プロレスは完全な八百長です。理解して下さい4at WRES
プロレスは完全な八百長です。理解して下さい4 - 暇つぶし2ch2:お前名無しだろ
14/07/10 21:51:49.92 ixndIcB10
まず、プロレスは八百長か?に関して多々反論があり、感情的に「八百長ではない」と言う方がいますが、これは明らかな間違いです(辞書を引いて下さい)。
「八百長」という言葉は「勝負事で、真剣に争っているように見せながら、前もって示し合わせた とおりに勝負をつけること」を指します。
つまり「事前に勝者が決まっているのにそれを隠し、私たちは真剣勝負をしています!」というプロレスは八百長です。
もっと端的に「事前に勝負が決まっている=八百長(これが正しい日本語、前提)」、「ではプロレスは八百長?⇒八百長です」ということです。
誰が何と言おうがこれは不変。
だから「プロレスは八百長なの?」に対し「プロレスはショーなんだ」は答えとして誤りで、
真っ赤なリンゴを目の前にし「このリンゴは赤いですか?」の問いに「このリンゴは甘いです」と言っているようなものです。
答えになっていません。テストなら0点です。プロレスに脚本があることは皆知っているから良いのでは」も成立しません。
くどいですが八百長かどうかは受け手の問題ではありません。あえて言えば「プロレスとは何ですか?」ならば「ショーである」は正解です。
プロレスは八百長の上に成り立っているショーですし、八百長かどうかは聞かれていないから答える必要はありません。

>>3-4に続く

3:お前名無しだろ
14/07/10 21:52:26.98 ixndIcB10
因みに、「だったらドラマや歌舞伎も全て八百長なんか!」と言う方もいらっしゃいますがこれも誤りです。理由は大きく2つ。
まず八百長という言葉は「勝負ごと」が前提で使われる言葉です。ドラマや歌舞伎は勝負事ではありませんので「八百長」という言葉は不適切です。
この理由だけで十分ですが、さらには、例えば歌舞伎役者に「脚本はあるんですか」と聞けば(聞くまでもないのですが)
「あるに決まってるやん」と答えますね。ドラマも映画もアニメも脚本があることは公になっています。現実っぽい映画・ドラマ・アニメなどには
「このドラマはフィクションです。登場する~」といったテロップも出します。事実と誤解されないように「これは作り話だよ」とあえて言う訳です。
エンドロールも当たり前に脚本家が流れます。要点は事実を隠していないということです。さてプロレスはどうでしょう?
レスラーに「プロレスには脚本があるのですか?」と聞いたら答えられますか?テロップをだせますか?
事実を隠している時点で「八百長」です(聞かれないから答えない、もダメですよ。行為自体八百長なのでそれを否定しなければ八百長の冠は外せません)。

>>4に続く

4:お前名無しだろ
14/07/10 21:53:09.32 ixndIcB10
現に(人数は少ないでしょうが)誤解してしまい「プロレスはにマジでやっているのでは?」と思っている方もいるのです。
「脚本家がそんなに大事かよ!いちいちドラマ見ながら脚本を意識してるのかよ!」とか言うのも質問として誤りです。
勿論、どんな良い脚本でも役者(レスラー含)が悪ければ成立しません。私はドラマや歌舞伎の面白さは脚本家で決まるとか言っているのではなく、
八百長かどうかの境界のことを粛々と述べているだけです。これは言葉の問題で答えが決まっていることで、私の意見とかではないのです。

プロレスファンは「八百長・やらせ」という言葉の悪いイメージに拒絶反応を呈し感情的になって誤った答えをしてしまう傾向にありますが
事実は事実なのでそこは理解しておくべきです。ただ、八百長=つまらない、ということではありませんし聞かれてもいないのに
あえて自ら八百長八百長と言う必要もありません。逆に言えば、プロレスファンに対し「プロレスは八百長・やらせでしょ?」と
気分を害する質問をする方もモラルがありません。答えは前述の通り決まっているのですから、あえて質問するのはただの嫌がらせでしかないのです。

宗教や趣味と一緒で信じる・信じない・好き・嫌いは個人の自由です。

聖典~了~

5:お前名無しだろ
14/07/10 21:53:40.31 zwAdLP0c0
理解したました

6:お前名無しだろ
14/07/10 22:29:08.67 ixndIcB10
過去スレから起す、八百長Q&A 皇帝派編

Q:プロレスはなんで八百長って言われるの?

A:プロレスは格闘技でもなく、スポーツですらない演劇です。その事実を隠し、格闘技のフリを
  したり、スポーツのフリをしてウソをついているのです。完全に八百長です。

Q:賭け事じゃないから八百長にはあたらないんじゃないの?

A:八百長です。八百長は「勝負ごと」に当たっての言葉であって「賭け事」ではありません。
  プヲタがよく引き合いに出す八百長の語源の八百屋長兵衛も、「勝負ごと」のフリをしてたのであり、
  賭け事をしていたワケではありません。勝負ごとのフリをしているプロレスは完全に八百長です。

Q:プロレス=八百長と言ってる人はプロレス嫌いなんでしょ?なんでプロレス板にいるの?

A:プロレス=八百長と言ってる人=プロレス嫌いではありません。八百長皇帝派はプロレスが好きがゆえに
  あえて苦言を呈し、プロレスの未来のための提言をしている人もたくさんいます。

Q:八百長と分かってるけど、楽しんでいるんだから関係ないでしょ?

A:関係ありません。楽しい、楽しくないは、個人の自由です。コンテンツを楽しむことと、それによって
  プロレス=八百長という事実はなんの関係もありません。自由に楽しんで下さい。

7:お前名無しだろ
14/07/10 22:29:55.55 ixndIcB10
Q:プロレスはサンタクロースやウルトラマンと同じだって言ってる人がいるけど…

A:サンタやウルトラマンを信じて幸せでいられるのは幼稚園児です。頑張って小学校低学年まででしょう。
  それらとプロレスを同列に語りたいのであれば、大人はプロレスから卒業しなくてはなりません。それは同時に
  プヲタ自身がプロレスは幼稚園児が見るものと宣言しているようなものです。語るに墮ちるとはこのことですね。

Q:プヲタってなんですか?プロレスファンとは違うの?

A:プヲタとプロレスファンは違います。プヲタはプヲタという気持ちの悪い生き物です。

Q:プロレス=八百長は宇宙の真理ってなんですか?

A:神がこの世界を創造される以前に、まず最初に定められた宇宙の理(ことわり)です。プロレス=八百長は神が
  定めもうた真理です。プロレス=八百長は宇宙の真理です。

8:お前名無しだろ
14/07/10 22:30:39.01 ixndIcB10
過去スレから起す、八百長Q&A 卑低派編

Q:プロレスは勝ち負けが決まってる演劇なのに、格闘技のフリした八百長でしょ?

A:オ、オレは最初から全部知ってた。

Q:普段は「プロレスはプロレス」とか、ドヤ顔で言ってるのに、なんで八百長になるとドラマとか舞台とか
  他のジャンルを引き合いに出すの?プロレスはプロレスなんでしょ?比類無き唯一無二なんじゃないの?

A:プ、プロレス馬鹿にすんな!

Q:八百長としてのプロレスを語る自由はないの?

A:プ、プロレスを八百長というやつは、頭悪いくるくるぱー!みんな悪者なんだよ!

9:お前名無しだろ
14/07/10 22:33:03.51 ixndIcB10
Q:不愉快になるの分かってるのになんで八百長スレなんか見るの?他に楽しいスレいっぱいあるよ?スルーできないの?

A:や、八百長いうな!

Q:プロレスは強さ関係ないから、上手さだから。とか言ってるのに、なんで○○と××が本気で闘ったらどっちが強い
  とか強さ議論してるの?演劇ってわかってるんでしょ?なんで?

A:し、素人のオメーより、レスラーのほうが全然強い!

Q:プロと素人のオメーを比較対象にするとか、どんだけハードル低いの?

A:プ、プロレスは強さかんけーねーから。上手さだから

Q:結局プロレスって八百長でしょ?

A:プロレスはガチ格闘技の真剣勝負。オ、オレは最初から全部知ってた

10:お前名無しだろ
14/07/10 22:37:29.45 zwAdLP0c0
感情を逆撫でさせようとしてる時点でねぇ

11:お前名無しだろ
14/07/10 23:14:36.12 nVABsOS90
スレ主は相当なプヲタと見た

12:お前名無しだろ
14/07/11 00:32:57.56 OUJioWOx0
はい、プロレスは八百長です、で? だから何?

13:お前名無しだろ
14/07/11 00:39:36.91 NGq4nd4f0
まあ、人の趣味に色々チャチャを入れて反応を見るのって楽しいんだよねw
それがプヲタ相手だと尚更やめられないんだよwww

14:お前名無しだろ
14/07/11 06:27:41.17 xwOREGx7O
プロレス=八百長は宇宙の真理

15:お前名無しだろ
14/07/11 08:21:07.88 apE1oTmV0
プロレスは勝負風のショー、演劇だから、そもそも勝負でもない
よって八百長とかいうのはおかしい

16:お前名無しだろ
14/07/11 08:22:34.44 apE1oTmV0
ドラゴンボールやキン肉マンは勝負風のマンガ。よって勝負でもない。
だから八百長とは言わない。

17:お前名無しだろ
14/07/11 10:33:43.40 hWDEHI5b0
プロレス君ご本人が「演劇ですよ」とは一言も言わず
ひたすら格闘技やスポーツのフリしてるから余裕で八百長
漫画は「この物語はフィクションです~」と、これは作り話です。と言ってるし
そもそも漫画のあり方と、プロレス=八百長とはなんの関係もないし
過去スレで3000レスも消費して何回同じこと言わせるんだよ
ほんとプヲタは脳が無いんだな

18:お前名無しだろ
14/07/11 11:02:20.66 apE1oTmV0
マンガのキャラが「これマンガですよ」とは一言も言わず
ひらすらマジバトルのフリしてるから余裕で八百長


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch