アドバンスド大戦略はMD版に限る!その16at RETRO
アドバンスド大戦略はMD版に限る!その16 - 暇つぶし2ch871:NAME OVER
13/12/04 02:12:41.17
>>869
一応
命中6あって対空戦車に先制できる
弾切れしにくい
という利点はあるけどね
もう少し攻撃力何とかならんかったのか

872:NAME OVER
13/12/07 19:06:14.76
対爆撃機 対戦闘機能力を分けてみたらどうだろう。
月光とか爆撃機には強いが戦闘機には弱そうだし

873:NAME OVER
13/12/07 22:04:25.44
>>872
コメートでシュワルベの代用出来なくなるだろ。

874:ギンコ ◆BonGinkoCc
13/12/09 06:33:10.13
アドバンスド・バイオニクス大戦略か…。

コクレアやメドエルも負けていないな。

875:ブリッツクリーク
13/12/09 14:55:39.27
レン・デイトン「電撃戦」を読み終えた所で、今年EGGから発売された「ブリッツクリーク for PC 9801」(1990)を買ってみた。

MD版AD大戦略(1991)のデザイナーズノートによると、MD版の企画をシステムソフトに持っていった段階で
既にブリッツクリークの開発が始まっていたらしく、同じものを作る案も出たが結局別々に作る事にしたとの事。

EGGのFBによると、テストプレイヤーがどうしてもクリアできなかったらしい。

876:ブリッツクリーク
13/12/09 14:56:37.03
マニュアルをざっくり眺めた。さっそくゲームを起動する。細かい事はやりながら把握しようと思う。

最初に数え切れないほどの小隊アイコンと中隊(1~5の小隊から成る)を40個ほど(最大64)編成しなければならない。
しかしここでいきなり考え始めると、ゲームを投げ出す事になりかねないw
マニュアルには、デフォルトはただ並べてあるだけと書いてあるが、
よくみると理にかなった編成になっているのでそのまま編成終了、作戦開始。

40中隊を配置をするのが大変だが、そこは全て自動で配置する機能を使ってしまおう。
もちろんじっくり個別に配置してもかまわない。その場合は一個の偵察部隊を先に最前線に進ませるといいだろう。

おっともう時間がないようだ。

877:NAME OVER
13/12/10 20:39:03.30
タ弾とかVTヒューズとか武装のほうが開発されて武装パックで装備可能でパワーアップ、みたいな手もあったろうにそれはないな

878:NAME OVER
13/12/11 06:34:55.63 6twW+2iy
大阪

品格

大崎

吉祥寺

横浜湖

879:NAME OVER
13/12/13 04:49:15.77
>>854
【AGES 2500】アドバンスド大戦略総統訓令第11號
スレリンク(gameover板)
PS2版は上のスレのような専用スレもあるよ。

880:NAME OVER
13/12/13 09:56:15.02
PS2版って、敵がマップ右上か左上あたりを目指そうとするとか、
バグが結構あって評判悪かったと思うけど、修正されたのかな。

拡張機能はいい感じだな。

881:NAME OVER
13/12/13 13:03:54.72
NHKの坂の上の雲で、対歩兵の榴弾の効果を知った

882:NAME OVER
13/12/13 20:36:06.06
日露戦争時のアレは、榴霰弾と言うやつだな

883:NAME OVER
13/12/14 12:46:06.10
88対空砲とオペルブリッツで何とかなっちゃうね。

884:NAME OVER
13/12/27 06:18:57.83
メガドラ壊れてDC版やってみたがユニット見づらい。
地形も見づらい。
マシンが高性能なもんでリアルさ追求したらリアルに見づらくなってゲームとしてダメに成ってる感じ。
森のユニットが森で見づらいとこまで再現することはないだろうに

885:NAME OVER
13/12/28 15:13:39.65
ポリゴンという時点でもう駄目

886:NAME OVER
13/12/29 03:44:44.22
兵器データとしてはポリゴン楽しい。
兵器をアップにしたりグルグル回して見たりは素晴らしい機能だ。
でも戦闘シーンは長すぎるんで見ない

887:NAME OVER
14/01/16 01:05:00.41
DCは最初のは戦略爆撃動画が省略できなくてマップに依ってはターン10回ぐらい見せられて非常につらい
作戦ファイルは無茶ユニットが受け入れられるかどうか

888:NAME OVER
14/01/17 10:23:41.33
>>887
それDCじゃないだろ
サターンの「ワールド」の事言ってないか?

889:NAME OVER
14/01/17 19:03:27.04
せやな

三期やらんのかなー
URLリンク(www.maidsphere.jp)

890:NAME OVER
14/01/18 01:47:45.52
>>887
MD版のターン待ち時間に比べたらまだ可愛いもんだろ

891:NAME OVER
14/01/19 10:47:26.88 64Juqn4Y
ガーリックトースト

博多 ←※重要

ガーリックトースト

ロサンジェルス

那覇

892:NAME OVER
14/01/20 23:48:12.19
随分前にウラル勝てるのかって聞いたものだがようやくシシリーまで来た
ただ今43年7月
ティーゲルとフォッケウルフが使えるようになって以後はわりとサクサクだった気がする
でシシリーなんだがここで躓いて何度かやり直して残り25ターンで資金的にイタリア以外がじり貧になり戦線降着
アメリカを沿岸で迎撃、イギリスは散発的に飛ばしてくる局地戦闘機と揚陸艦を海上で迎撃
引き分け止む無しの状況

序盤もう少し強引に押せば資金が底を着く前にイギリスの要塞?に攻撃しかけられそうなんだがやり直してそうすべきかな?
このまま引き分けることは簡単だが次のマップで序盤未補給の部隊抱えて資金難が目に見えてるからちょっと悩んでる
イギリス側に近いイタリア首都を敢えて救援せず明け渡して奪還するのが定跡だろうか?
なんかここでミスってる気がしている

893:NAME OVER
14/01/21 11:26:44.69 v1PPqy7j
中華バー

中華タウン

潜伏先中華ウォーターバー 貴重水

浮気in中華タウン

光金シリア詐欺

894:NAME OVER
14/01/22 00:24:53.79
このゲームって相手ターン待ちの間にご飯食べたりお風呂入ったりするやつでいいんだよね?
当時はこんなんでもあまり不便に思わずに楽しんでたな

895:NAME OVER
14/01/22 04:57:47.52
相手ターン待ち時間は強制的に読書タイムなどとなる良ゲーであった

896:NAME OVER
14/02/10 16:19:02.50 flmah8AL
ウラルで勝利するには、やはり味方だけではなく敵も裏技で数日間ユーザーにして、その数日の間に味方を初期配置させるしかない・・・・・

897:NAME OVER
14/02/10 18:24:27.22
待ってる間にブレーカーが落ちてな

898:NAME OVER
14/02/10 22:59:15.59
寝オチして気が付いたら午前3時
ソビエト軍のBGMは良い子守唄

899:NAME OVER
14/02/11 01:41:22.78
>>896
エディットモードで初期配置を終わらせた方が早いんじゃぁ…

900:NAME OVER
14/02/11 03:10:31.76
ウラルはどんだけいるんだと思って索敵オフにしてみたら戦慄した。
でも頑張ればなんとかなるよ。

901:NAME OVER
14/02/14 19:05:33.86
>>896
ズルするのにここまでは許容範囲なんてないぞw
初期配置のソ連軍全部処分でもやってることは同じ

902:NAME OVER
14/02/15 13:28:17.43
トウキョウ ト

天候 雨 累積度 雪3

NOW 14. 2.15
END 14.3.14

903:NAME OVER
14/02/15 18:33:42.01
こっちが攻撃しないかぎり反抗してこないMAPか

904:NAME OVER
14/02/19 14:32:56.07
懐かしいなぁ。
このゲームは1年間文字どおり廃人プレイして
大学初年度に早々留年を確定させてしまった。
でももう絶対に味わえない最高に密度の濃い1年だった。
良い思い出。

905:NAME OVER
14/02/20 04:14:11.33
疑問なんだがCPUターン待ちとか結構ヒマだと思うんだが、
その間ずっとTVに釘付けだったりしたのかね

906:NAME OVER
14/02/20 04:52:40.89
反撃武器選択なら

って、普通はやらないか・・・

907:NAME OVER
14/02/20 05:43:29.18
ゴミ捨て場で拾ってきた音の出ないテレビにメガドラ繋いでこれやりながら、
隣にもう一つテレビ置いてスーファミ繋いでシムシティやってた。
だから音声がほとんど記憶にない。

908:NAME OVER
14/02/20 13:40:02.65
本体にイヤホンつないでテレビ番組見たりしてイヤホンから戦闘音かドイツBGMがなりだしたらゲームに戻る。
あるいは本読んだり。
敵ターンの長さが批判されるが別にそんなのなんかやってりゃいいしって気にしないことにしていた

909:NAME OVER
14/02/20 17:55:10.21
当時はともかくエミュで早回しでいいだろ

910:NAME OVER
14/02/22 08:19:36.94
当時は風呂に入ったり家事したりいろいろ捗った

911:NAME OVER
14/02/22 15:25:37.95
今は処理が早いから風呂入ってる暇がないな

912:NAME OVER
14/02/22 16:17:02.84
MD互換機って2000円位のあるけどああいうのでも処理早いのかな

913:NAME OVER
14/02/22 18:38:02.93
>>905
あまりな長考にメガドラのボンネット開けてクロックアップに踏み切った
まあ発振モジュール替えただけだが

68030乗らないかなあとムダ妄想でパンパンになったり

914:NAME OVER
14/02/22 18:39:54.14
>>912
スーファミモドキに差すとメガドラ動くアダプターとかどうなってるのだろ

915:NAME OVER
14/02/22 18:54:11.61
エミュでやると情がないね
ゲーム的には捗る

916:NAME OVER
14/02/22 20:36:35.27 8TbJEXbz
クロックアップは14mhzくらいが限界だったな。
待ち時間は大体半分くらいになるけど、エミュには適わない。
最後の期待を込めてRetroN5を予約したよ。
メガドラ用途の意味を込めて色は黒にした。
クロックアップ、HDMI出力だけでも凄いのに、
メモリセーブ機能のおかげで大事なカセットを開腹する必要もないし、
ドラクエ2だって恩恵を受ける。
PS4が発売されるご時世、もう分かる奴だけついて来い的な神ハード。
これでダメなら諦める。

917:NAME OVER
14/02/23 06:48:51.78
RetroN5は俺も気になっていた
人柱報告よろ

918:NAME OVER
14/02/23 13:20:39.81
あのレトロゲー本体を詰め込んだ奴かw

919:NAME OVER
14/02/23 14:25:51.25
RetroN5ならカセットが電池切れてもセーブできるんだろう。
これで死ぬまでアドバンスド大戦略ができることだろう…

920:NAME OVER
14/02/23 15:25:27.96
AtG@mesのゲーム機でハードドライビンとかのポリゴン物やると動作が異常に早くなることを考えると
アドバンスド大戦略の処理能力も早くなっていたりしないのだろうか?

921:NAME OVER
14/02/23 16:07:24.89
敵ターンがドリキャスなみに短縮されたりして

922:NAME OVER
14/02/23 17:40:52.61 J0bOnuE2
俺としてはgens並のすっとばし超速にできれば満足。
E3に出展するくらいだから全体的な品質レベルには期待できるが、
アドバンスド大戦略ドイツ電撃作戦的にどうか、っていうのは
正直かなり不安だ。。
四半世紀前の極東で発売されたこの問題作の件など、
欧米は眼中にないだろうしな。。
とにかく夏までには発売されるようだから届いたら後日報告する。

923:NAME OVER
14/03/03 07:49:55.21
セバストポリとかニュースで言ってる。セバストポリは黒海に突き出た半島マップで記憶されている

924:NAME OVER
14/03/03 08:46:22.55
あそこは100年戦争できるマップだった
空軍無しプレイでやるとなかなか手強い

925:NAME OVER
14/03/03 23:37:35.27
セバストポリなんて要塞ユニットがあったよな
外見もスペックもマジノの使い回しだし意味不明なユニット

926:NAME OVER
14/03/04 02:23:03.37
引き分け再試合ができる最後のマップだな
セバストポリ要塞だからセバストポリでいいんじゃないのか
マジノ要塞だってマジノ線に設置された要塞ってだけで敷設された砲台の型番がマジノってわけではないし

927:NAME OVER
14/03/04 14:52:02.25
お前らときたら…
あの地名聞いて真っ先にこのゲームが思い浮かぶとは…

俺もだ!

928:NAME OVER
14/03/15 23:36:12.02
ユニットの名称に地名を使うセンスが良い
他のゲームじゃ単なる要塞で片付けるだろうな

929:NAME OVER
14/03/20 16:58:04.24
イタリア軍BGMは真っ青な空の下、干し草の山に寝転んで昼寝をするイメージ

930:NAME OVER
14/03/22 01:02:28.35
パスタとピッツァのテーマ

931:NAME OVER
14/03/22 15:52:36.50
セバストポリは地名だったのか・・・てっきり要塞の名前だと思ってた

932:NAME OVER
14/03/22 17:57:34.77
同名のMAPもあったじゃないか

933:NAME OVER
14/03/22 22:18:34.47
確か史実道理に列車砲で攻めたら黒海艦隊の艦砲射撃でユニットが消えまくった様な?

天候が悪くて軍港の裏山に爆撃隊隠して特攻爆撃のマップだった気がする。

934:NAME OVER
14/03/23 01:47:17.15
都市島攻略のために大量の航空ユニットを送り込むのはハラハラする。
占領できれば空港使えるがしくじれば大量に燃料切れ墜落しそうで

935:NAME OVER
14/03/23 15:15:01.70
このサイト、次回はエルアラメインってところで更新が終わっててワロタ
攻略できなかったんだろうなw

URLリンク(m.blogs.yahoo.co.jp)

936:NAME OVER
14/03/31 19:44:03.58
URLリンク(www.youtube.com)
大橋照子のラジオはアメリカン
リスナーみんな暗い人
ラジアメが始まると
ヘッドフォン片手に起きてくる

937:NAME OVER
14/04/07 21:11:50.99
イタリア首都占領しちまっただ

938:NAME OVER
14/04/25 23:05:06.99
牽引砲に砲兵が描かれてるけど、イギリスの野砲だけ砲兵のグラが違うのに最近気づいた・・・

939:NAME OVER
14/05/01 16:46:17.58
どうせならオープントップの車両にも兵士描いてほしかったな
無人の自走砲やハーフトラックが動いてるのシュール過ぎる

940:NAME OVER
14/05/08 00:16:08.04
後半マップはイタリアの航空機も意外と強いの多いよな
イタリア軍プレイも楽しい

941:NAME OVER
14/05/08 23:54:22.09
モスクワ4Pz
スタンダード
ドイツ
索敵中級
天気ON
リセットなし

雪が積もって何日も動けなかったりきつかったが、これで期限内にクリアした。
アドバンスド大戦略マスターを名乗ってもいいかな?

942:NAME OVER
14/05/10 03:16:19.07
リセット無しは偉いな。

943:NAME OVER
14/05/12 00:00:28.22
敵ターンの間の暇つぶし無し

が一番偉大かもしらんw

944:NAME OVER
14/05/12 00:09:11.44
スタンダードのドイツで、>>941の条件で期限内にクリアした人いるの?
キャンペーンならあるけど、スタンダードは厳しそうだな

945:NAME OVER
14/06/16 21:32:45.22
イラクの過激派がさまようので爆撃するにもどこを爆撃したらいいのかわからない、とかテレビで言ってた。
このゲームのパルチザンを思い出した・・・・

946:NAME OVER
14/07/09 22:23:41.22
1面で引き分けにしまくってユニットのレベルを
上げまくりながら進めてればクリア出来ますか?

947:NAME OVER
14/07/09 22:36:44.34
>>946
そんなことしなくてもキャンペーンなら余裕でクリアできる
ドイツでの勝利も難しくはない

948:NAME OVER
14/07/09 23:12:48.10
>>947どうも
何か注意することって無いですか?これやると
ダメとか金が足らなくなるとか

949:NAME OVER
14/07/09 23:25:23.99
攻撃機と自走砲の類は作らない
その分、戦車と戦闘機に回した方がいい

950:NAME OVER
14/07/09 23:31:39.65
>>949
過疎ってるからダメだと思ってました。
どうもありがとうございました。

951:NAME OVER
14/07/10 22:48:07.88
ケースホワイトで上げるのは歩兵だけでいい
ワルシャワなら戦闘機も戦車もいける
あとは分岐次第

これを参考に
URLリンク(freett.com)

952:NAME OVER
14/07/10 23:47:55.85
フランスソンムまでは普通に進めるかなぁ
俺の場合ほぼソンムしか行けないし

953:NAME OVER
14/07/12 15:57:31.68
>>951
URLからしてあのサイトだろうけど悪名高いJWordトラップもそのままなのかな

954:NAME OVER
14/07/13 05:53:14.80
RetroN5の人柱報告はまだか

955:NAME OVER
14/07/13 15:23:19.27
ガチルールでやろうと思ってフランスソンムまで進めたけど、もう一度やり直しだ!
呼吸をするように平然と補給ユニット育成技を使っちゃってた

956:NAME OVER
14/07/13 15:37:07.84
>>955
いつもリセットなしでやってるけど、補給者だけは育成技つかっちゃうわ
今度は育成技無しでやってみるか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch