男作者が嫌いな喪女7at WMOTENAI
男作者が嫌いな喪女7 - 暇つぶし2ch50:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 09:37:45.27 eR/zb64b
90年代後半-00年代初頭の作品を見ると
男は亭主関白ポジのイケメン(実年齢はまちまち)だけが格好良く描かれてて他が空気
女は十代で胸が大きくて髪が長いキャラ(複数)だけが可愛く描かれてて他は空気
って設定が多いな

この設定のせいで、全女キャラの矢印が亭主関白一名に集中
BBAポジとロリポジの取り合うが異性が丸かぶりしてBBAポジ(若いんだが)の年齢が叩かれる
男はモブ以外の欠点が描かれず、女はレギュラー(美女)の欠点描かれまくり
女が男に愛されないと生きていけない=性的魅力以外の魅力が描けないって事態が起きてる

乙女ゲーの男キャラ横並び設定
ジャンプやコロコロの低年齢男が格好いい設定があったから
現実がこうだった訳ではないんだろうな

>>48
種と劣等生も
劣等生は、近親相姦自体が好きではないので減点

51:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 09:49:44.01 tQCWQF/x
>>50
種ってガンダムSEED?
あれは脚本が女性だったから女性キャラの内面描写はまだ良い方だと思うけど
キャラデザはギャルゲーデザインだったよね
(ラクス、ルナマリア、メイリンはかなり萌え系)

話・設定・キャラ描写は良くてもデザインで損してる作品は多い

52:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 09:57:38.18 d4JrWmvR
いや劣等生はいかんでしょ
主人公にスペック盛り過ぎでまじできもいわ

53:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 10:03:15.67 eR/zb64b
「少女漫画の女より少年漫画、ギャルゲーの女のほうが可愛い」っていう女は
RPG、封神、幽白から流れてきた女が多いと思う

恋愛しなくても美化される女、ストーカーじゃない男、
下ネタ(親父ギャグじゃなくて、アヘ顔とかアッーとか)がギャグで済まされる空間、
超常現象起きまくりの空間が目当てで、ギャルゲーが目当てだったのではない

54:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 10:05:26.26 tQCWQF/x
ガンダムWみたいなキャラデザが好き

ギャルゲーのハンコ顔カラフル頭を一般向けにしないで欲しい

55:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 10:05:53.00 /CRfbpaY
>>52
・日本で1,2位を争う魔法名家の生まれ
・骨折や出血多量の致命傷を負っても一瞬で再生できる能力と、一人で戦艦を一瞬で消滅させる、世界に殆どいない戦術級の能力の持ち主
・そのせいで普通の魔法を使うのに少し手こずる
・普通の魔法が苦手なだけで実戦は負け知らず、小さい頃から軍隊に所属して働き、忍者の師匠が居て格闘術も最強クラス
・学校の成績はトップクラスで見ただけで相手が魔法を発動する前になんの魔法かわかる
・魔法発動前に、術式がわかるから、発動前なら魔法消去できる
・研究が大好きで、学生なのに魔法史を覆し、名前が後世に残るような大発見を何度もしている
・幼い時に改造された人間魔法兵器で、最強になったが精神が破壊された
・親の会社(魔法アイテムメーカー)で研究してて、利益に多大な貢献
・戦闘力・研究成果ともに世界トップクラスなのに、それを隠して高校に通ってる
・主人公固有のTNT換算20メガトンの戦略級攻撃魔法で敵の軍港を近隣都市ごと吹き飛ばす
・分解や再生に関する魔法なら何でも使える
・それ以外の魔法は魔法式を構築するのに時間がかかりすぎて実践では使い物にならない
・しかし魔法式を丸ごと脳に植えつけることによりむしろ常人より早く魔法を使える
・↑は四葉家の秘匿技術なので世間にバレてはいけない
・物体を原子単位で分解→E=mc^2で、質量をエネルギーにできる。
・物体を原子単位で復元→肉体も物体も再構成可能。発動体が壊れても、これで復元。
・さらに、天才の主人公にしか使えない擬似魔法により、たいていの魔法は再現可能。
・ちなみに兄は戦略級魔法師で妹が戦術級な
兄の通り名は「破壊神(ザ・デストロイ)」
特殊な「眼」により隠れている敵をすぐに見つけ出したり見えない攻撃を察知することができる
「眼」を誤魔化すことができるのは「この世に存在しないモノ」のみ
・妹のキスで、魔法の制限が解除される

だものね。劣等性の主人公。ギャグにもならない、ただただ気持ち悪い妄想の塊だわ
ちなみに劣等性は1巻の設定説明の多さに辟易して読まなくなった

56:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 12:40:10.10 pK/Qyo9V
劣等生はモテる理由が強いからまだ納得かな
主人公以外とフラグが立つ女キャラが複数いるし冴えない男が独り占めする系よりは断然いい
でも生徒会が女だらけなのはワロタw当主も女だった
萌え系でも普通は重役を男にするよね

57:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 12:48:18.35 8DHDCD4j
>>1乙!

このスレ需要あり過ぎワロタ
現状に不満を持っている人のはけ口は必要だよな

58:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 13:10:59.00 tQCWQF/x
進撃はミカサが髪切ったのにクリスタ、サシャがロングヘアなのが意味不明

あの世界観で女の記号書く必要性感じない
女兵士全員、ミカサとかニファみたいなショートヘアだったら評価したのに

59:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 13:14:14.21 BmCTZG9Q
種の内面描写が良いとか正気かよ・・・
ラクスは何考えてるか分からないキチガイでカガリはただの馬鹿
ミーアはただの舞台装置ルナマリアは恋愛脳
あんなに女が馬鹿と恋愛脳ばっかりで男に依存してる作品もないと思うが
俺には喪女の大好きなフェミニズムの真逆に位置する様なキャラ造形に見えるわ

60:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 13:26:40.08 8ZKe8Ifu
>>48
進撃って日本でも海外でも女人気がすさまじいんだけど
それ言っても説得力ない

61:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 13:28:10.19 8ZKe8Ifu
>>58
進撃の作者がジャンプに行ったときボロカスに言われて門前払いだった

その理由が「キャラの見分けがつかない」ってことが一番言われた
髪型を同じにすると作者の画力上の問題でどうにもならない

マガジンはその点を無視して天才だと言って受け入れたんだよね

62:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 13:37:44.29 BmCTZG9Q
でも喪女はフレイみたいなキャラは好きそうだな
体で男を誘導なんて!!ってキレる奴もいそうだけど
ああいうの見て女の強さを描いてる()とか思っちゃってそう

63:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 13:46:13.63 eR/zb64b
>>46
>少女漫画を下に見てる癖に一番少女漫画読みたがってるのキモヲタなんじゃね
女向け=格好悪いって風潮を作って
男が一番損する羽目になった
バカス

>>55
>ガンダムWみたいなキャラデザが好き

最近女向けする漫画の定義が分かってきた
男がジャニーズっぽくて、女が痩せてて、
ガワが少年漫画(重要1)で、BLとNLの中間を保ってる(重要2)漫画か

主人公とヒロインにフラグを立たせる際にコケる漫画が多いので
(主人公が恋愛脳化してキャラ崩壊、ヒロインが腐に嫌がらせされて退場、
主人公がヒロインよりライバルを優先して腐狙い認定…)ので
少女漫画誌に移動して主人公からヒロインに告白させて欲しいんだわ
男が硬派のままね

64:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 13:52:09.61 8ZKe8Ifu
ガンダムWの作画は男にも評判良いよ

当時の男子小中高生にも人気があったデザイン
SEEDの方が少女漫画っぽい見た目

65:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 14:00:58.92 VQenMFbk
いくら男を分析してもモテない

66:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 14:09:35.37 8ZKe8Ifu
ガンダムWはデザイン 村瀬 修功

村瀬さんは天才
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

67:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 14:12:44.28 8ZKe8Ifu
村瀬が作ったアニメ
URLリンク(www.youtube.com)

68:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 14:53:26.43 8Awq6TzL
>>48
俺くんマンセー物に比べたらマシすぎるし話の面白いけど
女キャラには私はところどころひっかかりを感じたな

ミカサは美人でなんでもできるスーパーウーマンだけど
主人公くんにメロメロで主人公くんのことしか頭になくて世界の中心で~
ってところはテンプレラノベくさいし
名前忘れちゃったけどちっちゃくて金髪で美少女な子が天使扱いされてたり
ちらほら豚っぽい萌え描写が散りばめられてたよ

69:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 15:08:49.15 tQCWQF/x
ミカサは綾波系不思議ちゃんだし
クリスタは金髪碧眼美女設定なのに身長がかなり低いロリ
アニはクール系姉御肌かと思いきや実は繊細な少女
サシャは天然系田舎少女で敬語と田舎臭い喋り方のギャップ萌え
ペトラは地味系でいかにもな萌え豚狙いのブヒキャラ

他にもいるけど造形がギャルゲーなんだよね気持ち悪い

70:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 16:35:52.48 8ZKe8Ifu
URLリンク(www.youtube.com)

そりゃ作者本人がエロゲが元ネタだって言ってるからね

71:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 16:52:21.60 8ZKe8Ifu
でもファンの7割は女性

72:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 17:29:48.42 jIvOl99x
>>46
萌え絵ってのはだいたい少女漫画の絵を元に男向けにアレンジしたものだって聞いたことある

73:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 17:35:53.29 GUBdAiVC
>>69
クリスタが萌え系とは思えない
博愛主義で誰にでも優しい女神のような愛され美少女というのはただの仮面で
本性は周りに冷たくて大好きな人(特定の友達)以外は
全部どうでもいいっていう暗い病んだ性格が明かされたじゃん
自分の身代わりになってくれてる友人のことすらまったくどうでもいいと思ってるクリスタは
自分で「私の本性にがっかりしたでしょ」と言ってるし
ただそういう悪い真実が明かされたのに主人公は「オレは以前のお前が苦手だった。
いつも無理して不自然で気持ち悪かった。でも今のお前はなんかいい。
お前はただバカ正直なだけで普通のやつだよ」って肯定してる
この描写は逆に安易な萌えキャラの否定だと思うけどな

74:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 18:48:46.52 VQ7kVoxl
前も書いたけど進撃は最新話がひどすぎて関連スレ軒並みお通夜状態なんで大したもんじゃないよ
あれこそステマクソ漫画の最たるもんだと思うけどなあ

75:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 21:34:37.86 5UB5F5G0
>>47
少女漫画ではテンプレの、設定は「普通の子」なのに
見た目かわいい主人公のほうがよほど矛盾してる思うけど

76:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/05 22:38:05.48 vwzEQLuP
>>75
あずきちゃんの場合
主人公の容姿に何の補正もかかってないことが問題なんよ
さえない地味な見た目の女の子がモテモテ、というシチュに納得できない
しかもあずきは男たちの間をフラフラ、二股をかけているから余計に嫌われる

「普通の子」と「さえない地味な女の子」はだいぶ違うものだと思う

秋元の「恋愛の神様」とかいう肩書きは読んでた当時ですら寒気と吐き気がした

77:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 06:46:41.14 SgB30V9v
>たいていの少女マンガの主人公って、普通の見た目の子でも自分の意見をはっきり主張できるし、みんな努力するし、
>最初普通の子設定でもいつのまにかスーパー女子高生みたいになってたりする


モテるモテないなんて生まれつきで決まってんのに
努力した程度で急にモテるようになる方がおかしい

78:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 07:13:59.36 SgB30V9v
少女漫画でもたぶん面白いのはあると思うけど
読む気には一切ならないな

まず絵が全く受け付けない
男も女も気持ち悪いんだよね少女漫画の絵は
あと恋愛脳じゃないから恋愛オンリーのものなんて一切興味が沸かない

79:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 07:39:58.20 ayL+P0dF
腐女子受けするドヤァ!な男ってなんだかんだで強いと思う
こういう男と自然体の女が恋愛する漫画なら少女漫画本誌の読者に受け入れられるかも
(男がドヤァ!なので恋愛至上主義ではないし
女が自然体なので豚媚びではないし、女がモブじゃないので腐だけには向けてない)
女中心なら、アナ雪パターン良さそう
(女向け百合中心、悪い男sageいい男age)

……萌え漫画雑誌潰して、男も読める少女漫画雑誌に変えろよ

80:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 07:45:43.45 ayL+P0dF
>>79

劣等生じゃなくて
ガンダムWとかトルーパーっぽい絵のね

豚が女舐めまわす目線で描かれてないやつ

81:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 08:01:28.62 Wrcn48WD
なか○しが悪いわけじゃないんだけど
この雑誌って男オタク向けの作品が結構あるよね

子供の頃にり○ん、ち○おは好きで読んでたんだけど
なか○しだけは何となく避けてた理由が今更分かった
多分、何かオタクっぽいと思って避けてたんだと思う
(オタクっぽいのが悪いんじゃなくて男目線、男寄りの作品が受け付けなかった)

82:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 08:20:07.12 wQFvDWrW
そもそもキモ豚の言う少女漫画って分類自体が雑じゃね?
付録つき幼年誌、マーガレットや花とゆめとかのティーン雑誌、LaLaみたいな大人向け
全部ひっくるめて少女漫画って呼んでるアホだもの

83:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 08:27:56.84 ayL+P0dF
>>81
自分はなか○し平気だった
男女どっちにも受けそうで、女だけが大きい顔できるジャ○プみたいな作風が気持ち良く感じる
(セーラームーンとレイアースの後期はつまらなかったが)
スカートの中にハーパンやスパッツ穿かない小学館の少女漫画の女のほうが
痴漢を甘やかしてるみたいで嫌いだった

84:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 10:27:43.90 vSmlGAb8
>>78
今は女作者の少年漫画が一番いいと思う
少女漫画は恋愛要素が強すぎてつまらない

野崎くんやばらかもんみたいなガンガン系の方がいいよね

85:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 11:49:08.63 Wrcn48WD
アナ雪の最後に殴られたイケメン王子がブサメンやジジイの作品があれば良いと思う
あれは理想の男なんていないんだよ的な意味だから若いイケメンだったんだろうけど
そうじゃなくて社会的に女性を苦しめてくるジジイを倒す話が見たい
ターゲット層が10代後半からの女性向けとかで

スキップ○ート!とかも幼馴染のイケメンに復讐する話で
話自体は面白いけどイケメン倒す話がどうしてブサメンやジジイ倒す話じゃ駄目なの?と

86:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 12:24:45.46 oDi1NsgL
>>81
なかよしはセーラームーンで大きいお友達がたくさんついた事から男オタ意識した作品が増えたんだと思う
もうすでに読まなくなってた頃だったけど東京ミュウミュウとか始った頃は正直引いた

>>82
男向けでいえばコロコロ系、週刊少年誌系、ヤング系、ビジネス系なんかを全部一緒にしてるようなもんだな

87:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 15:05:30.93 Wrcn48WD
ロングヘアが女の記号(名誉、男の奴隷)で
ショートヘアが女性解放の記号って指摘は分かるけど
個人的には外見より中身がどうかで女らしい(男の奴隷)か判断するなあ

男向けじゃなければショートもロングも好きって話

88:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 15:14:59.22 tQnDZEPp
前スレに書かれた煽り文必死チェッカーで書いた奴がいたスレに書き込むキ喪汚わろすwwwカス男のストーカー殺人が多い理由がよくわかるわ

89:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 15:21:29.08 Wrcn48WD
>>87に補足
ショートかロングかで女性らしいかどうかを判断するのは
ピンク(赤含む)が好きなのはぶりっ子
青(水色含む)が好きなのはサバサバ系、みたいな偏見だから意味無いと思ってる

90:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 16:37:43.02 ayL+P0dF
>>85
>アナ雪の最後に殴られたイケメン王子がブサメンやジジイの作品があれば良いと思う

そういうのがあってもいいけど
「いい奴も悪い奴も、男は若いイケメンしか出ません」
「不細工は非レギュラー(一瞬でやられる小物悪役やモブ)、ケモノ以外で出ない」って作品も好き
女が、恋愛脳じゃなくて正義脳でキャラを否定してるのが強調されるし
少年漫画みたいだから

女全員をターゲットにした漫画があったらどうなるか?という好奇心で
超ミソジニーの男女逆が見てみたかった気もするけど
不可能っぽいので、アナ雪の、一部の男だけ否定路線で攻めるのが良さそう

91:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 17:19:09.37 zeSBLP+k
レスコピペ魔にストーカーされています。


レスコピペ魔朝鮮人は人のレスをコピペします
しかも、その人が書き込んでいる別のスレにわざわざコピペします
さらに!なんとIDが変わっているのにも関わらず翌日にピンポイントでコピペするのです
そいつは1日2回くらいしか書き込みません

確   実   に   I   P   見   て   ま   す

URLリンク(hissi.org)

URLリンク(hissi.org)

URLリンク(hissi.org)

92:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 17:26:11.12 ayL+P0dF
アトリエシリーズを更に女に都合よくしたような少女漫画が欲しい

恋愛主軸っぽくないのに
恋愛目線で見る女、逆ハー目線で見る女、BL目線で見る女
女キャラに自己投影する女にひたすら都合よく進む漫画

男だけが損する漫画(男も楽しめそうなので、余計にそう見える漫画)
男女逆は山ほど思い当たる

93:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 17:30:14.74 JQjeQE7N
アトリエシリーズって最初は女主人公でほのぼのでよかったのに
途中から完全豚向け萌え仕様になって吐き気する
少女漫画を汚染されてるのと同じ気分

94:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 20:13:16.76 pW9kzZ5K
翠星のガルガンティア
よく目にする画像が美形と美少女のツーショットだったからググったのに色々酷い
URLリンク(gargantia.jp)
男女同数にして男キャラもイケメンにしたら女も食いつくしまだ一般向けになりそうなのにな

95:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 20:20:13.37 BKGNx/C7
美少女出すならイケメンもいっぱい出せブヒブヒ~って
お前らが毛嫌いしてるキモオタと全く同じメンタリティだな
挙句はブサイクはレギュラーにするなとかブス差別はミソジニーとか言ってたんじゃないの?
馬鹿なフェミニストはフェミニズムをミサンドリーと同じ事と思ってるようで

96:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 20:24:26.23 6CXWPdK4
何が気持ち悪いってイケメンを出せば少年漫画みたいとか一般向けになるとか言い訳してるところ
自分が腐豚でイケメンが見たいだけのくせに
萌えには興味ないですが長門の文学性はフォカヌポゥwのコピペみたいな気色悪さ

97:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 20:39:06.48 pW9kzZ5K
美少女たちにブサメンJJIは普通におかしいだろ
美少女はイケメンといるのが自然の定理
テレビ番組なんかでも美女 + JJI or 不細工の組み合わせばかりで本当きもい

98:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 20:52:11.78 JQjeQE7N
別にイケメン趣味ないから個人的にはイケメンばっかりでなくてもいいけど
女でイケメン好きな人を叩く風潮も底辺男の嫉妬にしか見えない
フィクションなんだから綺麗な異性求めたって当然じゃん
若い女ばっかり出まくってるのを擁護する男は、いつもそう言い訳してるんじゃないの?

現状男女比率もおかしいし、溢れてる女がみんな美少女っていうのが気持ち悪すぎるんだよね

99:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 20:55:22.34 JQjeQE7N
私は容姿だけにこだわったりキャラ萌えばっかりの風潮自体が嫌だから
ストーリー重視でいろんな年齢、いろんな容姿の人の骨太な人間模様が見たいけど
もうアニメ、ラノベ、漫画にそれを求めるのは諦めた

男が男の願望正当化して美少女出しまくるなら
女向けは別にイケメン出しまくったっていいじゃん
お互い不可侵で愉しめばいい
少女漫画や女児向けアニメに我が物顔で踏み込んでくるなよ萌え豚

100:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 21:06:15.81 BKGNx/C7
>現状男女比率もおかしいし、溢れてる女がみんな美少女っていうのが気持ち悪すぎるんだよ
>女向けは別にイケメン出しまくったっていいじゃん

ダブスタだな
お前らは結局のとこキモオタと同じなんだよ
ただの同族嫌悪 萌え雌豚

>少女漫画や女児向けアニメに我が物顔で踏み込んでくるなよ萌え豚

ジャンプで我が物顔して踏み込んでる女オタがそれ言うの?
ホモ同人が大人気の弱虫ペダルも少年漫画だぞ
キャラを勝手にホモにして金儲けしてる連中がいる事についてはどう思う?

101:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 21:36:20.68 ayL+P0dF
ギャルとオタサーの姫両方に受ける女→アニメ絵で描かれた媚びてない女
恋愛脳と腐女子両方に受ける男→硬派で単体萌えできる女に一途な男
ギャルゲー、エロゲー好きの女→なか○しみたいな、オタ向けだが男だけはイケメンの漫画
ミサンドリー→アナ雪、マレフィセントパターン(昔はギャグ漫画のペケぐらいしか行き場がなかった)

この辺で代用できそう
真面目でまともな男が主人公の少年漫画は
ゆっくり苛めの世界とトキワ荘のテラさんっぽい男(健全厨)の組み合わせいいかも

豚向けはいくつ作ってもいいから、女向けの裾広げを阻止しないで下さい
お願いします

102:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 23:21:51.45 qT2JQCyv
同属嫌悪ってまとめ方がすげぇ嫌いだ
どう思うも何も、食い荒らし腐もキモオタも両方嫌いな人もここにいるんですが
でもここは男作者アンチスレで、腐アンチはスレチだから言わないだけ
ID:JQjeQE7Nは豚サービスするなら最初から男向けとしてやれって言いたいんじゃないの?ジャンプ見てるなんてどこにも書いてないし

103:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 23:23:07.43 vSmlGAb8
>>98
ゲームもそうだな。
FFとか男は少年、おっさん、じじいいろんなのがいるけど
女は若い女の子しかいない

104:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 23:32:58.24 ayL+P0dF
というか、乙女ゲー以外の女向けの文法使ったゲームがない

なんで敵をボコる内容や数字を競う内容ばっかなの?
女が見たいのは日常生活や人間関係なのに
恋愛というより人間関係

105:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 23:39:40.56 vSmlGAb8
>>104
つどうぶつの森

106:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/06 23:55:56.54 U2t37RZM
URLリンク(media.playism.jp)

107:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 00:57:32.82 lb9FC486
>>81
>>83
>>86
なかよし・りぼん・ちゃおで連載している女児向け漫画、プリキュアやジュエルペットてぃんくるみたいな
女児向け魔法少女アニメに男のキモオタが食い付くのは、他の少女漫画や少女向けアニメよりキャラが立っ
ているから、という論を読んだことがある
それがより男オタに都合が良いタイプの作品であれば、さらに男オタ人気が出るらしい。

セラムンは不可抗力で男オタ人気が出た漫画

108:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 01:17:14.76 lb9FC486
× 他の少女漫画や少女向けアニメよりキャラが立っているから
○ 他の少女漫画や少女向けアニメより分かりやすくキャラが立っているから

109:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 01:48:30.88 TP3GGzaP
セラムンはアニメの絵柄が昔の少女漫画っぽいテイストの原作の絵柄に近かったら今ほど男オタに人気出てなかった気がする

110:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 05:38:29.76 vH3DdZIC
幻想のルカみたいな暴力的でミソジニーな男キャラが嫌い
弱者に優しくて心が強いハイスペイケメンキャラが好き

これ、普通にまともな意見だと思うんだけど
こういうのもフェミ認定されるからこの国どれだけ男尊女卑なのって思う

111:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 06:06:56.70 QZg3joOh
>弱者に優しくて心が強いハイスペイケメンキャラが好き


イケメンキャラが好きなのは良いんだけど
内面ペラペラなのが問題なんだよ

黒子とか少女漫画の男キャラってひたすらカッコつけてるだけで
個性も何もない
少女漫画で良いと思うのは、のだめの千秋くらいだわ

クロロ イルミ ヒソカ 夜神月 セフィロス
このへんが魅力あるイケメン

カッコつけてるだけのキャラなんて小学生でも絵さえ描ければ作れてしまうんだよね・・
芸がなさすぎる

112:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 07:27:05.61 N8OeAERF
黒子は男作者じゃん

113:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 08:27:15.92 4DnXjhmo
セラムン、プリキュア系はテニプリや黒子みたいなものだからどうでもいいかな
線がハッキリした絵が好きな女もいるし(腐男子みたいなもの)

セラムン、プリキュア系が男脳じゃない女が許すギリギリラインか
このラインを超えたら豚に媚びた裏切り者扱いされる

114:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 09:17:19.24 4DnXjhmo
>>110
弱者に優しくて心が強いハイスペイケメンキャラと
弱者に優しくて心が強いハイスペイケメンキャラ…の振りしたDQN
の違いを女が見抜けない事にしたがるんだけど、実際は女は些細な表情で見抜くんだよね
あれはなんなんだろう

男が美人の結婚詐欺師、美人のDQN
(人の見てない所で女を殴って女から物盗みまくって女から嫌われてる。容姿無関係。)
を見抜けないから、女もそうだと思うんだろうか

115:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 09:30:08.45 mAJLeOWy
>>113
????

116:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 11:10:13.50 fYNNPOLt
その人某スレに粘着してるのと同一人物かな
何言ってんのかわからないよね
壁に向かってぶつぶつ言ってる男はネットじゃよくみるけど女バージョンは珍しい気がする

117:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 11:45:12.56 bVcX70BB
「男」作者が嫌いというのだけはちゃんとしてほしいww

118:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 14:05:19.72 WKc4PWum
>>116
何壁に向かってぶつぶつ言ってんだ?w

119:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 14:35:16.66 WkzgsVdM
男女問わずクソ作品を作るやつと神作品を作るやつがいる
それだけの話
ただ男作者にありがちな傾向と女作者にありがちな傾向はあるよね
このスレは全世界の男作者が嫌いというより男作者にありがちな傾向で作品を作る人が嫌いなんじゃない?

120:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 15:02:22.46 vat5OePk
男作者ってさ
ぶりっこと中身おっさんみたいな
「ネカマにしか見えない女キャラばっかりを描く」よね
前者は千反田える(自分に逆らわない女の子らしい女の子キャラ)で
後者は俺屍2のヌエコ(自己投影を女にしたキャラ)みたいな

121:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 15:09:09.40 Pr36bx/t
私がモテないのはどう考えてもおまえらが悪い?だっけ?
喪女主人公のやつ
攻撃的で全部人のせいで頭の中はエロでいっぱいで
あれもどう見ても中身キモオタにしか見えなかったな
あんなのを喪女って呼ばないで欲しい
あれのせいで変なお客さん喪女板に増えたし

122:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 15:13:59.90 Pr36bx/t
あと男作者の描く百合も気持ち悪い
女作者の女向け百合って伝統的なのは少女期の美しくて儚い関係
潔癖で凛とした精神性重視の世界みたいな感じなのに
男向けはとにかく性欲重視、肉体的な交渉重視
中身キモ豚のキャラがすぐ欲情してイチャイチャ、みたいのばっかり
吐き気する

少女漫画や女児向けアニメとかもそうだけど豚に土足で踏み荒らされて
やつらの汚い醜い性欲の餌食にされてるのが悲しくて仕方ない

123:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 16:00:08.10 YolYlSXS
もこっちはむしろ男に人気高いよ

124:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 16:07:40.44 TP3GGzaP
>>121
男にもてる=セックスできるみたいに思ってるっぽいけど
高校生で男性経験のない女の子はあそこまで頭の中エロでいっぱいじゃないと思うんだよね
もっと彼氏が出来る事に夢見がちなイメージを持ってるかんじじゃね

あまちゃん見てた時も思ったけど性経験のない子があんなに
「欲求不満」「発情期」だの言ってムラムラするのはないな~とおもた

125:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 19:19:41.68 89Rm55/s
お前ら今期グリザイアで誰のパンツ嗅ぎたい?

126:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 19:22:58.00 9MOGjyCM
ここではリョナで不評のブリーチ
ソウルソサエティ編でのソイフォンの百合描写は
精神的・肉体的に強い女性に憧れるタイプの百合だった
その人みたいに強くありたくて努力する青春時代、というのが良かった。
潔癖で凛とした精神性重視の世界みたいで、そこだけは評価できる

127:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 19:28:14.78 vH3DdZIC
>>114
美人のDQNキャラはリアルの悪女(美人、非美人関係無く)がモデルの場合と
男作者の駄目な部分をリア充美人に投影しただけのものがあると思う

この女キャラ、リアルにもいるタイプのクズだなあと思うのが結構いて
そういうのが二次元だと萌え美少女化してるからさらに胸糞悪いというか
このキャラを倒してハッピーエンドとかそういうのじゃないというか
可哀想な過去があるから責めないでね?で、それが凄く嫌だった

128:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 19:29:28.86 9MOGjyCM
私がモテないのはどう考えてもおまえらが悪い

喪女主人公が一番男脳だと感じたのは
ラブホテルの中を近くのビルからのぞき見して発情するシーンだったな
ラブホテルでの行為をのぞき見したい男の欲望を
喪女になすりつけられて不快だった
ああ気持ち悪い。気持ち悪い。

あと別の高校に入学してから美人に垢抜けた旧友を
「ビッチw」「フェロモンむんむんw」「カワイイけど私より底辺の高校w」
と「w」をつけながらけなすのはどう見てもキモオタ男だった

129:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/07 21:25:26.13 bVcX70BB
>>122
マルスのキス好きだけどなぁ

130:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 00:14:37.02 z6Xq8/yi
このスレの意見をまとめてみたよ

・女は出すな!
・美少女は出すな!イケメンをいっぱい出せ!
・ブスキャラは男作者の悪意!存在を消せ!
・私が見たくないからブサイク男は出すな!
・女への暴力描写は許さない!あっ男への暴力は別にいいよ☆
・ハーレム展開にするな!だけど逆ハーレムは大歓迎☆
・キモオタは少女漫画や女児アニメを汚すな!でも少年漫画が女性向けになるのは仕方ないよね☆
・のび太は喪男!ドラえもんという作品はミソジニー!絶対に許せない!
・男作者がイケメンを出さないのはイケメンに嫉妬してるから!イケメンをもっと活躍させろ!
・住民の中で好評な作品はテニスの王子様と黒子のバスケ
・住民が特に嫌いな物はバクマンと暁美ほむら

131:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 00:29:21.29 vmP7zbyM
>>128
もこっちがキモオタや喪男から多大な共感を得ていたのは吃驚した
やっぱり男は朝○人気質
犯罪者予備軍扱いされても仕方ない

132:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 00:40:40.25 dpXFQ3ET
中身がキ喪オタそのものだったから共感しただけじゃない?
しかもあれを理由に喪女も喪男と同じwwwとか言って叩いてたから胸糞だったよ

133:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 01:16:54.83 C3pHRa98
>>128
ラブホを覗いてる時のセリフが「うっひょおーあんなの乙女ゲーじゃ見れねーよ!!」って
中身喪男なの隠そうともしてないよね

134:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 01:31:28.98 EAEU5B+b
>>130
まとめといいつつ捏造を混ぜて印象操作
アフィカスの素質あるね

135:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 01:45:31.20 PsHaEIBy
わたモテ喪女板のアニメスレでも好評だったじゃねえか
けっこうあるあるネタで盛り上がってたぞ

やっぱこのスレは喪女板のなかでも特殊なんだろうな

136:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 02:23:50.52 EAEU5B+b
アニメスレ見返したけど好評か?これ
あるあるで盛り上がってたときは終わりの方だから、切らずに見てた層だけだと思う
女体のキモオタ(喪男)、高校生で喪女とかないわ、主人公がクズ過ぎて不快、切った、って意見がやっぱり多かったぞ

137:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 02:58:04.88 Q1K7Ucke
ほう

138:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 03:08:16.66 kFT3bow0
ほうww

139:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 05:06:05.45 SdgGrBU1
リアル喪女も出しても物語成立しない

というか暗すぎてそれはそれで面白いかもしれないけどね
まあもこっちは完全に守りに入りすぎたね・・・
商売考えてあれにしたんだろうけど

ガチ喪女出した方が冒険してるし作品として目立つ

140:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 05:29:57.07 ZT004S4m
喪女も一枚岩ではないのだよ

141:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 05:42:32.14 xO0+8tii
俺屍2の夜鳥子は?
外見や口調がいかにもなオタ好みだし
ナルシズム満載&女はみんなスイーツビッチ
恋愛は大事だが子供はいらんみたいな皮肉あって
ある意味男作者の女性ディスりを含めた自己投影キャラだと思うんだけど

ちなみに夜鳥子はサブキャラクターなのにほとんど主人公みたいな扱いだった

142:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 09:19:36.63 t3YokTGu
このスレで賛否両論かもしれないが、男性向けの絵とノリは好きだ
だから、散々叩かれてる女児向けとなかよしは好き(なかよしは最近のはつまらないけど)
やっぱ

・男がビジュアル系じゃない(あざといぐらいキラキラ美少年じゃないと駄目)

・「男主人公だけハーレムにするの禁止」っていうルールがない

・「女に汚れ役を擦り付けるの禁止」っていうルールがない(女に汚れ役を擦り付けるのと悪女を描くのは違う)

・「男視点の恋愛は使用禁止」ってルールがない(女に見せるなら、女視点、男女両視点しか駄目)

・父親ポジションの男が、即「そんな馬鹿なー」でやられるっていうルールがない

・「必ず総カプ(総ペアか?)させる」ってルールがない

・常に画面に、影響力のない肉食系イケメンを出すっていうルールがない

が女が見てつまらなく感じる原因

143:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 09:54:17.71 pAY9V2XG
>>142
よくわからない
肉食系イケメンが好きとか総カプ総ペアが好きとかあなたの好みなだけでは…

男作者が嫌がられるのは女キャラを男キャラ最強天才有能の当て馬・道具・かませに利用したり
メイン女キャラを少女や美人で固めて中年女性・不細工女性を排除したりするからじゃない?
お飾りじゃない生きてる女キャラを書ける漫画家はあんまりいないね
小説家にはたくさんいるけど
あと女作者も男キャラを書けてるかと言われると微妙だけど少なくとも男disはないからな

144:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 10:02:39.70 t3YokTGu
>>143
肉食系イケメンが好きなんじゃなくて
ナヨナヨした男しか出ない悪意を感じる話が駄目なんだよ
肉食系イケメンも、男の自己投影キャラの俺TUEEEキャラとミソジニーキャラは嫌いだし
(だから「影響力がない」と書いてる)

総カプ総ペア好きなのは、恋愛脳なんじゃなくて、単にカップリング論争が面倒臭いだけ
総ペアって、すまわちゆる固定って意味だし
これでも単体厨
男女カプが別離した場合、男は新しい女を見つけるのに女は新しい男を見つけないって設定に悪意を感じる
この設定、単体厨に向けてないよね

145:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 10:54:29.56 pAY9V2XG
>>144
私は影響力のない肉食系イケメンが出なくてもかまわないし総ペア作品はむしろ嫌い
この要素を男作者が嫌いな理由に入れるにはあなたの好みに寄りすぎてる気がする
肉食系の定義がわからないけど影響力のない強気でかっこいいイケメンはたくさんいるけど
女が大好きな肉食系のイケメンがいないのが嫌ってことかな?

146:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 11:21:52.30 xO0+8tii
なんかアフィが連投してるなあ

147:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 11:38:22.27 TL9GY0Ec
同人板の男向け嫌いスレ住人みたいだけど同人女と非同人の感覚を同じにするなよ
総カプガー論争ガーとかそんな話は同人板でやってくれ

148:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 11:54:19.90 t3YokTGu
恋愛漫画の便利攻めでも、俺TUEEE、ミソジニーの自己投影用でもない
肉食系のイケメンって作れると思うよ
「この子に彼氏を付けてー」って女の自己投影禁止の女がいるんだから、逆も作れる
二次元の超設定でごまかせる

攻撃性のない鬱、エログロ、バトエンの描き方もあるよ(世界観が癒し系で内容が黒いとか)
悪いイケメン、悪い女はこの描き方で否定できるよ
しっと団が八つ当たりする描き方にならないだけで

149:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 12:26:31.68 sb1VLxMx
自分は女性向けや一般向けでオタク男の居場所がある作品が嫌い
そういう男が悪党として処理されるなら文句無いけど
裏主人公(テーマカラーは黒とか属性がマイナスのもの)みたいなポジションで暗躍とかすると無理

150:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 13:51:06.39 t3YokTGu
男のいう頭いい話()の意味

・理論武装で人を殴る話
・「正統派イケメンと女を恋愛させない」ってキモオタの陰謀を理論武装でごまかす話
・高学歴男と女を男用の競技(マチズモ)で競わせて女を苦しめる話
・男が引きこもって動かないのを理論武装で言い訳する話

151:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 17:11:22.66 TL9GY0Ec
ニコニコの少女漫画アニメ見てたんだけど美男に美女か、うぜえってコメがあった
やっぱ男は俺くん投影可能人形が主人公じゃなきゃ駄目なんだな

152:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 18:23:44.53 LQTZOxIJ
男作者が嫌いスレじゃなくてワタクシを蔑むオタク男が憎いスレだな

153:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 18:29:54.88 C3pHRa98
神のみぞセカイの主人公はハイスペックかつ顔も整っている設定だけど
かわいい系の顔で寝ぐせがあって重度のギャルゲオタっていう
男オタが自己投影できないレベルではないから毛嫌いはされてない
男オタが自己投影できないのは神のみの中でいうとのユータくんみたいなリア充イケメンなんだろうな
(作中では目も描かれないレベルの脇役で当て馬でちょっとかわいそうなキャラだったけど)

154:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 18:30:33.55 C3pHRa98
タイトルから知るが抜けてた

155:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 18:37:18.44 sb1VLxMx
神のみぞ知るセカイの主人公はコードギアスのルルーシュみたいなもんじゃないの
美形設定有りで頭も良い、コミュ障では無くてリア充になろうと思えばなれる
みたいなオタクの妄想と理想詰め込んだキャラ
実際は周囲の人間が我慢したり優しいだけなのに
俺は上手くやっていける、だから拒否する奴が悪いんだ、みたいなのね

156:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 18:41:46.06 sb1VLxMx
>男オタが自己投影できないのは神のみの中でいうとのユータくんみたいなリア充イケメンなんだろうな
(作中では目も描かれないレベルの脇役で当て馬でちょっとかわいそうなキャラだったけど)

コードギアスだとスザクがこれだと思う
こういうリア充イケメンをメインキャラしかも主人公のライバルにしたら
こうやって男視聴者(と、一部の名誉)に叩かれるんだっていうサンプルというか
自分と真逆(自分の欲しいもの持ってる)のキャラが存在するのは許せないんだろうなって
連投すみません

157:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 19:16:08.29 C3pHRa98
>>155
あ~それかも
>オタクの妄想と理想詰め込んだキャラ
デスノートの月が天才かつイケメンモテ設定でも男オタに嫌われてないのも同じような理由かな

158:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 19:23:33.28 OtvuJBp8
あとルルーシュと月が男オタに異様に人気があるのは
悪役があくどい手段で正義を執行する、という
ピカレスクヒーローみたいなキャラだったからでもあると思う

いかにもな正義を志すスザクは偽善者と思われて叩かれる

めだかボックスの球磨川もこんな風な人気の出方をしていた

159:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 19:24:22.82 dpXFQ3ET
月やルルーシュがモテるのは納得しても
そんな厨二妄想抱いてるだけの情けないキモオタがモテることはないだろうに
一体何が他のリア充イケメンキャラと違うんだろうねw

160:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 19:27:50.73 dpXFQ3ET
もしかして自分と彼らの違いは容姿だけだと思ってるのかな
だからただイケって言葉が大好きで俺は真面目で誠実でお人よしで
内面が優れてる()のにブサだから外見見る女ばかりでモテない!
とかいう自己認識の欠片もないことほざいてるのだろうか
もしそうだとしたらえらい自信家だな

161:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 19:58:23.54 sb1VLxMx
>>158
スザクに悪い所があるとしたらさっさとルルーシュを倒さなかった所かな
恋人のユーフェミア(平和の象徴的キャラ)があっさり死んだり
小説版だとルルーシュとナナリー守る為に父親殺したスザクが
あんなひどい批判されたのがかなりショックだったなあ

めだかの球磨川は結構ミソジニーだったよね
戯言の主人公もだけどああいう厭世的な男キャラが本当に嫌い
男オタクとは親和性高いんだろうけどね

162:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 21:35:12.11 kOeAyZ1H
>>141
お前には聞いてないんだよバカ

163:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 22:22:39.51 xO0+8tii
>>162>>141みたいなやつなんでつか?

164:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 23:06:17.59 OtvuJBp8
>>161
自分の小説版読んだ。0巻ね。
ルルーシュとナナリー守る為とはいえ(その気持ちが偽善ではないとはいえ)
その手段が父親殺しだから批判されて当然だと私は思った

165:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 23:07:49.51 OtvuJBp8
>>164
× 自分の
○ 自分も

166:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/08 23:20:45.54 R18oiV+I
目が見えないナナリーがおしっこする時の妄想話しよう

167:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/09 10:53:20.11 F8FJbMsD
>>164
スザクの父親殺しが批判されるのは分かるんだけど
スザク嫌いでルルーシュ好きな人はそこじゃなくて
ルルーシュと敵対したから叩くって人が多かったんだよ
ついでに父親殺しも叩いとく、くらいのノリで
つまり叩きたいから叩くって感じだった

リアルタイムでネットの感想見てたけど本当にルルーシュ厨(男ファン?)はスザク嫌いで
もしもスザクが完璧超人だったとしても絶対叩いたでしょ?って思ってた

168:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/09 10:54:03.38 EgwshxVX
男オタが自己投影できる話は山ほどあるし
描く作者(男オタ自身、金稼ぎ)も尽きないと思う
なので、女や一般受けする作品は放置して下さいお願いします

「女にイケメン見せたら女がビッチになる!」←見せなくてもビッチになるから大丈夫+露出狂やモブ姦見せたらもっとビッチになると思います
「現実は男尊女卑デー」←漫画だよ?
「ブサメンが好きな女もいる!」←そういう作品があってもいいと思います。なので、最初から美少女がイケメン好きな作品は無視してね。
「こんな漫画(女や一般受けする作品)は誰も買わない!つまらない!」←何で打ち切り漫画、マイナー漫画の叩きブログは作らないの?
「売れる設定ガー、普通の設定ガー」←今はどっちみち漫画が売れないから大丈夫+パクリが減っていいと思う

169:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/09 15:04:56.18 mjOYrhGs
女向け新アニメの外人男のリアクション動画みてるんだけど
イケメンが登場するとあからさまに不快な顔する
ギャグ要員だと認識すると普通に笑うようになる
美形はギャグ要員か女の思い通りにならない奴でなければ許せないらしい

170:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/09 15:20:15.77 F8FJbMsD
ミソジニー男は冴えない眼鏡男が眼鏡外すとイケメンの展開が好きそう
眼鏡(ブサメン)を外せば素顔(イケメン)になれる的な発想
俺は本当は中身が良いのに外見しかみない女のせいで云々って思い込んでるし
元からイケメンで中身も良い男を憎むのは
そんな男いたら自分を完全否定された気持ちになるからだろうしね

171:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/09 16:44:26.91 M5t4lEEm
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

外国人の男はイケメンの認識がそもそも日本と異なるし
アジアでチヤホヤされる中性イケメンは欧米ではオカマとして認識されるからね

172:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/09 19:50:58.02 EgwshxVX
>>169
ギャグ要員、女の思い通りにならない奴は萌えアニメに登場するキャラ限定
腐アニメ、男女バランスのいいアニメに出る三枚目担当は駄目

173:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/10 09:47:35.22 ijiZ+8dZ
女作者が描いた少年漫画
(女も楽しめるだけで、乙女ゲーでも恋愛至上主義でも801でもない)よりも
男作者の書いたラノベのほうが自己投影、公私混同の塊にしか見えない

女とまともな男に都合のいい設定だけを避けてて
金田一の首つり学園の心理テストの解答用紙を思い出す

174:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/10 10:21:17.93 aAPaiY4p
灼眼のシャナは「まだ読める部類の男作者の書いたラノベ」じゃないかなと思った

男女関係なく精神的に自立したキャラが多かったと思う
フレイムヘイズ達が特にそういう傾向が強かった
イラつくとしたら主要キャラの学生たちかな

主人公のシャナはツンデレキャラというより、子供時代にフレイムヘイズになったせいで
戦士としては優秀でも、人間関係に不器用すぎるキャラ。作中でもそういう指摘されてた

1巻でシャナがセクハラスパルタ男性体育教師をぶちのめしたエピソードは爽快だった。痴漢は冤罪なんてのはない

3巻でのアラストール(シャナの父親みたいなの)と男主人公の母親との話し合いは
現実にいそうな普通の親子みたいだった。キャラクターではなく人間、なのかな。言い過ぎな気がするけれど。

175:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/10 10:40:22.29 aAPaiY4p
あと女作者が描いた少年漫画は男作者よりも読者を見てるんじゃないかと思う
男の感性が分からないからこそ、色んな少年漫画を研究して読者に楽しんでもらいたい

マギのアラジンのおっぱい大好き描写とか、アリババが童貞で悩むところとかは
少しでも男性読者に共感してもらえるように努力しているなと思った。
モルジアナなどの女性キャラの造形を男好みのキャラ造形にしたりとかも

マギとDグレは編集と綿密に打ち合わせて描いてる
もちろん努力した分だけの結果は出ている
ローゼンメイデン(女性作者の青年漫画)の作者は「女性キャラの描写などで男性読者が傷つかないよう注意しています」と言っていた
CLAMPの描く男向け漫画は、そもそも元々の作風自体中性的だから、少年漫画らしさを多少意識するだけで良かった

オナニー度は男作者の方が強いな。大暮とか久保とか。
「自分の描きたいものだけ描きたいんなら同人でやれよ」。クソオスが女作者を叩く時に使う言葉だけど完全にブーメランw

176:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/10 11:56:14.88 j7On+vga
男作者の少年漫画ってのは基本的に男向けで
女作者の少年漫画は男女向けで描いてるから

女は男作者の少年漫画は読まない方がいいと思う
男だって少女漫画見ると恋愛脳ばっかりできつくて嫌になる

177:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/10 12:46:50.92 Y3znvJKk
進撃のペトラやミーナって作者が嫌いなタイプの女だからああなったのか
それとも萌えキャラ批判の為の描写なのかどっちなんだろう

ああいう死に方見てこんな女でもあっさり死ぬ世界なんだ、って思えば良いの?
リョナ趣味気持ち悪いって感想しか出てこないんだけど

そもそも男作者が萌えキャラ批判しても何か微妙な気持ちになる
男いなきゃ萌えキャラもいないのにって
男性性に対して自虐的でも無いから複雑

178:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/10 15:53:34.18 ijiZ+8dZ
>>176
少女漫画が見ててきついのは恋愛脳のせいじゃないと思う
カテエラのせいだ

女にすら
「線の細い絵柄が嫌」「なんで恋愛物ばかり」「男の性格がコレジャナイ」
「フィクションの癖に現実的過ぎる」
「女のバイブルなら“女を容姿や年齢で差別するなんて許せない!”って主張する女を出そうぜ」
「なんで“恋愛したら、借金担がされたり、DV・レイプされたりするかもしれないのよ。
そうなるぐらいなら、一人でいたほうがいいのよ。”
って命題に反する主張をする女がいないの?(少年漫画の悪役はこういうキャラが多い)」
と突っ込まれてるから

179:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/10 17:26:00.80 p/dNsEwN
なんで少女誌は軒並み揃って恋愛中心なんだろうね
萌えは必要だと思うけど限界も飽きもくるのに
編集者の大半がオッサンってのもあるんだろうな
おかげでアフタやイブニング、ガンガンが女向けとなってる

180:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/10 17:40:11.28 wqLITZZk
俺様ヒーローと尻軽ビッチのエロで売れたまゆたんも
男編集長、男担当の希望で無理矢理ああいうの書かされてたんだってね
本当は嫌だったってフリーになったあとに告白してたよ
少女誌にいる男ってほんと糞だよ

181:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/10 17:44:18.42 wqLITZZk
確かに低俗で頭の悪い御都合主義エロ書けば
一部の層には受けて目先の売上げは上がるんだろうけどさ

低俗ラノベ批判されるとすぐ少女漫画だって~!!!ってキモオタは発狂するけど
こういう路線を仕掛けてるのは編集部の男だし好きで書いてる女作家って
いたとしてもほんのわずかだと思うわ

喜んで描いてるのもそれを本気でありがたがってるのもキモオタだけ
女もエロにちょっと興味ある年頃のライト層の子はそういう漫画買うかもしれないけど
普通の漫画好きや一般の女は嫌悪してるからね

182:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/10 18:12:23.73 t7WOrzFK
売れてる時点で擁護しようがない

なんか、お前らがイケメン様のご威光を借りて喪男を叩いているのが違和感
お前らからかけ離れた存在だと思うが
まるで身内を自慢するような口ぶり

183:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/10 20:05:05.36 gN4TCkWq
>>177
そもそもペトラのどこが萌えキャラ?
アンチでも何でもないけどモブに近いキャラじゃん
進撃に萌えキャラなんて一人もいない
もしいたらとっくに男性向け同人で大流行してるわ
あれだけ作品が流行って売れてるのに男性向けは掠りもしてないんだから難癖レベル

184:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/10 20:21:00.85 4xEm7EAE
喪女の理想のアニメってやっぱりちびまる子とサザエさんなのね

185:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/10 20:35:56.68 Yx/42ZRE
>>184
ちびまる子ちゃんは結構ブスの扱いがリアルだから
喪女的にはミソジニー!!名誉男性!!ブッヒィィィ!!ってキレそう

186:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/10 21:05:13.07 1cpeCIXT
>>169
カマエモ野郎って見られるのかもね

187:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/10 21:10:38.14 Y3znvJKk
デュラララとかも女キャラが萌えキャラなのに男向け同人ほとんど無いよ
同人で流行るって萌え以上のうまみがある場合だと思う

進撃が流行ってるって言っても漫画好きが読んでるくらいで
それ以外の人は進撃って何?とかああ流行ってるねくらいの感想だよ

一般読者は話読んでてキャラ造形がどうかなんて気にしてないし
エレンミカサアルミン視点で話追ってるから
クリスタやペトラ(とミーナ)が萌え系だったとしても
作者がオタクな人なんだね、で終わりだろうしね

188:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/10 21:29:13.27 d8ULX6X6
うしじま君面白いんだけどこの作者2chに毒されたような台詞を色んな登場人物に吐かせるねー
女性蔑視とネトウヨが混ざった台詞が出てくる
そこが気持ち悪い

189:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/10 22:43:09.14 moSLqq7B
新人声優の梅原さん 180cm
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(pic.prepics-cdn.com)

190:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/11 14:54:05.77 aDyy1vvu
デュララララと進撃に萌えキャラが多いと言ってる辺りに男オタと女オタの感性の違いを感じる
しかもどっちもホモ同人の方が圧倒的に流行った作品だし

191:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/11 15:11:57.33 Mu5RdIPc
進撃の方は男性受けはともかく作者の萌えがミカサにつまってるのはわかる

192:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/11 15:18:11.40 aDyy1vvu
作者が自分の理想の塊みたいなこと言ってたからそれは間違いないね

193:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/11 16:11:15.19 FJLn0mQo
作者の理想の塊を描く=萌えキャラではないよね
恋愛少女漫画家がイケメンヒーローを描いても萌えキャラにはならないし
ブリーチの織姫は作者の理想の女性だけど萌えキャラではないんじゃない
萌えキャラって読者に媚びてるまどマギ系の美少女アニメやラノベ系なイメージ
リヴァイは女性版の萌えキャラかもしれないけど

194:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/11 17:08:57.29 oI1NAMFJ
知人男性が、美少女動物園で面白かったのは
まどマギでもけいおんでも物語シリーズでもでもなく
スマイルプリキュア(女児用)だって言ってたよ(他はあんま見る気しなかったらしい)
アナとエルサも可愛いって言ってた

男は、男尊女卑って自分が作ったルールで
一番女が可愛く見える作風をカテエラにしてしまったんだ

195:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/11 20:23:00.37 PIgJFjZm
男作者に多いイメージカラーと名誉男性キャラの話だけど
ピンク(スイーツ)と水色(オタサー姫)がキャットファイトして
オレンジ(キョロ充)が日和見主義な作品が嫌い

ダサピンク現象とは違った胸糞悪さがある

196:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/12 02:56:08.27 bWlx4ucY
萌えキャラとは露骨な萌えキャラのことを言う
進撃にはいない

197:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/12 08:12:15.50 gvLXHsr/
なんで最近の女の人って
少年漫画のスポーツ漫画好きなの?
テニプリ、黒子、ハイキューとか
女のファンばっかりなんだが
女の人は少女漫画読まなくなったの?

198:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/12 08:20:00.61 cWZOzjVh
自分の中の萌えキャラの定義はこうだな

1 男の中身がぼく君の時に描かれる、男より見た目に華がある女キャラ
(男の中身がフェミ君の時は、リリーナやナスティみたいな外見に描かれるはず)
2 キャラクター動物園に出てくる、若干池沼っぽい女キャラ(サトシたちから見たポケモンみたいに描かれる)

どっちも、女に逆ハー属性を付けた時、作中に硬派肉食系イケメンを出した時に
若干絵がマシになる(少女漫画の記号が入ってくる。女の自立を促すのかも。)

199:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/12 08:31:09.17 cWZOzjVh
このスレタイ、男編集・男作者・男読者が嫌い
のほうが個人的にいいのに

200:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/12 10:13:40.35 gvLXHsr/
それだと男が嫌いな喪女ってスレでいいのでは?w

201:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/12 11:05:33.41 hvAdZESb
>>199
男(制)作者と考えればいいでない?
美少女動物園化を主張する男オタも男編集も含まれる

202:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/12 12:25:46.61 WU+JBJDN
>>201
同意
男作者(男オタク、男制作者、男編集、名誉)

これで良いと思う

203:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/12 12:43:52.32 PxVZJQB7
少女漫画原作アニメつかまえて「主人公の女の子かわいいけど他に女の子いないのー?」とか言ってるのイラつく

204:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/12 13:14:02.19 xT8XSXqi
>>203
女向けにまでズリネタ漁りに来てるのか
餌を求める浮浪者のようだ、気持ち悪い

205:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/12 16:22:05.36 HhWa70HT
なんでそれが男のレスになるのか
そして何故ズリネタをあさりに来てることになるのか
こういうすぐ性に繋げる女は性のことで頭がいっぱいなんだと思う

206:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/12 16:34:01.10 bWlx4ucY
萌えキャラの定義も何も
誰が見ても萌えキャラだとわかるキャラが萌えキャラだよ

ここの人は萌えキャラの定義を勝手に広げすぎ

207:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/12 16:54:44.18 PxVZJQB7
Free見て「くそっこれで男女逆っだったらよかったのに…」とか言ってるのもイラつく
素直にけいおん見てろよ

208:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/12 17:08:32.44 HhWa70HT
もう作者とか関係なく、あらゆる男に当たるようになってしまった
こじらせ過ぎた女の末路ですわ

209:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/12 18:43:15.62 cWZOzjVh
>>202
名誉は最近雑魚化してないか?

「恋愛 だけ やる話か男・豚向けのどっちかにしなきゃ駄目!」
「男女カプは絶対、ドヤ顔完璧男×年下きゃるるんで、この二人以外は引き立て役じゃないと駄目!」
「目的達成させないまま数年経過させて即結婚式!」

こういう女自体はどうでもいいんだけど
こういう女「だけが」楽しめる内容にされるのが苦痛だったんだ

恋愛だけやらない女好みの漫画を発見したら
男がネガキャンして質の悪いトーナメント漫画、ハーレム漫画に変わったり
即打ち切りになって、同じ作者の不細工主人公の漫画が始まったり…
こういう現象もう見たくない

210:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/12 19:47:17.74 WU+JBJDN
>>209
名誉弱体化はリアルでロリコン犯罪者が増えたのもあるかもね
さすがにこれはフォロー出来ないと気付いた名誉が多いんだと思う

少し前、1、2年くらい前かな
その頃は二次元にフェミが意見するのはおかしいって主張する名誉が結構いた
娯楽なんだからそこまで厳しくされると不快だって
でも今は男寄りになりすぎてフェミミソジニー以前につまらない
男向けage女向けsageしてた名誉が見てもつまらなくなってる

即打ち切り同作者のブサメン主人公→りりむキッスからのいちご
質の悪いトーナメント兼実質ハーレム漫画→リボーン
王道少年漫画で女性受け一般受けの良かった作品→星矢、封神、打ち切り作品

211:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/12 20:05:30.74 WU+JBJDN
どこかのレビューでブリーチを子供に見せたくないと言ってた母親がいたけど
あんな女性蔑視、リョナ、グロばっかの倫理観がおかしい漫画確かに見せたくない

昔ギャルズ!って少女漫画があったけど
ああいうギャルage真面目sageみたいなの娯楽だとしても正直不快だった

ブリーチとギャルズ!はジャンルは違うけど似たような倫理観してる
(まともな倫理観で真面目に生きてる人が損をする世界観)

212:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/12 23:49:49.12 cWZOzjVh
「娯楽なんだからそこまで厳しくされると不快だって」は
フェミのほうが言いたいんだけど…

213:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 00:01:52.37 0ETKjFmQ
>>212
アラサーちゃんって漫画でゆるふわちゃん(ぶりっ子系キャラ)が
可愛い部屋着着ようとすると可愛くなくなるって話があるんだけど
二次元の女っていつでもフルメイク、ばっちり髪セット、私室でも可愛い部屋着
外出時は衣装、でもこれが自然体の私なのって主張してるよね
凄く疲れそう

214:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 00:49:11.18 FU/vA55P
でも萌えキャラは男視点だけあって不自然すぎていつも笑える
髪と胸は必ずおかしい
風邪引いたときに分厚い前髪の上からタオルのっけて浮いてるとか
変なアホ毛とかやたらとボリュームがある髪をでっかいリボンで結んでて
何故か風にふわふわなびいてたりとか
胸にいたってはコートや制服着ててもくっきり形が見えてたり
ひどいのになると乳首浮いてたりして馬鹿じゃないかと思う

あと何故か男が描く女ってリボンが大好きだよね
襟元にリボン、髪にもリボン、リボンリボンリボン…
今どきこんなダサいリボンつけてる女どこにいるんだ?ってぐらいリボンが氾濫してる
ツインテールとかもリアルでやってるのってオタサーの姫とかAKBとかみたいな女だけじゃないのか

215:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 00:54:26.74 FU/vA55P
でもなぜかそういう女が作中ではおしゃれな美少女()として通ってる不自然さ
やたらと自己主張が強くて変な口調で喋ってたりするクセのある女とか
男に媚び媚びの池沼系天然が生徒会長で女生徒の憧れとかいう設定になってたりする

現実じゃどう考えても女に人気ないよねって女キャラがそういう地位に収まってるから
きゃーきゃー言ってる方の周りの女も全員中身がキモオタにしか見えなくて気持ち悪い
萌え作品には本当に女に人気になりそうな女キャラは出てこない

216:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 00:57:43.92 0ETKjFmQ
男向けはリボン、フリル、レースが不自然
リボン→頭に付けてる時の謎の構造
フリル→餃子の皮
レース→ギザギザ

あと、リアルで頭にリボンって流行ったの20年くらい前だよね

217:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 01:58:18.86 dIuuxb1T
頭にリボンねーよって言いたいところだったけど
最近キティちゃんみたいにリボンつけてる子時々見かける

218:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 02:23:48.83 0ETKjFmQ
>>216
の、リアルで頭にリボンはポニーテールとかに細いリボンって意味で書いた
男向けの良く分からないでかいリボンは原宿系の子のイメージしかない
リアルのロリィタや原宿系の人は個性派で良いと思うけど
二次元のダサピンクみたいなのは本当にダサい
ダサいの狙って無いのにダサい(お洒落系っぽい)

219:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 09:19:19.10 34BYZrgW
女に漫画を読んでもらうには
・男臭い系、公式ハーレム以外で俺TUEEEしちゃ駄目(女の自己投影禁止なら、男の自己投影も禁止で)
・ミソジニーじゃないアクティブイケメン必須(この属性だけいないのはおかしい。メンバーに不細工はいておk。)
・ヒロインの逆ハーレム必須(恋愛脳用じゃなく、処女厨阻止の為。矢印は恋愛以外でおk。)
・公式カプのようなもの必須(恋愛脳用じゃなく、乱交、ハーレム、ヒロイン叩き阻止の為。)
・ロリコン漫画以外で、女を未成年オンリーにしちゃ駄目。社会人ヒロインを嫉妬させるなら、ヒロインより若い女じゃなくて、ヒロインよりセクシーな姉ちゃんでもいいと思う。
・公式ハーレムでユダ様しちゃ駄目。どのヒロインも嫁なんだから。
・主人公×ヒロインは別離オチおk。バットエンドおk。ただし、女だけが不幸になる展開にしないで下さいな。
・不細工ハーレムは男に描かせてくれ。女でも描きたければいいけど。
・メンバーにカップルがいない場合、モブに夫婦を出す。
・ヤレヤレ系ハーレム禁止。女嫌いなら、女出さないほうがいいと思う。ニアホモも嫌いなら、交流もしないほうがいいと思う。

女単体萌え、女同士の戦いは女向けに任せて下さいな
あっちのほうが女可愛いんだから
薄い本はいくつ作ってもいいから
女苛めてばかりいると結婚できなくなるし、女に助けて貰えなくなるよ
女だって人間だ

>>216
30ぐらい年前じゃなかったっけ>リボン
リボン付きのゴムやバレッタじゃなくて、帯状のでしょ
フルバにも出てきたけど

220:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 10:40:20.04 MP21u+rQ
七つの大罪ってどうよ?
個人的にはおねショタって赤ちゃんプレイみたいで受け付けないんだけど
あとなんだあの異様なまでの鳥山絵

221:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 10:40:32.61 8mN6e2O7
>>207
萌えアニメで「こいつら男にしろよ」「キモオタはこんな女に萌えるのw」とわざわざ書き込む女なんてほぼいないのにね
目のつかない所で吐露するならいいけど男オタは配信動画や専スレで言うんだよな
実際の子供に手を出す自制心のない犯罪者予備軍どもだしどうしようもないんだろうが

222:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 11:41:46.19 IN7y0VVw
>>214
家庭的という設定のキャラが長い髪を束ねもせずに料理・掃除はいつも笑ってしまう
カジノ出来るキャラが描きたいなら、もう少し自分で家事したらどうかなと思う>男作者

・・・ただ、男が主人公の料理漫画なら、一応取材はするらしい。
トンデモ設定はあるけど、勉強してるんだなって思える内容になる。
ところが、なぜ女キャラが料理をする場面だと、急に描けなくなってしまうのか?
これは女に関することだと頭が悪くなってしまう、下半身でしか物事を考えられなくなる男の特性だと思う
「プロの料理人は取材するけど、家事は女のすることだから適当でいいだろ」という蔑視が透けて見える
男作者の母親が全員そんないい加減な家事だったとはとても思えんし
だいいち自分が家事をする時を参考にすれば取材なんて要らんだろw

223:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 16:12:12.55 FU/vA55P
>>220
原作ちょっとだけ読んだけどふにゅうとか言ってるヒロインで回れ右した

224:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 16:51:11.45 HCh8A/Ck
女作者だけの少年漫画ができればいいのに

225:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 16:53:07.92 u0ElBcdP
お前ら今期おっぱい舐めたいキャラは?

226:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 16:54:56.68 HCh8A/Ck
>>225
ぼくは遠坂凛ちゃん!!

227:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 20:36:19.37 OPmZB72f
知人がすごい感動しておすすめ!って持ってきたのが
最終兵器彼女ってやつ
きもちわるかった

228:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 21:09:03.37 MP21u+rQ
それな!!
主人公の男が独りよがりでキモかったわ

229:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 21:54:06.52 FU/vA55P
あれヒロインもきもかったよね
童顔ロリのちっちゃい方言娘で彼氏がいないとダメダメなドジっ子
でも実は最強とかどんだけ豚向け要素詰め込んでんだよみたいな

230:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 23:16:34.99 /S7xsETm
そもそも、「なぜ小柄な日本の女を改造して兵器しようと思ったのか」という
物語の根本的な謎が明かされていないのだがねw

231:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 23:37:17.87 0ETKjFmQ
最終兵器彼女ってある意味豚の夢だと思った
艦これやMS少女もこれかな(進撃のミカサも三笠)
女性を兵器にしたいって要するに強いママに守ってもらいたい的な願望だろうね
(美少女×ミリタリー、セーラー服×日本刀)

232:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/13 23:40:16.48 0ETKjFmQ
ガンダムダブルオーのOPで主人公機擬人化があったけど
あれマリナじゃなくて女神像だったってのも普通に気持ち悪かった
豚はどれだけ女性的なものに依存してるんだろう

233:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/14 00:18:42.70 +OsRXaha
萌えアニメで女がお漏らししまくるギリギリのアニメそろそろ欲しいよな
そろそろ新ジャンルを開拓する時期ではなかろうか

234:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/14 00:48:44.68 XG3AtIJa
喪女板住人的にベヨネッタとかはどう?
個人的にはセーフだと思う
(だが現実にあんなに長身でスタイルいいビッチ系美女は一般人にはいねーよ)
けど母親(喪女。結婚は当然見合い)に聞いてみたらアウトだって言ってたわ

それよりも[ベヨネッタを見てああいう女性が実在すると思ってるキモオタ]達の方が気持ち悪い
造りもんだからこそものすごい理想的な外見やスタイルのキャラクターなのにさ
雑誌見てもあれほどのスーパーモデルなんか滅多にいないのにね
キモオタ男ってどんだけ夢みてんだろーなって思う

235:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/14 02:20:16.20 uZUib2hH
ああいうお絵かきの威光を借りて現実の女性の体型や顔をこき下ろすクソ男が嫌いだ
惨事だの何だの何様なんだ

236:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/14 03:28:52.58 1taSGTAy
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

そもそもベヨネッタって身長250cmなのに
現実にいると思ってるオタなんているわけないじゃん
デカイので有名

237:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/14 04:13:11.79 XG3AtIJa
>>236
そんなに身長あるんだwだとしたらルカもかなり巨大だよね

身長の件はともかくとしてこういう顔とスタイルの女性が
一般人で現実にいるとかはめったにないのに
最近の人はゲーム漫画アニメの影響なのか[理想が高いくせに
現実と空想の区別がついてない人達が多すぎる]から困る

空想や二次元は理想化された視点でものを見てるから
普通の顔が美女、ちょいブスは地味目な普通顔になる世界なんだよね
二次元の作り手というよりも受け取り側の消費者側にも問題があるのかなーと思うわ

ちなみに以前ベヨネッタプレイしててムービー中の動画写真をネットに挙げてたら
何故かベヨネッタ知らないかなりの人数のおっさんとか知らない女の人達(顔も名前も知らない大勢)が
「その美人あなたの知り合いか友達なの!?羨ましいから紹介して!」って言われてきてハァ?ってなったことあるのね

[現実に実在しないから紹介してとか言われてもゲームステマするくらいしか出来ねー]わよ
あれ以来周囲がうざったいからベヨネッタあんまりプレイしなくなったな
メガネの女友達でハリセンボン春菜さんやオアシズ光浦さんクバタオオハラさんアグリーベティのベティ似の人達ならいるけどね
みんな美人じゃないしビッチでもないけど優しくていい人だよ

238:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/14 04:44:25.98 WiZGVs9q
ブスでも美人でも無い無個性顔のキャラを個性的に書ける男作者って少ないよね
美人やブスの記号は書くの楽だけどそれ以外の記号で書く努力はしたくないから
結果的にハンコ顔の量産型美少女しか書けないんだと思う
あと、男キャラも致命的に書き分け出来てない

こういう作者の一番駄目な所は女性キャラが二次元美少女的なのに
何故か男キャラはやたらリアルな所かな
二次元的な男はショタキャラか男の娘くらい
成人男の記号はいきなりモブ顔、イケメンでも印象に残らない顔
美形設定の男キャラのレベルがやたら低いのも気になる

239:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/14 05:10:10.07 XG3AtIJa
ハンコ顔の量産型美少女絵と言えば
みさくらさんとかまどマギやシスプリ?にアトリエシリーズみたいな
ギャルゲーや女の子しか出てこない日常系アニメや漫画作品とかに多いよね
(最近の少女漫画にもそういうの増えてきてるけど)

興味ない自分からしたら同じ顔の型に違う髪型服装性格体付け替えただけにしか見えないなあ
男キャラがリアルなのは女が書く女の体型がリアルな理由なのといっしょなんじゃないかなとは思う
しかし男作者は不細工男を作中で優遇しすぎだよねえ。ブスは散々こき下ろしてるのに

240:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/14 08:16:36.80 k1nILj9z
ブサメン普通メン男→努力で認められる(男は容姿ではなく性格)
ブサ女→努力しようが何しようがカウントさえされない

ドラマの電車男の電車男を応援しているネットのカップルの女が「男は顔じゃないんだ^^」って言いまくっているところがウザかったな

241:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/14 08:32:15.01 47qtW/Lz
>>238
>こういう作者の一番駄目な所は女性キャラが二次元美少女的なのに
>何故か男キャラはやたらリアルな所かな

萌え漫画に、ショタの記号で描いた超イケメンを入れればいいのに
自分自身の分身(生臭い本物の男)を入れちゃうんだよね
だからロリコンって言われる
自分に都合の悪いものも排斥しちゃうよね

>>239
みさくらさんとかまどマギやシスプリ?にアトリエシリーズみたいな絵が好きな
元名誉だけど、あの絵で、不美人も本物イケメンも中高年も描けると思うよ

あの絵のいいところは、ペットを愛でる感覚で見れるところ
お人形遊びしてる時の妄想を絵にしてる感じ

恋愛萌えじゃなくて世界観萌え
世界観萌えの上に成り立つ恋愛萌え(恋愛>世界観ではいけない)

242:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/14 09:28:05.56 47qtW/Lz
「イケメンが悪い!ビッチが悪い!恋愛物以外を恋愛目線で見るのは不真面目!
男受けしない女は生きる価値無し!女子供が理解できないのが頭いい内容!()」

「女受けするしないの問題じゃなく、単純につまらなくね?」
「男受けしない女とやらもここまでクズじゃなくね?」
「女を重宝してる癖に、なんで女向け(本当に可愛い女が出る作品)をカテエラだらけにしてんの?」
「なんで今漫画が売れないのに、わざわざつまらなくしてるの?」
「ロリコンエログロリョナハーレムがみんなの意見なの?」
「ビッチが求めてる作品って具体的にどんなの?(恋愛物も逆ハーも商業BLも全部人気なかったはず)」
「えーと、女と結婚したくない、所帯持ちたくないって意見でいい?」
「なんで頭悪い子が嫌いなのに、頭にインプットされにくい話を描くの?」
「女の少年漫画家のほうが男女老若美醜バランスよく描かない?男のほうが公私混同、自己投影激しくない?」

243:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/14 10:48:46.98 R+INuK2x
>>241
「萌え漫画に、ショタの記号で描いた超イケメンを入れ」るというのは
ギャルゲーでいう「娘系ヒロイン(見た目は大人の女性、中身はロリ)」みたいなものかな?
クラナドの渚みたいな

>>242
>「ビッチが求めてる作品って具体的にどんなの?(恋愛物も逆ハーも商業BLも全部人気なかったはず)」

こんな感じの事を言う男がイメージする少女漫画って
「新庄まゆ作品+ネットのエロ系少女漫画の画像(cosってcosって、など)+NANA」。

男は少女漫画を読みもせず、読んでも自分達の「少女漫画はエロい」イメージをなんとか当てはめようとして、
「少女漫画はクソ!」「ビッチ量産機」と叩いてるんだろうなあ

244:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/14 10:51:41.33 R+INuK2x
>>243
訂正
「こんな感じの事を言う男」は「ビッチが求めてる作品って具体的にどんなの?
(恋愛物も逆ハーも商業BLも全部人気なかったはず)」に掛かっているのではありません

「こんな感じの事を言う男」=「少女漫画はクソ!」「ビッチ量産機」と叩く、という意味

245:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/14 12:33:53.65 47qtW/Lz
>>243
>「萌え漫画に、ショタの記号で描いた超イケメンを入れる」
例えがクラナドだけど、主人公を馬顔にしないで
美少女たちと同じ顔にして、高身長で凛々しくして、二人以上登場させる感じ(大人は馬顔でおk)
イメージは、主人公補正が弱くてメインヒロインがいる種ガンダム

リトバスやSAOみたいに、男が人間顔で女がマネキン顔なのは悪い印象を与える
主人公だけは男の娘顔だけど、あの顔を脇役にも使ったほうがいい
それができなきゃ、全員人間の顔にする

246:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/14 19:26:05.58 0TMu3wAM
まどマギはまどかは作者が一番描きやすい顔、さやかはまどかより目が少し地味、
マミはタレ目で眠たそうな目をした顔、ほむらはやや切れ長な目、
杏子はツリ目で八重歯、と地味に描き分けしてる気はするがね

247:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/14 19:58:03.12 WiZGVs9q
まままみたいなデザインは女性作家が書いた男性向け記号だと思う
男作家が書く少女漫画が少女漫画的なのと似てる
男向け→アルビノは不思議系、ツインテールはツンデレ、ハーフアップはお嬢様
女向け→眼鏡は美形インテリ、金髪は英国風イケメン、茶髪は活発系ショタ
とりあえずの例えだけどこういう記号をお互いに真似してる

個人的な感想だけど女性向けでも量産型記号で書かれたキャラは魅力感じない
(イケメンなだけじゃ人気出ない)

248:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/14 20:03:29.31 WiZGVs9q
TOAのジェイドが美形インテリで女性受け狙ったキャラらしいけど
キャラ自体は賛否あるけど人気はあるし
逆に賛否あるくらいのキャラじゃないと人気が出ない気もする

人畜無害なイケメン、良くも悪くも人間なイケメン
ジェイドは後者、前者はTOVのフレン

249:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/15 03:33:08.94 e2d0HtOi
豚向けは「漫画を最もつまらなく描いたらこうなります」
「漫画はこれ以下にはなりません」って反面教師にするには最適だったと思う

オタ向けは、オタに「オタだけど、もっと一般人向けのほうが好みかも」
言わせるには最適だったと思う

250:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/15 06:25:35.48 ITnP+kRj
豚向けってヒロインルートを自分で選んで遊べるギャルゲーエロゲだと向いてるけど
漫画やアニメって絶対向いてないわな
なんかただのキャラPVって感じになる

251:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/15 07:39:17.21 e2d0HtOi
不細工がモテてイケメンがモテない話は
男作者と金が欲しい作者だけが描けばいいと思うよ
リア充女や低年齢の女には、聞いただけで吐き気がする設定だ

二次元なんだから女に快感な設定を詰めてくれ
男は男に向けられたものだけを楽しんでくれ

252:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/15 08:31:42.57 IsKkAgKB
男が男向けを見て
女が女向けを見る

これですべて解決するじゃん

253:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/15 09:08:05.98 d456aJ5G
>>224
ITANとか、昔あったステンシルってそんな感じじゃない?

254:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/16 06:23:51.69 igzSlUdU
とりあえずそれっぽくしておけば勝手に哲学だの言ってもらえるから
そういう作品ばかり作られてた時期があったけどあの頃本当につまらなかった
(個人的な感想だけど過去の作品とかマイナー作品好きになったのもこの頃)

だからオタクにも受ける一般向けが理想な気がする

255:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/16 06:32:24.61 igzSlUdU
あと善人主人公書くと偽善だの良い子ちゃんだの叩かれた時期もあったよね
今はそうでもない気がするけどあの頃の善人叩きは何だったんだろう
ある意味では悪党嫌いの延長線上だと思う
アンチヒーロー派じゃなくて独善的すぎてテロ思考になってた感じ

256:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/16 11:19:41.79 7RzPVqVZ
こういうスレで愚痴る女が多いのは
「女向けで何々をやるのはカテエラです。だから、男向けで何々をやりなさい。」
って言われてるからなんだよね
ま~ん(笑)、カプ厨みたいに、畑違いの作品に文句を言いに来てるんじゃなく

男でも、男に自己投影し過ぎない人、マトモな人は辛そう

257:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/16 11:43:21.33 7RzPVqVZ
>>254
>あの頃本当につまらなかった
>過去の作品とかマイナー作品好きになったのもこの頃

その頃知ってる知ってる

エヴァブームの辺りで一気につまらなくなって
(この辺りは、格ゲーやドラマにイケメン多かったからまだ良かった)
葉鍵ブームの辺りで本格的につまらなくなって
(この頃は萌えアニメである意味がある分マシだった、一番見たい話じゃなかったのは気付いてた
女の女叩きが激しい時期で、女は「女が叩かれない」を理由に萌え漫画を読んでたと思う)
その後、処女厨、頭悪い作者アンチ(つまらない作品アンチじゃなく)が出てきて…って感じ

過去の作品、マイナー作品好きがよく人格否定されてたね
この時多かった懐古厨は、「今時の若者は」って老害とは別物だったんだけど
(萌えとか中二病とかゴスロリとか捏造カプとか、単体の流行は受け入れてた)
言動が似てるのを利用してよく叩かれてたね

258:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/16 12:15:53.78 7RzPVqVZ
オタ向け作品は
「ギャグが痛くなくて、もっと人間関係が面白かったらな」と思いながら見てたよ
一般人が「オタクが好きに違いない」と決めつけてた要素はまったく面白くないと思ってた

三次元を二次元にしただけの作品、恋愛偏重作品、格好付けてて説教臭い作品よりは
マシだと思いながら見てただけで

国民向けや児童向けやジャンプを読みながら育ってるのに
ミソジニーや池沼が騒いでるだけの作品に嵌まれる訳ないだろう

259:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/16 15:12:07.35 u20jdoee
今期トリニティセブンは俺のオススメだな

おしっこネタが多くてたまらんね

260:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/16 19:52:56.33 d7z8q6E8
自分はGTOやギャルズ!みたいな
不良age優等生sage漫画が嫌いだ

不良ageが特に嫌いだ
不良キャラは不良キャラらしく暴れればいいが、最後はきちんと裁かれるべきだよ

まともな倫理観で真面目に生きてる人が損をする展開は
物語の途中に挿む「物語のスパイス」としてなら構わないけれど、最後はちゃんと報われるべきだと思う

261:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/16 20:31:05.49 7RzPVqVZ
わざとらしいいい話
(一人はみんなのために、みんなは一人のために系や号泣議員系)
も不良age優等生sage漫画の延長なんだと思う
似非フェミみたいなもので

クサくない他sageがない本当のいい話には、ミソジニー達が
「つまらないつまらない!ふじこっこふじこっこ!」
普通につまらない打ち切り漫画は一切叩かれない

262:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/16 22:49:27.56 igzSlUdU
fateのギルガメッシュみたいな男キャラがageられる話は良いと思う
男からしたら処女厨で男尊女卑でワガママで女性から見たら最悪な男でしょ?ね?ね?って事なんだろうけど
(本当にそういうキャラの幻想のルカとかが男に凄い人気なの見ればミソジニーキャラかどうかの判断出来る)

似非紳士、似非フェミが活躍する話
(女性から主人公(ヒーロー)の座を奪って守られ系ヒロインたんに貶める話)
これがすごい嫌いだからfateは主人公があんまり好きになれない
ストーリー自体は王道だと思うけど
これがギルガメッシュみたいな男が主人公だったらどれだけ良かったかと
(名誉からもミソジニー男からも受けが悪そう=一般受けがかなり良い証左)

263:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/16 23:05:55.94 QfD2dWFL
> これがすごい嫌いだからfateは主人公があんまり好きになれない

zeroも見てたけど切嗣もいい年してなに言ってんだこいつってずっと思ってた
無理やり設定の辻褄を合わせた外伝とはいえ

264:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/16 23:12:45.64 igzSlUdU
>>260
ギャルズ!は主人公が馬鹿(良い子は真似しないでね系)みたいに書かれてたけど
それよりも主人公友人の元ヤンの方が受け付けなかったなあ
改心後(?)も発作的にキレて迷惑かける、髪はヤンキーの時と同じ金髪
主人公兄(警官)と犯罪になりそうな年の差恋愛
しかも髪が金髪の理由が大人に媚びてるみたいで嫌だからとかそういう凄い下らない反抗心

この漫画って不良age真面目sageの典型だったけど
そんなに真面目そうな人達が根暗で寂しい人達に見えるの?と不思議だった

不良ageじゃなくてただ不良なだけだったらここまで嫌いにはなってなかったと思う

265:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 00:17:54.14 TnRvHWCM
>>264
自己レス
五行目、バイト面接の話の時に黒髪に戻せば受かるかな?のあたり
大人への反抗心より面接受かってまともに働く道選ぶ話なら良かったと思う
どうせ架空の物語なんだから黒髪でギャルやっても問題無いし
でも単行本の柱だったかで小学生にブリーチは髪痛むからヘアカラーが良いよ
とか勧めちゃってた作者じゃ無理だろうね

266:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 00:31:24.37 ipM/IXIL
フレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたい
フレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたい
フレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたい
フレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたい
フレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたい
フレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたい
フレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたい
フレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたい
フレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたい
フレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたい
フレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたい
フレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたいフレドリカとエッチしたい

267:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 01:39:44.29 H569Dsz6
>>262
(女性から主人公(ヒーロー)の座を奪って守られ系ヒロインたんに貶める話)

これわかるわ とりあえずぼくたんの人生のための道具にしたい的な

268:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 02:31:25.60 jdLj9Fwp
性的な道具にしたい

269:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 07:38:28.24 TnRvHWCM
エヴァは売れすぎた気がする
あれ本来はオタク向けアニメ以上の作品じゃないと思う
キャラや世界観に萌えて終わり、だったはず
(監督がそれっぽい事言ってたよね、エヴァはただの娯楽です的な)

こういう前世代の悪い所を凝縮したのがワンピース、ナルト、ブリーチみたいな
現在の長期連載作品だと思う

るろうに剣心(エヴァと同年代)は凄く同人誌っぽい作風だよね
でも当時はこれ以外に面白い作品がほとんど無くて
消去法でマシ(面白いと思い込んでた)だったんだろうね

270:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 07:48:37.07 TnRvHWCM
>>269
前世代の悪い所に、リボーンも追加

女性作家の少年漫画(マギ、ハガレン他)見てて気付いたんだけど
少年誌なのにミソジニー要素薄いからじゃあもうあれは男作者個人の趣味でミソジニーなんだろうねって事

271:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 12:46:42.41 L3y+6HM6
ネット、インディーズには独創的な作家
(凄いって意味の独創的ではない、売れなそうだけどオナヌーっぽくもない)
多いから、商業誌が没個性的な作家多いのは
「商業のカテエラのせいだろうな」とハッキリ気付いてた

少女誌とラノベ系青年誌が一番酷い
ガンガン系は中性誌だけど、あれも少し違う

共通点
・男が格好悪い(イケメンの記号ってものすごく分かりやすいんだが)
・ヒロインが女の自己投影用っぽくない(マンセーされるって意味じゃなく)
・一般人を敵視し過ぎ(一般人が何をした)

272:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 13:09:14.20 L3y+6HM6
キャラクター動物園は女向け雑誌
に担当させるべきだったと思うよ(カテエラだらけの少女漫画じゃ全然駄目だったけど)

主人公不在のキャバクラ、「一般人、リア充とは違う俺たち☆」な作品じゃなくて
中二病の子供たちを、母親的な目線で
「あらあら、どの子も可愛いわね」って俯瞰的に見せる作品
(時々、攻撃的じゃないドス黒いネタが入る、やや中性的)のほうが
オタクの需要と合ってた気がする

前世代のゲームに、同人誌っぽい小ネタがよく入るんだけど
(餓狼伝説の舞が、アンディーのヅラかぶったハゲと結婚して目が覚めるだとか)
「寒い……寒いんだけど、これだけをメインに見れる作品が欲しい」とよく思ってた
でも、萌え系も少し違ったような

273:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 15:40:04.11 rMfm7mMG
>>272
きらら・ぱれっと系がそっちって気はするんだけどね
特に一迅社は元火の玉ゲーム・コミック編集部のスタジオDNAだし

274:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 15:55:43.62 L3y+6HM6
きらら・ぱれっと系は
イケメン、ビッチ、キモオタではない不細工、ベタベタの恋愛、キャラたちを脅かす悪(倒される)
の表現を解禁すべきだと思う
本当に「あらあら、どの子も可愛いわね」って楽しみ方をする漫画なら
そういう存在も許容できるはずだ

一人一人を俯瞰的に見せる漫画だから、恋愛メインとはちょっと違うし

275:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 16:12:34.17 L3y+6HM6
女が痴漢、泥棒に絡まれないように男から引き離す←分かる
女の妄想の中にすらイケメンを出さない(女に自己主張させない)←は?

276:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 16:26:12.61 rMfm7mMG
>>275
きららカリノとかとっくにイケメンとの恋愛解禁してるよ

277:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 16:34:59.01 rMfm7mMG
>>274
キモオタじゃないブサイクが主人公でハイスペイケメン・美女と年寄り世代がレギュラー
おばちゃんから子供まで幅広いサブキャラを交え庶民とハイスペの違いもさらっとネタにする
そういう意味でこち亀のバランスは素晴らしいものだと思う
伊達に生え抜きのジャンプで長期連載してないよあれは

278:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 16:38:41.16 rMfm7mMG
>>264
URLリンク(articleimage.nicoblomaga.jp)

279:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 16:41:55.25 L3y+6HM6
>>276
男が美男×美女だと思ってるカップルは
大体女が見て美男×美女じゃない
日本の漫画の場合、男を若干女より容姿よく描いて、やっと男女の容姿が同じになる

280:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 16:47:08.70 TdgCThun
>>279
女性作家ばかりなのに?

281:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 16:56:21.49 TnRvHWCM
>>279
同意
好みはあるだろうけど女性の考える美形男は男顔で美形
男の娘系(細身女顔)やワイルドな兄貴系の容姿では無い

282:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 17:05:28.97 AkMTmHF5
>>281
そうやって考えると男性向けなのにこち亀の中川のバランスはすごいな
ミソジニーやミサンドリーも持ってない素直な性格だし

283:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 20:53:34.63 jgOKGfRy
ふーん

284:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 21:54:56.87 C6DXwHNH
>>269
るろうに剣心の内容自体は
アメコミと、白泉系の少女漫画の要素が入った普通の少年漫画だと思う

凄く同人誌っぽいと感じるのは単行本のライナーノーツとフリートーク
わざわざ言わなくてもいい細かい元ネタとパクリと影響元を大暴露しなくても・・・
そんなに読者にパクリがどうこううるさく言われたくないの・・・と、読んでてブルーな気持ちになった

フリートークはゲームとアメコミの話で、興味がなかったから飛ばしてた

285:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/17 22:11:49.97 C6DXwHNH
今までミソジニーは「女嫌い」くらいの認識でしかなかったけど
・男作者の性癖を女キャラに反映させる
・男の妄想に従って裸体をさらす
ドアを開けたら偶然裸体の女がいた、角でぶつかった女の胸をもむ、
服がセクシー(笑)に破けた、などとらぶるにありがちなエロ表現は
ミソジニーの一種だと思う
これは本来、男は女を脱がしたい・犯したいくせに、
「偶然の事故」とか「不可抗力」とかで罪から逃げている卑怯さがある。
やれやれ系ハーレムと「痴漢は冤罪」表現も同様
・女を男の理想通りに生きさせることをキャラに強要させる
・男の陰湿な思考(キャットファイト、女同士のいじめなど)の産物を女キャラに強要させる
など女性を息苦しくさせる「押し付け」こそがミソジニーかなと思い始めた
わいせつ行為としか思えない

286:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/18 00:07:23.21 lh4vRLyY
>これは本来、男は女を脱がしたい・犯したいくせに、
>「偶然の事故」とか「不可抗力」とかで罪から逃げている卑怯さがある

これな
リトを殴る女キャラに対して
「わざとじゃないのに暴力をふるう女は糞」
「男はむしろ被害者」
と切れているキモオタを見た
そしてお決まりのように「現実でも女の方がDVを~」と脳内妄想。
その女キャラを描いてる男作者に言わずに
現実に結び付けてリアルの女に憎悪を向ける奴は漫画を見るな。

287:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/18 00:13:40.82 4GT0IZcG
リアルでも「わざとじゃない」「そんなつもりなかった」で
悪気がなければ許されると思ってるへらへらと開き直るキモオタ多いよね
ラッキースケベ自体はリアルではないけど姿勢がよく出てるわ

288:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/18 02:05:51.18 /tfvFLAD
男より女のほうが目立ってる癖に
女が女の自己投影用じゃない、百合にもハーレムにもなってない、女が女児向けの女より可愛くない
って誰得な漫画はもう廃止希望
廃止が嫌ならイケメンを追加するべし

昔多かった、ヘタレ主人公×中身男のバトルヒロインのダークファンタジーは
はこれはこれでありなのかなと思ってたけど
主人公が成長しな過ぎでもう飽きた

289:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/18 05:24:13.44 hwCs9UVh
>>288
>ヘタレ主人公×中身男のバトルヒロインのダークファンタジー
これの性別逆版がDグレイマン(女性作家)だと思う
主人公ヘタレ男(中身女)×ヒロイン(設定も中身も女)

この作品に批判される要素が多いのは分かるけど一時期の女性人気の高さは
設定も中身も女の女キャラがいたのが理由のひとつなんだと思う
あの頃(葉鍵みたいなギャルゲ設定が流行ってた)の中身男のヒロインageが当然の空気の時代に
リナリーみたいなある意味メアリースーがいたのは今思うと良かったかもしれない
(作者がリナリー贔屓すぎるのは受け付けない要素ではあるけど)

290:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/18 05:31:15.99 hwCs9UVh
上にも書いたけど、リナリーの場合は作者がリナリー贔屓で
他のキャラクターの出番を奪ってた感じは受け付けない
キャラクター造形自体はバトル・ストーリー・恋愛に必要な凄く良いキャラだったと思う
バランスが少し悪かった気がするというか

291:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/18 06:50:42.02 xUmOTp6f
リナリーは箱舟編で髪が短くなったあたりから、作者が自己投影し始めたと思う
それまでも科学班全員に好かれてたり、兄から溺愛されてたりなど持ち上げ気味だったけれど
出番は少なかったからイラつかなかったし、ヒロインの役割をきちんとこなしてたし、メインヒロイン補正程度だった
それが箱舟編(特に箱舟編クライマックス)から、イノセンスが使えない役立たず状態なのに、なぜか箱舟に潜入したり、
やたら仲間想いなのを強調&マンセーされてたのが良くなかった。「愛の鉄拳」とかいうのもリナリーアンチを増やしたなと思う

初期の「自分=ミランダ」という作者の発言は、嘘じゃない。
リナリーへの自己投影のカモフラージュではなかった。

>キャラクター造形自体はバトル・ストーリー・恋愛に必要な凄く良いキャラだったと思う
同意

よく自己投影だと非難される、江戸に向かう途中のリナリーの戦いでのイノセンスの変化(?)エピは
自己投影の産物ではないと思う。その時の能力が「聖母のようだ」みたいにマンセーされるのも自己投影
ではなく、イノセンスが変化して「悪魔のようだ」と非難されるアレンと正反対に描きたかったと思う
要は、イノセンスが変化したことはどちらも同じなのに、状況次第で正反対の扱いを受ける、というシチュかな

292:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/18 07:13:57.36 hwCs9UVh
ミランダが自己投影
リナリーが理想(メアリースー)なんだろうね

ミランダ系の女キャラが好きな女性読者が他の女キャラsageしてたのは
こんなに健気に頑張ってる自分がいるのに
何もしないでチヤホヤされるスイーツ女が憎いって理由もありそう
簡単に言うと種類が違う名誉同士のキャットファイト
黒子のバスケだとリコage桃井sageするタイプの名誉読者がこれかなあ
(桃井ageリコsageもあるので名誉の立場で意見が変わるだけ)

293:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/18 07:35:34.42 hwCs9UVh
名誉男性って共通して男の前(だけ)で頑張る女キャラが好きなんだと思う
全てが男キャラ(男社会)への媚び

典型的ぶりっ子もサバサバ姉御系も結局はそれだから
外部から見ると名誉キャラ厨の名誉同士が対立する理由が分からない

294:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/18 08:29:24.66 pyH2Tm+T
初期の「自分=ミランダ」という作者の発言は、嘘じゃない。
リナリーへの自己投影のカモフラージュではなかった。

自己投影するキャラがミランダからリナリーに変わったんだと言いたかった
伝わらなくてごめんなさい

295:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/18 09:40:28.31 hwCs9UVh
>>294
作者の自己投影キャラが変わるのって物語の本筋にかなり影響するよね
SEED続編で主人公交代(前作キラ→続編シン→続編アスラン→最後にキラ)
みたいな事されたけどあれと同じくらいやったら駄目だと思う
だからショートヘアになってからのリナリーって叩かれたんだろうね

大人の都合(売り上げや人気)では無くて作者の力不足(プロ意識低い、趣味や同人感覚)が問題

296:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/18 10:41:16.60 45ArnnvG
男社会が憎いけどイケメンは見たいという・・・

297:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/18 12:42:52.95 /tfvFLAD
どっかの医師会の会報の表紙がドラクエのパロディーだった
内容は、アイコンキャラが複数の選択肢で悩む真面目な内容

オタク向けのテンプレは一般人にも通用するんだよね
キャラ一人一人を俯瞰的に見せるとか
背景+キャラのアートを楽しませ、オマケ程度で人間ドラマも楽しませるとか
現実の物事を神話・ファンタジーの設定に例えるとか(敢えて人物には指摘させない)
男向け・女向けっぽ過ぎない絵柄で話のイメージが固まらないようにするとか

オタク向けで駄目なのは内容だ

298:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/18 14:39:21.57 izYyZGk9
ふむう

URLリンク(209.95.33.72)
URLリンク(209.95.33.72)
URLリンク(209.95.33.72)
URLリンク(209.95.33.72)
URLリンク(209.95.33.72)
URLリンク(209.95.33.72)

299:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/18 15:34:32.03 9hHis92m
>>298
おっさんきもいもん貼るな氏ね

300:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/18 19:36:32.70 xDWBFwcQ
絶望から立ち直れたきっかけは新しい恋。
私はここで知り合って立ち直った。
1人でも理解者に出会えれば幸せになれるんだね…。
ここで救われました。
URLリンク(bombch.us)

301:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/19 14:14:55.49 bQ4t4xIC
男作者って言葉の使い方が女作者より劣ってる
画力は努力でどうとでもなるが文法はなあ・・・

最近はネットから言葉を拾って来る作者多いな
この男キャラいいこと言うな
と思って調べてみたらネットスラング、コピペのまんま引用だったと知った時のガッカリ感

302:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/19 14:32:42.90 jbaawUfB
無理ありすぎ

303:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/19 14:54:45.34 XXiYPZ5A
7つの大罪がキモすぎる
日本男は白痴ヒロインが三十路すぎたJJIにセクハラされるのが笑えるみたい

304:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/19 15:28:48.60 RUoO2DuZ
七つの大罪は海外レビュー高いんだけど

305:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/19 16:23:56.30 7OHaKc2l
で、でたー海外を引き合いに出す奴w
よっぽどコンプレックスなんだな

306:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/19 16:25:15.32 YiG07zYF
>>301
わかる
絵がヘタな男作者の方が、話が面白い事が多い。
おおぐれいとやふじしまこうすけはイラストレーターだけやってろと言いたいが
メカは上手くても人体が下手糞だからなぁ

307:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/19 17:04:18.06 kfEkIr/W
日本の男と海外からの評価が高い
つまり日本の女がバカ

308:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/19 17:29:46.72 YiG07zYF
男のヒステリーは異常
海外にまで変なコラ流布したり実在の人物にまで迷惑かけんなよキモオタ

309:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/19 18:15:04.46 De5CzBs4
いつのまに男オタ=下半身脳でところかまわずエロ話
女の胸と性器にしか興味がない、みたいな感じになっちゃったんだろうね
昔はオタってもっと幅広かった気がするのだけど

とにかく性欲駄々漏れなのが気持ち悪くて仕方ない
ひっそりとやってるならまだしもその下品さ下劣さ醜悪さを堂々と振りまいて
受け入れられないと被害者面して他者攻撃するからね
害悪だよ

310:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/19 18:35:10.37 4vtJZpdx
男作者は女のことになると冷静な判断ができず頭がおかしくなる(下半身で物事を考える)から、
女が出ない漫画だと比較的まともな話になる。
でもそうすると、キモオタが吠える吠える。「女を出さない漫画はフジョシ向け!ふがふが」
そうじゃないんだな・・・
男作者がまともな女を描けない→変な女描いて漫画の質下げるくらいなら出さない方がいいや
→結果として女を出さない方が面白くなる
原因と結果が逆。

自分たち男の才能のなさを棚上げして発狂されてもな

311:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/19 19:48:39.55 2RuIY41o
オスガキへの刷り込みほんとひどそう
実際同年代の女子になら何をしてもいいと思ってるオスガキ居たよね

312:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/19 20:42:50.29 43GxzEAG
腐女子は別に女キャラは嫌いじゃないと思う
単体でむちゃくちゃ好き、あるいは無関心のどっちかだと思う
女は、女が「男ではなく」「女専用の」恋愛アバターっぽい女だったら喜んで飛びつくよ

男がオレ君に見える条件は散々出尽くしてるので
その条件に当てはまってたら、問答無用でスルーだと思う

313:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/19 21:09:35.00 43GxzEAG
ヒロインを叩かせるマッチポンプ設定もバレてきてるよね
(パターンが出尽くしてる、よくぞあんなに思い付いたなと思う)

頭いい話()のカラクリもバレたね
妖怪ウォッチのヒットで純粋な子供向けの需要が消えてなかったのバレたね

314:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/19 23:33:41.57 b+vlG4uP
少年漫画のヒロインが途中で影が薄くなったり退場するのって
明らかに男作者が女の子を描くのが下手で扱いに困ったからなのに、
キモオタによると「女読者のせい」らしいからなw
そのヒロインのファンで退場を残念がっている、ってわけでもなく
単に女を叩く理由に使っているのが何とも言えない。

315:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/20 00:23:17.64 eiq0ZQhV
七つの大罪はヒロインはたしかにいらないし人気もない

男読者はヒロインとか見てなくてバトル描写しか見てないのにヒロインどうこう言うのはそもそもズレてる
男読者にも空気だからねあのヒロイン


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch