09/11/27 20:06:51 K3qSJGDM
「子ぐま」がTVに出てる!
3:神奈さん
09/11/28 00:55:12 w1X748I2
たこのみオープンしてたね
立ち飲みって話だったけど普通に椅子があった
さてどんだけ持つかな…
4:神奈さん
09/11/28 10:07:32 VhYRrAmM
たこのみ昨日がオープンだったのかな?
前を通ったら関係者がたくさんいた。たこ焼きを買っていく人はいたが、中で飲んでる人は
いなかったようだ。
しかし、随分ニッチなとこ突いた店だな。どうなることやら。
5:神奈さん
09/11/28 11:55:19 gsY4n3Eo
さどやのむかいのたい焼き屋さん、行きました。
あんな場所なのに結構混雑しててびっくり。
美味しかったけど、たい焼きとは別物だね。モチモチで大福を食べてるみたい。
フィリングがパック詰めされた工場生産物なのでう~ん…。
でもただでもらえる皮の切り落としがすごいおいしかった。
みんなもらってなかったけど、恥ずかしがらないで是非もらってくださいw
お味噌汁に入れたらぬめっこくておいしいよ~。すいとんみたい。
ところで「ぬめっこい」って方言?先祖代々たまプラの我が家では使う言い回し。
6:神奈さん
09/11/28 16:14:53 LiDyxtTA
たこ呑み屋って幾らくらい??値段。
7:神奈さん
09/11/28 20:22:38 dwxMRVD6
テイクアウトしてみたよ。
4個と8個があって、8個の方が490円だった。
お店のアイディアは良いと思うけれど
正直、美味しくなかった。生地も焼き方もいまいち。
たまぷらのオジサンの方が全然安心できる。
8:神奈さん
09/11/28 20:35:03 LiDyxtTA
そっか、たこ焼きのまずいたこ焼き屋ってなんだそりゃ。
9:神奈さん
09/11/28 23:27:00 FHTH59HM
結構旨かったけどな、たこのみのたこ焼き。
たこが入ってないのがあったけど。
でもあざみ野だと8つ入りで380円位じゃないとキビシイかもね。
中で待ってたら、外から覗く人はいるけど、入ってくる人はいなかった。
ちょっと入りづらい雰囲気というか、テイクアウトやってるのかわかりづらいんだよね。
こんどラジオ焼きというのに挑戦してみたい。
10:神奈さん
09/11/28 23:54:50 cpBmTUZI
たいやきやたこ焼きで大盛り上がりになるこの地域って・・・。
俺もその一員だがちょっと悲しい。
11:神奈さん
09/11/28 23:56:29 vX7nvO2g
ヨーカ堂の改築って何やってる?
12:神奈さん
09/11/29 00:08:09 WDXjpb7.
あざみ野には、別に奇をてらった店ではなく正統派のお店が
必要だと思うのですが。。。
正統派イタリアンとかあってもいいと思うのですが。。。
13:神奈さん
09/11/29 01:42:07 lSDEzebM
>>12
「L’EROE OVEST」
「OSTERIA PACE」
どっちもちょっと歩くけど
ランチもやってるよ
14:神奈さん
09/11/29 05:26:40 C4Q5cydQ
お花好きな方におすすめ情報。
バス停・新石川三丁目停留所のすぐ近くに地元の方がやっている
パンジー&ビオラ畑があります。
ほとんど卸しみたいですが、現場に行けば一見さんでも売ってくれます。
テニスコート3枚分くらい?の敷地にずらっと並んだお花達は圧巻です。
お花屋さんでちょこちょこ選ぶより、絶対気に入ったものが見つかると思います。
ブランド苗はないけど、探せば変わったものもあり、私はオルキを何株か買えました。
パンジービオラもそろそろ終わりですね。
15:神奈さん
09/11/29 09:18:51 KGit4aiY
ありがとう。そういう情報はとてもうれしいです。
16:神奈さん
09/11/29 12:31:44 yMQevw/c
>>9
たまぷら東急地下のたこ焼き屋さんよりおいしいですか?
たこが入ってないのがあったというのが雑っぽくて気に
なりますが。
17:神奈さん
09/11/29 21:34:37 fo7EWsPY
>>16
あざみ野にはこういう店ないから、期待していだんですが・・・
雑だとか、タコが入ってないとか・・
高いとか・・
なんかどうなんでしょうね。やっぱり競争相手いないとダメなんでしょうな。
18:神奈さん
09/11/30 22:27:14 ABu6juMY
見た目はこじゃれた感じだったけど、、。
立ち飲みではないの?結局。
19:神奈さん
09/12/01 10:54:47 Xub0JD5s
立ち飲み(座りのみもできるみたい)なんだろうけど、まだ飲んでる人ほとんどいないみたいね。
たこ焼き食べて飲むというスタイルに皆が慣れてないのか。そもそもたこ焼きは酒の肴に
なり得るのかな? なんだかお腹がパンパンになりそうだよ。
たこ焼き+お酒で、ただのたこ焼き屋より客単価上げようという売り手側の希望的発想な気がするね。
たこ焼き+お酒のニーズがないんじゃないだろうか?
20:神奈さん
09/12/01 15:54:40 fNhlbLnA
今都心じゃこじゃれた立ち飲み流行りかけだけど
あざみ野じゃまだ早いんだろうな
21:神奈さん
09/12/01 16:41:48 n1eT9bdU
立ち飲みって、1日働いた後に立って飲むのと、
大抵狭い店が多いから、大きめの鞄持ってる自分には辛い。
22:神奈さん
09/12/02 22:53:04 gJ7.yevI
なんかたこ焼きの立ち飲みやって
今までのみんなの書き込みを総合すると
「ダメだ!!!」
ってにしか感じない。たこ焼きまずい、高い!雰囲気よくない・・
これが結論??
23:神奈さん
09/12/03 01:39:34 mvfN6NMY
ずいぶん尾ひれつけてないか?
ご近所なら1回ぐらい行ってやれよ
24:7です
09/12/03 10:59:46 Ib4.qCY6
たこやきにもオーソドックスなものと、変わりたこ焼きがあったけれど
テイクアウトは普通のしかできなかった。
コンセプトは良いしお店の感じも悪くない。
ただ、テイクアウトならその場ですぐに持ち帰れるのが理想。
10~15分待たなくてはならないのも改善すべき点かな?
25:神奈さん
09/12/04 08:32:18 CVF4cwGw
>>24
たこ焼きでそんなに待てないな。
やる作業は一緒だから、テイクアウトでなくても同じくらい時間がかかるんだろうね。
26:神奈さん
09/12/04 11:51:59 WP4j1aIg
>>25
たぶんストックできるスペースがないのかも?
テイクアウトした時にお店はほぼ満席だったけれど。
27:神奈さん
09/12/04 13:59:31 djuvZHdM
だれか本当に立ち飲みした人いないの?伝聞じゃなくて
28:神奈さん
09/12/04 16:06:39 FcGD.ltY
粉もんは頼んでから焼いてもらう方がいいと思うんだが
早さ優先で焼いてあっためてるだけのやつ出されたら出されたで文句言いそうだなw
29:神奈さん
09/12/04 17:43:11 WP4j1aIg
立ち飲みしてるのは見たことがないね。
テイクアウトのを待ってる間でも、カウンターとテーブルのみ。
ただ、高いカウンターらしき板?も壁に沿ってあったので
人数が増えたら立ち飲みに出来るんじゃない?
モニターがあってMTVみたいのも流してたしスポーツBarみたいにもできそう。
30:神奈さん
09/12/04 21:41:28 mDe.3XRo
たこのみって女性だけでも入れそうな雰囲気でしたか?
立ち飲みしてみたいと思ってたんでちょっと気になってます。
31:神奈さん
09/12/05 05:20:25 K0i0z5Ak
女性客もいたんで特に問題ないと思うよ
落ち着いたらお好み焼きとか他のメニューも始めるそうな
32:神奈さん
09/12/05 08:17:33 y44j/L5k
ちょっと覗いたんだけど、立ち飲みというわりに
お洒落すぎる感じ。オヤジにはちょと入りにくい。
高津あたりの立ち飲みやの雰囲気とは全然違うな。
生ビールも390円でちょっと高い。
33:神奈さん
09/12/05 15:18:06 GByFDDe6
ありがとうございます。
今度行ってみます。
34:神奈さん
09/12/05 17:31:11 V3p17THY
昨日22時頃前通ったら満員だった。
週末ってこともあるんだろうけど、案外頑張ってるみたいだ。
35:神奈さん
09/12/05 17:37:25 KSkXfFrM
ああいう所は早めに通い始めてなじみになると
居心地良くなるからね
36:神奈さん
09/12/06 12:25:38 Z5goS//g
最近、たまプラーザテラスの話しを聞かなくなったけど、皆さんが一通り
探索してもう飽きたってことなのかな?
男の自分としては女の店ばかりだから、探索する気も起きないが。
利用しているのは、有隣堂と東急ストアだけw 自分には無駄なハコモノ。
37:神奈さん
09/12/06 14:22:09 ZdsgIoPo
母親殺害の取調べ中に祖母を殺害って...
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
38:神奈さん
09/12/06 20:25:45 fBLYBdhI
旧プレッセ跡地、マンションになるらしい。がっかり。。。
あの通り、結構うるさそうだから自分なら住みたくないけどなぁ。
でも最近は暴走族減りましたよね。
39:神奈さん
09/12/08 12:39:05 wQze2gL6
>>39
ライオンズマンションだね。
つまらん…。
40:神奈さん
09/12/08 13:06:34 QC4MjkUQ
>>38
二人殺したのか、一人殺したのか、よくわからん?
これって、畳屋の事件?
41:神奈さん
09/12/08 13:25:06 ijUozD96
>>39
プレッセの跡地のマンションの看板に美しが丘プロジェクト?とか
書いてあったような。
あんなところ住みたくないな。
青葉台に、スーパーの明治屋が出来たけど美しが丘にもああいうスーパー
作るべし。
42:神奈さん
09/12/08 22:31:19 zapecvKs
>>41
・11月25日:息子(容疑者)と母親が喧嘩になり、
母親の首を手で押さえたらぐったりしてしまったので、恐ろしくなって息子逃走。
行方不明になる。警察は死因を「急性心不全」と発表。
・11月29日:息子帰宅。
・12月1日:任意の事情聴取を行ったところ、今野容疑者は「母の首を絞めた」と供述。
しかし、母親の死因との因果関係がみつからなかったため、県警は慎重に捜査していた。
43:神奈さん
09/12/09 08:28:04 mDht4Pzs
(続き)
・12月2日午後6時50分、自宅で同居する祖母を殺害(した疑い)。
同日午後9時40分、横浜市緑区の緑署長津田駅前交番に、
男が「おばあちゃんの首を絞めて殺した」と出頭。
事実なら2人殺したって事でしょうな・・・恐ろしや。
44:神奈さん
09/12/09 21:31:24 pzMyzqMI
テラス今日夜見て来たけど
客まばら
レストランも人いねー
夜はさっさと家に帰ってって言う人ばっかり
45:神奈さん
09/12/10 10:06:17 kksgXWLs
ええ、たまプラのような富裕層の多いとこでも、不況の風が吹きまくりか?
こりゃあ、来年はドエライことになりそうだな。 富裕層って、そういう情報を
しっかり掴んでるから、間接的にわかるね。
46:神奈さん
09/12/10 11:03:37 q/T9GBH2
テラス、昼間はママさんランチ組で
レストランは混んでるけど
物販関係のお店は、
セール前の買い控えという感じで
買い物袋を提げてる人が全然いない。
テラス周辺にも
もっとお店ができたら楽しいのに。
二子玉川、青葉台みたいに。
47:神奈さん
09/12/10 15:01:14 EyTLvjdA
たまプラ商店街から入った路地にあったカパンナ(イタリアン)、いつの間にかなくなってまた美容院ができてたな。。
何度か行ってて嫌いじゃなかったんだけど、場所的に存在感無さすぎだったか。
それにしても美容院多すぎ。
48:神奈さん
09/12/10 17:06:53 WoXTMjKM
たしかに美容院だらけだ。
何かが撤収すると美容院だものね。だいたい行く人もひとつのお店が
気に入るとそこに定着するものなんじゃないのかな。
この街にあらたに入ってくる流入人口が多いということなのか?
美容院だらけでつまらんね。
1年くらい前?だけど洋食屋の当満斗が撤退したらまた美容院になってしまって
残念だった。当満斗は別のところでやってるのかな?
49:神奈さん
09/12/11 18:13:54 lUnmZG0c
そう、カパンナなくなっちゃったね。割と昔からちょこちょこと食べに行っていたからちょっと残念。
美容院、多いね。
そういえば、ラーメン七志、店内の照明が突然明るくない??なんか蛍光灯みたいな事務的な明るさで、「今日は七志で食べるぞ!」とやる気満々で出てきたのに外から見ただけであの明るさがダメで
食べずに帰ってきちゃったよ。 照明は大事だなと実感。だって、明るすぎて会社みたいなんだもん。
50:神奈さん
09/12/11 18:55:53 KLqc/GYM
照明と言えば撤退した当満斗の店内はレトロな感じで良かったです。
一度写真撮ってあったのでご参考までに貼っておきます。
URLリンク(imagepot.net)
51:神奈さん
09/12/11 21:16:46 6qfC2e.o
今朝の人身事故には困った。
26歳で自殺すんなよ。
52:神奈さん
09/12/12 07:38:35 CBjVwXnU
>>52
若者の自殺には胸が痛む。どうにかならんのか…。
53:神奈さん
09/12/12 11:46:26 /rAO.Kc2
パッと食べて長居しないラーメン屋だって居心地は重要だよね。
一風堂参入の今、七志さんにもがんばって欲しいけどなぁ。
たまプラの商店街に「150円商店街」って書いてあるノボリが点在してるけど何?
各店で150円でおすすめ商品おいてます、とかのキャンペーンなの?
54:神奈さん
09/12/12 16:29:40 79a6GbvQ
たまプラの駅には、柱の上の4個、四角に真ん中に穴があいているものカメラだよ。
360度四角なし。あれは、近距離用。遠距離用は、よく見かけるタイプ。
55:神奈さん
09/12/12 19:30:29 3eQAnQDo
さて、クリスマスイルミでも見に行くか。
56:神奈さん
09/12/13 17:44:15 tQheUtr.
あざみ野駅周辺でオススメの中華食堂教えて下さい
ラーメン屋以外で
57:神奈さん
09/12/13 17:55:39 6xiV6f7Y
>>57
龍鳳 中国料理
もしくは
中華料理 栄楽
ともに駅至近です。場所はGoogleマップ等でお調べください。
58:神奈さん
09/12/14 20:01:59 k4Xyi/qE
あざみ野じゃないけど、センター北の天啓はかなり美味い。
特に魚貝系の料理は素材がプリプッリ。
59:神奈さん
09/12/17 20:48:36 KhjqvXTg
最近間違い電話が頻繁に(ほぼ毎日)かかってきて、「○○さんですか?」の○○が毎回違っています。
「いいえ、△△です。」という返答から名前の情報を集めている名簿業者のような気がしますので、うちは
絶対に名乗らないようにしています。
このあたりの電話番号に片っ端からかけているのではと思いますが、皆さんのお宅はどうですか。
60:神奈さん
09/12/17 20:57:13 xiF5PLR.
>>57 SABの道向かいの工具屋の、もうちょっと先の中華屋
61:神奈さん
09/12/17 21:41:18 5xjfk/NI
たまプラーザはRoyal Hostはないの?あればたまプラにはすごく似合っているのに(^^)
62:神奈さん
09/12/17 22:43:51 6b80/nM6
タツ○ウ君、記事遅れた言い訳ヨロシク。
63:神奈さん
09/12/18 10:17:22 VUwJ35p.
山内図書館、管理運営を有隣堂に委託
URLリンク(www.townnews.co.jp)
指定管理者導入後は、平日開館時間の1時間半延長、青葉台コミュニティハウス
への貸出し・返却の取次ぎ場の追加、利用者の目的に応じてアドバイスを行う
レファレンスの専用デスク設置、利用者やボランティアが参加する図書館の管理
運営について話し合う「山内図書館利用者フォーラム(仮)」などが実施される
予定。
64:神奈さん
09/12/18 19:10:01 kZ7aRVu6
すしと肴 鮨たけのお店情報がYahooグルメに載ってます。
65:神奈さん
09/12/19 22:34:28 0lqE44qM
>>57
中華食堂ということなので、本格中華料理ではないですよね。
であれば駅前ロータリー向いのビル2F「桂林」はどうでしょう?
私は結構気に入っていて、一人でも家族でも行きます。
66:神奈さん
09/12/20 12:23:04 t2PZn/8Q
きのうたまプラ走ってたら
両サイドの道路に車が路駐で、車とすれ違いざまにクラクション鳴らしていきやがった
相手は、品のよさそうなご老人だったが、顔か般若みたいにおっかなかった
不況だからイライラしているんだね
67:神奈さん
09/12/20 20:28:17 Bm/XP1e.
>>57
バーミヤンに決まってるだろうがっ!!
68:神奈さん
09/12/20 20:30:03 nATRvTeg
>>67
もう少し落ち着いて書け。さっぱりわからんよ。
69:神奈さん
09/12/20 23:10:51 34A1uO/6
特にオススメってわけじゃないけど、駅のまん前に桂林があるじゃん
70:神奈さん
09/12/21 11:36:18 Aj6sUaBs
きのう一風堂に行ったら凄い行列だったので、別のお店にした。
試しに一度は入ってみようと思うが、そんなに旨いのかな?
71:神奈さん
09/12/21 18:25:16 2QOOecjs
>>71
味は普通だよ。
値段が安く不味くない→客が来る→入りきれない→並ぶ→サクラ効果発生→なんで並んでるの?→とりあえず喰ってみるか
こんな構図じゃない?
72:神奈さん
09/12/21 19:49:54 Aj6sUaBs
試しに入ってみるかっていう人がまだたくさんいるってことだね。
じゃ、試し組がひととおりいなくなりそうな半年後にまた行ってみるw
ところで、一点張ってラーメン屋行ったが、冴えなかった。とくになにあのチャーハン...
自分で作ったほうがうまいと思った。一点張好きな人には申し訳ないけど。
73:神奈さん
09/12/21 22:30:11 thiHXXM2
一風堂ってそんな安いか?
あーでも、替え玉150円は安いと思った。
替え玉頼むやつが多いのも混雑の原因かも?
74:神奈さん
09/12/21 22:53:52 icbujDcw
あざみ野はあまりいい中華はないね
たまプラ行った方がいいかも
>>73
一点張はむしろラーメンがダメでチャーハンと餃子を食う店じゃなかったっけ
まあ好みもあろうし、たまたまハズレを引いたのかもしれん
75:神奈さん
09/12/21 23:51:42 tGC3x0Es
一風堂よりは、一点張りの方が美味い気がするが・・・
少なくとも横濱屋の方が増しな気がするのです。
76:神奈さん
09/12/22 00:58:57 6UnFa95I
やっぱりラーメンは好みが分かれるよねぇ。
自分的には、たまプラーザの『初代』が無くなったのが残念です。
77:神奈さん
09/12/22 01:18:51 nY3olsaA
初代の移動先道路の反対側のアンジュの看板がリニューアルされたんだが
センスなさ過ぎて指差して大笑いしたw
それを見に移動先の初代行ってみたら?
78:神奈さん
09/12/22 01:23:59 6UnFa95I
え?初代、移動してたんですか?
スミマセン、場所教えてください。
79:神奈さん
09/12/22 01:28:01 aF4QOOXo
ラーメン屋といえば、「汐のや」がリニューアルしてなぜか店名変更
それはいいんだけど営業時間が短くなったのは (ノД`)
>>79
移動したんじゃなくて元からある
宮前平の「初代」があれやこれやあって(以下略
URLリンク(r.tabelog.com)
80:神奈さん
09/12/22 01:41:15 6UnFa95I
ああ、はいはい。
その場所ならば、存じています。
あくまでも主観ですが、宮前平やたまプラーザ店に比べて
やや味にバラつきがある感じがします。
でも、行くけど~~~。オロチョン食べに~~~。
81:神奈さん
09/12/22 09:47:39 E4hmvi3.
ここ見てると味についてはほんと個人の好みは千差万別だと思った。
うまいという人がいると思えば、同じモノをまずいという人もいる。
そういった意味で主観しか述べられないわけですが、たまプラ・壱龍の
「濃いこてもやし」は旨いと思った。
まずいという人もいるかもしれないが。ただ、友人数人と食べに行って
概ねこれは旨いとの感想でした。これもどうかわからんけどw
82:神奈さん
09/12/22 10:01:52 uCLw89WI
>>65
あんたも前スレからご苦労なこったなw
でも宣伝するなら食べログに作った方がいいぞ
83:神奈さん
09/12/22 17:34:35 w83ZvVsk
あざみ野のたこ焼きバー行ったけど、会話が全然弾まなくて、
つまらなかった。料理もイマイチ。
魔王とか、いい焼酎置いているんだけどね。
それと、いつも夜遅く会社帰りに通るんだけど、
「CLOSE」の看板架かった店内で、若者だけで盛り上がってるのが丸見え。
会社帰りに寄りたいと思っている客は興醒めだと思うんだけどなあ~
84:神奈さん
09/12/22 17:38:29 VjLvk/Qc
>>84
そこってたこ焼きの店でしょ?そんなところに魔王?
ソース味の物に魔王って勿体無いというか、持ち味発揮できないじゃん。
焼酎でありながらフルーティな味を楽しむ魔王をソース味の焼いた粉を流しこむなんて考えられんw
85:神奈さん
09/12/22 17:47:42 tXjqjv8Q
いや、まさかの調味料として隠し味に魔王、かも知れんw
86:神奈さん
09/12/22 22:10:30 AaBo77RM
たこ焼き屋、前何の店だったっけ?
長続きしなさそう
87:神奈さん
09/12/23 11:24:41 Y8SmhlRY
たこ焼き屋の前は確か高級ランジェリー屋だよ。
たまプラのチャンプ隣の現マリブカフェって前なんだったか覚えてる人いる?
並びのネイルサロンは若松屋とかいう酒屋さんで
こどもの頃によくアイスクリーム買った記憶あるんだけど。
イメージアのところはナチュラルハウスでしたね。今ならマクロビ主婦に流行りそう。
散歩で徳多郎の前通ったら、定休日でも営業してた。
なんでもクリスマスなんで今日は特別営業らしい。焼きたてのバゲットうまいよ~。
88:神奈さん
09/12/23 13:42:04 avkEt29w
>>82
まさに好みの問題だと思うんですが、自分は苦手です>濃いコテ
味がくどいというか人工的すぎる気がして…
あの店はチャーマヨ飯がうまいかも
>>84
あそこ24時閉店だから
まさか24時ぴったりに客を追い出すわけにもいくめえよ
にしてもバーならもう少し遅くまでやればいいのに
89:神奈さん
09/12/23 19:09:19 O2ju3mpg
>>88
焼きたてのパンはどこでも美味しいよ。
回転の速い店は得だよな。
本当に美味しいパン屋は、冷めても旨いパンを出す店だな。
徳多郎がどうこう言ってる訳じゃないよ。
90:神奈さん
09/12/23 19:43:37 sE93egHE
とある某パン屋(店名は伏せます)は種類が多く
ネットや雑誌で人気らしいけど、
店の前通っても全然パン焼いてる香ばしい匂いもしないし、
夜7時くらいになっても店内パンだらけ・・・
翌日売るんだろうけど買う気がしない・・・。
91:神奈さん
09/12/24 00:26:22 d8Hed.h.
おいしいと有名になる→並んで買う→必然的に焼きたてのものしか買えない→全部うまい
店にとってはいい循環だ。
パンに限らず、東急の地下にときどき出店しているタイ焼きとかもみじまんじゅうとかでも、
時間をずらして並ばずに買うと冷めてるし普通。
並んで買うようなときは焼きたてが買えるからおいしい。
92:神奈さん
09/12/24 21:51:12 UF0pvcG2
>>92
>>91で書いた店は、夜は殆ど客がいない・・・。
あんだけ大量に残ったパンを夜売れるとも思えないし。
93:神奈さん
09/12/24 22:58:23 4L18G1eA
どこの店か言わないと、「あ、そ。」としか言えないよ。
このへん「人気のパン屋さん」だらけだし。
94:神奈さん
09/12/25 16:03:35 WvGcDSNI
パン屋でバイト経験あるので言わせてもらうけど、
パンを翌日に繰り越して販売するってのはありえない。
ラスクにしたりして再利用はあるけど、普通に販売は絶対にしないよ。
味・食感・香りすべてにでてしまうから、そんなことしたら一発でお客さんにばれて
お店としては自殺行為。まして人気店なら絶対してないと思うなぁ。
ちなみにケーキ屋さんでもバイトしてましたが、ホールケーキは翌日販売あり。兄と呼ばれてる。
95:神奈さん
09/12/25 22:08:22 4TSWg1Y.
>>88
チャンプの隣ってスパンキーハウスというお店だったと思います。
元石川高校卒のオーナーで、ショットバーみたいなお店。
お昼にお弁当もデリバリーしていたような。
ナチュラルハウスっていつぐらいかな?
私が覚えているのは本屋さんの時とコンビニのAMPMの時。
96:神奈さん
09/12/26 08:51:47 nuLI1k9Y
>>96
ナチュラルハウスがなくなったのは16~17年前位だと思う。
97:神奈さん
09/12/27 18:29:48 DWA.WwVY
チャンプむかいの旧携帯電話屋のところ、1月末に英国式カフェがオープンするらしい。
紅茶とスコーンのお店だって。かなり期待♪
98:神奈さん
09/12/27 19:49:42 8ITOx4RU
あの通り意外と飲食店多いんだよね。また増えるんだ。
99:神奈さん
09/12/28 01:38:02 w1X748I2
あの並びにあるショットバーが気になる
意外とお客さん入ってるんだよね
でも店名で調べても出てこない…
100:神奈さん
09/12/28 02:41:01 VzsBya5Y
>>100
多分バーテンダーは素人のバイトの女の子。
女の子がいる店に行きたいけどキャバやスナックには行きたくない男性のお客が多いんだと思う。
101:神奈さん
09/12/28 09:54:10 l59EK2wo
>>98
旧携帯電話屋とはauショップですよね。
ちょっと駅から遠いですが、スコーン好きなので期待してます。
102:神奈さん
09/12/28 19:34:43 5rbD51p.
>>101
最近お笑いの人が逮捕された「ガールズバー」ってやつか
103:神奈さん
09/12/29 04:58:58 lSDEzebM
いや、表の看板の値段を見ると、普通のバーっぽいよ?
(ガールズバーは時間制のところが多い)
まーいずれ行ってみるわ
104:神奈さん
09/12/29 14:11:06 gwDSR26A
あざみ野の、○る○る。店主の尊大な態度に頭きた。
味も大した事ないし、あれで繁盛店?都内にはあの程度星の数ほどある。
105:神奈さん
09/12/29 15:43:34 lNIefx12
お好み焼き屋ね。同感。自分も二度と行ってない。
自分の態度をビデオで客観的に見ることをお奨めしたいものだね。
106:神奈さん
09/12/30 00:47:16 YcCy7D36
>>105
あそこは店員が可愛いから・・・味じゃないのよ。味じゃ。
107:神奈さん
09/12/30 01:22:08 wb68qGBc
味>値段>店員>>店内がキレイ>>>>>>>料理人の学歴
108:神奈さん
09/12/30 10:44:54 Rnh/EiAU
どこか自転車売っているとこってこの近辺にありませんか??
109:神奈さん
09/12/30 11:09:43 CujYz2Sw
>>109
どんな自転車を希望してるの?
買い物に行けて、保管も自転車置き場など屋外を想定?
それとも、週末のサイクリングを楽しむ趣味のための自転車?
110:神奈さん
09/12/30 15:10:43 YmZUZpkk
白いたいやき屋、繁盛してる?
111:神奈さん
09/12/30 18:00:56 xTkhmL9U
自転車屋↓
URLリンク(www.bicycle-navi.net)
さっき白いたい焼き屋行ってきたけど、それなりに居た。
3時くらいで半分くらい品切れっていうのがどうにかして欲しい。
112:神奈さん
09/12/30 18:33:23 nLT3x38Y
>>109
クルマあるなら尻手黒川の宮前平(宮崎台寄り)にでっかいのができたよ。
だいわ自転車宮前平店。高級車はないけど子ども車、ママチャリ、電動車、
とりあえずものすごい数おいてるよ。
113:神奈さん
09/12/30 19:02:05 Ei/h5gGA
中川の丁字路とこにスポークって自転車屋があるね
114:神奈さん
09/12/30 22:28:07 dTQ8Ukbc
ブランド自転車ならコギーかな?
たまぷら育ちで坂地獄なので自転車にはあんまり馴染みがないなぁ。
たまぷらツタヤ、1月11日で閉店だって。次は何になるんだろ。
115:神奈さん
09/12/31 10:16:08 pZe28BuU
TSUTAYA閉店マジで?
あの場所じゃ駅から離れてるから地元住民相手にしかできないから
他の商売はなかなかきついと思うけど。
116:神奈さん
09/12/31 12:12:25 C8NkDIQM
ツタヤがなくなるとビデオ屋はサンホームだけ?まだあるのかな?
昔、ちょっとのぞきに行ったことあって、そのときどこかの父親が子供の
ためにトイレ貸して欲しいと言ったら、「トイレはお貸しできません」て
断ってた。父親は凄い目つきで店員を睨んでた。
客商売やってるんだから、トイレくらい貸してやれよと思った。
117:神奈さん
09/12/31 12:49:31 vUg5ZWeM
>>117
その点、あざみ野TSUTAYAは漏れそうな長男に従業員トイレ貸してくれたよ。
そういうルールはグループで統一した方がいいと思うな。
118:神奈さん
09/12/31 19:46:53 hT899h8w
中田?動物病院そばの畳屋さんの前に消防車が来てた。
家の壁はそのままだったけど、
家の中は真っ黒で全焼ぽかった。
年の瀬に大変だなぁ。
119:神奈さん
09/12/31 19:56:23 D7sKtJVQ
畳屋は例の殺人事件のあったところ。殺された祖母、母は勿論、
被疑者の息子も拘置中で無人。火元は2階なので、放火でしょう。
「無人の、事件のあった家に放火」・・のりピー事件みたい。
120:神奈さん
10/01/01 03:08:52 rgZjUTpk
>>109
みすずが丘の上にも自転車屋ができてるね
>>117
あの手の店は防犯上の都合で貸せないのが当たり前だと思うけど
すぐ近くに駅のトイレがあるんだし
121:神奈さん
10/01/01 10:42:13 3atQXtb.
美しが丘公園が馬に占拠されている!
122:神奈さん
10/01/01 16:26:56 39qo4bO2
あの馬時々見かけるけどどこから来るんだ。
僕は数年前の夏にたまプラ駅そばで見たが。
123:神奈さん
10/01/02 17:56:34 qG7foL2U
あけましておめでとうございます。
124:神奈さん
10/01/02 21:03:00 u.tmVwEs
おめでとうございます。
テラスのセール、いいね!
ニコタマほど混んでないからゆっくり見れた♪
125:神奈さん
10/01/03 18:34:24 SPHY1VS.
たまプラの砂塚珈琲店の向かいに蕎麦やができるみたいですね
「蕎麦切り はん平」ですと
126:神奈さん
10/01/03 21:04:09 UxP5e8wk
>>109
りんりんサイクルって小売り販売店
何年か前に行ったけど
おっちゃんが親切
イトーヨーカドーで
買った金額の10%キャッシュバックやってるね
二階のキャッシュバックコーナーに店員さんがレジ並べてる
127:神奈さん
10/01/03 23:28:33 Y7q6NcmY
>>126
情報ありがとう。
蕎麦好きなのでできたら行ってみます。
128:神奈さん
10/01/03 23:39:08 W8yXlN3o
あざみ野の「バーミアン」1月13日で閉店だって。
よく行ってたのに・・・何故?
129:神奈さん
10/01/04 00:11:56 9HUSekvM
噂ではすかいらーくグループの別ブランド「ガスト」に衣替えするらしいですよ
ファミレス業界はいろいろと大変なようで、
すかいらーくもスクラップ&ビルドの真っ最中だそうです。
130:神奈さん
10/01/04 01:42:20 Lsh4LGiI
すかいらーくグループだけど
すかいらーくは終わったしね
ガストは同系列のジョナサンに比べて
安くておいしいから好きだな
131:神奈さん
10/01/04 08:39:00 YssvIIyk
そうなるとジョナサンがやばいな。
132:神奈さん
10/01/04 09:24:47 o1FxlW7.
今年秋に完成予定のテラスにフードコートがはいるらしい。
モスと31とサブウェイとミスドとバーキン希望~!
ハンズもできるし、これで映画館ができたら本当によかったのになぁ。。。
133:神奈さん
10/01/04 12:05:47 NTbSjlGg
>バーミヤンによく行ってた
>ガストは安くておいしいから好き
>フードコートにモスと31とサブウェイとミスドとバーキン希望
皆さん正直w
高級住宅街が不動産のコンセプトでも
たまプラあざみ野はやっぱり庶民の街なんですよね。
高級志向で始まった三規庭が不安視されていた通り続かず崩落したのも納得です。
家と車は見栄を張っても実生活は身の丈で気楽に堅実に、でいいと思います。
134:神奈さん
10/01/04 18:08:58 dO5s4Dio
ガストにも2系列あって、レストランガストとSガストあって、
かなりメニューは違うよ、っていうか、名前は同じ「ガスト」
だけどまるで別な店だよ。
Sガストのほうが安い。
135:神奈さん
10/01/04 18:23:56 waOfWNJo
もうそろそろたまプラ、とあざみ野は別にした方がいいんじゃね?
あざみ野も十分人増えたでしょ、完全別の街だし
136:神奈さん
10/01/04 20:01:33 eULKMz3Y
俺もそう思う。いつまでもあざみ野と一緒って嫌だ
137:神奈さん
10/01/04 23:40:59 Lsh4LGiI
ガストってこのガストじゃない?
wikipediaより
2. 6. チャイナcafeガスト展開開始
2009年1月14日、バーミヤンよりも客単価が100円ほど安くサラダなどの洋食なども扱うチャイナcafeガストを展開することを発表した。一部のバーミヤン店舗を転換し、同年3月12日に鹿児島に1号店を出店した。その後、同年12月、チャイナガストとしてリニューアルしている。
ハンズじゃないよ
ハンズのコンセプトショップ 女性向け
なぜ ちゃんとしたハンズにしない!
土地はあるのに
138:神奈さん
10/01/05 13:34:21 SNM0/78E
分離厨が久しぶりに騒ぎ出してるな
分けたら両方過疎って廃れるのが落ちだって
139:神奈さん
10/01/05 13:45:14 C8FjXSqE
30年たまあざ地区で暮らしながらもなぜかご縁がなかったので
今年こそ行きたいお店ベスト3。
1.丘公園…外に貼ってあるメニューからして興味をそそるw
2.くるくる…なかなかの繁盛店らしいので。たまに評判悪い書き込みあるけどね。
3.teras…ずっと気になってるものの。あそこで長く営業できてるってことは美味しいのかな?
上記3店でみなさんのおすすめメニューを教えてください!
140:神奈さん
10/01/05 14:09:08 TMsHmHUM
私は25年この地に住んでるけど、その3店はどこもリピーターには
なれなかった。
141:神奈さん
10/01/05 17:27:46 H2Y9ad0k
テラスは正統派フランス料理で油使いまくりで、おいしいけどすぐにおなかいっぱいになるよ
アットホームな感じでよくしゃべるおばさんも感じがいいんだけどね~
142:神奈さん
10/01/05 17:41:52 VXjEzbus
そういえば、おじさんがやってた洋食屋で当満斗というお店があったけど、
2、3年くらい前に店をたたんでから、どこかでやってる話しを聞かないな。
ネットで調べてもないみたいだし。もう引退されたのかな。
当満斗のあとはまた美容室になっててえらくがっかりした。
143:神奈さん
10/01/05 21:04:30 QXzWsSZA
>>134
ここにいる奴がそういう奴が多いってだけだろ。
144:神奈さん
10/01/06 20:41:11 EcYUDbwA
過疎っても何でも良いから分離しましょ。
でもあざみ野の人たちは絶対反対するだろうな。
145:神奈さん
10/01/06 21:01:04 Bsiw3PAs
たまプラーザ住んでるけど反対
あざみ野は普通に歩いたり電車でよく行くしそんなに遠いものではない
第一、中間地点にも住宅街がある
146:神奈さん
10/01/06 21:27:50 RacU4C/U
>>145
どぞー↓
★☆★横浜市青葉区美しが丘/パート17★☆★
URLリンク(kanto.machi.to)
147:神奈さん
10/01/06 23:13:06 fsLjJjR2
毎朝、通勤のバスが憂鬱。
バス停にくる知的が、唾を吐きまくるし奇声を上げてうろうろしている。
当然のように先頭に割り込み。
車内でも「くぁあっ!!! しんかんせん! しんかんせん!し・ん・か・ん・せ・ん!」などと
突然絶叫。
なんとかならんかな・・・。
148:神奈さん
10/01/06 23:39:01 ZQrD8ovU
そういうのは、ほんらい親兄弟が背負って行くのがホントなんだよ。
それをさ、アタマの良い連中が国の社会保障制度とか作って、そこに
マル投げ。
所詮、赤の他人がそういう奴に愛情もって世話などできるわけ無いんだよ。
だから、ああ云う風に社会に怨念をぶちまけているんだろ?
知的に壊れているのが原因で吼えているんじゃなくて、精神的な砂漠状態が
原因で吼えているんだよ? 分かる? その点、誤解してるね?
149:神奈さん
10/01/06 23:45:50 ZQrD8ovU
//149の続き
ほんらい責任負うべき奴らが逃げて、ほくそ笑むぶん
赤の他人が迷惑引き受けるという構図になっている。
よく有るよね、そういうことって?
150:神奈さん
10/01/07 00:00:53 4zr0EyOQ
なんか最近変なのが涌いてるな
まったりさせてくれ
151:神奈さん
10/01/07 02:21:13 IK3awZrY
と言う事で
EATcf-679p227.ppp15.odn.ne.jp
の親御さん、早く引き取ってオンライン環境早く取りあえげて下さい
152:神奈さん
10/01/09 07:11:21 f97tuZbk
たまぷらが出て行くべき?
あざみ野が出て行くべき?
さあ、どっち??
153:神奈さん
10/01/09 08:32:46 pi8BDFzY
>>152
いや>>145とか>>158だろ
154:神奈さん
10/01/09 09:28:55 Ovz5VKWc
じゃあ神奈中・神奈中は許せるわけ?
やっぱこれもダメか すんずれいすますた
155:神奈さん
10/01/09 12:18:07 Nng2sHbg
>>153
このスレが終わるときに分割すれば、
どっちが出て行くとかないだろw
156:神奈さん
10/01/09 12:51:57 XrWudnLU
>>147
ワロタ 過疎りすぎw
分離厨はさっさとそっち行けや
157:神奈さん
10/01/09 18:25:07 1by5UolQ
覚永寺のあたりから稗原のほうに向かって大渋滞なんだけど、なにがあったの?
158:神奈さん
10/01/10 00:37:25 1XO6ne9Y
保木入口次の信号で正面衝突。
159:神奈さん
10/01/10 01:37:36 c7gubylE
畳屋の呪いだ・・・
160:神奈さん
10/01/10 07:14:32 vvVOJ.nU
そうだったのか・・・畳の表替えしてないからなのかな。
161:神奈さん
10/01/10 15:48:56 U2LaaOV.
つい最近、畳屋の前を通ったが、ものすごく焦げ臭かった。
結構時間が経ってるのにまだこんなに臭うなんて火事は恐ろしいな。
162:神奈さん
10/01/10 21:28:13 VyiAB5sc
逮捕された息子はどこのパチンコ店店員?父親はどうしているの?
畳屋は女手で経営してたのかな?
163:神奈さん
10/01/10 21:48:02 Op1SRAFc
たまプラの駅周辺の再開発は失敗に終わった
164:神奈さん
10/01/10 23:07:56 vvVOJ.nU
>>163 え? なにそれ、あの火事って事件性があったの?
165:神奈さん
10/01/10 23:33:36 gdZXkDf.
母親殺される
子供行方不明
子供見つかる、任意の事情聴取中に祖母殺される
その家が火事
だっけ?
少なくともオイラはあそこらへん住みたくねーな
166:神奈さん
10/01/11 12:38:24 NnjdSKXk
祖母が孫に殺される
母親は心筋梗塞等で病死
孫逮捕される
留置所で拘束中に放火される
だと思ったけど。
たまたまそういう人間がいただけで、何もその地域一帯が
治安が悪いというような場所では決してないよ。
167:神奈さん
10/01/11 20:20:15 LmTXUqiM
母親殺される
↓
子供行方不明
↓
子供見つかる
↓
祖母殺される
↓
子供、長津田の交番に自首(祖母絞殺)
↓
その家が火事(2階から不審火)
168:神奈さん
10/01/11 21:19:15 MORbHFfc
KDのやつは周りの環境に関係なく不幸だね
書き込み見てるとそう思える
169:神奈さん
10/01/12 00:11:33 s6aWeA7Y
暗い流れになっているので話題を変えて
13日から始まる菅野美穂さんのドラマの舞台がたまプラのようですね。
ロケ遭遇の情報も出てくるかも。
楽しみです。
170:神奈さん
10/01/12 04:15:59 ZdQbY7QI
江田けんじってTaco-nomiに行ったのか…
私もそろそろ行かないとな
171:神奈さん
10/01/12 11:13:42 DA3a7pd2
菅野美穂さんがたまぷらに住んでるという設定らしいw
172:神奈さん
10/01/12 23:18:57 ZdQbY7QI
「はらドーナッツ」の2Fにふぐ料理の店がオープンとのこと
173:神奈さん
10/01/12 23:20:46 Lx7tw0B2
>>173
チェーン店?
174:神奈さん
10/01/13 01:48:39 aUUdFQ5A
たまあざ地区で撮影が進められていた小栗旬監督初映画作品「シュアリー・
サムデー」が今夏公開予定。
URLリンク(www.asahi.com)
主演が小出恵介で、夢を追う若者たちの青春群像劇というと、昨秋公開された
箱根駅伝モノ「風が強く吹いている」のような作品だろうか?
175:神奈さん
10/01/13 01:52:38 7NgcAO9U
はらドーナツ上のふぐ料理屋は、どうせ玄品ふぐの支店あたりじゃないかと期待していない。
すなづか前の蕎麦屋はマジで期待している。
176:神奈さん
10/01/13 09:17:22 e4iTmn1I
>>140
丘公園は大好き。2駅離れたとこに住んでるけど時々ムショーに食べたくなる味で電車とバス乗り継いでで行く。
おすすめはカレーとハンバーグです。あとは店内の張り紙を見て決めて下さい。
ボリュームがかなりあるので腹ペコで行っておいで。
話は変わりますが、駅テラスのチーズなんとかっていうレストラン、チーズが売りの割りにはチーズを
ケチってますね。
でもお子さまランチ的なものは良い感じでした。メニューの写真より良い出来。値段の割りに豪華。
OLさんなど女性ウケしそうな内容でした。
177:140
10/01/13 10:10:06 Z5saSjFE
>>141
そうですか…本当に一回行って気が済んでしまうお店って多いですよね。
そんな141さんのリピート店が知りたい。
>>142
テラス、新年会で行くことになりそうです!地元でフレンチ、楽しみです。
>>177
おすすめありがとうございます。これはすぐ行かねば。
カレーとハンバーグ!がっつり食べてきますね!
178:神奈さん
10/01/13 22:18:48 jRcZHMGI
くるくる、味はいいけど店員さんが・・・・。
自分には合わない店でした。
まんぞく焼き、おいしかったな〜。
179:神奈さん
10/01/13 23:31:43 LUWyKp46
たまプラ~ザです( ー`дー´)キリッ
180:神奈さん
10/01/14 00:07:58 SNLqPrbw
あれ、駅しか使ってないのかな
マンションもスーパーも見かけない感じだった
181:神奈さん
10/01/14 01:16:16 7FZIX9Mk
>>181
菅野美穂だねw 「坂の上の雲」もここらでロケしないかなぁ。
182:神奈さん
10/01/14 01:20:38 h5iE.AfY
くるくるはホントに店員がねぇ…
普通に私語してる、しかも愚痴系の
>>176
「ぷくぷく」って名前らしいから「玄品ふぐ」じゃないよ
183:神奈さん
10/01/14 09:39:14 kN/480Jc
たいして役に立たん。
見えないコストかかり過ぎ(プリンタを何台つぶして生きてんだよ!)。
知らぬがホトケ。
一人じゃ生きていけないのに、バカじゃねえの?
184:神奈さん
10/01/14 10:15:50 fVUSULkA
撮影してる
185:神奈さん
10/01/14 14:28:04 SA1vKRuw
○る○る。尊大な店長も最悪。
186:神奈さん
10/01/14 17:36:59 Zp11gn0E
>>185
誤爆?
187:神奈さん
10/01/14 17:57:59 fMAU8u3I
くるくる、あまりの評判の悪さにちょっと行ってヲチしたくなったw
188:神奈さん
10/01/14 22:56:20 X11vw3pM
菅野美穂どこでロケしてるの?
189:神奈さん
10/01/14 23:28:53 BExMGb4E
>>183
どこでどんな場面をロケするんだよw
190:神奈さん
10/01/15 00:10:59 LUWFOqiE
>>191
あざみ野駅前の竹やぶの中なら、明治の風景にぴったりかもww
それはそうと、きのう閉店したあざみ野・バーミヤン。内外装をいじって
24日に再オープンだって。
191:神奈さん
10/01/15 00:12:27 LUWFOqiE
あ、ガストとしてね。
192:神奈さん
10/01/15 00:19:15 htv3qLDk
あざみ野の坂の上のローソン、もう閉店だそうです…
半年ぐらいか?
193:神奈さん
10/01/15 17:10:59 UHloUpbg
バーミヤンって行こう行こうと思ってて、ついに行かなかったな。
さらに低価格路線になるということ?
194:神奈さん
10/01/15 21:21:53 KNKsWJps
>>194
いつまで?
195:神奈さん
10/01/15 23:44:32 prmGq1p2
アトリオ前のローソン??
いつ行っても人入ってなかったけど
もう閉店なんだ。
196:神奈さん
10/01/16 15:46:42 k7ZzRNFo
坂の上のローソンは21日17時閉店。もう棚はすっからかんだよ。駅近であれだけ
駐車場が広いコンビニは滅多にないのにね。でも、立地の悪さはいかんともしがたい。
197:神奈さん
10/01/16 16:11:54 JZSXBacs
ハンズビーってあまり期待できそうもない内容かな?やっぱり。
198:神奈さん
10/01/16 20:44:19 XKw338PA
そりゃあね
なんでフルラインにしなかったんだか
ニコタマのなくなってるのに
199:神奈さん
10/01/17 01:16:20 VokAlGG.
あざみ野駅に近いほうのさどやの前のポストが車にぶつけられて大破した
そうな。「ポストご利用の皆様へ 只今交通事故で入院中です´ー`:
元気に戻ってまいりますので、今しばらくお待ちください」と張り紙がして
ある。
200:神奈さん
10/01/17 20:09:52 PUnlIcWU
今日、丘公園行ってきました
量が多かった
でも、美味かった
201:神奈さん
10/01/17 21:58:02 Daw2.uTQ
>>202
そっかー、よかったね。
おれは丘公園は無理だった…。
飽きるかもと思って頼んだセーム?で飽きた。
202:神奈さん
10/01/17 22:47:26 sWpPHVaY
>201さん
あの事故は成人の日でしたよ。
みごとにポストが折れて・・ぽっきりと。
早く復帰してくれるとよいですね。
203:神奈さん
10/01/18 01:38:07 cqeNgNuw
あざみ野にあるクリーニング屋「ってどこがおすすめ?
204:神奈さん
10/01/18 23:20:05 VUwJ35p.
あざみ野駅西口スクランブル交差点の信号の順番が変わってびっくりした。
これまでは「線路に平行→線路に垂直→歩行者」の順番だったが、きょうの
午後?から「線路に垂直→線路に平行→歩行者」になった。一応立て看板の
お知らせはあったけれど、なぜ変えたのか理由は不明。新方式だと、志田
文具前から駅に渡る歩行者が、直交信号が赤になって飛び出し平行車両に
はねられる恐れがある。
205:神奈さん
10/01/19 00:06:25 Qcv4gkxg
>>206
たまには違うこと言ってみなよ…。
利口の一つ覚えもたいがいにしないと飽きられるよ?
206:神奈さん
10/01/19 00:54:17 MFnwrS6w
ぷくぷくがオープン
ランチもやってるそうな
207:神奈さん
10/01/19 01:01:10 GpWBx/12
>>209
河豚料理屋さんオープンですか。今度食べに行ってみます。
208:神奈さん
10/01/19 02:28:02 3LFDJOz6
>>208
そんなに飽きるほどは書いてないじゃん
...と思ったが、ためしに前スレでKD124210088252.ppp-bb.dion.ne.jpを検索してみたら酷すぎてワロタ
209:神奈さん
10/01/19 08:20:33 K9jFtpeY
>>207
思い切りスレチだけど、利用者も多いと思うから書き込んでおくが
東名高速東京インター、瀬田方面から246で来ると、用賀交差点は左折可交差点だったが
いつの間にか左折不可、信号通りに左折しないと行けなくなってる。
あそこは白バイが常駐してるからみんな気を付けなよ。
210:神奈さん
10/01/19 10:28:55 FGUGAm7w
>>212
用賀交差点ってどこのこと?瀬田方面から246で来る?
瀬田の交差点?246?環八?
211:神奈さん
10/01/19 17:09:49 2Pl.cfxA
>>212
東名と環八の交差点「環八東名入口」
246瀬田方面から来ると、いままでは「常時」左折可 (白地の青い矢印標識)だったけど
いつのまにか「常時」左折不可 信号に従え になってる
と、言いたいんじゃないだろうか。
212:神奈さん
10/01/19 17:53:59 K9jFtpeY
>>214
そう。ごめん。朝っぱらで246と環八混同してた。
214の言うとおりです。
213:神奈さん
10/01/19 21:11:01 FGUGAm7w
>>214,215
了解。そうなんだ。
でもあんまり意味ないよね。
214:神奈さん
10/01/19 22:35:03 Y36Dbhyw
んん?
環八を瀬田を背にして高井戸に向かって走った場合
岡本方面もしくは東京インターに入って東名、は左折するわけだが、
それが両方出来なくなった、ってことか?どんな意味があるのだろう
215:神奈さん
10/01/19 22:44:58 K9jFtpeY
>>217
できなくなったというか、環八の信号通りにしか左折できなくなったということだよ。
現在、あそこの交差点は、直進と左折のみの表示と、その後首都高に入る右折のみの信号になった。
直進左折の時の信号でのみ東名・岡本方面には左折できないってこと。
216:神奈さん
10/01/19 23:01:41 Y36Dbhyw
>>218
あーそゆことね。なるほどサンクス
あそこは統計とか見たわけじゃないけど、
東京インターに入る車は高井戸方面からの方が多い気がする
そんなことも関係すんのかな
217:神奈さん
10/01/19 23:08:20 K9jFtpeY
もしかしたら、高井戸方面からの車は右折信号でしか右折できない現状で
右折車が大量に流れ込んでる時、そこに瀬田方面から来た車と左折車の交錯が危険だからジャマイカ?
左折車が東名に乗ろうとして、右折車が岡本方面にいったりとか確かに良く見かけたね。
218:神奈さん
10/01/19 23:20:41 eebZiRbo
>>217
意味なんて無いさ。予算を使いたいだけ。
暫くしたらまた元に戻すかもよ。そういうところいっぱいあるし。
219:神奈さん
10/01/20 11:06:44 ZtaB0E62
そうやって公共事業にすがって役人にヨイショする企業が多いから
日が沈みつつある日本なのに、勘違いして危機感ゼロのお上がいるんだな。
220:神奈さん
10/01/20 16:06:15 kstiTVG2
あざみ野駅前の信号の変更、朝の送迎の車が交差点の中まで連なってて
渡るのにうっとおしかったから歩行者としてはいいけどね~
なんか他にちゃんとした理由があるんだろうね
221:神奈さん
10/01/21 01:18:28 viWNRjyg
あざみ野のミスド前の駐輪場付近でやってたタコ焼き屋
さっき警察にガサ入れされてた
保健所の人間らしき人物と一緒にタコ焼き台を綿棒でなぞってたから、
無許可営業&食品衛生法違反とかか
ガキがいつも携帯で話しながらやってたな
あそこで買ってる奴なんか見たこと無いが
222:神奈さん
10/01/21 11:20:41 No1mWy2c
>>225
やめろよ そうゆう書き込みは
変な勘違いで噂が広まる
223:神奈さん
10/01/23 22:22:46 4BvF3SRU
平崎橋のあたりのマンション前でじゃんじゃん水があふれていたな。
夕方には直っていたけど。
224:神奈さん
10/01/23 22:40:40 XYXhiDmQ
それ前にも美しが丘の他の場所でもあった。
水道管が最近いっせいに寿命をむかえてるのかな。
225:神奈さん
10/01/24 16:52:08 EUqjpDhQ
平崎橋でbB?Bb? と、プリウスが激突して縁石に向かって並んでいた。
クソどうしで何してんねん。
226:神奈さん
10/01/24 17:41:25 3.44ZnuI
>>230
まず日本語を勉強しなおしてください
227:神奈さん
10/01/24 21:11:35 14Ft1gQo
>>230
□■□■□すすき野・虹ヶ丘団地周辺スレ PART28□■□■□
スレリンク(kana板)
過疎気味だけどこっちに聞いた方が良いかと。
228:神奈さん
10/01/24 21:31:12 /Vtv97ks
>231
またか
モニター見ながら運転してたプリウスと、
携帯いじりながら運転してたbbが、って話か
ここら辺の住民は事故とかあると
あからさまに見物するね。
現場の前に止まって車内から携帯で撮影とか平気でするし。
みっともないね
229:神奈さん
10/01/24 22:41:34 EUqjpDhQ
一車線負塞いで大渋滞起こすようなのには懲罰的な意味合いでもあるんじゃねーの。
事故で迷惑かけるのが一番みっともないんだよ。
230:神奈さん
10/01/24 23:35:59 /Vtv97ks
民度が低いんだよ
231:神奈さん
10/01/24 23:36:06 9iA4wYj6
え~!他人の事故現場を携帯で撮影する人なんて存在するかぁ??
日本に数台しかない超高級車が大破してたとかならまだわかるけど
ってかそれでも写真に撮るのは理解できないけど…。
232:神奈さん
10/01/25 01:06:49 YdWlr0FQ
今の日本はね、外部からの侵入者への警戒感より、身内同士の足の引っぱり合いが
優先してる社会なんだよ? これは、日本社会の崩壊の兆しだな。
それを食い止めるのは、日本の支配層の努力しか無いのだが。
でも、悲劇が起きないと動かないだろな。
日本社会の空中分解の日が刻々と近づいている。
233:神奈さん
10/01/25 03:29:01 Kxtpcqxw
>237
この辺に限らず何度か遭遇しているが、
田舎の方だと車社会がちゃんとしているせいもあってか、
おもしろおかしく見るような奴は見られない。
週末の高速とか、サンドラ多めの地域だと、
パトカーが止まっているだけでも、そこを起点に激しく渋滞する。
そこを通過する奴が現場の前に停車したりする。
現場付近の路肩に車止めて、車内で指差しながら会話する奴とか
234:神奈さん
10/01/25 08:16:09 4cZ7/KRA
つまらん お前らの話はまったくつまらん
235:神奈川世直しネットワーク ◆VpKHzOu04Y
10/01/25 10:56:10 bpEdJQAc
10時40分頃、田園都市線つきみ野駅において人身事故があり、上下線の運転を見合わせています。ただいま振替輸送を実施しています。
236:神奈さん
10/01/25 13:40:36 7B22iuQU
不況の影響か?「人身事故」多いね
237:神奈さん
10/01/25 22:01:37 z.K/w2I6
プレスリリースって、最近は全部webに載ってるし誰でも見れるだろ。
東急関連のRSSをRSSリーダに登録しておけば
タツロウくん程度の情報はだいたい拾える。
238:神奈さん
10/01/25 22:19:51 4QL2/HQg
>>243
プレスリリースって思いっきり公開情報なんだが
意味わかってるのか?
239:神奈さん
10/01/26 10:19:48 0KDumhaM
「プレス」の意味が分かってないのかな?
240:神奈さん
10/01/26 10:34:17 3/eersy.
プレリリースと混同してるんだろうね。
241:神奈さん
10/01/26 11:10:48 l2YdSkyE
KDはほっといてやって
242:神奈さん
10/01/27 03:46:23 iJ2UUfoE
劇団四季、福岡シティ劇場公演を休止へ 浅利代表が会見
URLリンク(www.asahi.com)
劇団四季の浅利慶太代表は26日、劇団の専用劇場である福岡シティ劇場(福
岡市博多区)での公演を休止することを明らかにした。浅利代表は「ここ数
年間、観客の動員状況が芳しくなかった」と理由を説明、2月7日まで上演中
の「コーラスライン」を区切りとする。同劇場の運営会社は公演休止期間に
劇場のリニューアルを検討している。
243:神奈さん
10/01/27 13:50:41 tyJjU/Oo
ここは神奈川
244:神奈さん
10/01/27 23:46:59 iJ2UUfoE
ここは四季の本拠地
245:神奈さん
10/01/28 05:17:43 l9TQMkX.
>243,246,253,254
それってウケ狙いですか?
とりあえずハンズのwebサイト見てきたら?
URLリンク(www.tokyu-hands.co.jp)
あなたが「報道関係者にしか配られない」と言っている文書が
いっぱい公開されてるから。
246:神奈さん
10/01/28 19:31:28 dnfZRQhg
なんだ、ただの釣りか
247:神奈さん
10/01/29 09:21:51 Efg.wWTY
いちいち突っ込み入れなくてもスルーすればいいじゃない。
荒らしに反応すると自分も荒らしに加担という側面はやはりあると思うよ。
なんであれおちょくるような人格否定は、火に油を注ぐものだ。
スルーしましょうよ。
248:神奈さん
10/01/29 09:46:21 NiDSSqRg
この件に関係するものは、削除依頼して、既に削除済みです。
「似非セレブ」「脱税自営業住民」「東急関係者決めつけ」などのくだらない投稿は、
馬鹿馬鹿しいを通り越して、
公式に誹謗中傷・荒し行為と認定されたと言ってよいと思います。
つまり次に同じ調子で書き込みが行われたら、即削除依頼すれば済む話です。
今後もしつこく繰り返されるなら、アク禁などの強硬措置を要望する手もあるでしょう。
249:神奈さん
10/01/29 10:34:01 kzht5WgA
おれはとりあえず目障りだから
ID: KD124210088252.ppp-bb.dion.ne.jp
は非表示にしてる。みなさんにも推奨。
250:258
10/01/29 20:22:59 SPSLDag6
いろいろ返事を書こうと思ったが262さんナイス。俺も削除依頼を一瞬考えたんだが、どこでやったらいいかわかんなかった。よければ教えてほしい。
KDの書き込みが公式に荒らし認定されたのは大きいね。
251:神奈さん
10/01/29 22:24:11 NiDSSqRg
削除依頼は、URLリンク(kanto.machi.to) の一番上にある「神奈川板をご利用の方へ」の
「削除依頼はこちらへ」から。
「削除ガイドライン」のリンクもあるので、どのようなことが削除の要件になるか
読んでおくとよいと思います。
詳しくは、
URLリンク(www.machi.to)
をご覧下さい。
252:神奈さん
10/01/30 05:42:56 9YFkbW0o
>>71
私は細麺ストレートの豚骨が好きなので、一風堂がたまプラに来てくれて心から嬉しい。
いつも白丸と替え玉頼む。
テーブルにあるモヤシの辛いのも好き。
でも、おいしいごはんと銘打ってるくせに、ごはんがべちゃべちゃで激マズ。
九州は柔らかめのごはんが主流なんだろうか?
餃子も冷凍もので、そんなに美味しくはない。
たまプラで一番餃子が美味しいのは、バージョンWだと思う。
253:神奈さん
10/01/30 08:03:53 EyurtQDI
私も >>263 を推奨。
荒らしはあまり気にしない方なんだけど、専ブラで過去ログを検索して
みたら、かなり偏執的で危なさそうな気がします。
254:神奈さん
10/01/30 15:29:54 nLT3x38Y
>>266
全九州人の名誉にかけて言わせてもらいますが、
一風堂がまずいのと九州の味覚は無関係です(キリッ
255:神奈さん
10/01/30 16:23:30 o0m4zhi.
餃子が冷凍と聞いて調べてみたら、原料の産地は以下のようになってました。
>国産(玉ねぎ、豚肉、ニラ)
>中国(きくらげ、にんにく、竹の子)
>タイ(はるさめ)
新潟県総合生活協同組合(総合生協)公式サイトより
URLリンク(www.niigata.coop)
256:神奈さん
10/02/02 18:49:17 eTu2.rOs
☆トップシークレット
ハンズビーたまプラーザ店 OPEN!!
2月3日(水) 午前10:00
ハンズビーたまプラーザ店(営業時間10:00~20:00)
東急ハンズが提案するライフスタイルショップ「ハンズビー」が
2月3日(水)東急百貨店たまプラーザ店専門店街1階にオープン
します。
さらに3月5日(金)にはマルイファミリー溝口店、今春は戸塚と。
神奈川県内に続々オープンします!
URLリンク(be.tokyu-hands.co.jp)
257:神奈さん
10/02/02 20:15:18 PGibAZ3M
おされ雑貨ばかりの新業態ハンズなんて要らん。ソニプラで間に合っとる。
渋谷店のように、工具やら素材やらなんでも置いてあって
何か探すとき「ハンズに行けばあるんじやね?」っていうのが、みんなが好きなハンズ。
258:神奈さん
10/02/02 21:33:39 tL9Ikxqc
そうだ!そうだ~!
まったく東急は……何年も前のマーケティングのまま計画するなよ
259:神奈さん
10/02/02 22:44:35 eTu2.rOs
>>271
>ソニプラで間に合っとる。
今はプラザで、もうソニープラザとは、名前も実態も変わってるんだよ。
ソニーから独立して、名前からソニーも消えたんだよ。
ソニプラから、プラザに変わって品揃えも微妙に変わってると思うよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E9%9B%91%E8%B2%A8%E5%BA%97)
260:神奈さん
10/02/02 23:47:18 7tN6AXyA
>>271
おされ雑貨も決して嫌いではないんですが、
確かに「なんでもある」って方が便利でいいですよね。
261:神奈さん
10/02/03 14:39:37 FqRS7YTs
>>271
その形態のハンズは二子玉川で失敗しているからね。
そりゃ渋谷店みたいなのができれば嬉しいけど。
262:神奈さん
10/02/03 15:54:23 90NQvv8U
「なんでも」あるのうち、
ホームセンターにも売ってるものを削ると、
おしゃれ雑貨しか残らないんじゃないかしら?
263:神奈さん
10/02/03 16:45:32 UxP5e8wk
にこたまの品揃えあまりよくなかったからなあ
あと、改装閉店じゃなかった?
264:神奈さん
10/02/04 10:35:06 99AG6/io
とにかく、たまプラは婦女子対象のものが多すぎ。
客層として男をまったく無視している点が気に入らない。
ハンズビーだかなんだか知らないが、結局使い物にならないから、
渋谷に行くだけですな。
東急の人間は、おされ=婦女子対象という刷り込みマーケから
抜けられないんだろうな。おされマーケだけだと自滅するよ。
265:神奈さん
10/02/04 11:36:44 DDnXeCCY
腐女子対応もしてほすぃ
266:神奈さん
10/02/04 14:16:27 YprZIWfA
美しが丘スレ、今年に入って書き込み3件のみ。
しかも全部同じ人w気の毒すぎるよ。
267:神奈さん
10/02/04 16:52:40 TZlex0HY
聞いた話だが
美しが丘まではたまプラです、と言う人が多いらしい
広いけどね美しが丘
スレも一緒で、端っこでたまプラじゃないだろって人も
ここに書き込むんだろう
268:神奈さん
10/02/04 20:44:12 Lsh4LGiI
三十代OLが対象らしいが、
「えっ!?テラス?
仕事帰りいつも閉まってるんだけど
つか、店狭いし。
私なら休日に都心で買い物するな♪」
って感じな希ガス。
269:神奈さん
10/02/05 19:59:49 T5UNPfHM
一風堂と七志と横濱家はどこが一番安い?
もえぎのは遠くていけないorz
270:神奈さん
10/02/05 22:38:34 NggMn22U
たまプラ東急、ハンズビー隣に2月10日文教堂Hobbyオープン。
お待ちかねの男性向けショップだな。
271:神奈さん
10/02/05 23:17:30 oaKU34ss
文教堂Hobbyってガッツリとプラモ屋+関係本って感じ
これを男向けと言われても....
272:神奈さん
10/02/06 01:13:33 I2BQw4IM
文教堂Hobbyはちょっと嬉しい。
できれば商店街の模型屋と被らない部分を揃えて欲しいけど、あの広さじゃ無理そう。
273:神奈さん
10/02/06 02:11:51 HkI0s4kc
雑貨もね~、唯物論的な有為なものならいいけど、
形而上学的なものはねえ~?
274:神奈さん
10/02/06 06:59:17 Bsiw3PAs
?????
URLリンク(ja.wikipedia.org)唯物論
URLリンク(ja.wikipedia.org)形而上学
275:神奈さん
10/02/06 09:27:52 /tvHks/M
>>288
しーっ、目を合わせちゃいけません
276:神奈さん
10/02/06 14:14:19 b.sRrkmI
文教堂Hobby、いいじゃない。
そういう男向けのものができたことをまずは評価したい。
277:神奈さん
10/02/06 14:58:14 DKkCx4g.
結構有名な模型屋さんが
昔からなかったっけ
278:神奈さん
10/02/06 15:04:23 7T/EBT8Q
>>290
あるいは、やりたいことが見つからず精神的に行き詰ってる学生とか
まあ両方かもしれんが
279:神奈さん
10/02/07 00:35:35 2DNlZ4i2
>>292
商店街の1つ裏通りのとこの模型屋かな。
ラジコン趣味が石坂浩二が引っ越してくる前に
知識のある模型屋が近くにあるかここであらかじめ確認したとか何とか。
280:神奈さん
10/02/07 17:23:03 4zr0EyOQ
ハンずび行った人報告よろ
281:神奈さん
10/02/07 20:02:38 IFPzStv.
>>296
化粧品とキッチン用品ばっかし
282:神奈さん
10/02/07 20:18:26 Ydhg2aHU
>>290>>293
あんたがたがいじるから、調子乗ってきたぞ。
283:神奈さん
10/02/07 21:48:50 l70f3PNI
>>301
サラリーマンって時点で、既に雇われ人じゃない。
エリート・・・ならもう少し良いところに家買ってるんじゃないかなぁ。
284:神奈さん
10/02/07 22:21:34 4zr0EyOQ
>>297
そっかあ
じゃあ駅テラスにあるのと似たようなものか
とほほ……
285:神奈さん
10/02/07 22:43:25 oWbdYtPU
文教堂ホビーって以前青葉台に作ってこけてたけどね。
286:sage
10/02/08 15:25:32 vk9ZUX0Y
あざみ野モスの隣(元ネイルショップ)のRangって店は何になるのかな?
