【相模原市の昔を語ろうじゃん】Part6at KANA
【相模原市の昔を語ろうじゃん】Part6 - 暇つぶし2ch314:神奈さん
08/05/09 18:11:02 TVenLHpY
>>314
そして当時の交番の巡査は三日月型の
クリップで45口径を込めたスミス&ウェッソンの
大型拳銃をぶら下げていたのさ。

俺の脳内では相模原はとってもハードボイルドな
街だったぜ。

今は時々ほんとに実弾が飛び交ってるけど・・・・

315:神奈さん
08/05/09 18:26:44 TVenLHpY
そういえば、池沢さとしのスーパーカーブーム
以前の作品「あらし三匹」の決闘シーンに
「相模原」って地名が出で来たけど・・・

そうか、池沢さんて望月あきらのアシスタント
だったのね。

316:神奈さん
08/05/09 20:07:22 cNuuXA7s
ガキの頃MPに腰のガバメント見せてと言ってた
見せてくれなかったけど

317:神奈さん
08/05/11 08:52:42 jHCSKlXA
子供心にはMPのパトカーってカッコよく見えたよね。

318:神奈さん
08/05/23 00:38:48 fRre897I
スーパーカーか・・・淵野辺の三和になんかきていたな
300円か500円くらいか払うとスーパーカーの運転席に乗ることができて
乗っているところをポラロイドで撮ってあげるという商売やっていた

319:神奈さん
08/05/24 21:26:42 BzVLgAJg
消しゴムは持ってました。
あと怪獣のも

320:神奈さん
08/06/01 18:48:51 6PRgs1Nk
スーパーカーブームのころの良い子のみんなは
北里大学病院へ緑のランボルギーニ・ウラッコを
見に行ったよね、
それから緑ヶ丘に赤のトヨタ2000GTを
持ってるおじさんもいたよね。

321:神奈さん
08/06/04 20:10:02 JwlpLXYc
懐かしい

322:神奈さん
08/06/05 06:05:43 34JOQRJ6
清新中学のジャージは どこで売っているかご存知の方教えてください。

323:神奈さん
08/06/17 11:47:55 u2di73sA
清新中指定の『ジャガーΣ』を売っている店

324:神奈さん
08/06/17 20:14:51 ve/rPrTU
>>324さん
 そのお店はどこにありますか?
  または清新中ジャージがリサイクルショップに売ってるとこ
  知りませんか?

325:神奈
08/06/18 01:33:31 WhKzp7YI
309さん。
チェリーはよく通いました。
あそこは入り口はいってすぐ左側に10円ゲームが何台かありましたね。
淵野辺十字路のところの『UFO』ってゲーセンも通ったな~。
インベーダーパート3があって、その玉が速いのなんのって。
インベーダーの弾に当たると『私バカよね~おばかさんよね~』の電子音で爆発します。
レインボーだの名古屋打ちだの、あとは真ん中の何列か打って両端を残して打つ戦法取ったり。
最初は23発目、次からは16発目にUFOに弾当てると300点。

JR相模原駅から矢部駅に行く線路沿いに、いつもシャッターが中途まで下りてる
ゲームがおいてある店って覚えてます?
橋本十字路にあったルート16とか^^


忠実屋にあったスガキヤラーメン食べたい。

326:神奈さん
08/06/18 14:21:17 kk7nc8HQ
ゲーセンUFO懐かしい!!
何か入り口に鎧を着た置物があったな・・
小学校時代は『ロビンマスクだ!』と、はしゃいだもんだ・・

327:神奈さん
08/06/18 19:46:25 tlQPXlok
清新中卒業生です。
我々の頃ジャージは西門の『クボタスポーツ』で買っていたような・・・?
リサイクルはわかりません。。すんまそん

328:神奈さん
08/06/19 20:43:30 g7T1YTMM
>>328さん
情報ありがとうございます。
お店に問い合わせます。

329:神奈さん
08/06/21 16:35:18 ZBt62CiM
忠実屋の地下とダイエーの地下の軽食屋で、よくアイス食べたっけなあ・・・
親が相鉄ローゼン買い物している間は、駐車場のアスレチックで遊んでた。

330:神奈さん
08/06/23 12:22:48 h4n0BUFI
相模原駅前通りのダイエーの1階(今マックがあるあたり)の
サービスカウンター隣のアイス屋のアイスが好きだったなぁ・・
その時は5階あたりにゲーセンも入ってて、小遣い貰った時は
小銭握り締めてよく通ったなぁ・・

331:神奈さん
08/06/26 15:13:03 F9D4N1n6
>>328
自分も清新中出身ですよ。(昭和61年卒ですが・・)
当時は1年が紺色、2年が水色、3年が緑色ジャージでしたね。

332:神奈さん
08/06/28 01:02:02 nUdrnSYk
>>332
あなたの後輩(平成6年卒)ですが、一言言わせてもらうと
紺色・水色・緑色は確かですが、それは学年ごとに決められた色ではなく
単に紺色→水色→緑色→紺色→水色→緑色・・・という順番になってるだけですよ。

333:神奈さん
08/06/28 21:12:51 qEM.Suw.
今のジャージは目立つね

334:神奈さん
08/06/30 22:09:01 XMD10ApI
私は緑色でした。
そして清新中ジャージは買えたのだろうか・・
10日間、毎日気になっています。

335:神奈さん
08/07/05 04:35:12 Wq3ZF66s
学年で違うってので思い出したが
大野北小も学年ごとに帽子の色が違っていたが今もそうなんだろうか?

336:神奈さん
08/07/12 23:56:55 kNTbwSoQ
>>336
もうやってません

337:神奈さん
08/07/15 20:06:14 eJBscdbU
ポポロのゲームセンターフロアに、30半ば~40代位の
蛍光色のウエストポーチを着けたおじさんがいつものように居て
『ノッポさん』(できるかなの人に似ていたので)と仲間内で呼んでいた。
キスするマネをしてくるので友達と恐れていた。
知っている人いますか?

338:神奈さん
08/07/19 17:12:16 Dx4tuHIE
>>313
そういえば、D・K登場最終作「野獣は死なず」
の最終バトルも合併後の相模原市津久井町青根
と山北町との境界付近が舞台ですね、
金山谷付近に埋まっている隕石を巡って銃撃戦を
する設定の小説です。やはり相模原は大藪ワールドです。
マニアックな話題で失礼しました。

339:神奈さん
08/07/29 10:04:51 ClVU7XT6
今ひばり放送が流れたけど、昔の放送チャイムはスゲー不気味だったな
「ピーン、ポーン、パーン、ポーーーーーーーン!!」って、いやに間延びした音で。

340:神奈さん
08/07/29 10:36:51 Lf6iHbEY
国鉄相模線の赤いディーゼル列車、もろローカル線の風情があったな。
相模原市は③位だろうが!!というプライドを見事に打ち砕く、あのエンジンの響き
…懐カシス。。

341:神奈さん
08/08/06 22:38:59 USDcRs5U
昔、小田急相模原の商店街にキャバレーロンドンがあったのを覚えている奴、
というか、いったことのある奴いない?

342:神奈さん
08/08/16 15:02:23 .30UBV/c
>>342忠実屋があったのは覚えています。

343:神奈さん
08/08/16 15:09:30 Q01MNpxM
♪楽しいロンドン、愉快なロンドン、ロンド~ンロンドン

344:神奈さん
08/08/25 16:30:49 xQyCpY9Q
相模原駅の近くにある「のあ」って何の店?

345:神奈さん
08/09/02 21:36:15 4Sz4s/Yg
旧相模原駅に有った立ち食いソバ屋のソバ食いてえ~~
忠実屋(上溝)の中にあったすがきやのラーメンもくいて~

346:神奈さん
08/09/04 19:52:58 rTXesahE
23~4年前に相模大野駅の前にあった立ち食いそば屋
隣(というか中でつながっていた感じ)が不動産屋だった
いつも若い女の子が働いていた
牛肉そば、鶏肉そばがなかなか好みだった
また食べたい~

>>346
寿がき屋については大いに同意
カップ麺も近い味は出しているけど、やはり店で食べたい~

347:神奈さん
08/09/20 23:51:56 CC3/QulI
まだ新町の「南新園」ってあります?
昔よく釣具とか金魚買った覚えがあります。

348:神奈さん
08/09/21 07:46:06 rWILC7TE
うまく書けていなさそう
2重に書いたらごめん

349:神奈さん
08/10/01 18:41:05 4g0viFBE
サフラン高木でも寿がきやでもバイトしてた。
相模原駅のチョコレートスープのホットチョコがうまかった。
北小の帽子は黄色だったぜー。

350:神奈さん
08/10/03 13:16:48 yTuuSZSY
たつみや はやしや 佐藤商店~
ドムドム

351:神奈さん
08/10/04 00:20:10 zSxnT/MA
市役所通りの主な交差点が広いのは側道があるのと
昔ロータリーだったというのを聞きました。
いつごろまでロータリーでしたか?
私が唯一憶えているのが現在の淵野辺、榎町交差点ロータリー。

352:神奈さん
08/10/04 03:21:04 YmTOrxi.
あの側道と、16号線の側道は、戦車を走らせるためにある。“戦車道”→知ってますよね。

353:神奈さん
08/10/04 03:21:36 Gf7iyVKc
あの側道と、16号線の側道は、戦車を走らせるためにある。“戦車道”→知ってますよね。

354:神奈さん
08/10/04 08:12:00 BZMpvQ1.
>>352
相模原市発行の相模原市史 現代図録編によれば
1940年の相模原土地区画整理地区原形並予定図に出てきて
1968年には榎町側はロータリーとして写真が撮られている
でも警察署はロータリーの名残だけになっている
だからその頃に無くなった物と推定

355:神奈さん
08/10/04 10:42:04 dGyD7ywk
>>353-354
大事な事なんで2回言ったんですね、わかります。


てか、あれは有事の際に滑走路として使われる為だったと思うが。
(西門~市役所前通りも)

356:神奈さん
08/10/04 23:20:40 4iD2fzPc
ロータリー
上溝駅から市役所方面にロータリーが3つあって、第1ロータリー、第2ロータリー
と呼んでいた。上溝小学校の1年か2年の遠足は一番近い第1ロータリーだった。
勿論徒歩で行ってロータリーで食事して遊んだ。面白くない遠足と思った記憶がある。
車は走っていなかった。未舗装で当時相模原駅は未だなかった。

357:神奈さん
08/10/11 20:28:46 b0GsEsjw
相模原市の駅で、一番昔からある駅はどれですか?
改築されたのは知ってるのですが、新しく出来たといえば、古淵駅が出来た事からしか知りません。

358:神奈さん
08/10/11 22:01:32 fPayo3Rg
橋本、相原じゃね?

359:神奈さん
08/10/11 23:29:25 lu7d3rn6
>>359
相原は町田市
明治41年(1908)横浜線開業当時からあるのは橋本駅、淵野辺駅
町制施行前で相模原町誕生が1941年、相模原市になったのが1954年
のようだ

360:神奈さん
08/10/13 10:58:22 Q00kZNjg
40~50年前、橋本駅周辺には不二家しか無かった。位置も変わってない。

361:神奈さん
08/10/13 11:59:48 .7p9slH2
補給廠が出来たときに小田急線の「相模原」と言う駅名を取り上げて
出来たのが今の相模原駅
小田急では仕方なく「小田急相模原」とした

362:神奈さん
08/10/14 20:04:10 sqgPQBlQ
>>362
小田急相模原駅と相模原駅は知らないと近接していると思うのが普通、実際は15Km
位離れている。

363:神奈さん
08/10/20 10:16:27 kglZWSV6
直線距離で9km弱ね

364:神奈さん
08/11/15 00:44:07 80h1OrYs
小町通りにビクターの寮があったの知ってる人いるかな?

365:神奈さん
08/11/16 01:21:57 6ca0I9qs
今でもあるよね?
住んでるかはわからないけど

366:神奈さん
08/11/18 13:08:54 dQhJGRw.
ビクターの寮って、ウェルシア(旧ノジマメディア館)の前にあったやつかな?
そこなら今はマンションになってるよ。

367:相模原大好き
08/11/26 10:39:12 Vp3skw3A
私は母もベトナム戦争の際、戦車を通さない為に西門座り込みしたそうですよ~
その時に、座り込みしたのは母親たちだけだったのに、
機動隊に過激派扱いされて捕まった人もいたそうです。
その後、ベトナムから感謝状をもらったそうですが、
枯葉剤撒き散らす戦争に加担しなかった相模原のお母さん方に誇りを持ちます。

368:神奈さん
08/11/29 15:29:30 QED7ceEA
世界最強の米軍を倒したベトナム人は凄いね。

369:神奈さん
08/11/30 23:09:40 Nyd1czY2
>>369
ならキャンプ座間のゲートで
米軍を守ってる日本の警察も結構強いのでは!?w

370:神奈さん
08/12/02 15:25:19 GVUOSMHA
>>368
何のプロパガンダ?プロ市民の息子ですか?
その一般市民を先導したやつらが市民を装った過激派だったんじゃね?

371:神奈さん
08/12/03 12:06:26 4nrLlvGs
ベトナム戦中、補給廠の野積み場に戦車や装甲車が大量に集積されてた
話を聞くんですが、どこかでその画像を見れませんかね。
国交省サイトの60~70年代野積み場の航空写真見ても写ってないんですよね。

372:神奈さん
08/12/03 22:26:29 9/faCfjg
なんの本だったか図書館でみたよ、キャタを外したM113がズラーっと。

373:神奈さん
08/12/23 18:10:36 AfUIMeV6
漠然と思ったんだけど、軍都時代の相模原やかつて相模原にあった軍に関わる
施設に関する資料なんかを一同に集めた資料館的な施設を相模原公園あたりに
造るってどうだろう。相模原公園自体も元は陸軍の射撃練習場だったわけだし、
場所としてはふさわしいかなと思ったんだが。
これだけあちこち点々と軍関係の施設が現在も残るものも含めてあったのは全国的
にもそう多くはないと思うし、相模原を語る上では非常に重要なファクトだと思うのだけど、
案外避けて通ってきた感がある気がしなくもない。
また、公園の中にそういうアカデミックなエリアがあることでまた違った客層が呼べるかも
と思ったりもしたのだけど。
何か町田や16号や市の中心部なんかと違って、相模原公園あたりまで来ると、何かまだ
昔の良き風景が残ってる気がして漠然と頭に浮かんだことなんだけど。
もちろん渕野辺公園付近あたりでもいいと思うけど。

374:神奈さん
08/12/30 21:11:48 jlrOwL4I
20年近く前なんですが、北里通り沿いの麻溝台側(反対は北里)に、カラオケBoxがあったのですが、何て名前だったか覚えている方いらっしゃいますか??
今の、三和の倉庫(?)から、日産の間にあったと思うんですが…。
マイナー過ぎてスミマセン

375:神奈さん
08/12/30 22:54:14 mqJnuNMw
>>375
チロリン村…だったかな?

376:神奈さん
08/12/31 00:16:49 mIuKBUBU
そうでした!!
ありがとうございます!
( ^^)Y☆Y(^^ )
ちなみに、どの辺りにありましたかねぇ??

377:神奈さん
08/12/31 17:31:31 M2TweQNw
>>377
この辺
URLリンク(www.mapfan.com)

麻高生だったんで帰りにたまによってた。
できたのは確か麻高生時代だったんで18年くらい前かな。

378:神奈さん
08/12/31 19:10:38 RpUilY82
思い出せました★★
スッキリしました!!
ありがとうございます
(^O^)/

379:神奈さん
09/01/05 18:27:12 35AROxSU
亀が池神社の方をこないだ久しぶりに走ったが相変わらず鳥臭かった。
まぁ昔に比べたらマシな方だけど。
昔といえば畑の隅っこに必ず獣のウンコ山積みで、よく爆竹やらロケット花火
を突っ込んで爆発させて遊んだな~

380:神奈さん
09/01/05 22:25:36 klUJ7m7I
上溝駅から乗車したときは、
乗車扉を手で開けたのを覚えている。

381:神奈さん
09/01/06 12:21:02 t2AqGT8k
相模線がまだディーゼルの時トイレから下のぞくと線路が見えたってのは
本当なんだろうか・・・
もし、踏切通過中にウンしたら踏み切り内にウンが・・・

382:神奈さん
09/01/06 13:20:51 TsFH5eCI
相模線に限らず昔の電車はそれが当たり前だったって聞いたことがあるね

383:神奈さん
09/01/06 21:18:07 VGebTDlc
黄害だね。

踏切内だろうと何処だろうと関係なくそうなる。
だから駅に停車中はトイレを使用しないでください。
と注意書きがあった。

384:神奈さん
09/01/06 23:21:11 puUX2pxY
>382
列車は走っているので、踏切内にウン*が残る事はない。小便、大便共飛散して
踏切で待っている人に降りかかる。これが黄害。相模線とか横浜線みたいな電車
区間より東海道線の長距離列車の方が便所の使用率が多く、線路に近い家は黄害
により洗濯物が黄ばんだ。

385:神奈さん
09/01/06 23:33:55 SqoJIi86
>>378
ここって、その前は
ギャルと一緒に洗車が出来るコイン洗車場!だったね^^;

386:神奈さん
09/01/06 23:48:02 SMy3lsw6
>>385
相模原とは関係ないけど、鹿児島出身のうちのばあちゃんが東京から帰省する際、
一昼二夜行の急行列車で行ったこともあったそうだ。
東京を夜出て、関西~中国地方が日中、九州で夜から朝を迎えるとか。
だから終点到着が「あさって」。

387:神奈さん
09/01/07 00:22:59 tBKXSjUg
まあ…そりゃなあ…

388:神奈さん
09/01/28 23:13:30 3eURmet2
こないだちょっと用あって、私の育った相武台に来た。
久しぶりに母校、北相武台小の前を通ったら学校名が変わってた(もえぎ台小に)。
そしてすぐ目と鼻の先にある磯野台小(グリーンパーク住民専用の小学校)が、
もう小学校じゃなかった。北相武台と統合されたのかな、時代だな・・・。
でも相武台中は健在でほっとした。

389:神奈さん
09/02/01 00:50:09 GeeYVQAE
相武台高校は、もうすぐ新磯高校と合併だね。

名前はどうなるんでしたっけ??

390:神奈さん
09/03/07 20:17:59 v6o1nIbQ
>>390
新相武台高校


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch