17/05/22 15:32:08 WeerNZBw
○○ちゃんのトコは百恵ちゃんになる 後日、池中の主だった連中が鹿鳴館という族を立ち上げた時代だった
あの頃の池中は怖いもの知らず+イケイケで腕っぷしでのし上がれると信じていたし。。説明の必要はないと思うが、
池中も入中もやることは全てやってたからねガキのくせに。
魔透けは余り入中に来ないんだ つまり学年別に数カ月、半年居ない 不登校という事でなく、つまり初期は少年鑑別所。
それを経て年少送致 14、15の身空で結構ヘビーな人生? 奴が生きてたら横須賀の暴力絵図が変わっていた まぁこれは
今となっちゃ、当時の諸先輩どもが魔透けに贈る讃美歌だった気もするが
521:仮名ちゃん
17/05/22 15:33:39 WeerNZBw
当時、今で云うクローズっぽい池上、佐島&長井方面の中学と一部黒社会的な入中とは格差がはっきりしていたと思う
あの頃、番長とか、連合とか在ったじゃん それ↑以外はBグループになるのだが、我らのBグループ中坊時代は
白十字や横ビルのゲーセン、中央ボール、東横ボール、コンパル、サンタナだったかレディースガーデンだっけ
毎夜普通に遊び 普通に安浦(中坊にもお兄さーんおkっ3千円!w)
522:仮名ちゃん
17/05/23 09:45:57 qNaLLJ0A
中坊卒105a後、シボハンアメパト三連で集会やりたい不良、家出娘含む女一筋でハメたい不良、ディスコ狙いの不良、カツアゲや喧嘩
CB無線でナンパする奴など(知らないと思うが入中在学当時行き成りCB無線=トランシーバーがヒット!トランシーバーといえば
②ヶ①ワンカップルと云うイメージだがこれはアマ無的要素が強く見知らぬ者同士が会話するモノだった。
慣れてくると当然ペラも巧くなるし、気軽に見知らぬ女に声をかけることができナンパ向きであった モノマニア的存在であり、知らない奴は
今も知らない
横須賀中のJC(一部JK)が夜になると、あなたにあ、い、た、いと。。ラブコール。。ウソじゃねーぞ)
当然、各自、お気にの可愛いJC,JKは各中学在校生徒の童貞君含む個人戦ハメマンハメチンバトル ココまで書けば気付いた人もいると思うが、これが超おもしれーんだ
と、話はそれたが、何故か夜の中央はBグループばっかりで、番長的なグループもそれ以外の不良も夜の中央には出没しなかったので、
逆に中央近辺で名前が売れたのはBグループの不良。その後の裏社会への貢献度も含めてということになる
Aグループ的な不良は中央辺りで目上年上の不良に共に命令されるのは我慢できない
中央?行かねー! という図式だったみたいだ
523:神奈さん
17/05/28 19:39:38 Dx10NgBw
読みにくい。
よくわからない。
524:仮名ちゃん
17/06/02 10:52:01 342hA9mg
読みにくい=想像力不足 よくわからない=当然経験不足
525:神奈さん
17/06/12 13:12:56 oUin7Zrg
半世紀前の回想だろう、
526:神奈さん
17/06/17 00:53:45 wRAngBdw
CB無線ってことは還暦ぐらい?
527:神奈さん
17/06/22 00:28:12 bqdPXMuw
自分 若くはないけど、世代が違くてわからなかったわ…
教わった先生も定年になる頃だ。
528:神奈さん
17/08/16 20:01:05 otUMhAow
>>522 質問です十数年前自殺した方 入中の方ですか?数年前風の便りで
親しくしていたとも(悪)亡くなったことを聞きましたので。
当方団塊世代です。遠方より
529:神奈さん
17/10/12 17:06:02 BwbcVcfw
教えて君でスマソ、らっぱ山ってどこのことですか?知り合いの爺さん(90歳過ぎ)
から今どうなっていると尋ねられたが何処のことか判らん。
530:神奈さん
17/10/12 17:30:38 aYCkWTZg
ラッパ山はアリーナの裏(野球場バックネットと弓道場の裏)にある
でっかい木がこんもりしたところかな
重砲連隊があった頃は毎朝ここで起床ラッパ鳴らしていたらしい
総合体育会館バス停近くから登ることが出来る
531:神奈さん
17/10/12 18:24:41 BwbcVcfw
>>539
ありがとうございます。
知り合いの爺さん、陸軍の兵隊でここにいたらしいです。
532:神奈さん
17/10/13 17:32:22 c+Flk8BQ
その爺さんはラッパ手だったのかな
当時の周辺住民は連隊の起床ラッパが目覚まし代わりだったそうな
533:神奈さん
17/10/15 09:30:02 E5ycTKtw
>>541
若い頃は一d81升瓶でラッパ飲みしていた、カストリ、メチルも飲んだとか(本人談)。(笑)
534:神奈さん
17/10/15 10:41:31 7DVsitRg
メチルが飲めるわけないじゃん
535:神奈さん
17/10/15 15:25:47 E5ycTKtw
>>543
終戦後昭和20年代の物資不足の頃
日本各地でメチルを水で割って飲んで失明する人がいました。
現在では想像もつかないでしょうね!?
ライターに航空ガソリンを使って四エチル鉛の中毒で死亡する人もいました。
536:神奈さん
17/11/13 08:16:53 LSRuhqmA
最近やけにトンビが多いと思ったら餌付けしてる家があるっぽい
537:神奈さん
17/11/13 16:41:57 JxgLOUag
トンビは頭いいからね、餌付けしたらしつこく現れるよ。
ところで、こないだの防犯情報にあった露出野郎まだ捕まらないのかな。
538:神奈さん
17/11/21 14:26:47 q7OBHM1w
ラッパ山を懐かしく思い行って来ましたが住宅地と成っており
ビックリです。赤泥と鹿沼土の地盤の弱い山が住宅地に。。。。
山の頂上に有ったお墓の上にも家建てて売ちゃたんだ。。。。
三度ビックリした。
539:仮名ちゃん
17/11/28 22:06:21 psUQVZvw
小学生だったあの頃、中央駅西口中間に軽食スタンドが在って、そこのメロンシェイクだかメロンセーキ
が美味しくて夢中になったっけ。特製ホットドッグもいい感じだった。まだ駅上階にレストランが在ってね。
あと、
坂上文化会館前の片桐商店並びのラーメン屋。お値段50円!土間なんだけど祖母ちゃんがやってて、
インスタントではなくちゃんと生麺の中華ラーメンだった。具も焼豚とメンマ入りで。原価だから赤字??
平坂途中児童図書館横のラーメン店も安くていい感じだったのに早々と潰れてしまった。マンダムが流行ってた頃の時代。
540:神奈さん
17/12/02 19:28:43 Vyekb+jA
カントリーラーメン?