また、美容院な気もするけど、もういらないでしょ・・・
287:神奈さん
10/02/08 16:07:27 ixPT6yL2
プリウスが後ろに走ってると恐い。
288:神奈さん
10/02/08 17:00:34 YSFcxPGg
>>306
オメーはオラの父親を怒らした
289:神奈さん
10/02/08 17:44:06 HOVig6wE
>>305
今日、前を通ったらプレオープン(50%off)してた。
シックでおしゃれな”洋服屋さん”だった。
少し高めかな。(私には)
290:神奈さん
10/02/08 18:35:20 bYq7RO8s
ハンズビーは女性の間でも普通のハンズのほうがいいのにとの意見が・・・
291:神奈さん
10/02/08 21:06:49 HfEPzWtM
ゆうりんどうホビーといい丸っきり顧客のニーズを外してるようだな
だから営業不振になるんだよ……
292:神奈さん
10/02/08 21:33:15 vk9ZUX0Y
>>308
ありがとう!暇があったら覗いてみよう
今度はどのくらいもつかな。
293:神奈さん
10/02/09 01:36:24 4rGabNvI
名前のとおり、店主の趣味でやってるような店が多いワナ。
294:神奈さん
10/02/09 21:24:42 1by5UolQ
秋月電子通商たまプラーザ店とか、
KN企画たまプラーザ店ができないかな。
295:神奈さん
10/02/09 23:15:02 TCKk0EIU
>>313
そこまでは求めないが、せめて徒歩圏内に大型家電店が欲しい
296:神奈さん
10/02/10 00:08:13 hgmxWG8c
禿同
一番近くて中川のヤマダだかコジマかな
東急デパートのが改装移転で広くなるかなって期待したんだけどね……
297:神奈さん
10/02/10 01:03:47 mcw4BOzA
中川のヤマダなら港北の方に移転しちゃったべ
298:神奈さん
10/02/10 01:31:16 hgmxWG8c
はー どんどん家電量販店が遠くなっていく訳か……
299:神奈さん
10/02/10 07:46:48 4ToVvcHg
ここは家電量販店のないのが残念だよな。
ヨドバシなんかはこないだろうし・・・
300:神奈さん
10/02/10 20:56:23 dohAldoA
文教堂B's Hobby行ったぜ、ホビー潰れそうだな
301:神奈さん
10/02/11 10:31:05 /IEKZjoc
今思えばあざみ野駅近くにダイオーがあった時は便利だったなー。
去年テレビ買いにわざわざ横浜のヨドバシまでいったよ。
302:神奈さん
10/02/11 15:21:36 GqH77NEw
あざみ野駅前の竹林を焼き払ってヨドバシにすればよい
303:神奈さん
10/02/11 15:23:42 enzPu6OQ
学習塾、あれもいらんなぁ。
304:神奈さん
10/02/11 15:32:30 KwBqeN26
>>322
学習塾、不動産屋、携帯屋、美容院は用のない人間にとっては
ほんとに不要だけど、増える一方という事は若年層のニーズがあるんだろ。
街全体が高齢化して病院だらけになるよりマシだと思うしかない。
305:神奈さん
10/02/11 15:50:32 enzPu6OQ
そうだけど、わざわざあそこには不要だと思う。
306:神奈さん
10/02/11 17:34:57 PY8e643.
>>321
家電なんてカカクコムで調べてネットオーダーが基本だろjk
307:神奈さん
10/02/11 19:40:12 xVexmz6k
>>325
でも、テレビなどは実物見て決めたい。
308:神奈さん
10/02/11 20:27:10 UIUcinAg
>>325
そうやってるから商店(個人・大手も)が消えまくっているんだが・・・・
309:神奈さん
10/02/11 20:43:05 NgZ3ZOTk
大手が個人商店を撤退させた経緯もあるわけだしなぁ
310:神奈さん
10/02/11 20:49:38 XxARDSm.
>>327
消えるのは必然だろ。絶滅危惧種の保護活動じゃないんだから
なんで個人商店に行って物を買ってやらなきゃいけないんだ?
利便性の高いものに消費者が流れるのは必至
311:神奈さん
10/02/11 21:27:05 MORbHFfc
つか、カカクコムで出てくる店は個人商店に毛がはえたような
頑張ってる個人商店じゃないか?
312:神奈さん
10/02/12 05:38:20 /rAO.Kc2
学習塾、お迎えの親御さんの車が邪魔すぎる。
信じられないような所に停めて、車内でテレビ見てたり携帯いじってたり。
お受験して良い学校に入学したとしても、ああいうマナーの親元で育ったんじゃあね…。
なんだろう、子を持つとそういう感覚が麻痺するのかな?ずうずうしくならざるを得ない?
313:神奈川世直しネットワーク ◆VpKHzOu04Y
10/02/12 07:14:21 2RMLb2q.
今夜からS、N、市、T、栄、希、臨、東、個、明、城、四 周辺の
巡回を強化し、抜き打ちで週に何度か見回り致します。路駐は即ナンバーと車種を110番通報すると共に
常習犯リストを作成し青葉警察へ提出します。
314:神奈さん
10/02/12 07:50:02 YrJR1ZLs
ゆるいカーブのところのラーメン屋前と、ちょい先の牛乳屋、あざみ野駅方面の
道場前の路駐を何とかしてほしい。
315:神奈さん
10/02/12 11:19:31 ZPzAiWRQ
経済効率性だけで物事を捉えるというのは、自分さえ良ければ他人はどうでもよい
殺伐した社会を産むだけだ。冷たさを感ずる意見を読んでぞっとした。
316:神奈さん
10/02/12 11:43:52 YrJR1ZLs
対象が曖昧では真意は伝わらない。
317:神奈さん
10/02/12 14:51:30 vvZyiJnA
>>331
むしろ逆に周りに気遣いするようになると思いますが、最近は違うようですね。
最終的に偏差値の高い大学合格を目標にされてるのでしょうが、育てた子供は「大学までの人」にはしないようにしていただきたいです。
318:神奈さん
10/02/12 15:57:09 e9JKZ3bE
しかしそうしてまで送り迎えしたくなるほど、最近は
キチガイが増えてるからね。世の中危なくなっちゃったんだよ。
319:神奈さん
10/02/12 16:47:04 n7bQjtWM
こんな時代なので、塾の送り迎えはしょうがないと思うが
路駐しないで、ちゃんとコインパーキングに入れて待っていてほしい。
コインパーキングに入庫してから塾の前で親が待てば良い。
320:神奈さん
10/02/12 17:15:59 N0i0y00I
それは無茶だろう。自分が塾に子供を通わせる親ならやはり路駐する。
塾が駐車スペースを作るべきだが、そこまで社会問題化になっていないからそれもないだろうね。
たとえ運転手が車内にいても駐禁にすると言う法改正でもあれば別だけど。
321:神奈さん
10/02/12 19:01:02 3Za6GBWE
こんな時代とはいっても昔よりずっと犯罪は減っているわけだが。
322:神奈さん
10/02/12 19:04:59 YrJR1ZLs
ファミレスだって駐車場を用意するのに、
出る金を惜しむだけの理由で周りに迷惑をかけまくる
” 塾 ”
そこから何を学ぶというのだろう。
323:神奈さん
10/02/12 20:49:13 3Za6GBWE
私は塾に非はなく、路駐をする親に非があると思う方。
うちの近くの幼稚園のお迎えに路駐をする親達がいるけれど
幼稚園は駐車場を用意すべき、とはさすがに言えない。
たぶん塾も幼稚園も親へ路駐やめるよう要請はしているだろうしね。
324:神奈さん
10/02/12 20:52:09 est2GNYc
>>339
>それは無茶だろう。自分が塾に子供を通わせる親ならやはり路駐する。
やはり路駐するじゃなくて親が「塾の出入り口」の前で待っていれば良いのでは?
なぜ一般のドライバーが迷惑な路駐をするのですか?
親が楽して待っていたいから路駐するのではないですか?
>>340
それでは何故迎えに行くのですか?
犯罪に巻き込まれたりしないか心配だから送迎しているのでは?
325:神奈さん
10/02/12 21:25:38 N0i0y00I
>>343
人間楽な方に流れるものだし、週何回の塾か知らないが、そのたびにコインパーキングに入れて塾の前に出迎えに行くなんて
面倒で不経済なことする訳ないよ。
どうしてもと言うなら、世直し何とかよろしく直接親たちに言うべきでしょう。
たぶんあなたはしないでしょうがね。ここで文句言うのが楽ですから。
326:神奈さん
10/02/12 22:50:14 XlNxa.BU
子供塾に通わせている、もしくはその世代と、それ以外の世代と
絶対に交わらん平行線であろう話題だから無駄だな議論だ
分かっちゃいるが我が子だけ、ってヤツは老いと似たような物で
通ってきた道、いずれ通る道
327:神奈さん
10/02/12 22:58:25 e9JKZ3bE
冬の寒い中外で待たせるなんて気の毒じゃん。
ちょっとは寛容になれよ。
328:神奈さん
10/02/12 23:04:44 est2GNYc
>>344
>人間楽な方に流れるものだし、週何回の塾か知らないが、そのたびにコインパーキングに入れて塾の前に出迎えに行くなんて
>面倒で不経済なことする訳ないよ。
送迎する親の道徳の問題ですよ。
せめて交通の邪魔にならない場所での待ち合わせとか、子供と共に話し合い
公共のルール&交通ルールなどについても親が教えて上げて下さい。
329:神奈さん
10/02/12 23:11:48 N0i0y00I
>>347
私が送迎してるわけではないよ。
それにモラルだけでは生きていけませんしね。
学歴は金になるけど、モラルは銀行の担保にもなりません。
清濁併せ呑めることも大事でしょう。
330:神奈さん
10/02/12 23:25:25 est2GNYc
>>348
確かにモラルはお金にはならないかもしれません。
建前でもいいから子供にはちゃんと教えましょうよ。
今話題のスノーボーダーみたいにならないように...
スレチなのでこの辺で終わりたいと思います。
それでは。
331:神奈さん
10/02/12 23:47:14 vvZyiJnA
今の世の中、モラルが大事でお金になってると思う。学歴はあって当然という感じかと。
理由は、些細な事だがその対処で揉めることは多々あり、その価値観は様々なので、そういうのを知ってる事が必要なのではと思えるから。
路駐するのもわかりますが、そこでうまく邪魔にならないようにするくらいの気持ちは必要かと。
332:神奈さん
10/02/12 23:56:19 YrJR1ZLs
自分で公共交通を使って移動するのも教育の一環だが。
そこには至らないのだな。色々言い訳して。
333:神奈さん
10/02/13 02:12:35 j72/Ny56
KDごときが偉そうに言うことじゃない ひっこんでろ
334:神奈さん
10/02/13 08:31:31 gc8i9B26
モラルがお金にならないって...、なんてさもしいんだろう。
世の中が乱れている原因を目撃したような気分だ。
335:神奈さん
10/02/13 09:52:03 8jCv/BKk
>>352みたいなバカばかりだから、度を越した非常識な路駐が減らないw
336:神奈川世直しネットワーク ◆VpKHzOu04Y
10/02/13 09:55:48 EtIzYVDY
昨夜Sの前で通報、バイクの警官が車内待機のお母さんに注意を促してました。4台程。完全駐車して建物前に迎えに行くお母さんもいてこちらは恐らく検挙?か。2台程。
通報した後に恐縮ですが寒空の中、夜遅くまで塾で頑張る子供をお母さんが迎えに行く光景を見ていて可哀想に思えて来ました。
この親子達はその辺のDQNと違い一生懸命生きているんだと映りましたし大変だなーと少々同情。暫く塾巡回は心が痛むので中止します。
337:神奈さん
10/02/13 10:27:32 MhkLskT2
>>355
ずいぶんと立派な正義感なんですね
338:神奈さん
10/02/13 12:44:45 oaCPLI5c
>>355
「法の下の平等」という概念は人類の叡智なんだと実感した。
339:神奈さん
10/02/13 12:53:22 8jCv/BKk
>>355いやいや、それはダメでしょ。
子の行動は親によってコントロールされているのだから。
一生懸命なのは誰あらん、自分たちの利益のためだけなのであって、
一生懸命なら公の利益を損なうこともかまわないという、自己中を増殖させることとなる。
その親たちが塾の終わる時間丁度に着くようにするべきであって、
もしくは待ち合わせ場所を決める、メールで連絡取る、公共交通機関を使い通わせるなど
いくらでもやりようがある。
340:神奈さん
10/02/13 19:05:05 Xf/vfTmo
どんどん気持ち悪いスレになってるな・・・
341:神奈さん
10/02/14 09:20:11 hrU/3BSY
自分が子供の頃は塾の行き帰りは、電車バスだったけどね。
親が送り迎えするなんて絶対なかったな。メールもなかったし。
普通に一人で行って、一人で帰ってきてたが。
342:神奈さん
10/02/14 09:51:56 eOZENQS6
>>360
おやじの世代は、「自分が子供の頃は塾なんて行かなかったけどな」って思ってるよ。
時代が違うんだ。
343:神奈さん
10/02/14 15:14:58 hrU/3BSY
話しが逸れてしまったが、要するに塾の送り迎えに関する是非は別にして、
路駐が多くて他に迷惑を及ぼしている点が問題だと。で、順法精神に欠ける
親に自覚を促したいということね。
ルールは守らないとだめだな。子供の教育上もよろしくない。
344:神奈さん
10/02/14 17:00:06 TBmY7QTA
つーか、迷惑になってる路駐って具体的にどの辺の話?
駅前のロータリー近辺かな
どこの塾なのかにも因るんだろうけど
待ち合わせの場所は表通りを避けたりとか、いろいろできそうな気もするけど
携帯だって持たせてるんだろうし
※車も所持しておらず、子供を塾に通わせる必要もない独身者の意見だが
345:神奈さん
10/02/14 17:04:24 nFBfQOpc
なんだこいつら
ひっこめよ
346:神奈さん
10/02/14 18:54:32 32GG./aA
道路交通法第2条1項18号 駐車とは
「車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により継続的に停止すること
(貨物の積卸しのための停止で5分を超えない時間内のもの及び人の乗降のための停止を除く)、
または車両等が停止し、かつ、当該車両等の運転をする者がその車両等を離れて直ちに
運転することができない状態にあることをいう」
要するにたとえ運転席に乗っていようが、5分以上停まっていたら駐車とみなされる。
つまり駐車違反として取締り対象になりうるということ。
347:神奈さん
10/02/14 19:04:00 32GG./aA
匿名掲示板でモラル云々という主観にもとづいて議論しても不毛なので、
客観的な事実として>>366を挙げました。
それでも路駐する人はするだろうし、頑張って通報する人もいるでしょう。それが世の中。
子供に対して恥ずかしくない親になってほしいと期待はしますが。
それはともかく、塾はこれだけしのぎを削ってるんだから、
送迎用の駐車場完備ってのもセールスポイントになるんじゃないの?
そしてライバル塾の前に路駐してる車を次々通報するとか。これはモラルないけどねw
348:神奈さん
10/02/14 19:07:48 qgVsO9HQ
しら~
349:神奈さん
10/02/14 19:17:48 b6CTLy4E
道交法が拠り所になるのだろうけれど、それで収まる話ではないと思うよ。
駐車場完備なんて親の立場からしたら、塾選びのポイントにならないのが現実。
合格実績・成績向上の実績・子供にあったカリキュラムなどで選ぶのみ。
そもそもここでコノ路駐問題をとやかくやっても、どこにも何も影響しないでしょう。
当事者としてひどく困っているならば、原因である塾に直接、真摯に抗議・要望するしかない。
まずは、それをやってからではないの?
350:神奈さん
10/02/14 20:22:40 Zp11gn0E
>>368
> しら~
なつかしいな、これ。
351:神奈さん
10/02/15 00:40:22 htv3qLDk
あざみ野の居酒屋「花矢」が閉店
後釜に「玄希」なる宮崎鶏炭火焼の店が入るっぽ
…美容院じゃなくてよかった
352:神奈さん
10/02/15 01:26:31 LUWFOqiE
三規庭に新しい保育園が3月か4月に誕生!
URLリンク(www.kinder-nursery.com)
前の保育園がおととし暮れに撤退後、2階のスペースは空っぽでした。満を
持して(?)保育園商売が再起動します。今度はどのくらい持つかなぁ~。
353:神奈さん
10/02/16 09:49:27 haL/ismk
>>375
サラリーマンなんて、本質的には奴隷と何ら変わらんよ。
エリートであろうとそうでなかろうと、奴隷という身分の中での細目に過ぎない。
そんなこともわからない馬鹿は、酔っぱらってクダ巻いてないでさっさと寝な。
354:神奈さん
10/02/16 10:20:26 8RivDDdE
お前もいい加減スルーを覚えろ
355:神奈さん
10/02/16 11:00:45 /yOwNM3o
地元自営業者(不動産)の三代目です。
なんか誤解してる方がいるみたいなので、一言。
自営業はもんのすごく税金払ってますよ~。
経費も好き勝手してたらすぐ会計士さんからチェックがはいります。
うちは先々代が死んだ時、マルサがはいったしw自営業も大変なんだよ~。
356:神奈さん
10/02/16 11:17:35 njOAVwCA
>>379
きみも片岡あづさのストーキングに戻るんだ。
しかし変態しかいないのかここの街は。
357:神奈さん
10/02/16 15:58:44 DmnvyQk.
野菜料理が結構気に入っていたので残念なんだが、
たまぷら東急の「野の葡萄」閉鎖しちゃったね。
ららぽーと横浜のほうはまだやっているの?
遠くなってしまうが・・・
358:神奈さん
10/02/16 17:02:14 OxNxcM9c
野の葡萄が撤退しましたか。
自分には合わなかったという印象しかないので、
次にどこが入るかが気になる。
ラーメン屋がないのでそれかも。
もし、そうならあっさり東京ラーメン系を希望。
ここら辺、豚骨系が多くて飽きた。
359:神奈さん
10/02/16 17:31:16 ngcyUoRU
野の葡萄は価格設定に無理があったような希ガス。
体にいい健康的な食材を食べさせるのは良かったけど、食べ放題ってのが良くなかったんじゃないかな。
客の心理じゃ、元を取りたくたくさん食べたくなるが、健康志向の人は量は取りたくない
そこら辺に無理があったんじゃないかな?
360:神奈さん
10/02/16 18:16:44 OxNxcM9c
たまプラ近辺はまだそれほどでもないみたいだけど、最近ほんと中国人が
増えてる。都心への行き帰りで中国語を聞かない日はないと言ってもいい。
中国お得意の人口侵略を受けてるのか。自分の住んでる地域に中国人が
こないことを祈るのみ。
361:神奈さん
10/02/16 18:21:50 x4ahiCn2
総理大臣自ら脱税しといてどの面さげて国民に納税を訴えるんだか・・
家も自営だけどムカムカがおさまらん。
362:神奈さん
10/02/16 18:33:36 OxNxcM9c
>>385
鳩も小沢も政治資金規正法違反と脱税であることは明らか。鳩なんか憲法75条の規定により
逮捕されないだけの話しで、与謝野さんじゃないが奴は平成の脱税王だ。
ヤミ献金&脱税の小沢の件もいまは国税と東京地検特捜部がタッグを組んで脱税で立件する
方針らしい。辺野古にまで基地移転もくろんで土地買ってたそうじゃない。ひどすぎる。
国会で予算が通過した4月頃、起訴されるようだよ。スレチなのでここまでにしときますが、
自分も腹の虫が治まらん。
363:神奈さん
10/02/16 19:40:53 ngcyUoRU
>>384
外国人参政権万歳だな。
本当にいい世の中になりやがったよ。
汚沢と黒鳩に感謝するぜ。
364:神奈さん
10/02/16 22:37:22 qBjnC0/I
このスレで語る意味がわからん
365:神奈さん
10/02/16 22:55:34 z.DJ58as
KDのIP制限の要望が出てるよ。
URLリンク(www.machi.to)
自分も依頼した。
皆様、協力をお願いします。
366:神奈さん
10/02/16 22:59:27 njOAVwCA
とりあえず>>377でちょっとはビビったらしい。
IP晒し板の怖さがわかってないな。
367:神奈さん
10/02/16 22:59:54 djszd4IQ
>>383
ちゃんとした健康志向の方向だと無理があるかもしれないけれど
野菜ならたくさん食べても不健康ではないよね、という
(私みたいに)中途半端な健康志向な人にはよい店だったのですが。
味つけも薄めでそれも好きでした。
でも閉店告知の後に店の人に聞いたところ、人の入りはちょっときつかったとか。
368:神奈さん
10/02/16 23:24:18 z.DJ58as
>>390
なら、協力してくださいよ(笑)
もう本当にウンザリですから。
369:神奈さん
10/02/17 00:30:13 .pP1i0S2
俺も依頼してきた。サッカーだってイエロー2枚はレッドだからな。
370:神奈さん
10/02/17 08:31:16 a3O4jNqA
>>390
ちょっとやり過ぎじゃないの(>>377)?
皆わかってても、その一線は越えないものだよ。
371:神奈さん
10/02/17 08:59:52 5Sd/f.sg
>>394
本人がわかってないからね。
372:神奈さん
10/02/17 19:06:58 UMlUBr/6
削除対象が軒並み
「たまプラーザ・あざみ野のお勧めスポット パート102」
になっていますが、
現行スレは
「たまプラーザ・あざみ野のお勧めスポット パート105」
なのではありませんか?
373:神奈さん
10/02/17 21:40:36 SNyfgp3k
ラーメン八戒のにんにくラーメン、テラウマス。
醤油スープも美味しい。
餃子は皮がもっちりすぎてイマイチだった。もっとよく焼いたほうが良い。
374:神奈さん
10/02/18 02:37:08 LCOI5Ufk
俺もブクオフで本売った帰りに良く行く
あそこは仕事が早いよね
375:神奈川世直しネットワーク ◆VpKHzOu04Y
10/02/18 07:05:20 fV2Tpev.
毎度毎度使い物にならない田園都市戦ですが
すずかけ台において車両故障です。雪によるものかは不明です。
運休もありで渋谷方向、ダイヤが大幅に乱れております。皆様ご注意を!
376:神奈さん
10/02/18 09:33:30 qhFjqCNc
URLリンク(jp.wsj.com)
>日本マクドナルドは17日、
>3月1日から神奈川県内の298店舗をすべて全面禁煙にすると発表した。
>同県で4月に施行される公共的施設を対象とした受動喫煙防止条例に対応した取り組み。
タバコ吸いたい人は、ドトールへ
377:神奈さん
10/02/18 18:43:51 eQZ5Wqp6
たばこと言えば、あざみ野地下の中華屋の龍風はひどいよ。
休日のお昼に行って一瞬席に座ったんだけど、隣の奴も吸ってるし、
見渡したら店内のそこかしこで吸ってて、まるで無法地帯w
ひどいんですぐに出た。お昼時くらい禁煙にすればいいのに。
いまどき珍しいわ。
378:神奈さん
10/02/18 18:51:04 kyycznqM
>>400
たまプラ東急の入口付近のマックテーブルも禁煙にしてくれないかなあ。
あそこは東急利用する度に毒ガスすわされて苦痛。
379:神奈さん
10/02/21 16:41:02 oldl7EiU
わたしはタバコは吸わないけど、外だったら許してやれば。
店内は絶対いやだけど。
380:神奈さん
10/02/21 16:44:20 5rLVp6/g
横浜市営地下鉄がたまプラじゃなくてあざみ野につながったのは、
地盤が固くて掘れなかったので、横浜市が計画変更してずらしたんだ・・・
と以前、友人が言っていたのですが、本当でしょうか?
その辺りの事情、詳しい方いらっしゃいますか?
381:神奈さん
10/02/21 16:48:59 iHTLz0SI
たまプラに行かなかったのは住人の反対運動と聞いたよ。
最終的に新百合ヶ丘まで延伸する予定だったんだけど、たまプラの住宅街の地下を通ることすら
住人が許さなかったって聞いた。
あざみ野から新百合までは比較的広い道路の下を通せるから工事しやすいらしい
382:神奈さん
10/02/21 17:26:20 7.sJmFRM
当時の横浜市長(農薬飲んで死んじゃった人)があざみの在住だったから、と聞いたよ。
383:神奈さん
10/02/21 17:29:50 iHTLz0SI
ふーむ。1時間で3説か・・・
地盤に関しては隣の町で地盤が違うっていうのは考えにくいな。
たまプラで無理ならあざみ野でも無理なような気がする。
384:神奈さん
10/02/21 17:51:00 8No34rVI
・地盤面高さ
・東名、246との交差
などもあるんじゃない?
385:神奈さん
10/02/21 18:04:52 AaSNMlWs
民度じゃね。
386:神奈さん
10/02/21 18:14:32 Ql.CEnl2
東急側は急行停車駅であり東急田園都市構想の中心駅である
たまプラーザに接続するよう要請していたが
横浜市側は突っぱねてあざみ野に接続したというのは聞いた。
たまプラは川崎寄り過ぎて市の事業として不適当とかなんとか・・・
新百合への延伸についてもその辺が絡んでるとか。
下半分は噂話程度の事だけどな
387:神奈さん
10/02/21 18:43:58 5rLVp6/g
>>407
ちなみに地盤は、ちょっとズレだだけで違うみたいですよ。
URLリンク(www.jiban.co.jp)
388:神奈さん
10/02/21 20:09:28 VlImMC5g
新百合に伸びてたら便利だったのになぁー
389:神奈さん
10/02/21 21:05:48 rckFubeY
私が聞いたのも>>406の市長があざみ野在住説ですね。
390:神奈さん
10/02/21 21:54:14 tpMjuZN2
たまプラに伸びなくてよかった。
もしたまプラに伸びてたら、資産価値上がりすぎて、
美しヶ丘に住めなかったよ。
391:神奈さん
10/02/21 23:53:28 scNJvQEY
基本的にたまプラ住民は、地下鉄が来てほしかったんだよ。
そりゃ一部に反対派はいたけど。
当時、美しが丘の連合自治会総動員でたまプラへ引くように署名活動もした。
1万人くらい集めたとかやってたけど、結果、負けちゃったけどね。
それからずっとあざみ野駅に急行は止まらなかったのは東急の意地だったんだろうね。
社長が何代か変わって、やっと止まるようになった。
392:神奈さん
10/02/22 00:41:39 pj/aPWWo
普通に考えたら、たまプラに急行が止まる意味がないもんねえ。
車庫も無いし、乗り換えも待ち合わせも無いし。
393:神奈さん
10/02/22 01:30:28 udddW4l6
自分の会社が開発してる住宅地だからね
それが売り、それゆえに止める
394:神奈川世直しネットワーク ◆VpKHzOu04Y
10/02/22 10:01:49 IFaSVFio
地下鉄の話ではありませんが、、、今朝ほど東武線内車内急病人発生の影響で田園都市戦のダイヤが
乱れております。皆様ご注意ください!!
395:神奈さん
10/02/22 10:41:08 HFdoKPQc
東急のホームページみればばっちりb
396:神奈さん
10/02/22 15:09:37 JNFleiX6
こまったときは、このあたりで
うまい、らーめん屋つけめん屋の話
397:神奈さん
10/02/22 17:20:43 .HDlNAaQ
旨いラーメン屋か。
あざみ野方面はあまり行かないので、むしろあざみ野で旨い所が
あったら教えてください。ラーメン専門店に限定しないで、中華料理屋の
ラーメンでもおいしければいいです。
398:神奈さん
10/02/22 22:35:12 aNoedlUs
ごめんなさい、ラーメン屋じゃないんだけど、
サンホームビデオが「ツタヤ」になるらしいね!
待ってました(笑)
URLリンク(utsukushigaoka5.seesaa.net)
でも本当は、テラスに入って欲しかったけど・・・
399:神奈さん
10/02/22 23:14:36 4v2e56Mw
サンホームビデオとツタヤのこのシフト、どうも連携がうまくいっていないような気がする。
先月の閉店前、ツタヤたまプラ店の利用者に対して
閉店するけれどたまプラ店のカードがあればサンホームのカードを入会金無料で発行します
って案内がきて、それから一ヶ月月たったら今度はサンホームがツタヤになるからから
今度はサンホームのカードからツタヤのカードに変更しろって案内がきた。
持ち歩くカードが1枚減るのは嬉しいけれど、えらく無駄な手間をかけさせるものです。
400:神奈さん
10/02/22 23:28:11 HFdoKPQc
サンホームの方がDVDのおすすめとか好きなんだけど、店員さんとか変わらないといいな。
貸本業はどうなるかしら。
401:神奈さん
10/02/23 02:03:40 RaOqLC4M
たまプラ南口・壱語屋のはす向かいにあった学習塾の希学園が、あざみ野
TSUTAYAの2階に移転。サピと能研に追われたのか?
402:神奈さん
10/02/23 09:13:28 26hfrAxY
そういえば旧TSUTAYAの跡はどうなるんですかね?
最近、近くを通ってないのでわからない。
403:神奈さん
10/02/23 14:03:25 Y8SmhlRY
旧TUTAYAはまだがらんどうのままだね。
あの立地、あの広さだと何になるのかな~?
個人的には薬局とかいいなぁと思うけど(以前ブックオフの所にあって便利だったし)
404:神奈さん
10/02/23 14:25:31 26hfrAxY
100円ショップとか?
405:神奈川世直しネットワーク ◆VpKHzOu04Y
10/02/23 20:48:15 bIYtY2Hg
田園都市戦、用賀駅にて20:30頃急病人発生のため下り線のダイヤが乱れております。
ご帰宅のご家族の方に影響がでると思われます。ご注意ください!
406:神奈さん
10/02/23 21:42:02 mMw63MqU
うざい。
407:神奈さん
10/02/24 20:43:09 tYIAFNp2
昔、カルディが入ってた建物の2階にあった、
食器や家具等を扱っていた小洒落たお店の名前、なんていうんでしたっけ?
408:神奈さん
10/02/24 21:12:48 lrwLkCV6
リヴァンスじゃなかったっけ?
品物は好きだったのだが、店員が総じてパッとしなかった印象が・・・
409:神奈さん
10/02/24 21:17:22 tYIAFNp2
>>432
それだ。サンクス。
二子玉川にもあったはずだから行ってくる。
410:神奈さん
10/02/24 23:22:26 79E8hIOc
>>433
高島屋ガーデンアイランドだよね。
リヴァンス自分も好きだけど、個人的にはKEYUKAもおすすめですよ。
411:神奈さん
10/02/26 01:03:35 OctptpvM
サンホームビデオが「ツタヤ」になったら、ますます路駐が激しくなるな。
向いのファミマと両方に停めて、中央1車線になるときあるよな。
すごい迷惑。取り締まりは1回も見たこと無いし。
412:神奈さん
10/02/26 10:33:51 O.6G.pqA
南口の医療関係の新しい白いビルの隣に
今度は美容院のビル建設中だけど、
看板がかなり趣味悪い・・・「田舎の美容室」って感じ。
なんかすごく残念。場所はいいのに。
413:神奈さん
10/02/26 10:51:16 jWytQMkU
また、美容院か。いい加減にしろと言いたいねw
そのうち日本で一番美容院の多い街になるんじゃないの。
ちょうど7年前に聞いた美容院の人の話では、たまプラ駅近辺に
約30店舗あるといってたから、いまは50店舗くらいあるんじゃないか。
もっとか?
414:神奈さん
10/02/27 01:00:08 jMFDos9g
>>436
>>437
確かに…
ただでさえ美容室多いのに、あれで客入るんだろうか?
415:神奈さん
10/02/27 11:21:04 kvpwpxuk
美容室じゃなくてリンパマッサージ屋がほしい
416:神奈さん
10/02/27 11:49:01 dpSGHTBA
リンパ管なんてほとんど血管と似たようなものだぞ
なんでリンパ管をマッサージすれば効果がでるんだ?
普通の雑貨屋とかなんやらが来てほしい。
南側なら生活に関係するような店。
417:神奈さん
10/02/27 13:28:05 498aJZbQ
一極集中な展開が不便だと感じる。
タマぷらのあの丘の頂点部だけに何かがゴチョゴチョあつまっているだけで、
それもツルハのあたりで終わり。
坂が多く移動も大変。
歩いていくには遠いし、いちいち車を出すのも面倒だし、
駅前は駐車場待ちだし。 バスは路線が少ないうえ、てんで時間を
守らないし。
>440氏が言うとおり、雑貨屋やB級の飲食店がもう少しほしい。
人は服や散髪だけでは生きていけないのよ。
418:神奈さん
10/02/27 14:36:54 5wpMdxOM
あざみ野にある美容院「ギャルソン」てどうですか?
419:神奈さん
10/02/27 19:11:24 N3F7rnH.
ギャルソンの店員は毎朝挨拶が元気いいな
420:神奈川世直しネットワーク ◆VpKHzOu04Y
10/02/27 21:49:53 Yx3I1hng
21時10分頃 東武伊勢崎線武里駅で発生した人身事故のため、東武船内運転を見合わせております。
この影響で、半蔵門線との直通運転を中止し、押上~曳舟駅間の運転を見合わせており田園都市線も
ダイヤを大幅に変更しています。ご注意ください!
421:神奈さん
10/02/27 22:09:42 k/HYyjRc
うざい
422:神奈さん
10/02/28 00:54:10 GDazDVa6
ホント、うざいな。
423:神奈さん
10/02/28 00:58:42 a6S2v9D6
だが、それがいい。
424:神奈さん
10/02/28 01:36:39 GDazDVa6
おまえもうざい。
425:神奈さん
10/02/28 06:09:07 YQSaUgTQ
>>445 p3227-ipbf110…
が毎回一番ウザイと思うのだが
426:神奈さん
10/02/28 11:16:19 a6S2v9D6
うざいとか中学生みたいだねw
427:神奈さん
10/02/28 12:49:32 LnJ8l9DI
家族に中学生がいたりするとつい使っちゃうんだよな~>うざい
428:神奈さん
10/02/28 14:32:50 FOk2OGDc
うざいと思ったときにNGにしないのかな
ケータイじゃないんだから専ブラ使えるでしょ
429:神奈さん
10/02/28 14:34:31 YQSaUgTQ
少なくともこのスレの>>444の野郎の情報のお陰でバスと小田急迂回して命拾いしたことがある。
本当にウザイのは>>445や>>446の様な社会の役立たず。消えろ!
430:神奈さん
10/02/28 14:40:03 P00SPyoA
>>453
メール登録するといいよ
本当にあれは便利
431:神奈さん
10/02/28 15:11:11 LWGwigIE
ドコモの携帯だったらiコンシェルが教えてくれるから便利なんだけどね。
432:神奈さん
10/02/28 17:13:51 3SJqL.0o
>>453
おまえさ、「神奈川世直し~」がどんな奴か
わかってないだろ(苦笑)
おまえが消えな。
433:神奈さん
10/02/28 17:41:28 cHLxpxSE
たまぷらの羅生門の向かいに、おむすび屋さんが出来てた。
注文受けてからその場で握った握りたてを販売してるみたい。
無農薬栽培の玄米も売ってるし、
大塚のぼんごみたいなおむすび屋が欲しかったので、
本当に嬉しい!
それはいいんだが、何故か看板に
「おいしいお米を食べましょう!」みたいなコメント付きで、プロ野球解説者の満面の笑みの写真がある。
アンタ誰よ?オーナーなの?
434:神奈川世直しネットワーク ◆VpKHzOu04Y
10/02/28 23:04:02 By/cnmEY
連日ウザい情報すみません。
22時23分頃 東武線北越谷~大袋間で発生した人身事故の影響で東武線内上下線で運転を見合わせております。
この影響で、半蔵門線との直通運転を中止し、押上~曳舟駅間の運転を見合わせており田園都市線のダイヤが
大幅に乱れています。ご注意ください!
435:神奈さん
10/02/28 23:29:10 gsY4n3Eo
>>457
おむすび屋さん!うれしい!って羅生門ってどこだっけ?
龍王門じゃなくて?
436:神奈さん
10/02/28 23:53:01 C/ZJ.Eio
>>459
あの、店閉めた居酒屋さんの後なのかな?
437:神奈さん
10/03/01 01:43:46 G5UfT5NI
おむすび屋さん気になるけど、場所がわからん。。。
もうちょっと詳しく教えてください。
438:神奈さん
10/03/01 07:02:30 0p36CcYg
>>461
この辺り。「一粒の麦」と言うパン屋のそば。
URLリンク(maps.google.co.jp)
439:神奈さん
10/03/01 07:35:17 rBAUUSTs
>>461
龍王門とかBURGINとかMiniStopのある通りにできましたよ。
あずきやって和菓子家の隣です。
「オーダーしてからつくるおにぎり」というコンセプトは
都心にある「おむす人」と同じです。
ただ「おむす人」みたいなデカイおにぎりではなく、
普通の大きさのおにぎりです。
味はまあ、十分美味しいかな?
7時に閉まっちゃうのがな~10時位までやって欲しい!
440:神奈さん
10/03/01 07:47:43 n1eT9bdU
>>459
あ、羅生門じゃなくて、龍王門 でしたw すみません。
>>462
そうです、その辺りです。
ググったら、公式HPは無いけど、これに載ってました
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
441:神奈さん
10/03/01 21:02:15 FxKE9YVU
飛行機うるさくない?
442:神奈さん
10/03/01 21:47:14 bK7uKhbo
ここ数週間で戦闘機がガンガン通過するようになった。
北がキナ臭いとき、よくなるね。
443:神奈さん
10/03/01 22:07:01 DEXABWUk
飛行機よりサーバーダウンのが苦痛
444:神奈さん
10/03/02 12:38:14 2M6LPkNs
おぃ、世直し何とやら、出てこいこの野郎!
てめぇのお陰で昨日ぬ出張大変だったんだぞ。田都が止まってると知らずバスで延々とたまプラ行って足止め。
新幹線乗り遅れたんだぞ。(怒)
ここの役立たず達の低レベルな書き込みに負けて逃げたか?おまいはここのクズ共以下だぜ。
445:神奈さん
10/03/02 15:54:24 lFBCQvbM
もういいから
446:神奈さん
10/03/02 18:16:22 MOSLujXA
そうだ、そうだ! 昨日ぬ!
447:神奈さん
10/03/02 22:38:11 OSeUlrKU
>>468
おまえ一体どんな奴W
リアルでは、さぞかし気の小さい奴なんだろうな・・・
448:神奈さん
10/03/04 01:30:31 +9IUdRbQ
中華は美華が無くなってから困ってます。
龍王門はちょこちょこ行ってるけど、もう少し駅の近くで
美味しい中華屋さんはありますか?
449:神奈さん
10/03/04 10:37:59 pcKO716Q
>>472
びっくりした。美華ってなくなっちゃったのか。
以前はよく行ってた。
駅に比較的近い黒龍にはちょくちょく行ってる。
味はどうかな? 美華のほうが全然うまいと思う。
あとは南国菜園か。ここは以外と高くつく。
駅から少し離れれるけど、穴場としては旧ツタヤ裏のゴールデンドラゴンか。
黒龍とゴールデンドラゴンは大衆中華屋っぽい感じ。その分、気軽だけど。
450:神奈さん
10/03/04 11:07:32 WADxRzHQ
×全然
◯断然
451:神奈さん
10/03/04 11:53:28 LerXuDwg
あげ
452:神奈さん
10/03/04 12:34:00 pcKO716Q
>>474
そんなことわかってわざと使ってるんですけど。
いやらしいお節介ですな。
453:神奈さん
10/03/04 21:09:58 biJTsTWA
>>474
頭が悪そうな文章だけど言いたい事は何となく解るから許してやれ。
454:神奈さん
10/03/04 23:45:13 +9IUdRbQ
>>473
情報ありがとう。ゴールデンドラゴンはまだ行った事が無いので試してみるよ。
455:神奈さん
10/03/05 08:31:56 dfV/q/xw
黒龍、コスパも○で美味しいですよ。
古い店だからもう無いかと思ったら、健在で賑わっててビックリw
店の古さは否めないですが。
456:神奈さん
10/03/05 10:35:03 QH2yV9hw
小江戸川越検定かw
457:神奈さん
10/03/05 18:14:02 xnkEyidQ
きょうやっと一風堂に行ってきた。
赤丸というラーメンにしたが、3種類ほどの脂がギトギトと膜を張ってる。
この脂で旨みを出そうとしているようだが、全然旨く感じられない。
麺は細く、コシはない。スープもただ脂っこいだけ。
リピーターになるような店じゃない、それが正直な気持ちだ。
壱龍や函館ラーメン屋のなんとかいうところのほうがいい。
458:神奈さん
10/03/05 21:50:50 2ZujHC9Q
>481
うん!じゃあそうして!!
459:神奈さん
10/03/05 23:50:43 LqmrqdBg
明日、TSUTAYAに改装完了だね
わくわく