度じゃなくて交通事故の同乗者になりたくねっての。。」
危険運転制止しなかったとかで、罰せられる可能性もあるもんな
533:神奈さん
11/03/31 22:48:05 dmFfVNBw
>>518
どこの6丁目だよ。
自分が解っているから他人も解っている筈だと思っているちょっと頭の不自由な奴だな。
534:神奈さん
11/03/31 22:52:43 K/s7KElQ
>>533
本人乙ww
535:神奈さん
11/04/01 02:06:57 l24Hyu3A
いっちょめいっちょめ
536:神奈さん
11/04/01 05:27:41 o5cQEiLA
>>533
中央6かな?
537:神奈さん
11/04/01 07:34:46 4dnNaaMQ
私も中央六丁目だと思った。あそこ広い道から急に狭くなるから危ない。
538:神奈さん
11/04/01 08:36:40 H/a606BQ
中央6丁目にナンバープレート折り曲げてさらに
ナンバー認識しづらいようにわざと?かすれさせてる車が
三台ぐらい駐車してあるね
あれは違法なのでは・・・
539:神奈さん
11/04/01 09:31:33 bbVgKJqQ
違法だな。
ナンバーと車名を控えて通報してあげなよ。
110番経由だと大和署も重い腰を上げざるをえない。
540:神奈さん
11/04/01 10:54:46 qcDPlGog
久しぶりに地元に帰って来たら大和駅前にローソンが出来てるじゃん!近くのファミマ潰れずに残ってるし!変わらない様でどんどん変わって行くんですね~。
541:神奈さん
11/04/01 11:22:50 W2rNthKQ
今日はずいぶんと快晴だな
今日は停電あるの?
542:神奈さん
11/04/01 12:31:17 8llarm4g
市民祭り自粛・・・
543:神奈さん
11/04/01 12:55:09 WHaXXpBg
>>541
4/4迄、停電無しだったと思う。
544:神奈さん
11/04/01 15:20:45 o5cQEiLA
計画停電は暑くなる七月頃まではないのかな?
>>542
ほんとだ...市民まつり中止なんて初めてだよね?ま、今年は仕方ないね。
545:神奈さん
11/04/01 23:40:19 TXU+q3Pw
大和市の避難所に避難している人いるのね。
4月9日以降はどうするんだろ。
546:神奈さん
11/04/02 00:24:21 59SWJw9w
>>518
大和南2丁目の荏原製作所独身寮の白いBMも乱暴な運転してる。2回くらい刎ねられそうになった。
自社のポンプをBMに乗っけて1Fの排水最前線に行って欲しいもんだ。
547:神奈さん
11/04/02 00:38:26 0OL1l3Tw
個人が特定できるような書き込みはやめとけ。
そういうDQNにハネられそうになった場合は警察に被害届を出すこと。
実際ぶつかっていなくても、危険を察知して後ろに飛びずさったら
足をひねったとか壁にぶつかったと言えば受理される。
車のナンバーと車種さえわかっていれば警察も意外と動く。
俺が赤いMR2を通報したのは「苦情」としてだから本人は安心しろ。
相手も「ああ・・・」て感じでわかってる雰囲気だったw
548:神奈さん
11/04/02 00:43:24 6WEeQIuA
駅前小田急OXの営業時間なんとかして!
549:神奈さん
11/04/02 02:22:24 W45wtaUw
>>548 誰にお願いしてるの?
550:神奈さん
11/04/02 09:01:01 C8kn4W1g
>>548
ここの誰にも、何とも出来ない
551:神奈さん
11/04/02 11:20:28 XRTS3h0w
>>506
子供が飛び出さないように注意しとけよ、バカ親
スピードあるなしに関係ないだろ
552:神奈さん
11/04/02 11:48:19 fPf7wmfA
↑子供というのを理解してないな
553:神奈さん
11/04/02 21:22:00 qr2N9tvg
風が強いね(・_・;
554:神奈さん
11/04/03 16:29:04 hTuq8FFA
>>547
狭い道で、危険な運転をする馬鹿を擁護する気は、さらさらありませんが…
残念ながら、危険だというだけで通報しても、警察は動きませんよ。
実際に何か起きてからでなければ、警察としても何も出来ません。
それと、実際は何でもないのに、足をひねったなどの虚偽申告をした場合
実際に接触していないのならば、相手が不服を申し立てて民事訴訟に発展した場合、
事実が露顕すれば、逆にあなたが法的に罰せられますよ。
色々な人の目に触れますから、中には真に受ける人もいないとは限らないので
あまり無責任に適当な事を言うのはやめたほうが良いですよ。
555:神奈さん
11/04/03 17:03:50 3RASoxIg
以前夜中騒いでるアホどもを追い払ってくれたし
頼めば巡回くらいやってくれるんじゃね
556:神奈さん
11/04/03 17:37:26 tt5eWSXA
>>555
だから「被害届」じゃなくて「苦情」だっつってんじゃんよ。。
赤いMR2本人が心配してると思ったから「苦情」で通報したって教えてあげたの
空気と文章読めないヤツだな
民事訴訟やったことないヤツはテレビでのような口頭弁論合戦を想像してんだろうけど
実際は状況説明や反論書類のやりとりだけ。そこに足ひねったという証明書くっつけて提出するだけよ。
交通事故関係なんてものの5分で終わる。それが何度も繰り返されて結審する。
まあ状況証拠やら周りの評判やらで危険な運転してたことが判明して慰謝料請求になる。
例え足ひねったのが嘘でも、危険な運転するヤツは許さないって公序良俗が優先されるワケですよ。
557:神奈さん
11/04/03 18:15:00 EUa+2fUg
>>555
民事と刑事がごっちゃごちゃだぞ
訴訟とか刑罰とか言うんならもっと勉強して出直せwww
558:神奈さん
11/04/03 18:32:33 tt5eWSXA
それ俺も突っ込もうと思ったwww
559:神奈さん
11/04/04 02:21:00 oKwfJSkg
大和のパチンコ屋は調子に乗りすぎで真っ先に規制の対象になる。
URLリンク(p-media.org)
特に郵便局の通りにある最悪なあそこ。
560:神奈さん
11/04/04 14:55:03 UNgnWXpw
今年阿波踊りやるのかな?
561:神奈さん
11/04/04 15:46:17 C1QaLI7g
阿波踊りは夜だから、節電のからみで難しいよね。
562:神奈さん
11/04/04 17:22:20 4nYIwghQ
やれても昼間だけとかかなぁ
563:神奈さん
11/04/04 18:55:06 gZOWUGCw
大和の全パチ屋が自粛すりゃ阿波踊りくらい余裕で出来るけどな
564:神奈さん
11/04/04 19:18:40 1YYrOBDA
>>555
あんた本当に馬鹿だね。
「苦情」なんか警察に言ったって何もならないって言ってんの。
お前が文章読めてないんだろうがw
それで実際に起きてもいない怪我だなんだと言い立てて
相手がそれを立証すべく訴訟起こしたら、お前が負けるって言ってんの。
だいたい、お前の言ってるような終わり方は無い。
本当にデタラメ野郎だなお前はw
どこかで聞きかじって知った気になってるんだろうが
実際に経験してから語れよ、馬鹿が。
少なくても、俺は経験があるからわかる。
>>558 >>559
どこに刑事訴訟が出てきてんだよw
口出すなら、良く文章読んでからにしろよ。
「相手が不服を申し立てて民事訴訟に発展した場合」って書いてあるだろ?
この事について、相手方が不満を持ち、民事訴訟を起こされれば
実態のない怪我を虚偽申告しているので、法に触れるんだよ。
565:神奈さん
11/04/04 19:21:21 1YYrOBDA
最初のアンカー>>557ね
566:神奈さん
11/04/04 20:04:32 BA3q+mIw
阿波踊りより、白人のサンバカーニバルやってくれ
金髪がイイ
567:神奈さん
11/04/04 20:18:43 eUDHkgvw
阿波踊りでもサンバでもいいよ
でも、よさこいだけは勘弁な!
568:神奈さん
11/04/04 20:28:47 qDA25W6w
>>567
ほれ。
大和駅付近で見れない様な金髪外人のダンスシーンな。
URLリンク(www.youtube.com)
モザイクなしだが結構激しいぞw
569:神奈さん
11/04/04 20:31:24 1YYrOBDA
>>557
ああ…一番大事な事言うの忘れてたよ。
お前はね、自分で善人面して、危険な運転をしている奴を批判しているけど
そいつを陥れる為に、ありもしない怪我とか、壁にぶつかったとか嘘の申し立てをすればいい
なんて事を言ってるけど、自分の言ってることわかってるのか?
お前の書いた事は、当たり屋と変わらんぞ?
偉そうに危険なドライバーを批判してるが
お前はやってる事が犯罪者と変わらねえじゃねえか。
相手が悪い事をしてるなら、お前もしていいのか?
小学生じゃねえんだぞ?
そんな奴が正義面してんじゃないよ。
最初の書き込みの内容といい、言う事が幼稚すぎる。
少し冷静になれ。
570:神奈さん
11/04/04 20:37:26 lK5VVlRA
>>564
日本全国のパチ屋が自粛してほすい
総量規制になったらパチ屋は終わりだな。良いことだ♪
571:神奈さん
11/04/04 21:04:24 BA3q+mIw
>>569
こっちのほうがイイ
URLリンク(www.youtube.com)
572:神奈さん
11/04/04 21:51:33 VHvYwHZw
まあ阿波踊りなんて他所でもやってるし、ワザワザやる程のもんじゃないわな
所詮借り物まがい物
573:神奈さん
11/04/04 21:57:48 JaYUyiPQ
ぶほっwwwIP見て吹いたwww
>>571 オマイ名指しされてんのになんで違うレスに乗っかてんだwwww
そういうあからさまなスルーすると顔真っ赤にしたヤツがまた長文叩き込んでくるだろwww
574:神奈さん
11/04/04 22:00:38 lK5VVlRA
シー!気付かないフリしとけよw
575:神奈さん
11/04/04 22:11:25 JaYUyiPQ
>>565
557は「苦情」だから警察は動かないよって赤いMR2に教えてあげてるんじゃないの?
何度読んでも警察が動くぞって脅してるようには見えないけど?
576:神奈さん
11/04/04 22:16:18 lK5VVlRA
そゆこと。ありがとちゃんw
今は頭に血が上って文脈も読めなくなってるからそっとしといてあげようw
577:神奈さん
11/04/04 22:52:14 lK5VVlRA
DQNに轢かれそうになった時の対応
場所、日時、車種、ナンバーをメモ。
病院で状況説明をして診断書をもらう。
診断書を持って警察で被害届を出す。
相手がわかっているならビデオで危険な運転を録画しておく。
警察が捜査して犯人の割り出し。取調べ。検察が起訴か否かを判断。
被害者は民事訴訟の準備。
録画したビデオと診断書があれば裁判官の心証はほぼ確定する。
起訴されていた場合はたぶん2回くらいの公判で終わる。
そこで請求するのは実際の医療費と慰謝料。
この程度なら弁護士いらないから自分でやれる。
くそ面倒臭い書類作成やそれが報われない短い公判を経て得られる金額は
せいぜい10万てとこ。
10万程度で当たり屋するヤツはいねーだろ。
危険な運転するヤツは許さない!て正義感があるやつは是非頑張ってくれ。
DQNは後々仕返しも考えられるから腕に自信のないヤツは自宅に防犯カメラは忘れずに。
578:神奈さん
11/04/04 22:53:09 lK5VVlRA
上の対応は俺が何度も行った事をまとめて書いている。
経験者だって言う割りには具体性がないよな?DQNよ?
「相手がそれを立証すべく訴訟起こしたら、お前が負けるって言ってんの。」
危険運転をした事が刑事で認められた後に診断書があるのにそれは嘘だという
民事訴訟は起こせない。裁判所が受けつけない。
文章読めないヤツだから分かり易く書くと
「お前が怪我をしたって嘘を言ったから俺は刑事裁判で有罪になった」
道路交通法違反での起訴だから怪我をさせたことではなく危険運転が争点。
刑事では金取れないのよ。だから起訴された時点で被害者は民事で動く。
DSLax631.kanagawa-ip.dti.ne.jp がやたらと危険運転者を擁護してるが
危険運転者によって知人を殺された俺はそういうヤツらは絶対に許さない。
579:神奈さん
11/04/04 23:02:18 JaYUyiPQ
>>578 >>579
なんかお前カッコイイな
濡れた・・・
580:神奈さん
11/04/04 23:10:33 lK5VVlRA
スレチを続けたお詫びに節電情報を。
家の電灯すべてをLED電球に変えると消費電力は1/4、1灯当たり年間2000円も安くなる。
購入するときは高いけど1年で元が取れる。今の節電ムードには最適です。
581:神奈さん
11/04/04 23:16:12 kwNC/TBg
>>581
どんな計算したら年間2000円も安くなるの?
582:神奈さん
11/04/04 23:28:11 lK5VVlRA
白熱電球36W×10時間=360Wh
360Wh×365日=131400Wh=131.4kW
131.4kW×22円(1kW)=2890.8円
LED電球7.5W×10時間=75Wh
75Wh×365日=27375Wh=27.375kW
27.375kW×22円(1kW)=602.25円
2890.8円-602.25円=2288.55円
URLリンク(www.sharp.co.jp)
583:神奈さん
11/04/05 00:07:12 j1g0ZkEw
計算上はそうだろうけど大概の家はメイン照明に
蛍光灯を使っているから、そうでもないんだよね。
まあ、うちも白熱電球は全てLEDに替えたけどさw
584:神奈さん
11/04/05 00:10:01 s9LWCs6Q
なんでIP逆引きできないのが増えた?IPv4枯渇となんか関係あるの?
585:神奈さん
11/04/05 02:23:39 STRPLMJg
>>583
1個\300ぐらいの蛍光灯電球の白熱球60w型が消費電力14wだかなんだけど。
これを消費電力9wのLED球に変えると元取れるのかね?
エミッタって、使ってると判るけど、結構、焼き切れるんだよね。
LED球ってのは、もっと全周囲を明るくしてくれて単価が下がらんと、蛍光灯球から
変える価値ないと思うんだがなぁ。
586:神奈さん
11/04/05 03:33:04 Dh3Z4t5g
Details on IP address 210.172.151.14
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
Network Information:
a. [Network Number] 210.172.128.0/18
b. [Network Name] INTERQ
g. [Organization] Global Media Online inc.
m. [Administrative Contact] TW184JP
n. [Technical Contact] TW184JP
p. [Nameserver] dns.interq.or.jp
p. [Nameserver] dns1.interq.or.jp
[Assigned Date] 1997/11/06
[Return Date]
[Last Update] 2008/08/07 19:11:05(JST)
587:神奈さん
11/04/05 08:04:19 v8n2z1Cg
>>583
白熱電球とLED電球の値段の差を忘れてるよ。
588:神奈さん
11/04/05 08:24:17 4imFJ/pA
LEDは本体価格高いから、なかなか元とれないよねぇ
本体価格の値段が下がらないと普及は難しいかな(´・ω・`)
このまま電力不足が続いて補助でも出るようになれば、少しは普及するかも。
ちなみにうちもLED使ってるけど、むかしのと違って
かなり周囲を照らしてくれるように進歩してるよ!白熱灯比べれば遜色ない。
589:神奈さん
11/04/05 08:44:43 VEBxQjow
>>583
毎日10時間も電灯つけているのか
590:神奈さん
11/04/05 09:31:38 Pc5uaEzA
LED電球に難癖つけてるヤツは一生白熱してろw
ぐはぁ、、Bフレマンション野郎にホスト晒された!!
こんなトコに生で書き込むかってのwww
591:神奈さん
11/04/05 11:32:36 Pc5uaEzA
確かに1日10時間は点けすぎだな。シャープサイトの数字をそのまま使った。
子供部屋の電灯は丸型LEDを取り寄せて使っているけど明るさは変わらないが、
1コ12000円と元を取るには何年もかかりそうだ。
一番電気食うのはエアコン。
去年まで10年以上前のを使っていたけど月12000円だった。
昨年暮れに最新の省エネエアコンに換えたら同時期で6000円。
エアコンは年間通して使うものじゃないから実質使用期間6ヶ月とすると
36000円の差が出る。エアコンが20万だったから元を取るには6年もかかる。
だけど、買い換えなかった場合の6年間だと12000円×6ヶ月×6年=432000円
倍の無駄な電気代を払い続けることになる。
今あるものをわざわざ追加投資して消費電力の低いものに取り替える
という行為から「元を取るには何年?」なんて考え方が一般的で、
比較しやすいから俺もそれ使って説明してるけど、それがそもそも間違ってる。
無駄な電気代を払い続ける生活を見直す という考え方で節電しましょう。
592:神奈さん
11/04/05 11:37:09 Pc5uaEzA
確かに1日10時間は点けすぎだな。シャープサイトの数字をそのまま使った。
子供部屋の電灯は丸型LEDを取り寄せて使っているけど明るさは変わらないが、
1コ12000円と元を取るには何年もかかりそうだ。
一番電気食うのはエアコン。
去年まで10年以上前のを使っていたけど月12000円だった。
昨年暮れに最新の省エネエアコンに換えたら同時期で6000円。
エアコンは年間通して使うものじゃないから実質使用期間6ヶ月とすると
36000円の差が出る。エアコンが20万だったから元を取るには6年もかかる。
だけど、買い換えなかった場合の6年間だと12000円×6ヶ月×6年=432000円
倍の無駄な電気代を払い続けることになる。
593:神奈さん
11/04/05 11:58:24 Eq5Gbj0g
白熱球使ってないんだけど、その場合恩恵なし?
ほぼ全部蛍光灯なんだけどうち。
594:神奈さん
11/04/05 12:01:53 tL2VdZAQ
確かに1日10時間は点けすぎだな。シャープサイトの数字をそのまま使った。
子供部屋の電灯は丸型LEDを取り寄せて使っているけど明るさは変わらないが、
1コ12000円と元を取るには何年もかかりそうだ。
一番電気食うのはエアコン。
去年まで10年以上前のを使っていたけど月12000円だった。
昨年暮れに最新の省エネエアコンに換えたら同時期で6000円。
エアコンは年間通して使うものじゃないから実質使用期間6ヶ月とすると
36000円の差が出る。エアコンが20万だったから元を取るには6年もかかる。
だけど、買い換えなかった場合の6年間だと12000円×6ヶ月×6年=432000円
倍の無駄な電気代を払い続けることになる。
今あるものをわざわざ追加投資して消費電力の低いものに取り替える
という行為から「元を取るには何年?」なんて考え方が一般的で、
比較しやすいから俺もそれ使って説明してるけど、それがそもそも間違ってる。
無駄な電気代を払い続ける生活を見直す という考え方で節電しましょう。
595:神奈さん
11/04/05 12:09:52 tL2VdZAQ
連投スマソ
4月からは太陽光発電をしている家庭から東電が買い取った電気代を、
電気利用者全員が負担するという太陽光発電促進付加金制度が開始。
5月からは電気料金値上げ、さらには7月にも値上げ予定・・・
消費電力を考えるにはいい時期だと思う。
596:神奈さん
11/04/05 12:18:44 tL2VdZAQ
>>594
「蛍光灯 LED」でググれ!ググるんだ!
TEPCOの電力診断で昨年の使用電力との比較をグラフ化した
やつ見てると自宅の節電度がわかってニマーってなるw
俺みたいに省電力オタク化すること間違いなし!w
597:神奈さん
11/04/05 12:25:50 uSrlw2jw
>>595
えらい!
ちなみにエアコンはフィルターの掃除を自動でしてくれるのが良いね。
結果省エネにつながる。
メーカーの数値はフィルターが綺麗な状態の物。
年2~3回しかフィルター掃除しないエアコンははるかに電気を食う。
598:神奈さん
11/04/05 14:58:25 CDZD95dA
横浜市が、引き取り手のない放置自転車200台を被災地に送ったとか。
とても良いアイデアだと思う。
大和駅前の自転者もぜひ有効利用して欲しい。
599:神奈さん
11/04/05 19:09:23 STRPLMJg
>>599
ああ、それは実に良い。被災地はガレキですぐにパンクしてしまうらしいから、
駅前から毎日どんどん補充して欲しいな。自転車が置いてあった所に、現地からの
感謝状を地面に貼り付けておけば元の持ち主も満足してくれるだろう。
600:神奈さん
11/04/05 21:54:50 7BXWBSeQ
なんのゴミ処理ですか
601:神奈さん
11/04/05 22:27:37 unVIZH8w
市民祭り中止したのアホだろ?
そもそも祭りは被災した時の炊き出しの練習や、コミュの形成に役立つんだから中止を中止すべき。
売上の一部をチャリティーにするとかすれば復興の手助けにもなるだろが。
602:神奈さん
11/04/05 22:28:37 WmYHxQBw
じゃあいっそのこと
防災訓練フェスティバルでどうよw
603:神奈さん
11/04/05 22:53:05 unVIZH8w
そもそも、祭りは防災フェスティバルを兼ねてるんだよ。
604:神奈さん
11/04/05 23:22:19 Tc1oZq6w
経済活動をみんな中止じゃ
今年のGDP最悪だな
605:神奈さん
11/04/06 00:03:15 fpQ4hyyQ
昔は地震体験とかあったけど今はどうなの?
606:神奈さん
11/04/06 01:20:28 Y+AV1jNg
津波まつりとか。
607:神奈さん
11/04/06 08:37:19 b49RhdKg
不謹慎だろ
608:神奈さん
11/04/06 09:54:52 acVvMzqw
>>602
いまさら準備なんかできないよ。
言うだけは簡単だって本当。
609:神奈さん
11/04/06 14:12:19 yyKR6rJg
>>607
これはひどい(>_<)
610:神奈さん
11/04/06 14:41:21 EcHvx61Q
本当に被災地の事を見舞う気持ちがあるなら、祭りはやるべき。
中止を決めた奴は自粛して偉いだろ(゚∀゚)と悦に入ってるだけ。
準備なんか幾らでも出来るし、もし大和が被災に遭った時、迅速に対応出来る能力を形成する唯一のチャンスでもある。
611:神奈さん
11/04/06 15:50:38 o3odMc7Q
原発が予断を許さない状況でか?
有りえんだろjk。
主催者側は良く決断したとオモ。
612:神奈さん
11/04/06 16:35:35 lGO1mk4A
祭りやって募金箱でも置いてくれた方がよっぽど良かったと思うが
この種の自粛ムードって面倒臭いよな
613:神奈さん
11/04/06 18:32:03 yyKR6rJg
複数の消防車が大和駅付近を走行中
614:神奈さん
11/04/06 18:33:34 Pg2u2L2g
選挙も金使って行う一種の祭りだよな・・・
615:神奈さん
11/04/06 18:35:28 hvNqrf9Q
消防車、桜ヶ丘方面行きましたね。
616:神奈さん
11/04/06 19:07:17 swAom5og
>>611
被災者の方々が県内にも避難されている中で、お祭りなんて
やってる場合じゃないだろう?
>もし大和が被災に遭った時、迅速に対応出来る能力を形成する唯一のチャンスでもある。
↑これ、日本語? 意味が分からない。
浮かれてるのは君の頭の中だけにしてくれ
617:神奈さん
11/04/06 19:08:57 /B8ryA+Q
市から火災情報メール来た。
4月6日18時21分頃、中央7丁目地区で火災が発生しました。
火災が拡大する恐れがありますので、近隣の方はご注意ください。
担当:消防本部指令課
だそうだ。
618:神奈さん
11/04/06 19:16:59 /B8ryA+Q
>>617
たぶん>>611は
>>602の「祭りは被災した時の炊き出しの練習や、コミュの形成に役立つ」
という主張をふまえて発言したのだろう。
自粛ムードについては賛否両論なので私はどっちが正しいかわからないけど。
619:神奈さん
11/04/06 19:33:41 6zNV4YEw
いかねーからどうでもいい
620:神奈さん
11/04/06 20:12:26 3bq4XMbA
俺もいかねーけど、経済活動的にはやった方がいいと思う
その利益から偽円金
621:神奈さん
11/04/06 20:48:26 EcHvx61Q
自粛厨のせいで復興が遅れる事に気付かないとはね。
大和市民まつりなんて、どんちゃん騒ぎする祭りじゃもないんだからやればいいんだよ。
募金箱設置すればケチな大和市民でもちょっとは集まるだろ。
622:神奈さん
11/04/06 20:56:23 Va0HBx3Q
>>622
大和市民祭りで復興が進むのか?
623:神奈さん
11/04/06 21:02:19 qSSTcSWg
>自粛厨のせいで復興が遅れる
大事な所間違えてるぞ。
復興が遅れるんじゃなくて、景気が低迷するって事だろ。
結果は似たような物かも知れんが、その経過はやっぱり違う。
624:神奈さん
11/04/06 21:03:09 6zNV4YEw
謎理論出まいた
625:神奈さん
11/04/06 21:44:14 3bq4XMbA
来年は、大学卒業しない方がよさそうな景気だな
626:神奈さん
11/04/06 23:16:50 wFOW7kPQ
今どき募金してわけわからん団体に中間マージン抜かれたり
勝手に変な目的に使われたりするくらいなら
東北産品探して買うわ
627:神奈さん
11/04/06 23:24:05 zR2wA6GQ
FM大和って24時間、停電や災害情報やってる?
628:神奈さん
11/04/06 23:27:08 3bq4XMbA
24時間、停電や災害情報やってたら、すごいよな
629:神奈さん
11/04/06 23:34:59 EcHvx61Q
まぁ、俺も決定権あるなら中止してドヤ顏で悦に入るかもしれん。
自分主義なら中止が正解。
630:神奈さん
11/04/07 01:17:52 btcMxIJw
不謹慎厨初めて見たわ・・・都市伝説かと思ってた。
631:神奈さん
11/04/07 01:48:43 Z/huLqCg
何か外でピーピー機械音が鳴ってなかった?@6丁目
632:神奈さん
11/04/07 01:52:44 +XPg2kxQ
>>632
どこの6丁目だよ…
633:神奈さん
11/04/07 01:58:13 Z/huLqCg
中央だ、すまん。けど止んだな、5分くらい鳴ったり止んだりしてたんだがなんだったんだ…。
634:神奈さん
11/04/07 02:46:25 /scS7edA
大量のサイレンが一気に鳴ったけどなんだ!?
635:神奈さん
11/04/07 02:48:24 sHR6hi3A
サイレン鳴らしてうるせえ
636:神奈さん
11/04/07 10:22:14 mYqttZKQ
>>627
あと物資とか。
おむつやマスクなんかいくらあっても足りないくらいだってね。
637:神奈さん
11/04/07 12:49:13 Vi5ri2/Q
ペン習字を習いたいのですが、どこか受けれる場はないですかね?字が下手くそで……泣
638:神奈さん
11/04/07 16:06:31 q1nJmJMQ
ユーキャンとかで十分じゃね
639:神奈さん
11/04/07 17:37:49 FKVpUtXw
日ペンの美子ちゃんは?
640:神奈さん
11/04/07 17:37:55 fh7y9ipw
日ペンの美子ちゃん
641:神奈さん
11/04/07 18:00:39 nar0MGVQ
ある程度綺麗にしたいだけなら通信講座とかで十分かもしれないけど
誰が見ても上手いってレベルとか、字の癖を治したいなら教室通わないとダメかな。
>>638
詳しいことはわからないけど、ユザワヤでペン習字教室みたいなのがあるみたいだね。
642:神奈さん
11/04/07 18:42:56 38F5iolg
>>638
字の上手い下手って何で決まるのかな?
643:神奈さん
11/04/07 20:14:39 5zds2krw
大和駅前の小田急OXの閉店時間が21時45分(入場終了に)延長されてた。
でも22時だと思ってたので勤め帰りの駆け込み買い物に失敗した。
ウカツだった!
644:神奈さん
11/04/07 23:22:51 8Q3rn1yw
>>622
あの程度の祭りでも警察とか出るだろ?無駄なんだよ。
被災地に飛んでもらったほうが役に立つだろが。
645:神奈さん
11/04/07 23:31:45 9aZrgIIw
被災地に親戚がいるが、決して祭り等の中止は求めていない。
むしろ、中止に心を痛めているよ。
本来の優しい日本人なら、この気持ちは解るはず。
こんな在日だらけの腐れ大和に住民税払うのアホくさいから、福島県にふるさと納税するわ。
646:神奈さん
11/04/07 23:46:00 5fF4OS0g
ちょっと川見に行ってくる
647:神奈さん
11/04/08 00:01:09 Nz5hr5BA
まつり開催賛成派と反対派が半々だったとしたら、
開催のための費用の協賛金が半分しか入らないのでは。
ならば毎年協賛金を出してくれる企業にお願いして、全てを義援金にした方がよいのでは。
648:神奈さん
11/04/08 00:20:02 ISVJidQg
だれか647を止めてやれよww
649:神奈さん
11/04/08 00:35:11 ghJTQ41Q
ただいま~。。。
大和市震度3だった
あれで震度3って、長い時間でビビった
あの日みたいに、どんどん強くなるんじゃないかと心配した
650:神奈さん
11/04/08 00:53:18 +OP705ng
震度3が9回くらいだから、震度28でいいだろ。
651:神奈さん
11/04/08 01:07:26 /Ga4gxGw
>>651
その計算なら27だろ><
652:神奈さん
11/04/08 01:10:18 0bBgU8MA
厚木基地からP3Cが離陸したってTVで言ってたけど あんまり音聞こえなかった
653:神奈さん
11/04/08 01:29:25 +OP705ng
>>652
びっくり分が+1だ。
654:神奈さん
11/04/08 05:40:09 M99RoWfQ
実際警官とか被災地に行っててこっちの祭りの警備なんかできねーんじゃないの?
655:神奈さん
11/04/08 09:11:25 lmt6ioyA
大和まつり公式サイトの中止に対するコメントが
個人攻撃とかになってる。
656:神奈さん
11/04/08 10:02:13 4QYjCxrA
>>577
ご立派ご立派w
痛いとこ突かれて反論できなくなったらダンマリで「上から目線w」
文脈もクソもねーだろ犯罪者予備軍
恥を知れよw
657:神奈さん
11/04/08 10:20:34 4QYjCxrA
>>579
頭沸いてんのはどっちだよ馬鹿がw
>危険運転をした事が刑事で認められた
お前の言う怪我との因果関係を立証できなければ、そもそもこうならねーのw
証拠がなければ起訴は出来ん。
馬鹿か?
だいたい、文脈もクソもねえんだよ
お前が言ってる「存在しない事実を元に起訴をして有罪に持ち込むこと」は不可能なの。
俺は、お前みたいな当たり屋に警察呼ばれて、最初警察には俺が悪い事にされたが徹底的に否認した。
当たり前だよ、俺は悪い事してないんだからな。
双方主張を覆さないし、俺も絶対調書に判をしないので、警察もほとほとお手上げ。
そのまま時間だけが過ぎていき、起訴ができない状態で決着がつかないので
間に入った双方の保険会社に提案され、民間の事故調査会社に依頼する事を、双方の保険会社に薦められ
その裁定結果に従うという誓約の上、現場検証から事故車両の調査など全てをした上で
当たり屋の虚偽申告だと裁定されて、行政処分も不起訴で終わってんだよ馬鹿が。
658:神奈さん
11/04/08 10:20:55 4QYjCxrA
>>579
その時は、知り合いの弁護士に、逆に損害賠償請求と、慰謝料請求で訴訟できるし
確実に勝てるからと薦められたけど、時間と手間が惜しいから、俺はしなかった。
無謀運転に身内を奪われただ?
じゃあ、そういう経験をした人間は、嘘をついて実際は何もしてない相手に
罪をかぶせて陥れるのは構わないってんだな?
テメーは自分の事しか考えてねーだけだろうが。
身内を奪った事故を起こした犯罪者を許せないといいながら
そういう奴を陥れるなら、テメーは犯罪犯していいってか
格好いい事言ったつもりか? 笑わせんなよ詐欺野郎
とんだ正義漢だよw
659:神奈さん
11/04/08 10:27:03 4QYjCxrA
>>579
俺はお前みたいな当たり屋の詐欺野郎を絶対許さない(キリッ
660:神奈さん
11/04/08 10:42:30 4QYjCxrA
>>597
最後からかって終わりにしようかと思ったけど
日本語が理解できない低脳みたいだから、要点だけ書いとこうw
大事な順にね
1.診断書などもらっても、直接の因果関係が証明できなければ証拠たりえない、よって起訴は不可能
2.以上の理由から、相手に民事訴訟を起こされれば確実に負ける。
3.危険運転者を陥れる為なら、虚偽申告をしていいというのは詭弁であり犯罪行為。
4.最初に危険運転者を擁護するつもりは、さらさら無いと書いている上で、1と2を書いたにも関わらず
まだ理解出来ずに文脈がどうのと言っていて、3の内容については露程も気づいてない。
顔真っ赤で文章読めない597でも、これなら理解できるだろ?
一所懸命、身内がどうのって話をだしても関係ないからw
お前の薦めた行為は犯罪行為。
危険運転者は危険運転者、お前はお前で犯罪を薦める詐欺野郎。
第三者から見れば、両方悪質。
気づけよ馬鹿w
661:神奈さん
11/04/08 10:53:28 PzCnGExw
MR2の話題をどんだけ広げてるんだよww
662:神奈さん
11/04/08 11:16:18 TtC5byMw
>>661 しつけーよwもうその話はお腹いっぱいww
663:神奈さん
11/04/08 11:31:08 GtOp225A
>>662-663
すまない;
俺も当たり屋にやられて腹たった経験したし、逆に身内を相手の飲酒運転で失ってるけど
かといって597みたいな事は考えたこともないし、やっちゃいけない事だと思うから、つい見てて腹が立つので。
多分、これ以上言ってもわからないだろうし以降スルーで引っ込みます。
他の気分を害した方、申し訳ない。
664:神奈さん
11/04/08 11:34:25 A9eS49oQ
もうその話題はやめてください。どっちでもいーです。
ただ579は658みたいに相手に馬鹿馬鹿って書いてないので好感もてました。
665:神奈さん
11/04/08 11:41:47 TtC5byMw
>>579 俺はお前が好きだ。だがもうこの話題に乗っかるなよ。
666:神奈さん
11/04/08 12:15:28 f866S3Aw
風すごいね
667:神奈さん
11/04/08 14:34:29 PzCnGExw
鼻かむと花粉なのかなんなのか粉塵が出てくるよ
花粉症じゃなくてもムズムズするわ
668:神奈さん
11/04/08 17:03:39 DWC+cKHg
黄砂も飛んできているよね。
669:神奈さん
11/04/08 17:39:35 SKP+2DMw
>>669
気象庁の黄砂のページでは観測されていないみたいだけどね。
まあこれも所詮はお役人さんの仕事、どこまで正確なのか疑わしいけど(´・_・`)
670:神奈さん
11/04/08 18:44:16 8C8aPolA
もう関係ないかも知れないけど、大和市の計画停電対象地域が
「下和田」「福田」だけだった。。。
URLリンク(keikakuteiden.tepco.co.jp)
INIT&prefecture=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C&ward=%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%B8%82
671:神奈さん
11/04/08 19:46:51 k0KJGQmw
私が幼い頃、市民まつりは本当に楽しみだった。
私の子供もすごく楽しみにしていた。子供には極力嫌なニュースは見せないようにしたけど、敏感な子供は少々鬱ぎこんでいる。
こういう時こそ祭りをやって欲しかった。
小さき子の純粋な気持ちを、自粛の一言で消しても良いものなのか。
もっと深く考えて、被災地の心情や時間軸を頭にいれつつ、ギリギリ中止を決めたならともかく、早々に中止を決定し、雰囲気で決めてしまった感があるからいまいち納得がいかない。
672:神奈さん
11/04/08 19:59:51 1IWSswpw
>>669 ただの「花粉」か「砂ぼこり」じゃね。
673:神奈さん
11/04/08 22:29:17 VK9gAoHA
たしかに市民祭りのワクワク感は半端ではなかった
674:神奈さん
11/04/08 22:42:48 M0BbHmHA
鶴間中の横の道が先が見えない位だった件
675:統一地方選・候補者リスト
11/04/08 23:22:50 hcYKJcUw
政治を正すことこそが、日本復興への大きな一歩に繋がる…!
※大和市
◎県議(3議席/5候補)
・谷口和史(公・新)創、元衆議院議員、国土交通大臣政務官
・及川晃成(民・新)元大和市議、衆院議員秘書
・藤代優也(自・新)元経産大臣秘書官
・安藤博夫(自・元)大和市議、大和青年会議所理事長
・菅原直敏(無・現)元大和市議、神奈川県観光審議会委員
※県知事選の候補者リストはこちら
スレリンク(kana板)/
スレリンク(kana板)/
676:神奈さん
11/04/09 02:44:39 QFhpFxlQ
選挙期間中の選挙の話題は公職選挙法に引っかかったりしないものかねえ
677:神奈さん
11/04/09 03:04:19 5ut+2ChA
自公民とか投票行く気失せるな・・・無所属の人にでも入れるか
678:神奈さん
11/04/09 03:11:12 Z3iajUDg
>>676
だれが信じるよそんな戯言
679:神奈さん
11/04/09 07:06:28 7Vu3W4vQ
菅原直敏はあいかわらず自転車部隊を展開中だね
ガソリン無駄使いして騒音撒き散らしてる候補者は全員落選でいいよ
国会議員は被災者のため報酬減額したが
地方議員でどこまでその手の議論をしているか?
ある意味国会議員がいろいろと世論に叩かれている影で
地方ではぬくぬくと議員特権を守る姿勢をとっている
今度は国会議員より地方の議員を国民はチェックすべき
680:神奈さん
11/04/09 09:13:44 Ft1XgI4g
県民局 県民活動部 県民課
元ページタイトル わたしの提案
元ページURL URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
681:神奈さん
11/04/09 09:35:19 9Au2ziLw
おやおや、いきなりわかりやすいですね
自転車部隊は公明党の谷口候補もやっているし
無所属とはつまり国会との繋がりがないという意味ですよね?
自演や誘導のレスが多発すると思うので
選挙の話は該当スレでやるべきだと思いますよ
神奈川県選挙総合スレ41
スレリンク(giin板)
682:神奈さん
11/04/09 12:25:42 vsJexd4w
菅原氏は悪い噂聞かないし、またトップ当選確実だろう
683:神奈さん
11/04/09 12:53:36 wqEm+/kA
菅原のポスターワラタ
684:神奈さん
11/04/09 13:20:26 PL1tuMMQ
>>672
自分で他に子供楽しませるイベントやりゃいいじゃん
選択肢の一つが減ったに過ぎないよ
685:神奈さん
11/04/09 13:43:13 6dcFd3Pg
>>672
ギリギリの中止は無理だろ。
準備の都合がある。
686:神奈さん
11/04/09 14:13:26 Ljl/rvEg
世論を読むのは難しいからな
やったらやったで、不謹慎と言われるかは、あとになってからでないとわからない
今になってみると、マスコミも、経済をまわせっていう風潮にやっと
傾きつつある
687:神奈さん
11/04/09 14:23:58 u28uoT/w
桜祭りは上野が中止を決めた段階で、全国的に追従する形だったと思う。
しょうがないのかな。
688:神奈さん
11/04/09 14:23:59 6dcFd3Pg
そういうことですな。
あとはそれぞれで、頭と体とお金を使って行動すればいいのよ。
689:神奈さん
11/04/09 14:26:49 Ljl/rvEg
がんばれ 吉野家
690:神奈さん
11/04/09 15:57:10 wqEm+/kA
菅原は鶴間駅に来たときに朝の通勤客の邪魔にならないとこにいたし気が利いてるわ
691:神奈さん
11/04/09 16:16:28 5ut+2ChA
自公民以外なら誰でもよかったが評判良さそうだな
692:神奈さん
11/04/09 17:00:25 5ADicvKw
公明の支持母体
近隣に似合わない会館いくつも建てる大金持ってるんだから
義援金1億円ってのはどーみてもセコスギ
なので他の人はどーかしらんが自転車部隊出してても公明には絶対に投票しま千
693:神奈さん
11/04/09 17:01:58 5ADicvKw
ちなみにヨン様で義援金7000万円
694:神奈さん
11/04/09 17:06:42 5ADicvKw
一応金額でミスリードしないために明記すると
>>693のは宮城県へ1億円ってことね
(岩手県と福島県に各1億5000万円、茨城県に3000万円、千葉県に1000万円)
のヨン様約7名分の義援金を出しましたとさw
695:神奈さん
11/04/09 17:12:58 t4W+LJoQ
菅原直敏のプロフィールに民主党かながわクラブってあるのになんで無所属なの?
隠れ民主なん?
696:神奈さん
11/04/09 17:49:36 RBHECM9Q
>>692
ちょっと待て その無所属は 民主かも
697:神奈さん
11/04/09 18:02:04 Ljl/rvEg
神奈川県議会議員(現職1期目) 所属会派
民主党かながわクラブ
民主そのまんまじゃん
外国人参政権反対してた民主の人もこの人だっけ?
698:神奈さん
11/04/09 18:17:06 +7fhhjkg
>>696
潔く民主党で出ろと思う
699:神奈さん
11/04/09 18:46:00 T85KEsOA
>>696
民主党 神奈川県総支部連合会 統一地方選挙2011 公認(推薦)候補者 で検索
700:神奈さん
11/04/09 19:18:28 RBHECM9Q
「民主党 神奈川県総支部連合会 統一地方選挙2011 公認(推薦)候補者」
URLリンク(www.dpjr.org)
隠すぐらいなら推薦もらうなよw
701:神奈さん
11/04/09 19:26:18 vsJexd4w
これマジなんだ…。朝とか頑張ってたし人格的にこの菅原氏にしようと思って
けどちょっと残念。やり方せこいような
702:神奈さん
11/04/09 19:30:20 h/TNEizQ
「こんな時期ですし、推薦いらないです」とか言えないよなぁ
民主党ってだけで票集められてた頃って、この人どうしてたっけ
703:神奈さん
11/04/09 20:15:38 5ut+2ChA
なんだ民主か・・・
とりあえず公明以外の4人でサイコロ振るか
704:神奈さん
11/04/09 20:52:47 Ljl/rvEg
日本を立て直そうとかいってるようでも、結局、目指すところは
みんな高給サラリーマン政治家なんだよな
それで、国が悪くなろうが、自分らさえよければ、いいんだろうな 民主党
705:神奈さん
11/04/09 22:10:48 +7fhhjkg
目先が良ければなんでもいいんだろうね
子ども手当目当てで投票するのも同じようなもんだけど
706:神奈さん
11/04/09 23:01:05 f3mNcUpQ
公明党よろしくね部隊のおばちゃんがマイに店にやってきてうざいので絶対に公明党にだけは入れまてん
707:神奈さん
11/04/09 23:32:57 XgTX2edw
大和市民祭りはやるべきだと思うか?
708:神奈さん
11/04/09 23:37:56 Ljl/rvEg
>>708
やった方がいいんじゃね?
俺は見に行かないけど
709:神奈さん
11/04/09 23:39:52 g9CDlwfQ
>>708
聞いたところで結果は覆らない。
710:神奈さん
11/04/09 23:45:52 Ljl/rvEg
大和市民復興支援祭りすればいいんじゃね?
711:神奈さん
11/04/10 00:06:17 Ldqz3BEA
あらら、菅原は隠れ民主だったのか。
投票前に知れて良かったわ、サンクス
712:神奈さん
11/04/10 00:42:44 zIGlR48g
>>698
なんだよ。ここきてよかったよ。
713:神奈さん
11/04/10 01:22:07 Bvk7lD9g
民主の推薦で組織票ウマー
無所属で個人票ウマー
こういうやつが一番きらい
714:神奈さん
11/04/10 07:34:54 pE0QfPhA
>>683
知らないって幸せだよなw
715:神奈さん
11/04/10 07:37:12 pE0QfPhA
菅原は民主党離党したいけど、民主党の県連が離党届を受理してないらしいよ。
本人はみんなの党に行きたいらしいw
自民に行こうとしたり、民主に入ったりみんなの党に行こうとしたり、選挙に勝つためなら節操のない奴だな。
716:神奈さん
11/04/10 10:11:55 jvq4MR0A
投票したいやついないじゃん
717:神奈さん
11/04/10 11:17:57 Bvk7lD9g
>>715
なんか夜に速報みながらこのスレ開いて「ギャー」っていうやつ多そうだなw
718:神奈さん
11/04/10 11:22:32 uIEoybsA
>>716
「らしい」って、本人が語ってる動画があるわけでもないしなぁ。
719:神奈さん
11/04/10 12:08:36 pE0QfPhA
>>719
そうだね。判断は貴方に任せます。
一応>>701に載ってる推薦リストからして民主党が推薦してる隠れ民主ってことは事実だからね。
720:神奈さん
11/04/10 15:32:30 9KSlW1fw
それぞれの政治的意見を表明するのは自由だが、
事実無根の事をさも事実のごとく書き込むと、大きな問題になるから少し注意を
721:神奈さん
11/04/10 16:25:41 yTvJDmXA
投票所には、みなさんさん午後おでかけのようです。
722:神奈さん
11/04/10 17:06:39 8o4HNRIA
深見小で投票してきたけど、
正門入った所でバスケやってるガキ共が邪魔だった。
はい、自分では言えないヘタレです。
723:神奈さん
11/04/10 17:22:36 aHM+07kQ
>>723
言ったらモンスターペアレント登場するかもね
724:神奈さん
11/04/10 17:33:09 nVjB4ZwQ
モンペが来たら俺を呼んでくれ。ドMなんで。
725:神奈さん
11/04/10 18:41:28 Bvk7lD9g
>>721
どれが事実無根なんですか?
726:神奈さん
11/04/10 21:10:29 W3GSQoLA
>>706
えらそうに
727:神奈さん
11/04/11 00:31:26 02AFQfwA
菅原はなんで無所属なんて嘘ついてるの?というか選挙ってそんなんまかり通るもんなの?
728:神奈さん
11/04/11 00:41:33 7VZmBnJg
小田急の特別ダイヤ休日各駅時刻表を早くHPで公開してほしい。
729:神奈さん
11/04/11 06:37:21 kgKIBHrw
結局大和市は
菅原、公明、自民か
内容的に民主の一人負け
菅原に逃げられたのが痛い
730:神奈さん
11/04/11 06:57:21 ADulcJkQ
>>731 なんで あっちこっちでコピペ貼ってんの?
原発スレで騒げよ
びびってんの?小便漏れたの?
731:神奈さん
11/04/11 07:50:46 zsiA0UFw
パチ屋メルトダウン開始
732:神奈さん
11/04/11 08:42:01 ssLzz1NQ
まちBBSで政治や選挙のことを熱く語る大和市民って、基本マジメなんだと思う。
猥雑で、何考えてるかわからないような街の雰囲気(個人の感想です)に反して、
実は、もの凄く真剣に生きている人達が生活しているんだなぁ…と。
大和市民になって20年。唯一好きなところ。
733:神奈さん
11/04/11 09:14:28 lyjAEN/g
>>731
自分でどうにもならんと思ったらこの辺りをチェックしておけばいいんでないかな
URLリンク(www.atom.pref.kanagawa.jp)
734:神奈さん
11/04/11 10:36:59 kSi6rtFg
今度の市長選誰が出るんだよwwww
誰も出ないのか?ww
735:神奈さん
11/04/11 13:29:43 rqww4yKg
なおたんは次の次あたりの知事選を狙ってるのかな?
736:神奈さん
11/04/11 18:18:19 rqww4yKg
今週末のヨコハマ大道芸は開催するんだね。団体の参加が少ないから可能なのかな?
737:神奈さん
11/04/11 18:34:48 6tdCWD4w
小学校の近くで子供用施設みたいな所の近所のアパートに住んでるんだけどさ
夕方頃になると子供たちがアパートで鬼ごっこしてるんだよ
うちのアパートの階段、普通に上がるだけでかなり音が響くのに子供は駆け上がるからうるさくてかなわん
仕事柄、日中に睡眠とらないといけない時もあるから本当に困る
この間の金曜なんてうちの部屋の前にかけてた傘が階下に落とされてた
厄介な人が住んでると思われるのも嫌だし、モンペが出てくるのも嫌だから注意もしていないんだがどうしたらいい?
小学校か施設に言えばいいのかな
738:神奈さん
11/04/11 18:54:50 eRZn/6+Q
>>739
その子供がアパートの住人でないなら施設か小学校へ。
住人ならばオーナーか管理組合へ。
739:神奈さん
11/04/11 19:50:09 WNpE0aYA
結局、大和は隠れ民主、公明、自民か。
ダメだこりゃ
740:神奈さん
11/04/11 20:18:55 W3s6++1w
大和での初選挙でしたが、もっと早くからここ見てればよかった。
色々な土地を渡り歩いてきましたが、大和で気になったのは事務所
の中を見えなくしてることですね。
741:神奈さん
11/04/11 20:57:28 prHBQa4w
>>741
そもそも選択肢が民主(隠れ含む)、自民、公明の三択しか無いんだからどうしようも無い
742:神奈さん
11/04/11 21:31:42 qyOzoE0w
>>743
三択て...
どれだけ民主も自民もダメダメでもそもそも公明は選択肢としてあり得ないだろ
743:神奈さん
11/04/11 21:41:48 frxAimug
>>744
個人的には無いけどね
今回の場合、立候補者が少なすぎて大別すれば三択になるって意味
744:神奈さん
11/04/11 22:46:00 PCveukmQ
>>742
パチンコ屋みたいですね。
745:神奈さん
11/04/11 23:03:46 +IimvpAQ
土曜の24時前
大和駅前でたすきかけた人が居たけど
アレって選挙活動じゃないの?
選挙活動していい時間とっくにすぎとるのに
746:神奈さん
11/04/11 23:25:09 tEt/gQVQ
最近気にしていなかったが、
大和市の計画停電対象地域は下和田と福田だけなん?
747:神奈さん
11/04/12 00:27:59 481RC8DQ
>>748
もう、何日か前に、原則的に計画停電は実施しない事になったよ。
夏が近づけば、またやるのだろうけどね。
748:神奈さん
11/04/12 01:07:24 6EKdGBug
>>666 に書き込むな言われたからおとなしくしてましたw
石原都知事・・・パチンコ店と自動販売機の電力使用の無駄を指摘。
こいつは嫌いだけどイイ事言った!
都がパチンコ店に規制実行したら日本中で標準化されそうだな。
節電マニアとしてはパチンコ屋の無駄な電気看板にはムカついてたし。
749:神奈さん
11/04/12 07:56:57 t72lsQlA
そういうこと書き込むと
「いや、元気な所は元気でいてくれないと」なんてきいたふうなくちきくバカもいるしな。
750:神奈さん
11/04/12 08:50:11 egjmMzQQ
>>750
でも公約とかじゃないし。
反対する団体やらで無理でしょ。そうしてほしいけど
751:神奈さん
11/04/12 09:00:20 ceYRpnnw
>>747
勘違いされているようですが
公職選挙法では
マイクを使っての活動が8時~20時と定められているだけで
マイクを使わなければ、選挙活動自体は投票日前日の23時59分59秒まで可能なのです
752:神奈さん
11/04/12 09:58:56 13wpGgzQ
電気と言えば、小田急はエスカレーターストップに車内も昼間照明なし。
田園都市線はエスカレーターに車内照明つけっぱ。
節電頑張ってる小田急が、企業努力足りないと夏場に叩かれないといいな。
今から頑張って損するのは可哀相だわ。
753:神奈さん
11/04/12 11:06:19 zosF0xDg
>>750
そうなるとゲーセンはどうなんだ?って話になる
754:神奈さん
11/04/12 11:37:53 H58DxsPg
>>755
子供かww
まだ都知事が思いつきで発言してる段階なんだからさ…
もし条例なりで本当に制限されるなら、その辺だって対象になるでしょ。多分。
何にしても電力不足はしばらく続くんだから、そのうちパチンコなりゲーム機なりもパソコンのモニターみたいに一定時間使ってなかったらモニターオフ機能とか付くかもねw
755:神奈さん
11/04/12 12:36:46 n/ddqhWg
>>754
エスカレータはしらんけど田園都市線はトンネルが多いから。
756:神奈さん
11/04/12 14:37:35 R7aaZQAg
イオン鶴間のゲーセンは仮面ライダーガンバライド音無だったよ
地面の放射線の値誰か測って欲しいな
757:神奈さん
11/04/12 17:25:06 GMgnQovQ
>>740
ぶった切りごめん
ありがとう、子供は住人じゃないので次にうるさくされたら施設の方にお願いしてみる
身の上明かさずに連絡して取り合ってもらえるかな?
758:神奈さん
11/04/12 21:25:37 i5NUlSPQ
>>756
そうなったら雀荘はどうなんだ?って話になる
言いたいのは個人的な好き嫌いでの判断はおかしいだろって事。
もし雀荘も含めるなら遊園地はどうなんだ?って話になるし
テーマパークは?って話にもなる
キリが無くなるでしょ
759:神奈さん
11/04/12 21:39:28 KEnX517Q
>>756
コナミのフォーチュンとかメダルゲームは
やってないと自動的に節電モードになるよ。
まぁ、ゲームセンターなんていっぱいあるわけじゃないし
少しくらいは娯楽的なもので子供も大人も遊べる所はないとね。
ディズニーランドもやってないし、そもそも遠出すらしなくなってるらしいし
760:神奈さん
11/04/12 23:12:02 kIHuaj9Q
>>760
このあたりのデータが話のベースにあると思うよ。
好き嫌いの判断ではなく、具体的な数字で明らかなんでしょう。
他からの転載ですが↓
===
「パチンコ屋の倒産を応援するブログ」に、興味深い電力消費量のデータが出ています。
URLリンク(ttensan.exblog.jp)
●1日あたりの電力消費量(万KWh)
東京電力管内の鉄道 1779万
東京電力管内のパチンコ 415万
東京ドーム 5万
横浜スタジアム 2万
神宮球場 0.8万
===
761:神奈さん
11/04/12 23:50:13 6EKdGBug
>>760
>言いたいのは個人的な好き嫌いでの判断はおかしいだろって事
知事の権限てものがわかってないね?
内閣決議を必要とする政府と違って、知事はたった一人で「個人の好き嫌い」で条例案を作れるんよ。
当然その後に都議会での決議は必要だけど、節電推奨のこの時期に反対する議員はいないだろ?
居たとしたらかなりのパチンコ狂か裏で美味い汁すすってるヤツだ。
いまパチンコは不要てのは世の中の声だから石原さんも筆頭に名前挙げたんでしょ。
762:神奈さん
11/04/12 23:57:26 6EKdGBug
まあ今夏は罰則金有りの電気使用量規制が発令されるのは
ほぼ確定みたいだから企業も節電するでしょ。
25%削減なんて電飾看板消して稼動台数半分くらいにすれば可能じゃないの?
763:神奈さん
11/04/12 23:59:37 bOKUXDKA
>>763
民主党とかかわりのある議員はフツウに反対するでしょうに
764:神奈さん
11/04/13 00:09:00 eHa1Dn7A
うん、その時の世論にもよるだろうね。
「パチンコ反対!」って声が大きければさすがの民主系でも賛成せざるを得なくなる・・・
以前のロリ漫画規制条例の時は漫画団体と世論を敵に回したからね。
パチンコ規制に反対する時の民主系の理由をぜひ聞いてみたいなw
765:神奈さん
11/04/13 01:43:51 Zl3LKJgA
>>760
もうお前w
馬鹿丸出しだから書き込むのやめろww
要はどんだけ電力使ってるかって事だろw
雀荘てww
少し頭使おうぜw
766:神奈さん
11/04/13 08:12:30 DxhiGDyA
>>758
>地面の放射線の値誰か測って欲しいな
杉並の動画を見たのかな?地面というか、砂のほうが、空気よりも高めの数値がでるってやつだね。ちびっこがいる人とかは気になるだろうね(´・_・`)
767:神奈さん
11/04/13 08:52:07 rtbm0UpA
>>762
なるほど
ちょっとバイアスかかってるけどこれは多すぎるな
ネオン消して節電営業してどれぐらい減ってるんだろうか
>>763
出来るわけないだろって言ってるんじゃないよ
判断がおかしいだろって言ってるんだよ
>>760
電力消費量が多い所からやめさせるのか?
雀荘を出したのは大人の娯楽場ってジャンルでくくってるんだが・・・
768:神奈さん
11/04/13 08:53:19 rtbm0UpA
アンカー間違えた(涙
>>767
電力消費量が多い所からやめさせるのか?
雀荘を出したのは大人の娯楽場ってジャンルでくくってるんだが・・・
769:神奈さん
11/04/13 10:17:02 mItyOcmw
10:08の地震、大和震度1らしい。
2~3だったぞどう見ても。
770:神奈さん
11/04/13 11:10:58 eHa1Dn7A
>>769
一番電気使ってるパチンコ屋が真っ先に名前挙がるのって判断おかしいか?
大人の娯楽場でくくったお前の判断がおかしいと思うぞ?
誰も大人の娯楽場を潰したいワケじゃない。
今回の節電騒ぎでくくるなら「消費電力の多い場所」だろ?
771:神奈さん
11/04/13 13:23:04 rPjLEUlA
「消費電力の多い場所」ということにしてしまうと企業の製造業や鉄道も含まれてしまう
要は生活に必須かどうかで「緊急時それ本当に必要ですか?」判断した結果
いる?いらない?の選択なら確実にいらないモノだからね
今は平常時でないのだから
772:神奈さん
11/04/13 13:25:49 RTlnSYTg
>>773
鉄道は全体の2%らしいぞ
773:神奈さん
11/04/13 13:36:15 wPXI0TVg
雀荘に入ったことがない人は中がどんな風になってるのかわからないんじゃないか?
雀荘と遊園地・テーマパークを一緒に挙げるあたりがなんとも・・・ね。
774:神奈さん
11/04/13 14:48:36 rtbm0UpA
>>772
電力消費量だけを基準にあげるのはおかしいと思って
>>773の言う通りに「緊急時それ本当に必要ですか?」って基準で考えると
パチンコ、ゲーセン、雀荘、テーマパーク、遊園地は同じじゃないか?
>> 774
パチンコは全体の1%未満となる
オレはパチンコもゲーセンも行かないから別に無くなっても構わないが
個人の好き嫌いで判断するのがおかしいって言ってるだけ。
雀荘は昔良く行ってた
775:神奈さん
11/04/13 16:31:24 J0i1uJbw
ところでさ、駅前のはなまるうどんの入っているビルのパチンコ屋。
震災後のいつからか知らないけど、パチンコポスターを裏返して、
震災に関係ありそうなスポーツ新聞の記事を貼ってるでしょ。
なんなのか意味不明なんだけど、このご時世にパチンコ屋経営している後ろめたさだけは伝わってくる。
この流れで書いてみたくなった。
776:神奈さん
11/04/13 18:19:57 VyCsAyAA
モス裏のカラオケ見聞録が閉店してた。
「15日で」と貼紙がなんか泣けた。
777:神奈さん
11/04/14 00:35:54 oCRNxXAA
個人的な見解としては
ギャンブルとギャンブルではない娯楽を同列に考えるのはなんか違うなぁ
金が主にどこに消えるかって言うのも含めて別項目かと
778:神奈さん
11/04/14 08:18:48 eXz7JkhQ
桜ヶ丘ボール駐車場利用して
シートベルトかな?取り締まりしてるんで
通るかたは気をつけて
779:神奈さん
11/04/14 11:04:50 RXRVWILg
>>776
そもそもこういうことの判断基準がひとつなわけないでしょ。
無くても生活に困らない娯楽の中で、なおかつ電力消費が大きい。
また、被災地への経済効果も見込めない。
日本全体の景気対策にもつながらない。
十分な理由じゃない?