05/09/21 13:26:05 GMG/3pDY
南橋本駅の完成予想図
URLリンク(www.townnews.co.jp)
完成は平成19年3月予定でバスロータリーも出来る(現状はバス路線無し)
そういえば、民間葬儀場出店問題はどうなったんだろ?
3:神奈さん
05/09/21 22:57:31 DVly/27s
揉めてたのはこれかな。
URLリンク(www.moshimo.net)
反対派も、もしもの時は葬儀場利用するのが大半だろうし、
近所だから嫌だというのも虫のいい話だな。
4:神奈さん
05/09/21 23:04:31 CRBfwxfo
>>1 のリンク先の同盟会のHPでイベント案内が上がってる!
・・・と思ったら、ハイキングってなんやねん!w
せめて車両基地見れるとか、総合指令所見れるとか、社会化見学みたいなのやってくれ。
主催:相模線複線化等促進期成同盟会
協力:東日本旅客鉄道株式会社横浜支社
にしても、なんか主催者の名称が凄いね。w
5:神奈さん
05/09/21 23:14:56 .MYPAO/s
南橋本駅東口にバスロータリー設置って
あんなとこ通るバスなんてあったか?
6:神奈さん
05/09/21 23:15:39 FyTU/BGk
下溝の駅前、どうにかしてくれ
7:神奈さん
05/09/21 23:30:06 RQEfk2P6
入谷の駅前、どうにかしてくれ
8:神奈さん
05/09/22 01:40:59 ndpCJ8wM
相武台下のような駅にも
バスロータリーがあってビックリ。
しかもバスが停まってた。
9:神奈さん
05/09/22 01:43:36 ndpCJ8wM
ところで地図によると相武台下駅より海老名寄りの
線路の相模川側に座間市営プールがあるみたいなんだけど
夏の間中車窓から凝視しても見えなかったんだけど
プール潰れた?
10:神奈さん
05/09/26 22:36:46 SerDvpHo
>8
折り返し場と言った方が、適切
11:神奈ちゃん
05/09/27 21:45:20 TehqqO/c
今日宮山で車両故障でしたね~。8両で運転されたみたいですよ。
理由はなんだか知ってる人いまつか??
12:神奈さん
05/09/27 22:47:18 zXJOQ0Os
え? 8両ですれ違い出来るの?
それとも、反対方向を完全に止めたのかな?
13:神奈さん
05/09/27 22:58:14 rROic9j2
厚木-茅ヶ崎で上下線運転見合わせでした。
14:神奈さん
05/09/27 23:24:33 D5c.AwDQ
故障した電車のすぐ後の電車に乗ってましたが、
故障で動かなくなった車両を
救援車両?を接続して動かす様なことを、
車で倉見駅に来たJRの人が話してました。
自分は迎えに来てもらったので、
その後どうなったかはわかりません。
倉見駅の北側で止まってる車両を見ましたが、
故障車両は車台の故障なのか、
車台の周りにJRの人が集まってました。
倉見駅は動かない電車にイライラした人で、
ちょっと嫌な雰囲気になってました・・・
15:神奈さん
05/09/28 13:29:17 cPVfdBGw
宮山で動かなくなった電車を、対向の電車が宮山まで迎えに行って、そこで連結し8両で、厚木まで引っ張っていったとのこと。
16:神奈さん
05/09/28 17:35:54 bEOylDOk
カッコいい!
17:神奈さん
05/09/28 18:43:45 SanCbeZQ
じゃ、対向の電車の乗客はそれをいらいら待ちつつ、8両編成見て驚いたのかな?
無人駅なんて、主要駅から遠隔でアナウンスとか入るんだっけ?
何も案内無くて上下の電車が延々と来ないと、めっちゃ不安になりそう。
18:神奈さん
05/09/28 21:54:05 Olu8qlhs
鉄道板の相模線スレによると、倉見までは自走で進んだようだよ。
で、倉見かどこかで後ろから救援を繋いで厚木まで押していった。
19:神奈さん
05/09/28 21:58:13 44s8avlE
既出かもしれないけど・・・
20年以上前、国鉄が分割民営化問題で紛糾してたころ
国鉄は、相模線を橋本まで延伸計画のあった
京王帝都電鉄(現 京王電鉄)に売却を打診していたそうです。
しかし国鉄は路線だけではなく、相模線に従事する従業員をセットで
京王に売却しようとした為、断られたとの事です。
万が一売却が実現していたなら「茅ヶ崎発橋本経由新宿行き」って
直通電車が運転されていたんでしょうねぇ・・・残念!!
20:神奈さん
05/09/28 22:37:34 BOOuIg.o
橋本に行ったことあるのかい?
21:神奈さん
05/09/28 22:44:37 OFAI4OBU
京王線とJRじゃ線路の幅が違うんでなかったか
22:19
05/09/29 00:53:47 gWYTcmXM
>>20
行った事あるって言うか毎日利用してますがなにか?
恐らく京王線側のホームの位置から、相模線との線路接続が
難しいって言いたいんだろうけど、俺が書いてるじゃん「20年以上前」ってw
その当時じゃ京王側もホーム位置の変更も可能なわけで。
>>21
そんな物どうにでもなりますよ。
簡単にやるなら箱根登山線の小田急車両乗り入れ区間と同じく
レールを3本にすればいいだけだし。
また当時の相模線を電化させ、施設を京王のサイズに合わせれば
京王の車両が何の問題もなく走れますよ。
23:神奈さん
05/09/29 09:31:23 RXD.o6Gk
URLリンク(www.kanalog.jp)
故障で5踏切が最大1時間半閉鎖/JR相模線
周辺住民が開かない踏切で大迷惑蒙ったそうで。。。
JR東は、なんで故障を甘く見たのかな?
24:神奈さん
05/09/29 18:27:35 t3oRK6go
>22
経済観念の全くない世間ずれした引き篭もり鉄道ヲタ
25:19
05/09/29 20:27:39 gWYTcmXM
>>24
一般的に見ればそう思われても仕方ないですね。
でも、この話は売却を打診された側の担当者から
直に聞いた話なので実話なんですよ。
26:神奈さん
05/09/29 21:58:04 /bhBPAaY
橋本から京王で新宿に出ようとするとなぜかやたらと時間がかかる・・・
計ったことはないけど、海老名に出たほうが早い気がする。
27:神奈さん
05/09/30 07:00:22 2jJs.9z6
>>25
話の真偽を疑われているのではなく >>19 の
> 万が一売却が実現していたなら「茅ヶ崎発橋本経由新宿行き」って
> 直通電車が運転されていたんでしょうねぇ・・・残念!!
ここに突っ込まれてるんではないかい?
28:神奈さん
05/09/30 11:03:01 Z0G/SuHo
>>26
橋本使ってるけど、1時間3本の橋本発急行で調布で特急乗換えで36分くらい。
海老名からだと乗り換え無し急行で+10分くらいだと思うんだけど・・・。
乗り慣れてないからか、京王の急行への接続悪い時間使ってるからじゃないかな?
とりあえず京王の相模原線は調布直前まで踏切無いからかやたら速い気がする。
昔、橋本から新宿行きの直通特急出てた頃は速度も時間も最強だったなー。
29:19
05/09/30 15:04:28 xezm7wdU
>>27
そうでしょうか?
>>24のレスを見る限り、全てを否定されてるように思えますが。
まあ仮に>>27氏のおっしゃるとおりだとしたら
京王としては当然直通運転を目指したはずだと思いますよ。
経済と言うか経営として当然かと。
30:神奈さん
05/09/30 16:49:10 GeTdGpJQ
>>29
>京王としては当然直通運転を目指したはずだと思いますよ。
>経済と言うか経営として当然かと。
経路としては
『茅ヶ崎→(現在の相模線)→橋本→(現在の京王相模原線に類似した経路)→新宿』
ですよね?
まぁ、売却を打診した20年前との比較はしないけど、現実にある
『茅ヶ崎→(東海道線)→品川→(山手線)→新宿』
とか
『茅ヶ崎→(東海道線)→東京→(中央線)→新宿』
なんかと比較してどっちが早い(or安い)?
~~~~~~~~~~~~~~~
利用者にとってそうとうメリットが無ければ『茅ヶ崎→橋本→新宿』なんて経路使わないんじゃないの?
使われなければ昔あった新宿-橋本の特急みたいに無くなるんじゃないのかな。
もし、現実的にやるとしたら
『茅ヶ崎←→橋本』 (仮称:京王湘南線)
と
『橋本←→新宿』 (現在の京王相模原線)
とかになると思いますが。で、そーゆーのは“直通運転”とは言いませんよね。
31:30
05/09/30 17:04:13 GeTdGpJQ
あぁ、そーいえば横浜線直通相模線八王子行きとかあるけど、
この場合の“直通運転”って『乗り換え無し』って意味ですよね?
ちょっと話しがズレるかもしれないけど小田急線で箱根方面から小田原方面(逆でも可)って
乗り換え無しで行けましたっけ?
結局、相模大野で乗り換えしなきゃダメですよね。
同じように20年前に相模線を買収してたとしても“直通運転”じゃなくて橋本で乗り換えになるんじゃないでしょうか。
ま、それなりに新宿-橋本の経路を今とは違った経路にして直通運転が可能な経路にするかもしれませんけどね。
32:神奈さん
05/09/30 20:04:33 YcAVacQw
そういえば新宿~橋本の特急って無くなっちゃったんだね。
ところで昨日橋本駅手前の京王高架を横浜線みたいな塗装色の電車が
走ってるのが相模線から見えたような気がするんだけどそんなの
京王に走ってますか?
33:神奈さん
05/09/30 21:45:39 XSr4BBF6
>32
本八幡行きがそれだったと思う。
34:名無し募集中。。。
05/09/30 23:59:15 Kh.m6Pfw
茅ケ崎06:54発八王子行き最後尾車両にいる厚木下車のスポ紙豚鼻池沼おっさんがウザ
35:神奈さん
05/10/01 09:38:33 adNpjHWE
>>31
小田急線で箱根方面から小田原方面で相模大野乗換えのの意味が分からん?
小田急線は昔から急行なんかで 新宿-箱根湯本 直通運転してるし、
箱根登山鉄道は 強羅-小田原 直通運転してる。
京王がもし当時の相模線買い取ってたら、小田急への対抗で茅ヶ崎から更に海の方へ、
レジャー用途&団地住民をJRから奪う意味で、線路延ばしてた気がする。
特急 新宿-茅ヶ崎海岸 なんて出来てたんだろうなー。
36:30、31
05/10/01 17:08:50 vr9Isdrc
>>35=19氏?
>小田急線で箱根方面から小田原方面で相模大野乗換えのの意味が分からん?
>
>小田急線は昔から急行なんかで 新宿-箱根湯本 直通運転してるし、
>箱根登山鉄道は 強羅-小田原 直通運転してる。
橋本経由茅ヶ崎-新宿区間を一直線にする意味は無いと遠まわしに言っている。
>京王がもし当時の相模線買い取ってたら、小田急への対抗で茅ヶ崎から更に海の方へ、
>レジャー用途&団地住民をJRから奪う意味で、線路延ばしてた気がする。
>特急 新宿-茅ヶ崎海岸 なんて出来てたんだろうなー。
そんな路線が出来ても現在の湘南新宿ライナーよりも早くて安く行けそうなのかい?
そーゆー便利(?)な路線が出来たら俺なら新宿から海老名(または厚木)まで小田急使って、
そこから特急京王茅ヶ崎海岸行きに乗り換えるよ。
37:神奈さん
05/10/01 22:02:11 1Qp47KmQ
19は「俺は関係者から聞いた」という優越感に浸っているようだが
このスレの住民にとってはどうでもいい話。
脳内妄想で荒らすなよ。
38:神奈さん
05/10/01 22:54:47 XImrOGWM
>>36
>>30 は相模線利用者の意見と思えないって言うか、>>30 のレス自体分かり辛いんだけど。
ま、妄想で議論してんなって意見もあるけど、妄想で行けば、
茅ヶ崎-橋本-新宿が 33.3 + 38.1 = 71.4km
京王の運賃計算で言えば、予想値大体600円~900円。
相模線が京王の投資で複線化してるとすれば、
特急を運行したとしておおよそ40分+35分=75分。
方やJR湘南新宿ライナーは1110円で52分。
直通が無いとして品川乗換えで70分弱。
値段と時間のバランスで微妙な勝負やね。
ま、今となっては複線化の用地も買収できないだろうから、完全に妄想やね。
39:俺、顔を真赤にして反論してます
05/10/02 09:03:23 0kC41Qfk
>>27=30,31=36です。
>>29 で
>京王としては当然直通運転を目指したはずだと思いますよ。
>経済と言うか経営として当然かと。
って言ってきてるので、>>38 の
>値段と時間のバランスで微妙な勝負やね。
ってのが可笑しいと指摘してるんですよ。
レス番が前後しておかしく見えるかもしれませんが最初からそういう風に指摘してたんですが
遠まわしに言ってもわからなかったのですね。すいません。
ユーザーにとってトントンな路線しか作れないんだったら京王側としても投資した額の回収に
何十年かかるかわからないでしょ。100年経っても回収できないかもしれないし…
その(20年前の売却を打診された当時の『経営』として考えられた)結果が今のJR相模線ってこと。
だから >>27 で突っ込まれ所を指摘したんですよ。 ~~~
ま、結果が全てを物語ってるのでこれにて私は失礼します。
以上
40:神奈さん
05/10/02 09:55:07 uUbSmCik
そもそも直通運転ってのは全区間乗り通す人のためじゃないんだよね。
妄想話だしどうでもいいけど。
41:神奈さん
05/10/02 21:26:08 WP59RjbY
茅ヶ崎だけじゃなくて厚木・海老名でも小田急に
客を取られそうだし全主要駅で直通運転敗北決定。
42:神奈さん
05/10/02 23:21:26 Vat9Se9k
>>39
>>38 ですけど、前には南橋本の話題しかレス書いてませんが?
>>39 の全部のレス見たけど、なんか都合のいい所だけひっぱって、
一方的な論理で、荒らしっぽく見られて損してますよ。
相模線の如く、もう少し落ち着いて行きましょうよ。
43:19
05/10/03 05:47:26 aQ0LDUxo
しばらく来ない間にずいぶん荒れてしまいましたね。
まあ荒れさせた原因の半分以上は漏れにあるのかなと。
もう何も言いませんので安心してください。
ちなみに>>35は漏れじゃないですよ。
44:神奈さん
05/10/03 14:11:24 bvoJoK7s
>>43
なんか荒れてるなーと思って>>19 以降を全て読み通したけど、
元々は当時、京王への買収持ち掛けが実現されてればなーって話なのに、
今の情勢じゃ無理だって言ってるのになぜ分からない!って感じの人が居ますね。
”俺、顔を真赤にして反論してます[やっぱりバカにはわからなかったか・・・] ”さんが、
その大元を無視した結果だと思いますから、気にしなくていいんではないですか?
いっそ、橋本-海老名が京王で海老名駅を小田急側に向かってホームを作る。
(今の連絡橋の下がホームになる形で乗り換え便利に)
海老名-茅ヶ崎が相鉄って形で分割売却すれば少しは理にかなったかもね。
45:俺、顔を真赤にして反論してます
05/10/03 19:33:28 OnKQgzdA
>>29の最後の1行が全ての元凶かと思われ。
46:神奈さん
05/10/03 20:15:32 bvoJoK7s
なるほど、読み返したときは気にも止まらなかったけど、捉え方は人それぞれなんですね。
47:神奈さん
05/10/03 21:10:03 UYC2wjDg
>>45の通りだとすると経済観念の無い引き籠り鉄道ヲタに丁寧に説明してるだけやん.
”俺、顔を(ry”氏の書き方は一部判りづらくてアレだがよく見りゃ発言内容にそれ程矛盾はないな.
ただ、「経済を語る夢想家達」と「俺(ry」の間で会話が噛み合ってないだけ.
でもやっぱりここ数レスの民意に沿うと世間知らずのお子チャマを相手にした”俺(ry”氏が悪いな.
もう荒らすなよ(w
48:神奈さん
05/10/03 22:02:31 l85Z2m6g
おー、何か偽物まで出ちゃったよ(w
荒らすつもりはありませんでした。ごめんなさい。
ところで漏れの使ってる駅(自宅側の駅)は自動改札ではないのでそのまま改札口を通れちまいます。
ほとんどの相模線の駅ではそうだと思いますが、窓口で清算してる人なんかいるとそのまま素通りできちゃいます。
で、自動改札ではないのでゲートの開け閉めが無く、そのまま通れるのでSUICAの場合は読み取りを忘れそうで怖いです。
しかも漏れの通勤時間帯は行きも帰りも駅員さんが居ないので(入谷じゃありませんよ)、そのまま改札を通りそうになります。
ていうか、先日やっちまいました。
朝、自宅最寄の駅でエラーになって気づいたのですが、駅員が居ない時間なので勤務先の駅まで行ってから
窓口で対応してもらったけど、なんか悪い事してるみたいでドキドキしちゃいましたよ。
49:神奈さん
05/10/11 15:41:46 YocZ5A3c
荒れた状態から、一気に寂しくなりましたなw
50:神奈さん
05/10/14 14:52:07 lFljishA
原当麻駅って、特急券とか未だに手書き発券?
鉄道の日記念切符や18きっぷもマルスじゃなかったりする?
51:神奈さん
05/10/14 15:05:20 y8hq/.tE
>>50
未だに手書きだが、支社のほうからあまり出すなと通達が来ている。
18きっぷとかは、マルスが無いため発売不可。
52:神奈さん
05/10/14 16:15:16 .EBjJwYY
半年程前、番田で新幹線の切符買おうとしたら上溝に行ってくれって言われた。
「もうここでは(対応)できないんですか?」って聞いたら渋々やってくれた。
53:神奈さん
05/10/15 09:12:30 neU8WjAQ
時刻表見たら、相模線にみどりの窓口のある駅って意外と少ないんだと思った。
途中駅では香川、寒川、海老名、上溝、南橋本だけになってるけど、
他の有人駅は見た目は似てるけど、単なる切符売り場扱いって事なのかな?
JR、民営化したんだから小さな有人駅用に安価な発券機を開発すればいいのに。。。
54:神奈さん
05/10/15 18:14:48 ehaM4xRs
>>53
安価な発券機は、門沢橋・厚木・入谷を除いて導入されています。
ただし発券出来るのは、乗車券(連絡・学割など可)・各種自由席券(新幹線・特急等)。
あとは、磁気定期券ぐらいかな?suicaはイオカードのみ。
ちなみに、自由席グリーン券は発売できなくなったぽい。
55:神奈さん
05/10/17 13:48:39 VmQWBUVI
モデムとかADSLとか安いんだから、オンラインで発券出来る機械も安くなればいいのに。
今の発券って、車掌が持ってる携帯型端末レベルだよね。
56:神奈さん
05/10/19 10:53:23 QeZ3F./I
昨日、橋本18:04発茅ヶ崎行きの車掌さん女性(新人ぽい)と男(ベテラン?)だった。
女性の車掌さんは、滑舌も良く聞きやすいアナウンスだったが男の方は鼻に抜けたよう
な声で聞き取りにくかった。ベテランぽく見せたかったのだろうか?
57:名無し募集中。。。
05/10/21 23:46:41 xfyCYT4o
朝の静かな車内でヴぁか話する池沼氏ね
58:ポキール星人
05/10/23 23:34:26 aUMhu2CM
昨夜、海老名駅から22時半頃の茅ヶ崎行きに乗るとドア閉め男に遭遇した。
最後の車輌に乗ったんだが、奴も一緒に乗り合わせてきた。初めは気にもとめなかったんだけど、
トビラが開いたままになるたびに、猛然とダッシュしては同じ車輌内の開いてるトビラを閉めて、
元の車掌室前の壁にもたれて、何かメモをつけている。それの繰り返し。
表情を見ていると、ムスッとしている。ほんの少し待てばいいものを、通過待ち合わせで開いたままでもないのに、
どうやらそのままが嫌いみたい。身長180位で細身、デニムの上下を着たメガネ君。歳は二十代半ばから三十前半?
奴に遭遇した人っているのかな?
59:神奈さん
05/10/25 14:05:04 XScYpWDE
>>58
ドア閉め男、24日18時頃に海老名で発見。やはり茅ヶ崎行きでした。
この時間帯だと週に2・3回は遭遇します。最後尾(橋本寄り)にのると
見かける確率は高いかも。コイツが現れるとドアの近くに立つのは怖いです。
60:神奈さん
05/10/25 15:06:13 dYma7tqE
わざと開けておいて、寄ってきたら閉めてやりたい。
61:神奈さん
05/10/25 15:14:46 KPzF/LZI
それを複数のドアでやられると。それも連日、違う人に。
62:神奈さん
05/10/25 16:05:05 MWvayRNc
そういえば真冬夜の閑散時間の原当麻の長時間退避なんかだと寒いから
同じ車両の遠くのドアでも席を立って閉めに行きたいんだけど
他の人の目が気になってわざわざ閉めに行けないんだよなあ。
63:神奈さん
05/10/29 22:35:18 IpKxyATY
>>63
気にせず閉めてちょうだいな。きっと、他の人も感謝する。
64:63
05/10/29 22:37:46 IpKxyATY
うわ、ミスった。
>>62の間違いね
65:神奈さん
05/11/07 00:09:33 5oyyYMS2
女性車掌増えた?
滅多に乗らないが、乗るたびに女性車掌による案内放送なんだが。
66:神奈さん
05/11/07 11:14:41 NYAgaZNA
自分には女性車掌の声はみんな同じに聞こえる...orz
67:神奈さん
05/11/07 13:34:01 kUCvRsug
今まで3人だったっけ。
最近研修してたのがいたから、人数わからないが増えてるはず。
68:神奈さん
05/11/07 17:40:39 A953jDxI
番田駅に停車してると車内から静岡銀行の(駐車場案内の?)看板が
チラリと見えるけどあんなこじんまりした駅前に静岡銀行があるの?
69:神奈さん
05/11/07 23:22:17 0.f1ZlzQ
>>68
番田にあるのは静岡中央銀行。
静岡銀行は相模線沿線にはない。近いところで平塚・藤沢・相模大野にある。
70:神奈さん
05/11/10 10:58:26 6rozmwFc
八王子17:48発茅ヶ崎行きは、ほとんど毎日女性車掌だよ。
71:名無し募集中。。。
05/11/14 21:52:37 vBJtIJV.
静かな車内で馬鹿話する覚醒うぜえええ
72:神奈さん
05/11/14 23:17:05 IKAFl67s
言われてみて気付いたが
そういや相模線って静かだな・・・
出先から直帰の平日午後にたまに乗る事がある程度だけど
73:神奈さん
05/11/15 00:09:48 w.CkeFaE
あまりに静かでドアの連続開閉がうるさいかも。
74:神奈さん
05/11/24 16:13:28 FenuPXk2
持ち物すべてキティーがついているキティな女の子?...上溝から乗ってくる。
知ってる人いる?
75:神奈さん
05/11/24 23:00:25 nKe3aPlQ
>>74
知ってる
76:神奈さん
05/12/03 21:33:44 BsjYEU5Q
話題が無いねー・・・
77:神奈さん
05/12/05 02:08:51 Y0YDfxPE
八王子→大和まで帰るのだが
相模線経由の方が所要時間が短い場合が結構ある。
78:神奈さん
05/12/06 19:48:32 x3wtPNio
おいらも八王子~相鉄沿線だけど
相模線直通が来たら所要間関係なく乗っちゃう。楽だし。
夜だけでも、もうちょっと本数増やしてくれんかと思う。
79:名無し募集中。。。
05/12/07 23:54:29 hrM2AZ7k
厚 木 駅 の 猫 に 餌 を 与 え る な
80:神奈さん
05/12/08 03:51:39 UGg1meJY
>>78
でも自分の場合は雨の日だけは海老名乗り換えで
傘が必要だから避けるんだよなあ。
駅から職場・自宅までの間は傘をさす必要がない環境だから。
でも海老名まで3、4回すれ違い退避ありのあのノンビリした雰囲気で
最短時間で相鉄沿線に帰れるのはホントマッタリと気持ちいいよねえ。
海老名は町田、大和みたいに乗り換え駅続き敷地内で買い物できないのは
不便だけど。
81:神奈さん
05/12/19 11:32:16 DdCPJG.k
上溝在住です。
昨日まで上溝-(相模線)-橋本-(京王線)-新宿で通勤してましたが
橋本に駐輪場を借り、橋本まで原チャリで行く事にしました。
超快適です。家を出る時間が15分遅くてOKになりました。
さようなら相模線。たまには乗ってあげるからねw
82:神奈さん
05/12/28 21:31:59 44s8avlE
相模線も終わったな・・・
83:神奈さん
05/12/29 10:19:38 7MWWmt7g
始まってもないだろw
84:神奈さん
06/01/02 02:14:19 F0GLPZpo
>>81
裏切り者は処刑です!
85:神奈さん
06/01/03 00:52:24 ASrc5tRM
相鉄と東急が直通へ 新横浜延伸直通案が急浮上
スレリンク(newsplus板)
ついでに相模線も話しに加えて貰いたい物だ。
86:神奈さん
06/01/17 19:33:42 cPcVqFr6
今日は朝っぱらからポイント故障。
今さらだけど、ポイント故障って防ぎようがないのかね?
87:神奈さん
06/01/18 09:29:46 ZnOxFj92
つ ポイントを無くす
88:神奈さん
06/01/18 18:24:42 xti6IGVg
単線でポイント無くしたら、環状線でなければ1編成の往復しかできなくなるやん!
2時間に1本の本当に寂しい路線になるのか・・・。
89:神奈さん
06/01/18 19:33:07 5uc.EYwo
駅間往復すればいいんじゃないか?
全部の駅が始発&終点。
乗り換えがめんどいけど・・・
90:神奈さん
06/01/30 23:55:05 mryG9b/g
だったら車両をいっぱいで橋本~茅ヶ崎を繋いじゃえよ
91:神奈さん
06/02/03 00:19:07 p.mBZzi2
それにしても、変わらんなぁ。
92:神奈さん
06/02/05 17:08:53 sMnHO1jg
この季節の朝は海老名駅ホームからの丹沢の眺めが最高だよね。
93:神奈さん
06/02/10 15:45:06 5BtkTtOU
今朝のポイント故障の影響で、乗ろうと思ってた電車が運休した。
運が悪かった。
94:神奈さん
06/02/10 18:53:50 nDVZV7Vk
朝8時台後半の海老名止まりやめて!
95:神奈さん
06/02/14 00:47:11 O/CGxPOo
>>94
わかりました。そのダイヤは、廃止します。
96:神奈さん
06/02/16 11:15:25 yp1RfVKw
ワロタ
97:神奈さん
06/02/16 11:19:46 z.DJ58as
(八王子)橋本~茅ヶ崎~大船~東神奈川~橋本の横浜環状線キボンヌ。
相模線から横浜へ直通!
98:神奈さん
06/02/16 21:27:15 0UzhP19I
海老名から相鉄線をご利用ください。
99:神奈さん
06/03/13 18:32:53 5rEyW6iI
はらたいま、だって。おかしくて笑い転げたよ
100:神奈さん
06/03/21 21:08:21 U2nFyxpM
下溝駅と相武台下駅の区間にある桜の開花はまだか。
101:神奈さん
06/03/23 21:51:35 SwoyvSYQ
はらたいまに5000点
102:神奈さん
06/03/25 09:39:33 EA1NbWUU
全部、じゃないんだ・・・?
103:神奈さん
06/04/02 15:49:32 5KUh0mOQ
相模線の運転台に有る運転支援システムのコンピューターってNECの98なんだってね。
鉄道DATAなんとかって雑誌に書いてあったyo
104:神奈さん
06/04/02 22:27:58 HSZuU21U
PC98じゃなくて、産業用のFC98のほうだな。
今は変わってるはず。
105:神奈さん
06/04/03 23:24:30 9IXCABM6
V30
106:神奈さん
06/04/08 22:21:31 YqHgHnVw
駅配布の「たぶれっと」が今号で最終号みたいですね。
大した情報載ってなかったけど、何気に楽しみでした。
表紙は橋本出発待ちのR5編成と橋本駅長。
107:神奈さん
06/04/18 20:33:58 Lav.Sqnc
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
相模線複線化基本設計に着手 県土整備部
URLリンク(www.kentsu.co.jp)
108:神奈さん
06/04/18 20:45:50 /Gd1vFl.
ハァハァ
109:神奈さん
06/04/18 22:00:05 ZhurZLuI
ついに!!
って第4ステップまで行くのは何年後なんだかwww
西久保ってどこ?
110:神奈さん
06/04/19 00:31:12 .CYSNCeU
>109
西久保は茅ヶ崎市。
香川と北茅ヶ崎の間でバイパスの辺りだと思う。
111:神奈さん
06/04/19 10:28:08 2amqUHso
>>110
さんくす。
ずいぶん駅間短くなりそうだね。
釦式は残ってほしいな、何となく。
112:神奈さん
06/04/19 11:01:45 ou9wvTBM
懐かしいな。
もう二十年前くらいに乗ってた。
原当麻3時17分、次が4時06分発茅ヶ崎行き。
ずいぶん変わってるんだろうな。
113:神奈さん
06/04/19 11:19:46 hYJosy2M
複線にする計画はすごいけど30年経っても、単線のままの
気がする・・・
114:神奈さん
06/04/21 17:00:11 FTUUZyOM
>>110
複線化するんだから、香川か北茅ヶ崎つかえばいいやん( ;´Д`)
115:神奈さん
06/04/23 12:17:26 WL3sbl4Q
>>2 今までの相模線駅舎中最高の出来の予感。
116:神奈さん
06/04/24 02:32:21 .AZxwBiU
南橋本のホームエスカレータ、狭すぎる気がする。
階段は変な位置だし、朝ラッシュ時に耐えられるんだろうか…
117:神奈さん
06/04/30 22:29:07 omSPuJ2c
>116それを言うなら、海老名、階段でいいから増設してくれ。
118:神奈さん
06/05/01 16:46:17 nCEv.YGA
>>117に一票
119:神奈さん
06/05/01 17:57:44 6yT3LDvo
海老名、冬は風除けで人ダマりになるから、エスカレーターは不向きだよね。
ってか、電車間の間隔が長いんだから京王みたいに風除け出来る待合室希望。
120:神奈さん
06/05/01 18:03:52 BqoKV8Oc
冬場の海老名駅での電車待ちは地獄だからなw
特に、茅→海どまりのに乗ってしまった日にゃ凍え死ぬよ
121:神奈さん
06/05/01 22:01:20 AnDZIXV6
氏ねよ
122:神奈さん
06/05/02 16:30:09 M6.QNv1w
まあ、俺は死にたくないから相模線通勤はやめた。
123:神奈さん
06/05/02 22:27:25 5V./31rs
連絡通路をドームにしてくれよ
124:神奈さん
06/05/04 05:35:44 Hi9rwidU
上溝ってなんであんなに栄えてるんだw
原当麻、相武台下とかとのギャップありすぎ
125:神奈さん
06/05/04 13:51:38 27RVWtK6
相模線中心で考えるからさ。
それ言ったら南橋本なんて相模原・橋本・上溝に囲まれてあれだよ。
海老名だって・・・。
道路中心で考えれば、交通の要所に近かったって事だろ?
126:神奈さん
06/05/04 15:13:26 VcDBSeBE
>124,125 一戸建て購入希望者の相模線沿線で相模原市内での一番人気は、原当麻だぞ。
確かに、相武台下とはだいぶギャップがあるが、原当麻なら、大差なしと思う。
127:神奈さん
06/05/04 18:39:37 iD/tT16Q
入谷は、なぜ栄えないのでつか・・・
128:神奈さん
06/05/04 18:46:46 YBBvR5gc
駅周辺に畑だか更地だかしかないからでしょ
あの周辺が住宅地にでも変わって、ちゃんとした駅舎ができれば
もうちょっとは増えるかもよん
129:神奈さん
06/05/04 19:53:33 k186n0SA
>127
つ 市街化調整区域
130:神奈さん
06/05/04 20:00:47 U7FujU3M
そもそも、なんであそこに駅があるのかがよくわからん。
昔は交通の要所だったとか?
131:神奈さん
06/05/04 20:05:48 Nl1ht6TQ
相鉄に返還しようとしたら拒否されたって?
当然だよな
132:神奈さん
06/05/04 22:10:17 27RVWtK6
>>126
原当麻が一番人気!?
南橋本の物件が出たらすぐに完売な訳だが・・・
ってか、原当麻と上溝が大差無しって、ネタ?
133:神奈さん
06/05/04 22:17:18 TQMeuSp2
はらたいまさんに1000点
134:神奈さん
06/05/04 23:46:21 .t5vmBqo
全部じゃねーのかよ
135:神奈さん
06/05/05 00:42:31 GWb/dFkM
定型乙www
136:神奈さん
06/05/05 12:58:05 nhks6CzQ
>132南橋本は、マンソンがメインでしょ?
一戸建てだと、最寄駅南橋本の所在地下九沢が主。当然、徒歩圏外。
原当麻は、駅徒歩圏内一戸建てが主。
原当麻と上溝の一戸建ては、2千マソ後半から3千マソ前半以内が主。
137:神奈さん
06/05/05 19:21:18 jENBi.YI
原当麻でも三和側の方が治安の面からも人気が高い。
138:神奈さん
06/05/06 18:45:08 Rf2TVA9E
>>136
南橋本でも徒歩圏内に新築が販売されてるけど?
今でも徒歩3分2680万円建物延床面積:(登記)105.57平米なんてのもあるし。
ま、原当麻が一番人気さんには目に付かないのかもしれないけど。
139:136
06/05/09 22:04:53 nvzJquRA
>138 北道路だろ、馬鹿。
2680なんて、日当り氏んだ区画でないと、南橋本で出ないよ。
おまい、馬鹿だろ?藁
140:136
06/05/09 22:09:16 nvzJquRA
補足すると、北道路は北側玄関、南リビングな。
当然、陽あたらない暗いリビング。
2680なら、下九沢行った方が、物件いいのがある。
141:神奈さん
06/05/09 23:02:10 V7Ozd3e.
馬鹿っていうほうが馬鹿なんだって教わったお^^
142:神奈さん
06/05/10 23:01:13 0qXdjK66
↑おまえも馬鹿って言ったから馬鹿^^
143:神奈さん
06/05/11 01:04:20 4CjCNBdY
日当たりがいいか、駅から近いかを取るかは個人の価値観だと思うけど。
原当麻住むか、上溝住むか、相模線から逃げるかも個人の価値観だし。
にしても、>>136 はなぜにそこまで原当麻に惚れこんでるんだろ?
144:神奈さん
06/05/11 11:17:24 2HfvwoWA
原当麻は厚木-北茅ヶ崎の各駅と比べても住み易さ断然NO.1だよ!
なんてったって交通の要所だから生活に便利で自然もいっぱい。
145:136
06/05/13 22:30:43 JW01olpc
惚れこんでねーよ、馬鹿。
上溝に一戸建て買って住んでるよ。
146:神奈さん
06/05/22 16:28:40 .C1qiCj6
なんか週末、お座敷列車走ってなかった?
147:神奈さん
06/05/23 05:47:54 JZjc5oVg
926 :相模線 :2006/05/22(月) 00:06:48 ID:8WcshluN
やまなみがきたらしい
148:神奈さん
06/05/24 19:44:42 Fdjrx2ac
ん?春の臨時列車にそんなの載ってなかったけど?
149:神奈さん
06/05/25 00:44:02 6QuXudHA
団臨です。
スレリンク(rail板)
URLリンク(radiotrick-kougabu.sblo.jp)
URLリンク(exphadano.blog44.fc2.com)
150:神奈さん
06/06/03 21:10:00 ZLdsFZjI
発車ベルって石丸電気だろ
いしまるいしまる五重丸♪てさ
151:神奈さん
06/06/04 23:12:16 RXa4O76g
来月の臨時列車
URLリンク(www.12-3.net)
相模線を平塚まで延伸させて、東海道貨物線の旅客活用を図るための啓発活動の一環で湘南ひらつか七夕まつりへ
152:神奈さん
06/06/05 20:15:13 S8UoVbZQ
貨物線を通るのかな?
にしても、時間掛かりすぎてない?
153:神奈さん
06/06/09 00:02:42 WfBuNMCQ
しかしトイレがないのはきつくないか?
154:神奈さん
06/06/09 10:13:46 6.E/ItwQ
8時50分集合で平塚着くのが11:19か。
8:57発の相模線で茅ケ崎乗り継ぎすれば、平塚到着は10:01。
往復1,000円って安いのはいいけど、時間掛かりすぎだね。
そういえば、去年までは特急型車両じゃなかったっけ?
155:神奈さん
06/06/09 11:23:35 4b2lP8lA
去年は相模線経由が113系4両で、貨物線経由が特急型8両。
特急型4両は故障が怖くて出番なしorz
156:神奈さん
06/06/15 19:01:12 HnYQtlyc
昨日の暴力事件について。
157:神奈さん
06/06/16 09:33:52 OY06Y4D6
今朝の遅れ&間引き運転、マイッタ
駅では下りのアナウンスはしてるけど、上りのアナウンスは無し
到着前はホームから落ちそうな乗客で、当然、扉がなかなか閉まらないほどのギュウギュウ詰め
橋本駅では、階段上る人が5分以上さばけなかった事で混雑ぶりが分かるでしょう
んでその相模線は八王子直通の時間だったけど、行き先は遅れた橋本止まりのままで、
横浜線は橋本止まりが到着・・・八王子に向かいたいみんなは無言で怒りのオーラ発してた。
結局8時代は何十分遅れになるんだろ?
それより、JRの遅延情報に相模線もちゃんと載せろ!
158:神奈さん
06/06/16 10:15:59 34k3Ak6c
シンドラーのエスカレーター、エレベーター、次々と点検してるなぁ。
159:神奈さん
06/07/07 21:33:46 4cFgH1yM
明日はスターライナーが走るっていうのに、この寂れっぷりったら・・・
160:神奈さん
06/07/08 22:37:03 n8IajlR6
香川~寒川間の小出川鉄橋の隣にもう一本橋を渡してレールを敷いてるけど、
あれって何のために造られてるか知ってる人いる?
1.鉄橋架け替えのため
2.増発に向けて行き違い設備を建設
3.複線化に向けた先行投資
考えられる理由はこのあたりかなぁ…2や3は考え辛いけど。
161:神奈さん
06/07/08 22:40:24 x1PnmvxY
1
162:神奈さん
06/07/09 15:22:04 7e.sxjYM
河川改修のためだよ
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
163:神奈さん
06/07/11 19:57:42 FYmpAh42
燃える護美専用です
164:神奈さん
06/07/21 17:42:12 pKy6HHu6
沿線に従兄弟がいる
165:神奈さん
06/07/25 20:15:46 jAQDS/YM
急行は?
166:神奈さん
06/07/28 06:31:22 rbFS81Ss
急行どころか、
上下線ぶつからないように
おそるおそる走るだけで
精一杯です・・・・・
167:神奈さん
06/07/28 11:55:37 DhcPdfDg
横浜でしこたま酒飲んで、ふらふらの状態で茅ヶ崎駅降りると、
相模線のホームががら~んとしてて、
『あぁ~最終逝ってしまわれたのかしら・・・』
と言う気持ちになるが、まだ、終電前だったりして、安心する。
・・・・・・だけど、20分近く立っているのはつらいです(;´Д`)
168:神奈さん
06/08/03 20:20:35 rebYMkMU
新聞紙敷いて座れ
169:神奈さん
06/08/04 03:22:41 7lSNSWkU
こんなスレあったんか。
最後に乗った時の冬場は最悪だった。
相武台下駅で時刻表確認せずに
うっかり改札通ってしまい、真昼間にホームで
30分待ちで、退屈だし寒すぎるわで拷問だったな。
風通し良さそうだから今の時期は
もしかしたらナンボかマシなんだろうか・・・・・・
170:神奈さん
06/08/05 21:19:49 MrlY8.v6
冬場の海老名駅だと風除けのために
改札とホームの間の階段で電車待ちしてるひと多いね
171:神奈さん
06/08/05 22:15:09 .MYyijsU
冬の海老名止まりの下り線は地獄だからなぁ
雪が振ってたり積もってたりしたら死者がでてもおかしくないくらいだよw
172:神奈さん
06/08/06 08:55:51 FhoiQt7.
それがJRクォリティー
173:神奈さん
06/08/08 11:13:08 Lz8N1W8Y
今朝は寒川-橋本で1時間も余計にかかった。
174:神奈さん
06/08/08 22:01:10 gMsXwYs2
使えねえなw
175:神奈さん
06/08/10 11:48:14 38Mc7Dfw
酔っ払ってふらふらしながら、終電待ちしているとき、列の先頭でまっていたんだ。
列車が入ってきて、「あぁ~ボタン押さなきゃ~・・・」
って思って、手を伸ばそうとした瞬間、後ろの人が、ポチ。
ば、ばか!酔っ払って、忘れていたわけじゃないんだから!!
今開けようとしてたんだからね!!
そんなに慌てなくたっていいでしょ!!
も、もう。周りの人がこれだから酔っ払いはって目で見てるじゃない!!
176:神奈さん
06/08/10 13:55:55 pADfzDdA
こんな所で苦しい言い訳か
これだから酔っ払いは・・・
177:神奈さん
06/08/17 01:06:34 sOqEfpCs
特急走らせろ
178:神奈さん
06/08/18 00:05:50 633ga7kI
鈍行がまったりと退避した瞬間
轟音と共にホームを走りぬける特急
179:神奈さん
06/08/18 17:17:29 OpO9p3pU
>>177
特急の停車駅は…橋本・上溝・原当麻・海老名・厚木・宮山(土日祝日と初詣シーズンのみ)・
寒川・茅ヶ崎?
って、停車駅多すぎてこれじゃあ快速かね?
180:神奈さん
06/08/18 18:03:08 gnLagSCU
八王子-橋本-上溝-海老名-寒川-茅ヶ崎
但し、各交換駅にて運転停車4分ずつw
181:神奈さん
06/08/25 14:47:54 jAQDS/YM
おもしれーwww
182:神奈さん
06/08/26 12:29:10 AHTi3e9U
いみねぇーwww
183:神奈さん
06/08/28 18:12:38 vX7nvO2g
個室
184:神奈さん
06/08/30 14:36:48 530He4TA
厚木駅ホーム移設工事始まるね。踏切サヨナラ。
185:神奈さん
06/09/08 00:32:24 rs4xqm12
URLリンク(www.youtube.com)
車窓の風景CG
186:神奈さん
06/09/14 11:51:11 NofLWhsQ
すばらしい
187:神奈さん
06/09/15 17:24:41 .McN2sK.
ポイント進入が速すぎる気がする。
188:神奈さん
06/09/15 18:42:09 7gX8O3.I
地味にメーター類も動いてるんだね・・・ってこれは何かのソフト?
189:神奈さん
06/09/15 20:10:06 CDxSjndM
3月のダイヤ改正以降相模線に乗る機会がなくなった。
横浜線と小田急と相鉄が大幅に変わったので
相鉄・希望ヶ丘から八王子に行くのに
海老名乗り換え相模線経由が最短所要時間じゃ
なくなってしまったのだ。
190:神奈さん
06/09/15 20:56:42 cE2lUU.U
>>188
BVEってソフト、フリーで有志が製作している、クグれば判る。
191:神奈さん
06/09/17 01:31:29 e0CifqY.
北茅ケ崎に待避線とチタン工場への引き込み線があるのってずいぶん昔のような
192:神奈さん
06/09/18 02:36:38 DnJj0fcA
リンクな
BVE TrainSim
URLリンク(mackoy.cool.ne.jp)
※Ver.2とVer.4があるが、相模線データが使えるのはVer.2の方のようだ。
国鉄相模線データがあるサイト
~BVE工学研究室~ 通過信号機の宴
URLリンク(www.interone.jp)
※西寒川駅→茅ヶ崎駅のデータ。車両データと路線データが別。
193:神奈さん
06/09/25 11:22:56 U01OlPnc
南橋本の新駅舎もうすぐ使えるようになるみたいだね。
194:神奈さん
06/09/26 00:20:48 BUHEX.FM
10/3から
195:神奈さん
06/09/29 12:45:40 MqaAs6bY
駅を2倍増やせ
196:神奈さん
06/09/30 00:07:45 /6DtXg2k
海老名駅の自動改札化工事始まったね。
197:神奈さん
06/10/02 16:17:26 HJS5t/I6
いつ完成?
198:神奈さん
06/10/02 16:40:20 jaW5wxjw
南橋本駅の旧駅舎は今日で最後だな。
199:神奈さん
06/10/04 11:44:01 nxhxcOks
南橋本に新設された東口駐輪場がガラガラで楽だ。
今のうちだけなんだろうけど。
200:神奈さん
06/10/10 14:24:05 zj9ksbN.
そうか
201:神奈さん
06/10/15 15:10:48 LeBmZ.PE
肝い、怪しい、ヤバイ客大杉。とくにオヤジ客
202:神奈さん
06/10/19 17:36:02 uSrU.a3k
相模線は海老名以北から乗客の質が更に悪くなる。
相模原辺りの学生は酷い連中ばかりだからな。
海老名を境に南北でガラッと質が変わる。
相模原、座間市民はちゃんと行儀良くしろよ
203:神奈さん
06/10/24 19:20:12 iSIUYwsM
はい
204:神奈さん
06/11/04 21:25:14 qVNM3Yxw
幹線
205:神奈さん
06/11/04 23:22:43 3nn0DxTw
だったら料金が安いのに。
橋本から1駅で突然高くなるのが悲しい。
206:神奈さん
06/11/05 00:53:53 9SY649hM
まだ無人駅ってあるの?
207:神奈さん
06/11/05 01:22:11 zxpiTKsg
>>202
海老名より南って人が住んでる印象すらない。
208:神奈さん
06/11/05 11:16:04 CAA4NvXg
>>206
唯一の無人駅:入谷から通ってますが何か御用で?
先日、固定ネジが抜け落ちてホームの柵がブラブラしていたので
乗り換えの海老名駅で駅員に伝えたが、反応が今一の印象。
でも翌朝見たら針金で縛ってあった、ご苦労様。
209:神奈さん
06/11/05 11:48:55 .MYyijsU
>針金で縛ってあった
ヒント:ふじみ野市プール事故
210:神奈さん
06/11/07 20:34:06 86WFwOMY
>>205
昔から幹線ですけどなにか?
211:神奈さん
06/11/07 22:29:20 .z8XNzjo
>195
>駅を2倍増やせ
単線だから駅が一つ増えるごとに所要時間が2,3分増えるぞ、
複線化と快速運転可能な待避線を持った駅の新設が必要。
212:神奈さん
06/11/12 19:15:11 rv4Z8L/6
天国へ逝かれたあの方に3000点!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________________
. ________∠三三三三_三三三三∠__|________ヽ__________________
l┏┳━━━━┳┓ ..|
l┃┃厚79 原当麻駅 ┃┃/ ̄ ̄ ゙゙̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄~..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄.|三| |
.╋┻━━━━┻┫――|__|____|厚金昭原| |――‐..|_____|_____| .|三| |
. ┃ ._)=@=.ノ.| ┃|| || || .| .|バ田音当| | || ̄ ̄ ̄゛||.| | | | | |三| |
. ┃ミ▼▼彡 | ┃|| || || .| .|――| | || .||.| | | | | .|三| |
. ┃ ⊆⊇⊂)..| ┃|| || || .|____.|____|____| ||____.||.|.__.|.__.|.__.|.__.|__.|目| |
. ┣━━━━━┃|| || ||=[出入口]二神二二奈二二川二.||.二中二.||二央二[しめきり]二交二二通二あ45.|
. [| あ45 かなちゅう .[]|..|| || || || || .|
,|___________.|..|| || || ./ ̄\ || || ./ ̄\ |
. |口口ヽ..┌─┐.../口口 ̄ ||| || || | ∴ |||||||||||||||||||||||||||||||||||.||.||||||||||||.||.ロ|||||| ∴ |||||||||||||匪匪 匪匪|||||||||
!ニニ].ニ└─┘ニ.[ニニ] ロ.|||_||_||.・ | ∵ |||||||||||||||||||||||||||||||||||.||.||||||||||||.||.||・=.| ∵ |||||||||||||匪匪 匪匪||||.|二]
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄~ ゞゝ__ノ ̄ ̄
213:神奈さん
06/11/12 20:06:42 QMJtpuI.
昭和音大無くなったら消えそうだな。
214:神奈さん
06/11/23 11:15:59 E.ogITaE
朝日新聞から:強制わいせつ容疑で男を逮捕
昨日の夕方、JR海老名駅の女子トイレに侵入して女子高校生の胸に触った後、
逃げ出して近くにいた会社員に現行犯逮捕され、海老名署員に引き渡された上溝の無職男。
あんなクサくて寒いトイレで欲情する精力には呆れる・・・
215:神奈さん
06/11/25 11:01:40 jAQDS/YM
キモイ
216:神奈さん
06/11/25 11:11:58 BNjMHav2
久しぶりに寒川駅行ったら、ずいぶん変わっててびっくり。
南側のコンビニらへんの道路が広くなって、いい感じでした。
217:神奈さん
06/12/07 22:55:43 bEnhUbPo
>>67
女性車掌の車内アナウンスは明瞭で聞き取り易くて良いね。
妙な鼻声で何を言ってるのか良く分からない男声より全然良いと思う。
そう言えばバスだってワンマンになる前の車掌さんは皆女性だったっけ。
218:神奈さん
06/12/10 18:21:18 MiBhJVqM
相模線ってなんで変な客多いの?
219:神奈さん
06/12/10 18:24:24 UVDpu1Po
厚木駅に (〃▽〃)キャッ モエるのはどうして?
220:神奈さん
06/12/10 18:36:58 MiBhJVqM
>219うらやましー、そんな燃える椰子が、しかも厚木に?どんな奴?
221:神奈さん
06/12/10 18:41:01 UVDpu1Po
220>>ヒント 女子高生の乗換駅
なんか、女子高生が多いんだね。
怪談なんか目の槍場に駒るネ。
222:神奈さん
06/12/10 23:08:05 .VMtsHEU
復活検討中の駅が作ノ口以外まとめて削除された。。
復活要望ヨロ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
223:神奈さん
06/12/13 19:49:23 U2VwGRow
相模線って、ちょっと頭のおかしそうな奴、小汚い奴多くねぇ?特に”魚の名前に似ている”駅から乗り降りする土方オヤジ、喧嘩売ってんじゃね、汚い。臭い、最悪
224:神奈さん
06/12/13 20:13:13 yY/VfCYA
鮭か?
獣姦道の工事関係者じゃね?
225:神奈さん
06/12/14 03:23:13 WHHL.Pso
磯部駅は周辺住民の反応としては
反対意見が多いと聞いたことがある。
とりあえずテンションはかなり低い。
226:神奈さん
06/12/14 19:43:37 KPnX6VUE
>224 ああ、あのおっさんねぇ、厚木で乗り換えてる、でもドカタに限らずスーツ着たリーマンも変な奴イパーイ、それがガミセン
227:神奈さん
06/12/16 22:57:56 rUR1d5hs
新幹線の駅をつくってくれ
228:神奈さん
06/12/17 00:11:52 ONN1mH/o
行き違い施設完成→複線化→相模線5新駅→その後だよ
229:神奈さん
06/12/18 23:17:19 MRoUzkxY
第一ステップの先行整備を「香川」「厚木」「上溝」に変更だそうで。
URLリンク(www.kentsu.co.jp)
230:神奈さん
06/12/19 00:08:23 .CYSNCeU
宮山どうすんだヽ(`Д´)ノ
231:神奈さん
06/12/28 23:32:59 IA6QEFT6
元旦初日は混むのかなw。
232:神奈さん
06/12/29 01:17:44 Pxj6BtZw
豪雨の後の水曜午前中の海老名駅からの
丹沢山地の眺めは絶景だったね。
233:神奈さん
06/12/29 06:57:41 unoBrTG2
この時期に雪が無いのは・・・。
234:神奈さん
06/12/29 16:12:46 Pxj6BtZw
今日は真っ白な富士山と真っ黒な丹沢の対比が鮮やかだったお。
235:神奈さん
06/12/29 17:55:20 gRvQCdsQ
実は明け方相武台下~入谷を走行中の大山の車窓は良いと思う。
236:神奈さん
07/01/08 21:14:26 6uZFMb46
いつになったら終夜運転してくれるんだろ?
237:神奈さん
07/01/10 00:18:36 uHsml0XU
いつになったら作の口に停車してくれるんだろ?
238:神奈さん
07/01/10 01:14:05 JVeTlo0g
>>236、>>237
複線化したらな。
239:神奈さん
07/01/10 21:43:48 cY8L5KRk
いつになったら複線化してくれるんだろ?
240:神奈さん
07/01/10 22:09:03 1Exf7YLk
いつになったら全自動扉にしてくれるんだろ?
241:神奈さん
07/01/10 22:50:46 HdxXfcds
6両編成になったら
242:神奈さん
07/01/10 23:11:06 yO1ZsUPI
>240
全自動になってもいいけど、冬の間は手動に戻してほしい。
乗降もないのに扉がひらくと寒いんだよ。
243:神奈さん
07/01/10 23:22:30 XLdEacjc
厚木駅の使ってない線路を埋めて工事してるけどあれって良いの?
線路を埋めちゃうんでしょ。
244:神奈さん
07/01/11 00:13:17 S33VEEQg
夏も全自動は暑いよ。
わざわざ高コストな半自動装備なんだから文句言うなよw
245:神奈さん
07/01/11 10:42:46 zJVj5pNQ
>243
仮設ホームかよって施工だが、低コストな工法なんだろう。
246:神奈さん
07/01/12 22:44:48 .ASs1bes
>>243
線路横断を解消するためのホーム新設ですよ
URLリンク(www.city.ebina.kanagawa.jp)
247:神奈さん
07/01/12 23:24:23 cys9/7sE
線路(レール)の埋め殺しの事を言ってんじゃないの
248:神奈さん
07/01/27 18:15:41 IncHt9rc
URLリンク(www.e-bukken-list.com)
これって 相模線だよね・・・沿線住民を馬鹿にしているような気がする。
「こんな不便な沿線の住宅より 便利な良い物件に住みましょう。」ってことでしょ?
249:神奈さん
07/01/27 19:02:15 ZNz4ddR6
駅名変えられてるけど、どう見ても相武台下。気分の良いCMじゃないですね。
250:神奈さん
07/02/11 01:02:36 .e7E9a7.
そうか
251:神奈さん
07/02/13 13:49:40 roK.Vpd6
ダウト
相模線は乗り遅れそうな客がいる場合、発車を待ってくれる。
(確実ではないし限度はあるが)
252:251
07/02/14 02:53:57 FUVAR7GU
なんとなく訂正。
>>251のダウト先は、248のリンク先。
でも、実際都心からは遠い。本当に時間を大切にしたい。
253:神奈さん
07/02/14 20:45:14 NofLWhsQ
ふかし芋が駅弁
254:神奈さん
07/02/14 23:20:05 u0XnxPpE
>253 いいねー、あと漬物、たくわんなんかあれば最高!
255:神奈さん
07/02/15 09:23:31 GPayeC.k
>>254
常磐線か!
256:神奈さん
07/02/22 04:27:43 WgebgjSw
ヤバイ。相模線ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
相模線ヤバイ。
まず短い。もう短いなんてもんじゃない。超短い。
短いとかっても
「横浜線の8両ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろその半分。スゲェ!なんか6ドア車両とか無いの。朝9時まで座れないとかを超越してる。席がら空きだし超広い。
しかも単線らしい。ヤバイよ、単線だよ。
だって普通は横浜駅のホームとか単線ないじゃん。だって東海道が正面衝突したら困るじゃん。横須賀線とか京浜東北線まで止まるとか困るっしょ。
東海道が事故で、普通のときは東京まで約20分だったのに、事故のときは2時間とか泣くっしょ。
だから東海道とか単線にしない。話のわかるヤツだ。
けど相模線はヤバイ。そんなの気にしない。単線で走りまくり。最も遠くから到達する橋本始発とかダイア見てもよくわかんないくらい来る。ヤバすぎ。
単線っていったけど、もしかしたら複線かもしんない。でも複線って事にすると
「じゃあ、相模線の海老名とかでの待ち合わせってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超少ない。一時間に約2本。秒で言うと3600秒に約2本。ヤバイ。少なすぎ。乗り遅れたら待ち時間が暇すぎて死ぬ。怖い。
それに満員電車ってことが無い。超ガラガラ。それに超のんびり。駅構内にタヌキとか平気で出てくる。タヌキて。丹沢でも見ねぇよ、最近。
なんつっても相模線は押しボタン式が凄い。冬の冷たい風とか平気だし。
うちらなんて押しボタン式とかたかだかエレベーターで使うだけで電車で扱えないからドア自動にしたりするのに、
相模線は全然平気。押しボタン式を押しボタン式のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、相模線のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ相模線で通勤・通学してる人とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
257:神奈さん
07/03/05 01:03:30 vlkdnCOs
厚木駅、中間改札設置されるの?
258:神奈さん
07/03/05 21:55:58 dxrmpCa.
Suica/PASMO用の簡易端末が設置されます。
259:神奈さん
07/03/11 00:37:54 6PZmfiHs
3月18日のダイヤ改正で10時台の本数減っちゃったみたいだね。
(平日の茅ヶ崎駅)
09:04 27 47
10:17 47
11:07 32 56
12:16 36 56
今の10:07発海老名行を間引いて、間隔を均したのかな?
朝と夜はあまり変わらないけど、日中は大きく時刻が変わってるね。
260:神奈さん
07/03/11 11:56:05 u.jMrZQY
JRがダイヤ改正って、そろそろダイヤ改定って言い換えた方がいいと思う。
全然「改正」じゃ・・・
261:神奈さん
07/03/11 17:07:09 RW7Jc.9M
ダイヤ改悪とか
262:神奈さん
07/03/12 12:24:39 Tx371nuQ
厚木駅ホームの灰皿移動してほしい。
あんなみんなが通る階段の隣なんて、いったい何考えてんだ。
263:神奈さん
07/03/12 20:12:51 P18hiUzw
喫煙所を旧ホームに置けばいいんじゃないかな(・∀・)
264:神奈さん
07/03/20 12:37:30 6bdk6Wrs
禁煙
265:神奈さん
07/03/20 15:15:24 VLHNfMEc
ホームのあちらこちらでタバコすってる奴等がいるんだよな。
禁煙マークが小さすぎ、灰皿の場所が判りにくい。
ホーム狭くなったんだから工夫して欲しい。
266:神奈さん
07/03/20 17:48:45 NlInTLd.
っていうか全線終日禁煙にしてほしい。
267:神奈さん
07/03/20 20:46:32 KX1cpT9o
待ち時間が長いから、しょうがないのかも知れないが、
喫煙者はもっと遠慮しろよ。喫煙ルームでも作って、晒し者にしとくのがよし
268:神奈さん
07/03/21 09:03:38 lYLwwCM6
異様に地ベタリアンが多いな。
269:神奈さん
07/03/23 18:24:28 eqrmXHJI
カリスマ路線
270:神奈さん
07/03/24 01:26:15 OmvuFSvY
待合室欲しいよな。
小田急にもやっと増えてきてるし。
271:神奈さん
07/03/24 19:47:04 fzqyptY2
ホームに喫煙所あるのは、相模線だけかも。
272:神奈さん
07/03/24 20:15:12 39ny7GrY
>>271
全部の駅にあるんだっけ?
273:神奈さん
07/03/25 00:17:33 u/VYx.S2
>271
そこら中の駅がホーム上だと思うが。
>272
茅ヶ崎はない。南橋本は工事を名目に撤去してたが復活したか?
274:神奈さん
07/03/25 00:34:20 By.ma3tk
海老名での乗り換え若干困る、小田急、相鉄の海老名から若干離れてるの気に入らない。
それに、厚木駅の橋本方面の相鉄貨物線(今は相鉄の留置線みたいな感じになっている)
と併用している踏み切り、遮断機下りてから、列車が通過するまで長い、
あれって渋滞の元だよね。
275:神奈さん
07/03/25 00:52:25 By.ma3tk
海老名駅の駅員の態度が悪い。
あれヤダ。
276:神奈さん
07/03/25 08:38:09 jAQDS/YM
なんで
277:神奈さん
07/03/25 08:48:27 pNRaFqw6
>>274さん
相模線~(海老名)小田急~(登戸)南武線~川崎市内まで通ってます。
Suicaになって通しで1枚にしようかと思ったら、3路線連続は不可・・・
で、Suicaは南武線と小田急、相模線は従来通り定期券にしました。
それに元々海老名での乗換え設定はなく、厚木にしないと乗換え設定には
できないと聞きました。確かに一旦外に出ちゃうしね、不承不承納得。
278:神奈さん
07/03/25 11:48:04 k1eAXrWA
最近厚木駅が、地味にきれいになってきたな。
いい感じだね。
>>273
> >271
> そこら中の駅がホーム上だと思うが。
何につっこんでるのか、わからんかった。
今じゃほとんどのJR私鉄沿線は、ホーム上で全面禁煙だよ。
>>274
乗り換え大変そうだな。
お疲れさま。
279:神奈さん
07/03/25 12:50:02 u/VYx.S2
>278
あれ?
私鉄に無いのは知ってるが、東海道線とか横浜線も喫煙所無くなった?
280:神奈さん
07/03/25 15:20:50 IhhzuT0E
茅ヶ崎は喫煙所があるね。
厚木駅って灰皿と自販機は移設してベンチを移設しない所が
JRの考えがわかりやすくって笑えるってか何考えてんだって感じ。
281:神奈さん
07/03/26 00:14:01 3k93Ye3cBm.
>>274
踏み切りは同意。
上郷第一踏み切りだっけ?
茅ヶ崎行きが来るときは異常に閉まるのが早い。
そういう時は近くにある県道の踏み切りの方がまだ閉まっていないので
そっちを通るようにしている。
282:278
07/03/26 00:22:07 RGl.ggv.
>>279
すまん。よく調べてなかった。
JRは、未だ全面禁煙じゃないんだね。
283:神奈さん
07/03/26 01:34:57 jncu3dBE
国鉄の赤字清算にも使われてるから
無碍にもできんのでは
284:神奈さん
07/03/28 19:36:55 vX7nvO2g
宗か
285:神奈さん
07/03/28 23:17:14 eJRXdsp.
ベンチが出来ていた
うれしいな
286:神奈さん
07/03/29 13:23:50 MqaAs6bY
ペンキ塗りたて
287:神奈さん
07/03/30 15:10:11 B.iBH78Y
かいそく
288:神奈さん
07/03/31 19:36:39 8/nXfze.
駅弁食べたい
289:神奈さん
07/03/31 23:13:49 8/nXfze.
駅弁食べたい
290:神奈さん
07/04/01 12:59:13 qFzj6Ta2
橋本駅出て、右手の広大な土地はなにができるんすか?
291:神奈さん
07/04/01 14:14:13 D/qgAdIc
土地浄化後にイトーヨーカ堂のSCが出来る予定。
292:神奈さん
07/04/01 19:17:54 BJo4qew.
今年は相武台下~下溝の桜並木見られなかった。
293:神奈さん
07/04/03 20:11:55 rebYMkMU
さくら伐採
294:神奈さん
07/04/04 12:16:27 qVNM3Yxw
廃線
295:神奈さん
07/04/04 12:21:27 qVNM3Yxw
赤字
296:神奈さん
07/04/05 13:09:44 TElUZAMQ
大動脈
297:神奈さん
07/04/05 21:43:51 TElUZAMQ
各駅停車
298:神奈さん
07/04/05 21:50:07 TElUZAMQ
車掌
299:神奈さん
07/04/05 22:07:47 TElUZAMQ
検札
300:神奈さん
07/04/05 22:29:28 TElUZAMQ
終電