2015版喪女のスケジュール帳・手帳・ダイアリーat WMOTENAI
2015版喪女のスケジュール帳・手帳・ダイアリー - 暇つぶし2ch426:彼氏いない歴774年@転載は禁止
14/10/04 16:12:51.51 MY2B4WLW
>>423
私の場合、
年間ダイヤリーは体重、体脂肪のグラフを書くのと生理日にチェック

週間バーチカルは、起床・就寝時刻、食べたものを大体の時間のところに書く
夜寝る前に書くことにすると、覚えておくためにこの時間にこれを食べたっていうのを常に意識するから、だらだら喰いの防止になる。

月間はアクティビティの記録。
項目ごとに丸シールの色を決めて記録。
例えば、赤シールはウォーキングをした日で30分、とか。

2日で1ページは日付を修正テープで消して、お金に関することを書く。
詳細には
・日頃はアプリで支出だけをつけているので、月に一回集計をする。
項目ごとの合計金額、予算との差額累計、預金残高。
・ポイント関係をちまちま貯めるのが好きなので、ポイントを交換したときの相当額
・欲しいものの予算や価格リサーチ

デイリーはフランス語を勉強しているのでそれ用
・右上のチェックリストの部分はフランスのニュースサイトでトップ扱いになっている記事の大見出し
・縦ラインの左側はその日の単語リスト
・縦ラインの右側はその日見た文章で文法や構文の使い方で「ほほう」と思った文章
特になければ、上のニュース記事の内容を書き写して読解
・下部には日記。といっても大したことは書かないけど、その日の出来事を箇条書きで3つは書く。

アニバーサリー欄には、教材やゲームの開始日と終了日
フェイバリットは読みたい本、やりたいゲームのタイトルと発売日のメモ

学習ノートは学習用ノートを使った方がいいかなと思っていたのだけど、
日付入りだと空白の日が続くとあせるからちゃんとやらなきゃって思えそうなのと、
忘却曲線に沿って見返すのに便利そうだからやってみようかと思っただけでまだやってない。
今は予行演習がてら、LOFTで買ったdayly plannerっていうカズンと同じような割付のノートを使ってやってる。

学習以外の利用法はオリジナルで去年までやってた使い方。

ほぼ日はトモエリバーがあまり好きじゃないのと、世界観がちょっと苦手なのもあって
今年はほかの自由度の高いノートでやって見てたのだけど、
イマイチうまくいかなかったので、結局ほぼ日に戻る。

超長文失礼しました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch