【劣化】サンリオタイムネット【ポケモン】at RHANDYG
【劣化】サンリオタイムネット【ポケモン】 - 暇つぶし2ch2:NAME BOY
07/06/04 21:06:40 5IovlZVv
ワゴンで100円だった件

3:レッドアラート ◆G2NM99TIzo
07/06/05 22:13:30 xGg2JVPY
図鑑を完成させないとラスボスに会えないクソゲーか

4:NAME BOY
07/06/05 22:28:50 o4vDAurc
図鑑ではない大量に捕まえないといけないだけ

5:NAME BOY
07/06/06 01:29:08 RpWBx+7w
技のセンスもモンスターのセンスも最悪だったな

6:レッドアラート ◆G2NM99TIzo
07/06/06 21:05:10 8zqW3kmG
>>4
ああそうだっけ?何か勘違いしていたな……

7:NAME BOY
07/06/07 15:55:59 4BCpTPzR
確かコレ進化レベルに達してたら捕まえた途端進化するよな。
ポケモンで言うと図鑑を埋める為に捕まえた高LVのイシツブテが勝手にゴローンに進化しやがるって感じ。
勝手に進化するなら最初から進化後の出せよw

8:NAME BOY
07/06/08 18:48:57 aUtdekgH
進化リセットできないんだよな

9:タイムネットやってる人
07/06/09 18:56:44 7uC4WwKs
やけに人間型や人工物のモンスターが多い
パソコンに預けていても経験値が上がる(とくぎは覚えない)
スキルパックは便利

10:NAME BOY
07/06/11 00:34:28 vT/gazYc
普通に進んでたらモンスターザッキーで絶対負ける
こっちLv40なのにいきなりLv99だもん・・・
しょうがないからダメージ受けるたびに攻撃力上がる技とベクタレーザー、絶対零度、冷気吸収装備で倒したな

11:NAME BOY
07/06/22 22:35:29 tc/QM1Gt
サンリオタイムネットのスレがwwwww
友達に借りたのが面白かったから、中古で買ったなあ。
ポケモンのパクリな上どうしようもなく糞だったけど、世界観やストーリー、音楽には感銘を受けた。
サンリオブランドしょってるけどやたら難しい上、いろいろと恐ろしくてトラウマになった。わすれられたたいりくとか。
ラスボスの最終形態がいいね。
ポケモンの育成が一段落ついたら、もう一回やってみようかな。

12:NAME BOY
07/06/23 20:57:26 KD8nIt70
クソゲーのイメージしかなかったが久しぶりにやったら面白く感じてしまった。
どうしょうもなくポケモンのパクりで街でもモンスターが出るのは頂けないが。
自分の状況(優勢、ピンチ)によってBGMが変わるのは新鮮だったな。
ロボポンでさえベンザー(便座型ロボ)、ゲッツ(尻型ロボ)、ゼリクソン(ゼリー型ロボ…どうみてもウンコ)で妥協したのに
ウンチンボウヤ(そのまんま)を出す所とか。

13:NAME BOY
07/06/25 15:43:07 SrQqplZ3
これの公式サイトってないのだろうか

14:NAME BOY
07/06/25 20:48:13 796JJsDF
あったけど消えた

15:NAME BOY
07/06/27 22:07:32 3H7JABmD
チコッピー萌え。他にどんなのがいたっけ…

16:NAME BOY
07/06/30 20:14:36 MSFrTC6u
オスパリアンの四回攻撃が強すぎたな

17:NAME BOY
07/07/08 20:17:02 QHz9BRxF
最後のBOSSがたおせなかったなぁ

攻略本まで買ったのに・・

18:NAME BOY
07/07/10 00:06:24 YHlMJ/H6
最後のボスのホワイトサッキーが普通の女の子かつ、あの世界の創造者(むしろ想像者か?)というところが斬新でした
ホワイトサッキーの夢の世界だから、ポケモンのゲームシステムにサンリオキャラクターが出てきたり混沌としてるんだよ

19:NAME BOY
07/07/11 08:16:51 GHIBBHHJ
そうか、このゲームはポケモンのパクりじゃなくて
女の子が好きなキャラクターと、子供にウケたポケモンが合体して具現化したものなのか!

モンスターごとに専用セリフがあったのも面白かったな。

20:NAME BOY
07/07/13 00:19:30 6tUI34Mt
「やるディアン!」

21:NAME BOY
07/07/18 18:35:29 sZfXpPnF
懐かしすぎるwww
ポケモンの技マシンも付け外しできたらソフト1本で運用できていいのにと思う。

>>10>>17
俺は同じくパワー開放を(部下相手に)積んでから、
取り付きゴーストを乱射して倒したよw

22:NAME BOY
07/07/25 00:29:41 MwsCvHE9
モンスターやキャラクターの公式イラストはあるの?

23:NAME BOY
07/07/25 00:55:51 JbAGU+Q/
>>22
あるよ。
昔、公式の攻略本持ってたんだが紛失しちまった。

24:NAME BOY
07/07/27 20:32:27 1zCQJnCh
>>23
ありがとう
攻略本探してみるよ

ポケモンの二番煎じだが、ところどころ素晴らしいんだよね。
RPG面では結構秀逸なゲームだよ。
ポケモンの孵化に疲れた時に遊びたくなる。

25:NAME BOY
07/07/28 16:04:49 /Mh1V2UK
海賊船で出てくるザブーンの強さは異常
こっちより10くらいレベル高いので即スタメン
このゲームって普通に戦ってたらレベルに比べて技覚えるのが遅すぎた記憶が。
せっきょうとかで雑魚相手にねばって技ポイント稼ぐのだるかった

26:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:44:09 jh5Fw/nY
お時間いただきます

27:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:29:41 SeqFg0PX
見た目がかっこいいやつをよく使ってたな。
クリスタキングやマジシロー、バサディアンとか。

28:ピカポチ
07/08/01 23:02:04 p/9qplDH
誰かスターサーファー(うろ覚え)とか、伝説のモンスターゲットした人いる?たしか4、5匹いたような…。

29:NAME BOY
07/08/02 02:34:27 criJ1YaN
ちょwこれ持ってるよ。マジ懐かしい!

自分の未来版はモンスター集めてもバグなのか途中から時の柱(だっけ?)が進まなくなってムカついてやめた
当時は悔しかったなぁ

30:NAME BOY
07/08/02 17:24:11 wRyAY0vG
くもの上の世界?ってあったっけ?

31:ピカポチ
07/08/02 19:24:26 yZ4Ogv3H
>>30
過去だと天空の村。未来だとスカイシティですな。

32:NAME BOY
07/08/03 14:26:48 N30AR5c7
>>8
出来たような

33:NAME BOY
07/08/04 13:09:03 QzhVmuBR
これって確かNNつけても戦闘で出すときに
「ウンチボーヤ・たかひろ」みたいに言うから
あんまりNNのありがたみが感じられないんだよね

34:NAME BOY
07/08/04 14:24:32 48PEvJxI
なつかしいw
苗字みたいだよね

35:NAME BOY
07/08/05 11:45:46 2xhhc9wd
イベント限定のモンスターって持ってなくてもラスボスに会えるんだよな…?

36:ピカポチ
07/08/05 17:35:04 s1t2yAZM
>>35 会える。でもモンスター図鑑が一生完成しない…。にしてもラスボス強かったなぁ。

37:NAME BOY
07/08/05 18:21:56 sYd53JVf
やっぱ町の中でモンスター出るのはだめだよね
しかもモンスター人型多いしなんか落ち着かない
でも結構面白いしいいゲームだったなー

38:NAME BOY
07/08/05 18:34:22 Ct45nF1P
懐かしいwww
こんなスレあったのかww
俺はラスボスは燃え上がる連発で倒してたな
手下に攻撃が外れるとリセットの繰り返しだった記憶

39:NAME BOY
07/08/05 21:34:15 2xhhc9wd
>>36
ありがとう

昔やってたが半分いったあたりで無くして、
最近過去と未来とセットで安く手に入れてやってる
おもしろいはおもしろい…。

40:IIIIIIIIIIIIIIIII②
07/08/09 12:24:57 vrrhOw3T
!男の子の好きなロボット版がロボットポンコッツでスタートレックやスターウォーズや宇宙戦艦アンドロメダ●アセンダントそれゆけ!宇宙戦艦ヤマモト●ヨーコに松本零士の宇宙戦艦ヤマトや!
!UPLの宇宙戦艦ゴモラにバビロンファイブやスターゲイトみたいなスペースオペーションズでサンリオタイムネットはポケットモンスター★ポケモン選りも面白かったし楽しかったよー!

41:NAME BOY
07/08/12 08:06:22 ysuYcqs3
面白そうだから、両方とも買ってきた。
過去編と未来編って出現するモンスターや、ストーリーに違いがある?
あと、どっち先にやったほうがいいかな。
教えて下さい、エロい人。

42:NAME BOY
07/08/15 15:54:42 iRRapXF8
>>12
ラスボスはいきなり不利のBGMになってワロタw

>>25
(タイムスリップ後の)大陸のダンジョンも異常なほどレベル高いよなw

43:NAME BOY
07/08/15 21:37:03 9YjR8lzf
ポケットハローキティ同封のチラシに
64GBパックを使ってこれと連動する64ソフトが載ってたけど
結局出なかったな。

44:NAME BOY
07/08/15 21:52:21 oUWMjDEn
懐かしい
設計図って結局何だったんだ

45:41
07/08/15 23:38:42 pKlFxOkg
誰か教えて下さい。

46:NAME BOY
07/08/15 23:52:46 2lIQuTYu
好きなほうやればいいじゃん。
そんなのも自分で決められないなんて先が思いやられるよ。

47:NAME BOY
07/08/23 20:33:45 hi0PBrCu
女の主人公でプレイした時の主人公キャラのグラッフィックが、進件ゼミのチャレンジ○年生の教材に出てくるコラショってキャラとそっくりだよw

48:NAME BOY
07/08/24 00:28:58 mASm565j
スレ読んだら懐かしすぎて泣いた


過去編の最初の花畑?で何となく見つけた穴に入ったらいきなりレベル10のが出てきて即死した思い出がw


ラスボス戦前に主力のレベルを80近くまで上げた頃にデータ飛んで以来やってないな……

49:NAME BOY
07/08/24 07:21:03 0BvtU948
おれは絵に拒否反応でて以来やっていないから大丈夫。

50:未来編
07/08/24 14:53:38 Jj7YQAMZ
タイムネットのスレあったのか、懐かしい。

最近またやり始めたが、やはりホワイトサッキーが倒せない。
誰か倒したレベルとか使ってたモンスターとか教えてくれ。

51:NAME BOY
07/08/25 02:15:42 aV0B5PPe
>>49
もったいない
シュールで面白いのにw

52:NAME BOY
07/08/25 02:16:13 aV0B5PPe
ところでこのゲームのモンスターのイラスト集とかない?

53:NAME BOY
07/08/25 09:15:59 YcvVthzQ
>>51
まじ?
やってみようかな。

54:NAME BOY
07/08/25 09:26:25 zFsakExt
>>52
上にも出てるけど、攻略本しかないだろうね。

55:NAME BOY
07/08/26 05:21:24 J5ANmM9Q
スレタイの劣化ポケモンにいまさらながらワロタw
モンスターが滅茶苦茶なんだよねこれ
統一性が無いw

56:1
07/08/26 08:07:00 IN/Tlu5O
クソスレのつもりで建てたのに以外と楽しんでる奴が多くて正直驚いた。

57:NAME BOY
07/08/31 17:54:37 6WX0MvK+
>>48
あるあるw
あの時点でガンドンに会ったらほぼ即死

58:NAME BOY
07/08/31 19:00:12 eSBG4lHg
ハンギョドンロボだっけ?
あれになる前の第二形態倒して、ハンギョドンロボに負けると
経験値とお金ガッポガッポだったのを覚えてる
攻略本探してザッキーたおすとこまで行くかな

59:NAME BOY
07/08/31 19:50:20 eSBG4lHg
あ、逃げるんだったw
負けたら駄目じゃん

60:NAME BOY
07/08/31 23:01:09 k0U5kdxW
へっへっへっ
こんなところまであたしをおってきてどうするきだい
こなごなにしてうちゅうのもくずにしてやるヨ

これでおわりだよ!

61:NAME BOY
07/09/03 00:33:29 1dm1sznp
>>60
ザッキー怖かった
この台詞かっこいい

62:NAME BOY
07/09/03 17:01:43 mki6bQ/k
タワーの天辺でモンスターザッキーを見た時は、
今まで聞いたこと無い『不利4』の音楽が流れたせいもあって怖かった。

63:NAME BOY
07/09/03 23:12:56 nYCuzWtS
いきなり不利4になるからなwホワイトサッキーなんか、ライフを半分くらい削らないと互角にならないし。
時々しもべのモンスターを呼び出すときにいきなり音楽が変わって面白かった。

64:NAME BOY
07/09/04 09:43:57 ZJ3KbGhB
ザッキーってどうやったら戦えるの?

65:NAME BOY
07/09/04 13:29:52 qwcOCfIG
>>64
普通のザッキーは空き家にいる。
その後火星に逃げて、マーズタワー(だっけ?)の頂上でボス戦になる。

66:NAME BOY
07/09/08 02:15:53 Zyn/Jzm7
懐かしいな…最後までいったがレアであるハンギョドンを何とかゲットしようと
必死になるも最後までゲットできず放置してあるよ…
あれ本当にゲットできるのか…

67:NAME BOY
07/09/08 16:37:57 tPvCvQyI
>>66
一応ゲットできるが、確率はものすごく低い。俺は100回以上デジカメを使ってやっと捕まえた。
ハンギョドンロボ55レベを捕まえたはずが、ハンギョドン16レベになってたがw
俺は過去編だが、海の遺跡のカジボーボー(レベル57~60)も非常に捕まえにくかった。

68:NAME BOY
07/09/08 20:15:39 U+wJWXHz
マジシローの「噛まれて泣くなよ」がかっこ良かった

69:未来編
07/09/09 15:11:39 e+lA/jWa
ちょっとマジシロー捕まえてくる。

70:NAME BOY
07/09/09 21:11:07 oq7pGaAS
これに漫画版あったよなあ
学年誌にれんさいされていたが

この中に ポケモン という言葉がでてきていたの知っているか?
おそらく、自虐だろうが。

71:NAME BOY
07/09/11 02:05:59 YjHGbWTj
>>70
コロコロ?

あー、小学生になりたい

72:NAME BOY
07/09/11 02:06:29 YjHGbWTj
ごめん学年誌って書いてあるの見てなかったw

73:NAME BOY
07/09/11 13:36:49 112qtm1z
>>70
それ実家にあるw
昔、弟が買ったやつなんだが
それのバサディアンがかっこいいw

74:未来編
07/09/11 17:24:15 v/h5ld2M
>>70
俺の家にもあるw
あれって確か小学5年生だっけ?

75:NAME BOY
07/09/14 14:12:57 C2W4L31R
タイムネット懐かしいなw
自分は未来編からやったんだが
おばけやしき(?)が過去では学校だったのには当時愕然とした記憶がある

76:NAME BOY
07/09/18 05:27:30 gEOf+5lx
逆に過去編から始めたら学校が未来でおばけやしきになってて愕然としたぞw
一体何があったんだよw

このゲーム何気に音楽がいいよな

77:NAME BOY
07/09/18 13:20:35 T0YIlSE7
アイテムゲットとかのSEが印象に残ってる
でもスペースネットで使いまわされててちょっぴり泣いた

78:NAME BOY
07/09/20 14:25:52 rJ1aEd1c
初めてモンスターザッキに挑むぜ

79:ttt
07/09/20 20:54:38 T0q9nT12
hhhh

80:NAME BOY
07/09/21 20:35:42 a70szvMI
「おゆいりの おいもは おもいな

       おもいだしたら こたえ」

だっけか

81:NAME BOY
07/09/22 00:33:14 +CaABijM
ゆりのはな

モンスターザッキ強すぎる。勝てん

82:NAME BOY
07/09/22 06:22:46 Zx1vqIds
>>81
もえあがる連発オススメ

久々に初めからやってるけど逃げるはすばやさ依存じゃないの?
町中でもバンバンエンカウントするしレベル差開いてるザコにも
いちいち攻撃食らって地味にストレスたまるんだけどw


83:NAME BOY
07/09/22 07:25:13 +CaABijM
カジボーボーでやってみたが歯がたたない。
今までパワーかいほう+バーナーをひたすらやってた
しかもホワイトザッキーって・・・・・まだいたのかよ。
あと確かに野生のモンスターうっとうしい。俺はテキヨラーズ常備

84:NAME BOY
07/09/23 00:35:10 g56DCPVM
どれかの攻撃をパワーマークで吸収できるようにしておけばいくらか楽に戦える。ちなみにホワイトの技はサイコキネシス、スペクトル、落雷とか
しもべをパワーかいほう+ライフドレイン一撃で倒せるくらいにしておけばかなり有利
後は当たり易い攻撃で地道に


うちはビーブ大活躍だったな

85:NAME BOY
07/09/23 00:58:50 AvnykYyQ
やっと倒せたぜ

86:NAME BOY
07/09/23 18:46:37 U/OdQQoR
>>85
おめでとう!

87:NAME BOY
07/09/23 21:23:37 AvnykYyQ
>>86ありがとう

88:NAME BOY
07/09/25 00:10:30 nmKKANTA
サンリオやってる人が自分以外にいて少し感動したw
ザッキーと戦う直前になってヒューポを選んどけばよかったと後悔してしまった。
そんな自分はウンチンセンムを使っています。
今からすかしっぺ食らって氏んでくる。

89:NAME BOY
07/09/25 13:30:06 ybRQgGXU
ちなみになんでヒューポがよかったんだ?

90:88
07/09/26 17:34:45 nz7yaWSl
>>89
ただ単にヒューポの見た目が良かったからというくだらない理由さ・・・
何となくウンチンセンムの色・グラフィックが自分に合わないと思った。
ウンチンセンムは今、レベル70。
それゆえに初めからプレイするのがもったいなくてできない。
でも、書いているうちにウンチンセンムに愛着がわいてきた。なぜだ。
ザッキー戦までがんばってみるよ。

91:NAME BOY
07/09/26 21:42:52 5vtv75qm
レベル70すげ。よくそこまで上げたな
俺はレベル53辺りでザッキーに挑んだ

クリアしてささやかな感動

92:88
07/09/27 15:04:06 4l7y0Yys
>>91
レベル53でもクリアできたのか・・・。テクニックあるね。
やっぱりザッキー戦では頭脳プレイが必要なのか。
この際レベル99まで上げてみようかな・・・

93:NAME BOY
07/09/28 00:10:12 FxyNsqCA
ガードカウンター+パワーかいほう
これで戦えるはず

あとは威力弱めの技を使って確実にダメージを与えていく

94:NAME BOY
07/09/28 17:39:06 /fI3Iq3I
俺もレベル50代だな。
ライジングサン+(HP半分切ったら)すごくあまいみつ+(自分の)根気で
勝った俺は戦術として変なのかな…

95:NAME BOY
07/10/01 19:40:35 wW3lh0OE
んなこたない
むしろ感服した

てか過疎り過ぎだ

96:NAME BOY
07/10/02 14:40:18 4VsxSJLH
モンスター全部捕まえた人いる?

97:NAME BOY
07/10/02 21:19:10 5wWk82jq
リア消当時、友達から未来編ソフト借りて挑戦したが挫折した。
俺がやったのは過去で、ヒューポを選んだのだが、理由はやはり見た目だな。
ウンチンボーヤは真っ先に除外されたw

98:ピカポチ
07/10/02 23:09:10 6FTcPkkI
モンスターって、抽選でしかもらえないヤツいたよな。…今から集めてももう無理だ…(-"-;)チクショウ!

99:ウンチンボーヤとその進化系が好きなやつ
07/10/05 22:33:23 HxJuH15Z
お邪魔します。
サンリオタイムネットは、かなり好きなゲームです。
私が小学生の時に発売されていました。
同じクラスの女の子も買ってて、一緒に遊んだのを覚えています。
ウンチンボーヤとその進化系がとても好きです。
ちょっと名前や見た目が下品ですが、むちゃくちゃ使いました。
スターダストもタイムサーファも持っていますが、プラネスタとかもらいにいけなかった気がします。

100:NAME BOY
07/10/05 23:24:49 HpUMpkLA
タイムサーファーを持っているとは

羨ましいなぁ

101:NAME BOY
07/10/06 04:51:54 QxtXMK/W
もうモンスター自力コンプは不可能なんだよなあ…
161種とかポケモンに対抗し杉
んで幻系統多杉

102:NAME BOY
07/10/07 01:05:05 OwPuzZEb
うわーこんなスレあったんだ…!テラナツカシス

過去編しか持ってなかったけど、最初は絶対ピカポチ選んでたなぁ
最終形態のドーベスターはかっこいいし能力もいいし
ラスボスは3連続攻撃のライジングサンぶっ放しまくって殺した覚えがある


ところで、攻略本に書いてある「イベントでもバトルでも入手出来ない超強力なモンスター4体」って何なんだ?
攻略本にも載ってる161匹以外にもいるって事なのか?
それともプラネッタ・プラネスタ・スターダスト・タイムサーファーの事?

103:NAME BOY
07/10/07 08:20:53 pGiXCSaA
後者であってると思う
タイムサーファー欲しかった
やっぱヒューポだろ

104:NAME BOY
07/10/07 12:32:56 i/Iv3k8w
age

105:NAME BOY
07/10/12 11:46:59 dK0mkSMo
ポケモンが流行ってた時期の類似品だけに結構プレイしてる人いるな
この頃は同じソフトのバージョン違いが氾濫してたな
成功した例もあるが

106:NAME BOY
07/10/29 20:55:20 joX+xS8L
あげ

107:NAME BOY
07/10/29 21:46:49 ffxOvuks
モ・・モ・モンスターザッキーッ!

108:NAME BOY
07/11/11 13:19:43 Mw9EmWjV
ポケモンのドーミラーを見たら何故かサンリオタイムネットを思い出した

109:NAME BOY
07/11/16 05:48:10 bOaF/NL3
れんきんじゅつのスキルパックってどこか覚えてる人いますかー?

110:NAME BOY
07/11/17 13:05:23 5x7S28hs
>>109
新大陸・忘れられた大陸周辺
どこのダンジョンだったかは忘れた。ごめん
探索するなら高レベルの敵が出現する
「海の~」「謎の~」系統のダンジョンには注意

111:NAME BOY
07/11/21 08:33:55 dznwIHhj
これってスペースネットの前作?

112:NAME BOY
07/11/24 20:17:29 PphKcjKW
過去編2本、未来編1本持ってる俺をどう思う?

113:NAME BOY
07/11/25 15:03:49 IxfX+U+h
>>112
過去編一つくれ。

114:NAME BOY
07/11/28 07:39:05 lGR0zqZN
>>109
攻略本が手元にあったが、
新大陸から入る『海の神殿』にあるらしい。

115:NAME BOY
07/12/02 03:36:02 wENqnO4m
昔180円で買ってクリアしたけど移動がウザ過ぎってのしか覚えてない
もう絶対に図鑑コンプできないってのもあれだし…

116:NAME BOY
07/12/03 07:12:38 vKXR5URY
このゲーム壊した。

117:NAME BOY
07/12/05 19:54:52 JaaQq/zn
まさかこのゲームのスレがあったとはw

懐かし杉

モンスターザッキーは当時かなり怖かったなぁ

BGMもあって半泣きしながらやってた思い出がある

でも個人的にはBGMはポケモンより好きだな


ちなみにザッキーは隠しダンジョンでマメタン引っ捕らえて、
カクテル大量購入。

んでもえあがる→カクテル連発で倒したよ

しもべはビーンズショット(?
で倒してた

何回もやって倒した思い出があるから確実ではないかも

118:NAME BOY
07/12/16 21:08:55 IaX1yV/p
漫画は面白かったが、これ街の中でもモンスター出るのか…
それはちょっとウザいかもな


それと、ウンチンボーヤは流石にないわwww

119:NAME BOY
08/01/06 01:47:05 aW1+S62u
久々にやったらどうしてもパソコン部品3が見つからない!

パソコン屋と倉庫で2つはゲットできたんだけど

誰か教えてくれー

120:NAME BOY
08/01/06 06:17:11 CdvqdpCz
水綺麗にしてからベビーキティの店に行けば貰えるはず

121:NAME BOY
08/01/06 09:06:11 aW1+S62u





うぉーーーーー

さんきゅ

122:NAME BOY
08/01/07 20:33:13 wVeE5l+O
未来編で、
急にレベルが馬鹿高いのが出てきて困ってるんだが

123:NAME BOY
08/01/07 20:47:59 pR0zRsOS
ザッキー系統は平均レベル60代でも2倍返し+回復道具で勝てるよ

124:NAME BOY
08/01/09 16:57:06 kmTrnkn7
昔のWHFで配ってた冊子にこれの漫画版が載ってた
なんか絵がリアルで男主人公が女主人公の乳揉んでたりしてエロかった
例えるなら電ピカみたいな感じ

125:NAME BOY
08/01/09 17:01:10 sW/bsGbS
>>124
kwsk

126:NAME BOY
08/01/10 02:30:52 2yhWiZ0C
小学何年生だっけ?
やたらお色気シーンが多い漫画だったな。

127:NAME BOY
08/01/11 00:29:34 zZ/9ND3V
冒険時空タイムネットだっけ
昔1巻も2巻も持ってたけど売っちゃったんだよね
やたら女の子がエロかったりバサディアンがかっこよかったり

128:NAME BOY
08/01/14 11:24:25 BVivjpN8
普通に考えたら明らかに進化系なのにイベントだもんなこのゲーム

129:NAME BOY
08/01/14 12:13:46 3j9O7BGh
バサディアンにしたくってバサランゴ育ててたのに進化しないんだもんな・・
とても新しくディアンを育てる気はしなかったわ

130:NAME BOY
08/01/14 21:12:03 J992iTVG
ボーランドとかダイマンカイとか見事に騙されたわ

131:NAME BOY
08/01/15 06:49:25 oYECvoNR
どうあがいてもモンスター全種揃わないとか、
街中でもエンカウントするとかクソな部分は多かったけど
音楽は本っ当に良かった。
タイトル画面とか港町とか海賊船とか貯水池とか挙げたらキリがねーぜ!
作曲者誰なんだろう?

132:NAME BOY
08/01/15 23:05:15 GY0u5iav
リメイクしてくんねーかなー





GBAで

133:NAME BOY
08/01/25 03:07:10 GcaUWKYO
サンリオタイムネット懐かしいwww
公式HPとかに書き込みしまくっていた記憶がw
レアなやつではプラネスタ持ってた・・・けどデータ全消ししていなくなったよw
あとザッキー強杉&怖杉で途中で放棄したw
今考えるとアレなゲームだったけどほんと音楽いいよね。貯水池のところ好き。

このスレ見て無性にやりたくなったw
春休み中にプレイしてみようかな・・・

134:NAME BOY
08/01/25 13:33:25 iKDbANzv
秋葉原でダウンロードプレイで試作品を配信中らしい
URLリンク(bikemall.net)


135:NAME BOY
08/01/28 15:04:06 Sjm+fV3c
なんかこのスレ見てると面白そうだ
180円で裸ソフト買ってくるわ

136:NAME BOY
08/01/28 18:30:15 h8z79d3U
不思議だな…ここ見てると無性にやりたくなってくる

>>135
迷ったら家ゲRPG板に(なぜかw)ある攻略スレへどうぞ
ここもあっちも過疎ぎみだからどうか使ってw

137:NAME BOY
08/01/30 02:26:00 3fJFVhQb
家に過去編あったけど探すの面倒だから中古で未来編&攻略本を買ってきたw
懐かしす~今からプレイするおw

138:NAME BOY
08/02/06 12:21:31 SRrRQfpD
戦闘BGMクセになる

139:NAME BOY
08/02/27 23:19:45 U1UqQyoD
「エネルギーが たりない…

いのちを けずっても

このとくぎを だしますか?」


単純にHP使って技出すだけなんだが、こう言われると何か躊躇われたなw

140:NAME BOY
08/03/07 16:46:19 CLNsEjIa
ポケモンで言うトレーナーと一般人の区別がつかないのが不親切

141:NAME BOY
08/03/18 02:06:48 +HLWx6H7
動物がどう見ても人間なモンスター出したりな
たまに何とも言えない気分になるw

142:NAME BOY
08/03/19 22:23:45 XwIhLjYi
うんこが優秀だ

143:NAME BOY
08/03/20 16:11:34 CYN9xcrO
俺友達にカリパクされたwwww

144:NAME BOY
08/03/24 04:42:29 m6Yp5ilK
>>127
URLリンク(www.geocities.co.jp)
これね

145:NAME BOY
08/03/25 03:21:20 OGpZlWzG
つい懐かしくてアングラの着メロ作ってみた
ドコモ専用。SHで聞くのがベスト
URLリンク(q.pic.to)

146:vvvvvvv
08/04/05 17:17:48 8khIjzYP
お湯入りのお芋は重いな思い出せば答えの暗号がわかりません知っている人は教えてください

147:NAME BOY
08/04/05 20:00:43 b48xXqbU
>>146
思い出す=「お」「も」「い」を捨てる。
つまり、「ゆりのはな」が答え。

148:NAME BOY
08/04/05 21:34:56 L8XoYYG9
実はパワーブーメラン&ガードグローブ持たせてダイマンカイとかレベル1の奴育てまくれば40くらいでザッキー倒せる

149:mdhf
08/04/05 21:37:51 8khIjzYP
池にあるイベントアイテムが取れないしっている人は教えて

150:NAME BOY
08/04/21 18:48:49 b37aEOwv
>>146-147
思いを捨てるとかかっこいいな…
タイムネットのそんな所が好きだ

その暗号ってどこにありますか?
ザッキー戦までやったのに、暗号を解いた記憶が無い。

151:NAME BOY
08/04/21 22:08:04 B3kEOM54
>>150
新大陸or失われた大陸の氷のダンジョンだったかな
システムてちょうってアイテム使って中読んで、ダンジョン内の人に答え言ったら
いいものがもらえたはず

完全にサブイベントだもんな、これ

152:NAME BOY
08/05/01 16:38:00 zP9mfzIL
未来編が机から出てきた
懐かしいと思いエレビたんで最初からプレーし始めてみた(^o^)ノ
そしてスレ発見して歓喜
これ全クリしたことないんだよなぁ…

153:NAME BOY
08/05/01 21:56:38 ILYKL5+V
買った当時はモンスターザッキーなんて倒せるかボケwwって感じだったけど、
今最初からにしてやってみたら余裕で倒せたというww

154:NAME BOY
08/05/02 20:35:33 cQOLWv+T
ザッキーつよすぎわろた

155:NAME BOY
08/05/03 08:50:04 z3Uqi0ef
いきなりデータが消えたorz
このカセットって電池セーブ式ですか?

156:NAME BOY
08/05/05 09:13:17 wtmeQgd6
テクノぼう・せんとくん

157:NAME BOY
08/05/07 23:22:01 qadIQIjQ
>>155
フラッシュメモリなのはGBA以降だと思うよ

158:NAME BOY
08/05/08 15:22:23 10rPdRTL
>>157
セーブしても直ぐ消えてしまう(・ω・`)
電池のせいじゃないとしたら、カセットが駄目になったってことなのかな…

二回海賊船までいった所でデータが㌧で泣きそう

159:NAME BOY
08/05/08 15:40:54 MqqCRLut
クリアしたけどデータ消えたorz
金の力に任せてクリアした(ドーピングアイテム使いまくり)

漫画版ってどういうの?
確か原作ゲームの人とおなじような

160:マイメロ
08/05/10 13:33:32 3rHZNcKX


倉庫のカギが
見つかりません↓↓

どなたか
教えて下さい(;_;)



161:ソノリン
08/05/13 00:35:52 xMb0HraJ
これかなり昔にやった事あるけど・・・ポケモンのパクリ?

162:NAME BOY
08/05/15 00:20:13 gbB6lDkp
>>159
確か主人公は男女両方、それぞれ過去/未来の最初の三匹を連れてた
あとバサディアンが人語しゃべってた気がするw

163:NAME BOY
08/05/15 16:01:00 cwHi4vJq
>>162
後さ、妙にエロかったり、流血が多かったりする回もあって色々瞑想してた覚えがあるぜww

164:NAME BOY
08/05/15 16:01:39 cwHi4vJq
迷走ね。スマソ

165:NAME BOY
08/05/18 01:25:03 qqbL+NQz
ここ見てたら懐かしさが込み上げてきたので攻略本とソフト押し入れから出してきた。何年ぶりだろうか…

166:NAME BOY
08/05/18 14:35:37 zHDkj8XD
今過去やってるんだけど、誰かパトランとドーベスターの3つ目以降の技分かる人いない?

167:NAME BOY
08/05/18 20:27:11 qqbL+NQz
未来編攻略本より
パトラン
1.シャイニング2.ふしぎなかがやき3.スピードブライト4.ハウリング5.ライジングサン
ドーベスター
1.シャイニング2.ビームシールド3.スピードブライト4.ハウリング5.スパルアタック

168:NAME BOY
08/05/18 21:21:28 zHDkj8XD
おぉ、ありがとう!
なんかどっちにしろ微妙だな…

169:NAME BOY
08/05/20 22:44:03 UmqKVEbm
わざ覚えるのかなり面倒だし
数が少ないのもな…

170:NAME BOY
08/05/24 17:39:57 +U75qMkj
パソコン作った後から進めない・・・
どこ往ってどうやれば進展しますか?

171:NAME BOY
08/05/26 20:26:51 8r1yffuj
すいません解決しました

172:NAME BOY
08/05/28 04:06:42 /fwFxob4
バサディアンレベル100(最大99だっけ?)で
パワーブーメランで強化済み&あり金全部使ってドーピング
スキルパックライジングサン 
モンスターザッキのほうは1ターンで倒せるのに(戦闘直後 互角の曲w)
ホワイトサッキーは1ターンで倒せない(不利な曲)

あああの大陸の上のほうにあるダンジョンでひたすらライトビームを
かましてた思い出が蘇るw
レベル60だかのゲッスイキン・カジボーボーが出てくるとこ
レベルが同じぐらいになってくると貧血になりにくいのはよくわからん
レベルが低いうちにはほぼ一発で貧血決まるんだよなぁ・・・w
テキヨラーズは99個買い込んでたな プレイしたのは過去編

173:NAME BOY
08/05/30 19:05:03 0iSZ8rcE
そういえばたまにサンリオタイムネットの漫画の話題が挙がるけど、なんか面白そう。
もし評判がいいようならAmazonで買ってみようかと思ってるんだけど、買って読む価値はある?

174:NAME BOY
08/06/02 23:36:23 H4YdN/1P
ニコニコにプレイ動画あったな

175:NAME BOY
08/06/05 16:18:28 JrCPziBw
劣化ポケモンかもしれないけど
これやったらサンリオ系のキャラクターの名前が分かるようになったから
やった価値はあったと思う

176:NAME BOY
08/06/05 17:29:58 w3aYaJZ3
>>175
確かにある意味価値があったな。
初めてやったモンスター系のRPGがこのサンリオだったから、その後にプレイしたポケモンに逆に違和感を感じてたなぁww

177:NAME BOY
08/06/06 20:05:36 mrHsxUvE
でもバニラビーンとかこのゲームでしか見なかったw
ザッキーはこのゲームオリジナルじゃなくてちゃんと
アニメかなんかに出てたらしいね・・・Wikiで最近知った

178:NAME BOY
08/06/08 22:46:45 wEsYdOJM
タイムネットのスレなんてあったのかww
懐かし過ぎるww

これの漫画、姉ちゃんの小5で連載してたから、俺が小3のときか…。
殆んど記憶に無いけど、主人公がバサディアンに殺されかけるとことか、マンモ(だっけ?)がぶちギレて暴走するとことかに恐怖に似た衝撃を覚えた。

あと、漫画の後にゲームやったから、絵が違いすぎて絶望した記憶がww

結局クリアしてないなあこれ。

179:NAME BOY
08/06/09 07:18:56 WWj0jgw5
これは懐かしい。
未来編でタイムサーファー持ってたな…ソフトどっかいったけど
小学何年生だかの懸賞で当ててわざわざソフト送った記憶がある
結局クリアはできなかったが
レベル60位のチコットの進化系使っててモンスターザッキーに勝てなかったw

ラスボスと戦う条件のモンスター100匹って重複ありだった気もするんだが気のせい?

180:NAME BOY
08/06/09 21:36:14 vw3k6lV1
何でも集めまくって時の柱?だかを完成させればとある場所にいたような

181:NAME BOY
08/06/11 19:44:33 px57pSDg
>>177
そういえばやってたね、そのアニメ。懐かしい。
ただ、出てくるモンスターはだいぶ違ってたな。
でもあんまり見てなかったせいでザッキーが出てたのは知らなかった。アニメ版ザッキー見たかったな。

182:NAME BOY
08/06/15 00:08:32 CdQeGKjC
懸賞モンスターが無ければ柱完成しないなんてやってらんねー、と言って投げて数年後
ふと思い立って試しに適当に頭数合わせて柱に揃えたらザッキーが出現した時の驚きといったらw


その後コンプと同じ数までしか預けられん事を知って愕然とした

183:NAME BOY
08/06/21 23:11:54 d/Jx37Zi
未来編で海賊船まできた、ここの音楽好きだな。
町とかダンジョンの音楽でお気に入りってみんなある?

184:NAME BOY
08/06/22 11:29:40 khArqYrm
てんくうのむらの曲

アイテムのポータブルMDで攻略そっちのけで
エンドレスで聞きまくってた

185:NAME BOY
08/06/22 11:47:29 Qn34zTt9
すいとうとがくしゅうそうちって、どうやって入手するの?

186:NAME BOY
08/06/22 12:46:19 ZltsPTzs
>>185
すいとうはサブイベントで入手のはず
大陸の海の遺跡or神殿でパネルをセットすると入手できる
ただしその場合、モンスターのボーランドが入手できなくなる
二者択一イベントだからその辺考えとけ
がくしゅうそうちは普通にシナリオ進めてたら入手できた気がするがなあ
誰かからもらうか目に見える形で落ちてた気がする。記憶あやふやですまん

187:NAME BOY
08/06/22 13:11:56 MNGM5CZA
>>183
タイトル画面とキャンプ場?の音楽が好きかな

188:NAME BOY
08/06/22 21:17:30 QmQwc16F
>>183
ベタだけど、運河の曲が好き。
あの希望に満ちあふれている感じが大好き。
昔ゲームボーイのスピーカー部分に耳を押し当ててずーっと聞いてた。

189:NAME BOY
08/07/01 20:35:17 7miuELBa
どの曲も良いけどタイトルと大陸は何度も聴いたなあ

190:NAME BOY
08/07/06 04:39:09 DlL6Apt8
ポータブルMDとかいうアイテムあったよな

191:NAME BOY
08/07/07 19:09:38 AeLHvgE5
モンスターを捕まえるとミドルネームを付けられたよな。
みんなはどんなミドルネーム付けてた?
私は韻を踏んだミドルネームを付けてた。
「ザ・ブーン・ザ・バーン」とか「どやかん・すっからかん」とか。
今思えばアホみたいなネーミングだったなw

192:NAME BOY
08/07/07 21:38:36 yaMN5D/y
Mr.マリーはみずたまりー まんまだなw

193:NAME BOY
08/07/08 20:09:17 CsMrbX5I
Mr.マリーだっけ
今までMs.ターマリーだと勘違いしてた

194:NAME BOY
08/07/09 00:08:10 RjOksnnv
Ms.ターマリーだろJKw

195:NAME BOY
08/07/09 22:17:55 UwNXvbyh
Msターマリーでテレック思い出した
あいつはどうみてもMr.マリックです
本物にありがとうございました

196:NAME BOY
08/07/10 22:23:07 oVR12jTX
Msターマリーって名前いいよなw

197:NAME BOY
08/07/11 02:54:12 TmFU6W/K
Msターマリーでスイスイとチャップンを思い出した

198:NAME BOY
08/07/11 13:08:50 xDN7Qzw0
ニコニコにプレイ動画流せば結構有名になりそう

199:NAME BOY
08/07/11 14:59:39 pd4mX3Qr
実況ありと実況なしの二種類があるよ

どっちも未来編で途中までだけど

200:NAME BOY
08/07/11 17:14:46 Dn1Yu+1M
>>199
マジで?ちょっと見てこようかな

201:NAME BOY
08/07/11 23:08:14 BvMT8152
俺はドーベスターとザ・ブーンとバサディアンが主力だったなぁ。
特にバサディアンは卵からLV60くらいまで頑張った気がw
好きなキャラはおしぶババァとガンタクw

202:NAME BOY
08/07/12 00:59:25 mnp59dmJ
友達と交換して進化させたドラゴン・リーの進化系の奴を頼りにしてたし好きだったなあ……。
ラッシュ・パンチを憶えさせ損ねたのが唯一の気がかりだったけどw

203:NAME BOY
08/07/12 08:11:32 sBknTGnY
人によってキャラデザの好みが大きく分かれるから、そこもまた面白いよね。
私の場合は、好きなモンスターに限って体力とか防御力の値が低くて戦力にならないんだよなw
そんな私の好きなモンスターはカザミドラとマッチこ。
体力の無さに泣いた。それでも好きだ。

204:NAME BOY
08/07/14 16:53:09 PI6k87pq
エレキドンやゼンマイパソコンはお気に入りだった

205:NAME BOY
08/07/15 05:43:14 Gpj9WRZs
マヒが嫌いだった

206:NAME BOY
08/07/15 10:58:00 4tOhWT2d
ライトビームの追加効果ひんけつがおいしかった気がする

207:NAME BOY
08/07/17 13:02:43 eP7tOJW2
ブラッドガスでひんけつにするのが楽しかったなあ
なかなか当たらないけどw

208:NAME BOY
08/07/18 01:51:48 Jicq9nG0
笑気 ガスを思い出した 漢字はこうだよな?

209:NAME BOY
08/07/18 13:56:57 LAalx/HG
正気ガスだと勘違いしてたww

210:NAME BOY
08/07/21 23:30:47 Fw2EXauo
かぜっぴきの「ねつうつし」が「たいあたり」に比べてやけに弱いがヒートの攻撃力はこころが関係したりすんのかな?

211:NAME BOY
08/07/22 04:49:27 2hF7SNs4
熱うつしってそんな強かったっけ?
ヒート系主力じゃなかったし
敵の攻撃でぐらいしか覚えてないけどあんまり印象にないなぁ



燃え上がるとか本当に勘弁してくださいw

212:NAME BOY
08/07/22 23:26:23 3uCi62xU
ラスボスはLv70チコレーザーで挑んだなー
パワー解放、絶対零度、ベクタレーザー、あと弱点突ける技
攻撃吸収出来る奴で回復しながら倒した
やっとのことでモンスター倒した思ったら少女になってウボァーってなった記憶が…

213:NAME BOY
08/07/23 05:47:39 SkCvCXxp
頭が痛いとか言いながら襲い掛かってくるのもな・・・w
初回は 2倍返し?だっけそんな技で倒したはずレベルは覚えてないけど

ライジングサンでモンスターは一撃だけどホワイトは一撃では倒せない

214:NAME BOY
08/07/25 01:16:58 5SiEp5jw
こんなスレが…ちょうど最近また始めた

ピカこの図鑑の説明がひどいww

215:NAME BOY
08/07/25 04:55:35 VmsOTWad
もう持ってないから分からないw

216:NAME BOY
08/07/26 08:31:37 H2/upIDz
パワーかいほう+ライジングサンの組み合わせは結構使えるけど、
パワーマークを1つ装備するのもいいよ。
パワーかいほうで攻撃力アップする上にダメージを吸収してくれるから、一石二鳥。

217:NAME BOY
08/07/26 20:54:55 RbFGDIuV
ゲッスイキン とか Msターマリー とか名前が面白いw

218:NAME BOY
08/07/26 21:52:26 H2/upIDz
さいこ・キネシスとかさいきょういくことかね。
もうダジャレ臭しまくりだよなw
ゲッスイキンというネーミングには何か開発スタッフの才能の片鱗を見た気がした。

219:NAME BOY
08/07/27 02:26:26 vR7n7fAL
>>215
手持ち攻略本によりピカコの説明文引用
>熱を加えられたり火を近づけられると、溶けてしまう。
>ピカットと同様に非力だが、EPは高め。

220:NAME BOY
08/07/27 18:42:16 4yxpih+s
パソコンの部品はそろったんですけど、
そこから、パソコンを作って改造までのやり方を教えてください!

221:NAME BOY
08/07/31 01:52:19 4u5TDUv4
モアイはなこに誰もツッコまないのだろうか

222:NAME BOY
08/07/31 12:24:06 4u5TDUv4
モアイはなこw

223:NAME BOY
08/08/01 22:21:29 ylV2B0nJ
ぅわ、懐かしい。過去編やってたーwなんか嬉しい
毎回ラスボスの居場所を忘れるからザッキーにたどりつく頃には
ちゃんと倒せるレベルになってたな・・・

トレーナー(?)バトルに勝つと相手のモンスターもらえるってのはびっくりだった。
「ぇ、もしかして主人公も負けたらモンスターとられるのか?!」
とか思ってたw

224:NAME BOY
08/08/01 22:43:59 4F9KCqtm
いーきーまーすーよー

225:NAME BOY
08/08/07 21:25:20 URX4Waeb
バリバリダーゼ
ビンビンダーゼ
ノリノリダーゼ
おしぶババァ
テリテリーボーズ
セイカランナー

226:NAME BOY
08/08/09 16:10:25 baRy5gH6
セイカランナー・・・
ポケモンのラフレシア並の適当さだなw

227:NAME BOY
08/08/15 00:20:09 zAF0DVcl
>>220
亀だけど
パソコン部品3つをバニラビーンに渡せばモバイルPCを作ってくれる。

・改造方法は
(未来編)港町の回復センターの左側にパソコン改造屋
(過去編)ベイシティのレストランの右側に改造屋
その改造屋に「ナビソフト」「ほしがたCD」「がくしゅうそうち」を渡せばモバイルPCを改造してもらえる。
3つ一度に渡す必要はない。
・改造に必要なアイテムの集め方
「知るちから」を手に入れてから、もりのおくのパピーのいる部屋に行くと「がくしゅうそうち」が見つかる。

「とぶちから」と「ウィングクリスタ」を持っている状態で「フライトマシン」を使ってピューロランドに行く。
そしてエンジェルキティと勝負して勝つと「ほしがたCD」を貰える。

過去編はスカイシティ、未来編は天空の村で「ナビソフト」を発見出来る。
何か間違いや分からないことがあったら言ってくれ。
分かりにくくてスマソ

228:NAME BOY
08/08/15 00:28:22 zAF0DVcl
>>226
しかもセイカランナーの戦闘時の最初のセリフが
『はーっ、はーっ、いくぜ!』だしなw


229:NAME BOY
08/08/16 18:29:58 lHDZJ4Uu
なつかしい・・・。このゲーム小学校の時買ってやってたけど、途中で進まなくなってずっと放置してた
昨日掃除してたらたまたま出てきて昨日からやってるよ。

これってモンスター全部集めないとラスボスにあえないの?

230:NAME BOY
08/08/16 21:10:33 G+lDQIEI
>>229
時の柱が一杯になるまでモンスターを捕まえまくればおk、全種類集める必要はない。

小学生の頃もう図鑑(だったっけ?)に載ってるツイスト的なモンスターを間違って捕まえたら完成度が上昇してて吃驚した記憶がある。
あのモンスターがいなかったら俺もクリア出来ず仕舞いだったかもしれんww

231:NAME BOY
08/08/16 22:02:24 lHDZJ4Uu
時の柱って、モンスターが重複してても貯まっていくの?

232:NAME BOY
08/08/16 22:10:09 G+lDQIEI
>>231
うん。
書き方がわるかったか、スマソ。

233:NAME BOY
08/08/16 23:11:07 lHDZJ4Uu
うぅん。

いまちょうどわすれられた大陸に入ったとこ。右下の氷の洞窟っぽいとこ入るつもり。
ちなみにやってるのは未来編。
未来編もってる人の方が多いのかな。

234:NAME BOY
08/08/18 21:26:35 Lv2P5qeV
久々にプレイしたら柱がイヒヒだらけだった
こいつで埋めてたのか当時…

235:NAME BOY
08/08/19 18:37:17 ZRkmW4rW
レベル80マメタンの7連発する技(なんだったかな?)
でザッキー挑んだら一撃死でワロタ

236:NAME BOY
08/08/19 20:12:26 eByE8q/6
おまいら
ウンチンボウヤでもウンチボーヤでもなく
ウンチンボーヤだろ

ってかウンチン専務吹いたw

237:NAME BOY
08/08/19 21:09:16 reOwi7Ot
ライダーが一番かっこいいと思います

238:NAME BOY
08/08/22 22:57:12 uMaaDXw+
>>235
ビーンズショット?
あの技はキチガイすぎ。ザッキーは、俺はライジングサンで十分だった。

239:NAME BOY
08/08/22 22:58:14 HIclnRNP
ドーベスターとて負けてはいない。





オスパリアンは職質くらうレベル

240:NAME BOY
08/08/22 23:00:02 HIclnRNP
こんな過疎板で割り込まれるとはw
>>239>>237にな

241:NAME BOY
08/08/22 23:16:06 mrOR0vhE
>>239
初めてオスパリアンを見た時、はっきり言ってそいつのルックスは反則だと思った。
最初のイーピーはあんなに可愛かったのに、最終形態が変人型だなんて。
グラフィックデザイナーはプレイヤーを釣ったのだろうかw
それでも最初の選択画面でイーピーを選んじゃうんだよな。オスパリアン見たさでw

242:NAME BOY
08/08/23 00:22:03 zYLWlQVP
ビーンズショットってどんな技だっけ?
通信進化のドラゴンのベアバックで押しまくってたからよく憶えてないや。

243:NAME BOY
08/08/23 08:52:13 CXnNZVvI
通信進化あるのか…
ROMもう一本買っちゃおうかな

244:NAME BOY
08/08/24 13:33:27 rMmwKJqZ
なつかしーな
結局合間にライジングサンうちつつ
パワーマークと2倍返しでラスボス倒したな。

245:NAME BOY
08/08/26 06:09:46 vwBAnNWv
序盤はダブルヒットで技P稼いでたな…

246:NAME BOY
08/08/26 22:16:11 +hPIqymT
そういえば技ポイントをためるのが本当に大変だったな。
バルン2号でスキルパックのサンダーショットを何百回使ってやっと大爆発まで覚えさせた。
ゲームバランスがおかしいだろと一瞬思いながらも楽しんだいい思い出。

247:NAME BOY
08/08/27 12:36:48 cwkVV67H
レクスウォーカーをゲットした猛者はいる?
自分でカセットとGB2つ持ってないとまず無理だよなw

248:NAME BOY
08/08/27 18:14:09 VOmpGDBi
どっかの弾ジョンにいたゲッスイキンってやつに瞬殺された覚えがある。
いきなりレベル60てwwwっておもいナがらリセットした
それにしてもここの数人と酒でも飲みながら3時間ぐらいは熱く
語れそうだ。

249:NAME BOY
08/08/27 21:24:37 g3b5xThE
>>248
在庫はまだまだあるぞ

つ マメタン
つ トルネドン
つ タイトーン
つ ドラゴン・リー
つ ハイホー
つ エレキドア

250:テキーラ
08/08/28 13:38:26 B/qexlYk
こんなものがあるなんて・・・初めまして。
僕は過去編なんですけど一回クリアしたけど、そのときは景品のエスプンキングにワンマンショーでがんばってもらった記憶がある
今思うと、最初から育てていたザ・ブーン達に申し訳ない。


251:NAME BOY
08/08/30 17:47:38 XfyucILf
そういえばサンリオタイムネットの攻略サイトとかファンサイトとかは無いのか?
検索しても全く出なかったし、誰か作る人はいないのかな。

252:NAME BOY
08/09/04 21:27:01 dBWlY20N
このゲームのスレがあったとは…
とりあえずウンチの人気っぷりに嫉妬w

253:NAME BOY
08/09/04 21:44:10 xy54uJ8k
このゲーム頭おかしいだろ・・・。
なんでボス戦前のライバル戦とかハンギョドン戦とかLV40台なのに
いきなり99になるんだよ・・・。ふざけんじゃねぇよ・・・。

254:NAME BOY
08/09/06 12:41:13 QO090WwG
小学生の頃、なんとか頑張ってモンスターザッキまで辿り着いたものの
全く手も足も出なかった為に遂にギブアップ、クソゲー認定して今までずっと放置してた。
しかし今になって>>18を読んだ途端、目から鱗がポロポロと落ちていった。

まさか、あの妖怪ババアにそんな真の姿があったとは…。
どうりで何か色々とポケモンだったり、キャラのネーミングが凄かったり
ラスボスだけ妙に圧倒的な強さだったり、ゲームバランスがあちこちクソだった訳だ。
全ては彼女の世界だったからこそ……。やばい、このゲームがたまらなく愛おしく思えてきた。

255:NAME BOY
08/09/06 20:02:58 N4cc8pWs
サンリオROM昔うったから買って来たが

プワトンとかなんなの?\(^o^)/これにしか見えない

256:NAME BOY
08/09/07 00:57:40 MECdTmVJ
何気にこのゲームいい曲多いな・・・。


257:NAME BOY
08/09/08 11:42:34 rnVGfeb7
いい曲はクソゲー最後の砦だからなw

挫折して放り投げたのを何年か越しで再開してエンディング見たんだが
これ、クリアしたらサキちゃんとはもう戦えないんだな。唯一歯ごたえのある敵だったのに…

258:NAME BOY
08/09/08 22:56:35 t5bb5Ilm
したまち だっけ?
この曲最高

259:NAME BOY
08/09/09 11:01:44 MiuSBlz9
このスレに1年前に来て以来
もうとっくに過去スレ行きしたと思っていたが
まだあったんだな。
ついでに今攻略本とソフトセットでブックオフで注文したらあったみたい。
何時間かしたら買ってくる

260:NAME BOY
08/09/10 10:16:49 N/3iCwNU
こんな朝っぱらに誰も居ないとは思うが買ってきた。
ただそれだけの報告。

ついでにライジングサンだけでホワイトザッキーに勝ったのは
俺だけじゃないよな?

261:NAME BOY
08/09/10 10:34:35 soT/mfEZ
まさかこのゲームのスレがあったなんて・・・
ザッキーとか懐かしいなww

262:NAME BOY
08/09/10 21:42:55 VEF6c5/w
このスレを見ててこのゲームをまたやり始めたとか、買い直したっていう人がけっこういるのが分かった。
友達に「面白いからやってみなよ」って勧めたら
「面白そう。やってみる!」って言われたみたいで嬉しいな。

263:NAME BOY
08/09/12 01:41:28 5AtJf1fj
懐かしいあげ
思わずGBの電源いれました。

そういや私はサンリオタイムネット会員でしたw
年に四回封筒届いてた、タイムネット新聞を熟読してたし会員カードも大事に持ってた。
まだあるかなあ。

264:NAME BOY
08/09/12 14:12:20 LzFcUIvE
>>263んなんあったの?
そういえばタイムネットの際とって結構最近まであったよな。
「このサイト内のどこかに隠しモンスターの入手方が・・・・」
って書いてあってリンク先見つけたのに404エラー・・・
サイトあるんだったらリンクも残して置けよと思った。
でもどうせWHFとかの情報だったのかな?

265:NAME BOY
08/09/12 23:00:43 /LO/DA50
何年か前までは公式サイト見られたけど消えてしまったね

266:NAME BOY
08/09/15 22:04:26 HG0k6dUX
>>263
タイムネット新聞なんてあったのかw
当時は家にパソコンが無かったから、その存在を全く知らなかったなあ。羨ましい。
なんか内容がもの凄く気になる。

267:NAME BOY
08/09/18 15:37:51 EZmPXC62
>>266
同意。

268:NAME BOY
08/09/19 18:39:59 DT9hnY+X
カジノでとれるチコレーザーつええ、1軍で使ってるよ

269:NAME BOY
08/09/20 00:01:54 vvEuYqDi
コメットフォール
うん
HP低すぎだな

270:NAME BOY
08/09/20 12:13:37 VCXSBziI
タイムパラドクスの説明文に戦慄した

271:NAME BOY
08/09/20 12:58:51 MxB7ZfZy
何て書いてあった?

272:NAME BOY
08/09/20 19:39:49 A9Pm99Zy
・タイムパラドクス 属性なし 消費EP17
  時 間 を ね じ 曲 げ て 敵 を 消 し 去 る 。

273:NAME BOY
08/09/20 19:41:43 A9Pm99Zy
ちなみにタイムサーファー専用技っぽい

274:NAME BOY
08/09/21 16:17:09 KDKk93nv
>>272やべぇ
説明だけ見ると一撃必殺だな

275:NAME BOY
08/09/21 23:46:00 AVQwg5SI
>>263だけど、家中探したけどなかった…あったらうpしたかったんだけどな。
内容はなんだったかなぁ、「謎の人物が本社にあらわる!(確か企画開発の人)」とか「謎のモンスターの正体(タイムサーファーのこと)」とか…
あと時の老人?だっけ?それのコーナーとかもあった気がする

印象的だったのは、謎の人物系だったなw新聞こなくなって泣いたなぁ

時の柱は100%、モンスターも160匹になったけど、ザッキーだけ倒せなくて悔しい

276:NAME BOY
08/09/26 18:14:27 6OB7JUmV
たちゅけて・・・ここからたちゅけて・・・・・
と、ダンジョンの音楽が怖かった俺が来ましたよ

277:NAME BOY
08/09/27 14:13:25 mIb9uiQb
>>275
情報乙。
知ってたら絶対入会してたのに、惜しい事したなあ・・・。

278:NAME BOY
08/09/27 19:57:40 +XkMHbO7
>>276こんなに頼んでるのにーいじわるー

279:NAME BOY
08/09/28 22:07:08 f2TgrnYB
そういえばマップの中に一応ピューロランドがあったよな。
ただ、あまりにもピューロランドの面積が小さすぎて切ない気持ちになった記憶がw

280:NAME BOY
08/09/28 22:12:49 9OgyCbbp
どうやっていくんだYO~~~~~

281:NAME BOY
08/10/03 05:22:47 WG/JATor
hosyu

282:NAME BOY
08/10/03 15:15:03 oCLN5Lrb
エスプンキングが好きだったな
マントカッコヨス

283:NAME BOY
08/10/08 01:20:18 LkYrgYfq
保守

284:NAME BOY
08/10/10 02:59:47 s1aAUWsE
保守

285:NAME BOY
08/10/12 21:28:31 8jeM6N6r
10年経っても一度もクリアしていない俺って…

286:NAME BOY
08/10/14 15:52:11 qPOmi5aD
気が付けば発売から10年も経ってたのか。
久しぶりにやってみると何故かいつも同じ場所でつまづくんだよなw

287:NAME BOY
08/10/16 18:39:35 fQorxTAM
まるいタマゴと、こおりのかたまりって、どこに持っていって何をすれば孵化しますか?

288:NAME BOY
08/10/16 20:08:06 NH98RMhy
>>287
ビッグ遺跡orビッグシティ南のザッキーがいた家
中に婆さんがいるはずだから話しかける

289:NAME BOY
08/10/17 00:15:28 TsSI+BIQ
>>288
ありがとうございます。
やっと取れました
 
あと未来編だと、パワーブーメランって本当に海の神殿にあるんでしょうか?
全然見つからないんですが…

290:NAME BOY
08/10/17 06:58:14 WZkNuMwo
お宝探知機持って最下層を隅々まで歩き回れば見つかると思う

291:NAME BOY
08/10/17 07:35:43 WNUFJ6hd
攻略本の女キャラクターで抜いたのはいい思い出(´・ω・`)

292:NAME BOY
08/10/17 17:05:53 KkQ/q0Jz
>>291
俺がいるな・・・

293:NAME BOY
08/10/18 09:02:35 6qsF/Jq8
俺未来編しかやってないけどさ、海賊船の所でペックルと取り引きするだろ?物々交換的な。あれには内心ウハウハだったよ。なんか知らないけどあの女の子が海賊に(ryされた後に俺の所有物…肉べ… いやなんでもないです
当時の俺10歳 覚えたての(ry

いや…もう…その… な、な、懐かしいよねー(^O^)

294:NAME BOY
08/10/19 22:09:07 5T94TIoD
おwwwwwまwwwwwえwwwwwらwwwww

295:NAME BOY
08/10/26 15:51:07 plJF9Gf+
ピューロランドのしょぼさは異常

296:NAME BOY
08/10/26 21:54:23 FsZQzoP0
>>295
確かにw
せっかくサンリオというブランドを背負ってるんだから、
色々なミニゲームを沢山置くとかサンリオキャラクターを全部集めるとか
そういう努力してほしかったと子供心に思ったなw

297:NAME BOY
08/10/27 23:52:07 06sqg3Gt
モンスターとサンリオキャラのクオリティの差が…

298:275
08/10/30 22:28:45 V9KzK/Go
見つけた!
ので、うpします

URLリンク(imepita.jp)

299:NAME BOY
08/11/01 23:31:51 rX+SZY45
>>298これは欲しい

300:くじら
08/11/02 10:26:54 wz1RtgPR
僕も持ってます。マメタンレベル70捕まえて、ドーピングして、ビーンズショットで勝ちました。
一番最初やったときは、景品のエスプンキング使ってたなぁ。
地割れのところでボーランドがでない・・・(いくらやってもガードグローブなんだよなぁ・・・

301:NAME BOY
08/11/05 01:21:14 lESQDV9r
そういえば初回特典か何かでストラップ貰ったな
これにもタイムサーファーが描かれてたけど
こいつ通常プレイで手に入らないキャラだったような…

302:NAME BOY
08/11/05 04:49:45 hFsCd9MM
トラウマゲー。
気配がする家とか、モンスターザッキーとか、冒頭のたすけてとか。
モンスターザッキーは夢に出たしなw
牧物とかしか知らなかった当時の私には、姉のプレイを見てるだけでもすごく怖いゲームだった。
そのせいで今でもgkblしながらやってるww仲間と戦闘が唯一の癒しww

フライトマシン?なんか水流のやつの取り方忘れたな・・・。
どうやって流れが変わるんだ。

303:NAME BOY
08/11/05 10:47:57 HU1JCwtC
>>298
保存した

304:NAME BOY
08/11/08 00:00:39 eFdYR3d0
>>302
プレイ時にあと8年若かったら絶対俺の夢にも出たなw
それ以前に辿り着けなさそうだが

305:NAME BOY
08/11/08 20:51:47 TTYeRYpS
何度も負けて嫌になり、8年後にクリアしたのはいい思い出

306:NAME BOY
08/11/09 12:51:15 NNT+fPLD
さいこ・キネシスって、ただの女じゃん

307:NAME BOY
08/11/10 00:49:22 Vt6I3hMO
>>298
気合入ってんなあ
このゲームも、ポケモンみたいにいろんな方面に展開していくつもりだったのかな

308:NAME BOY
08/11/10 17:18:37 fG+HS1Dq
>>307
どっかのサイトに書いてあったけど、
ゆくゆくはモンスターのキーホルダー、文房具など色んなグッズを売り出すつもりだったらしいよ。

309:NAME BOY
08/11/11 00:51:53 yeOZuYvR
無理があるw
キャラクターは、かろうじてイーピーバサディアンタイムサーファーあたりが人気だった程度だと思うけど

310:NAME BOY
08/11/11 04:08:17 udp1Pwht
かぜっぴきのマスクとか販売されたかもな

311:NAME BOY
08/11/11 09:49:16 4164dS8V
昔未来編をやってたんだけど最初のあたりで出てくるモンスターが
子供心になんか可愛くないやつばっかでちょっと嫌だったw

312:NAME BOY
08/11/11 17:25:45 ugPLR4Ty
>>311
しかも見た目が可愛いキャラに限って弱かったりするんだよなw
モグモールとかレッドスキャンズが好きだったけど、体力と防御力が無くてある程度レベルを上げないと戦力にならなかったりした。
逆に見た目が微妙なキャラの方が強いやつが多かった気がする。
ノリノリダーゼとか、オスパリアンとか。

313:NAME BOY
08/11/11 20:37:58 e8Lbg2ti
マウチックは結構可愛かった
進化しても許せなくはないレベル

逆にボンスケには裏切られた。ザグリンもらっときゃ良かったよ……

314:NAME BOY
08/11/12 12:35:35 2RdGT1yf
ザグリンはレアモンスターだから、
なおさらだな・・・

315:NAME BOY
08/11/16 05:43:40 FkiHOB9m
ベイダンジョンで誰も見つからないんだけど、どれかの箱の中に入ってるの?

316:NAME BOY
08/11/17 08:05:29 34vawOO2
>>315
いや、箱の中には何も入ってない。
ベビーキティはちゃんと床の上に立ってるよ。
これだけは根気よく探すしかないんだよな。

317:NAME BOY
08/11/18 00:51:18 HaeDmnGQ
>>316
ありがとう、そうなのかぁ。
全部探したつもりだったけど動きがパターン化されてたのかも。
MAPでも書いてくまなく探してみる




318:NAME BOY
08/11/18 01:29:32 vGik8yxd
スレがあったことに驚いた
過去編やってたけど、途中で挫折したなあ
モンスターのデザインと名前は子供心にどうかと思ったもんだ
あとあれだ、ガンタクが怖かった

319:NAME BOY
08/11/18 01:47:23 HaeDmnGQ
ベイダンジョンのMap書いてやっといけた!



一番の近道は、
上段の一番左の倉庫から入って、階段降り右へ、すぐ下へ、左へ行くと宝箱があって突き当たりの階段をあがる



320:NAME BOY
08/11/18 11:08:31 HaeDmnGQ
結局徹夜して朝方に初クリアした!
オスパリアンLv53にパワー解放+パワーマーク12装備でいけたよ。回復アイテムは結構使ったけど


321:NAME BOY
08/11/18 13:26:04 36pEUwM3
お疲れさまです
俺はガードカウンターも使って何とかクリアした
まさか二回戦突入とは思わなかった

322:NAME BOY
08/11/18 14:58:09 0B8oDfJr
徹夜とかうらやましいな
なんか徹夜でゲームする気力がなくなってきた

キキララに会ってもう一つの世界に行ったところで
進むのがなんだか惜しくなって中断中

323:NAME BOY
08/11/19 14:04:28 MVJRbilb
モンスターの見た目もそうだけど、回復アイテムの名前もけっこう濃かったよな。
ウゴケー、オチツケー、カンペキダゼーとかw

324:NAME BOY
08/11/19 17:44:13 6ySvdKT2
アイテム名はわかりやすくて便利なんだけど、
ストレートすぎるネーミングな気もした

325:NAME BOY
08/11/19 19:03:39 wRv5yLw5
オキローwwww

326:NAME BOY
08/11/20 03:23:07 i/QGm68n
あああタイムネットやりてぇけどソフト壊れた&GBが無くて涙目。
音楽耳コピしたいっていつも思ってたなぁ。

327:NAME BOY
08/11/20 16:40:04 tBqP7kOK
僕の提案ですがサンリオと株式会社ポケモンが
合併するといいなと思います

328:NAME BOY
08/11/21 01:13:45 r7gVABsC
ピューロランド、ゲーセンしかなくて愕然としたわ。
あの観覧車とかなんだよ…


329:NAME BOY
08/11/21 01:40:59 9o+SVgJa
しかし、これはポケモンを越える、名作RPGだよ。
ふざけたモンスターが最高

330:NAME BOY
08/11/21 21:58:00 r7gVABsC
「ちゅうかとくじん」とか、倒すのためらわれたよな。
あれ明らかにヒトだろ…

331:NAME BOY
08/11/21 23:36:49 hoMkrivF
ちゅうかマンは明らかにヒトじゃないからセーフ

332:NAME BOY
08/11/22 00:09:42 irddu3jB
さいきょういくこも最初は躊躇ったけど
進化後想定すればセフセフ

333:NAME BOY
08/11/22 00:21:07 S4t9y0GM
ガンタクって野生で出現する?
戦利品の1匹しかいないから30匹位欲しいんだけど、ちなみに未来編

334:NAME BOY
08/11/22 10:06:55 86rSuCiM
ガンタクなら、過去世界の倉庫とか地下にいた気がする。
バンボンってボンバーマンにしか見えない

335:NAME BOY
08/11/22 12:21:39 FN0wpJGz
バルン2号に「風船爆弾」って技があったけど、よくあのネーミングで採用されたな。
実際に戦争で使われた兵器だぞ…。

336:NAME BOY
08/11/22 16:17:32 S4t9y0GM
>>334
ありがとう、倉庫ででた。出現率が若干低めみたいだから、気づかなかったよ

337:NAME BOY
08/11/22 22:40:44 qXNBp89q
マヒのうざさは異常

338:NAME BOY
08/11/23 00:41:41 SeJvdmUh
ひんけつも地味にうざい

339:NAME BOY
08/11/23 18:03:09 xTeYmDU4
>>337
マヒ技のエレキテルを最初から使えるビビクラゲは尚更うざかった。

340:NAME BOY
08/11/23 21:33:16 enidt27v
幻のモンスターをなんとか入手するため頑張ってるよ

341:NAME BOY
08/11/24 00:46:51 HFgYCGNF
絶対ありえないと思うけどさ
モンスターのデザイン変えたり出現範囲決めたり
ラスボスだけ異常に強いとかそういうのを無くしてリメイク版出せば
ストーリーは悪くないし売れそうじゃね?

小学生の時はモンスター頑張って集めてたせいで
最初に出て来た女の子のこととかすっかり忘れてたから
住民やサンリオキャラとの会話で
ちょいちょい女の子のことを思い出させる感じにすればよかった

342:NAME BOY
08/11/27 23:45:39 jPGmUt61
当時小学生の自分にはレベル99は鬼蓄過ぎた

343:NAME BOY
08/11/29 18:44:10 lv+Co+qe
ラスボスはド根性ゲー

344:NAME BOY
08/12/03 17:58:06 +q2MC6ds
あああああああああ
何で俺シナリオの時モンスター集めなかったんだろう?
ザッキーに挑む前に捕まえまくるのマンドくせ・・・・

345:NAME BOY
08/12/03 22:46:02 q5mJXXiF
俺はザッキー戦のだいぶ前から誰を逃がすかって感じだった。
もう少しでサブロム買ってしまうところだったよ

346:NAME BOY
08/12/05 23:15:20 IwtOer30
URLリンク(web.archive.org)
ちょっと前にGoogle2001で検索してみたら

347:NAME BOY
08/12/08 16:47:15 aBhJkGBa
こ・・・これは・・・・・
タイムネットのサイトじゃないか
まぁ画像が見えないのは気にしない
他のページにいけないのも気にしない

348:NAME BOY
08/12/11 22:55:52 sYZJsAQ+
サンダーショットのスキルパックは何処にありますか?

349:NAME BOY
08/12/11 23:50:18 fncNY47F
過去編なら倉庫街かな

350:NAME BOY
08/12/13 09:31:45 JBaYXIeo
懐かしいなぁ、漫画版がえろかったよね。イーピーが女の子好きだったような気が。
パ、パンツ姿!というセリフが未だに忘れられないw

351:NAME BOY
08/12/13 18:00:33 cPwwz9QL
再プレイして気付いたんだけど、未来の「忘れられた大陸」と過去の「新大陸」って同じものだろ?
過去では「新しい大陸」だから誰も存在を知らなくて
未来では「忘れられている」から誰も存在を知らない。
そして現在では「存在しない」からやはり誰も知らない
そういうのが凄く深く出来てるんだなとか思った

352:NAME BOY
08/12/13 23:56:01 WEzgsPEk
そうか、そういうことだったのか・・・>大陸
改めて考えると深いな。リアルタイムのときは何も考えてなかったw

353:NAME BOY
08/12/14 11:45:43 MAe/0UyN
できるだけ低いレベルでパワーブーメラン装備したほうが強くなるんだよな?

354:NAME BOY
08/12/15 17:24:57 X36d0cYa
そういえば大陸に7人のドワーフがいるけど
攻略本に言葉をくっつけてみようとか書かれていて訳分からなかった記憶がある
結局どういうことなんだ

355:NAME BOY
08/12/15 18:07:03 BmJ+KPXH
パワーブーメランとかどこにあるんだろうな・・・。


356:NAME BOY
08/12/16 20:07:43 guXypxhL
めちゃくちゃ攻略本が欲しい
だってモンスターが全然把握できないんだもの
このネット世界においても異様に情報が少ないw

357:NAME BOY
08/12/17 17:58:03 iQJUu/rs
過去編でスキルパック17どこにあるかわかりますか?

358:NAME BOY
08/12/17 22:16:40 Vv6EIpuW
>>356
攻略本なら持ってるよ。モンスターは全部で161種類っぽい。
やっぱり10年前のマイナーゲームとなるとそれを扱うホームページも皆無に等しいんだよなw

>>357
過去編では海のしんでんにあるよ。

359:NAME BOY
08/12/17 22:18:28 Vv6EIpuW
>>356
攻略本なら持ってるよ。モンスターは全部で161種類っぽい。
やっぱり10年前のマイナーゲームとなるとそれを扱うホームページも皆無に等しいんだよなw
まとめサイトでも1つあれば凄く助かるんだけどな。
>>357
過去編では海のしんでんにあるよ。

360:NAME BOY
08/12/18 00:27:24 C42WfEz7
確かカセットにイベントでスターダストと交換できる券同封されてたよな
プラネッタ、プラネスタ、タイムサーファーもどっかのイベントでゲットできたのかな
持ってるやついる?

361:NAME BOY
08/12/18 00:31:47 RBZNl4jW
当時ネットがなくて、配布という存在自体を知らなかった・・

362:NAME BOY
08/12/18 00:39:23 kj36Sr9B
>>358
海の神殿の見えないアイテムみたいですが、
海の神殿のどこで見つかるかわかりますか?

363:NAME BOY
08/12/19 22:34:19 rUyBkWY1
パワーブーメランは過去編なら見つかったけど未来編では見つからない。
逆に過去編ではスキルパック17が見つからない。

364:NAME BOY
08/12/21 18:11:22 uzSnFPBj
>>362
正確な場所が分からないから、この画像のうずまきマークの辺りでAボタンを押して調べてみてくれ。
無かったらごめん。
URLリンク(d.pic.to)
URLリンク(e.pic.to)

365:NAME BOY
08/12/21 21:38:27 7dwQPvcq
>>364たぶん2枚目の左下に何かあった気がする
そしてこれと同じ攻略本持ってる

366:NAME BOY
09/01/18 20:47:49 vFGY1BHF
ザッキー戦のBGMの怖さは異常

367:NAME BOY
09/01/18 23:22:35 28gcuMjy
互角だったらテンション上がってくる

368:NAME BOY
09/01/22 19:34:09 LufOUa2g
大抵進化しない方が可愛いな

369:NAME BOY
09/01/22 22:41:32 cF+/ky8f
オスパリアンの残念さは異常
進化していい感じなのはバサディアンくらいじゃね?

370:NAME BOY
09/01/23 01:49:25 orbwpEkv
カオスストライクのために我慢するんだ

ドラゴロも割といいと思うが、こいつも通信進化なんだよな・・・

371:NAME BOY
09/01/26 04:55:40 dVQ2VvT6
保守
>>367
互角のBGMだと俄然やる気出るよな

372:NAME BOY
09/01/28 14:16:00 U9oovIM2
これだけは言わせてくれ




エレビが進化した時の絶望感は異常

373:NAME BOY
09/01/28 21:42:39 TlNyUh97
そうか?確かにちょっと目玉がギョロっとしてるけど
そのまた次のエレビスターは結構カッコイイ部類だと思うんだが
オスパリアンよりはいいと思っているのは俺だけだったか・・・

374:NAME BOY
09/01/28 22:34:03 MxBj7d0c
ピカポチの変貌っぷりには吹かざるを得ない

375:NAME BOY
09/01/28 23:01:25 LC2tG2kH
パトラン→ドーベスターの変化が著しすぎるよなw


376:NAME BOY
09/01/29 13:03:48 Un8m+2u2
だけどドーベスターは
技が微妙・・・

377:NAME BOY
09/01/30 20:32:45 YSLUDLSE
俺なんてオスパリアンに進化した時はショックのあまりデータを消してエレビかJやり直したんだぜ.

378:NAME BOY
09/01/31 10:47:17 n0F/0RCu
マンゾウやばいだろ
なんだありゃ

379:NAME BOY
09/02/02 17:52:30 C9ceIIVc
冒険の初めにウンチンボーヤってキャラがもらえるんですが
ウンチンライダー、ウンチンセンムってどんな画像ですか?

380:NAME BOY
09/02/03 00:02:04 fO8HKiC8
まああの顔はほぼ変わらずに
おまるに乗ってたり髭生やして煙草吸ってると思えばいい

381:NAME BOY
09/02/03 13:44:56 S+QoCcKN
そういや攻略サイトなんてないから、一部のキャラ以外は
攻略本ないと見た目すら分からないんだよな・・・。

382:NAME BOY
09/02/03 15:14:25 GZmFzoog
クズカゴンが進化するって事でさえ最近知ったよ。ゲッスイキンの画像が見たくてたまらないというのに力一トリッジがない件。

383:NAME BOY
09/02/03 18:49:46 525+f5T5
過去編だと大陸の洞窟で出てきたな
ゴミ袋みたいな奴

384:NAME BOY
09/02/04 14:29:39 a1YMf/pd
>>383
ゲッスイキンが混乱させてきてレベル上げんときうざかったなー
あそこ敵レベル60とか半端ないしなーw

385:NAME BOY
09/02/07 06:31:03 BNeH3ebx
ゲッスイキンのもえあがるはラスボス戦で重宝した
最後のパーティのほとんどがゲッスイキンとカジボーボーだったわ

386:NAME BOY
09/02/07 13:38:02 xGXeZ9P3
>>384
ゲッスイキンって見た目に反して強敵だもんな

どくほうしがウザすぎる・・・


387:NAME BOY
09/02/08 21:41:52 RO6f7Vi9
>>385
ゴミ袋と火だるまたくさん連れて歩いてるなんて
傍から見たら結構危ない奴に見えるなw

388:NAME BOY
09/02/09 10:59:48 wXTeObqO
懐かしいwww
公式BBSよく見てたよ

久しぶりにやろうかな

389:NAME BOY
09/02/09 13:18:05 X/Y/jj6r
>>387
モンスターボールに入れてるみたいな設定は無いからなw

俺はノリノリダーゼで燃え上がるやってたなあ

390:NAME BOY
09/02/09 14:19:08 aPzUDeCC
ラスボスの自動回復さえ無くしてくれればなぁ
あれされると戦法限られてくるし
色んなパーティでクリアしたいのに

391:NAME BOY
09/02/09 16:13:23 2+eSNa0E
>>389
ゲットカードとかデジカメの扱いを見るに、
平たい二次元状の何かに収めてるんじゃないだろうか

392:NAME BOY
09/02/09 17:35:10 HrRRP++Q
>>391
ばけぎゃもんを思い出したw

393:NAME BOY
09/02/09 18:39:36 xla3VeCw
>>391
なるほど、カード的な何かにモンスターを収めているっていう発想か。
プレイ中は、パーティのモンスターがどこにいるのかなんて考えたことも無かったw
そういえばモンスターを呼び出した時は流れ星になって現れるよな。
カードを掲げて「いっけぇーオスパリアン!」とか言ってモンスターを呼び出すんだろうか?

394:NAME BOY
09/02/10 09:31:10 gb4OWq1w
お金の単位がビットで、モンスターをモバイルPCでやりとりできて
自分の場合はさらにやってたのが未来編だったのもあってか
モンスターがもともとは電子的なデータでそれが自我を持って実体化したのかと妄想してたから
デジカメでなんなく捕獲できるんだと思ってたなあ

395:NAME BOY
09/02/11 22:22:43 Igr4yS+W
モンスターって時の柱のかけらだったような
あれ自体がデータ的な何かなんだろうか

396:NAME BOY
09/02/12 14:30:54 J2ENUXfz
>>360
小5の時、学年誌の抽選でタイムサーファーもらった。
当選者発表欄に名前が無かったのになぜか通知が来た。(データはちゃんと入れてもらえたが)

出て来た時のセリフは「…おじかんいただきます!」で、専用技のタイムパラドクスはかなり使えた覚えがある。


懐かしいなぁ、どこ行ったんだろあの未来編。


397:NAME BOY
09/02/14 12:52:24 sBV+cyRy
キティちゃんバイブ自慰動画ダヨ!
URLリンク(www.japanesedelight.com)

398:NAME BOY
09/02/16 13:26:49 AomlFqAj
          _ ,.. -ー━‐- .,
       ,.. ''´:::::::::::::::::::::::::::::``'‐、
        ,:´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      / : :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: :`、
      ,´::: :::::;イ/|:: :|i::;、ヾ::ヽ、::::::: :. : . : .゙,
.     i : :::::/,L.,_!|川リヽ\Lヽ_ヾ、::ヾヽ ゙ i
    i .::;_L_,.. Ξ:_、   ,'"三"゙  ヾ:::::: : . |
    | :`t:( ヽワヾi,=v´.ィュ ̄マニ;|::::::::: : i
     !| ::i ` - ‐`:" :` 、.´_.ノ´  !:::::: :. ;
     ゙、:!     r:_  _,. ;、       }: |ノ/
     ヾ、 ..    `;´_  ヽ .,..  ´!/::/
        ゙、  .くマ江iユy     j:::;'
       \  ` ー "´    .∠リ´
         \  "   ,.. '" V゙`:、
        ,..//i ー一 '"   .ノ. : :ト,、.
    ,. -‐'''"/イ:::!         /. : :::::/ /'-、,
  /. : :::::://´:::::::゙、    /. : ::::::::/ /:::: : .`'-、,
 ./. : :::::::::::ヽヽ- '"ニ>r‐<'". : ::::::;: '/:::::::::::::::: : .ヽ

399:NAME BOY
09/02/17 00:04:22 ellTAlkB
>>395
そういえばタイムネットの世界って、最初に「助けて・・・」と言って出てくる女の子の心の中の世界だって時の老人が言ってた。
だとすると、時のかけら(モンスター)=データ=女の子の記憶っていうことにもなるかもな。

400:NAME BOY
09/02/17 20:18:01 Mf+5sk56
じゃあ時の柱は女の子の心そのものってところか?

モンスターザッキが時の柱を破壊=現実での苦しみで心が折れる

で、後半の、時の柱修復後でないとザッキーと戦えない理由も、
柱の修復で精神が安定し、主人公の姿を見て(多分見てると思う)現実に向き合おうとして、それによって苦しみの化身であるモンスターザッキーが弱体化してるとこじつけられる


まさかタイムネット絡みでこんな話をするとは思わなんだわ

401:NAME BOY
09/02/19 22:37:14 Hbxmb73A
深いな

402:NAME BOY
09/02/25 18:11:03 ijue4VSD
攻略本まだあるぜwww
リザードンに似た奴好きだった確か通信進化

403:NAME BOY
09/02/25 18:53:56 nO9/9/oL
バサディアンだっけ?
たまご孵化させてもらえば通信しなくても手に入るよな

404:NAME BOY
09/02/27 17:20:28 0HmjpygY
パトランって、どんなモンスター??
ドーベスターを手に入れたんだけど、どれだか分かんない…。


405:NAME BOY
09/02/27 17:57:59 7WthFBls
ランプみたいな犬だよ
いや、犬みたいなランプかもしれん

406:NAME BOY
09/02/28 09:17:04 rgYk/G2S
ランプ犬って、ピカポチとは違うのかなぁ?
過去にも未来にも出てくるのか・・?

407:NAME BOY
09/02/28 10:11:03 a3H7Sp2J
URLリンク(imepita.jp)
パトランこれだね
最初の3匹が一段階だけ進化したのって、手に入る場所あったっけ?
クリア後どこ探しても見つからないから
未だにレクスウォーカーに会えないんだけど

408:NAME BOY
09/02/28 16:31:23 rgYk/G2S
最終進化系しかみたことないなぁ…。
パトランってどこで捕まえられるんだろ…?

409:NAME BOY
09/02/28 18:31:14 p/HXWZj1
最初にピカポチ貰うしかないね>パトラン
レクスウォーカーゲットした人は頑張っただろうなあ

410:NAME BOY
09/02/28 19:36:44 GtkWnceo
装備アイテムのコンプ目指して謎の遺跡探索してたら、いきなりマインドヨーヨーを見つけた……。
攻略本にも書いてないし、何処にあるのかと思ったら……こんな微妙な所見つからんよw

411:NAME BOY
09/03/01 01:18:06 atjdiO00
俺はピカポチを貰ったが、改めて見るとやはりドーベスターだけ明らかに違うなw
犬ってとこ以外面影が皆無

412:NAME BOY
09/03/01 11:04:40 guop4kmH
レクスウォーカーって、頑張ればてに入るものなのか?
…にしてもどうやってGETできるんだろ…?
知ってる人いますか(。 ´・_○・)ノ??

413:NAME BOY
09/03/01 11:06:43 guop4kmH
マインドヨーヨーって、見つけたのは過去編?未来編?
僕が持ってるのは過去編なんだけど…。

414:NAME BOY
09/03/01 11:18:05 Q+0qy0d2
>>412
未来と過去で通信交換できる環境ならいけるんじゃないか
貰って送ってデータ消してを繰り返す

415:NAME BOY
09/03/01 20:23:47 OmtiLZVE
>>413
過去編でっせ

416:NAME BOY
09/03/01 21:31:12 guop4kmH
近くにソフト持ってる人がいない場合ってどうすれば手に入るだろうか…?

417:NAME BOY
09/03/01 21:34:06 guop4kmH
マインドヨーヨーって、お宝発見器的なやつで見つけた?

418:NAME BOY
09/03/01 21:47:40 bhgLr/aU
>>416
その場合は過去編・未来編の無い方を買い揃えて、
自分自身で通信するしかないと思う。
もっと言うとこのスレの住人と通信対戦したいのだがなw

419:NAME BOY
09/03/04 21:32:21 8jp+Jpy7
ところでラスボス最初&最終形態って
完全ゲームオリジナルキャラだよな?
モンスターは昔キティズパラダイス?の
ワニの子主人公なアニメの敵役で出てたと思うけどさ

420:NAME BOY
09/03/06 17:33:11 CwvRhWLR
通信対戦してみたいなぁ(*´・_●・)


421:NAME BOY
09/03/08 23:38:21 FogvagwQ
うわぁ懐かしいな
当時小学生だった俺はホワイトザッキーを
だいばくはつ

ガンバレー

だいばくはつ

ガンバレー
の繰り返しで倒した覚えがあるなww

422:NAME BOY
09/03/08 23:44:44 YZQ0A2ol
俺はれんきんじゅつで
金増やしまくって
強化アイテム買いまくって
オスパリアンのカオスストライクで倒したなぁ

423:NAME BOY
09/03/09 03:14:14 3eC1R58a
カオスストライクっておかしい程強いよな
1発だけでも高威力なのに4回あるんだからな
しかも技ポイント10しか消費しないし
ほとんどの技の完全上位互換だわ

424:NAME BOY
09/03/09 08:37:27 1X95Zk4s
未来編しかやって無いから
過去編も買って来ようかな…
とりあえずヒューポとピカポチどっちにするか
考え中。
ラスボス戦どっちが有利?

425:NAME BOY
09/03/09 19:23:07 jbpt6Wlt
何故だか知らないが
霊属性はダメージ特大になる属性が2つあった気がする(光とESPだったかな)
他属性はそんなことなかったはずなのに・・・

どうでもいいがヒューポってやっぱり目の部分が空洞なんだろうか

426:NAME BOY
09/03/09 19:56:19 1X95Zk4s
関係無いがモンスターザッキー&
ホワイトサッキーって属性何だろうな?
いずれにせよ最初から不利のBGM流れまくるが。

427:NAME BOY
09/03/09 20:31:14 1X95Zk4s
>>425連レススマソ
多分なぁ…まぁ体の構造について
小一時間問い詰めたいのはほかにもたくさんいるが

てかこうしてみると普通に
サンリオキャラとして出しても
差し支えないモンスターもいるのな…
…最初の3匹にアレなのはいるが

428:NAME BOY
09/03/11 17:11:38 +2dp3L8D
ああああやっぱり未来編も買うべきなのか
過去編買ってやりつくしてないのに近所の店で発見

429:NAME BOY
09/03/11 19:19:42 xBNuAJg8
買ったら買ったでモンスターを集める楽しみは少しだけ増えるからいいんじゃやいか?
値段が三桁なら買って損は無いと思う。

430:NAME BOY
09/03/12 21:32:27 WsUNhrFb
そのうち店に無くなってるかもしれないから、買った方がいいと思うよ。

431:NAME BOY
09/03/15 18:37:51 1+90Fp76
しかしなんであまたのサンリオキャラが
トレーナー?な中で
ハンギョドンだけモンスター扱い
かつあんなトコにいたんだか…
サキちゃんのコトは知ってたんだろうか

432:NAME BOY
09/03/15 18:52:12 1YNDti1w
半魚のデザイナが既に独立していたから敵扱いなんです

433:NAME BOY
09/03/15 20:19:29 1+90Fp76
…なるほどな…
ってことはモンスターザッキーの
デザインも同じ人?なんか微妙に似てるからさ

434:NAME BOY
09/03/16 00:26:06 MOsw64vF
未来編で最初に選べる可愛いやつ、イーピーだっけ?あのモンスターが進化するときもくなるって聞いたんだけど見てみたい

435:NAME BOY
09/03/16 06:25:17 7USiDiUc
URLリンク(o.pic.to)

436:NAME BOY
09/03/16 18:36:18 Oo9cL9Oj
>>407
ドーベスター変わりすぎワロタwこのゲーム超進化多すぎる
ゲーセンで交換できるのは最終形態だったか

437:NAME BOY
09/03/21 21:38:10 vPOVJqrT
パワーマークないと勝てねえな
何だよホワイトサッキーって
不意打ちだよ

438:NAME BOY
09/03/31 22:20:50 j9VPxZCM
戦闘BGMかっけえなw他はただの不協和音なのにww

439:NAME BOY
09/04/01 02:25:09 VbA1HGEO
こんなスレあったのかw
生意気にも戦闘BGMは何種類もあってさらに優勢と劣勢にわかれとったね
サイキョーいくこだっけ?ゆる過ぎワロタw

440:NAME BOY
09/04/01 07:34:22 rTtbOf8B
ラスボス戦のBGMのかっこよさは異常

441:NAME BOY
09/04/02 06:01:03 Sox12KAO
ウンチンボーヤとか名前がもうすげえよな

442:NAME BOY
09/04/02 21:29:24 kreNWQKy
これに漫画版なんてあったのか… 
漫画版デビチルみたいなもの?

443:NAME BOY
09/04/02 21:49:29 UTBwB5Lm
確かにそんな感じだったかもしれん>漫画版デビチル
ちらっと読んだだけだったが、血とか暴力的なシーンがあった気がする

444:NAME BOY
09/04/02 22:25:36 RoYUn7Yy
えっちなシーンもあります

445:NAME BOY
09/04/03 18:08:07 ogcXwxWm
リアルタイムで小学四年生で連載読んでた時エロシーンに衝撃を受けた

446:たか
09/04/04 23:39:35 qx76r5b4
うわっ!なつかし
今僕も久々やけどしてる。

447:NAME BOY
09/04/05 23:09:35 ve5YnqKE
リメイクが出るとしたら
シナモンやジュエルペットメンバーは
モンスター扱いだろうな。

448:NAME BOY
09/04/05 23:16:14 ve5YnqKE
今ふと思ったこと
タイムネットの世界を作った女の子って
案外ポケモン好きだったりして

449:NAME BOY
09/04/05 23:26:49 qygrl1Rt
ウンチのモンスターだの人型が多いだの趣味の悪い女の子だと軽く思った

450:NAME BOY
09/04/06 17:46:12 JzlZ74dI
サンリオキャラが出る辺りが女の子らしいと思う。
…彼女の世界に既に存在してるか危ういキャラ多いけど。

けどモンスターは人型はともかく
アレはなぁ…とりあえず現実世界で
あの子に何があったか小一時間問い詰めたい。

451:NAME BOY
09/04/06 19:34:23 fr1FcuY+
>>450
漫画版の女の子は現実世界での言われようがひどかった記憶
先生かクラスメイトから「お前存在感無いな」
とか弟から「僕は、お姉ちゃんとは違うんだよ」とか

漫画板ってポケモンで言うなら
穴久保版と電ピカとポケスペを足して3で割ったような感じだな

452:NAME BOY
09/04/07 16:34:28 l+aZ5Ixt
某最初の三匹なモンスターはさておき
人型のモンスター多いのは
サキちゃん(…で良いのか?)が
心のどっかで人間ぶっ倒したいって破壊願望抱いてる
コトの表れかもなと言ってみる。
…さすがに考え過ぎだよな?

453:NAME BOY
09/04/08 15:45:30 Gm2dMVZR
モンスターザッキの衣装はサキちゃんの心のどっかで(ry

454:NAME BOY
09/04/08 17:24:38 hfAJj9xv
>>453
ちょww

455:NAME BOY
09/04/08 18:13:07 1+LyU6uJ
誰かゲームを途中でやめた俺のためにモンスターザッキの画像を

456:NAME BOY
09/04/08 18:20:22 hfAJj9xv
>>455
…ホワイトじゃなくて?
両方速攻で倒せるけどうp方法教えて

457:NAME BOY
09/04/08 21:14:30 INDetCoy
>>456
URLリンク(www.pic.to)
ここで画像うp出来るよ。

458:NAME BOY
09/04/08 21:28:30 1LSXa/fw
URLリンク(up2.viploader.net)
ザッキー3体(図鑑)

459:NAME BOY
09/04/08 21:56:45 1+LyU6uJ
画像サンクス 
モンスターとホワイト全然違うw

460:NAME BOY
09/04/08 22:58:21 t+aC0saU
モンスターザッキ何かに似てる…
と思ったらあれだ、砂かけババアだ

461:NAME BOY
09/04/09 00:45:34 cBHqwRBS
>>453
将来有望だな(コスプレイヤー的に)

462:NAME BOY
09/04/09 06:03:44 WkOD/XlA
>>460
自分はハンギョドンに似てると思ったけどなぁ
ところでホワイトってやっぱ元ネタは白雪姫かな?
微妙に「七人の小人」関わってるし
マイメロはあかずきんらしいからさ
…このゲームにしかでないなんてもったいない

463:NAME BOY
09/04/09 09:21:31 j87c46vy
お姉さんなのか
ずっと主人公たちと同じもしくはちょっと下くらいに思ってた

464:NAME BOY
09/04/09 12:05:04 WkOD/XlA
…ホワイトの「お姉さん」の姿はサキちゃんの
理想の姿かなぁと思ってたんだが…
ラストバトル後元に戻ってそうなイマゲ

漫画版は女の子の名前違った気がするんだが…
親切な方教えて下さい…

465:NAME BOY
09/04/10 18:40:18 HNcuk2UG
あっそうか
ホワイトの「お姉さん」はいわゆる
ポケモン映画のエンテイのやつに出てきた女の子みたいな感じか
それなら納得

466:NAME BOY
09/04/10 18:54:50 4BWFMBdF
>>465
そうそれそれ。
てか結晶塔も心の世界だったよね…
ミィちゃん(想像主)最強なトコも同じだ。
でもアレより前なんだよねサンリオタイムネット…

467:NAME BOY
09/04/11 21:46:29 KthAsPN8
>>426
今さらだがレベル99にするとモンスターザッキだけは互角の曲になるよ

468:NAME BOY
09/04/16 17:08:42 /m6WGdZC
久しぶりに始めたんだが、最初ら辺でこいつは捕まえとけってモンスターいる?

469:NAME BOY
09/04/16 18:01:30 j+BXrEfb
>>468
バージョンによって違うんじゃね?
序盤は属性攻撃できるやつを数匹捕まえて敵に何が来ても対処できるようにしたなあ
俺の場合は未来編でヒートンとかビーラッパーとか
中盤以降はザ・ブーン先生にお任せですが

470:NAME BOY
09/04/16 19:28:01 /m6WGdZC
>>469
サンクス
過去編です。今まだ天空のとこです。
あと確かバサラの最終ってなんかしないとならないんですよね?

471:NAME BOY
09/04/16 21:20:45 etff4qqP
バサディアンは通信進化
しなくても「おおきなみ」から手に入るけど
終盤にならないと出てこないんだよね

472:NAME BOY
09/04/17 21:36:31 PKjnm1u+
こんなスレあったのか。

このゲームは、
ラスボスがいきなりレベル99だったり、倒したらまた出てきたりしてマジ泣きした覚えがある。
ラスボス戦のBGM?倒すの必死でおぼえてねーよ。

未だに気になっているんだが、宇宙ステーションの上にあるガンタク?は何の意味があったんだろう。

473:NAME BOY
09/04/17 22:13:04 4AAggy7s
なんかこう、ガンタク張っておけば
恐い雰囲気出るかなーってノリだと思う

474:NAME BOY
09/04/20 14:16:58 boJavRwX
今Wiki見て気付いたんだが、これのシナリオ書いた人って直木賞作家じゃねぇかw
しかも隣の県の人だw

…みんな知ってたか?

475:NAME BOY
09/04/20 21:12:43 8EyoxHW+
誰!?

476:NAME BOY
09/04/20 23:22:45 uWsIZTNi
>>474
俺は去年の今頃知ったよ。
意外すぎてびっくりしたなあ本当に

477:NAME BOY
09/04/23 22:19:09 BQWMBQme
サンリオ懐かしすwww
これBGMの着うた欲しいなあ

478:NAME BOY
09/04/25 16:17:48 turQpyTr
着メロならサイトあるよ
あんまり2ちゃんで話す話題ではないけどw

漫画欲しいなぁ
どっかに売ってないかな

479:NAME BOY
09/04/27 23:20:32 RV/zavVk
誰!?


480:NAME BOY
09/04/28 21:18:01 ToYMsxEK
このゲームってなんか雰囲気がこわいよね

481:NAME BOY
09/04/28 23:20:20 uC1fQzZW
    /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒~⌒~⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/  i ノ
      |    <・>, <・>  |   ヨウヘイ
      | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
      ヽ   ト=ニ=ァ   /
       \.  `ニニ´  /
         ` ┻━┻'   


482:NAME BOY
09/04/28 23:47:42 uC1fQzZW
誰!?

483:NAME BOY
09/04/29 00:14:41 b+gNoszH
誰!?


484:NAME BOY
09/04/29 00:23:20 b+gNoszH
誰!?


485:NAME BOY
09/04/29 00:58:01 U85ZJNCj
シュールさが好き

486:NAME BOY
09/04/30 21:37:14 pILScIix
誰!?

487:NAME BOY
09/05/02 12:30:50 /hG8hN+a
誰!?さげろ誰一ヶ月ぶりに覗いたと思ったらくだらない内容になってる
哀しぃなぁ~

488:NAME BOY
09/05/02 16:55:39 VSdsvG5w
流れぶったぎりつつ質問。

漫画版ってどういう内容?
ラスボスの名前はなんか違ったのは覚えてるんだが…
黒マントとか呼ばれてたような

489:NAME BOY
09/05/03 22:36:42 KrLgrRaH
>>341
死ぬほど亀だが一応複線はあった。住民の一人が
「えーんえーんお化けをみたよお 恐ろしい顔をした女が自分はビック遺跡に
いるって言ってたの。でもビック遺跡って今は廃墟になってるんでしょ?
やっぱりおばけだったのよえーんえーん」ってのと
「夢を見たの。女の子が遺跡の中で眠っている夢」みたいな情報が聞けた

>>488
結構好きだったけどあんまり覚えてないな
最後の展開とかは原作と同じで、序盤はオリジナルっぽかったような



490:NAME BOY
09/05/03 23:36:59 BzDXG3us
そういやラスボスに関しては未来編では
「怖い顔をした女がビックシティの辺りをうろついてた。
時が止まった話をしたらニタニタ笑ってて気味が悪かった」
っていう目撃証言があったぜ
あと過去編のデータによれば
「気味の悪い女は突然美人な女になる」
的なことが書いてあったような

491:NAME BOY
09/05/06 23:48:39 Zwb8XQk4
知ってたか?

492:NAME BOY
09/05/07 02:06:01 +NUf8mln
誰!?

493:NAME BOY
09/05/07 20:47:26 gN+AbwZG
山田桜丸さんだよ。
今は桜庭一樹って名乗ってる方だね
自分はこの人について全く知らないが

最近の流れにムシャクシャしてやった、
後悔はしてるが反省はしていない

494:NAME BOY
09/05/08 14:19:11 NcI+FPPx
仕様はクソだったけど嫌いじゃなかった
海賊船への入り方が積み荷に紛れた密航だったりとか
着いた先のわすれられたたいりくの音楽とか
その辺の要素がすげえ好きだった

495:NAME BOY
09/05/08 19:59:38 PitL//IV
音楽ではラストバトルの互角のと
忘れられた大陸のが好きだ

てか忘れられた大陸の7人の妖精の伏線はいつか
回収されると信じてたのは自分だけか

496:NAME BOY
09/05/09 14:44:23 GEeK9+m+
ザッキー再うぷ希望……(;_;)

497:NAME BOY
09/05/10 21:57:06 g4iNHyKb
はい
URLリンク(a-draw.com)

498:NAME BOY
09/05/11 14:27:15 bV1J1K5O
OPのBGMがいいよね
最初の頃の雲のステージが好きだった、ドンピカなんたらと戦うんだよね
あと川の流れに流されるのが難しかったなー
なかなか辿りつけなくて

499:NAME BOY
09/05/11 18:21:47 b73lSuPb
>>497ありがとう!


500:NAME BOY
09/05/14 19:47:37 5xSBdels
漫画版だと

ホワイトサッキー=リナ
モンスターザッキー&ザッキー=黒マント

って感じみたいだね。

501:NAME BOY
09/05/14 20:48:19 pzeK/Cdb
女の子の名前も違うのかー
てかゲームじゃ名前自体わからなかったっけ

502:NAME BOY
09/05/14 21:28:13 5xSBdels
>>501
一応ここではサキちゃん(仮名)になってるけどね。
しかも柱壊した理由が「私の作ったタイムネット世界が
一人歩きしたから」となっている。

503:NAME BOY
09/05/14 23:47:59 pzeK/Cdb
自分は所々しか読んでないからリナ=黒マントとわかる→戦闘開始
→黒マントにやられバサディアン瀕死
→断腸の思いでトールバサディアンを柱に戻す
って流れくらいしか知らないからなぁ
ボーランドの上に街があったりとか

504:NAME BOY
09/05/15 00:58:56 Pui+Y6Kb
確か黒マントに騙されて頭に血が昇った
主人公二人が柱を間違って壊すって話もあったね。
てか漫画版の主人公二人はゲームと違って、プリキュアみたいに
自分たちで戦ってることがあったよな。

505:NAME BOY
09/05/16 09:23:43 s+DOB3fE
血が出まくるとは聞いたがそんななのか…
ところでチコットやエレビには出番あるのか?
イーピーしか目立ってなかった記憶あるからさ

506:NAME BOY
09/05/17 00:28:07 DT7qouHf
たまにあったと思うけどなあ。
てかリナの中二病すげえ。

507:NAME BOY
09/05/17 11:04:43 jOxjiuEh
>>506
中二病とは言い切れないだろw
そういえばスカイシティの話のときにリナの偽家族が出てきたじゃん。
父親は不在で、母親は病弱でリナが介護している状態、弟はリナを慕っているってな感じの。
あれってよくよく考えたらリナが想像で作った理想とする家族なんだよな。
最初はただの脇役程度に考えていたけど、何か薄気味悪く感じた。

508:NAME BOY
09/05/18 12:42:40 3T5xMXti
話についていけないから漫画zipでくれ

509:NAME BOY
09/05/18 13:39:53 eQxbzeki
>>508
持ってる人少ないんじゃなかろうか。俺ももってない

>>504
ヒロインが
悪運尽きたわね黒マント!ドガッバキッ←ツインテール振り回して攻撃
正体見せなさいよ!バシィ!←なんかゼルダのフックショットみたいな奴で攻撃
ってシーンだけ覚えてる

510:NAME BOY
09/05/18 14:04:48 QqjeQcfn
なんかポンピューたがちらりと出てたくらいしか覚えてない
なんかイーピーがリナの罠に思い切りかかったか何かで
ぬいぐるみとして渡されてたような

511:NAME BOY
09/05/18 17:40:46 JATdIUn+
スレタイワラタww
最近のポケモンは逆にサンリオ化してる気がするんだが

512:NAME BOY
09/05/18 19:15:49 RXEtwzCx
>>509
そんなシーンもあったのかw
ブチ切れしたトールがバサディアンぶん殴って血吐かせたシーンは覚えていたけど。


513:NAME BOY
09/05/19 14:07:43 BO2ALM5q
>>512
かなりうろ覚えだけどこのシーンは多分あったと思う
あとこの漫画、読者コーナーみたいなのでゲーム版攻略記事もあったよな

514:NAME BOY
09/05/20 12:18:50 lGczAJKM
>>497
冷静に考えたらザッキー顔でかいんだな
びっくりした

これ、キャラある程度入れ替えてリメイク移植したら良作になるよな
スペースネットが微妙だったからなー・・・

515:NAME BOY
09/05/20 13:33:57 IqCPL9vV
スペースネットそんなに酷いのか…自分はカッパ山ほどな
モンスターデザが気に入らなかったから買ってないが

あとサンリオキャラ…
どう見ても大多数が消えてます本当に(ry

516:NAME BOY
09/05/20 15:37:24 j9xxmyYT
てかプレイ当時から「誰?」ってキャラ多かった
セブンシードゥワーフス(だっけ?)とか海賊の部下とか
てつなぎペア、お化け屋敷の魔女とその仲間、学校のナオミ以下略
あとどろぼうやらみなとまちのカップル、バニラビーン
恐竜、etc・・・。

挙げた奴いくつかはオリジか?
どっちにしろサンリオに詳しくない俺はさっぱりだった


517:NAME BOY
09/05/20 16:51:13 syhM/OsA
てつなぎベアナツカシスww
確かカビゴンみたいに道塞いでたんだよなww

518:NAME BOY
09/05/20 17:53:09 VYs6Ylew
>>516
挙がってるやつは全部ゲームオリジナルじゃないはず
キャラクター図鑑みたいなのに初出の年が書かれてるやつは全員元ネタあり
パティ&ジミー(カップル)とか恐竜の皆さんとか
るるる学園(学校の女の子たち)とかはそれなりに名前知られてると思ってたw

519:NAME BOY
09/05/20 20:07:37 IqCPL9vV
自分はピーターデイビスとかボゴとかピッケビッケとか
ベイシティに出て来る犬とかが誰?って感じだったなぁ…
あとバニラビーン。理知る3人の一人なのにアレだが

あの作品でのオリジナルキャラは主人公、時の老人・
ザッキー・ホワイトサッキーの5人だったかと
モンスターザッキは別名で以前出てたはずワニキャラのサッカーアニメで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch