家庭用ゲームマシン互換機 20台目at RETRO2
家庭用ゲームマシン互換機 20台目 - 暇つぶし2ch308:名無しの挑戦状
14/06/29 17:43:41.49 vLVZXhtj
もう旬は過ぎた

309:名無しの挑戦状
14/06/29 19:33:02.37 6RpY+ixf
>>307
店次第としか言いようがない
ボッタクリ店なら2.5万だろうし良心的な店なら2万かも知れない

310:名無しの挑戦状
14/06/29 19:38:43.62 JYsnTnHC
RetroN5はbitgamesの常連向け抽選販売が\17,800だったから、
供給が安定してくれば\17,800~\19,800位で収まると思う。

311:名無しの挑戦状
14/06/29 19:41:35.68 N6PGPhZ8
10回以上利用者のみ抽選対象ならその人だけにメール送れよとは思った
こっちは指をくわえて見てるだけだもんなあ

312:名無しの挑戦状
14/06/29 19:48:09.88 6y21rEAN
>>307
ファミコン互換機はほとんどマイナス
純正アダプタで動かなかったら本体の故障を疑った方がいいと思う

313:名無しの挑戦状
14/06/29 20:36:23.42 vcgS9fOs
>>307
不良対応のコストが上乗せされるだけなんだけどな

314:名無しの挑戦状
14/06/29 20:58:33.98 wRFGB755
>>306
URLリンク(ayasuke.exblog.jp)

315:名無しの挑戦状
14/06/29 21:14:06.12 GyzflHCP
>>311
うちでお買いものしてるとお得なサービスありますよって宣伝だろ

316:名無しの挑戦状
14/06/30 06:57:02.39 IB7t2oLc
爪折れたのでSFCからパーツ取ろうとしたら基盤側のピンの幅が違うのな…しくじったなぁ

317:名無しの挑戦状
14/06/30 09:59:28.05 K1zxQpnO
マケプレのretron5注文したのにキャンセル連絡がきた…orz

$140で買える!と思ったが甘かったか…

318:名無しの挑戦状
14/06/30 10:05:29.93 NjrZA8Eb
>>317
送料高くつくけど8bitclassicsで予約注文したら?
無料でゲーム1本おまけで付いてくるみたいだし。

319:名無しの挑戦状
14/06/30 10:52:19.13 K1zxQpnO
>>318
今サイト見てみたけど、予約注文ってことなのかね、これ?

海外のレトロゲームはやったことないから興味はあるかも

でも、送料が高いとちょっとなぁ…

320:名無しの挑戦状
14/06/30 12:54:15.45 ivuPmcIA
RetroN5は抜く時は、ゆっくり抜くしかないな

321:名無しの挑戦状
14/06/30 21:00:49.51 xA54fIQ5
米尼からRetroN5届いた。
FCやSFCのソフトは動くのにメガドライブのソフトは動かない。
ソーサリアンやアフターバーナー2など。ソフトウエアも最新にしたのに。
はずれ引いたかな。

322:名無しの挑戦状
14/06/30 21:13:42.91 CRVx+zAW
>>321
ソーサリアンは動いてる。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
接点復活剤をカートリッジ端子に塗って
根気良く試したら良いと思うぞ。
とりあえず自分が試したサンダーフォースIVと究極TIGERはちゃんと動いた。

323:名無しの挑戦状
14/06/30 21:19:41.22 xA54fIQ5
>>322
ありがとうございます。
根気よく頑張ってみます。

324:名無しの挑戦状
14/07/01 08:01:27.91 8WEHnGmA
Retron3 MD,NESの音量が小さすぎでSNESの音量が大きすぎで音割れしてる
調整改造してる人はいないのかな

325:名無しの挑戦状
14/07/01 11:55:04.99 ygNUU/zV
持ってるユーザーが少ないから
retron5より少なそう

抵抗変えるとかか

326:名無しの挑戦状
14/07/02 20:29:13.84 +KP2rs7B
レトロン香港まで来てるらしいけど、そこから日本までどれくらいかかる?

327:名無しの挑戦状
14/07/03 11:27:03.69 Wk34DCnO
retron5はダウングレードできないみたいだな

328:名無しの挑戦状
14/07/03 23:40:06.10 3RgHuLf1
>>321
カセット端子のはんだ不良かもしれない。
自分のは数時間で全機種の読み込みが異様に遅くなって結局ダメ、
さらには反応すらしなくなったけどはんだし直してみたら調子良くなった。

あとはんだするために基盤をつないでるリボンケーブルを抜き差ししたんだけど
それも関係あるかもしれない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch