§§§相模大野110§§§at KANA
§§§相模大野110§§§ - 暇つぶし2ch969:神奈さん
11/03/31 18:56:10 2GE6e3Ig
雨危ないのか・・・
バイト中に雨の中作業することもあるから降らないことを祈るしかないな・・・

970:神奈さん
11/04/01 01:04:51 7DpJbA0A
危険は無いから濡れてこい

971:神奈さん
11/04/01 03:23:42 7OmNRvxw
とりあえず「放射線」「放射能」「放射性物質」の違いくらいは勉強しておくべきだな
3つとも全然違うものだぞ

あと、放射線自体は自然界にも存在する。温泉のラジウムとかね。
問題は強さと浴びる時間。

972:神奈さん
11/04/01 06:59:53 SVP2Wo4g
  ↑
変な「知ったか厨」が出てるな
そんなの中学理科・高校物理で、誰でも知ってるわな 
 α β γ とその壊変 光電効果 コンプトン散乱 光核反応 までは大学理系受験する奴なら常識

 それ以上は理系じゃないから知らんけどな

973:神奈さん
11/04/01 07:07:23 SVP2Wo4g
 ↑
 訂正
  
  ×大学理系受験  → ○大学物理系受験

  ×それ以上は理系じゃないから知らんけどな  → ○それ以上は物理系じゃないから知らんけどな


俺は薬学系だから、物理は嫌いで苦手
 ちなみに職場には 電離箱 GMサーベィ シンチレーションサーベィ が有るから適時サンプリングチェックしてるが
  ・・・ヤバイぞ、昨今は

974:神奈さん
11/04/01 07:20:34 GC6CBUHA
そんな事より、今日の納豆・ヨーグルト事情
今日は遅勤務だから、納豆・ヨーグルトが入手できるかもしれないな
オバチャン集団の群衆行動でも観察してくるかな(開店早々が、どんな様相かレポ)

975:神奈さん
11/04/01 08:14:34 GC6CBUHA
計画停電って事実上「有名無実化」してきたと思う
「ひばり放送」は、今そればっかりだが
以前なら3日に1回は有った 徘徊所在不明老人 の捜索放送が全く流れて来ないのも不気味だ
停電ドタバタで、徘徊老人捜索は 放送してないとしたら、これまた本末転倒に近いと思う「防災放送」

976:神奈さん
11/04/01 09:43:53 Y1GnfNLA
ロビーファイブのところで大学生の男女がなにかくばってたけど東北震災関係かな?

977:神奈さん
11/04/01 13:37:33 9cs2B76g
わざわざ水戸茨城納豆食う奴が居るとはありがたい

978:神奈さん
11/04/01 13:44:38 JytO0Vug
某スーパーで、お一人様1点限りのブルガリアヨーグルトを
3つもかごに入れてレジに並んでたオッサン。
案の定レジにて減らされていたけど・・・
あんなに売り場にデカデカと1点!!とかかれているんだし、マナー守れ。
レジスタッフだって忙しいんだからよー。

979:神奈さん
11/04/01 19:34:09 nchIYl9Q
某ドラッグストアでババア二人が喧嘩してた・・・なんかの取り合いになったみたいだけど

980:神奈さん
11/04/01 21:06:58 JuX5h9UA
>>984
同じ店かはわからないけど、
赤ちゃんの水の取り合いで喧嘩しているおばちゃんがいた。
70代くらいかなあ。
孫のミルクか?と思ったけど
たぶん自分で飲むんだろうなと思ってしまった。
e81
ヨーグルト品薄って本当なんだね。
若松のシャトレーゼまで行ってやっと買えたよ。

981:神奈さん
11/04/01 21:48:50 bbVgKJqQ
俺はいつも牛乳飲んでたんだが、夕方某店に行ったら珍しく売ってたので買った。

家に帰ってから見たら栃木の工場と書いてあった。
これは供給が追いついたんじゃなくて、風評被害で売れ残ってたって事なのか?
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
群馬、栃木の牛乳は問題無いとの事だが。

この前まで品薄で困ってたのに一転、風評被害で残ってたんだとしたら、
農家、メーカーがあまりにもかわいそうだ… (TдT)
買占めだなんだもいい加減にして欲しい。

982:神奈さん
11/04/01 23:56:46 mf+75ClA
>>972
東電マフィア
っていわれてるのが
こわいわ、、

983:神奈さん
11/04/02 05:08:50 ktHW8vxw
実際、納豆やヨーグルトや牛乳とかいらない
数年なくても死なないし

他に食品あんだからそれ食べろよバカじゃねーの

984:!ninja
11/04/02 05:42:47 /c87MIKA
てす

985:神奈さん
11/04/02 14:51:44 A1rqKYIg
>>985
昨晩は北千住で夜勤の仕事だったので
朝・・・例によって、浅草に寄っての帰り道
浅草では、朝の7時に夜勤明けの俺でも買える、24時間スーパーが有るので、いつも朝に適時買い物して帰るのだがその時間帯に 
水・ヨーグルト・納豆 とか最近欠品種が入荷されるらしく・・40過ぎのバアサン~60近い超熟バアサンが大量に待ちかまえ店内空籠もって徘徊w 
8時前に入品着くやいなや、1人様2本までの「南アルプス」「おかめ」「ブルガリア」にハイエナのごとくw
すさまじいのは、搬送カートの乗ったままのを段ボールバリバリで箱横から引き吊り出しwww まさしくハイエナ
 ま、俺も2週間ぶりで、それらを買えたけど・・・あのハイエナ集団が毎朝来てるなら、一般人は勝ち目ねぇwww

986:神奈さん
11/04/02 16:12:45 N5KQ25PA
底辺勤務乙w
埼玉に住んだらいいのにw

987:神奈さん
11/04/02 16:58:27 2brlID5w
揺れたー
びびった

988:神奈さん
11/04/02 19:02:25 wrD7mdgA
今時選挙カー使ってるやつって何なの?

989:神奈さん
11/04/02 19:22:56 NWGc0Ppw
駅周りの再開発はクリーンエネルギーの街開発、って方向に変えられないかな?

コリドーの屋根とか、ステーションスクエアのデッキとかみんなソーラーシステム乗っけて
エスカレーターとか照明の電気まかなったり。
駅ビルの屋根とか新しいビルの上にも風力発電とか乗っけて。
ぜんぜん詳しくないから非現実的かもしれないし、導入するお金はとってもかかるかもしれないけど、
今ならエコ、節電の街、ビル、ってことでテナントとかも入るかもしれない・・・なんて甘いかな。

990:神奈さん
11/04/02 20:37:13 LulaYoFA
>>994
うん、甘い
維持費高くてやってられんよ

991:神奈さん
11/04/02 20:49:07 izbZzVAQ
無理でしょ。
ソーラーは凄く費用対効果が悪い。現状、個人が趣味で付ける物。
風力付ける程、いつも風が吹く地域でもないし。
大4ba体、今から注文しても付け終わる頃には周りの地域にも付いてる気が…

それより二俣川駅ホームにある水を霧状に出す装置。
あれは安そうだし、涼しくていい。
駅前に大規模に付ければ効果ありそう。

ただ水道(背後に電気)代がかかる…

992:神奈さん
11/04/02 20:50:22 yxjzJ4GA
>>991
そうもいかんのだな
月に数回づつ 北千住 甲府 厚木 の出張が有るから、ここらが中間点でちょうど良い
(相模大野は 東名 246号 16号 中央道 小田急線 横浜線 田園都市線 新横浜駅 これら全てにアクセスし易い良い場所)

それはそうとモアーズの電光時計、直さんのか? 正確な時間が表示出来ないんなら節電の為に消灯した方がいい!

993:神奈さん
11/04/02 20:57:43 2wLDAsIw
>>994 風力発電は、見た目アッピールに良いね・・・夜でも発電出来るから街灯ぐらいなら、ある程度賄えそうですね
>>996 水道は挫折してるだろ・・・・コリドーエスカレーター下の噴水とか水95cモニュメントで (今や廃墟)

ソーラーってのは、やってる姿勢を見せるだけでも好感もたれるから、やっても良いと思うな

994:神奈さん
11/04/03 01:43:23 Iy5ttKdg
風力は騒音という問題が…

やるならエコアイスとか、夜間電力を貯めておける設備の方が現実的

995:神奈さん
11/04/03 02:15:00 /26jIWPQ
1000

996:神奈さん
11/04/03 09:06:34 uq0saj4A
1001

997:神奈さん
11/04/03 13:04:08 hyys2NvA
納豆品薄は来週には解消されるそうだ
ヨーグルトは無理っぽい・・・自分で作ったほうがいいかも

998:神奈さん
11/04/03 15:45:04 NIZFeq3Q
うるせー

999:神奈さん
11/04/03 16:38:59 uq0saj4A
普段食べない人まで無い焦りで買うからおかしくなるんだ!!

1000:神奈さん
11/04/03 18:46:24 GxFTJfww
風力発電の問題点はある程度の風が常に吹かないと発電できない事と
風が強すぎるとぶっ壊れるし
何より羽根が回転する時に出る振動というか音が騒音として苦情がくる事

騒音といえば今回は選挙カーや名前連呼はやめるといってたはずなのに
みんなの党がぐるぐるまわっててうるさい
余計なガソリンも使うなよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch