09/02/20 22:14:03 V99ukjss
しかし最近マルスで他の客と会わないな。
お代わり自由のスープ、あれちゃんとその日に作ったものだろうな?w
351:神奈さん
09/02/21 00:05:05 5QDACd3A
パン屋「さくらさくら」の休業日や営業時間わかる方いましたら教えてください。
明日買いに行く予定です。
352:神奈さん
09/02/21 00:31:29 H7.ehfqw
>>351
その日に仕込んだものに決まってるだろ!
それよりランチはハンバーグスパの日を週一度でもいいので
曜日を定めて実施するべき
確実に集客できる(少なくとも俺は確実)
353:神奈さん
09/02/21 07:58:31 AXsVni3Q
鶴間にあるなら南林間にもココイチ欲しいなぁ・・・
そしたら毎週行くよ
354:神奈さん
09/02/21 10:48:51 n4U8Us8Y
近すぎだろ。
355:神奈さん
09/02/21 11:01:42 LDVH2bWw
その前にマクドナルドを呼び戻そう
356:神奈さん
09/02/21 15:45:35 6shFHCfM
ツタヤひばりが丘店3/14で閉店だって。。。
357:神奈さん
09/02/21 17:37:23 AXsVni3Q
じゃあTSUTAYAの後は
ひばりが丘にココイチだw
358:神奈さん
09/02/22 01:01:32 YTSroJeo
シャノアールも呼び戻そう!
359:神奈さん
09/02/22 06:40:36 KAg6O3bM
ていうことはつまり南林間とひばりが丘が統合して
座間街道沿いにリニューアルって考えてもいいのかな
360:神奈さん
09/02/22 09:07:27 I/kLEGQw
>>360が言ってるのは新しく出来る蔦屋書店のこと?
でもツタヤに限らず
南林間とひばりが丘は共に栄えてもらわないと困る・・・
南口からひばりが丘までの駅前通りはコンビニがつぶれてから
何か急に寂しくなったね
ガソリンスタンド前、V6長野の実家前のセブンイレブン跡地は
何になるんだろうね・・・
一部は道路拡張に引っかかってるんだろうけど
361:神奈さん
09/02/23 14:13:52 liE/WlnM
シャノアールベローチェとか欲しいね
美容室が無駄に多くて萎えるわ
ひばりが丘ツタヤ赤字なのかね?
あれがなくなると鬼のように廃れた町と化すなひばりが丘
マルスはメニューとかリニューアルしないと持たないかもしれない
正直飽きたな
362:神奈さん
09/02/23 20:15:10 HBNXVYl2
ドイトも閉店だね。
どうなるこの辺り!
363:神奈さん
09/02/23 21:37:20 opflXhj2
美容室たしかに多い。そんなに需要あんの?
364:神奈さん
09/02/23 21:47:11 0YCKL89w
>>362
ヤマダ、サミット、ビッグヨーサンがなくならない限り廃れないだろ。
365:神奈さん
09/02/24 09:18:23 GZHv3MPY
南林間って緑が少ないって他所の人に言われたんたんだけど
言われてみればそんな気がする。
駅から近い2丁目の中央公園は砂地で樹が無い。
その脇の教会から7丁目までの遊歩道の樹は枝ごとバッサリ。
せめて駅前のあのオブジェ?を取っ払いもっと植樹した方が良くね。
366:神奈さん
09/02/24 16:57:25 2Dy.zG6c
枯れ葉の始末をするのに経費がかかるからじゃね?
367:神奈さん
09/02/25 07:47:03 kkqZOfOQ
我が南林間が誇る鍛金芸術家、安藤泉氏の作品だろが!
>駅前のあのオブジェ?
368:神奈さん
09/02/25 13:16:33 hBd31FMQ
久しぶりにネットカフェどり~夢ずにいってきた
改装したらしく座敷席?とかできててびっくりしたがなかなか快適だったよ
369:神奈さん
09/02/25 16:51:40 E3YrQhZ6
だれか
鶴間駅そばの立ち飲み「寅」行った事ありませんか?
370:神奈さん
09/02/25 21:02:22 78XFi9jc
>>370
見境無くどこでも書き込むな
お前鶴間スレにも同じ事書いてたろ?
寅の自演か?
371:神奈さん
09/02/27 21:43:41 9k2ffYCQ
今日の夕方の渋滞は何だったんだ?
ひばり方面に全然進まなくて、駅前オブジェをくるっと回って
エネオス位まで渋滞してたw
372:神奈さん
09/02/28 00:28:45 BKHmw.26
ほんと渋滞すごかったね。なんだったんだろ
373:神奈さん
09/02/28 08:16:04 64OZkLsc
>>372>>373
工事で片側通行だったろ?
374:神奈さん
09/02/28 14:40:54 bVjxSPCs
>>371
鶴間スレッド見たかったので探したけど
見つからなかった・・・。
375:神奈さん
09/02/28 16:25:46 3A1Z0RxQ
以前、掲示板で見た気がするんだがTA○GAって閉店するのか?
376:神奈さん
09/02/28 19:12:12 pqG6FTN2
確か先週日曜日の新聞折込求人に
南林間店の事務員だかレジだか募集してたじょ
377:神奈さん
09/02/28 23:55:37 NWDyI23w
閉店情報はガセだったのか
378:神奈さん
09/03/01 09:25:11 /fvoi/vA
このスレもすっかり寂れたねw
379:神奈さん
09/03/01 14:10:26 QSijl1S6
>>375
あったよ
スレリンク(kana板)
380:神奈さん
09/03/02 16:21:06 BxUtXZ9g
>>380
ありがとうございます。
ちょっとだけ南林スレとは色合いが違いますね。
381:神奈さん
09/03/03 22:13:16 5lo9h7dU
マルス飽きた
382:神奈さん
09/03/03 22:18:13 snV6jtcc
あの交番が自分の家だったら良いのにな~と思うことがある。
2階の部屋でぐっすり眠りたい。
ど真ん中の一等地で最高じゃね。
383:神奈さん
09/03/04 10:42:40 TUS4V2q2
南林間の一等地なんて価値ないだろ?
景色もない田舎でどんな夢をみるんだよw
384:神奈さん
09/03/04 11:13:14 LfLqALMw
>>384
見晴らしは良いと思うよ。
385:神奈さん
09/03/04 22:32:25 J6TAcIjE
南林間の上りホームで大船軒の駅弁が買えるらしいのですが
上りホームにそんな売店ありましたっけ?
386:神奈さん
09/03/04 23:51:51 XSyr/o2o
おいおい、なんか今南林間変なスモッグに包まれてないか?
異様に焦げ臭いんだが・・。火事じゃないだろうな・・。
387:神奈さん
09/03/05 00:13:18 DSRQP9Lg
>>387
どの辺よ?
388:神奈さん
09/03/05 00:21:57 ZmVWejEk
鶴間も焦げ臭いよ。
火事が心配。。。
389:神奈さん
09/03/05 00:24:22 rmXc3Ax.
セシリア近辺。
まあこのモヤは霧だろうけど、この異様な臭いはなんだ?
390:神奈さん
09/03/05 00:56:29 gyw5JC6A
スティーブン・キングのザ・ミストって映画があってだな、
米軍基地の実験が事故になって霧が(略
391:神奈さん
09/03/05 07:13:11 70AppfnM
ミストは原作の方がずっと良かった・・・。
392:神奈さん
09/03/05 09:36:20 qrlc/TtQ
>>387
たぶんこれの煙
URLリンク(www.asahi.com)
393:神奈さん
09/03/05 11:05:52 EAN178As
>>386
改札脇の売店で売ってる。
入荷の数が少ないので早めに行かないと売り切れちゃうよ。
394:神奈さん
09/03/05 11:25:50 sMnHO1jg
>>393
淵野辺って結構遠いぞ
こんなとこまで臭いがくるもんかね?
395:神奈さん
09/03/05 11:46:49 qrlc/TtQ
>>395
URLリンク(maps.google.co.jp)
こんなもんだよ
俺の家は鶴間。
中央林間の奴も臭かったって。消防のサイレンも全くなし!
396:神奈さん
09/03/05 12:55:07 j6bzstuw
>>395
座間市南栗原だが座間でも臭かった
397:神奈さん
09/03/05 15:09:01 Dd.OXbwQ
みんな、すまん。
昨日ワケギが安かったので軽く茹でてホタルイカと一緒にカラシ酢味噌であえて
ヌタにして大量に食べたのが22時頃から腸内で大量のガスを発生したようで屁をしまくってた。
398:386
09/03/05 21:26:49 /vAn.gqQ
>>394
どうもありがとう。
入荷って毎日お昼前に一回だけとか?
大船軒のサンドウィッチも売ってるかなあ?
399:神奈さん
09/03/05 23:52:56 WJqQTNXo
朝、交番の後ろの花壇に車?突っ込んだ形跡あり!
夜には何となく修正されてたぞ~
事故??
400:神奈さん
09/03/06 23:50:19 /yzfDKJI
ありゃ、OX閉まっとる。
何時から24時間やめたんだ?
401:神奈さん
09/03/07 04:37:09 61S22vU6
南林間店は3月1日から23時までになったんだって。
402:神奈さん
09/03/07 11:13:54 N4jArgFk
残業が続いて連日遅くなる時は助かってたのになあ。
確に24時間は無駄とは思うが、せめて1時まで・・・
403:神奈さん
09/03/07 12:49:26 DgyEsLZQ
>>399
サンドウィッチは見たこと無いなあ
「鯵の押し寿司」は見るけど・・・・
詳しい入荷時間までは分からない。スマソ
昼には見るけど夕方無くなってるから9時頃だと思われ
404:神奈さん
09/03/08 00:44:04 PNFMvFHQ
>>403
ちなみに南林間店が24時間営業になったのって
結構最近のことだったの?
大和店が24時間営業になったのは最近なんだけど。
405:神奈さん
09/03/08 02:48:47 YZRpGlUg
規制解除!
406:神奈さん
09/03/08 13:41:25 B.XnGH5.
ながの自転車のななめ向かいのENEOSの自動洗車機に
車でつっこんだの誰だよ
おかげで洗車に予想外に時間かかるじゃないか!
407:神奈さん
09/03/08 14:17:38 doSL.5ho
泉の森のそばの洗車場行けば?
すぐ上を飛行機が飛ぶしたまには面白いんじゃね?
ちなみにV6長野のとこの実家(ながの自転車)
も道路拡張でどうなることやら・・・
408:神奈さん
09/03/08 15:50:10 B.XnGH5.
泉の森そばか、どうもありがとう。
自動洗車機、ってのがポイントだったんだよね。
乗ったまま洗われるのが内側から見られて楽しいw
拡張する道路って駅に通じてる方?
それとも鶴間に行ってる方?
よくわかってなくてすまそ
長野実家ピンチなのか
409:神奈さん
09/03/08 20:34:56 3oPUIQeE
ちと遠いけど、つきみ野ツルカメ横のエネオス
洗車機300円だよ
410:神奈さん
09/03/08 21:27:42 sKk0yAqA
>>410 ナカーマ! プリペイド買って利用してます
ただあそこの掃除機の吸引力が弱くてダメですわ
411:神奈さん
09/03/09 10:56:32 r7YK5WP2
南林間に3LDK(築15年)で家賃20万のマンションって。
前から南林間で一番リッチだと思っていたマンションだった。
412:神奈さん
09/03/09 18:01:08 FsrJmDvM
↑
それどこの事?
何丁目?
413:神奈さん
09/03/09 18:22:08 r7YK5WP2
2丁目。
414:神奈さん
09/03/09 19:40:13 c8Wu56fM
マンションで思い出したけど、
時計付いてるマンション・・・・あの時計
いつから止まってる(狂ってる)の?
415:神奈さん
09/03/09 21:19:56 wW3meaEo
狂ってないだろ
416:神奈さん
09/03/09 22:49:10 9HDhBrEM
また、止まってる時計は一日に2回正しい時間を示すから遅れたり進んだりする時計より遙かに正確説か。
417:神奈さん
09/03/09 22:58:20 wW3meaEo
夢は時間を裏切らない時間も夢を裏切らない ってことさw
418:神奈さん
09/03/10 02:26:18 jpBsOSGA
夢は見るもの 覚めたら現実
419:神奈さん
09/03/10 08:23:56 0M3I9jg2
>>352
土日祝日+盆、正月、大型連休は間の平日を含めて確実に休み。
しかも開いてる日に行ってもパンが確実に買える保障なし。
出る数も少ないので午後に行っても、パンはまず売ってません。
平日の日中に南林間にいない人にはまず縁のない店です。
420:神奈さん
09/03/10 11:31:11 rLqX7Xxo
>>420
夢は適えるものさ♪
421:神奈さん
09/03/10 16:40:02 Yso7oTgg
南林間の駅前?に台湾屋台のお店があると聞きました。
お昼だけの営業のようなのですが、そのお店は現在もありますか?
営業時間や休日を知っている方がいましたら教えて下さい。
ちなみに場所はどの辺でしょうか?
近々行ってみようと思っています。もし無いとしたら、
駅周辺で美味しいランチのお店はありますか?
(予算は1,000円前後でジャンルは問いません。お一人様OKなところ)
422:神奈さん
09/03/10 19:51:46 CePbgLyU
西口を斜め左(南西)の方へ歩いて左のところかな?
入ったことないから中身まではしらんけど。
423:神奈さん
09/03/10 20:50:35 zP9F37wQ
駅とタイガ?だかの間のとこね
台湾屋台って書いてあるから見たら焼きそばとかおでんぐらいしか無かった
焼きそば買ったけど普通だったし
入れてくれる袋もいろんなスーパーからかき集めてきた的な感じだった
424:神奈さん
09/03/10 23:31:34 BidHsRZ2
>>424
>>425
有難う御座います。
あまり地元で有名という訳ではないようですね。。。
場所はマツ○ヨの近くと聞いた気もします。
南林間は行った事がないと思っていたのですが、
以前に確か食事をしに行きました。
そこはベトナム料理のお店だったのですが、とても
美味しかった記憶があります。あと、ケーキ屋さんにも寄りました。
台湾屋台だけが目的で行くと、営業していなかったor美味しくなかった
時にショックなので、何か他にも目的を作って行こうと思います。
425:神奈さん
09/03/11 06:58:40 7JPGOFpc
その屋台のハス向に弁当屋さんが在るのを最近気づいた。
みずほのATMよく利用するのにw
店頭にオカズがたくさん並んで美味しそうだね。
426:神奈さん
09/03/11 13:13:39 v/05/aqE
たまに横通るけど買ってみる勇気はないw >台湾屋台
てか買ってる人見たことないんだがw
427:神奈さん
09/03/11 15:15:02 YgqEjnMo
あれは公安が隠れ蓑にしてるんじゃないの?
428:神奈さん
09/03/11 16:41:24 owvJsJFA
>>428
え~!そんなに怪しげ??な雰囲気なのですか。。。
相模大野の中華料理店さんが出しているお店のようなので、
地元では有名なのかと思っていました。。。
色々と教えていただき有難うございました。
429:神奈さん
09/03/11 18:15:18 5B4mWBfo
マルス
ボリューム落ちたというか量減ったような気が。ランチの話。
430:神奈さん
09/03/11 19:06:58 1aM1rpLY
>>430
>相模大野の中華料理店
その中華料理店はなんて名前?
431:神奈さん
09/03/11 23:24:29 04aU4Tj6
>>431
カウンターの但し書きに
ランチは小盛と書いてあったょ
432:神奈さん
09/03/12 00:10:49 pKXl9CFY
流石にマルスは飽きてきた・・・・・・三ヶ月行っていれば当然かw
433:神奈さん
09/03/12 02:45:27 BZIGTL/6
>>430
1回焼きそばを家族が買ってきた。普通においしくて、
後悔するようなもんじゃなかったな。味は好みがあるから
もちろんなんともいえないが。買ってみたら?
434:神奈さん
09/03/12 09:46:31 v/LuDLD2
>>432
その相模大野のお店が思い出せなくて。。。
でも調べてみたら判りました。
相模大野駅近くの新菜楼というお店のようです。
>>435
そうですね。一度試しに買いに行ってみようと思います。
営業時間なんて知りませんよね??
435:神奈さん
09/03/12 23:12:50 jOhOma8k
ついに来たね、定額給付金のお知らせ通知が・・・
郵送かつ通帳やクレジットカードのコピーが必要?
窓口行って手続きのほうが郵送より安心なんですけどぉ
というより市民税1万2千円値引きしてくれないかw
436:神奈さん
09/03/13 00:05:37 MjroNtSI
おいおい、きてねーぞw
437:神奈さん
09/03/13 00:17:28 gnvZ.RA6
自治会の役員に来た回覧板用の書類?
それならうちにも着た。
438:神奈さん
09/03/13 00:34:48 Om6EJfOc
座間ひばりに出来たラーメン横浜家、店員感じ悪りぃし、味がイマイチだし、なんだあそこ
439:神奈さん
09/03/13 09:34:29 Fm60uwnw
>>440
家系の標準ですw
440:神奈さん
09/03/13 23:17:06 dDrYWWME
南林間はラーメン屋が少ない気がする。
441:神奈さん
09/03/16 02:22:04 qP1qgIdI
>>427
それは金鳳という中華のお弁当屋です!かなりお勧めですよ。
店主は元ホテルの中華レストランで働いていたと言う腕の持ち主です。
一応お弁当のメニューはあるけど、
ショーケースの中から好きなおかずを3種類選ぶっていう方法が主流です。
お値段は600円ちょいだったかな。
2~3回行くと顔を覚えてくれて、えびせんとかちまきとかおまけしてくれたりしますよw
店主の日本語が片言過ぎてたまに分からないことがあるけど良い人です♪
442:神奈さん
09/03/16 11:49:08 CeUZR6aw
マルス暇そうだな
俺も飽きてきたが気合でなんとか通っている
みんなもあの頃の気持ちを思い出して一致団結
443:神奈さん
09/03/16 14:57:33 w1mq/AOw
ひばりが丘のツタヤの後は何が入るんだろうか?
あれがなくなるとひばりが丘はゴーストタウンみたいになるな
近くのスリーエフも潰れたし
今日は地味に増田屋でそばでも食うか
ああ、箱そばもあるが落ち着いて飯食いたいし
いや、マルスも悪くはないけど一回食うと一週間は開けたくなるな
メニューもマンネリだし日替わりがなんか良くないね
444:神奈さん
09/03/16 15:54:13 DAcYgzWk
>>444
気合入れてまで通ってる君の瞳に乾杯
445:神奈さん
09/03/16 17:04:07 H8s/Gbjw
もう終わった店だろう>マルス
446:神奈さん
09/03/17 15:17:34 skKDUlvA
スパケティの種類とサイドメニュー増やさないとだめだろ
出来ればビールとかも置いて客単価上げないと終わりが見えそうなマルス
南林間にサイゼリア出来たら一発で吹っ飛ぶわ
447:中林住人
09/03/17 16:00:26 EbUBJzdg
>>448
サイゼリアには値段、量、味の点でも負けていないと思う。
サイゼリアにスパは水っぽいし、具もメニューの写真に比べて少ない。
ただ、確かにご飯物とか揃えないとこれからは厳しいかもしれない。
1人分を調理するのに時間がかかりすぎることも...
調理する所が見えていなかったら怒って帰る人も居たかもしれない。
アルコール類を出すかどうかは飲食店ではどこでも迷うところのようだ。
448:神奈さん
09/03/17 22:26:44 rXlff/nU
大和駅プロスにカウンター店で構えれば成功する>マルス
南林駅ではダメ
とにかく立地悪すぎで先が見えない
449:神奈さん
09/03/17 23:26:40 mdkEk9Rg
確かに立地が悪い事は言えるよね。それが原因なのか、あそこは前から店の居付きが悪い。
450:神奈さん
09/03/18 05:17:03 Rx76UmBg
Arengoの感想。残念だが、しょっぱい夫婦。
正直、お世辞でも、うまいとは言えない。
店員の態度が悪すぎで、すごく嫌な思いをした。
451:神奈さん
09/03/18 05:30:39 Rx76UmBg
店主夫婦が、俺以外の、ほかの客の文句を言ってたから、同じような、嫌な思いをした人はいませんか??
452:神奈さん
09/03/18 07:14:29 Q7ccO4Vg
>>450
値上げ300円くらいになるだろう
453:神奈さん
09/03/18 08:55:55 MEmhfeH.
昼間セシリアに向って歩いていたらマルスの近くで
ギターの音がガンガン聴こえてきてとてもうるさかったです。
周りの住民は迷惑すると思います。
特に向かいの(南林間一の高級と思われる)マンションの住民が気の毒です。
ウィ何とかと言う看板の建物から聴こえて来ました。
ギターに限らずピアノやその他の楽器を練習する場合は防音壁でお願いします。
454:神奈さん
09/03/18 13:52:30 g5U.NaUY
南林間の駅内にドトールと箱そば以外の飲食施設がないのが辛い
OXは改装前のほうが良かったようにも思う
マックもあったし
あの変なフロアーのセラピーとかのテナント追い出して、
飲食店を複数入れることはできないものか?
大和のプロストいい、小田急のテナント開発の無能さは呆れるばかりだ
小田急でも閑職のやつらが回されるのかね?
商業テナントのプロに委託してもっといいもの作ればよかったのになぁ
455:神奈さん
09/03/18 16:34:10 q1Vj42wo
Arengo
ってどこにあるの?
455はたぶんウイスキーリバーの事か?
でも昼間?
456:神奈さん
09/03/18 20:26:23 rliHU0GY
アレッ?マズンコ?
457:神奈さん
09/03/18 23:52:58 cYCmvZpc
店主が客のいる前で他の客の悪口言うなんて
Arengoって店すっごい最悪じゃね?
接客業として終ってるわ
458:神奈さん
09/03/19 00:17:50 mUEo4ZJY
●酢
魔瑠素
マ ス
●
マ ス
ル
ス ス
459:神奈さん
09/03/19 09:42:16 K1CXQ/vI
ああ、南林間でソーキそば食べたいわ
どこかいい店ないかしら?
沖縄の味、南林間の味…
460:神奈さん
09/03/19 16:10:47 jNe6VYZ.
Arengo
ってどこにあるの?
何の店?
461:神奈さん
09/03/19 16:50:01 CDZN/vbg
てめぇで調べろ!
462:神奈さん
09/03/19 19:39:14 vuikDypE
ネットを見た限りでは評判はいいみたいだけどね。
463:神奈さん
09/03/21 04:29:41 EpLoqol6
ここ数日、南側の駅前通りを工事してるが、
どー見ても年度内予算使い切りの役所定番工事にしか思えない・・・
夜間工事って騒音の面からしてホント迷惑
市内のあちこちでも同様の予算使いきり&いきなり工事やってんのかね?
464:神奈さん
09/03/21 10:29:26 .B7Ku512
三条通りの中華屋と八百屋が貸店舗になってた…
465:鶴
09/03/21 10:42:48 kOoWuVIY
南林間の駅右方向のフィリピンパブ?前のラーメン屋確か手打ちだったような気がします。味・・・
466:神奈さん
09/03/21 11:41:58 XXdX4toE
役所工事か
467:神奈さん
09/03/21 12:58:30 M0asPw2E
>>467
あそこの麺はすぐのびる感じなんだよね。上海麺と称する焼きそばならいけるんだけど、汁物がちょっと・・・・・
468:神奈さん
09/03/21 23:19:06 EpLoqol6
>>468
誰がウケを狙えとw
でもガイアの夜明けを想像した俺
469:神奈さん
09/03/22 03:14:09 ID4dUzs2
>>461
タイガの前にある琉球居酒屋はどうよ?
行ったことは無いんだがちょっと気になる感じなんだよね。
470:神奈さん
09/03/22 16:16:46 IwDTNm36
>>467
チャーハンも好き嫌いが分かれる味
471:神奈さん
09/03/24 20:01:42 MiAfwABU
どうやらタイガ閉店ネタはガセだったみたいだね
472:神奈さん
09/03/24 21:27:57 cKhcDGrw
俺的にはタイガのとこがドンキになればいいなと思った
ドイト跡地にオープンの、
メガドンキって来月はじめに開店らしいが・・・・
473:神奈さん
09/03/25 07:00:52 Arq7XRTg
1丁目から5丁目に越してからスーパーはコープでしか買い物しなくなった。
5百円の出資金で組合員になればいろいろ特典があるのでお得。
OXの様な全体的に高いとかタイガーの様な乱雑さが無いのが良い。
474:神奈さん
09/03/25 14:30:58 e62X3PTY
↑
メタミドホス
475:神奈さん
09/03/26 01:17:24 jb9c0dRQ
来て欲しい店
1.トポス
2.イケヤ
3.カプリチョーザ
476:神奈さん
09/03/26 07:36:01 P8uTi4r2
>>477
toposって・・・www
477:神奈さん
09/03/26 09:17:42 NYSQWGAo
ヤオハン
478:神奈さん
09/03/26 10:30:29 Wrik6xq2
お前らにはマルスとTAIGAとタイ料理店とブラジル料理店がお似合いw
479:神奈さん
09/03/26 22:05:47 PHyBx.kI
ブラジル料理店ってどの辺にありますか?
480:神奈さん
09/03/27 07:59:55 dfC7g0NA
>>475
ご近所さんハケーン。
おれも5丁目。もっぱらコープ。
安いとは思わないけど近いからついつい利用しちゃう。
でも弁当は安い気がする。
481:神奈さん
09/03/27 08:19:14 RIaE7QyU
駅前に大量に群がっていたブラジル人ってどこに逝ったの?
482:神奈さん
09/03/27 08:42:19 LI6tezTc
注意されて、どこかに散ったんじゃまいか?
483:神奈さん
09/03/27 16:49:04 h3zRRs6k
あ、そういやいなくなったな。
それにしても夜間の道路工事がウザイ。
484:神奈さん
09/03/27 21:20:56 ldxeLgak
>>485
禿同意w
税金の無駄遣いだ、あれ
485:神奈さん
09/03/28 14:01:55 XbQSa9SE
今日のみなさんのランチと晩餐はマルスですね?わかります
486:神奈さん
09/03/28 15:58:15 gbrvqFrg
昼は横井製麺所で夜はマルスの予定です。
487:神奈さん
09/03/29 00:10:41 Zr7B4U5M
ブラジルの方々は帰国したんじゃね?
どこぞのパスポート偽造して入国したフィリピン人一家と違ってw
488:神奈さん
09/03/29 07:07:37 gO9qw87.
日経ペルー人の友達を連れてきた時に、ホームの反対側にいる外国人について
「あれはブラジル人。日本人の戸籍を買ってきた。」と言っていました。
顔を見ればどこの国か、さらには日系の血が混じっているか否かも分かるそうです。
489:神奈さん
09/03/29 07:21:54 i6JwjbLs
なんで南米の方々は駅前にたむろする習慣があるんだろね?
もっとも、外で気軽にたむろできる場所がなくなったとも言えるけど。
490:神奈さん
09/03/29 08:01:39 0oq/bjtc
ポルトガルやスペインなどの言葉が通じる国に行かないのは
日本がそれだけ違法入国、不法滞在しやすいんだろうな
491:神奈さん
09/03/29 12:05:35 CwsnSXuk
円がやっぱ強いからだろうね。縁も日系なら強いかもだが。
492:神奈さん
09/03/31 09:52:36 ..PulIdU
>>452
座間小松原朝○屋のご子息が経営
493:神奈さん
09/03/31 12:19:59 U4q.uqGc
>>494
それってグロットじゃなかったっけ?
Arengoは下の酒屋のご子息だったような。
494:神奈さん
09/04/01 08:54:45 tvGIUt8w
>>495
違いますよ。
495:神奈さん
09/04/01 11:53:03 .eaiPAoY
すいません、グロットはふ○やさんでしたね
496:神奈さん
09/04/03 12:05:03 Cv6mMKSE
ツタヤが移転するって聞いたけど、
新店はいつオープンするか知りませんか?
497:神奈さん
09/04/03 16:43:12 C3CMlx6s
ツタヤ、南林間とひばりヶ丘一気に閉店したから大和まで借りに行くのめんどくせー
498:神奈さん
09/04/03 21:55:38 yvRkUbE6
ツタヤ5月何日だっけ?
もうほぼ出来上がってるね。
ツタヤ+本屋みたいだ
499:神奈さん
09/04/03 23:18:33 4dYsQ.62
新規店はどこもツタヤ+本屋の蔦屋だね・・・
ダウンロードの時代で、
レンタル人口の衰退激しいし、
本屋も利益は大して出ないから、
新規店も厳しいと思うよ
500:神奈さん
09/04/08 12:12:35 FXEHJzv6
横井製麺所安くていいな
マルスともお別れのようだ
501:神奈さん
09/04/10 02:32:36 1h2wRpi2
やはり、安く飯を食うには自炊に限るww
502:神奈さん
09/04/10 06:57:04 2cQz37/s
99が消えて
ローソン100へ
でも店長は同じ・・・・
503:神奈さん
09/04/10 14:56:55 CpL1CAoU
>>504
URLリンク(www.shop99.co.jp) より
2008年9月、株式会社九九プラスは大手コンビニエンスストア
株式会社ローソンの子会社になりました。
今後は、「SHOP99」から「ローソンストア100」への屋号変更および
改装を本格的に実施し、お客様満足度を高めていきたいと存じます。
両社のノウハウを結集した新型「ローソンストア100」。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
504:神奈さん
09/04/10 18:09:59 .DiLnGN.
>>505
いい情報サンクス。
まちBは勉強になるね~
505:もう中学生
09/04/10 23:47:42 2cQz37/s
>505 506
ためにたるねー
ためになったよ~
506:神奈さん
09/04/11 16:40:19 3gxNxQMY
マルス正念場だな
女性客は潔く諦め調理中にニンニク使用、メニュー見直し
改善点が多々あると思う
俺はもう一ヶ月近く足を運んでないけど客足落ちてんでないか?
507:神奈さん
09/04/11 19:44:32 1IHfby/k
中林に横井性免除と博多白天(明日までラーメン半額)
が繁盛してますのでマルスも厳しいと思う
508:神奈さん
09/04/11 22:09:17 1aM1rpLY
マルス炒めるのに油がいるのは分かるが、少し油控えめだといいんだがな。
509:神奈さん
09/04/12 08:00:26 hJdzJacE
もうマルスの話いいかげんやめてくれんかな
510:神奈さん
09/04/12 12:41:38 yy0fYXsg
>>509
白天の繁盛といってもせいぜい店内に5,6人ぐらいじゃんw
明日からまた0,1人にもどるよw
511:神奈さん
09/04/12 17:27:00 pKXl9CFY
昼頃、白天行ってきた。混んでたよ、割引最終日と言うこともあったのだろうけど。
接客が駄目だね、帰った客のテーブルは食器そのまま、次の客が入れられない。
注文を取りに来ない。隣の客は食べ終わってもついに水が出されなかった。
店員様は動作が鈍いだけではなく、無駄な動きが多い。経験不足なのだろう・・・・・
512:神奈さん
09/04/12 17:59:41 JUMRwoQQ
ショップ99からローソン100になって、品ぞろえも配置も接客もそのままなのに
99円(税込104円)から100円(税込105円)に実質値上げw
513:神奈さん
09/04/12 18:05:07 yy0fYXsg
>>511
他の店の話題を降ってくれ。
514:神奈さん
09/04/13 10:23:43 PfW3z5FM
ツタヤの新店舗ってどこにできるんですか?
515:神奈さん
09/04/13 11:02:58 MjroNtSI
>>516
ノジマ座間店のそば、TSUTAYA下鶴間店になる。
516:神奈さん
09/04/13 16:25:13 11XYDQFs
>>514
俺、夜勤明けで毎朝利用してるんだが、99の時代はレジの作業がすごく投げやりだったのが
ローソン100になったら少しマシになってた。少しは接客の訓練をしたと思うw
517:神奈さん
09/04/13 23:57:10 41sp0Z9E
駅前の外国人達
独特の匂いがするね
文化の違いかね
518:神奈さん
09/04/14 00:09:22 Oc5uLFnM
>>519
今はどこの国の人が多いの?
スパイスを多用する国の人はその匂いがどうしても出るらしいよ。
519:516
09/04/14 09:02:10 cDc/q2GU
>>517
そういえば座間街道を通ったときになんか建ててました。
あれなんですね。
ありがとうございました。
520:神奈さん
09/04/14 09:38:43 665QS5RQ
とん太の後辺りだよね>ツタヤ
521:神奈さん
09/04/15 22:43:04 pFxCQEQU
3月末に南林間に引っ越してきました。
県外からだもんでさっぱり分からんので、
お薦めのレストランとかお店、スーパーを教えて下され。
522:神奈さん
09/04/15 22:57:15 kAg1CMv2
あなたの経済状況や趣味嗜好がさっぱり分からないので
お薦めなんか勝手に決められません
523:神奈さん
09/04/15 23:59:26 Zkt6oa.o
オススメのスーパーはタイガ。
524:神奈さん
09/04/16 09:51:56 zEMxYf5o
デフォで喧嘩腰な524の精神状態が心配でふ。
525:神奈さん
09/04/16 11:16:56 lXd9k.yk
駅東 つるかめ
駅西 OX、タイガ、コープ
鶴間 マルエツ、ヨーカドー、ジャスコ、つるかめ
中央林間 オオゼキ、東急
つきみ野 サティ
スーパーならたくさんありますので、お好きなところをどうぞ
ちなみにお勧めの弁当屋は、中央通り六条ユコー先の丸菱弁当だよ
526:神奈さん
09/04/16 12:05:15 L0Shsg8U
サティは南林間と中央林間とつきみ野へだいたい等距離だから、
住んでいる場所によってはお勧め。
中央林間も書くならばラプラ内のサミットも入れてくれ。
オオゼキはたまに掘り出し物があるのと、夜8時45分頃の半額割引がお勧め。
527:神奈さん
09/04/16 19:20:56 g3/Up5tw
魚や肉はつきみ野のPCデポの下も良いよ。
528:神奈さん
09/04/16 22:37:24 bvx7vWoY
>>529
つるかめね。確かに魚介やお肉は良い。
同じつるかめでも、南林間は安さ重視、つきみ野は質重視な感じがする。
鶴間のつるかめは…行ったことないや。
529:神奈さん
09/04/16 22:59:26 oI.2IvLk
タイガの向かいの八百屋はどーなのよ?
530:神奈さん
09/04/17 01:22:21 xZs/E4Qo
>>531
確かに安いがマイバッグ持参でお願いします
531:神奈さん
09/04/17 02:05:54 0PKtDFrA
>>459
本当、ショックでした。心が傷つきまし。Arengぉ。。。。
532:神奈さん
09/04/17 08:53:10 KUx3nn.o
○十パンうまし
533:神奈さん
09/04/17 09:09:57 P2gZoJ4c
arengoしょぱーい店だよな。
客の悪口言ってるなんて最低w
534:まちこさん
09/04/17 15:13:03 5.8CUaWk
駅前にある「円盤屋」ってレンタルできるの?
535:神奈さん
09/04/17 16:24:25 DpbfJ1YM
>533
蕎麦屋の息子だよ。料理するのが嫌いって聞いた事もあるよ。
私も、あそこは、、、も-行かない。
536:神奈さん
09/04/17 19:01:02 cABIB0VA
つきみ野のつるかめは
魚は角上魚類、肉は肉の大久保って店が
入っているから他のつるかめと質が違うんだよ。
土日は開店から混雑する。
537:神奈さん
09/04/17 22:44:09 ZdGTj9Xo
タイガに車でいくとき駐車場はどうしてる?
538:神奈さん
09/04/18 04:13:07 vAeLHClw
>>539
路駐しちゃってる。駐車場に止めるの面倒で…。
でも駐輪場(?)の横が空いてるときはそことめてる。
一応ラインみたいなの引いてあるから止めて良いのかと思ってる。
539:神奈さん
09/04/18 10:28:21 8a8.z7vg
場所は分かり辛いですが、タイガには専用の大きな駐車場がありますよ。
540:神奈さん
09/04/18 12:32:17 PQ86lJyc
>>523です。
皆さん、レスありがとうございます。
南林間駅前のつるかめとOXにしか行ったことありませんでしたが、
他もいろいろと回ってみようと思います。
541:神奈さん
09/04/18 17:19:38 Xo2KeC7k
>>539
日神パレステージっていうマンションの隣にタイガ専用の駐車場がありますよ。
居酒屋かるたの脇道を入ってったところ。
542:神奈さん
09/04/18 21:07:04 9adMwH5M
スーパーまとめ
駅東 つるかめ
駅西 OX、タイガ、コープ
鶴間 マルエツ、ヨーカドー、ジャスコ、つるかめ
中央林間 オオゼキ、東急、サミット
つきみ野 サティ、つるかめ
ひばりが丘 ビッグヨーサン、サミット
南林間辺りだと上の地区までカバーしてればOK?
543:神奈さん
09/04/18 22:31:22 9T4HGk3w
ひばりが丘はサンデーマートもあるでよ
544:神奈さん
09/04/19 01:45:00 o/kC3dOg
サンデーマートでは松嶋菜々子に会えるかもよ。
遅い時間帯だけどね。もっとも、最近は見てないな。
夫婦仲がうまくいっているってことかな。
545:神奈さん
09/04/19 06:26:15 SobUhqhI
さらにスーパーまとめ
駅東 つるかめ
駅西 OX、タイガ、コープ
鶴間 マルエツ、ヨーカドー、ジャスコ、つるかめ、(ドンキホーテ)
中央林間 オオゼキ、東急、サミット
つきみ野 サティ、つるかめ
ひばりが丘 ビッグヨーサン、サミット、サンデーマート
546:神奈さん
09/04/19 09:20:00 XBCNasyA
>>546
いつ見たの?
547:神奈さん
09/04/19 10:25:22 EgJGNgXA
>>546
逗子の庭園住宅からひばりが丘か...
548:神奈さん
09/04/19 19:14:05 jNe6VYZ.
ところで「とも寿司」いったこと有る人いる?
549:神奈さん
09/04/19 19:42:36 fk4qwJbk
セブン跡地に何か建つ予感!
敷地内になにやら白いテープで場所決めをしてた!
何が出来るのか......
550:神奈さん
09/04/19 21:42:50 .fEf2R3A
>>546
妹じゃないの?
551:神奈さん
09/04/20 02:18:01 .OlFgmdE
>>551
俺も今日気づいた。
おそらくテープの外側(道路側)は道路拡張予定の場所じゃないかな。
内側は何か建つには狭すぎると思うんだけど。
>>552
以前、とも寿司の前のマンションに住んでたからお昼に良く食べに行ってたよ。
ランチは茶碗蒸しと汁物ついて1000円だったかな?
結構美味しかったよ。夜は行ったことないけどいつも人が入ってた。
週末は遅くまで飲んでる人たちもいたからそこそこ繁盛はしてるんじゃないかな。
552:神奈さん
09/04/20 02:28:10 BInGOvg2
う~ん、とも寿司に行くならもう少し金を出して菊寿司に行くかな・・・・
553:神奈さん
09/04/20 10:36:22 z/1pX78E
菊寿司は旨いですか?何処か判らないけど。
あと、林間から鶴間に抜ける道にも飲食店が何軒かあるけど
ご存知の方いますか?
554:神奈さん
09/04/20 22:39:03 .pH/M1zI
バブルスのオススメスパって、何?
555:554
09/04/20 22:48:10 BInGOvg2
>>555
ラーメン筑波から東南方向6差路に向けて少し行った所です。
最近は行っていなくて数年前までの事ではあるけど、納得できる味でした。
556:岡田陽一 教主様
09/04/21 09:48:59 buIvVt7U
【世界救世教】の四代教主様のご講和をまとめた サイトを見つけました。
素晴らしいです。世界救世教は、熱海に【MOA美術館】を持つことで知ら
れる宗教です。
URLリンク(moifth.web.fc2.com)
557:神奈さん
09/04/21 12:23:36 k9hw5vzk
駅前に松屋できるらしいね。とても助かる。
558:神奈さん
09/04/21 13:48:20 Ukua6zdY
南林間とひばりヶ丘のツタヤが無くなったおかげで大和まで借りにいかなきゃ
ならなくなったじゃねーか。どっちかひとつ残せよな
559:神奈さん
09/04/21 13:51:47 rxcYY.qg
↑
座間街道沿いに出来るジャン
560:神奈さん
09/04/21 14:51:39 HvzZVoxE
早くできてくれないかな~、みたいDVDあるんだよね~。
561:神奈さん
09/04/21 18:43:25 pAa0Z2w.
菊寿司。
判りました。
今度行って見たいと思います。
とも寿司よりは高めなんですね。
562:554
09/04/21 20:21:10 M0asPw2E
>>563
というか、とも寿司が安いんだと思う。
今の季節だと、鯛とか細魚ですかね。
口に合わなかったり、ネタや腕が落ちていたりしてたらゴメンね。
行ったら、是非大将の名前に注目して見て下さい。羨ましくなりますw
563:神奈さん
09/04/21 20:45:28 pAa0Z2w.
ありがとうございます。
菊寿司やとも寿司どちらも一人で入りやすい店ですか?
御免なさい聞いてばかりで。
菊寿司の先の五差路右に鶴間方面へ行ったところにも寿司屋や居酒屋ありますが
どうですか?
564:554
09/04/21 21:01:47 M0asPw2E
>>565
自分は一人で入り難いとは感じませんでした。
お尋ねの鶴間方面の店には入ったことがありません。
565:神奈さん
09/04/22 01:11:57 otqfP.kI
>菊寿司の先の五差路右に鶴間方面へ行ったところにも寿司屋
ありますね。これは「ともえ鮨」さんです。
ここはウマいと思います。
ランチ時は定食680円から。繁盛していますよ。
566:554
09/04/22 18:22:40 jjlFg/IE
>>565
名前を間違えていました。
菊ではなく喜(七を並べた字)久でした。失礼しました。
567:神奈さん
09/04/23 03:38:36 Ap/TdA7Y
URLリンク(blog.livedoor.jp)
21日と22日
568:神奈さん
09/04/23 10:45:42 fIAlTgaE
>>569見て思ったんだけど
二条通の洋食屋の岡田って行った事ある人いる?
店の中が外からじゃ見えないし
なんか入りにくい雰囲気なんだよね
美味しいなら行ってみたいんだけど・・
569:神奈さん
09/04/23 12:33:28 vtRb0NDc
>>570
ナポリタン食べ比べで有名な人が
岡田★3つ
マルス★5つ
少なくともマルスのほうがオススメできるでしょう
570:神奈さん
09/04/23 15:10:33 wMVO1wOI
なんだ、その「ナポリタン食べ比べで有名な人」ってw
571:神奈さん
09/04/23 15:57:27 TAIgTikI
>>570
入りにくいけどとても美味しいよ
特にハンバーグはお勧め
持ち帰りで弁当も用意しているので、
あらかじめ電話しておけば用意しておいてもくれるはず
店内で食すのが嫌な人向け
マルスは本日お休みです
昨日の日替わりはあんかけスパでした
割引券はやめたみたいだ
572:神奈さん
09/04/23 20:30:03 fIAlTgaE
>>573
情報ありがとう
ハンバーグが美味しいんですね
とりあえず初心者なもんで
まずは弁当から挑戦してみます
573:神奈さん
09/04/23 20:58:11 HBNXVYl2
特製オムライスも旨いよ。
セシリアの手前の洋食屋。
グリルいけもとのカツスパゲティもお勧め。
574:神奈さん
09/04/24 17:55:29 8Ixy5B4A
ツタヤが出来る座間街道ってどの辺りでしょうか?
この辺の地理がまだいまいち分からないので…
近くに何がありますか?
575:神奈さん
09/04/24 19:19:43 lkoLA78g
岡田はこの辺りでは少ない正統派の洋食屋だよね
グリルいけもと
これまた渋い選択ですね
懐かしい洋食を食べさせてくれます
グリルいけもとの周辺は本当に時間が止まったような感覚になりますわ
>>576
近くと言うか通りで目に付く物と言えばノジマと長崎ちゃんぽん位か?
林間側から見るとローソンのある交差点
駅からだとすぐに右に入り3つめの信号の交差点の左右の通り
小田急に乗ると中央林間と南林間の間の立体交差で上を通っているのが座間街道
576:神奈さん
09/04/24 20:02:19 5NqJai.U
>>576 ノジマがちょい近くにある。
577:神奈さん
09/04/24 21:33:00 nzb27kYo
俺も座間街道ってよく知らないけど、たぶんサティがある街道だな
578:神奈さん
09/04/24 21:43:40 OMdr1P12
グーグルマップで調べてみたけどノジマの近くなら、自宅(鶴間と相模大塚の中間あたり)
からじゃ普通に大和店のほうが近い・・・ツタヤのアホー!
579:神奈さん
09/04/24 22:26:47 d3NkTMLA
>>580
その辺り(上草柳立体交差付近?)だと、ツタヤさがみ野店も視野に入るね。
580:神奈さん
09/04/24 23:25:24 EEVibC0I
駅前に松屋?
どこら辺??
581:神奈さん
09/04/25 01:05:01 E3YrQhZ6
グリルいけもとのから揚げも
ちょっと変わってるが美味。
582:神奈さん
09/04/25 10:05:43 ee.IrCSQ
洋食岡田ってなつかしいなー。ガキの頃、土曜の
昼飯は一人でミックスフライ食べてたよ。安くて旨かったな。
マルスなんかと比べるのは失礼だぞw
583:神奈さん
09/04/25 10:58:56 D5yH2fnI
街に洋食屋さんがあると なんかうれしいよね
南林間には2軒も洋食屋があるんだね、知らなかった。。。
584:神奈さん
09/04/26 00:20:08 vRtH.1bY
>>576です。
ありがとうございます。
くら寿司がある通りですね。
585:神奈さん
09/04/26 01:05:31 9WpY2WzA
「しまむら」でデニムを買ってみた。安いね、ユニクロより安い。裾上げをどうしようかと思っているw
586:神奈さん
09/04/26 04:45:59 7D6QdIbo
>>577
>グリルいけもとの周辺は本当に時間が止まったような感覚になりますわ
確かにあの雰囲気は好い。
特に緩い坂道を登るとセシリアってのが。
そんな訳でミズノ歯科医院の辺りに10年住んでいた。
587:神奈さん
09/04/26 12:31:40 w80WtnyM
でも飛行機はうるさいよね。
相模原に住んでるから厚木のジェット機の騒音には慣れてるつもりだったんだけど
たまに南林間の友達のとこに遊びに行くとあまりの轟音にビックリすることがある
588:神奈さん
09/04/26 14:18:54 1xsi466Y
>>586
座間街道はくら寿司の通りじゃないよ
貴方が言うくら寿司は隣がバーミヤンのくら寿司でしょ?
その通りは大和駅や市役所、中央林間とを結ぶ道だ
589:神奈さん
09/04/26 14:45:37 9WpY2WzA
>>590
くら寿司の座間店は座間街道だよ。
590:神奈さん
09/04/26 15:25:02 9ZmJ75mc
日産工場跡の前(座間街道沿い)にもくら寿司あるし、
590さんの言ってる鶴間にもある。
591:神奈さん
09/04/26 18:11:24 ACfYghco
新しい蔦屋書店前をこの前通ったら、5/2(土)オープンとなってました。CD/DVDもですが、
本屋にも期待したいです。文教堂無くなって結構不便なので・・・。
592:神奈さん
09/04/26 18:52:48 j8peXTgo
>>590 座間の元TSUTAYAの道を挟んだ前にあるよ、くら寿司。
593:神奈さん
09/04/27 00:57:15 CvC0WMfI
ところで、くら寿司って美味しいの?
594:神奈さん
09/04/27 11:09:07 UWFrZOxY
>>582
ここらへん
勤務地の住所と地図が一致してないけど
URLリンク(www.lapeace-job.com)
595:神奈さん
09/04/27 11:13:44 UWFrZOxY
あ、松屋の場所ね
住所的には、旧日進レコード(名前あってる?)の右の不動産あたりか
596:神奈さん
09/04/27 20:05:56 Z6dH8Vkw
w
日進レコードの場所に松屋
597:神奈さん
09/04/28 16:51:42 bVjxSPCs
うちの近所の公園で木の枝を切り落としてるんだけど
これは切り過ぎ?って位枝を切ってる。
今が枝切りに良い時期か判らないけど皆さんの近所はどう?
598:神奈さん
09/04/29 08:11:49 UfFzi1MQ
日本ビクター大和工場跡地に大規模ショッピングセンター建設
URLリンク(www.kanaloco.jp)
大型店みたいだね。
これで北はココとサティ、南はジャスコとヨーカドーって
南林間住人は(徒歩圏内の)大型スーパーに恵まれ過ぎじゃね
599:神奈さん
09/04/29 09:55:20 .HySMJGU
サティ・サミット・東急とあの辺スーパーばっかり>ビクター跡地
駅前に松屋が出来るのは助かる
600:神奈さん
09/04/29 11:14:24 gO9qw87.
>>600
敷地は広いけど半分は駐車場だし売り場も平屋だから
売り上げが悪いと即撤退じゃない?
601:神奈さん
09/04/29 18:11:36 r4qaAjjI
南林間は住むだけの街って感じでいいね!
大型のスーパー関係は有ると良いけれども近くに出来ると
うるさいから両となりさんには申し訳ないけれども
南林間に住んでいる人たちの為にどんどんと店を
増やして下さい!
602:神奈さん
09/04/29 20:10:16 rcbAVxvw
昨日と今日、飛行機多くね?
気のせいかな?
603:神奈さん
09/04/29 21:59:47 8LoaAOJM
>>604
かなり多いと思う
604:神奈さん
09/04/29 22:23:21 tMuOtaGQ
5月8日までは深夜3時過ぎまで飛ばすらしいぞ。
まちBBS大和関係の何処かのスレに書いてあった。
605:神奈さん
09/04/30 00:56:46 enoXsZ3Y
夜間訓練ってことは、パイロットの練度を上げてるってことで
そのうち空母と共に外海に出航する前触れじゃないの?
ほら、クソ花火上げた北へけん制する目的もあるだろうし・・・
居なくなってしまえば少しは静かになるかもねw
606:神奈さん
09/04/30 20:55:23 aXsHmlaM
戦争仕掛けて負けて占領されたのだから
仕方ない部分はあるよね。
607:神奈さん
09/05/01 13:02:23 Q11Jv4Ng
牛角より美味しい肉が食べたい
どこ行けばいい??
608:神奈さん
09/05/01 13:22:53 TSvOh.YQ
>>609
横浜うかい亭
609:神奈さん
09/05/01 17:11:11 tiH9a/.g
大豊閣。
610:神奈さん
09/05/01 17:39:48 Q11Jv4Ng
>>610
うかい亭は、高すぎです
コストパフォーマンス悪くないですか?
>>611
場所はどこですか?
南林間1週間目なので、どこだか分かりません
611:神奈さん
09/05/01 17:59:49 xbn8fRQs
>>609
げんこつやは?
612:神奈さん
09/05/01 19:58:27 tiH9a/.g
612>>改札出て左の階段下りてすぐ左の道に入って
居酒屋の二階。
旨いよ。
613:神奈さん
09/05/01 20:28:02 uN4vildU
>>609
ひばり一丁目の龍々苑が潰れてるんなら、
ひばりが丘小脇にある焼肉屋(名前忘れた)
それが駄目ならやはりうかい亭
614:神奈さん
09/05/01 21:59:18 m0aqkDPU
>>609
定額給付金貰ったでしょ?
やっぱり焼肉といったらうかい亭
615:神奈さん
09/05/01 22:36:15 MQTzTyRE
>>609
中央林間の「大福。」オヌヌメ
1000円ぐらいのランチ肉でも美味い。
616:神奈さん
09/05/02 17:21:17 65hQbrI.
>>609
つきみ野の「暖家」
高いことは高いけど、うかい亭よりは全然安い。
うかい亭は記念日とか行くのがいいかも。
617:神奈さん
09/05/03 20:47:26 MxWkoRqU
では・・・。
花壇。
しゃぶしゃぶも鉄板焼きもお勧め。
南林ならここ。
618:神奈さん
09/05/03 23:38:25 2PAW9ug6
>>619
花壇ってご予算おいくらくらいですか?
なんか社用の人が接待で行くような高いってイメージしかないもので
619:神奈さん
09/05/04 03:48:03 JoETzpy6
流れぶった切って悪いんだけど、
昨日の夜中、黒山内科にパトカー3台くらい止まって
警察たくさんいてなにやらやってたけど事件ですか?
何でも良いので情報があればよろしくお願いします。
620:神奈さん
09/05/04 06:24:12 VPLdUE5k
>>621
行って聞いてこいっ!
621:神奈さん
09/05/04 07:23:35 LfLqALMw
黒山の人だかり
622:神奈さん
09/05/04 11:49:10 wy8SC81w
マルス、最近すげー混んでる・・・
623:神奈さん
09/05/04 16:35:50 NBX1PlqE
花壇は食べて飲んで1万円位で済むと思います。
一人。
古くからある店ですし安心ですよ。
624:神奈さん
09/05/04 22:16:23 cqY07PlQ
>>624
都内近辺のスパ食べ歩いてる人のブログで書かれてたなぁ
こっちまで来るとは思わなかった
ついでに洋食屋にも寄ってたし
625:神奈さん
09/05/04 23:05:39 Vh.ceyf2
>>593
遅レスかもしれないけど。
スペース思った以上に広かったけど個人的には使えないと思った。
まあ蔦屋はあんなもんかもしれないけど、ほとんどのジャンルで、
専門書が少なすぎる。それでいて入口付近に少女マンガ雑誌が
腐るほど山積みされてたのが一番印象に残った。
まあ、腐女子共専用書店ってことかあw
場所がいいだけになあ。何だかなあって感じ。
厚木129号みたくコーヒー屋でも入ってればもっと良かったけどな。
自分としては、鶴間の文教堂のマニアックな品揃えが好きだった。
626:神奈さん
09/05/05 01:29:18 V0QhYKV2
鶴間の文教堂、良かったねぇ・・・
627:神奈さん
09/05/05 07:24:50 e96epw6A
痒いところに手が届く素晴らしい仕入れだったな。
>鶴間文教堂
俺は生活圏から南林間が遠ざかったせいで使わなくなったが、
オークシティに客を奪われる程、質が劣っていたとは到底思えない。
628:神奈さん
09/05/05 07:48:49 tPjxbD7Y
マニアックな品揃えの本屋は都心じゃないと潰れるんだよ
629:神奈さん
09/05/05 08:57:08 UU6mjnPM
>>630
そういうマニアックじゃなくて...
630:神奈さん
09/05/05 21:09:41 DYh.T2Vc
20時頃、中央公園横交差点で四条通を信号無視して南進してきた乗用車が一方通行を青信号で西進してきた乗用車の側面に衝突。
631:神奈さん
09/05/05 21:59:30 yjGmv9TE
んで?
それからどした?
632:神奈さん
09/05/05 23:58:56 UU6mjnPM
痛かった
633:神奈さん
09/05/06 01:04:50 UUXfrdM2
パトが来て、三十分位してからキューが来たな
634:神奈さん
09/05/06 23:21:01 M93AnIhE
↑自動車と自転車でなくて良かったね
道が碁盤の目のようになってる南林間で、
ノーブレーキで交差点に突っ込んで来る自転車は自殺志願者?
神経を疑いますね・・・・
635:神奈さん
09/05/07 01:49:46 T3yGfK2.
ここ見てマルス行ってきました
徒歩3分圏内に住んでで今まで気付かなかったorz
遠出してまで食べに行く店じゃないけど歩いて食べに行くならいいね
636:神奈さん
09/05/07 06:12:52 Y/4ZIKYo
>>637
中央林間から食べに行っています。
637:神奈さん
09/05/07 18:59:08 lqf22J/Y
620
花壇は食べて飲んで1万円位で済むと思います。
一人。
古くからある店ですし安心ですよ。
638:神奈さん
09/05/08 21:18:45 v1Efl81A
>>637
何食べた?
639:637
09/05/09 02:14:22 g4K5W5ik
>>640
しょうゆスパににく玉です
大盛りにしようか迷いましたがしなくてよかった
ハンバーグソース食べてみたいな~
640:神奈さん
09/05/09 02:45:33 ZaLcs7mo
マルスのしょう油系はパスタの表面がざらついた感じがする。
私としてはソース系かナポリタン系の方がお勧め。
641:神奈さん
09/05/09 17:06:25 Q1mCD.to
今日、座間街道に面しているビクターの門前を通ったら、
解体工事の看板が出ていた。
やはり撤退するのか。・・・・・
スーパーはもうイラン!道は混むし、五月蝿くなるし・・・・
642:神奈さん
09/05/09 18:23:36 uZjVX2Sc
>>641
ハンバーグソース食べてみたい
レギュラー化は面倒なのかな
643:太郎
09/05/09 18:31:30 nGOpWVs2
今日の18時ごろ南林間駅近くで消防車5台位集まっていて物々しい
雰囲気になっていた。 地下鉄サリン事件を思い出したが火事でも
なさそうだし、誰か知っていたら教えてください。
644:神奈さん
09/05/09 19:06:59 eSFUCI6Q
>>644
>>131
645:神奈さん
09/05/09 21:43:19 OOyP7Quo
>>644
本日のパスタ、今日はハンバーグソースでしたよ!
チャーシューも美味しいですよ~。
>>645
私もそれが気になっています。
最初にサイレンが聞こえたのは確か17時過ぎでした。
台数も多く、消防車&救急車&パトカーも出動でした。
18時半頃に駅前を通ったら、まだ5台程消防車が停まっていました。
場所は駅(交番がある方の出口)近くのマンションです。
マンション両サイドに消防車が停まり、車両通行止め。煙は見えないし、
焦げたにおいもしない、放水した形跡も見られませんでした。
マンションの駐車場に警察や消防の人がいました。
何があったのでしょうか?
646:神奈さん
09/05/09 22:53:11 GqwQGQWs
斜めになってる道のほうは、放水?したのか地面がぬれている
形跡があった@17時過ぎ
でもニオイとか煙は出てなかったな。
647:620
09/05/10 15:06:20 rn57xMSw
>>625>>639
返事が遅くなりましたがありがとうございます。
m(_ _)m
648:神奈さん
09/05/10 22:44:28 IpalMR0w
おまいらに釣られてマルスに行ったさ。
夜の8時くらい。他に客はいなかった。
本日のスパゲティ(B)がハンバーグソースだったから、迷わずそれにしたよ。
出てきたのを見てびっくりしたわ。量が多いって。大盛りだとどうなるんだよ。
でも途中で飽きない。うまい。
スープもうまくて、2杯目に手を出したよ。
あれで700円は安いな。喫茶店でパスタ食べたら、あの半分以下の量でもっと高い値段じゃねえか。
客がほかにいないのに、スパゲティを作り始めたから、どうしたのかと思ったら、自分で食べ出したよw
まかないってやつか。俺の皿より小さい皿に盛ってたから、あれがランチのサイズかな。
また行くぜ。
649:神奈さん
09/05/11 00:15:50 fDnNVhbM
>>650
閉店時間近くて、残りのパスタをサービスで増量とかじゃねえの?
650:神奈さん
09/05/11 14:00:54 K4LZe8Qg
>>650
客に見えるところで賄い食ってんのか?w
651:神奈さん
09/05/11 17:21:10 4f1pM/gE
>>652
細かいこと言うなっ!
652:641
09/05/11 22:34:31 hpqZQ4Vc
>>650
18時くらいに食べに行きましたよ。
私もハンバーグソースがあったので迷わず食べました。
凄くおいしかった~同じくあのボリュームで大盛り食べる勇気がないです。
>>642
今度ナポリタン食べてみますね。
653:神奈さん
09/05/12 00:40:05 ZdABtNAk
通りすがりの者だが
マルスで食事
茹で立ても良いが炒めも中々旨かった
また行こう!
654:神奈さん
09/05/12 11:25:11 hJdzJacE
マルスにいって彼女ができました。
655:神奈さん
09/05/12 11:26:36 a7hzJcbA
↑
そうか、マルスは持ち帰りが可能なのかー
656:神奈さん
09/05/12 12:16:49 y54WXgqM
↑
でも自分で喰っちゃうけどなwww
657:神奈さん
09/05/12 23:30:25 pKXl9CFY
今夜も飛行機が元気ですね。
もう23:30だよww
658:神奈さん
09/05/13 12:54:18 cImrvSNc
マルスに罪はないが、おまいらマルスマルスうるせーヨ
659:神奈さん
09/05/13 14:20:15 3BW3NCCg
元日進レコードの所が工事中
どうやら牛丼屋ができるらしい
(店内にU字型のカウンターが見えた)
どうも入口のドアの色からして松屋が濃厚なのだが、
外食に乏しい南林間の救世主になるだろうか!
マルスのライバル出現!
待て開店日!
660:神奈さん
09/05/13 14:26:42 3BW3NCCg
追記
アルバイトサイトでオープニングのバイトの募集してたよ
5/26オープン
松屋で確定
661:神奈さん
09/05/13 15:18:55 3YLICtd2
ガンジツススムって読んじまったよw
662:神奈さん
09/05/13 16:29:06 Fm60uwnw
松屋のために南林間まで行く気は起こらないw
663:神奈さん
09/05/13 18:20:46 6lAHuJS.
オリジンに飽きてたのでありがたい
夜遅くても気軽に食べる所が出来た点でもありがたい
後は日高屋か幸楽とかの安いラーメンチェーンがあればもっと嬉しい
664:神奈さん
09/05/13 20:33:23 wPtBQTCI
元日進レコードのところってどこですか?
松屋できるのありがたい。
駅のそばだともっとありがたい。
665:神奈さん
09/05/13 22:13:04 K4LzgUL.
なんで鶴間にマクドがあって南林間にないんだ
>>666
そばだよ
関係ないけど、座間街道沿いに蔦屋書店なんてのができたね
最初、蔦←これの読み方がわからなかったw
南林間からは、ちょっと離れてるけど
綺麗な大型書店ができるのはなんとなく嬉しいぬ
666:神奈さん
09/05/13 22:48:33 Fm60uwnw
大型書店?
667:神奈さん
09/05/13 22:50:08 U0ggGcE6
>>666
ミスタードーナッツの向かい側
>>667
前は駅の所に在ったんだけど駅ビル立て直したときに無くなった。
668:神奈さん
09/05/13 23:00:00 K4LzgUL.
>>668
あのくらいの規模じゃ大型とはいえないか
じゃあ、中型ってことでw
669:神奈さん
09/05/14 00:25:13 I9QBZE8c
もし大和にジュンク堂が出来たら毎日行くよ・・・
立ち読みに(苦笑)
670:神奈さん
09/05/14 09:30:56 waJHQT8c
しかし、あれだな
ブックオフがあちこちにできてから全く本を定価で購入しなくなった
だいたい半額で買えるし、あわよくば105円で買えるし
ガキどもはマンガ立ち読みしまくってるし店側も許してるし…
神田辺りの古本屋は本を粗雑に扱うと頑固オヤジに怒られるんだけどねw
出版業界オワタ
671:神奈さん
09/05/14 11:31:39 yzFnErJE
>>672
ブックオフはどこも品揃えと客層が最悪なのでまず行かない
立ち読みどころか座り読みしても店員は放置だし、
当然だが新刊に近い所は定価の7掛け程度と値ごろ感もないし品も悪い。
夕方になると鶴間のブックオフはDQNの溜まり場と化してるし最悪
潰れていいよ本当に
672:神奈さん
09/05/14 16:04:51 m851LSVo
>>673
そこまでいうw
結�13a4\便利だと思うけどなぁブックオフ
なんだかんだ店に入ってる>>673に乾杯
673:神奈さん
09/05/14 16:53:40 K9frq/Zk
外から見るのもいやだな俺なんか。
まあ本も雑誌もほとんど買わなくなったけど。
674:神奈さん
09/05/14 17:15:58 NZe53kWo
嫌なら利用しなければいいだけ。
潰れろっていうのは言いすぎではないか。
本人に害があるわけでもないし。
675:神奈さん
09/05/14 17:37:55 K9frq/Zk
ああ言うシステムを害と感じてる人や業界も有るだろうけどね。
676:神奈さん
09/05/14 21:42:21 F78qhqeY
本なんて別に高いもんじゃないし
欲しいの買えばいいだけの話
677:神奈さん
09/05/14 23:17:54 fssMAZyg
>出版不況はブックオフとの一緒にやらなきゃ、大手も危ない位なんだよ
講談社、集英社、小学館、大日本印刷(以下、DNP)、図書館流通センター、
丸善は5月13日、中古書籍販売のブックオフコーポレーションが
発行済み株式総数の28.9%を取得する譲渡契約を締結したと発表した。
上記6社によるブックオフの株式取得の目的は、二次流通も含めた
出版業界全体の協力・共存関係を構築し、業界の持続的な成長を
実現させていくためとしている。
現在、出版業界は売上が落ち込むなど不況に陥っており、ブックオフとの
連携によって販路の拡大などを図ると見られる。
678:神奈さん
09/05/14 23:32:12 yzFnErJE
>>679
ブックオフも経営状態良くないらしいし、
この機に乗じた連携じゃなくて規制と監視じゃないの?
中古本の流通を出版社主導にするのが狙いとみたが
じゃねーと株式取得するメリット無いんじゃない?
ま、南林間の話題じゃないから別にいいけどさ
松屋の豚めし(豚丼じゃない)は3回食べても1000円でお釣りがくるよ
牛めしはあんまし美味しくないね
多少でも便利になるな南林間
夜も9時すぎて南林間に着いてご飯ものが食べたいと思ったら、
オリジンくらいしか選択肢無いからね
(OXの弁当と総菜はちょっと自分には合わない 冷めてるし)
四条のセブンが潰れてから
正直助かるわ
679:神奈さん
09/05/15 23:33:49 pw70vYrM
自分もいつも遅いから助かるな
コンビニ/オリジン/モスの晩飯ローテに松屋追加だ
680:神奈さん
09/05/15 23:43:23 oAQZUx7A
中華東秀は入らないの? オリジンといえばオリジンだけど・・・
681:神奈さん
09/05/16 12:30:44 JwsKZ4Zs
東秀かぁ場所が微妙なんだよなぁ
味ももうひとつついて来ないし
ラーメン類がなぁ…
ただ価格は手頃だし、夜も11時までやってるから便利ではあるね
個人的には日高屋辺りが欲しいな
それかはなまるのような安い手打ちうどん屋
682:神奈さん
09/05/17 22:08:03 r.Duqy6Q
松屋とか東秀とかいらないから、餃子の王将来てくれって思ってるのは
俺だけじゃないはず