10/03/05 23:12:22 LsJg19OQ
>>255
あそこは歩行者にも車にもきついよね。
せめて上り坂側の電柱を地下化してくれればいいんだが・・・
地元民は坂を下って対向の電柱のちょい手前で止まるんだけど、
それを路駐と勘違いした車が追い越して、対向車と鉢合わせ
たまに見かける。
URLリンク(www.city.yokohama.jp)
>今後の道路整備の参考にさせていただきます。
264:神奈さん
10/03/06 02:10:10 DDDlE3DA
>>259
K原は、息子さんは良く出来た人なんだけどね~
爺さんが典型的ながめつい銭ゲバタイプだったからなぁ…
265:神奈さん
10/03/06 08:00:19 VKGkzNJA
>>263
へぇ、こんなページがあるんだ。
全部読んでるとやっぱり、原爆落としたほうが早いなw
266:神奈さん
10/03/06 09:51:22 5ak34+xg
大久保町は終わってるとしかいいようがない。
>>255の言う通り、セットバックしてないから道路の拡幅は不可能。
>>263の上1系統のバス(南高行き)の木の宮下通り経由なんか絶対無理�1161セぜ。
わけのわからん遠回りなバスのルートと、
車と歩行者が交錯する危険な道路状況は何十年か続くだろうな。
こんなところで子育てする気ないし、引っ越すのが早いな。
267:神奈さん
10/03/06 18:30:26 NTWOzFSw
ふむ。子育てにはきついですか。
268:神奈さん
10/03/06 18:48:23 LvRgervA
そんな中、平和祈念館の前の道が異様に広いのはなんで?
269:195
10/03/06 20:17:40 wx/Hwruw
遅くなりましたが、
196,197,201 さんどうもありがとうございました!!
270:神奈さん
10/03/06 20:38:37 NFZq28+g
今日のオーソリティは祭りになるかと思ったけど
人少なくて、ちょっと拍子抜けした。
でもおかげで、無事購入できました。
271:神奈さん
10/03/06 23:16:15 R+KVj+Xw
URLリンク(www.k-c-m233.com)
鎌倉街道下りの第四通行帯は右折専用になるのか。
原宿交差点みたいに、右折待ちのせいで渋滞が悪化する予感・・・
272:神奈さん
10/03/07 00:05:56 Cq2P9MTA
大久保2丁目からダイクマ通りに出る道路も以上に狭い
いっそ一方通行にしてくれ
273:神奈さん
10/03/07 02:11:51 H5q2ke8A
>>271
第三通行帯まで右折車があふれて、実質1車線になる悪寒…
274:神奈さん
10/03/07 03:44:50 qteBaUUw
あそこ右折できるようにするのに真反対からは右折させないんだな
右折専用信号出さなきゃ右折できないだろうからその時反対もさせれば済むのに
個人的に結構需要があんだよな
275:神奈さん
10/03/07 15:24:34 H5q2ke8A
>>274
片側三車線あればできただろうけどねえ
276:神奈さん
10/03/07 20:47:25 Q749guDQ
>>261
警察の密着取材とかやってたんじゃないかなぁ。
店内の映像や写真が出たのって、フジテレビと産経新聞
だけだったような気がするし。
277:神奈さん
10/03/07 22:36:07 VM6/7vpg
再開発後の立体駐車場って、ダイクマ通りからじゃないと入れないのかな。
URLリンク(www.k-c-m233.com)
再開発前の三越の立体駐車場みたいに、鎌倉街道上りから左折進入出来るようにすれば良かったのに。
マンションや総合施設を主要道路沿いに設置したい気持ちはわからないでもないが、
上大岡の再開発は道路を軽視しすぎてると思うよ。
278:神奈さん
10/03/08 00:00:42 pF1uASmg
カミオの上の住人だけど、車ででかけようと思って家を出て
鎌倉街道まで出るのに20分以上も係った事もあった。
ミオカの上のマンソンなら、もっと酷い事になりそうだね。
あれだけ広い歩道があるんだから、ミオカの前(裏側)だけでも
双方向にいけるようにしたら少しは栄通りの混雑が減ったのに。
279:神奈さん
10/03/08 00:18:57 pF1uASmg
今、気が付いたが、ミオカの隣の一般駐車場、
一方通行の手前側が出口で、その先に入り口がある。
駐車場が満車になったら、入庫待ちの車で出庫が出来ないし、
出庫が出来ないから、入庫待ちの車が動かない。
へたすると完全にスタックするんじゃないのかな。
まさか、そんな へまな 設計して無いよな。
そう信じたい。
280:神奈さん
10/03/08 16:21:52 FDLI3Yjw
頑固な土地所有者がいるもので無理でした。ごめんなさい
281:神奈さん
10/03/08 16:35:23 pF1uASmg
やっぱり、普通に考えれば、
駐車場の建物に近い方から入庫させて、
遠いほうから出庫させるのが当たり前だろうねえ11ef。
わざわざ逆にする必要も無いと思うけど。
設計者や監督者が馬鹿なのか、
わざと渋滞させたいのか・・・・
282:神奈さん
10/03/08 19:52:47 pqzgMd5g
駐車場の入出庫待ちが苦痛で、バスでしか行かないなぁー。
車の時は、線路下に停めてる。
283:神奈さん
10/03/08 20:15:50 BCxaq5kg
上大岡西二丁目在住なんだけどわざわざ車で行かないけど。
皆さんは上大岡在住じゃないんですか?
284:神奈さん
10/03/08 22:18:08 gkcdH4wA
駐車場の利用についてはどうでも良くて、車で出かけるとき周辺渋滞に巻き込まれたり
万一の時、救急車や消防車などの到着が遅れたりしないかが心配
285:神奈さん
10/03/08 22:49:34 pF1uASmg
休日は必要が無ければ栄通りは通らない方が無難でしょうね。
286:神奈さん
10/03/08 23:02:57 hSK0Jlvg
>>280
駐車場内の構造の問題だからそれはないんじゃない?
上大岡駅ビルの複雑な仕組みの立体駐車場とは違って、
以前の三越のみたいに好きな場所に止められるタイプのように見えるから。
287:神奈さん
10/03/08 23:08:46 4kbRGW5w
>>281
指摘しているのはCブロックの立体駐車場の出入り口だよね。
URLリンク(www.k-c-m233.com)
↑を見る限り、タンタンの前にあるのが出口で、
その先のセブンイレブンの前にあるのが入口のように見えるが、
タンタンの前は「Bブロック商業用出口」となっている。
ところが、表記漏れなのかCブロック出口の記載がない。
本当のCブロック出口が気になる。
288:神奈さん
10/03/08 23:14:20 vlCly0iA
>>287
とぼけたこと言っていたらごめん
Cブロック出口は、津久志とか森青果のある方の道にあるのがそうじゃない?
289:神奈さん
10/03/08 23:25:21 Scgbyc5A
まあ、こんなところに商業施設つくってもカミオの二の舞だよ絶対w
290:神奈さん
10/03/08 23:42:16 /B8SZQyg
住んでいる人は便利だけど、どう考えても他所からここに遊びにきたいって街では無い。特にデート
みなとや港北なら買物&デートに対応してるが
291:神奈さん
10/03/09 00:09:06 v6lbjdbA
ミオカの駐車場出口は、さかえ通り側と三菱東京UFJ側の二箇所ありますよ。
マンション住民の駐車場出口は、銀行側のみみたいですけど。
292:神奈さん
10/03/09 04:18:09 e5Vd0HYA
>>245
うれしい、コナミスポーツが入るのか。
しょぼい洋光台のコナミに行かなくてすむ。
293:神奈さん
10/03/09 12:20:15 5NVsGd3Q
それにしても、外から丸見えのジムってどうなの?
美容室とかも多いけどさ、あんなプライベートな姿晒されたいか?
294:神奈さん
10/03/09 12:28:14 a/AJIapQ
人には、見られたく無いと言う気持ちと裏腹に、
見せたいって言う気持ちも心の奥底に隠れているのさ。
295:神奈さん
10/03/09 12:52:42 HNaPP0Pg
すみません、上大岡で美味しい魚料理、
もしくは肉料理が食べられるお店があったら、
教えて頂けないでしょうか?
296:神奈さん
10/03/09 13:03:21 FvLrLC+A
外見えないとつまらないぞ!
297:神奈さん
10/03/09 13:14:40 a/AJIapQ
初期の計画図を見てみたら、
栄通りは交差点からリストのサービスヤード入り口までは
二車線の双方向通行になってるね。
之がまともな考えかただろう。
でも何故か変わってしまって一車線の一方通行。
大型の商業用施設なんだから、ただでさえ込み合う中央通りの方向に流さずに
三菱銀行の方向の鎌倉街道に戻してやるのが常道なんな無いのかな。
ま�42d、素人考えだけど。
298:神奈さん
10/03/09 13:37:03 a/AJIapQ
初期だと、居住者は栄通り側から入って、つくし亭の方にでる。
栄通りには、関の下方面から
居住者用入り口
商業用入り口
商業用出口
商業用入り口
リストのサービスヤード入り口
の順で並んでる。
299:神奈さん
10/03/09 14:20:19 NmRdcUSQ
鯛めし屋の家族亭オススメ
300:神奈さん
10/03/09 15:15:38 eRi0GG3g
どうも寒いなと思ったら、雪だ
301:神奈さん
10/03/09 16:52:43 L+VCxcew
魚料理:まるわ
302:神奈さん
10/03/09 19:47:33 MNrpR93g
今年最後の雪かな?
303:神奈さん
10/03/09 19:52:35 23OXKC/g
まだ12月がありますよ�10b9I
ホワイトクリスマス待ち遠しい!
304:神奈さん
10/03/09 21:54:41 DgkX0mjg
明日滑って転ばないようにしないと!
305:神奈さん
10/03/09 22:21:38 eYfup23Q
京急バスの南高校行きが立ち往生してた。
下りの乗客は全員大久保池跡で降ろされてたね
306:神奈さん
10/03/09 22:34:59 6+ewEtbw
上大岡東口の坂道も通行止めですかね・・・。
307:神奈さん
10/03/09 22:48:28 5NVsGd3Q
>>296
そうかもしれないが、外から見るとバカみたいじゃん
特に美容室、特に野郎とかww
308:神奈さん
10/03/10 00:35:26 DXivAvpg
>>295
ちょっと系統が違うかもしれないが、ビストロクニザキの魚料理(メイン
ディッシュ)も美味しい。
309:神奈さん
10/03/10 00:51:20 6RRgo6wg
肉料理:肉月の塩もつ鍋がうまい。〆の雑炊もよかった。
310:神奈さん
10/03/10 19:50:49 jof6fUzg
>>305
一台事故で封鎖されてたけど、
ホントに迷惑な車w
311:神奈さん
10/03/11 00:08:53 oMDBrkRg
>>307
早く死んで下さい。
312:神奈さん
10/03/11 08:40:26 bXe8fZ6g
>>307
オッサンは床屋(笑)にでも行ってろw
313:神奈さん
10/03/11 22:12:24 foZBjzEQ
googleストリートビューすげぇ。
ちょっと前まで上大岡周辺の狭い住宅地は対象外だったのに、
今見たら細い道までかなり網羅されてる。
314:神奈さん
10/03/11 22:53:14 EjS4EBhQ
本当だいつの間に、、、
315:神奈さん
10/03/11 23:19:57 MqFTMf/Q
上永谷住民だが、ポストにTOHOシネマズの宣伝物が入っていた。
割引券が付いていた。
現地行ったら置いてあるのかな、これ。
316:神奈さん
10/03/11 23:45:53 gdnf2Ugg
TOHOシネマズの特設ページ出来たね。
317:神奈さん
10/03/12 01:19:46 f4eRdrhg
哀川翔、舞台挨拶しまくりだな
ライダー物の着ぐるみの舞台挨拶は何やるんだ?
モモタロスの声優も呼ばないとだんまりになっちゃうんじゃないか
318:神奈さん
10/03/12 15:28:48 IsNfz2nQ
港南○丁目ですが、停電中。
復旧早く汁
319:神奈さん
10/03/12 15:41:48 Bhdoz6IA
>>313
結構、あの車見るよね。
320:神奈さん
10/03/12 15:57:34 DGLfq22Q
停電いつなおるんかなあ
321:神奈さん
10/03/12 16:13:36 9sNLFxOw
上大岡西でも瞬停したな。
おかげでパソコンの内一台がご臨終、
今インストールのやり直し中。
322:神奈さん
10/03/12 22:44:08 UZGBHgbQ
>>316
16日に1000円ってなっているけど
一体何を観れるんでしょうね。
上映予定作品はみんな17日以降からなんだけど・・・?!?!
323:神奈さん
10/03/12 23:04:09 zDL+M0o2536A
>>322
一般的に言って、当日公開の作品と現在公開中のうち好調な作品、全く関係のない旧作で埋まります。
桜木町駅前のブルク13の公開ラインナップが確定しましたがこんな感じです。
URLリンク(www.burg13.com)
旧作上映は新作に順次置き換えられて無くなっていきます。
ブルクに一部の東宝作品がかからないようなので、TOHO上大岡でも一部の東映・松竹作品がかからない可能性があります。
シネコンの上映スケジュールは1~2週間前まで確定しないのでしばらく待ちましょう。
324:神奈さん
10/03/12 23:06:09 GjEEpCXg
鎌倉街道吉原の飲食店、客と従業員の路駐うざすぎ。
車の客にも平気で酒提供してるし。
325:神奈さん
10/03/13 00:09:34 kzZ+96GQ
通報してよし
326:神奈さん
10/03/13 20:55:16 ui+HH3gQ
>>323
なるほど~。
ありがとうございます^^
327:神奈さん
10/03/13 21:21:45 DaZCwa+g
だって吉原だもん
328:神奈さん
10/03/14 00:58:18 sttVLS8w
上大岡のTOHOは3Dも上映するのかな?
329:神奈さん
10/03/14 01:11:38 SVf0ytag
>>328
3D上映システム導入って書いてあるよ
URLリンク(www.tohotheater.jp)
330:神奈さん
10/03/14 04:39:53 4j5nJpnQ
上大岡で漫喫行くならどこがいい?
331:神奈さん
10/03/14 08:50:24 wdX7J9FA
>>330
どこもかしこも綺麗じゃない。
332:神奈さん
10/03/14 20:10:50 SsUq+KzQ
今朝の新聞にmiokaの100円ショップseriaの求人広告が入っていた。撤退したと思ってたのでうれしかった。あそこにしかない品物がほしかったので…
333:神奈さん
10/03/14 20:36:01 bHNzbrBA
オーソリティの1300まだ残ってるかと思ったら
やっぱ完売してたね。
334:神奈さん
10/03/14 23:56:26 Fmn1Ki8Q
>>332
何のために一度撤退させたんだろうね
閉店の時に「退店します」って張り紙があったから、当初は撤退の予定だったのかな
335:神奈さん
10/03/15 23:30:06 AqnpUZMg
あのフロアーは、miokaの工事で閉鎖せざるを得なかったようです。
リストは賃貸料が上がったのでテナントが入らなくなってしまい、
最近 下げたらしいです。それで、マザーウエイとかseriaとか以前入って
いたテナントが戻ってきたのでは。
336:神奈さん
10/03/15 23:48:28 1m4wAwAw
とんかつのとしがやめたのも、テナント料がネックだったんだろうな
337:神奈さん
10/03/15 23:57:32 vz548dbQ
うち(上大岡西二丁目)も賃料下げてくれないかな?
15万だから一割五分下げてくれたら駐車場代が無料みたいなもんなんだけどな。
三月までは会社が10万負担してくれていたけど四月から5万だもんな。
きついよ。
338:神奈さん
10/03/16 11:43:07 i0PzcOSg
上大岡に餃子専門店はありませんか?
339:神奈さん
10/03/16 12:00:08 9SJjQZRw
専門店は無いけど餃子がウマイのは東口を出て弘明寺方面に
50m行かない場所に王家菜館というのがある。ビルの2階。
激ウマ?って訊かれると答えに窮するが焼きも水餃子も
俺的には充分満足。
340:神奈さん
10/03/16 13:50:32 aHa8BpeQ
mioka(ミオカ)のテナントをまとめてみました
抜け、新情報ありましたらフォローお願いします
TOHOシネマズ
LABI上大岡
コナミスポーツクラブ
中華味楽
サニタージ
一品香
とんかつ勝
ぐるめどさんこ市場
サイゼリヤ
ラパウザ
七志
ORIHICA
マザウェイズ
LocalBrand
HELEN
池袋眼科医院
みずほ証券
大成商事
モバイルワン
宝くじ売場
341:神奈さん
10/03/16 13:53:56 G44uRlEQ
サイゼリアきたー
342:神奈さん
10/03/16 16:55:12 icJc6CUA
最近、上大岡周辺の上空はジェット機やヘリコプターが飛び交ってうるさいと思いませんか?
米軍とか自衛隊ですかね?
343:神奈さん
10/03/16 17:01:32 aHa8BpeQ
>>340
ファミリーマートが抜けてました
344:神奈さん
10/03/16 17:28:20 /rG2hbmQ
>>340
乙です。>>332 にseriaの情報あるけど未確認なのかな?
345:神奈さん
10/03/16 18:45:11 aHa8BpeQ
>>344
seria抜けてました。
追加で、「てもみん」も入るようです。
346:神奈さん
10/03/16 19:06:44 5YDMn3Gw
おまいらGJ
347:神奈さん
10/03/16 20:52:15 4Q2Q+CJA
つか、mioka(ミオカ)が公式発表しないの?
348:神奈さん
10/03/16 21:29:41 EiujaJaQ
ちょっと整理させて
miokaとリストは別ビルですよね?
リストの空3フロアにヤマダが入るんじゃ無いですね
349:神奈さん
10/03/16 21:58:06 6RcB06Hw
>>348
ヤマダがどちらに入るかはわからないけど、
リストはmioka リスト館って名称になるって書いてあるから、
新ビルとリストを合わせてmiokaっていうみたいだね
URLリンク(www.k-c-m233.com)
350:神奈さん
10/03/16 22:07:16 icvof45w
もともとリストも壊して再開発する計画が、
リスト側が耐震補強を大金を掛けてしたばかりなので嫌がった、
と、そんな話を聴いたが。
351:神奈さん
10/03/16 22:09:56 U5YfEOxQ
あと、松屋の向かいの駐輪場も3末閉鎖でミオカ内になるらしい
352:神奈さん
10/03/16 22:15:33 9SJjQZRw
ヤマダが現リスト側に入るのなら3フロア使ったとしても売り場面積的に多く見積もっても
ヨドの半分に届かない位かな?それだとかなり商品点数的に魅力薄れるな。
逆にmiokaの新館側なら3フロア使ったらヨドの売り場面積超えるだろうしな。
家電好きにとってはぜひそうなって欲しいところだ。
353:神奈さん
10/03/16 22:36:27 icvof45w
>351 あそこはビルが建つって前にそんな話があったねえ。
354:神奈さん
10/03/16 22:52:55 6RcB06Hw
>>350
確かに建てて10年数年で壊すのはね。
でも、リストってもともと壁面にジョイント用の金具だかなんだかがついていた気がするけど、
記憶違いかな
355:神奈さん
10/03/16 22:58:27 icvof45w
側面にいかにも補強しましたって言うような鉄骨が
縦横斜めにはしっていたオボロゲナ記憶があるけど。
356:神奈さん
10/03/16 22:58:27 9/3TdHrg
LABI上大岡(仮)は、新館の地下1階から5階まで入ると聞いていたが。
横浜の旗艦店となるらしいと。
357:神奈さん
10/03/16 23:00:57 icvof45w
でも、二階はコナミだし、小さな店舗がならんでるみたいだし・・・・
各階にちょっとづつ入るって感じ?
358:神奈さん
10/03/16 23:08:55 KBiCQUdQ
コナミは1・2階
TOHOシネマズは3階~6階なので
LABIはTOHOと同じフロアに入るのでは。
359:神奈さん
10/03/17 00:11:13 PMPwVR9w
コナミもTOHOも、さかえ通り側の半フロアで構成されています。
鎌倉街道側の半フロアがヤマダをメインとしたフロアになるようです。
360:神奈さん
2010/03/591917(水) 00:20:41 R4kV9zsQ
売り場面積は、横浜ヨドバシが2万チョイ、上大岡ヨドバシが約1万平方メートルだとか。
8250平方メートルは、少し狭いかな?
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
361:神奈さん
10/03/17 00:39:06 zaiiGcHQ
加工食品や日用品も置くというのだからメインの家電はさらに狭くなるな
日野とか下永谷の店舗なんかだんだん家電売り場が狭くなって行ってるし
ピンポイント安売りはヤマダ、品揃えはヨドって感じになるかなぁ
362:神奈さん
10/03/17 06:10:28 uyCiOZsQ
なんか中途半端な店舗ばかりでカミオの二の舞な感じ。
もっとハンズとか成城石井とかロクシタンとか富澤商店
みたいな一風変わった店はないのか。
363:神奈さん
10/03/17 07:30:20 kPVwLHlw
ところでウイングとの間の橋はあのまま?
完成予想図だと屋根が着いてるけど。
364:神奈さん
10/03/17 09:44:28 YYGZk2TA
マンソンに人が入る頃には出来るんじゃないの?
365:神奈さん
10/03/17 12:09:37 Vzc8BKyg
ハンズかロフトが欲しい
HMVかタワレコも欲しい
新星堂だけじゃ物足りんな
366:神奈さん
10/03/17 16:21:43 sCnPTUJQ
>>361
まあ裏にあったダイナミックダイクマがリニューアルしたと思えば問題無し
367:神奈さん
10/03/17 18:57:10 lhDB224A
加工食品や日用品も扱う!?
日野ヤマダイクマの例だと、値段高くてポイントが有っても買う気しないんだが
368:神奈さん
10/03/17 21:40:50 PJCpHgig
LABI上大岡がオープンしたら携帯電話安くなるかな?
機種変更したいんだけどヨドバシは高くてね
オープニングセールでどーんと安売りして欲しいんだけど
369:神奈さん
10/03/17 23:01:11 I1Agu1PA
URLリンク(news.kanaloco.jp)
C南地区の北側隣接地では09年6月から、再開発に向けた協議が再開している。
370:神奈さん
10/03/17 23:24:57 DOINtXpw
三菱の横に、鎌倉街道から大久保方面への信号が設置された。
まだカバーが掛かっていて稼働していないけど。
371:神奈さん
10/03/17 23:40:04 YYGZk2TA
ずるずるとオープンしているけど、
4月16日が正式オープンなのかな。
372:神奈さん
10/03/18 18:24:53 yXFvbikg
C南地区の北側隣接地ってどのへん?
373:神奈さん
10/03/18 19:09:51 8Mp8mSiQ
長崎屋とかその裏側あたりじゃね。
374:神奈さん
10/03/18 21:53:34 EDWNZP1w
京急百貨店からスワロウスキーがなくなった。私の唯一の癒しスポットだったのに…
でも上大岡でスワロウスキーは売れないよな。お疲れさまでした。
375:神奈さん
10/03/18 21:57:22 rgCg3Pag
>>374
なくなっていないよ
3階のコーチの前あたりに移動になっただけだよ
376:神奈さん
10/03/18 22:56:21 FBuJBoTg
>>372
味楽があったあたり
377:神奈さん
10/03/18 23:14:51 8/oU6oqQ
>>372
商店街の南(TSUTAYA側)から長崎屋近辺一帯。
ちなみに味楽があったところは、ギリギリC南地区です。
昔の味楽の前にあるスナック街は、C北地区です。
378:神奈さん
10/03/19 09:43:53 D7JUcQlA
高層ビルの谷間の商店街、あの辺りはあのまま残してもいいと思うが。
379:神奈さん
10/03/19 13:35:31 ZgXFjUow
>>374
もしかして: スワロフスキー 上位 2 件の検索結果
380:神奈さん
10/03/19 16:41:51 CugMSdUw
なんか地下鉄の改札が壊れてたいへんだったみたい
381:神奈さん
10/03/20 07:31:28 Q2o9+J8Q
今第十駐輪場の申込みから帰ってきたんだが、結構並んでてワロタw
早いとこいったほうがいいよー。
382:神奈さん
10/03/20 09:24:34 nUDm/ljQ
こんな事書いてあったけどもう通り抜けできるのかな?
駅ビル方面から地上に降りないで味楽あたりに出るんだよね?
>平成22年3月2日より、2階ペデストリアンデッキから「さかえどおり」に
>通り抜ける建物内の通路が開通する予定です。
URLリンク(www.k-c-m233.com)
383:神奈さん
10/03/20 09:41:11 pDoVy0tg
>>382
通り抜けできるよ
ファミマの横から入って左にコナミを見ながらさかえどおりへ。
さかえどおりからの上りエスカレーターがサニータージ横なので
下りエスカレーターは、旧ダイクマ寄り
384:神奈さん
10/03/20 17:51:47 7ED0I9YQ
リストにABCマートきた!
385:神奈さん
10/03/20 21:46:49 zIDDO/pA
マジですか?
386:神奈さん
10/03/20 22:47:25 Gf0EndsQ
ゲーセンは入らないの?
387:神奈さん
10/03/20 22:54:23 8/NED86A
別に京急まで行けばいいんだろうけど、miokaにパン屋が入ったらいいな
マンションの人たちの需要もあるだろうし・・・
あと、飲食系だとスープストックとか
388:神奈さん
10/03/21 01:57:12 nBe8PLHg
ゲームセンターなどいりません。ABCもいりませんね…
389:神奈さん
10/03/21 03:15:21 0+EbJ2Ug
ポンパドールに復活してもらいたいな。
上大岡でチーズバタール買いたい。
390:神奈さん
10/03/21 05:29:18 JmFAdMlA
これで赤風を一掃すれば浄化完了だなw
391:神奈さん
10/03/21 05:38:57 mUWL6dew
自分の気に入らないものは排除してしまえとか、アホ過ぎる
392:神奈さん
10/03/21 05:49:28 +Vba62WQ
どこにカミナリ落ちた?
393:神奈さん
10/03/21 08:02:49 NU9hrwQQ
上大岡駅周辺にある横浜市営駐輪場は日曜祝日は有料ですか?
普段はJRの駅前に長期契約してるのですが日曜祝日は職員の人が居ないので
一時利用の所を駐めてる方が結構います。
394:神奈さん
10/03/21 08:47:58 rcp+sI3w
ここ↓で見る限り、日・祝は無料のようです。
>Q3:整理員が管理事務所に不在時、一時利用の料金はいつ支払えばよいのですか。
>A なお、日曜日・祝日(整理員を配置していない日)は、無料でご利用できます。所定の置場に整然と駐車してください。
URLリンク(www.yokohama-ankyo.or.jp)
395:神奈さん
10/03/21 09:29:48 2RFd5dfg
パチンコやる奴なんてDQNだけだろ。経済効果より民度汚染のほうが明らかに上。
排除希望当たり前。
396:神奈さん
10/03/21 09:51:42 ZURpuOog
>392
あー、なんかすげえ音したな。
だれかわかりますか?
397:神奈さん
10/03/21 10:08:18 H8HtcyOg
大衆焼肉、跡形もなくなったが、
改装それとも立ち退きかな??
398:神奈さん
10/03/21 10:21:16 NU9hrwQQ
>>394
ありがとうございます。大丈夫みたいですね。
399:神奈さん
10/03/21 10:26:46 8H0DsGJg
朝方雷が「ドカン!!」と落ちてびっくりした。
400:神奈さん
10/03/21 11:07:19 aSIAaTcg
風俗は入らないの?
401:神奈さん
10/03/21 11:08:42 uFBsRpqQ
上からの流れで>>397を読んで、
大衆焼肉屋にカミナリ落ちたのかと思って、一瞬びびった。
402:神奈さん
10/03/21 12:41:01 nv5Nc0eQ
お前かわいいやつだな
403:神奈さん
10/03/21 16:01:23 Pv3x5T1A
リストと長崎屋壊してまたマンションか!?
404:神奈さん
10/03/21 16:44:01 ekqqFlqQ
事情が変わってなければ、リストは壊さないだろうね。
長崎屋やその周辺のビルはしらね。
全部繋げちゃえば良いのに。
カミオからミオカまで歩道の上にぺディス鳥アンデッキ作れば
鎌倉街道をグルッと取り囲めて便利なのに。
405:神奈さん
10/03/21 17:17:51 rcp+sI3w
ぺディストリアンデッキのリスト側にあった階段が撤去されてしまって、ちょっと不便
結構利用していたんだけど、あまり需要なかったのかな
406:神奈さん
10/03/21 17:25:01 Pv3x5T1A
長崎屋も再開発するのなら駅周辺路面店のことは考える必要なくなるし、
バスも危ないからもう下は歩かせず人通りは上でいいね。
407:神奈さん
10/03/21 17:36:28 iVff010w
長崎屋の周辺汚いからな。
ポンパドールとか紀伊国屋ははいらないかな=
テナント新新情報はいったらよろしく。
408:神奈さん
10/03/21 18:45:28 2r0z2gQQ
カミオは利権者が多すぎて失敗したようなもの
409:神奈さん
10/03/21 22:38:39 0+EbJ2Ug
カミオって建物の構造からして来る人のこと考えてない設計だとつくづく思うよな。
あくまでテナント本意の動線設計してやがるってのが露骨でさ。
居酒屋あるからたまには行くんだけど満員とかで入れないと戻るのにとまた
ムダな距離を歩かされてスゲ-むかつくんだよ。
俺だけじゃないよな、そう思うの?
410:神奈さん
10/03/21 22:42:24 ekqqFlqQ
元々あった袋小路とかそういった下町っぽい環境を再現したんだよ。
411:神奈さん
10/03/21 22:52:45 SgRUHh5w
むかつこうが満員になるってことは成功してるのか。
市民としては栄えてくれたほうがいいからな。
412:神奈さん
10/03/22 00:16:49 RivigxXA
確かに縦の移動のエスカレータをマックの真ん前くらいに持ってきて
各階踊り場からの放射をうまく作れば各店舗スムーズに往来が出来る。
ウイング2F3F間のエスカレータみたいにすれば飲食の邪魔にもならんし。
カミオ上は瞬間的に面倒という印象で百貨店渡り橋からしか行くことないな。
413:神奈さん
10/03/22 09:11:01 ETj5SUdQ
『京急ピー』まさかどこもかしこも売り切れだなんて。早く買うべきだった。まだどっかにないかなぁ。
414:神奈さん
10/03/22 09:52:47 jyf9X27A
京急ピー、もう売り切れ?今から買おうと思ったのに。
415:神奈さん
10/03/22 14:13:19 RIHAcOkQ
駅周辺に23時くらいまであいている本屋さんありますか?
416:神奈さん
10/03/22 17:06:29 60qaUsCg
最近田園調布から上大岡にひっこしました。なかなかアクセスいいしいいかもね
417:神奈さん
10/03/22 19:39:05 sFvnXYRA
>>415
リストのあおい書店は21時まで
港南中央のTSUTAYAだったら深夜1時までやっているけど遠いかな
418:神奈さん
10/03/22 22:28:52 /nesygBA
あおい書店は以前は23時までやってたよね
419:神奈さん
10/03/22 23:15:20 19+hvc+g
あおい書店以外でもサンドラッグやフーズガーデン(どちらも21時まで)もオープン当初よりも
閉店時間が早くなったと思う
420:神奈さん
10/03/23 07:31:30 fda8VeJQ
京急P、上大岡は売り切れだったけど、
横浜駅下りホーム売店でゲットできた。
京急全駅売店で売ってるから、
駅によってはまだあるかも。
421:神奈さん
10/03/23 08:12:24 O0GagWTw
平積みの本の上に、自分の荷物置いて立ち読むする奴は最悪だ。
422:神奈さん
10/03/23 10:33:59 yIV5zp3g
この周辺に安いコイン洗車場ってないですか?
423:神奈さん
10/03/23 10:37:43 A/trBkWg
>>422
使ったことないけど、京急のガード下(屏風ヶ浦寄り)にあるけど。
424:神奈さん
10/03/23 18:08:47 t1zO2dwQ
京急Pとはなんでしょう?お菓子ですか?
425:神奈さん
10/03/23 18:48:26 1MQELpzQ
京急ピーは鶴見市場の売店でもまだ売ってたよ
>>424
前売り券のおまけだよ
URLリンク(www.tohotheater.jp)
426:神奈さん
10/03/23 19:45:15 zaMKmAUg
>>415
駅裏の本屋はわりと遅くまでやってるような?
10時には確実にあいてた。
427:神奈さん
10/03/23 21:35:31 42goRjZQ
>>425
To Hot Heaterってなんだろうと思ってしまったorz
TOHO Theaterか
428:神奈さん
10/03/24 00:26:25 z4Kbx7fg
>>427
トゥーホットヒーターわろすw
429:神奈さん
10/03/24 14:21:32 acvqRytA
この辺りで日本製のメンズの服を扱ってる店ってないですか?
イタリアは高いしあとは中国、中国で・・・
430:神奈さん
10/03/24 20:28:58 Uq+w6o6Q
京急Pゲト(・∀・)
思ったより、でかかった。
431:神奈さん
10/03/24 21:20:44 O3JCQ0Yg
次の土曜日はふれあい公園とそよかぜの家でそよかぜ祭りがありますね。
上大岡駅から徒歩15分 港南中央駅から徒歩4分
432:神奈さん
10/03/24 23:45:14 O3JCQ0Yg
上大岡C南地区再開発組合渡辺理事長インタビュー
URLリンク(www.townnews.co.jp)
商業施設利用者のために自転車417台分の駐輪場を別途確保し、放置自転車対策もしている。ミオカ利用者用に駐車場も約460台分用意している。
433:神奈さん
10/03/25 03:46:59 rgyjn0mA
放置自転車対策っても、スペースのある歩道だと通勤者が置いちまいそうだな
結局、買い物客より通勤者がネックになると思うんだ放置自転車は
434:神奈さん
10/03/25 07:26:52 Vyg1NWUw
3月22日現在、4月16日にオープンが確定している新規店舗は以下の通り。
【ミオカ】〈1F〉▼おたからや、▼宝くじチャンスセンター、▼シャルル(服)、▼KNTツーリスト、▼石村屋(琴・三味線)、〈M2F〉▼池袋眼科、〈2F〉▼保険ラウンジ、▼マジックミシン、▼ファミリーマート、〈3F〉▼エクスプレスグラス(メガネ)、▼エースコンタクト、〈6F〉▼ステーキハンバーグ&サラダバー けん、▼横濱一品香、▼サイゼリヤ、▼La Pausa(ラ パウザ)、▼とんかつ勝、▼とんこつラーメン 七志
435:神奈さん
10/03/25 15:58:10 YTE9PS7A
本屋の情報くれた方々ありがとうございます。
ツタヤ、東口色々いってみます
436:神奈さん
10/03/25 18:16:16 FNM/v08A
今日オープンしたOZOCに行ったが店員の接客最悪…二度と行かない
437:神奈さん
10/03/25 20:01:30 P38L0xvQ
上大岡に場外馬券場が出来て欲しい。
しかも一番人気に限って来るレースをそれとなしに教えてくれる、
出血大サービスのイカサマ場外が…。
438:神奈さん
10/03/25 21:07:25 miYy8nqw
そんなネットも使えないような
もっさいジジィが集まるような施設はいらんわ
パチンカスだけでもウザイというのに
439:神奈さん
10/03/25 21:30:31 Cg6FYokw
上大岡の刑務所の前にチンカス等屑施設は全て集めてくれればいいよ。
で、受刑者には一生穴掘らせて地下帝国を作り人目に触れないようにやってください。
440:神奈さん
10/03/25 21:32:19 cHEOaVRg
ボートピアできないかな?
競輪も大好きだけど…
ギャンブルやらない男の人ってけち臭い(^-^;
441:神奈さん
10/03/25 21:35:59 Cg6FYokw
ギャンブルにも質があるだろう。どうみてもチンカスに集まる屑どもは豪気にみえない
豪気語りたいならラスベガスいくなり投資するなりして一晩で1000万以上負けてから言ってくださいね。
442:神奈さん
10/03/25 21:47:08 F8tYKAIw
どうみても無職DQNが8割だわなw
443:神奈さん
10/03/25 22:45:09 3b9iJDZQ
ネットで買うか寿町にでも行けばいいじゃん。
444:神奈さん
10/03/25 23:04:01 QSd3m4mw
上大岡駅の近くに風俗街できないかなぁ・・
445:神奈さん
10/03/25 23:27:17 cHEOaVRg
風俗は日払いで手っ取り早く三万円くらい稼げるから賛成!
去年は埼玉の某所で土日だけバイトでも20万稼げた!
446:神奈さん
10/03/25 23:28:30 xTa6yT+g
>>444
曙町に行けば?
447:神奈さん
10/03/25 23:33:11 40loo52g
>>434
マジックミシン復活嬉しい。
あそこは地味に腕のいいリフォーム屋だから
無くなって寂しかったんだよね。
448:神奈さん
10/03/25 23:40:19 dHPrTgxg
折角貯めたスタンプカード捨てちゃったよ。
449:神奈さん
10/03/26 00:13:21 U0wR1SHQ
チンカス同志結婚して川崎に沈めばいいと思うよ。Hは種なし手術受け手からにしてね☆
450:神奈さん
10/03/26 00:20:00 PWguJp7Q
【リスト館】〈1F〉▼ぐるめどさんこ市場(北海道物産)、▼Khush Khush(クシュ クシュ/服)、〈4F〉▼ORIHICA(オリヒカ/服)、▼ABC-MART(エービーシー マート/靴)、▼てもみん(マッサージ)、▼スリープスタイル(寝具)、▼Blueberry(ブルーベリー/服)、▼Local Brand(ローカル ブランド/ハワイアンジュエリー)、〈6F〉▼マザウェイズ(子供服)、▼Seria(セリア/100円ショップ)、▼フリマボックス(常設フリーマーケット)、▼サン宝石ファンシーポケット(アクセサリー)、〈7F〉▼たかの友梨ビューティクリニック
451:神奈さん
10/03/26 05:58:56 ZydYpsxA
だから赤風一掃すべきと何度言ったら
452:神奈さん
10/03/26 14:28:16 R2IvXG0g
風俗とパチンコが無くなれば存在してもよろしいのでは?
本音は一掃して再開発ですけど
453:神奈さん
10/03/26 15:08:34 QaAVBC2A
過激な意見だけどタバコと一緒で一部の人間だけの嗜好なんだから
出来るだけ迷惑のかかりにくい一ヶ所でまとまって欲しい。
バスの路線や大きな街道に隣接せず近くに病院や学校のない場所で。
454:神奈さん
10/03/26 17:112fc1:38 Am1KAjfw
大衆焼肉なくなっちゃったの??
455:神奈さん
10/03/26 19:15:16 S/CFZuCw
赤い風俗
456:神奈さん
10/03/26 22:56:37 KXO+UPow
旧ダイエー含め赤風すべて取り壊し、パチ屋全部追い出して、
D地区として再開発すべきだ。
457:神奈さん
10/03/26 23:05:12 C0UsILjQ
同意
458:神奈さん
10/03/26 23:44:20 0/fzWhvQ
>>453続き
バスロータリーの出口、赤風の前にドウドウと違法駐車しているのが信じられない。
自分がどれだけ大勢に迷惑かけているのが分っていないのか?
それとも分ってっても平気なほど反社会的人間なのか?
459:神奈さん
10/03/27 00:46:30 4y98PTZw
貼紙すれば良いのに!
ウチの町内会なら注意しますよ!
460:神奈さん
10/03/27 01:27:26 /3RavLAw
そういう迷惑な駐車って、若いやつよりもオッサンオバサンが多いのな、意外と。
とくに子連れの若いお母さんみたいな女。
子供がらみなら何しても許されると思ってる。
461:神奈さん
10/03/27 03:04:32 ySmSj0vw
でも実際問題、パチンコ屋でもないとこんな中途半端な土地は栄えない。
462:神奈さん
10/03/27 03:05:49 XzJU0FVg
冤罪事件で、無罪判決が出た菅家利和さんは、上大岡に住まわれてたのかな。
今日、菅家さんのニュースのVTRで上大岡の駅前がチラッと映ってた。
調べてみたら、今日の日経新聞に
「昨年6月の釈放後、菅家さんは横浜市内のアパートで一人暮らしをした後、12月に足利市に転居」
って書いてある。
463:神奈さん
10/03/27 05:57:56 Uu2DqZAw
>>458
ナンバーを2ケタで揃えたVIPカーとか
あの辺の893の示威行為なんじゃない?
本人はかっこいいと思ってるんだよw
警察が取り締まってるのも見たことない。
464:12
10/03/27 07:47:16 osRVhzyQ
>>29
そうそう
困ったのは、駅からバス乗って車内で大騒ぎ
挙げ句の果てには、関の下で下車。。。とか
465:神奈さん
10/03/27 09:50:52 gVxe9hPA
>>454
いきなり跡形もなくなったねえ
466:神奈さん
10/03/27 11:08:50 Oq8A3VUQ
>>425
ロンドンの帽子と服の色を逆にした感じだな。
467:神奈さん
10/03/27 12:26:48 CrqfYRsw
パチンカスの経済効果ってどのくらいあるの?
松屋とラーメン屋くらいだろw
468:神奈さん
10/03/27 12:51:36 UbDTsryQ
あの、ちょっとお伺いしたいんですが上大岡近辺でアイフルってありますか?
469:神奈さん
10/03/27 13:20:34 gURrSDvQ
>>468確か駅から最戸橋方面の鎌倉街道沿い左側のAUショップの近くのビルに入ってたはず
470:神奈さん
10/03/27 13:55:14 0YARRJuw
大作戦
471:神奈さん
10/03/27 21:01:28 yhq56xug
>>468
ご利用は計画的に♪
472:神奈さん
10/03/27 22:45:44 Obeg8F3w
アイフルに言われたくないよなwww
473:神奈さん
10/03/28 03:52:40 68ZWUAOQ
貸金は計画的に♪
474:神奈さん
10/03/28 22:15:46 iegJGUrA
万年係長のN島君が住んでいるのはここですか?
475:神奈さん
10/03/29 02:25:01 DEdCG3zg
先週こちらの地域に引っ越して来ました。
南区なのですが、最寄り駅は上大岡になります
東口からセイジョーを通過し、白萌苑の近くです。
そこで、111b教えて頂きたいのですが
この近辺の歯医者さんで評判の良い所は何処かありますか?
買い物行くのに別所ヨーカドーなのですが、この行動範囲内だけでも六件も歯科医があり迷っています。
476:神奈さん
10/03/29 12:32:18 ++suWaiw
KONAMIの入会特典で、オープン月の月会費無料って、22日オープンじゃ魅力無いわ!
477:神奈さん
10/03/29 12:34:19 nWwd0D8Q
コナミだけど駐車場の問題はクリアになったのかな?
以前問合したときは駐車場の料金が不明だったけど。
それによっては入会するかが微妙。
478:神奈さん
10/03/29 20:32:04 a6TlhONA
>>475
ヨーカドーとなりのメガネ屋の二階の歯医者は丁寧だと思う。
あのへん本当に歯医者多いよね。
479:神奈さん
10/03/29 21:20:57 FVwcmZeQ
>>477
遠くからお越しで?
480:神奈さん
10/03/29 22:26:31 8TJWzM+A
港南中央のルネサスなんて、風呂入ったらメタボのオヤジばかり。只の銭湯だぜ。
KONAMIは、マシかな?
481:神奈さん
10/03/29 23:12:18 IFjHn34A
銭湯が軒並み無くなったしね、風呂目的の会員とか結構いたりして
銭湯毎日通うと思ったら会費も安いくらいだし
482:神奈さん
10/03/30 23:04:34 rU86hp/Q
セリア復活はうれしい
園芸鉢の質の良さは◎
今度の店舗はどのくらいの大きさで展開するのだろう?
483:477
10/03/30 23:29:25 4hh2lsLw
>>479
歩いたら30分。2.5kmくらいかな。
484:神奈さん
10/03/31 10:47:49 qOXQT+Uw
森ヶ丘からバスで上大岡までの往復のみで
平日は過ごし、休日は家でごろごろしているので
たまに上大岡に行くと町の変化に驚きの連続だ。
味楽が旧ダイクマ道りで営業してるのには驚いた。
昔は長崎屋の裏のほうに店あったよね。
485:神奈さん
10/03/31 14:11:46 6gBNTHyg
カミオ商店街の1円パチンコと薬局の間で時々行われるフリーマーケットはいつ行われるのですか?
最近まったくやってないので、店番の人に聞くこともできません。
486:神奈さん
10/03/31 20:09:11 SVMh8hcg
万年係長のN君が住んでいるのは
ここでしょうか?
487:神奈さん
10/04/01 22:56:23 gG7PVWBA
鎌倉街道を上大岡から港南中央方面へ見て三菱前の交差点の信号に
矢印信号が設置された。(まだ動作はしていない)
○○○
○○
↑こんな感じ。(ずれてたらごめん)
右から順に、赤と黄の下に矢印を表示する感じ。
木の宮下通りへの右折は、右矢印信号が出るまで出来ないようになるんだろうね。
ということは、右折待ちが大量に発生した場合、以前懸念されていた一般駐車場渋滞が
発生しなくとも、鎌倉街道下り本線の直進車両が影響を受けることになりそう。
488:神奈さん
10/04/01 23:19:54 ZnuHag0g
どこかに洒落たバーはないの?
489:神奈さん
10/04/01 23:43:16 HaNMxwUw
バー(笑)
490:神奈さん
10/04/02 00:15:44 xnK9agzw
金魚屋のとなりの サマーシュ
491:まつお
10/04/02 00:16:49 kgLrHjPA
芭~(蕉)
492:神奈さん
10/04/02 01:20:12 r6On6GEw
>>487
鎌倉街道下りであそこを右折する人は少ないよ。
だってあっち抜けるなら向田橋で右折してるでしょ。
港南中央からの上りで左折する人のほうが多いと思う。
493:神奈さん
10/04/02 03:55:59 8ouu0KSA
すごい強風。音がうるさくて目が覚めた
鎌倉街道、さかえ通りともに渋滞は避けられないだろうね
494:神奈さん
10/04/02 08:00:28 7zVxvjvw
朝はトラックと神奈中バスの時間調整路駐で、流れが悪い。
495:神奈さん
10/04/02 13:56:29 W5y9LNWQ
で、今の駅前の工事はなにやっているんだよ、詳しい人ヨロ
496:神奈さん
10/04/02 14:07:39 Aeurxfwg
単に路駐ができないように、工事用車両を置いて
工事をしているふりをしている。
497:神奈さん
10/04/02 18:30:54 J7vvY1iA
バリアーフリー化と言う名の、年度末予算消化。
498:神奈さん
10/04/02 23:03:23 xnK9agzw
TOHOシネマズ上大岡オープン記念 哀川翔舞台挨拶付き『ゼブラーマン』試写会に50組100様ご招待
URLリンク(www.cinemacafe.net)
499:神奈さん
10/04/02 23:05:10 C/yKekmw
さっきソフトバンクに、子供連れてこないのに学生割引で携帯買おうとしてるやついたな。
ゴネて店員困らせてたよ。これだから建設作業員はこまるよな。。
500:神奈さん
10/04/02 23:12:40 IeCrcnxA
>>496
マジレスするとタクシー乗り場
501:神奈さん
10/04/02 23:27:09 vgXJPM8w
>>501
ありがと。
502:487
10/04/03 00:27:22 kLkz6sHg
>>492
この辺りの道路事情を知っているドライバーならそうするだろうけど、
そうではない人が渋滞を発生させているのではないかと思う。
休日のダイクマ通りの渋滞は鎌倉街道へ流入する信号が短いのが原因だけど、
なんでわざわざ入ってくるのか?
カーナビが最短ルートとしてしているんだろうか?
503:神奈さん
10/04/03 07:30:34 WjT7AHEA
万年係長の N君が住んでいるのは _
ここでしょうか?
504:神奈さん
10/04/03 12:41:14 +Coevapg
昨日の深夜にカミオのマクドナルド前に警官が大量にいたけど、
事情を知ってる人はいますか??
505:神奈さん
10/04/03 22:18:19 H8St7KkQ
万年係長の
N君が
住んでいるのは
ここでしょうか?
506:神奈さん
10/04/04 01:05:14 tRGJUUSA
通報しますた
507:神奈さん
10/04/04 01:20:14 2DfEMC4g
上大岡の渋滞は明らかに路上駐車とバスだろ。
508:神奈さん
10/04/04 08:03:25 5CIXVMww
FLA1Axx1xx.kng.mesh.ad.jp君が粘着しているのは
ここでしょうか?
509:神奈さん
10/04/04 09:19:28 2G/SXEiA
FLA1Adc195.kng.mesh.ad.jp
通報します。
510:神奈さん
10/04/04 13:05:27 ObsnUPog
mesh.ad.jpはどのスレでもロクなことしねえな。
511:神奈さん
10/04/04 23:06:28 Vd3dd3RQ
URLリンク(www.tohotheater.jp)
インターネットチケット販売 “vit®”
鑑賞希望日の2日前から、上映開始の20分前まで購入することができてとても便利!また、TOHOシネマズ上大岡では、PCからご購入の座席指定の際にピンポイントで席をお選びいただけます。
PCから >> URLリンク(www.tohotheater.jp)<)
512:神奈さん
10/04/04 23:45:02 TP67tOOA
kng.mesh.ad.jp
1.118.109.249.37
(biglobe)
位置情報 川崎
URLリンク(whois.hansode.org)
513:神奈さん
10/04/04 23:57:30 6peDu9GA
ヒント:大島八幡神社
514:神奈さん
10/04/05 23:06:25 FI2ojrrg
関の下バス停のとこにある、換気塔ってどこに繋がってるの?
地下に何かあるの?
515:神奈さん
10/04/05 23:10:19 8kUc3EsQ
市営地下鉄じゃないの
516:神奈さん
10/04/05 23:51:34 pEYdTf8g
歩道とかにあるタイプじゃなくてわざわざ塔にしたのかー
517:神奈さん
10/04/06 11:35:27 ivgSFAXg
先日引っ越してきたものですが質問
上大岡はなにをうりにしてるのでしょうか?
518:神奈さん
10/04/06 11:58:14 9toROpzw
お引き取りください
519:神奈さん
10/04/06 12:27:05 zHqgT9Ag
>上大岡はなにをうりにしてるのでしょうか?
かみ おおお か。
おが三つ有る事。
520:神奈さん
10/04/06 12:48:18 9aTD99Ag
>>518
東京横浜へのアクセスの良さ。
そこそこ物価が安い。そこそこ高級品も買える。
そこそこ食事するところもある。そこそこ文化的施設もある。
あくまで「そこそこ」というところがポイント。
もっと物価の安いところもあるし、本当の意味で高級ブティックはない。
星がつくようなレストランは皆無。やっと映画館ができるけど、いままで
娯楽施設といえばパチンコ、ゲーセン(笑)くらい。
521:神奈さん
10/04/06 14:16:03 YLkAzdbw
>>518
元の住まいのウリは何でしたか?
522:神奈さん
10/04/06 14:30:11 JQU9SWZw
上大岡って全てにたいして中途半端だな。
523:神奈さん
10/04/06 15:49:01 5TA6BncA
じゃあ逆に完璧な街って何よ
524:神奈さん
10/04/06 16:32:41 9aTD99Ag
>>523
そこが上大岡の魅力。
港南台なんて悲惨だぜ
東京横浜に行くには時間はかかるし
物価は高いわ、高島屋は悲惨だわ、食事はロクなところは無いわ
映画館は(?)だし
合計10年以上港南台に住んだけど、上大岡のほうがずっとまし。
強いて言えば羽田までのバスがあるのが魅力だが、今、あれどうなった?
525:神奈さん
10/04/06 16:55:43 fk8o0dxg
この辺じゃ上大岡って結構いいとこだと思うぜww
526:神奈さん
10/04/06 19:16:25 DKCwksRQ
そもそも街にうりなんてないだろ。
527:神奈さん
10/04/06 19:40:58 KndNDNQQ
まぁ、便利だよね
駅周辺に各銀行はあるし、日常の買い物も欲しいものはだいたい揃うし、横浜へ10分。
関内・桜木町へも乗換なしで十数分。鎌倉・湘南・三浦方面へ数十分、都心へも1時間ほどだし
528:神奈さん
10/04/06 19:43:57 HtByw4rg
上大岡には五年、藤沢(片瀬)、大船(植木)、金沢文庫(釜利谷東)にそれぞれ約三年ずつ住んだけど俺としては上大岡=藤沢≧大船>>金沢文庫かな?
529:神奈さん
10/04/06 22:14:47 9c8X5dxw
港南台は静かで子供育てるにはいいような気がしますがどうなんでしょう。
上の意見は皆さん独身の方かな。
子育てに上大岡はむかないような。
530:神奈さん
10/04/06 22:30:18 FBsEcfmg
そりゃ子育てに限れば港南台よりは藤沢や大船のが子育てには良いよ。
保育園の待機児童とかも鎌倉や藤沢は横浜よりずっと良いし。
あらゆる子育てに対する役所の姿勢が横浜とは違う。
子供が中高生になったら上大岡の高層マンションが良さげ。
港南台や能見台は自転車乗るのには不便だから小学生にはつ1203らい。
その点、藤沢や大船は平坦だし自転車圏内に湘南モールや鎌倉大船モールがあり便利かな?
海まで苦もなく行けるしね。
531:神奈さん
10/04/06 22:38:12 Q8Cikq8Q
飲み屋、カラオケボックス、漫画喫茶等の娯楽施設の有無が住まいを決定する
重要な要素になる人なら上大岡。
落ち着いた環境で子育てしたいなら港南台。
532:神奈さん
10/04/06 22:45:37 HtByw4rg
港南台や洋光台とか団地のDQNだらけで住人のレベルが悪い。
あそこらの分譲団地なんて私にはスラム街にしか見えない。
南区の中村町あたりと大差ない。
上大岡の飲み屋に来る人間て港南台とか洋光台の団地のDQNなんじゃないかな?
533:神奈さん
10/04/06 22:59:00 0cAPXwiA
TOHOシネマズ、駐車場の割引サービスがないんですね。
勝算あるのかなあ。
534:神奈さん
10/04/06 23:03:01 7hplxrDQ
住人のレベルなんてこの辺じゃどこも大して変わらんよ
ヨーカドー前の公園なんて・・・
535:神奈さん
10/04/06 23:06:36 9c8X5dxw
ふむふむ。小さい子供育てるならもっと下るか逆に港北に登るかってことですかね。または東戸塚とか。
しかし大人の私が不便になるのも嫌なんですよね。
上大岡は便利ですからねぇ。離れたくないですが。
536:神奈さん
10/04/06 23:18:52 KndNDNQQ
>>534
駅から近いのも売りだろうし、京急ピーを発売したくらいだから
公共の交通機関でお越しくださいってことかな
537:神奈さん
10/04/06 23:23:52 T90CkrJw
数年前に上大岡から東京都心部に引っ越したけど、暮らすには上大岡が良いと感じるよ。
東京で働いているから、通勤を考えたら都心が良いけど、生活だけなら上大岡が数倍良い。
上大岡は何でも揃う。
都心はスーパーも100円ショップも少ないし、ユザワヤもないし、物価が高い。
538:神奈さん
10/04/07 01:31:26 FGk0kmCw
落ち着いた子育てっていうのがイマイチ理解できないが、
港南台で子育てしてたときより上大岡で子育てしたほうが
楽みたいだぜ、うちのかみさんによれば
539:神奈さん
10/04/07 10:15:02 1BfUUz+A
品川発1:10の深夜バスが2,650円もするけどありがたい。
540:神奈さん
10/04/07 10:23:28 1BfUUz+A
>>540
2,650円は新橋からだった
2,350円でした。
京急バスさんごめんなさい
541:神奈さん
10/04/07 14:28:27 jWIth2vA
今日10時頃に房'Zの近くのバス停で交通事故があったね。
歩いていたら、バンって音がして何かと思ってみたら、停車しているバスにバイクが突っ込んだらしい。
バイクが大破してた。
542:神奈さん
10/04/07 14:50:52 5d7Ty5Tg
何バスに突っ込んでた?
先週も慰霊堂入り口でバイクとバスが事故ってたな。
無謀なバイク多すぎ。
543:神奈さん
10/04/07 14:58:16 IBcs7mpw
>>542
バイクじゃバスに勝てないのか・・・
544:神奈さん
10/04/07 19:26:00 0Me2HbsQ
俺なら勝てる
545:神奈さん
10/04/07 21:01:04 KQ3W/wFQ
>>534
川崎駅前のTOHOシネマズも駐車場の割引サービスありませんね。
割引サービスが無い事より、無いって事が周知されていない事の方が問題かもしれません。
知らずに車を停めちゃって、後から駐車サービスはありませんって言われると、映画代+1500円くらいにはなっちゃいますからね。
3千円以上の買い物で1時間の割引サービスはあるので、二人で見に行けば1時間はタダになりますけど・・・
546:神奈さん
10/04/07 21:14:54 3r6F0+lQ
これは問題。割引ない施設って他の映画官であります?
547:神奈さん
10/04/07 21:541110:39 SefHTDag
そもそも皆口を噤んでるが本音は同じはず、
「上大岡にシネコンなんか作って維持できる訳ねーだろ」。
オレは五年持てば大健闘と思ってるよ、イラネーもんそんなんw
本牧・桜木町・WP・みなとみらい・横浜・・・ もう近くに山ほどあるわ
548:神奈さん
10/04/07 22:30:03 c2oZ2NRg
俺はすごい嬉しいけどな
映画館に行くのにおしゃれしなくていいし電車乗る必要もないってのは良い
まあ俺が出不精だからってだけだけど
549:神奈さん
10/04/07 22:31:28 mjI1wcpg
デブ!
550:神奈さん
10/04/07 22:46:40 7FOBm5+A
高齢者多いから1000円の客ばかりになるぞ
551:神奈さん
10/04/07 22:52:13 4LTBFJ1Q
徒歩圏内にシネコンができるのは単純に嬉しい
思い立った時に気軽に行かれるし、レイトで観て遅くなっても10分後には自宅だし。
維持できるかはまた別の話だけど、地元の小中学生を持つファミリー層の需要は
それなりにありそうな気がする
552:神奈さん
10/04/07 23:01:47 Y3N0X5sA
皆で維持しましょう。
553:神奈さん
10/04/07 23:05:51 cbsqhdqw
原稿用紙どこかに売って無いですかね?
554:神奈さん
10/04/07 23:16:26 4LTBFJ1Q
>>554
京急7Fの文具売場や長崎屋の上のユザワヤの文具売場にはあるんじゃないかな
555:神奈さん
10/04/07 23:19:04 cbsqhdqw
すみません、この時間に売って無いかと?
556:神奈さん
10/04/07 23:21:54 4LTBFJ1Q
あ、あとうろ覚えだけど、100均でも原稿用紙見かけたような気がする
557:神奈さん
10/04/07 23:34:35 f7OZjf0w
自宅にプリンターがあるなら原稿用紙のデータをネット上で探してプリントアウトするのはどうかな
プリンターなくてもUSBメモリやネット上にアップロードしたデータから
印刷できるコピー機がセブンに置いてあるみたい
URLリンク(www.fujixerox.co.jp)
558:神奈さん
10/04/07 23:35:55 7FOBm5+A
>>556
無責任な発言だけど近くに学校のあるコンビニなら売ってるかも
港南中央のセブンかファミマ、南高前のファミマとか
559:神奈さん
10/04/08 00:54:18 Aqk0qRnA
皆様ありがとうございました!
フジスーパーにありました!
560:神奈さん
10/04/08 11:05:18 1zagZogQ
美しい
561:神奈さん
10/04/08 20:11:16 bFa7Oxdg
無事買えたようで今更なんだけど
ちょっと気になったので南高前ファミマ寄ってみたら
原稿用紙は売ってた、すっきりした。
562:神奈さん
10/04/08 23:12:08 dGNFMOEw
映画館できるの嬉しいねぇ。
そのうち近くに金券屋もできて、当日に前売り券とかも買えるようになるかな?
563:神奈さん
10/04/08 23:40:33 7Z910tOQ
さすがに映画館があるからって理由で、金券ショップはできんだろう
564:神奈さん
10/04/09 00:33:48 O70IFYWw
ミオカ1Fにできるおたからやは金券ショップかな
565:神奈さん
10/04/09 18:19:22 8P6ae6ag
しばらく研修で上大岡に通うことになったのですが、昼食をとるオススメを教えてくれませんか?
今日、一通り歩いて無難な松屋すき家イトーヨーカドーの弁当があるのは確認しました。
イトーヨーカドーの近くの洋食屋とか見�12f3ワしたが、客がいなくて躊躇してしまいました。
好き嫌いはありませんが、1000円以内で食べられるところがいいです。
よろしくお願いします。
566:神奈さん
10/04/09 18:55:39 s/3TL1og
京急地下一階のステーキ大地のお弁当がお薦め
大盛りサービスでミニカレーがついてくる
567:神奈さん
10/04/09 19:16:45 ffOpesnA
>>565
都まんじゅうの通りの2Fのやつか
古銭ばっかだったけれど、表通りにでて金券扱ってくれるのかな
橋を渡ったコンビニ前にも小規模金券屋はあるね
品揃えは悪いけれど
568:神奈さん
10/04/09 19:34:48 hGXck/qA
改札前にある海鮮丼屋はどうかな?
500円だった気がする。
569:神奈さん
10/04/09 19:35:05 4+cFKidA
そういえば、大地、店員さんによって、おまけでスープが付く時と付かない時が!
570:神奈さん
10/04/09 19:45:03 GClA9O0w
カイハツ、カイハツって
みんなカイハツされちゃうと
どこもつまらなん街になっちゃうなぁ
571:神奈さん
10/04/09 20:53:42 bEhjPvhw
>>566
さかえ通りの「とりげ」の日替わりランチはいかがでしょう?。
572:神奈さん
10/04/09 21:44:24 qrSKdPCQ
開発でパチンコと風俗なくならないかな。
573:神奈さん
10/04/09 21:58:41 I65oliCA
>>566
太郎丸の日替りランチ
\700でコスパは中々だと思う。
574:神奈さん
10/04/09 22:19:31 rrFOU7jA
>>566
中華が好きなら味楽の定食。カレーが好きならサニータージ。弁当ならリストのB1のフーズガーデンも安いよ。カミオの
なかにはジョナサンがある。好きなとこへどうぞ。
575:神奈さん
10/04/10 12:29:58 1JISWbRg
ステーキ大地の弁当は苦手だな…
味が薄いし、全体にべちゃべちゃしてて
576:神奈さん
10/04/10 14:40:04 FarZQj0Q
>>566
「じぃえんとるまん」のマグロ刺しなんてどないでっしゃろ?。
577:神奈さん
10/04/10 15:56:44 0N/eVt7A
別所インターから一番違いコインランドリーってどこかな。
578:神奈さん
10/04/10 15:57:02 0N/eVt7A
別所インターから一番近いコインランドリーってどこかな。
579:神奈さん
10/04/10 16:16:01 HeP5lTZA
スペシャル試写会招待ハガキきたー
580:566
10/04/10 16:25:11 KofsuaEA
みなさん情報ありがとう。
レスがたくさんあってうれしかったです。
いろいろ行ってみて、今度ご報告させてもらいます。
581:神奈さん
10/04/10 23:44:46 ERT2I2CA
最近越してきた者なんですが、
上大岡でおすすめの産婦人科はありますか?
どの病院で出産している方が多いのでしょうか
よろしければ教えてください。
あと、津久志亭に行ってみたいのですが、
女性一人で夜に行っても大丈夫でしょうか?
敷居が高そうで・・
582:神奈さん
10/04/10 23:56:25 VWMB+Tyg
金払ってメシ食うのに敷居もクソもねえよ。
高級料亭じゃあるめえし。
俺なんて親が津久志好きだから年がら年中行ってるよ。
つっても週1くらいだけどな。
583:神奈さん
10/04/11 00:03:11 nPBDXJkw
>>582
私の友人の多くが神奈川県立汐見台病院で出産しています。
ヨーカドーの向かいの東條ウイメンズクリニック上大岡は土曜日以外は女性の先生です。
ここは出産設備はないので出産・手術等は上永谷の東條ウイメンズクリニックで行います。
584:神奈さん
10/04/11 00:04:20 Q/+FeQ+w
>>582
津久志亭は食べログを見る限りだと1351大丈夫っぽい。
自分も行ったことないし今度一人で行ってみるか・・・
585:神奈さん
10/04/11 00:45:47 a5TAUmKg
津久志亭 高いだけで特に美味いとは思わなかったなあ。
586:神奈さん
10/04/11 00:46:40 KGkc/FDQ
入りやすいしいごごちいいですよ。普通の定食屋。
587:神奈さん
10/04/11 00:53:01 Bzgy4KiQ
内の甥っ子は少しと遠いけれど子供医療センターです。
588:神奈さん
10/04/11 02:22:06 1OpZkF7g
つく師弟はなんであんなに高いんだろ。
とんかつとしの方が数倍美味かった
589:神奈さん
10/04/11 03:12:03 79H4hk3w
一人で行く人間ってなんなの?
590:神奈さん
10/04/11 05:46:00 2SKJH3ag
この辺に24時間やってる郵便局ってない?
591:神奈さん
10/04/11 08:16:33 yAyGMfhQ
万年婚活×万年係長
mkk2が 住んでいるのは
こちらですか?
592:神奈さん
10/04/11 08:57:32 5mmWOd6Q
>>591
上大岡周辺ではないけれど、横浜南郵便局・港郵便局・横浜中央郵便局はゆうゆう窓口のみ
24時間開いているようです
593:神奈さん
10/04/11 09:19:23 79H4hk3w
藤沢郵便局も同じです
594:591
10/04/11 10:39:06 2tVOBY0A
>>593
どうもありがとう!
595:神奈さん
10/04/12 00:34:08 ALjF4/rw
>>582
詳しくは知らないか洋光台にいい病院があるらしい。
596:神奈さん
10/04/12 01:11:34 1TVgF6jA
>>588(>>582)
こども医療センターは、原則、産婦人科医の紹介でしかいけません。
普通の病院では難しい例しか受けいれていない特殊な病院です。
まれに、緊急搬送で運ばれてくる方が紹介状なしということが
あるようですが。
上大岡での分娩は、うえのほうで紹介している方がいるように、東條さん
あたりでしょうね。ただ、妊娠に気づいてすぐに予約するくらいでない
と取れないですよ。
597:神奈さん
10/04/12 20:45:01 8NmCjoJg
万年婚活×万年係長
mkk2が住んで
いるのは
こちらですか?
598:神奈さん
10/04/12 21:49:52 xkHQX6sQ
KAMIOのすき家が全体の1%のレア店舗だったとは…
さぞかし行列できているんでしょうかね
599:神奈さん
10/04/12 21:56:58 2/bKoQlQ
何がレアなの?
600:神奈さん
10/04/12 22:12:29 yDlfgbjg
>>599 ソースを頼む
601:神奈さん
10/04/12 22:29:42 sa+3/dww
横浜・上大岡駅前の再開発ビル「ミオカ」、4月16日開業へ
URLリンク(www.asahi.com)
上大岡駅前の商業施設「ミオカ」、オープンを控えて内覧会
URLリンク(news.kanaloco.jp)
miokaだけで62店舗もあんのか
602:神奈さん
10/04/12 23:08:27 xkHQX6sQ
>>600-601
吉野家に対抗した値引きキャンペーンを実施してる限定店舗のようです。
>店舗限定(国内1400店以上あるうちのわずか1割弱)
しかないそうなので、かなりレアかと。
ああ、すんません10%でした…
603:神奈さん
10/04/12 23:49:16 9gZmSqQA
大体、八時半頃かな?
デカい女がロングコート(寒い日)着て、腕組みしながらタバコふかして西口に向かって歩いてくるの見たことないかい?
604:神奈さん
10/04/12 23:55:57 +iCEJleQ
レス間違い!
ゴメンなさい。
605:神奈さん
10/04/14 15:14:10 OyC0g0Uw
ヤマダは5月中旬か
16日にオープン�12a9キるものだと思っていた
ちょっと高い物を買いたいのだが、ヨドバシとの競争値引きを期待している
606:神奈さん
10/04/14 18:52:32 +X2NUDEA
LABIだったら安いのに寝。
607:566
10/04/14 19:23:30 IlXIdRcQ
>>575
味楽でブタバラ丼を食べてみました。
美味しかったけど、3/4は脂身で自分もブタになりそうでした。
素直にAセットにすればよかったです。
608:神奈さん
10/04/14 19:52:35 p2ynsp8g
>>608
豚に失礼だろ!3/4=75%ってことだよな。
体脂肪率75%の食用豚なんていないぞ。
食用豚の体脂肪率は平均14,15%位だ。多くたって18%位
609:神奈さん
10/04/14 20:04:07 JrcKCR7A
>>608
せっかくなので、色々な店に行ってみてくださいな
>>609
3/4ってのは、ちょっと大げさかも知れないけど部位によるよ
バラとヒレでも全然違うし
610:神奈さん
10/04/14 20:08:37 kz7lLMSA
木の宮下通り、開通してたんだね
グリーン通り駅方面に歩いて平和堂薬局の前にさしかかったとき右から車が出てきてびびった
あの交差点、土日とかカオスにならないだろうか・・・
611:神奈さん
10/04/14 20:29:01 JguuyRyQ
地図張って。
612:神奈さん
10/04/14 20:29:40 JguuyRyQ
地図張って。
613:神奈さん
10/04/14 20:37:29 JguuyRyQ
連投すまそ。
エラーだったんで再送したんたが。。。
614:神奈さん
10/04/14 21:10:43 LU1tCxZQ
味楽のおすすめは、油林鶏定食かな?カリッとあがった鳥唐揚げに甘酢ソースが
からまっておいしい。油っこいのがいやなら野菜炒めでもどうぞ。
615:神奈さん
10/04/14 22:50:08 RlsiAsIg
万年婚活 × 万年係長
mkk2が
住んでいるのは
こちらですか?
616:神奈さん
10/04/14 23:03:13 YV23xjEw
味楽のオススメは五目カタヤキと生姜焼き弁当。
617:神奈さん
10/04/14 23:20:51 ycTrLr1A
松屋でたかだか250円の牛メシ弁当たのんで「店員!なんで弁当には味噌汁つかねーの?」
「ここで飲むからくれよ」
なんてイキガってる貧乏DQNがいたよ。
貧乏は貧乏らしく俺みたいに70円引きの牛メシをありがたく頂けば良いのにね。
618:神奈さん
10/04/14 23:46:53 pI679EnQ
袋+容器+割り箸の合計で味噌汁代くらいになるからなんだろうが
そんなめんどい奴がくるなら、いっそ味噌汁別にしちまえばいいのにな
ビーフシチュー定食に味噌汁付いてきた時はどうしようかと思った
619:神奈さん
10/04/15 01:17:16 c13Qegow
>>618
お前はその場で、「弁当には味噌汁はつかないよ」とか、「貧乏は貧乏らしく~」って言えない、
掲示板でだけイキガってるネットDQNじゃん。
620:神奈さん
10/04/15 01:43:54 CM5kYaYQ
>>611
早速、低脳珍走が1台でいがってたよw
621:神奈さん
10/04/15 08:13:00 QfAGEKrA
今朝の折込チラシ見たら、ヤマダは6フロア使うみたいだな
ヨドより大きいのではないか?
622:神奈さん
10/04/15 12:35:04 2/5sqlvg
620ご本人?w
623:神奈さん
10/04/15 13:07:28 yhCaaWyA
以前のパチンカス
624:神奈さん
10/04/15 13:41:24 GHCB1QfA
ミオカの店舗って、
TOHO、ヤマダ電機、ABCマート、ファミリーマート、コナミ・スポーツ
サイゼリアのほかに何が入るのでしょうか?
625:神奈さん
10/04/15 14:41:56 Hu137bhQk2Bg
URLリンク(mioka.jp)
できたー!
626:神奈さん
10/04/15 15:01:13 BPjp+fBg
知らない間に笹中にジャズアンサンブル部なんて出来てた
627:神奈さん
10/04/15 15:42:40 GHCB1QfA
626さん、ご情報ありがとうございました!
けっこう色々入るのですね!!
金曜が楽しみです!!!
628:神奈さん
10/04/15 18:37:37 XtzTbYLQ
試写会。
ゼブラ姿の観客が出没って聞いたけど。
629:神奈さん
10/04/15 20:23:07 MCwOqr/w
駐車場1時間500円ってすごくない?
観光地のボッタクリ駐車場並み。
630:神奈さん
10/04/15 22:23:08 0nflj5qQ
>>630
京急百貨店も一緒じゃなかったか?
というか駅周りのコインPもだいたいそんな感じだが
知ったかというかあまり車のらないならそんな書き込みしないほうがいいよ
631:神奈さん
10/04/15 22:24:18 2cg34IsA
木の宮下通り完成したな。
で、さっきmioka前で右折しようとしたのに、
632:↑↑↑↑
10/04/15 22:34:56 tbihsEQw
続きをおながいします。
633:神奈さん
10/04/15 22:35:13 8q3zEKRw
Miokaできるけど、大戸屋みたいな定食屋はまたもおあずけか・・・
ラパウザ2つもいらねーよ
634:神奈さん
10/04/15 22:39:25 h/74I6iw
チェリーガールもウハウハだねこりゃ
635:神奈さん
10/04/15 22:46:44 cKXTgaWg
しかしあれだけの新大型複合商業施設の開設で
これほどことごとくつまらん不要な店ばかりとか・・ 呆れたw
スケールは違うがラゾーナとかの店舗誘致少しは見習えよ
スポーツクラブとかシネコンとか近隣にすでにあるもんばっかじゃねーかw
636:神奈さん
10/04/15 22:49:11 vFMe8EHA
ミオカの便所がシャワートイレなのかが気になる。
上大岡駅周辺って、シャワートイレ率が近隣地域と比較すると
異様に低いんだよね。
セブンとかヨーカドーみたいにほぼ全店設置の店舗を除けば、
ヨドバシの8Fくらいだよね。
637:神奈さん
10/04/15 23:33:27 Hewr1BoA
>>633
下り路線からはまだ右折できなかった、とかじゃね
638:神奈さん
10/04/15 23:51:57 0nflj5qQ
>>636
確かにろくな店はないわな
シネコンが徒歩圏内なのは助かるが
店舗は地元の商店を押し込んだ感じで
カミオの二の舞だな
名前がミオカになった時点で嫌な予感はしていたが
まぁ中途半端な田舎都市の上大岡らしくていいか…
639:神奈さん
10/04/16 00:04:44 0AlnfRQw
シャワートイレって。。。
おしっこのシャワーじゃ臭い。
640:神奈さん
10/04/16 00:16:56 02pdjxNg
初日にコナン観にいこうと思ってるんだけどやっぱ人いっぱいだろうか
641:神奈さん
10/04/16 00:31:46 urlquLyg
「のだめ」どうかな?
642:神奈さん
10/04/16 00:36:24 Xqzx4EXw
>>641
URLリンク(hlo.tohotheater.jp)
ここで座席指定でチケット買えるよ
643:神奈さん
10/04/16 00:51:02 TLHgI/0A
>>639
新杉田のLaVistaあたりもそうだけど、地元の地権者が絡みあった再開発の宿命なんですかね。
何十年かしたらニュー新橋ビルみたいになっちゃったりして・・・。
644:神奈さん
10/04/16 00:55:03 02pdjxNg
>>643
確かカードいるよね?
持ってない・・
645:神奈さん
10/04/16 01:07:09 zRp+8fxg
>>645
携帯がドコモなら、携帯の使用料と合算�128fナ買えるよ
646:神奈さん
10/04/16 01:18:07 02pdjxNg
>>646
親に払ってもらってるしなぁ・・・
てかチケット余裕で余ってるから明日朝確認して残ってたら行こうと思う
サイトさんくす
647:神奈さん
10/04/16 01:31:55 GO+rbkSw
ていうか、どんな店なら満足なんだよおまえら。
648:神奈さん
10/04/16 01:40:41 02pdjxNg
あったらいいなーと思うのはTUTAYAかタワレコかHMVだな
でっかいやつが欲しかった
649:神奈さん
10/04/16 06:14:37 rTDsCZzA
>>636
全く同感
ここに行かないとない店っていうのがないよね
カミオアゲインって感じw
650:神奈さん
10/04/16 08:04:02 gXqQQdaw
mioka 川崎のDICEに似てるな。
651:神奈さん
10/04/16 09:37:32 X1k0tXng
ハンズかロフトに入ってほしかった
あとJINSとかZOFFみたいな、ちょっと安くてデザインのいい眼鏡屋
652:神奈さん
10/04/16 10:53:01 dbyIV1LA
>>652
エクスプレスグラス
URLリンク(mioka.jp)
653:神奈さん
10/04/16 11:56:15 t+JUaZDA
>>651
その表現だといかにもイマイチっぽいな。
なんかいろいろ入ってるんだけど、どこにでも
ある店ばっかでわざわざ行く意味がないって感じか。
654:神奈さん
10/04/16 11:59:28 8cnjHfjg
>>649
CDショップは新星堂ヨドバシとカブるからムリだろうな。
しかもいまCD全然売れない時代だから新しく店出さないだろ。
ツタヤは駐車場スペースがないと今のと変わらないからな。
結局、上大岡内のほかの店とカブらない種類の店を入れないとダメなんだよな。
メガネなんて一部の人間しか行かない店出さないだろ。
オレ的には映画館のほかに、1000人規模の小ホールほしかったな。
ライブとかできるやつ。
655:神奈さん
10/04/16 12:34:07 y285nP4g
>>655
それこそ、関内周辺に腐る程あると思うんだけど
656:神奈さん
10/04/16 15:48:06 nfrc6SWw
ミオカもカミオもマンションのついででテナントフロアを設けてるだけなんだから、
期待しちゃ駄目だって。
657:神奈さん
10/04/16 15:48:38 IdhawtzA
>>655
ひまわりの郷は?
ミオカ、カフェがもっとほしかったなー。
6階にできた輸入雑貨の店って昔京急の一階にあった店かな?
658:神奈さん
10/04/16 18:57:49 ZzYPM62w
個人的に期待できるのははABC-MartとLABIvsヨドくらい。
ただLABIは根岸他にヤマダがあるのに
これ以上増やしてどうするんだという気もするが。
659:566
10/04/16 19:15:05 dBT82RAQ
>>609
摂取カロリーが多くて、太りそうです。という意味で書きました。
分かりにくくてすみません。
今日はTORIGEに行ってきました。
コジャレていて、若い女性向けの量とオシャレ代金分が上乗せされた高めの値段設定でした。
Bランチを頼みました。味は普通、ランチでのコストパフォーマンスは良くないという印象を受けました。
新しいお店に行くのが楽しいので、来週も他のお店に挑戦してみようかと思います。
660:神奈さん
10/04/16 19:31:28 TLHgI/0A
miokaの店舗ごとの駐車料金優待ってどんな感じでしょうか。
661:神奈さん
10/04/16 20:17:38 y285nP4g
友達からおまえの地元映画館できたんだって!?すげーじゃんwww
って感じで言われてて、俺もすげーwwwって思ってたんだけど
よくよく考えると家でくつろぎながらfdb見たい派だからどうでもよかった
662:神奈さん
10/04/16 21:20:45 ZnSrSsOA
清水橋のヤマダイクマが閉店したから、単純に上大岡に移動するって事なんかなぁ
663:神奈さん
10/04/16 21:50:30 8ZzuuJYg
ヤマダ電機の LABI とテックランドの違い
URLリンク(kaden.pcinformation.info)
ちなみに神奈川初のLABIはみなとみらいに出店予定だった
664:神奈さん
10/04/16 21:53:38 V+ZgCaWA
清水橋のダイクマ閉店したのかー
665:神奈さん
10/04/16 22:08:34 NBVkV0Hg
TVKの夜のニュースで上大岡特集されてた。上大岡は高所得者・30代ファミリー層など
消費マインドが高い住民が多いから期待されてるみたいよ。そんな金持ちの町には
見えないけど、金があるところにはあるんだな。
666:神奈さん
10/04/16 22:24:15 sEW5X2CA
少なくとも俺にはないぞ。
667:神奈さん
10/04/16 22:25:04 wXB57msg
風邪引いてしまって生仲里依紗見れんかった
668:神奈さん
10/04/16 22:42:30 0sfasyGw
今日ミオカ行ってきたよ。
6Fのレストラン街は若者向け(サイゼリア、ラーメン、ステーキ、とんかつなど)で俺的にはグゥ。
映画館も、もっとこぢんまりしてんのかなと思ったけど、大きすぎず小さすぎずのスクリーンが9個もあってグゥ。
あとはまだシャッター閉まってたからわからないけど、なんとなくLABIが一番必要ない気がする。w
669:神奈さん
10/04/16 23:02:03 nKyh+/AQ
「グゥ」この語感がいいね~!
最高!
670:神奈さん
10/04/17 00:29:50 NayfiQ9Q
miokaオープンおめでとうございます。
「DICEみたいで微妙」という話があったが、上大岡のなんと贅沢なことか。
戸塚にそのダイスもどきのビルを譲ってください…
671:神奈さん
10/04/17 00:44:53 Rnp4zEeA
映画館行ってきた、鷹の爪4時間スペシャル
ネットでチケット買っていったけど発券機に行列できて10分くらい待たされた
9スクリーンもあるのに発券機は3台とか少なすぎ、これから行く人は余裕見ていった方が良いかも
上映開始が迫ってるものについては係員が呼び出して別の場所で発券してた
座席はわりとゆったりした感じで段差もあって前の人の頭が気になることもなく4時間座ってても疲れなかった
スーザンボイルの美声の高音が多少びりびり言って音響はいまいちかなと思った。
672:神奈さん
10/04/17 00:45:09 I51j3tdA
これは本当に酷いですね。
映画、コナミ、ヤマダ誘致で完全に燃え尽きた感じがします。
他は残りカスもいいとこですね。
と思いましたが、上の3つが大部分を占め他は小さなテナントばかりなのでしかたないですね。
もう少し頑張って欲しかったのは新たなレストラン。
これは酷い。大戸屋さん等定食系のほうが数千倍いいです。
673:神奈さん
10/04/17 01:00:01 fBvJyt0w
>>672
番号手打ちの人がいると時間掛かるんよね、カード通すだけなら早いんだけど
確かに3台は少ないかも、ワーナーマイカル・みなとみらいで4台だっけか
109だと6台くらいあった気がするなあ、あまり混雑するなら増設も考えるんじゃないかね
674:神奈さん
10/04/17 01:07:43 cCNcrblA
まあ最初だけでしょ
それよりチケット買うのにどれくらい並ぶか気になる
675:神奈さん
10/04/17 01:54:58 jYODATug
>>673
大戸屋�10cfチて普通のチェーン店だろ。マクドナルドと同じだよあんな店。
そんなのよりは味楽のような個人店のほうが10000倍マシ。
映画館は今日は1000円だし、特別混んだんだよ。
平日なんて閑古鳥だろうね。
おれも、今回は上大岡で見たけど、駐車場3時間無料になるワーポーのほうに行くよ次から。
676:神奈さん
10/04/17 06:54:57 mH/Lu82w
いよいよオープンだね。
そういえばスポーツクラブはどこが入ったんだっけ?
677:神奈さん
10/04/17 07:34:24 SFrmgt2Q
>>676
普通のチェーン店 → 冷凍食品をチンしたりするのが多数。
大戸屋 → たとえばサンマの塩焼きなら各店で生のサンマに塩をして炭火で焼く
なので調理する人によって味がハゲシク違う、個人店に近い。
678:637
10/04/17 10:38:35 rC1LZWSA
シャワートイレだった。
679:神奈さん
10/04/17 11:07:30 U0Q7epzw
トイレならオフィスタワーですればいいのに
680:神奈さん
10/04/17 17:24:07 TbjG2K2Q
ずいぶん遅くなってしまいましたが上で産婦人科の質問をした者です。
貴重な情報ありがとうございました。
つくし亭美味しかったです。
681:神奈さん
10/04/17 18:16:45 GujkplmQ
今日見に行ってきたけどあれはヒドイな
ただのタワーマンションにしときゃよかったのに
682:神奈さん
10/04/17 18:57:17 VWXwL0nA
みおか駐輪場のバイクは125cc未満しか停められない
大型まで停めさせてほしい
商店街に自転車置けれたら、有料の置き場には誰も置かないだろうな
駅からも少し遠いし
683:神奈さん
10/04/17 18:57:55 YEb+fvzg
俺決めたわ
戸部駅周辺に引っ越す
684:神奈さん
10/04/17 19:02:19 ovz0znPg
駅前とか商店街の自転車うぜえ、全部強制排除しろ
685:神奈さん
10/04/17 19:18:25 tE5Sjw3w
>>683
原付しか置けないんだ~
危うく250CCのスクーターで行く所だった
貴重な情報ありがとう
686:神奈さん
10/04/17 19:37:07 WyeF8Zxw
mioka行ってきたけど未開店が半分くらいあってつまらなかったな・・・
オープンするにはちょっと早すぎないか?
ただ、オープン後初めての土日ってこともあってか映画館だけはものすごい人だかりになってた。
687:神奈さん
10/04/17 20:28:37 fFvkWtGA
その映画館でアリス観てきました。
カード申し込みとチケット購入をネットで済ませて行ったのに
結局カードの発券してもらう為にカウンター並んで35分・・・
疲れたー。
旧リストの建物にあんなに人がいるのを初めて見ましたwww
ミオカは全部の店揃って開店して欲しかったですね。
あっと言う間に人来なくなりそう。
688:神奈さん
10/04/17 20:55:45 KZi4MLGQ
miokaに行くひとがヨーカ堂上大岡店に車を駐車しているね~。
自転車もとめてmiokaに買い物いってるひともみかけた。
今までも京急百貨店とヨドバシにいくのにヨーカ堂の駐車場使って
いるひとがいたけど、IYカードもってれば2時間まで無料だから、
車とめてmiokaにいくひとはこれからもいるんだろうな。
689:神奈さん
10/04/17 21:12:45 W4PFlJ1A
ミオカに来ました。
来て見て思ったのがなんでこの状態でオープンしたんだろうと言う事。
エスカレーターで上に上がりましたが、ほとんどオープン前という印象です。かなり心配ですがリスト館に頼ってうまく共存できるといいですね。
690:神奈さん
10/04/17 21:13:37 1NKRzVpA
そういうセコい人間ってどこ行ってもそんな感じなのかな?
ディズニーランド行くとき�1340ヘ浦安や葛西あたりのダイエーに駐車したりとか?
691:神奈さん
10/04/17 21:30:53 ovz0znPg
駅前に自転車止める奴もセコい貧乏人!本当に邪魔だから撤去しろ!空気抜かれても文句言うなよ!
692:神奈さん
10/04/17 21:42:01 PW7lzdYg
ID:ovz0znPg はその行為が犯罪って知らないの?
中学生は早く寝ようね^^
693:神奈さん
10/04/17 21:51:24 ovz0znPg
駐輪禁止の場所に止めるのも犯罪です!^^
694:神奈さん
10/04/17 21:51:38 rQCX4RAA
昼頃mioka裏のさかえ通りに警察と警備員多かったなぁ
駐車場が何処も埋まっててなんかワロタよ
いくらなんでも1時間500円は高すぎる
単車停められないのか・・
695:神奈さん
10/04/17 22:12:50 GDBPAPWA
miokaのヤマダがオープンしたらヨドはやばそうだな。
どうしたって価格面ではヨドじゃヤマダに勝てないしな。
1年後には京急の8F、9Fが空きなんてコトになっちまうかもな。
そしたらヤマダが京急に移っきたりしてな。
696:神奈さん
10/04/17 22:14:47 tE5Sjw3w
miokaにユニクロが入ってくれれば良かったんだけどな
今のユニクロはなんであんな変な場所にあるんだろう?
697:神奈さん
10/04/17 22:18:58 1NKRzVpA
ユニクロは今の場所のが良いよ。
698:神奈さん
10/04/17 22:23:50 K1NXBGWA
>>695
20分100円上限1500円がデフォだと思ってた。
699:神奈さん
10/04/17 22:39:29 K1NXBGWA
TOHOシネマズ上大岡は駐車場の割引サービスを行なっておりません。
公共交通機関をご利用ください。
(TT)食事して、映画見て、盛り上がったら清水橋先の***
700:神奈さん
10/04/17 22:47:04 Pu1t+uCQ
>>699
>>>695
>20分100円上限1500円がデフォだと思ってた。
なんでそう思ってたの?
そんな話なかったと思うけど、そう思った根拠もしくはソースを知りたい。
まさか勘?それか脳内か?
701:神奈さん
10/04/17 23:24:43 K1NXBGWA
>>701
えっ!
ミオカに一番近いと思われる タイムズ上大岡西第3 とか シンコウパークグリーン通りとか20分100円上限1500円じゃなかったっけ?
702:神奈さん
10/04/17 23:34:07 mH/Lu82w
>>696
そしたらミオカはやばそうだな。
703:神奈さん
10/04/17 23:45:16 +1mpQSTg
>>689
>IYカードもってれば2時間まで無料だから、
それは知らなかった。
上大岡のヨーカードーの駐車場ってどういうシステムだったっけ?
入口でチケット受け取って、出口は係の人にレシート見せた覚えがあるんだが・・・
もうずいぶん前のことで覚えてないな。
704:神奈さん
10/04/17 23:54:30 uA4jBoKA
>>704
屋上駐車場は入り口でチケット発行器でもらって出庫時にレシートもしくはアイワイカードを見せる。
地上駐車場部分は係員に見せる。
事実上、屋上は午前中ぐらいまで係員いないからノーチェック。
705:神奈さん
10/04/18 00:11:36 vHo6IM+A
>>696
どうだろ、売り場面積はヨドより狭いようだし食品や日用品も置くんでしょ
元々ヤマダは品揃え悪いし、安いのは特定機種だけだったりするし、妙にヤマダ嫌いも多いし
大型電気店が2店舗になれば比較に訪れる客も増えるだろうし
価格競争でつぶし合いとかにならずに良い感じに棲み分けしちゃうんじゃない
706:神奈さん
10/04/18 01:06:45 6rlZ3gew
エクセルシオールでも入ればまたグッと俺の心をわしづかみなんだけどな。
ヤマダ電機が一番いらない!
707:神奈さん
10/04/18 02:21:05 rj2FTK4g
>>706
上大岡で日用品や食品置いても杷9eр黷ネいよな。
新山下のヤマダで値段みても全然やすくないし。
>安いのは特定機種だけだったりするし、妙にヤマダ嫌いも多いし
その特定機種がちゃんと人気機種なんだから俺的には評価高いな。
俺も正直、ヤマダは好きじゃないんだよ、でも安いからなぁ。
理想はやっぱり両方とも頑張って価格面でも競合しあって
上大岡家電戦争なーんて言われる位やって欲しい。そのうちBICも参戦したりして。
708:神奈さん
10/04/18 03:00:48 dlma/t/g
それよりリスト館のオリヒカ。 今安いね。
低所得の俺のピントはオリヒカに当ってますよ。
ネクタイが約900円 Yシャツも約900円
スーツも約1万~
今日店員に聞きましたが5月末までこのオープン価格やるそうです。
709:神奈さん
10/04/18 03:05:55 dlma/t/g
それと、今日行ってみて店舗案内板見てたら「ライトオン」とか書いてあったから
『なに!? あのレコード屋が入れたのか!?』とビックリして見に行ってみたら
ジーンズのライトオンでした^^;
前からありましたもんね^^;
710:神奈さん
10/04/18 07:25:44 NX8sJ/Jw
>>710
前々からありますね
赤い風船に近い立地とコンビニがあるという点
ほとんどが反射で自分が見えるガラス張りだから
ダンサーみたいなやつらの溜まり場としては最高だろうな・・・
上大岡だと地下鉄通路のフジスーパー前を占拠して我が物顔で
ダンスして遊んでるしほんと邪魔・・・
711:神奈さん
10/04/18 12:44:34 mIVgMmdA
スタジオが借りられない貧乏人なんだから、生暖かい目で多めにみてやれよ。
お前ら見んな裕福な金持ちで、フジスーパーなんかで買い物なんかしないんだろうから。
712:神奈さん
10/04/18 13:58:20 W6VBr83A
>>712
うーん、その理論だとお金がないなら路駐もいいってことにならない?
お金じゃなくてモラルの問題だと思うよ。
713:神奈さん
10/04/18 16:09:47 mIVgMmdA
まあ、其処まで言われるとこまるけどね。
実際、路上駐車や駐輪で迷惑してるし。
ただ、突き詰めると、路上生活者は生きていく場所も無くなる。
何処で線を引くか、の問題だろうけど。
714:神奈さん
10/04/18 17:13:13 ltMyyelQ
何事もTPOが大切。
ダンスして遊ぶにしても同じだと思うけど。
路駐とダンスを対比するのもちょっとと違うんじゃない?と思う。
715:神奈さん
10/04/18 17:30:22 W6VBr83A
たしかにどこで線引きするかは難しい問題だよね。
最低限のルールさえ守ってもらえるだけで住みやすい町になるのにね。
716:神奈さん
10/04/18 18:11:35 mIVgMmdA
ミオカの駐車料金が高いって話だけど、カミオの方が安いって話を
小耳に挟んだよ。詳細は分らんから、必要な人は自分で調べてくれ。
なんか、周辺の駐車場でも安そうな処があるみたいだね。
717:神奈さん
10/04/18 18:22:38 6vLYdPLQ
昭和パークは1時間200円。
大久保には1時間100円最大600円の駐車場もあるけど、ちと歩きます。
ちなみに南高の坂の途中。
利便性より安さを重要視する方はぜひ!
718:神奈さん
10/04/18 18:50:19 b7cu+cEA
600円安いですねー。
しかし映画館の駐車場割引やればいいのに。こんなことで客足が減っても損だろう。
3時間でいいのにな。ヤマダやテナントで買物すればそれなりの時間ただにしてもらえるのだろうか。
やらないとつぶれるぞ
719:神奈さん
10/04/18 18:55:39 KJ25e5EMmWsA
タクシー乗り場が鎌倉街道沿いにできてた!
もしかして駐車違反対策?
京急改札横の乗り場と、棲み分けできるの?
720:神奈さん
10/04/18 19:25:41 b7cu+cEA
ミオカテナント、せめてビレッジバンガード一軒だけでもいいからまともなの欲しかった。
721:神奈さん
10/04/18 20:10:52 rj2FTK4g
決してビレバンがまともな本屋じゃないとは言わないけど
>>721の「まとも」の定義が気になるトコロだ。
722:神奈さん
10/04/18 20:53:26 6H9yMZVQ
ヨーカドーはいくら以上で駐車料金無料かわかりますか?
以前HP見た時は詳細が書かれていなかったもので
723:神奈さん
10/04/18 20:56:06 yhP3elqQ
2000円で2時間無料
724:神奈さん
10/04/18 21:01:07 6H9yMZVQ
助かりました
ありがとうございます
725:神奈さん
10/04/18 21:01:53 JOsuPt2g
まとも=遊べる=調和した。
映画館に合わせてビレッジほしくないですか?
少なくともよくわからないテナントより集客力も楽しさもありますよね
726:神奈さん
10/04/18 21:48:59 E8TfcvKA
>>686
ミオカ行ってきたけど大型バイクも停められるよ。125cc未満は
地下の横浜市営の方。バイク駐輪場を覗いたらDUCATIのMonster
1100が停まってて警備員に聞いてみたら大丈夫だって。
727:神奈さん
10/04/18 21:49:27 0Q1YJRbQ
ミオカの駐車場料金の話が出てたが京急百貨店と同じだから高くはないよね。
安くもないが
728:686
10/04/18 21:51:44 24ApObQA
>>727
えっ、そうなんだ
じゃあ今度行ってみる
貴重な情報どうもありがとう
729:神奈さん
10/04/19 00:11:46 ju4ZVyQA
長崎屋をメガドンキにせよ
730:神奈さん
10/04/19 00:45:37 ar0SXuvw
ちなみにメシ屋も駐車場割引ないぞ。
731:神奈さん
10/04/19 13:56:44 JtmTkzYg
チェリーガール行くか久しぶりに!
732:神奈さん
10/04/19 14:11:36 momqM2WA
飯屋も割引なしか。
とりあえずはまだまだ開店前の様相だから時間がたてば改善されるとおも。
ヤマダも駐車割引なしじゃヨドバシに流れるのは分かっているだろうし。
それにあわせてだんだん開放されていくんじゃないだろうか。
733:神奈さん
10/04/19 15:56:38 a230264w
ミオカのメガネ屋いって来たんだが、ショボくてワロタ
ZOFFよりボロイ どこで買うか?
734:神奈さん
10/04/19 16:01:49 6K5xOM3g
今、行って来たけれどフロアー狭いな。
735:神奈さん
10/04/19 17:20:46 QM/bOOiw
14日の日の夕方五時ごろに地下鉄の改札付近?で男性(おっさん?)が怒鳴っている声が聞こえたんだが詳細知っている人いたら情報よろ
736:神奈さん
10/04/19 17:57:01 sFyY9GVA
>>736
関係あるか判らないが オヤジ同士が京急改札口の所で口喧嘩してた事があった。
片や「執行猶予中だぞ!!」もうひとりが「ムショから出てきたばかりやぞ!!」
大勢ギャラリーもいた。
737:神奈さん
10/04/19 18:32:30 D2n7R93g
執行猶予中のが弱いな。
738:神奈さん
10/04/19 20:42:20 FhhrEJLQ
>>738
わろた!
739:神奈さん
10/04/19 20:50:28 yluhBlTg
駐車場、駐輪場にカネ払わないヤツ=この世の迷惑者、ケチ、抵抗者
駐車場、駐輪場にカネ払うヤツ=貧乏人、間抜け、真面目、情報リテラシー低い
駐車場、駐輪場でカネ儲けしてるヤツ=小金持ち、悪人、田舎モノ(=渡辺、北見、福島、小林など地主)
そんなイメージ。
どれも大差ないけど、金払ってるヤツが一番かわいそう。
740:神奈さん
10/04/19 20:57:06 Afj0Ryfw
>>740
お前が一番かわいそうだ
741:神奈さん
10/04/19 21:23:01 woyzXQsA
miokaのフロアガイド見ているんだけど、
リストの5Fってテナントが決まっていないってこと?
742:神奈さん
10/04/19 22:38:49 ju4ZVyQA
>>742
LABIがフロアぶち抜きになるらしい
743:神奈さん
10/04/19 22:53:39 pM3cXmMA
22日京急に鶴ちゃん来るね♪
744:神奈さん
10/04/19 22:55:59 mlg8jsIA
今日、サガンに中村雅俊来てたね。
745:神奈さん
10/04/19 22:59:19 qT3RozjQ
>>743
2,3,4階にはLABIオープンと書いてあるけど
何も書いてない5階もなの?
グレーゾーンが気になる…
746:神奈さん
10/04/19 23:16:17 uvAQWyug
しかしフロアガイド、リスト館と本館が見分けづらいな
分ける意味はあまりないんだろうけど
747:神奈さん
10/04/20 17:57:37 Yp6Qw1+w
ミオカ行ってきたが、愕然としたぞ。
まだオープンじゃないなあれは。
リストのリニューアルと映画館、飲食店が
出来ただけで複合施設がオープンって無理があるわ。
あれじゃ一回行ったらしばらくいかないし映画館だけの利用になりそうだが駐車場サービスなしが痛い
だったら桜木町に行った方がよっぽど楽しいわ
748:神奈さん
10/04/20 18:22:09 bb5MDo/w
映画館とLABIを同時オープンなんかしたら、処理能力超えて苦情の嵐だろう。
映画館が落ち着いた頃にLABIオープンの方が、混乱しなくていいんじゃない。
749:神奈さん
10/04/20 21:08:27 BrZe4RHw
それは向こう側の事情。
客としては、あんな閑散としたショッピングビル、がっかり感でいっぱいだ。
拍子抜け。
750:神奈さん
10/04/20 21:28:52 ewxahftg
静かで良かった。
別に同時じゃなくて良いです。
混雑や人ごみ嫌だし。
お腹に赤ちゃんがいるし。
751:神奈さん
10/04/20 21:45:53 pJk73c5g
ミオカオープン!じゃなくて
ぼちぼちオープン?にすればよかったねw
752:神奈さん
10/04/20 23:17:13 +7Z/KL+A
ボテ腹抱えてまで行くようなテナント入ってたっけ
753:神奈さん
10/04/20 23:57:42 uISCFs3g
>>747 同意
新しい方が大きい(広く高い)という先入観があるので
平面図では間違えないけど、側面図だと逆に思い込んでしまう
うろ覚えだけど側面図は、左側がリスト館・右側が本館だった様な(勘違い?)
それだと鎌倉街道側からではなく、さかえ通り側からの見た目になり、非常に違和感が。
(変な先入観から混乱してるかも)
754:神奈さん
10/04/21 00:02:13 CDTU1AIg
そのとおり、あの表示作った人は多分うましか。
755:754
10/04/21 00:26:53 g4eWZu0g
>>755
やっぱり、そうでしたか
もしかして、さかえ通り側が正面とか主張する人が?
(IDが似ている。日を跨いだので自分のIDも変わるだろうし。自演みたい)
756:神奈さん
10/04/21 00:33:55 g4eWZu0g
IDの後ろ側(IP?)は不変だったのか
(IDとIPを混同してます)
757:神奈さん
10/04/21 01:16:00 G3faiwHw
>>744
鶴ちゃんってプッツン5の?
758:神奈さん
10/04/21 02:19:53 /iyiKXiw
>>758
おまえ俺だろ!
759:神奈さん
10/04/21 17:19:03 BY3AE5Pg
プッツン5の鶴ちゃんです
真ん中もっこり水曜日の鶴ちゃんでもあります。
760:神奈さん
10/04/21 21:47:14 1p6pNGUQ
ここもおっさんだらけだな
761:神奈さん
10/04/21 21:58:00 VsY440iw
そりゃ鶴光でおま!
762:神奈さん
10/04/21 21:58:58 CDTU1AIg
役者と言うか芸術家というのか、格好つけてる鶴より、
勲章もらってもバカやってる来た野のオヤジの方が好きだな。
763:神奈さん
10/04/21 22:07:19 VsY440iw
やっぱり鶴太郎はオールナイトフジでおまるにカリントウですよね!?
てかタケシや鶴太郎、とんねるずやダウンタウンなんかより、突き詰めれば「せんだみつお」に行き着くね。
764:神奈さん
10/04/21 22:48:02 WbmV/laQ
せんみつ、湯原、ドット30
湯原昌幸が元歌手だと知ったのは大分後。
765:神奈さん
10/04/21 23:30:27 LYp+VqBA
湯原の奥さんは荒木由美子だな。
湯原のあの歌は曲名は忘れたけど「降りしきる雨の~」とかだったね。
766:神奈さん
10/04/21 23:40:06 LYp+VqBA
思い出した、荒木由美子のヒット曲。
「スクランブル交差点、目と目でキッス~」
767:神奈さん
10/04/22 00:02:12 l/3ANnIw
鶴ちゃんといえば、上大岡近辺っておでん屋台無いな。
768:神奈さん
10/04/22 17:04:09 MWCWNMUQ
桜木町に行ったほうが楽しいってのは真ですが、
上大岡以南の人が電車で訪れ、雨に濡れず映画館にいけるのはいいと思われる。
しかし遊びに来る人を取り込むには余りに粗末な店舗構成。
もうどうせなら御年寄りに特化させてしまえばいい。
769:神奈さん
10/04/22 17:31:45 YxzXae+A
確かに市内には駅に直結してる映画館って無いな。
770:神奈さん
10/04/22 19:29:46 nFE5lCjg
>>770
地下から行けば雨には濡れないが、結局デッキに屋根はつかないのかな?
771:神奈さん
10/04/22 20:37:42 26hlw7eA
マンションに入居が始まる頃には出来るんじゃないの。
マンション購入時には屋根が出来るって話だったから。
いま、頑張って電線を地下に埋めてるところだろ。
772:神奈さん
10/04/22 20:41:20 a+lraMhA
mioka工事中なのはいいとして、ビニールシートにポスター貼るのもいいとしても、
もう少しきれいにピシっと貼ればいいのにな
余計に安っぽく見える
773:神奈さん
10/04/22 20:55:57 ILwlgpmw
>>770
>もうどうせなら御年寄りに特化させてしまえばいい。
名前もオカミにしたりしてな
それのがよっぽどギャグっぽくて良かったわ
774:神奈さん
10/04/22 21:10:24 a+lraMhA
>>773
もう入居始まっているみたいだね
775:神奈さん
10/04/22 21:21:45 26hlw7eA
そうなの?8月からだって聞いたけど、前倒しかな。
売れ残りも結構ある見たい出し。
値段もカミオより安いのに売れないんだね。
776:神奈さん
10/04/22 21:23:45 a+lraMhA
夜、灯りがついているところもチラホラあるし、洗濯物が干してあるのも見かけたよ
777:神奈さん
10/04/22 21:39:53 26hlw7eA
灯りは工事のためだと思ってた。
洗濯物なら入居者だね。
778:神奈さん
10/04/22 23:53:18 7cDhs9ng
工事人の飯場とかw
779:神奈さん
10/04/23 00:23:38 ztCDCOUQ
地権者の人が一足早く入居ですよ。
購入者の入居がもう少し先。
780:神奈さん
10/04/23 08:41:39 KGWe7Qnw
>>777
いくらくらいなの?
781:神奈さん
10/04/23 09:49:11 i9URwUPg
そりょあ、最上階の一億円越えから一番下の小さな部屋まで色々とあるよ。
782:神奈さん
10/04/23 12264:26:38 hpt1q8+Q
ミオカの引っ越しって一日3~5軒って制限があるらしい。理由は駐車場が混むとか何とか。
783:神奈さん
10/04/23 16:26:11 i9URwUPg
大規模マンソンは普通そうだよ。
300軒以上あるから2~3ヶ月係る。
前住んでいた場所の家賃とか関わると、
何時引っ越すかで醜い喧嘩が始まったりするし。
784:神奈さん
10/04/23 21:08:30 I6Evhd4A
横浜ヘリオスタワー 分譲価格 2490~7810万円
上大岡タワーレジデンス 分譲価格 3070~15800万円cb0
785:神奈さん
10/04/23 22:03:39 i9URwUPg
分譲時は確かにネ。
でも、現在の価格を見ると・・・・・・
同じくらいの広さが、ヘリオス20階=レジデンス30階
だったりする。
やはり一寸でも駅に近い方が良いのかも。
786:神奈さん
10/04/23 22:28:38 DdTfVDvQ
今日はじめてミオカの地下の駐車場とめてみた。がらがらだった。
しかしどこでいくら買えば駐車券サービスがあるか店に聞くまで
わからないのがめんどくさいなー。
ざっとでいいからまとめて書いておいてくれないかな。
787:神奈さん
10/04/23 23:06:36 PbO/TkZA
ゆめおおおか3Fの便所にウォシュレット導入されたぞ!
788:神奈さん
10/04/23 23:46:18 HPjHIhjw
もうミオカにたくさんあるからいいよ
789:神奈さん
10/04/23 23:47:08 cvxHY/3w
夜中、タクシーの数が半端ねえな
裏通り歩いても空車のタクシーが連なって走っているよ
790:神奈さん
10/04/24 09:27:39 J5kslssw
外出先でうん○すること自体まずないし、自宅以外のウォッシュレットって、
ちゃんとノズル掃除しているのかとか気になって、あまり使う気にならないなぁ
ミオカ6Fの飲食店結構混んでいるね
ウィングの飲食店も映画チケット半券サービスやっているけど、
利用するしないは別としても知らない人が多そう
791:神奈さん
10/04/24 15:33:42 SJtntQCw
ほう。やはりがらがらか。
この現実受け止めれば徐々に割引始まると思いたいが。
結局テナントが負担するので、車利用のない映画客が多いと実行されない可能性もあるな。
ヤマダはやると思いたい。
792:神奈さん
10/04/24 18:20:55 rAjs3duw
ミオカの前さっそく自転車停める馬鹿がいやがるな
どうせなら有料の自転車止め設置してしまえばいいのに
まぁバスの停留所あるから無理だろうけど
>>793
へたに車で来る客増えると近隣に迷惑だし
マンション住民が迷惑するレベルになると不動産価値落としかねないし
ヤマダも割引やらないくていいよ
793:神奈さん
10/04/24 18:32:35 SJtntQCw
ふむ。そんなものですか。
私としたらせっかく出来た映画館がつぶれるのが非常に怖いもので。
ヤマダがつぶれるのは構いませんが、その後ゲーセンやパチンコになったら悲惨極まりないですし。
794:神奈さん
10/04/24 20:33:04 z31XFZIg
ミオカのステーキ&サラダバーけんとラーメン七志に行ってきました。
けんは値段相応で、肉は結構固いけど臭みはそこまでなく、食べれました。
ご飯食べ放題・サラダバーおかわり自由なので、量を食べれる人にはコスパ良いかと。
七志は・・・口に合いませんでした。
特に連れが食べたつけ麺の麺がノビノビでヒドかったかなぁ。
質問ですが、とんかつ勝に行った方いらっしゃいますか?
あそこだけいつもガラガラで・・・行ってみたい1484んですが勇気が・・・w
795:神奈さん
10/04/24 21:54:57 J5UwAkgQ
「とんかつ勝」って追浜にあるとんかつ屋でしょ?
追浜の方は行ったことあるよ。
結構有名だし、うまかったよ。
796:神奈さん
10/04/24 21:55:57 T3AqPN5w
とんかつ勝は、私もまだですが、
ステーキけんは、こどもの食べ放題アイスバーが200円で種類も多いので幼児のいる家族ずれにはいいですね。
797:神奈さん
10/04/24 21:58:37 z31XFZIg
>>797
情報ありがとうございます
んじゃ、一度食べてこようと思います^^
798:神奈さん
10/04/24 22:09:58 6c7D1jiQ
>>794
ミオカ内に有料の駐輪場あるのに、違法駐輪している馬鹿の自転車は撤去してほしいよね。
駅前の派出所前の違法駐輪もひどすぎ。
警察官も注意すればいいのに。
799:神奈さん
10/04/24 23:58:28 HhOIgRnA
今日初めてミオカ利用した。
駐車場から出たとこ一方通行なの気がつかなかった。
もっと分かりやすくしてくれよー。
800:神奈さん
10/04/25 01:14:20 Dg5bH9IQ
あそこは、当初双方向通行の予定だったみたいだけど、
歩道の幅増やして片道に変わったみたいだね。
駐車場出口から交差点までは一通じゃなくて双方向の方が良いと思うのだが。
801:神奈さん
10/04/25 09:24:20 ZUtAGv8A
鎌倉街道下り側で右折用のレーンが出来そうな仮ラインがあるが、当初の予定通り双方向できるんじゃないかなあ