【Cocco】情念系歌手が好きな喪女【鬼束ちひろ】at WMOTENAI
【Cocco】情念系歌手が好きな喪女【鬼束ちひろ】 - 暇つぶし2ch2:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/22 21:21:33.62 gxcyLkbm
特に喪女で倉橋ヨエコ好きは多そうだと思うんだ

3:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/22 21:23:09.51 zmrHpuAw
中島みゆきは外せない
あと個人的に椎名林檎も好きだ

4:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/22 21:28:39.54 s3ytYZ/A
>>2
coccoも鬼束も好きだけど倉橋ヨエコが一番大好きだ

5:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/22 21:31:53.77 Q69fcZ9J
誰かと腰を振ってるわー

6:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/22 21:39:45.60 gxcyLkbm
>>3
初めて買ったCDが中島みゆきだったなぁ
大人になってから聴いたら歌詞も染みる様になった
椎名林檎、Cocco、鬼束ちひろは
鬱曲黄金期の三大巨頭だと思っている

>>4
全般的に喪女臭がする曲多いよね
私も好き!

7:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/22 22:12:09.32 RGVE6kNc
倉橋ヨエコはなんかドM過ぎる
でも流星とか大好きだなぁ

8:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/22 22:16:46.78 Ja1//SUw
天野月子は?

9:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/22 22:48:44.23 qRTYmxZ1
大好き。

10:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/22 23:11:12.28 gxcyLkbm
>>8
つっこもいいねぇ~
零シリーズの曲とか箱庭とか梟とかライオンとか菩提樹とか

11:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/22 23:11:24.22 UUZ5dDPp
ルルティア新曲出してくれ・・・

12:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/22 23:49:41.28 0VgW3nsw
橘いずみ

13:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/22 23:56:46.44 L986ujaE
柴田淳が好き

14:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/22 23:59:24.87 YPkNEGdI
coccoと柴草玲のタッグが好き過ぎて今でも全く飽きる気配がない
あとorigaと菅野ようこも好きなんだけど、ちょっと情念系とは違うかな…
戸川純とかは情念系?

15:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 00:04:47.43 FoczJcoH
鬼束の目眩が好き

16:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 00:15:20.08 knL/Weqz
>6
わかる鬱曲黄金期の歌姫たち
自分でもノートに陰鬱な詩を書いてた黒歴史

つっこさんもいいしカラフィナの一部の曲も歌詞が好きだな

17:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 00:26:13.21 7nrV+3Lj
槇原敬之が聴いて号泣したっていう、中島みゆきの『誕生』
ゲイと喪に異常に当てはまる歌詞が、もしかしたら中島みゆきも…って錯覚する

18:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 00:31:27.80 IwDMUUGE
ここにカテゴライズされるか分からないけど最近ハルカトミユキにハマった

19:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 00:40:10.59 RNR3ee5q
>>12
聞いたことない名前だからググってみたけどかっこいいね!

>>14
戸川純も情念系だと思う

>>16
黒歴史あるあるwww
嫌なことあった時とかにやるとちょっとすっきりするんだよね

>>18
つい昨日知ったばっかりで
丁度絶望ごっこリピートしてるよー
結構いい感じだよね

20:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 00:40:33.44 ZhJ+cQOU
>>17
なんだろう、もしかしたら百合ってこと?
中島みゆきはルックスは顔立ちは普通程度だけど、小顔で首が長くて作りが華奢だからパッと見いい感じで喪感少ないし

21:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 00:42:11.65 k426A2dl
>>1
うわー山本美絵とか懐かしい
猫を聞きながら厨二思想抱いてたわ…
フラホワとかも情念系かな

22:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 01:15:28.03 RNR3ee5q
>>21
山本美絵知ってる人が居た…!
美絵嬢の歌は初めて聴いた時は気持ち悪く感じたんだけど
何回か聴いてる内に段々癖になってきたんだよね
fra-foaもそうだね~

23:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 02:42:56.20 nhdx/irn
中島みゆきの誕生すごくいい曲だわ…
小学生の時合唱で歌った時なんにも考えてなかったけど今聴くとやばいな

24:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 02:52:14.44 WOWk0BTy
タテタカコや湯川潮音も好きだよ

25:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 03:46:12.21 CvTWt2IB
>>11
RURUTIA良いよね!活動休止じゃない限りいつまでも待てるわ!
>>14
樹海の糸どこ行くときにも聴きまくってた!
またCocco聴き直すか!

26:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 04:12:32.58 ZhJ+cQOU
山本美恵って美人で確かごっこ遊びとか歌ってたよね
何で美人なのにあんな陰気な雰囲気なんだろう…と、椎名林檎はキャッチーさがあったけど

27:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 10:22:54.43 aoILTFWR
>>24
タテタカコの声は笛の音みたいで深夜に聞くと心地よくて好き

>>26
ラジオで流したら「気持ち悪いから流さないでくれ」
って苦情が来たって逸話にはわらたw

28:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 11:01:02.39 k2ZzGXgu
ここにまだ出てないアーティストだと
どマイナーだが笹川美和なんかも情念系だと思う
最近あんまりいい曲ないけど…

情念系の範囲てどこまでなのかなー
奥華子とか藤田麻衣子は違うか

29:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 13:35:56.58 zDTffolt
>>14
情念系ではないと思うけど私もorigaと菅野よう子のタッグ大好き

30:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 13:49:51.09 4gSalZl/
せきぐちゆきは情念系に入る?
一歩間違うと歌謡曲とか演歌っぽいのもあるんだけけど

31:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 14:08:34.42 aoILTFWR
>>1のスレ、板移転する前から見てたけと情念系の範囲は結構幅広く感じた
関連歌手のCD発売日とか調べて定期的に貼ってくれる人が居たんだけど
宇多田とかも入ってたしね
ちょっとうろ覚えだけどあゆとかも入ってたかも

あとまだ名前挙がってないとこだと
谷山浩子、奥田美和子、間々田優、黒木渚
ジムノペディ、東京エスムジカ、ナナムジカ、中谷美紀とか好きかなぁ

歌手というか、途中男性ボーカルも入ってるけど
自殺サークル(クラブ)で使われた「それではみなさんさようなら」だったかな?
あれ、明るい曲調でとんでもな歌詞(しかも子供に歌わすとかw)で
PVも一部エグくて好きだ

32:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 15:00:37.49 k426A2dl
宇多田好きだけどそのへんも入るとかなり広いね
男だと、さだまさしとかスガシカオなのかなあ…

33:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 15:02:24.94 0u4GKZ2z
ヨエコって言おうとしたら>>2で出てて己の喪女っぷりを再確認した
反省文!反省文!

34:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 18:28:46.89 k2ZzGXgu
夜な夜な夜なのPVが好きすぎて困っている
カワイイキチガイ

35:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 20:43:54.49 UALG9Gn6
中期以降の中森明菜の曲が好き
でも情念系とはまた違うんだろうか

36:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 21:11:49.47 gUjnRyHO
山崎ハコとか?

37:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 21:12:54.87 EhIKupNg
荘野ジュリとかも好き

38:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 21:21:33.44 gUjnRyHO
>>32
男だと三上寛とか友川かずきとかじゃね

39:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 21:27:17.31 RNR3ee5q
男性歌手にはあんまり詳しくないけど
ミドリカワ書房は入りそうかな
ただ情念系歌手ってのは女性歌手にしか使わないみたいだから
くくりとしてはダウナー系が近いのかなって気がする


>>37
荘野ジュリいいよね
今は自分で歌うよりシンガーソングライターの仕事がメインみたいで残念だわ

40:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 21:30:49.39 pIvmzamQ
>>34
あれって公式PVじゃないんだよね

ヨエコは現役の頃ちょっと時代が合わなかったように思う
最近は普通の若い子までぼっち、コミュ障、非リア、プチ鬱って気軽に使ってるから
もし今活動していたら受け入れられたかもしれないけど
それはそれでヨエコの良さが出なかっただろうとも思う

41:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 21:47:52.16 RNR3ee5q
音楽に関しては鬱曲は一時期に比べると激減してるからなぁ…
今の方が売れないかも
景気がいい時の方が暗い曲が売れ、景気が悪いと明るい曲が売れ易いとも聞くし
それを参考に考えるなら今のご時世の方が暗い歌は売れ難そう
鬱曲好きとしては寂しい限りだ
凹んだ時こそ鬱々とした曲を聴きたいのに
暗闇の中でこそわずかな光がよく見えるというものだ

42:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/23 22:44:30.70 4md+nlDd
小谷美紗子の声が凄く好きだ

初めて聴いた曲が「眠りのうた」という癒し系な曲だったので、
あ~こういう感じの人かぁなんて思って他の曲も聴いたらとんでもない情念系の人だった

「火の川」の始まりの怖いこと怖いことw
壮大なオーケストラが歌のスケール感にぴったりで圧巻
怒涛のような火の川の流れが「赤い火の川となった私を海が止めてくれるでしょう」という結末に収束して行く様はカタルシス!

ドロドロした感情をデトックスしたい時によく聴いてる

43:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/24 00:30:34.42 5pKw3PuL
昔のアニメの主題歌だけど貴島サリオの「In The Night」がすごく好き
「私がそばにいる」もいいよ~

44:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/24 01:20:36.93 fx2lOHjE
男だけどsyrup16gが好き
暗いけど(から?)落ち込んだ時に聞くと元気になる

45:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/24 06:48:47.99 xsjOHYD/
鬱ロックってやつだね

46:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/24 07:43:45.82 NKQHwudo
男なら私は仲井戸CHABO麗市の遠い叫びかな~
アニメEDだったけど('A`)の顔文字がとても合う曲

47:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/24 10:36:39.16 /d+SUAgm
バンドだし男だけどPlastic Treeも入れてもいいかな

48:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/24 13:42:24.09 aWrxE3s9
>>47
好きだけど情念系かね?
個人的にはブッチがいたころの楽曲が好き

49:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/24 16:40:09.16 pqAzeUDz
CHABOいいね
佇まいもすごく好きだ

50:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/24 20:24:53.68 L6vsUnUM
椎名林檎の「ギャンブル」が好きだー
「眩暈」もなかなか鬱っぽいけどどこかあっさりした雰囲気があって好き

51:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/24 20:35:26.52 hlWkwV7d
椎名林檎なら時が暴走する都かも好きだな

52:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/24 21:02:19.49 i2e729xg
時が暴走する都って何処だよ

53:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/24 21:08:55.33 hlWkwV7d
>>52
とかも、の間違いですすまん

54:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/24 21:41:30.31 i2e729xg
>>53
分かってて揚げ足とったんだ、ゴメンね
私も時が暴走する好きだよ
初期林檎は情念系の良曲多かったよね

>>47
プラより初期ムックが情念系だと思う

55:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/25 01:26:00.30 qVexR7MU
鬼束ちひろ大好きだわ
magical world聞くと泣いてしまうwww
欲を言えば昔の外見でまた歌ってほしいとは思うけど
今も今でいいと思う ぶっ飛んでて

56:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/25 01:32:04.88 NG374d4M
鬼束ちひろは一番有名だろう月光がやっぱ名曲だなぁ
何回聴いても飽きない
活動休止前ばかり評価されがちだけど
活動再開後の曲もスルメソング多くて好きだ
magical world、Angelina、蛍とか

57:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/25 01:44:37.13 1/NlikeI
鬼束は茨の海が大好きだ
月光も本当に名曲だよね

58:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/25 01:48:13.43 5jxqYYs3
鬼束は特にファンじゃなかったけど、歌詞でタンに雑草が~とか才能あるなぁとおもった
どうかMEとワルツを、は何となく昭和的なジメッとした感じでこれも好き
2ちゃんはカスラック対策しなくてもいいのかも知れないが、何となく伏せておきました

59:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/25 04:13:43.55 yen1cEOv
突然の謎伏せびっくりしたw

柴草玲は提供曲もいいけど自分で歌ってる曲もいいよ

60:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/25 05:31:14.58 Uq3fJZFL
湯川潮音

61:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/25 09:36:29.94 BUFAFJwg
初期の鬼束(1st~2nd)は結構好きだったけど、
正直歌詞のセンスはないと思ってた。
Coccoは良い歌詞書くね。

62:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/25 10:24:22.86 V8oVZyl/
鬼束の詩は正直文としてはバラバラななんだけど
あれが彼女の声に乗ると意味を持つ感じかな
だからか、カラオケ番組でよく月光歌う人とかいるけど全く心に響かない

63:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/25 16:51:16.96 UyB3yzt7
歌手ってそういうもんよね
皆さんYouTubeでMILVAのカンツォーネ聴いてみて
イタリア語わかんなくてもなんか通じるとおもう

64:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/26 01:18:32.92 ceFSbXe9
スレタイ見て「倉橋ヨエコも情念系かな~」と思いながら開いて見たら>>2で出てたし、同じこと考えてる人がいっぱいいた(笑)

最近新しい曲聞いてなかったけど、スレに上がってる人たちの曲つまんでみよう

65:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/26 13:20:02.70 5s1PpdGA
倉橋ヨエコ 名前しか知らなかったから、ようつべにいくつか見てみた。
歌詞はともかく、歌唱スタイルは苦手だ。
自分はどうもダメ。

66:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/26 13:26:54.65 9F1vTO5q
まぁ、好みは人それぞれだからね

67:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/26 13:29:30.98 hEIz/fO9
とことんへこみたいときに鬼束ちひろ聞く。

68:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/26 14:07:50.45 w2vEBBOB
ヨエコは私も最初歌唱に吃驚したけど
聴きこんでいくうちにハマったなぁ
凄く力強くて励まされたり
いただきますとか処方箋とか大好き

69:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/26 14:46:52.65 8CmAZv+J
>>68
同じく最初はなんじゃこりゃ状態だったなぁ
個人的には歌唱スタイルだけでなく歌詞も
なのにいつのまにか中毒のようにハマってしまった

70:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/26 21:13:06.16 DoonVmLd
小島麻由美は情念系かな?

71:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/27 00:41:09.79 QUyv/1Di
ヨエコさん大好き
夜な夜な夜なから入ったけど損と嘘とか愛が重い系の曲もいいよね
今はマネキン人形よく聴いてる

72:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/27 00:53:34.67 TcDqewMY
元々ジムノペディとかも好きだったし
ジャズっぽい要素あるヨエコもあんまり違和感なくハマったなぁー
私も夜な夜な夜なから入ったけど
夜な夜な始め全体的に中毒性のある曲が多い

73:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/27 05:02:00.81 794UgJaW
湯川潮音いいよ
最初は透明感ありそうなイメージで聞いたけど
聞いてるうちになんだか違和感を覚える、それが好き
初期がいい

>>70
小島麻由美いいと思います

74:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/27 11:52:27.53 TcDqewMY
小島麻由美はやられちゃった女の子が好き

>>42
火の川他数曲聴いてみたよー
全体的に重苦しい感じがいいかも。好み

75:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/27 14:24:07.03 E5z7g6sy
橘いずみ好きだったな

76:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/27 15:31:37.72 JJrKFaAQ
>>42
火の川凄い好きな雰囲気!
ありがとう

暗くて激しい曲っていいよね
橘いずみも好きだわ

77:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/27 21:10:46.84 f6a4OEh/
アニメが印象良くないけどいとうかなこの「悲しみの向こうへ」が大好き
前奏からして鬱にどっぷりと浸れる

78:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/27 22:57:43.64 VHnMp39E
古いけど中島みゆきと谷山浩子が好きだな
おしゃれじゃないし今時でもないけど、シンプルに真っ直ぐ心を抉ってくる
どっちもドロドロド迫力の歌も歌うのに、すごく綺麗で暖かい歌も歌う
耳キーンなるで

79:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/27 23:15:56.92 TcDqewMY
どっちも好きだわ
中島みゆきはつべで公式がPV載せてたりするけど
言い方悪いがかっこいいババアだなと思った
絶対無理だけどどうせ喪のまま生涯過ごすならああなりたいわ
谷山浩子は40手前で結婚決めた喪女の星でもある
谷山さんは好きな曲多くて一番とか選べないわ~

80:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/27 23:41:30.49 51CkToqo
アニソン系だけどanninaが好き
ここの人なら分かってもらえる気がする
URLリンク(www.youtube.com)

81:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/28 06:19:46.66 Skgf6yXp
今のパンク系?に走る前の清楚だった頃の鬼束ちひろが本当に大好きだったな
声、歌唱力、曲の世界観、幻想的な編曲、意味がなさそうである様な絶妙な歌詞や言い回し
全部ツボだったなあw
あと、あの頃は曲だけじゃ無く本人の見た目もすごくツボだった
派手さはないんだけどすごく端正な顔した存在感ある美人な所とか
ぱっと見上品なお姉さんっぽいのに、どことなく病んでそうで影がある感じとか。
当時の鬼束ちひろはどんな美人な女優よりも好みの容姿だった

82:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/28 07:47:41.42 MacaV0s4
>>81
分かる
鬼束ちひろの容姿で鬼束ちひろの声で鬼束ちひろの詞を歌うから意味がある
coccoとかも、あのちょっと振り切れた容姿が世界観を完成度をさらに高めてると思う

83:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/28 08:46:46.64 PTlKMCod
えっ!た、谷山浩子結婚したの?!

84:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/28 10:26:31.27 nqxSyZSq
鬼束は病んでるフリ(キャラ作りで)をしてたのが
いつの間にか本当に病んじゃった感じがするなぁ
曲は初期のも近年のも好きだけど
見た目は私も最初の頃のが好きかな

>>83
確か38だか39の時に初婚決めたはず

85:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/28 12:03:48.16 QEnI3kCK
笹川美和好きだけど今どうしてるんだろCD出してるのかな

86:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/28 12:04:09.65 CAQueQ7u
鬼束ちひろはXや嵐が丘、育つ雑草あたりが好きだなぁ

87:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/28 12:06:25.11 7+HBKakL
>>84
コーラでダイエットとか言っていた割に綺麗に乳残ってたな鬼束

88:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/28 12:32:22.85 XKllzwrk
>>81
全文同意だわ
自分でも言ってたけど、「聖なる感じ」がすごかった
あのただのメンヘラじゃない美しくて影のある感じがどタイプだったな
今はガチメンヘラだけどねw

89:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/28 13:05:51.17 Ovca5f5s
狂気が絶妙なバランスだったよね
神秘性があった

90:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/28 14:04:35.46 YFVpSqWA
昔からハムスターをはじめペットを何匹も放置死とかで嬲り殺してたの先に知ってたからか
鬼束に聖なる感じとか神秘性は感じたことないなあ
歌はいいと思うけど

91:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/28 21:32:36.45 wASin6fG
他人の好みに水ささないの

92:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/28 22:07:53.37 MpjIFlD/
まあまあ色んな意見あっていいじゃないか

色々このスレで情念系歌手知れて嬉しい
谷山浩子って歌詞は表面的にはファンタジーで爽やかっぽいのに良く聴きこむと黒いんだよね
そこがいい

93:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/28 22:46:20.88 YpUlKieQ
倉橋ヨエコと志方あきこをネットで紹介されてどんぴしゃで好きになったからここに名前出てる知らない歌手全部聞いてみる

94:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/28 23:10:05.62 OAhxer41
柴田淳も含まれるのかな
月光浴と片想いが好き

95:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/28 23:55:15.30 TXa3VdHj
最近フラホア好きになった

96:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/29 00:27:36.52 DXMQUVzh
>>91
キモい当時は良かった系の絶賛レスしか認められず他人のレスに水さすなら
スレのぞかない方がいいよ

97:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/29 00:55:50.92 AGB7sHwO
穏やかに行こうぜ

98:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/29 02:46:16.67 AWkels8d
倉橋ヨエコ、動画に使われていたのを偶々見た3曲くらいしか知らないんだけど
全部違う曲調だったから、全体像が掴めなくて戸惑う

99:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/29 06:15:48.18 RFULNQBd
天野月子の菩提樹が好きだー
いい意味でやたら古臭くて重苦しい

100:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/29 13:07:11.36 SI7B1+ML
天野月子好きな曲いっぱいあるけど、なかでも花冠が大好きだ
美しく儚く、それでいて力強い感じがいい

101:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/29 17:57:54.18 cAsyiFu7
>>95
fra-foaいいよね
知った時には既に活動中止した後であった…

fra-foaは歌も演奏も荒削りだけどそこがいい
未成熟なところが味になってる

102:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/29 18:57:54.15 GrPhsIv5
>>100花冠好きだわ。つっこさんの曲好きなの沢山ありすぎる。糸電話、鳥籠とか好き
情念系ではないけどGO!GO!7188の神様のひまつぶしは切なくなる

103:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/29 23:49:56.15 lVi1xcOR
倉橋ヨエコの今日も雨がすき
最後まで報われない

104:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/30 00:01:38.56 3fPI6etC
今日も雨良いよね
落ち込んだ時に聞くと元気が出る
無理やりな前向きさの押しつけじゃなく諦念感ある前向きさの歌詞が良い

105:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/30 00:39:40.72 7vA2mDYd
倉橋ヨエコなら沈める街も好きだな
情念系というよりこじらせてる系の歌詞だけど、ピアノパートがすごくきれい

106:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/30 08:10:06.51 XLS5mLqu
ままごととか卵とじみたいな歌も好き
つーか全部良くてすごい。

107:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/30 10:11:33.04 Ne0jiGRC
明るくネガティブってのが個人的に新しかったなヨエコ
朝焼けみたいな哀しさが漂いつつも前向きだったりな曲も好きだ
というかこれまでで挙げられてる曲皆好きだww

108:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/30 10:29:09.17 M83I0GFv
同じくみんな好きだけど
鳴らないピアノ、白い旗、マネキン、
友達のうた、ジュエリー、
涙で雪は穴だらけ、夜な夜な夜な
この辺りが印象強いかなぁー
鳴らないピアノのイントロが好きだ

109:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/30 11:37:03.06 gveNJ+aN
ヨエコって前に聞いた時の声で
CMの排水溝は触りたくな~い こんなヌメヌメ見たら倒れちゃう♩
もヨエコだと思ってたけど
今YouTubeで聴いてみたらなんか違う。

排水溝は触りたくないの人は誰だろう…

110:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/30 20:51:04.51 pYQS+zto
中島美嘉は入る?シンガーソングライター以外はスレチなのかな

111:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/30 21:02:42.35 7rEOCczB
>>1だけど元のスレ基準で考えると入ると思うよ
宇多田ヒカルや浜崎あゆみ、綾香なんかも入ってたし
定義の幅は結構広いっぽい

112:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/30 21:53:37.07 f0OzJsvg
松崎ナオは情念系ではないかな?
初期はそんな括りによく入れられてた気がする

伸びやかで優しい歌声が好き
ドキュメント72時間のエンディングで松崎ナオの歌が流れる度に
あ~好きな声だな~と思う

113:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/01 18:54:55.62 2HXTKvVl
Coccoの曲好きなんだけど聞き始めた頃は
何か歌詞に性的な感じがあってそこは苦手だった

114:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/01 19:07:46.24 xU2YCFyT
coccoの歌詞ってフランスの映画や小説みたいな雰囲気だもんね
暗黙情事みたいなモロなのもあるけど

115:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/02 02:09:23.35 6L9lZ4Br
SING A SONGの日本語版で
舌の奥地って結構直球だなって思ったわw

116:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/02 13:10:20.75 ONT13vcy
Cocco大好きだけど人前で音楽をかけたくない感はんぱない
Newアルバムはツッコミ所満載だった

117:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/02 17:05:34.84 Cecn5OmY
UAの情熱て曲、神がかってるわ

118:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/02 20:06:28.31 PhawHCr8
情熱はよくカラオケでうたう

119:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/03 18:27:48.14 ztqatXBP
UAなら悲しみジョニーが好きだった、悲しみは愛より深いと

120:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/03 18:55:08.57 78nWU8lx
アメトラに入ってた2人って曲が好きだった
なんか大人の良い恋愛だなーって憧れたな
UAはランドリーより愛をこめてとスカートの砂も好き

121:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/03 21:03:43.36 RnZ3+/kf
>>77
その曲いいよね
いとうかなこなら籠の鳥の孤独も好き
エロゲー関連曲って印象悪かったけど、ちゃんと聴くと名曲多くて驚いた
媒体に違いこそあれ大人向けに人間の感情描いてるんだからそりゃそうか

122:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/03 21:08:35.79 2ITf/CGE
このスレの人のお気に入りプレイリストとか見てみたいわ
多分趣味が似てるから心の中でイイネ!しまくる

123:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/04 00:13:35.16 6S5MPq8H
最近は寝る前に山口百恵の「夜へ…」ばかり聞いているよ
静かに狂おしい

124:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/04 17:27:40.84 Lf8KKeGQ
>>123
渋いね
山口百恵は声が情念っぽいし、なんか本人の雰囲気にも奥行きあるよね
落ち着いててミステリアスな人がステージの上で
スポットライト浴びてる感じ自体がなんとなく情念を感じさせる

125:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/04 17:58:49.55 +AmLRX7B
>>109
排水溝~を歌ってるのは小島麻由美さんだった気がする。小島麻由美は「先生のお気に入り」で気になって「ロックステディガール」のイントロ聞いてはまってしまったー声が独特だと思う!

チーナってバンドはどうだろう情念系って感じではないけど、「蛾と蝶とたこ焼きとたこ」「マトリョーシカ」の歌詞とか共感する人いないかな?

126:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y @転載は禁止
14/11/04 19:00:46.94 P98103+k
現在、私はスピノザの研究をしている。
霊的に高い位置にいる人をことごとく処刑してきたキリスト教を批判しながらも、万物に神を見出だす思想だ。
私がスピノザを理解するだけでも日経平均は上昇するのだ。
日経平均連動型のETF を買うと儲かるよ。
私の天皇即位に賭ける行為だけどね。
万物に神が宿るのならば、物を所有するとはどういうことだろうか?
所有する側もされる側も神の属性を持つ。
これはトータルに神の属性であり、段階ができたにすぎない。
そして、これらのすべての発信源は「情熱」だとされた。
Cocco - 焼け野が原 【VIDEO CLIP SHORT】: URLリンク(youtu.be)

世界には無限の段階があり、段階の間には情熱がある。
日本の神道がスピノザから学んだであろうことは想像に難くない。
スピノザは、無限であり永遠であるものを神と呼び、自然と呼ぶ、とした。
土はお百姓さんに、海は漁師に、それぞれの自然を我々は道具として使うが、それぞれの世界にはその「支配者」がいる。
たとえば、町を歩いていて頭の上から石が落ちてきて人が死んだとする。
スピノザは、偶然とは呼ばなかった。
なぜその時、そのように風が吹いていたのか?
なぜその時、人が歩いていたのか。
そのようなことは、我々にとって「無知の聖域」にあるものだとした。
それぞれの世界にはそれぞれの支配者がいるが、仕組みが異なる以上、神=自然への異なる祈り方をする。
スピノザの議論は彼の敵から「汎神論」と呼ばれた。
汎神論は、超越論としての神を否定し、現実の世界と神との繋がりを見出だすものだ。
「野球の神様」「サッカーの神様」というものは汎神論だ。
それぞれの世界に神のメカニズムに詳しい人がいるのだ。

127:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y @転載は禁止
14/11/04 19:21:10.16 P98103+k
スピノザが、汎神論に立脚しているかどうかは議論があるが「野球の神様」「サッカーの神様」と言ったら無神論者ですら認めるのではないかとされる。
この場合、宗教心理学に訴えるのが汎神論で、そうではないのが無神論だとされる。

128:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y @転載は禁止
14/11/04 20:10:52.87 P98103+k
人間の世界は「広がり」と「思考」からなるとスピノザは考えた。
広がりは物理的なもので、人間の思考と複雑に関わっているが、「広がり」も「思考」も、神が与えた自然のものだと考えたのだ。
思考すら神が与えたものとし、物質的な広がりともとは同じだとした。
思考の秩序はものの秩序と同じだと考えたのだ。

129:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/04 20:43:54.01 UEFzpJwH
一青窈は入らない?好きなんだけど
名曲多いと思う

130:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/04 20:57:38.51 nquftVAj
Coccoが大好き。

131:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/04 22:02:58.40 n7mafo8T
ここに書かれてる人殆ど好きだなあ
知らない人のも聴いてみよう

アニソン系になるけどangelaが好きで良く聴いてる
Proof、Separation、solitude、果て無きモノローグ等がオススメ

132:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/04 22:48:11.03 KrX7bpc0
前にCoccoの個展に行った時に
隣の美容室が扉開けて爆音でCoccoの曲流してたのが胸熱だったなー
Cocco好きの店長とか居たのかな?w

133:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/05 00:17:49.30 NP+hM6LI
いまいちカテゴリーがわからないんだけど
倉橋ヨエコ、谷山浩子、中島みゆき、戸川純、小島麻由美、中山うり、坂本真麻
はみんな当てはまる?みんな好きだけどジャンルは違う気もする…

134:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/05 00:55:36.65 krY75zvk
ビョークはダメかね?

135:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/05 01:09:54.74 uE96XZeN
逆に言うとAKBとかモー娘とかきゃりーぱみゅぱみゅとか
よっぽど系統の違う歌手でもなければ
それっぽいかもって思ったら当て嵌まるんじゃないかと思うの

136:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/05 01:40:13.87 SovxiP29
奥村愛子が好き

137:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/05 01:40:54.70 uE96XZeN
今見てた動画で使われてた曲が凄く聴いたことがある気がするのに
何の曲か思い出せなくて
なんとなく石川智昌だと思い込んで調べてたけど出て来なくて
歌詞だけで検索したら島みやえい子だった。すっきり
どっちも最近耳にしてなかったけど
久しぶりに聴くとやっぱりいいなぁー

138:鬼束ちひろ□屋来店者侮辱事件・被害者を守る会@転載は禁止
14/11/05 06:38:02.10 vzMwOt/Y
鬼束ちひろウィキペディアから引用
8月18日 渋谷区の自宅マンションで同棲中の○○に○られ、○○や○○などで○○1か月の○○を負い、9月17日に○○が逮捕される事件が発生する。

下記はウィキペディアではない情報ですが、気になる情報がありました
鬼束ちひろが被害届を出した後、鬼束の元気な姿がブティックのブログで確認されたというものです

>>情報錯綜? ○○受けたはずの鬼束ちひろが元気な姿を披露
>>そんな折、14日には、ファッションブランド「galaxxxy」のブログに、鬼束ちひろ来店の様子がアップされ、
>>事務所のコメント通り、写真の鬼束は元気そのもの

139:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/05 10:41:21.07 YrVsL4uG
>>125
ありがとう!そうだった!
すっきりした!

140:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y @転載は禁止
14/11/05 14:32:17.09 v46QDxCW
情熱・スピノザと汎神論。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

141:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/05 15:16:06.42 mK69PwyO
小柳ゆきもスレタイに入る?

142:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/05 21:07:24.09 VLUeIpQk
ここ1年くらいで鬼束ちひろにハマった
シャインのPVバージョン好きだ

ここにいる人達はプレイリストのランダム5曲晒すスレにも居たりするのかな?
たまに趣味合いそうな人が居ておおっとなる

143:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/05 22:06:25.49 7t+mp5Y3
歌手で括るのは損してる
大体の歌手は情念系の曲歌ってるし

144:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/05 22:13:41.02 8fk7cex5
そんなきっちり考えなくても
じゃあそのそれっぽい曲挙げてみればいいじゃない

145:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/05 22:21:18.01 TXcZDOGi
大森靖子は?
パーティードレスって曲が好き

146:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/05 23:22:23.10 i4jzL2Tr
ほぅ
まだまだ知らない歌手がたくさんいるのだな
だいたいソングライターなのかな
才能あるのね

147:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/06 18:03:40.56 t1qX0Erz
このスレ見て鬼束ちひろを今更YouTubeで聴いてどハマリしました(笑)私とワルツをで泣きそうになってしまう…歌い方が丁寧で聴き惚れるわ

148:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/07 01:04:14.57 YdVGHCzA
鬼束の曲はカラオケで歌ってるとちゃんと歌詞見ることになるから
「なんていい歌詞だ…」と思ってちょっと涙出そうになって歌えなくなる時があるw
特に月光と眩暈と私とワルツをでそうなるわ

149:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/08 06:14:36.69 vpLfxiea
>>148
あれ私いつカキコミしたっけ

同じくドライブ中の鬼束は危険
うっかりかけると涙拭けなくて顔びしょびしょで運転することになるw

150:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/09 00:29:59.49 e1qg/HHg
鬱曲好きの人は情念系の曲でオススメ十選を選ぶなら何を選ぶ?
因みに私は

遺書/Cocco
月光/鬼束ちひろ
宝石/タテタカコ
砂の果実/中谷美紀
夜な夜な夜な/倉橋ヨエコ
青白い月/fra-foa
月凪/東京エスムジカ
王国/谷山浩子
青空の果て/奥田美和子
外は雨だよ/山本美絵

こんな感じかなぁ
一番好きとかは置いといて、初めて聴くって人にはこの辺りから勧めたい
あと男性だから情念系ではないんだけど、この系統の曲が好きな人なら

おめえだよ/ミドリカワ書房
電車かもしれない/たま
妄想日記/シド
ママが僕を捨ててパパが僕をおかした日/cali≠gari

この辺りもオススメしたい

151:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/09 01:44:51.09 G5tW3GyV
砂の果実は鬱だよね

152:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/09 02:36:09.37 YhTsAZpg
鬱曲ならKOKIAの大事なものは目蓋の裏がメッチャ好き

153:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/09 03:01:55.22 G5tW3GyV
同じくそれ好き
このスレに書き込もうと思ってた
あとusagiとか

154:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/09 03:25:17.77 e1qg/HHg
>>151
ドラマも鬱だったけど曲もそれに相応しく鬱だったわ

>>152
その曲いいよね、私も好き
あと?とかも好き

155:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y @転載は禁止
14/11/09 14:34:09.15 8+mbABot
ここの人たちは見事にキャストレーションされていますね。
感動した!
参考。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

156:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/09 14:52:29.69 b+rhoiZd
新居昭乃出た?生き物の鬱を加工してこう、昇華して本人と作品と分離された感じで
本人が情念の人って感じはないんだけど
THE・鬱なのは「窓枠の歌」ってやつだったかな
どの曲も人間の鬱ってより、樹木とか湖とか城とかが鬱な気持ちを表現してきたら
こんな歌なんだろうなって印象

157:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/09 15:44:14.53 cPVWu11t
Coccoは活動休止前が好きだな
アルバムはいまだに聞いてる

美人で喪っぽい感じはしないけど柴田淳の曲もほどよく鬱れる
隣の部屋とかそれでも来た道とか

158:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/09 15:47:33.28 cPVWu11t
あと安藤裕子の隣人に光が指すときなんかは
輝いてるあの子羨ましい的な意味で喪っぽい

159:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/09 17:21:34.80 vvXny+kV
鬼っちはほんまに大好き!
すっごい素敵な美人さん。笑顔が可愛すぎる。

160:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/09 19:41:06.49 kPZkMVXd
>>156
新井昭乃最近しったけど素晴らしいね
どの曲も寂しい雰囲気があって歌詞もなんか好き

161:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/09 19:52:38.86 y3TNu8yc
>>150
ミドリカワ書房いいよね
私もその曲好きだ

162:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/09 21:09:33.34 oH2Zxs88
私整形手術がしたいの

163:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/09 22:45:22.96 QGG8U6cF
鬼束ちひろの流星群を聴いて何度か救われた気持ちになった
基本的に自分の内面を歌い上げる人だけど
signや私とワルツをみたいな相手のことをひたすら優しく想う歌も
もっと羽毛田プロデュースで聴いてみたかったな
ちょっと前にBSで最近のライブ映像を見たら
もはや正直プロとは言えない歌唱力だったけど何かもう元気でいてくれるだけでいいや

164:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/09 23:56:33.46 e1qg/HHg
>>161
ミドリカワ書房、すんなりいい曲にはしない感じが面白いわw
それまでほぼ女性ボーカル曲にしかあんまり興味無かったんだけど
この曲聴いて男性ボーカルの曲にも手を出してみようかな?ってきっかけになったよ

165:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/10 00:13:19.39 O+EaC7FQ
このスレをきっかけにKOKIA聴きかえしてる

166:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/10 02:19:20.68 +ZYTlpvo
そういえば最近聴いて無いけど
より子とか林明日香とかも昔聴いてたなぁー
今何してるんだろ

某ゲーム実況者のとあるゲーム実況の最終パートで使われた「はないちりん」って曲が
こう、童謡的なホラーっぽさがあって好みだった
調べてみると稲川順二のパチンコに使われてる曲で
歌ってる人の曲は同作のCDに3曲収録だけみたい
他のももっとアルバムとかで聴いてみたいんだけどな

167:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/10 02:24:23.06 4Jf9Mc1q
林明日香は前にアメリカかどこかのショーで歌ってるの見たなぁ
今は妊娠してるっぽい
かなり懐かしい人なのにそれでもまだ25歳というのが凄いw

168:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/10 02:33:43.32 +ZYTlpvo
>>167
はぁー、13歳だったあの子がもう子供産む年頃になったのかぁ~
そりゃ私も歳取る訳だわw

デビューが早かったもんね
日本じゃ歌唱力だけじゃ中々売れないから(キャラとかファッション、容姿とか)
海外の方が向いてるのかな



MIzとかKOKIAとかも海外での評価のが高かった記憶
KOKIAは今はヲタク間である程度ファン付いてるイメージだわ

169:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/10 02:39:53.88 kyPxYfVM
林明日香懐かしいなぁ
当時まだ子供なのに何故かファーストアルバム買ったな
母って曲が好きだった

170:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/10 07:27:05.54 hqiV6t/9
情念系といったら女性ボーカルが好きだけど、akeboshiも好き
Hey thereとか

171:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/10 10:57:55.65 CTPGKM24
より子と林明日香懐かしい
より子はそれでいいのですか、林明日香は小さきものが好きだった
林明日香は最近見かけないと思ったら海外で活動してるのか~

172:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/10 11:03:44.09 MxqT6R+p
洋楽だけどqueen adreenaが好き
ケイティのガーリーでゴシックでバイオレンスでパンキッシュな佇まいが堪らなく好き

173:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/10 15:22:23.22 v2sNfe58
柴淳の幻は神曲

それと、荘野ジュリの名前がでると思わなかった!
CD持ってるよ

174:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/10 17:25:02.84 rL2yeXBn
たまにNHKとかでやってる歌謡曲も結構グッとくるのある
天城越えくらいしかちゃんと知らないけど

175:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/10 17:34:43.97 84VZ152k
ソニンも入れてはいただけませんか

176:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/10 18:20:00.04 rL2yeXBn
阿部真央が好きな人はAimerも聴いて欲しい

177:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/10 20:37:46.71 gKUOEnts
>>133真麻?坂本真綾かな。
Aimer良いよね。ガンダムUCの曲と誰か、海をしか知らないけど
KOKIAは愛の輪郭が好き。アニメ系だとALIPROJECTは情念系かな?ゴスロリ?

178:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/10 20:55:00.45 A9uykNjF
新鬱曲と遭遇する度に必ず「VS砂の果実」をやってしまう
1998年からずっとやってるかも

179:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/11 12:35:14.16 d22cxgxP
あの頃ならajicoも好きだったな
波動とか金の泥とか

180:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/11 13:05:49.58 dJ+Pq3fQ
中谷美紀は本人作詞のこわれたこころもかなり鬱だよね

181:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/11 13:30:28.66 2A66Kekc
ajicoってUAがボーカルやってるバンドだかなんかだったっけ?

中谷美紀は売野作詞曲が凄い好きなんだよなぁ
他の歌手の曲と比べても上位に来るくらい好き
本人作詞だったら水族館の夜、
だったかな?あれが一番好き
フェティッシュは誰作詞だったか忘れちゃったけどこの曲も好きだわ

182:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/11 19:49:09.86 hZQ20fVj
鬱曲で思い出すのは深田恭子のデビュー曲かな

183:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/11 22:49:45.79 +YNsMIgL
水族館の夜、私も好き!
あれ本人作詞だったんだね、知らなかった。なんか適当に聞いてるなw
中谷美紀はいばらの冠とかエアーポケットとか、もう好きな曲いっぱい

184:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/12 01:02:19.65 wqx+2pIX
奥田美和子のしずくが好きだ
GTOのEDで初めて知ったけど最近天野月ともコラボしてて吃驚した

185:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/12 01:45:36.88 1Je6Bhz7
中谷美紀のキノフロニカだったかな。あの曲もかっこいいんだよなぁ

>>184
Twitter見てるけどよく交流あるみたいね
お互いにRT飛ばしてる
CD欲しいなと思ったんだけど
一曲しか入ってないのに2000円は高いなぁー…と思って躊躇してしまった

186:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/12 06:46:11.23 qVEJ0EfZ
>>179
ajicoいいよね!
今思い返すと昔はこういう女性歌手多かったんだなぁ

salyuって今は明るい力強い?路線だけど
リリイ・シュシュって映画の劇中歌手の曲が凄く良いよ
情念系というよりダウナー系だからちょっと違うかな

187:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/12 12:11:49.55 UPlLl7W2
>>186
うんSalyu好きだ
声質がパワフルでいて神秘的
ここのスレ的にはlandmarkがオススメかな

188:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/12 15:32:47.11 pijGxk+l
Kate Bushが好きだ
初めて嵐が丘の全貌を聴いた時は驚いた
それまで恋からのイメージしか無かったから、こんな情念に満ちた曲だとは思わなんだ
確かに恋のから騒ぎかも

189:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/12 15:53:18.53 ms3UfPrx
中島みゆきはセルフカバー曲かっこよすぎる
自分の知る男女歌手混合でナンバー1と言い切れる
宇宙船でしょ慟哭でしょ浅い眠りでしょ・・
でも歌唱が突き抜けすぎてて情念怨念がジェット機かなんかみたいに

ジャーッと飛んでったわー!ってなイメージだし貞子がウルトラマンみたいになってる感じというか
元気いっぱいの情念!!怨念!騎馬戦!みたいな違うものと化してるかも

190:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/14 01:01:08.66 v7FAqgdZ
>>181
そう浅井健一ベンジーexブランキーと組んだやつ

191:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/14 01:07:21.89 41ekx9LH
零シリーズの曲が好きなんだけど、似たような感じでおすすめない?

192:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/14 01:44:25.71 DeXAUqiu
ACのCM曲だったやられちゃった女の子って小島麻由美だったっけ?
短いけどあの曲好きだわ

>>183
ちゃんと調べてみたら別の人作詞だった
ごめんね
本人作詞で好きなのはクロニック・ラヴとかかな>>190

>>190
おお、やっぱりそうなんだ!
前にちょこっと耳にしたような気がしたからどうだったかなと

>>191
アニソンになるけどひぐらし関連の曲とかはどうだろ?
嘆きの森とか追想のディスペアとか奈落の花とか

あとは忘れな草/me-al artとか花篝り/滴草由実辺り?

193:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/14 01:51:18.97 DeXAUqiu
ちょっと安価おかしい上にsageのチェック外れてた。すまん

194:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/15 06:19:19.90 obUuWoSC
>>192
ひぐらしの曲良いの多いよね!
ファンが作った?イメージアルバムの
片霧烈火のhymnて曲が好きなんだけど、情念系だと思う
ほの暗くて強くて鳥肌立つ感じ

195:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/15 10:21:13.19 c/hH/YH1
嫌いな人は触れる機会もないだろうけど
ボカロ曲できくおさんの曲はいい鬱曲だわ
お勧めは
「天国へ行こう」
「君はできない子」
「物をぱらぱら壊す」
「僕をそんな目で見ないで」

196:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/15 13:18:45.74 +Pel2oOJ
>>150
普天間かおり「光の河」
島みやえい子「青い果実」
柴田淳「HIROMI」
平原綾香「アリエスの星」
9nine「砂の城」
まきちゃんぐ「煙」
榎本くるみ「心のカタチ」
SILVA「ヴァージンキラー」
竹仲絵里「gerbera」
手嶌葵「エレファン」

共感を求めてるから女性シンガーばっか聞いてる
良い詞だと恋愛全く経験なくても共感できるからすごい
男子目線(秋元etc作詞)の明るいアイドル曲も好きだけどね

197:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/15 15:21:33.91 H5LjcfYL
古いけど井上昌己とか好きな人いるかな
純心いい

198:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/15 16:48:32.45 ksUBri8L
アーバンギャルドは情念ってよりメンヘラかな

199:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/15 17:18:41.53 ZMWOsBM2
凄い聴いたことあるけど歌ってる人が誰か長らく分からなかった曲の詳細が今更判明した
speenaのジレンマだ。これ銀魂の曲だったんだね
銀魂は見てなかったんだけどなんでか知ってるってことは
街中とかでもよく流れてたのかな?
この曲とか黒木渚の「あたしの心臓あげる」「赤紙」とかって
ギブスとかここでキスしての頃の林檎ちゃん臭がしてちょっと懐かしい気持ちに

Cocco、鬼束ちひろ、椎名林檎の三大歌姫(此処に天野月子を入れて四天王か)
の全盛期とも言えるメンヘラソング黄金期を知ってると
つい歌手説明する時とかにこの三人のどの系統に属するかな?って考えちゃう
この三人じゃなくても同時期の歌手とかに例えちゃうわ
あの頃はこの手の歌手いっぱい居たのに最近は少ないよね…
寂しい限りだ

>>194
友達が好きだったからオススメされてCD貸して貰ったってのと
好きな漫画家さんが漫画書いてたから2~3冊漫画持ってた程度の
にわか知識しかないんだけど
ちょっと仄暗い歌詞でかっこいい曲多くていいよね

>>196
まきちゃんぐの煙私も好きだー
いい歌だよね

200:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/15 19:23:45.82 h45xnR2n
>>199
スピーナのジレンマと銀魂のジレンマは違うよ

スピーナのジレンマってエヴァのアスカをイメージして作られた曲なんだよね
私も大好きだ

201:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/15 20:16:53.10 ZMWOsBM2
>>200
違う曲だったのか!
ジレンマでつべ内ググったら予測で銀魂って出たから銀魂の曲かと
アスカの曲かぁ…言われてみるとそんな感じがするような気がしないでもない…?

202:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/15 22:53:54.28 xUvT9CyQ
幻想フォルムって歌は結構情念系だと思う
coccoに近い
死刑囚のドラマのテーマソングだったから重いネタにはぴったりだった

203:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/16 00:50:48.58 pwzWoo0r
speena懐かしい!
ジレンマもそうだけど月に鳴くなんかヘビロテしてたなぁ

204:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/16 01:19:45.58 0Sa2x4ut
speenaのジレンマ大好きだった!
あれアスカの曲だったのかぁ知らなかった
確かにって感じだ

205:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/16 01:53:32.79 tblBFUw9
幻想フォルムはいいね
NIKIIEは他の曲はあんまり重い方向では進まなかったのがちょっと残念だけど

206:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/16 18:24:01.85 tblBFUw9
ハルカトミユキ、絶望ごっこしか知らなかったんだけど
他の曲の歌詞見ると
近年だと珍しく暗い歌詞多くていいねいいね~

アルバム買った人、感想どんな感じ?

207:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/16 22:20:52.60 IpTexEhB
絶望ごっこ聴いてみたけどすごい惜しいな
歌詞の説教臭さを消したらもっと良くなると思う
そこだけ鼻について素直に聞けなかった
他のは良い曲があるかもしれないから全てを否定するわけじゃないけど

208:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/16 23:10:03.72 tblBFUw9
>>207
絶望ごっこは特にわざとそういう書き方してるんだと思うなぁ
他の歌詞の内容とか公式がうpしてる他の曲とか聴く限りは

より子のそれでいいのですか?
を後ろ向きにして自虐要素加えた感じ

209:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/17 13:28:09.05 KDKLOg5K
売野雅男作詞で「いつかは君の…」って歌、映画「羊の歌」のエンディングで流れてた
旅立つ君の肩に 嘆きの花が降る
だかなんとか
ブリグリの「冷たい花」ももう溜まりません。溜まりません

210:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/17 14:48:51.46 82xG1rJn
ヒトカラ来て歌うものに悩んだ時にこのスレ開くと
あ、あれ歌おう!ってなるから便利です

211:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/17 16:32:55.35 p8s0kQUr
ヒトカラって行ったことない

212:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/17 20:46:51.14 Rr8YlykE
酒と泪と男と女歌ってた人の子供も情念系の良い歌歌ってたはず
急に思い出した
名前忘れた

213:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/17 21:17:42.13 5pxJmOxD
同じ歌何回入れてもいいし
特にこの手の歌手の歌とかは歌詞が独特だから
普通のカラオケでは入れにくくてもヒトカラなら気にしなくていいし



因みに今日の成果だー
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

鬱曲は聴いてよし、歌ってよし!
良いストレス解消になるわ

214:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/17 21:18:40.88 5pxJmOxD
安価抜けてた>>211
ID違うけど>>210です

215:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/17 21:45:51.70 ZcZOikdQ
>>213
幻想フォルム入ってて嬉しいw

216:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/18 01:05:01.78 dUq9z8Nr
>>215
いいよね!幻想フォルム!!

オンラインの採点やってみたら他に歌ってる人居なかったのが寂しいわwwworz

217:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/19 22:21:35.46 egdkIbKH
KOKIAって今年で35?結婚まだだよね?
TV出演した時の動画とか見ると幸せになって欲しいと思うわ
何と言うか、雰囲気が柔らかいというか、押し付けがましくない感じが好印象

あとヨエコも。今頃結婚とかしたのかなぁ
ベストアルバムのコメントだったかインタビューだったかを読んだ限り
微笑ましい感じがしたのでヨエコも是非幸せになってて欲しいなぁ

結婚が全てではないだろうけど
凄くかわいいお母さんになれそうなんだよね、この二人

218:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/19 23:59:31.92 NVUw4Kz9
コキアは最近結婚したんじゃなかった?

219:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 00:07:12.79 q9Vh2+WL
>>218
おお、本当だ!知らなかった
ググったらブログが引っかかったんだけど幸せそうで何よりだわ

220:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 10:36:09.74 uWKvDgtn
喪女板のスレ色々落ちてて心配だからほしゅ

221:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 11:04:35.14 a9GTCIjA
ヨエコは解体当時はひとりって事強調してたけど
今頃結婚してるかもね
結婚だけが幸せじゃないしのびのび過ごしてたらいいな

222:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 11:12:59.67 Z4/6o+1Q
このスレ住民とオフ会したら、めっちゃ盛り上がりそうw

223:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 13:55:56.70 Z2vzpW2u
KOKIAは情念系で激しい攻撃的な曲(こういうの大好きなんだけど)に疲れた時によく聴く

224:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 14:08:53.65 a9GTCIjA
KOKIA父親が好きなんだけど聴いたことなかったな
このスレの人が好きなら気に入るかも、親にCD借りてみようかな

225:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 14:44:04.27 sFap15aB
Coccoはもう鬱系歌わないのかな
最近はとってつけたような歌詞と前にも聞いたようなメロディが多くて残念
昔のばっかり聞いてしまう

226:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 17:16:36.08 q9Vh2+WL
>>222
みんなでカラオケ行ったら盛り上がりそうだw
鬱曲だからって自重しなくていいし

>>224
KOKIA好きとか中々いいセンスのお父さんだ
まだ若いのかな?

うちの親世代だと有名所の歌手とか長渕剛とか好きみたいで微妙に好みが合わないw
夏川りみとか中島美嘉好きみたいだから母親にCocco勧めたけど好みじゃない言ってたし

>>225
この手の歌手で段々明るくなることはあっても
暗くなってくパターンはあんまり見ないからなぁ…
最近の歌も好きなんだけど確かに似た様な感じはするね

227:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 18:06:21.81 zhmokhi9
>>225
顔にも険があるし何だか普通の女になったゃった感じCocco

228:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 18:23:23.20 sFap15aB
>>227
見た目の雰囲気変わったよね
最近の曲も全然嫌いじゃないけど
包容力とか力強さみたいなのはもうお腹いっぱいだな
昔から好きな人はいまの変化をどう思ってるんだろう

229:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 18:53:31.38 wZVvUanr
ザンサイアン買った段階でもうCoccoのCD買うの辞めちゃったな
Coccoには申し訳ないけど活動休止前の病んでる曲が好きだと悟ったよ

230:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 19:00:06.52 vIwfGobk
きらきらは結構良かったよ
エメラルドからはもう別物

231:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 20:23:51.72 q9Vh2+WL
Cocco、貰ったファンレターとかは読んだら燃やしてるらしい
ちょっとしたアイドルとかが同じことやったら炎上しそうだけど
Coccoなら「まぁ…Coccoだからなぁ」って妙に納得してしまうw

>>228
2枚目のアルバムからCocco好きだったけど今はCocco自体を見守るというか、
曲は昔の方が好みだけど昔よりは今のが幸せなんだろうなぁ~
と、そういうCoccoの変化を見るのも楽しいよ

232:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 20:35:47.06 Pmc3ux1v
>>222
首。歌っても顰蹙買わなくて済むなw
私もザンサイアンでリタイア組だ

233:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 20:47:57.30 wZVvUanr
きらきらいいのか
今度聞いてみようかな

奥田美和子は「青空の果て」も好きだけど「雨と夢のあとに」も好きだ
柳美里色々言われてるけど歌詞は好き

234:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 20:50:42.29 q9Vh2+WL
柳美里ってなんかやらかしてたっけ?
wikiで読んだ奥田美和子とのやり取りは普通にイイハナシダナーと思ったけど
私も柳美里の歌詞は好きだな

235:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 21:17:59.92 vIwfGobk
>>233
タイトルどおりきらきらしてるのでぜひ
小さな町が唯一の暗めですごく好き

柳美里って小説家の?

236:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 22:10:03.07 zhmokhi9
>>234
身近な人をまんまモデルにして小説書いて訴えられた
子どもの虐待疑惑、辺りかな

237:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 22:49:16.48 a9GTCIjA
>>226
父親は50代だけど、毎晩youtubeで動画見ててそれでKOKIAを知ったらしい
歌声がいい!泣ける!って言っててはいはいって流してたんだけど申し訳ない事してた
CD借りて聴いてみるよ

親世代だと結構中島みゆきとか情念系?聴いてる人多そうなイメージだけど、
やっぱり人それぞれ好みがあるから難しいよね
親と音楽の趣味合う人は羨ましいな

238:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 22:54:11.59 3AK3b5CP
森田童子好きはいないかな
「151680時間の夢」が特に好き
悪夢を見てるようなホラーちっくな雰囲気と取り返しがつかない絶望感がたまらない

他の曲もいろいろ好きだけど、CDが廃盤でどれも新品で手に入らないのが辛い

239:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 23:15:18.48 q9Vh2+WL
>>236
あらら、小説のネタにしてないで相談所にでも通報しとけよって感じだね
身近な人物を元にするにしてももっと分かり難い様に変えて書くとか

まぁ、作者と作品は別だと考えるから
それでも奥田美和子の曲が好きなのは変わらないけどね

240:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 23:20:29.62 q9Vh2+WL
>>238
ぼくたちの失敗と蒼き夜はとさよなら ぼくの ともだち位しか知らないんだけど
物悲しい感じがいいよね

241:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/20 23:56:58.88 Z2vzpW2u
個人的には復帰後のCoccoはエメラルドが一番病んでる気がするな
死を想起させる不気味さがそこはかとなく漂ってる感じで…
十三夜はすごく好き!

242:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/21 01:33:03.96 +wRC/cCk
エメラルド買おう買おうと思ってつい買い逃したままだ
その十三夜が特に気に入って買おうと思ったんだよね
あの曲好き

243:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/21 03:07:21.19 hqyLj+Oo
古いけどトーリ・エイモスなんてどうですか
Spark
URLリンク(www.youtube.com)
Raspberry Swirl
URLリンク(www.youtube.com)

244:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/21 11:40:45.30 YNSGASHg
大森靖子って喪と相性悪そう
でも今このジャンルで現役なのはこの人じゃないかな

245:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/21 15:48:01.28 e44/3IHv
天野月子さんの曲聴いてると恋をしている感覚に陥ってしまって何度も聴きたくなってしまう

246:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/21 17:07:17.48 qwG0KNf5
小さな頃からみんなの歌は真っ暗森の歌一択でした

247:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/21 21:24:18.70 +wRC/cCk
みんなのうたで好きだったのはメトロポリタン美術館とイカロスの翼
まっくら森は大人になったら歌はよく覚えてなかったけど
あの映像が好きだったな
みんなのうたで歌ってるのは違う人だった気がするけど今は谷山浩子さんの歌も大好きだ

248:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/21 21:48:35.68 6b8n1dGt
>>244
相性悪そうだねw

ビッチ系のメンヘラって感じ

249:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/21 23:32:48.86 9i2Lne2m
>>244
確かに共感はできないw
でも何か癖になって聴いてしまう

何よりあの人のルックスがすごく好み
道重オタってのも面白いし

250:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/21 23:54:55.97 aJMlV5Qb
>>239
ゴメン書き方悪かった
1・身体が悪いか何かで、見る人が見たら特定出来る知人の事をまんま書いて知人にミリが訴えられた
2・虐待疑惑はミリ自身の子どもへの疑惑、ミリはそんな事するわけない話題作り←とか言ってた模様

2ちゃんで見たけど
3・法ギリギリまで育った胎児を堕胎するのが好き……

251:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/22 01:56:42.00 F98xUzM3
関係ない話をここでするのやめてくれないかな

252:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/22 10:30:35.01 qXWejja0
>>250
なるほど、そういうことか
奥田美和子の曲の作詞が柳三里で残念って言ってた人が居たんだけど納得した
柳三里の本は読んだこと無いし、興味も無いから名前位しか知らなかったんだけど
イタタな所を作品に反映したことがあるから
他の作品でも染み出てそうで嫌だったのかな?
わざわざ説明ありがとう

253:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/22 10:36:24.70 XN6fWA56
ヨエコは恋愛の曲も多いけど感情移入できるなぁ

254:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/22 22:41:30.60 71sDH3DQ
ジュリエットルイスがシンガー役でストレンジデイズで歌唱していましたが
激しく鬱屈美みたいなものを表現できる歌手だな!さすがジュリエットルイスと思った

音源化されてないだろうけど 今思い出したけど、オリビアって歌手のドレスミーアップみたいな感じ
オリビア、凍ってゆく美声でトリップさせてくれる
けどずっと聴いてるとマジで凍えます、試して欲しい

255:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/22 23:44:37.53 YqacoemQ
山本美絵、fra-foa、ナナムジカ、つきよみ、オノ・アヤコ、滴草由美、二千花…

この手の歌手はアルバム二枚くらい出すと
もう話題に上らなくなる(活動が控えめになる)か、活動中止してしまう人が多くて残念だわ
そりゃお財布事情とか知った時には既に活動中止後だったりとかで
全部を買い支えるのは難しいけどさ

近年だとハルカトミユキにはなんとか頑張って貰いたいもんだねぇ

256:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/24 00:22:56.57 qi5hSIUh
CoccoのカウントダウンとかRURUTIAの愛し子よみたいな
愛故に誰かを殺そうとする様なヤンデレソングってどんなのある?
出来るだけマイナーなのがいいな

257:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/24 00:35:23.16 uUfAjjCp
殺した歌なら鈴木祥子/舟
この人も名前出るかとスレ見てたけど出ないんだよね…

258:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/24 00:47:12.56 qi5hSIUh
>>257
名前が知り合いと同性同名でちょっと驚いたw

ググってみた。これはいいヤンデレソング
もうあらかたこの手の人は出尽くしたかなと思っても
まだ名前挙がらない人もいるもんなんだね
教えてくれてどうもありがとう!

259:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/25 13:19:10.16 yN3hIiOG
上原あずみのNever freeは一見するとなんちゃってメンヘラが書いたポエムの様だが
彼女のその後の転落人生を思うと凄く深い闇が見える気がする曲だわ…w

260:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/25 13:45:46.35 tcPgu7Lk
上原あずみはカップリングが凄く好きだ、「Endless World」や「Silent」なんか、歌詞も曲もどっちも良い
歌詞結構暗いの多いけどそれも良かったからこのスレの人にも聴いてほしい
最後のライブに行ったけど、まさかこうなるなんて…

261:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/25 18:23:05.51 3KWDVEhC
Coccoや鬼束ちひろ好きなら、元ちとせも好きじゃないかな?
神々しいのと狂気が混在してる。

262:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/25 19:01:02.58 qVxd70sF
わだつみの木はちょっと前に急にハマってずっと聴いてた
死んだ女の子もいいね

263:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/25 19:26:40.98 ffVDVVyP
元ちとせは与えられたものを歌唱力でこなしてるだけで病んだ印象は受けない

264:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/25 22:41:15.28 9xTGbW0y
>>247
趣味合いすぎ
音楽の趣味って幼い頃から変わらないのか…
昔は結構明るい子だったんだけどな…
ちなみにこだぬきぽんぽという歌も超好きで久々に聞いたら号泣した
この女の子に似てるね、とか言われてた気がする…
昔はよかった…

265:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/26 01:43:39.22 5XO0P07F
>>264
昔は私ももっと明るい曲も好きだったんだけどね
小さい頃からホラー好きではあったから薄ら暗いものが好きだったんだと思う

そもそも家なき子の影響とはいえ
小学生の時に初めて買ったCDが中島みゆきだった辺りから
この手の曲とは逃れられない運命だったんだと思うわw

266:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/26 14:07:12.76 CNekoLdP
みんなのうたで思い出したけど月のワルツいいよね
私が子供の頃はやってなかったから知ったのは大分大きくなってからだけど

267:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/27 18:44:11.55 /6byEBeO
ハルカトミユキって中の人の名前なのは知ってるんだけど
普通にハルカ ト ミユキって読んでいいの?
それともハルカ トミユキって人名風に読むの?

268:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/27 19:48:31.50 OHziXACv
ここ女性歌手だけか

269:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/27 20:18:27.03 tcyw8ENk
>>268
情念系てあるから。。結果的に女が多くなる。

270:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/27 21:18:56.09 bb6MH1dn
>>268
>>1です
元のスレが女性のみの扱いだったので実は情念系歌姫で立てたつもりで居たのですが
スレタイを間違えて歌姫でなく歌手にしてしまっていたことに
暫く経ってから気付いたので男性も含まれる事になりますかね

271:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/28 00:24:07.59 h7wEsW60
男の情念系てV系とか?尾崎豊とか?

272:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/28 00:58:02.48 J6WEcVF7
V系はV系で既に別のジャンルとして確立しちゃってるから違う気がするかなぁ
尾崎は当て嵌まりそう
あんまり男性ボーカル曲には詳しくないんだけど
downyとかミドリカワ書房とか森山直太郎とか入りそう

273:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/28 16:43:03.00 RNVBrIsE
▼オペラ歌手の中島啓江さんが死去、57歳呼吸不全
スポーツ報知2014年11月28日(金)16:32

女性オペラ歌手の中島啓江さんが、23日に都内の病院で亡くなった。
28日に所属事務所からFAXで発表された。享年57、死因は呼吸不全。
すでに27日に密葬が行われ、年明けに音楽で偲ぶ会が開催される予定になっている。

  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..  中島啓江 57歳・脂肪・・
     ∧∧ |: |          君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,~(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;

274:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/28 16:53:44.62 WlqNtv63
鬼束さん大丈夫

275:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/28 18:16:26.77 j61ZduAq
ヨエコの梅雨色小唄が好きすぎる

276:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/28 21:10:24.38 YfyYchpP
acoって人の、こわれほうよって歌が好き
この人は悦びに咲く花だけの一発屋と思われがちだけど、
良い歌がいっぱいある…。
なにげにあの有名な、俺は東京生まれHIPHOP育ち~の歌にも参加してた。

277:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/28 21:22:42.71 ZWk7ZpgJ
ACOいいよね
空白の種と4月のヒーローが好き

278:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/28 21:40:50.35 J6WEcVF7
ググってきた
パッと曲名見るだけでも良さそうな感じだね

279:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/29 08:53:53.87 N3KwgITz
アコのCD全部持ってる毎日聴いてるけどおしゃれ系なイメージでした

280:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/29 14:16:10.89 cNMulg9z
岡崎律子は…微妙かな
「空色」とか「愛すべき明日」とか大好き

281:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/30 01:45:55.54 1zZooitS
鬼束ちひろ、ルルティア、志方あきこ、東京エスムジカ、奥田美和子、KOKIAがすごく好き
あと間々田優の狼って曲が妙にクセになる
情念とはちょっと違うけどポルノのカルマの坂もいいよね

気が向いたときにコンサートやライブ行くけど、
音楽の趣味あう人いないからいつも一人だ

282:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/30 01:50:37.41 Lzw2hEfr
間々田優の歌い方は咽喉潰さないか心配になるけどかっこいいねw
初めて聴いたのが狼だったけど結構衝撃的だったわ

283:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y @転載は禁止
14/11/30 09:44:31.42 m2YVB56i
自然法と法の支配。
垂加神道~スタンフォードとJPOP の出会い。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

群れの主とは何か~人間行動学
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

深い「道徳」の話
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

カントの道徳哲学。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

実存主義とmiwa。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

スピノザと汎神論。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

「知のイメージ(表象)」と国民主権。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

284:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/30 14:35:27.56 AOxML/Eb
上で話題に出てたaco聴いてみた
すごく綺麗な声で歌詞もいいね
教えてくれた人ありがとう

情念系かわからんけど元ちとせと柴田淳にハマった
特に元ちとせのワダツミの木聴いてたら泣きそうになる

285:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/30 20:40:29.59 XqT/CcsP
峠恵子は情念系に入るのかな。「こわれやすい物語」が好きなんだけど、あまり売れなかったね。

286:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/30 22:23:48.09 xMbo+MnI
やっぱなんだかんだで柴草玲かな。
奥田美和子やcocco、森川美穂とか好きな曲作ってたのがこの人だった。
それでソロCD買ってみたらすごいはまった。
いま入手出来るのでオススメアルバムは「うつせみソナタ」。
ヤバすぎる!

ライブ行ってみたいんだけど、喪女独りでも大丈夫かな?

287:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/11/30 22:38:39.81 czZcqtuq
新譜がぜんぜん出ないけど地味に活動してるme-al artが好きだ
さすがcockroachと同じ事務所だなって感じ

288:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/01 15:44:31.85 89xxw9EK
井出綾香の「消えてなくなれ夕暮れ」がいい。爽やかな曲が多い人だけどこの曲は情念系だよ

289:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/02 13:27:52.32 R+MUTMZP
植田真梨恵いいよ

290:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/03 20:00:52.10 ZHDZc8df
笹川美和のCDと柴草玲のインディーズ版のCD借りパクされたの思い出した
もう10年以上前の話

291:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/03 22:30:57.00 1o3wzHLo
宇多田のBe My Lastのpvつらい

292:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/04 16:47:59.02 iSTo202D
ハルカトミユキのCD買ったぞーーー!!

絶望ごっこを聴いて「おっ?」と思い
ドライアイスを聴いて「CD買おうかな?」と思い始め
Vanillaを聴いて「よし、CD買おう!」って決めたわ

取り敢えず、在庫無くなったら手に入り難くなりそうな
インディーズ版(多分)のCD3枚から買ってみた
やっぱCDで聴くと音いいもんだね

293:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/04 19:03:56.85 dBz5oexG
>>292
狂えない 狂えない
狂ってしまえない
どんなに寂しくも

。・゚゚・(´_ゝ`)・゚゚・。

294:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/04 19:10:38.33 MwQWtfVk
鬼束、顔はすごい美人なのに、内面の喪感が半端ないよね。
メンタルが私と同じものを感じる。

295:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/04 19:14:09.08 20xfcRbP
>>293
サポートドラムがsyrup16gの人なだけあるわw

296:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/04 20:10:48.17 mKe51FBx
>>295
ハルカトミユキからsyrup16g知りました
今度聴いてみようかな

297:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/04 20:12:29.58 iSTo202D
>>293
そこいいよね。サビが秀逸だと思うの
病みたいけど病めない人って感じの歌詞だから鬱とは違うのかも知れないけど
でもサビの部分が鬱くしい…

298:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/04 20:45:21.24 WUYJbwu6
このスレで初めて情念系って定義があると知った
昔からこの傾向が好きで特にスレタイ通りcoccoと鬼束ちひろが大好き
でも鬱曲って友達とのカラオケでは何曲も歌いにくいから
ヒトカラで思う存分歌ってる
僕等、バラ色の日々みたいな情感たっぷりな曲に弱い

299:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/04 20:48:41.35 TdHy30gs
鬼束ちひろ、来年二月に予定しちたLIVE中止だってね。
狂人だけど、独特の魅力と世界観があって本当のアーティストだわ。
ぜひ生歌を聴きたかった、…残念。

300:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/04 20:49:49.07 mKe51FBx
>>297
病みたいけど病めない人
確かに!
そう意味で新しいタイプの情念系歌手かも

301:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/04 21:49:27.19 N89Fqgzc
ハルカトミユキ初めて聴いたけどすごく良いね!

ここの皆とカラオケに行きたい。鬱ソング歌いまくりたい。

302:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/04 23:26:03.59 iSTo202D
ハルカトミユキの買ってみたCD3枚、取り敢えず何周かしてみた
PV公開されてる曲以外でだと

かたくてやわらかい
青い夜更け
POOL
グッドモーニング、グッドナイト

が特に好みかも


>>300
暗いんだけど絶妙に病む前って感じだよね

雰囲気としては個人的にはfra-foaに近いと感じたけど
fra-foaよりも希望が見えないかな

303:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/05 00:28:42.50 Gb6eeoFi
>>302
その4曲いいチョイスだw
ファーストアルバムも買うべし!
微妙なラインで病んでるのが共感できるのかも
fra-foaのLIVEイベントで見たことあるけど、叫んでたり激しいパフォーマンスで危うい感じだった
fra-foaより希望がないんだ?
ちょっと以外

304:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/05 01:00:20.90 skSEGwS0
>>303
アルバムも買うつもりだよ
今は買ったばかりだからお財布の都合で来月以降でw


fra-foa生で見たことあるのかぁ~。いいなー
私が知った時には既に解散後だったわ

fra-foaって青白い月とかは暗いけど
澄み渡る空、その向こうに僕が見たもの。とか小さなひかりとか
煌め逝くものとか消えない夜にとか
結構救いとか癒しとか希望がある曲が多い様に感じたかなぁ
暗闇の中に差す光というか

かといってハルカトミユキもそこまで暗いかと言うとそうではないけど
ネガティブというか前向きさ加減が薄いかな?と

305:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/05 08:49:33.38 Gb6eeoFi
>>304
ああ、諦めてる感じですねw

306:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/05 16:05:38.84 skSEGwS0
>>305
そうそう、そんな感じそんな感じ

fra-foaは暗闇の中から光に向かっていくイメージ
ハルカトミユキは暗闇の中で彷徨ってるイメージ
ついでに鬼束ちひろは暗闇の中で地に足付けて佇んでるか体育座りしてるイメージ

307:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/05 18:34:02.32 xgsZTsT+
絡みついた 生ぬるいだけの蔦を
幻だと伝えて

308:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/07 02:44:43.74 TxQfcV/2
情念系ならamazarashiでしょ
知らない人多いのかな
つじつま会わせに生まれた僕ら とかアノミーとかラブソングとか聞いてみて
合うようなら他の曲もぜひ

309:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/07 08:22:26.42 ISEb8Ejd
皆がamazarashiを知らないんじゃなくて1さんが>>270で言ってるように女性ボーカル限定スレ的な流れだから名前出さないだけでしょ
男性ボーカルありならそれこそ鬱ロックって言われるバンドなんてamazarashi以外にも有名どころがいっぱいいるよ

310:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/07 10:48:21.10 weZdTh2o
私は基本女性の透明感があって優しい声でエグい内容の歌を
歌い上げてる曲が好きだから男性ボーカル曲には詳しくないんだけど
amazarashiググって聴いてみたよ
つじつま合わせに生まれた僕ら、いい曲だね
割と好みかも

311:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/07 10:48:37.75 6MvP8ijn
私もここに出てるの聞いてみたけどいいね。ほぼ好きかも
でもその流れでなんとなく聴いてみた神聖かまってちゃんが一番気に入った。ヤバい人がいるうるさいだけのバンドなイメージだった
めちゃくちゃかっこいい。天才じゃないの
リアルで患ってそうだけど

312:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/08 02:42:01.87 HZRdcE9A
古明地好きだったなぁ

313:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/09 00:53:54.69 duGeWnfO
神聖かまってちゃんって前に聴いた時はあんまり好みじゃないからスルーしたんだけど
今検索して見てみたら「友達なんていらない死ね」って
ストレートなタイトルになんかわろたw
曲も病んでるというか病気って感じ
ちょっと面白いから他のも聴いてみるわ

314:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/10 02:48:35.67 3vzWd5OH
神聖かまってちゃんは天才だと思う。
友達なんていらない死ね、みたいなメンヘラ的な歌もいいがロボットの夜や夜空の虫とどこまでもってやつも変わってていいから聞いてみてー

315:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/10 03:13:10.13 VOGxIVnm
好きな人には悪いんだけど、かまってちゃんってセカオワと同じ感じかと思ってた
今度聴いてみようかな

316:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/10 05:42:29.87 v41K13vm
独りぼっちのクリスマスは絶対に迎えたくない。
彼氏彼女でなくてもただの友達でもいい。
誰かと一緒に過ごしたい。
この時期切実な問題です。
真面目なお付き合いから友達まで異性を見つけやすい
ここURLリンク(www.serversfree.com) 
※女性登録無料 利用料無料
ならまだ間に合うかも知れません。
クリスマス前は「独りは嫌!」思考の男女が多いので、
一年で今が1番のチャンスです。

317:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/10 11:15:13.34 pwKZGUn7
かまってちゃんはロックンロールがなんやかんやですきだ

318:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/10 13:16:34.90 mnFXMD79
かまってちゃんってボーカル二人いるの?
女の人の曲のが好みだなぁ

319:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/11 21:18:11.58 gl4mYx+k
>>310だけど
あれからamazarashiのラブソングも聴いてみたけど
曲名で想像するような歌じゃなくてなんかかっこいいね、これ
いや~、いい詞書きますわ

320:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/12 01:07:08.13 QDGlslPc
Charaは情念系だろうか?
Charaは好きなんだけども、情念系とは似て非なる存在な気がする
うまく言えないけど。

321:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/12/12 02:07:42.33 OKAS54oi
charaは、川本真琴とかと違い気がする。

あたいは、acoとcoccoと柴田淳好きだな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch