【ポケモンザムービーXY】 破壊の繭とディアンシー Part4at POKE
【ポケモンザムービーXY】 破壊の繭とディアンシー Part4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/13 23:21:41.07 X/k7M30I0
この映画の見所
-ディアンシーが可愛い





以上

3:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 02:31:41.99 CML3DQFR0
ひょっとして水の都を下回る可能性も出てきた?

4:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 09:35:00.99 SpXSB4JL0
前作より微増+前売り売り上げで
32~33億ぐらいは行くんじゃね

5:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 10:58:54.46 Gi9QDozV0
>>1

6:おしとやかに乙@転載は禁止
14/08/14 11:13:31.30 HDIZrbIDO
前スレの質問、答えて差し上げて

7:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 12:20:26.53 LzqM6UPA0
妖怪時計にどうやったら勝てる?

8:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 12:37:54.07 8UEdVlI40
向こうが終息するまでじっと耐える
ただ、デジモンシリーズも復活するみたいだからモンスターアニメブームが再到来したらまた、盛り上がるでしょ

モンスト、パズドラもメディアミックス仕掛けるだろうし
ポケモン以外モンスターアニメがなかったからポケモンの強さがいまいち分からなかったのがある

17年間だけで世界累計では半世紀続いてるゴジラやドラえもんを越えてる作品なんだし
日本政府も味方につけるぐらいのコンテンツが易々と潰れるわけがない

9:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 13:04:46.39 SpXSB4JL0
直接潰されるんじゃなくてじわじわ削られるのが怖いっていうのに同意
まあポケモンそのものの問題だけでなくハードの問題も絡んでくるんだろうけど

10:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 13:25:18.58 k7uAfvlL0
今日見てきた
メガポケ全然でてこんのと敵忍者の唐突なラブコメにワロタ
まあディアンシーエロかわいいし行ってよかった

11:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 14:41:04.06 lJTY6Sx80
なんで妖怪に勝つ必要があるんですかね...

12:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 14:58:28.35 LWw09Ulw0
お前らスキャンダルの曲にも触れてやれよ 良い曲だよな

13:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 15:08:21.53 +TxO3anR0
ピースマイルも好きだで

14:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 15:35:41.49 UJ4+Hp9u0
テレビでのピースマイルは好きだけど、映画でのピースマイルはなんか嫌い
映像の話じゃなくてさ

15:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 15:55:29.69 R1P0np+W0
歌ってる子供が嫌い

16:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 18:19:45.34 5c7vn6bd0
>>11
人気を奪われてるからじゃないの?
子供は両方好きでも親の娯楽費は限りがあるしな
まぁレベルファイブとしては他と同様数年で終わらせるつもりだろうけど

17:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 20:12:45.98 1+OHjVjd0
>>11
勝つ負けるじゃなくて対策取らないと客取られるよってこと
お母さんも妖怪にお金使ったら他は我慢しなさいと言うだろ
バンナムは危機感凄いよ。
他社版権の妖怪ウォッチで小金儲けても、
利益率の高い自社版権のライダーや戦隊の利益が削られたら大損するからな

18:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 20:21:00.22 i2u6zqA60
妖怪人気が廃れたからってポケモンが人気になる保証はないよ

19:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 20:33:18.38 /UxWxC9Z0
中川家の弟が予想外の演技だったな、もっと上手いのかと勝手に思ってた
これなら主題歌歌ってる縁で上地にやらせたほうが上手かったかもしれん
もしくはライオットを上地、アルガスを山ちゃんに

20:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止@転載は禁止
14/08/14 20:39:36.43 HZ20ZP0G0
親の財布は有限だからねぇ
今回の映画も初動悪かったのは妖怪の新作ゲームが発売直後、しかも冬映画の前売りを
特典付きでぶつけられて影響が全く無い訳が無いわな

いずれにしろ近年のポケモンはぬるま湯過ぎた
遊戯王やデジモンといった対抗馬候補が軒並み消えて何もしなくても売れると胡坐かいてたんだろう
連続で5億以上も下がって危機感持たなかったらおかしいわ
ここでかつてないくらい強力な対抗馬が出てくれた事は、嫌でも対策考えなきゃいけなくなったという意味では良かった

21:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 20:46:43.04 HRTQzFdZ0
今日見てきた。

ゲッコウガのベロといいブリガロンのつるのムチといい
やたらと触手とハグに縁があるディアンシーだったな。

冒頭の唐突なラブコメの二人を尻目にどっか行こうとする
天然お嬢な性格付けは好みだったわ。

22:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 20:49:27.62 cEQ6+gN60
最新作なのにBW末期と変わらないのとこの先出るのが昔の小学生(今の懐古)をポケモンからバイバイさせたRSのリメイクってのがね
ポケモン離れが明確に数字に出るのは来年かな

23:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 21:03:34.66 MWA5UFXR0
>>22
人気が落ちたのは金銀後半で、RS発売によってV字回復したんだぞ

24:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 21:06:14.00 ViT8x5o80
ポケモン上映の前にやってた妖怪ウォッチ映画の告知で子供たちがゲラゲラポーと大合唱する光景が
今のポケモンの現状をよく表しているだろ

25:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 21:12:09.31 +TxO3anR0
そんな光景は無かった

26:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 21:23:11.68 ViT8x5o80
上映館数が早くも東宝系列で200館割れしてる件
こりゃマジで30億は厳しいね
ただでさえ盆過ぎたら大幅に落ち込むのに

6 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2014/08/14(木) 18:51:28.59 ID:AqPJIE/i
toho系映画館 週末の上映回数 8/9(土)→8/16(土)

ドラえもん    404→408
トランスフォーマー   408→357
るろ剣       368→327
ゴジラ       381→371
マレフィセント     315→256
ポケモン      195→174
マーニー      454→451  
エイトレンジャ     144→116
宇宙兄弟      165→104
ライダー      82→55
プレーンズ     56→55
幕末高校生    50→51

27:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 21:29:02.96 cEQ6+gN60
>>23
V字回復したのはDPだ
懐古からのRSの評価は低い

28:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 21:37:56.46 ViT8x5o80
DPはDSが空前の大ヒットの最中に出したのが功を奏した
あの頃はNewマリが600万本、脳トレやどう森が500万本と、任天堂のDSソフトが異常に売れていたし

29:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止@転載は禁止
14/08/14 21:41:41.49 HZ20ZP0G0
>>26
マーニー何でこんな枠取ってんだよ・・・w
現状客2割も入ってねーだろ、とw

30:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 21:46:37.46 i2u6zqA60
ポケモンよりは面白いし話題性あるからねマーニー

31:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 21:47:22.77 +TxO3anR0
脳トレブームのおかげでDS売れたと言っても過言じゃない気がする
RSは本体自体あんまり流通してなかったイメージあるし、今年のリメイクは妖怪おっちブームがきてるし
なんか不運な印象

32:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 22:57:30.28 hM/m9p/A0
スマートフォンが普及する前に3DSが売りはけてなかったらこの程度の被害では
すまなかっただろうな。
この状態で新ハードを出したら壮大に大爆発して任天堂の終焉も冗談ではなくなるぞ。

金銀でぼろぼろになったポケモンの人気回復をルビーサファイアで行ったが、
今回はORASというルビサファリメイクで行うというのも何かの宿命なのかな。

33:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/14 23:12:38.90 CML3DQFR0
>>32
安泰と言われた国内ですらこの惨状だからな…
特に携帯ゲーム機は海外ではもとから据置のサブ扱いで、
今では急速に無用の長物と化しつつあるからポケモン的には辛い


据置も任天堂の一人負けだから
そろそろ覚悟を決めてスマホ参入有りそう…
第一弾はポケモン第7世代だったりしてな

34:ラティオス ◆1EPUBiuR0ipU @転載は禁止
14/08/15 00:45:06.80 MJ/IAkGP0
今年の映画は面白かったと思う
特にディアンシーのお姫様ぶりが良かった
ただ短編の方向性が定まっていなかったのがちょっと残念

35:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 00:52:12.72 Tb86a02x0
>>26
いつの間にかこんなに減ってるんだな・・
つーかマーニーおかしいだろ全然公開日から館数減ってないしこれは酷いドーピング

36:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 00:56:36.31 8RySBSJV0
ジブリがもう映画製作辞めるって言ったから駆け込み需要があるんだろう。

37:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 01:01:56.68 T5RDFtb50
でも宮崎駿引退したからその分見に行く人も減ってると思う

38:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 01:19:00.21 QZAGgMqp0
任天堂そのものが衰退してるからな
家庭用は風前の灯火
携帯でさえスマホやVITAにやられる始末
10年前以上にポケモン人気頼みになってる
3DSの次世代機を開発すること
IGZO搭載のDSを作らない限りユーザーは飛び付かない
もう3DじゃなくてHDの時代なんだよ

39:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 01:23:02.66 QZAGgMqp0
>>20
遊戯王はカードゲーム業界じゃトップだし、デジモンはシリーズ復活の1弾にデジモンアドベンチャーの続編がはじたる
おそらく超進化シリーズをはじめるための企画だからメガ進化というネタをやってしまったポケモンは自ら追い討ちをかける展開になりそう

40:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 01:43:28.09 iYBAjOQm0
デジモン新アニメは玩具主導かまだ分からんし
メガシンカの玩具展開はいつものモンコレやプラモデル等にメガリングが加わった程度だし
超進化シリーズの玩具とは食い合わないだろう
つかデジモンがポケモンにとって脅威だった時代ってあったっけ?
両方遊ばれてる時代はあったが映画でもゲームでも基本ポケモンが勝ってたような

41:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 02:00:04.10 QZAGgMqp0
久保は挑発されてかなりムキになってたよ
ポケモンもデジモンに似た人物をアニメで登場させたりカードを読み込む玩具を取り入れた時期にポケモンもカードを読み込むオモチャ出したり

子供のオモチャに大人げない一面があったし子供も呆れるレベルだった
アニメ関係者とポケモン経営陣はそんな奴らばっかり
DPまでのゲームがいかに安定してたから救われたかがよくわかる

42:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 02:11:57.80 MJ/IAkGP0
デジモンは脅威ではないと思う

43:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 02:29:43.96 /SAP4zOdi
まあそんなデジモンにさえ今のポケモンならユーザー持ってかれかねないからな

ポケモンはさ…トレッタにしても発想がお子様なんだよ
トレッタで捕まえたポケモンを本編で使用できるとか連動性もないし
Wii Uでポケモンの新作が出るわけでもないし

メーカーが楽しすぎ…
アニメ人気が回復しなければ本元も駄目になるけど来年はどうするんだ?

ちなみにさ…BWの1弾が成功した理由には水樹奈々の存在も大きかった
当時紅白で話題になったのも上乗せして芸能人枠で声優出演したのがアニヲタ受けしたからね

ケルディオが身内のしょこたんでは役不足なのはあたりまえ
ケルディオはベテラン声優にやってもらうべきだった
若い人でも沢城みゆきや坂本真綾でもよかった

44:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 02:38:14.24 T5RDFtb50
正直ビクティニの演技も嫌いだった
こんなのが大人気声優なの!?って思った

45:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 02:48:04.31 QZAGgMqp0
水樹は平野綾より声優を歌手の踏み台としか思ってない人だから

しかしポケモンの伸び悩みの裏にジブリの低迷が影響してる
ジブリは例年宮崎以外稼げなくなり上映館数が増やせない変わりに無理矢理維持して他の新作の枠にポケモンの館数が割り食った感がある

3Dドラの枠にかなりやられてる

もしコナンやドラえもんアニメがこの時期にやってたとしたらその時期に稼げるかすら怪しい

ジブリは日テレ、3Dドラはテレ朝と本格的にコナン、ドラえもんの数値を勝たせたいから直接的にポケモン潰しにきてる感じがする
そのせいでテレ朝は仮面ライダーを殺してるけど

46:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 02:54:54.59 Tb86a02x0
>>38
おいおい、そんなもんじゃ済まんぞ
ポケモンが携帯機から撤退したらおそらくVITAどころか携帯ゲームの歴史はそこで幕を閉じるそれぐらい追い込まれてるぞ<携帯ゲーム市場
それぐらいスマホのソーシャルが伸びてきて携帯機の市場をかっさらってる上子供向けのソシャゲも出てきてるもう現にDQFFはあっちに行っちゃったしなぁ
何より携帯ゲーム機でできることが普通にスマホでできるようになってきて携帯ゲームを買うメリットが無くなりつつあるのが痛いな

ポケモンは末期のGBを救った文字通りの「救世主」だから一ポケモンファンとして最後まで携帯ゲームの歴史を支えてほしいがはたしてどうなるだろうか

47:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 03:11:45.74 QZAGgMqp0
>>46
家庭用はパソコンが普及してるしそれで十分て言われてるしね
もうパソコンとスマホさえあればある程度のことができちゃう時代になった

ゲームもパソコンやスマホで安く出した方が儲かるみたいだし課金システムて人間の心理を上手く漬け込む商売はじめて右肩上がりな会社多数だし

任天堂はそんなゲーム市場から正義を貫き通せれば本物だけど
というかそれをやらない企業だから応援してる人も多々いるんだけど

48:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 03:15:37.15 6KgekGJb0
>ポケモンは末期のGBを救った文字通りの「救世主」だから一ポケモンファンとして最後まで携帯ゲームの歴史を支えてほしいが

くっさw
お前本当はポケモン好きじゃないだろ

49:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 03:20:43.07 6KgekGJb0
要約:ポケモンに携帯ゲーム機と心中して欲しい

おえっぷw

50:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 04:38:15.19 /SAP4zOdi
任天堂及び、京セラ、シャープ、パナソニックの関西圏の家電企業は経営統合して各部門共同開発していく形を取った方がいい

京セラとシャープでスマホ、携帯
シャープとパナソニックでテレビ、レコーダーは共同開発できるし

京セラとシャープに携帯ゲーム機
シャープとパナソニックに家庭用ゲーム機の開発を協力してもらえばSONYに技術で負けることはないはず

51:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 06:04:02.41 ihGSCQ+Y0
何のスレだよゲハでやれ

52:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 08:42:06.45 QZAGgMqp0
ポケモンの質向上にはまず親元から体質を変えないと駄目て話
で、任天堂独自で最先端のゲーム機作るのは厳しいから最先端の技術持ってるパナソニックやシャープ、京セラあたりと資本提携して技術をもらってサードを呼び戻さないとゲーム機は売れない
売れないと任天堂は金がなくなるから挑戦ができない

任天堂はもっとポケモン並みにアニメ化成功できるキャラクターを小学館と開発して信頼を増やさないといけない

もうアニメスタッフはクビにするか世代交代もありだと思う

53:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 08:58:15.72 VsdSXSpH0
ゲームの話を長々とやるなら他所でやれ馬鹿アホ

映画に戻して、レックウザ依頼の映画だったけど、普通に面白いだけで特別感はない。CM通りの印象

ポケモン映画のCM
ポケモン最大の危機、サトシが可愛い系ポケモンの名前叫ぶ……以上終了
CMですら特別感、これはいつもと違う見に行かないとがない
映画見ても特別感ない
強いて言えばデイアンシー可愛いだが、いつものごとくTVに出さないから1発屋で終わる
ポケモン映画は監督と脚本代えないとダメだろうな
配信で30億ラインを維持しているだけかと
ゲーム売上と映画を見た人の数がかなり連動している

54:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 10:02:45.05 hFQPvGaS0
>ゲーム売上と映画を見た人の数がかなり連動している

初期の無印の方からしてブームに合わせて右肩下がりしてただけだったしね
勢いの分成績かなり底上げされてたけど

55:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 10:43:08.91 e1O0CzJz0
今思い返すと主人公蚊帳の外の伝説対決が改善されたから補正かかってたのかな
でも結局子供はいつもの通り伝説(イベゼル)すげえが感想なんだろうか
ディアンシーは多分地味だったと思うけど

56:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 11:57:34.89 nrXV/w170
遅ればせながら見てきた

・鍵穴ポケモンが害悪ポケモンに聞こえた
・ガンピはセンスないからポケモンやめた方がいいよ(棒
・ロケット団いまだにピカチュウ追いかけてんのかよ
・マフォクシーがほんとに酷い、酷すぎる
・水手裏剣一発で落ちるとか夢とB粘れよ
・ニダンギルがそらを飛ぶを覚えるのかよと思ったらギルガルドも覚えてやがった

となんとも斜に構えたような感想しか出てこなかった自分が情けなくなったわ
本編自体は王道と言うか特に可もなく不可もなく
ただなんでイベはアニメでゼネはポリゴンだったのかだけは謎

57:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 12:30:17.60 4DKu6IDW0
電脳戦士なんだろ

58:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 12:41:31.30 e8RJaGRu0
悪役マフォクシーかっこよかったけどな…

59:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 12:43:23.98 RkrFUbx+0
>>57
電脳戦士の話はやめよう。トラウマが

60:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 13:00:41.19 AbDTVa4W0
PTA「ポリゴンのせい!!!!!!!!!」

61:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 13:04:13.20 e8RJaGRu0
ピカチュウ「せやな」

62:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 13:07:49.90 fZmJUT11O
水樹アンチこんなとこでまで発狂してんなよww

63:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 16:07:26.52 iCnTCb+60
デジモンって腐女子に乗っ取られてからつまんなくなったよな
ポケモンも完全にキモオタ腐のものになりつつあるから完全お子さん向けの妖怪とすみわけできていいんじゃね

64:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 16:15:04.09 ihGSCQ+Y0
>>63
妖怪にも腐はいる
あいつらはなんにでも存在する

65:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 18:33:35.58 oK/nP9fk0
スレ違いですまんが
デジモンは別に腐に乗っ取られてないだろ
居るが今は最初のアニメの頃の大友(男)が一番多い

ポケモンも同じ大友の割合が増えて来た気がするが
それでも子供メインには変わらないだろう

66:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 19:17:46.91 6LzRAYD+0
今日観てきたけど>>2だったわマジで
寝て起きたら内容の大半が思い出せないレベル

67:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 20:18:00.57 m2p5Hzag0
そりゃ寝てたら内容なんか思い出せないだろ

68:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 20:20:15.24 m2p5Hzag0
寝て起きたらって次の日には忘れてるってことか
>>67は忘れてくれ

69:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 20:21:22.54 nrXV/w170
大丈夫、もう寝たから

70:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 21:04:22.89 utNCHUK30
亀レスだが
>ポケモン映画のCM
>ポケモン最大の危機、サトシが可愛い系ポケモンの名前叫ぶ……以上終了
そういえば
嘘予告含む恒例の吹き飛ばされるピカチュウの代わりに
今回はショッピングモールでディアンシーの名前を叫んで助けたシーンがあるんだよね
こういうのって今回が初めてじゃない? ある意味進歩だと思う

71:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 21:30:42.71 fUfoa9uX0
>>58
マフォクシー好きからすればがっかりですわ
ファンが求めてる物をまるで描けてない

72:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 21:36:29.09 7xB9f53p0
同意。ゲッコウガなども同様
御三家は子供達のパートナー
正義であるべきなのよ
子供は正義が大好きだ

サトシ達と悪役でバトル
悪役側が勝利
でもイベルタル大暴れ
サトシと悪役で協力してーとか出来なかったのかね

73:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 21:37:40.38 6KgekGJb0
ディアンシーが可愛い以外の感想が無い

74:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 22:17:06.14 MJ/IAkGP0
>>53
配信なくしたらどうなるかはちょっと見てみたい
配信がなければ行かない層の数がそれで分かるし

75:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 22:18:42.04 hFQPvGaS0
マフォも悪くなかったけど
舌活用したゲッコウガと比べると地味だった

火をともして未来を予知する設定とか使えばいいのに

76:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 22:26:02.05 3dzVfhUZ0
ディアンシーはイライラする
可愛くない

77:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 22:39:18.23 NWIsuoE60
今やってるドラえもんみたいな感じで、XYのストーリー準拠で
フレア団とAZの話中心の主人公サトシじゃない映画で
配信なしだったら多分見に行かないな

78:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 23:01:40.79 pNTyGCbM0
結局盗賊全員が改心して終わったな
個人的にミリスとアルガスだけでも捕まってよかった気がする

イベルタルに大量のミサイル撃ちこむシーンは
ゾロアに電撃浴びせるコーダイ思い出したわ

79:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 23:02:56.06 nrXV/w170
悪役だったってのもあるけど
作画がずる賢そうなのがな
もうちょっと知性があるような顔つきにしてほしかった

80:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 23:36:36.22 EjKhBi920
もっと強そうに描かれてれば悪役でもまた違ったんだがな
ケロマツやピカチュウ相手に互角程度、イベルタル相手に何も出来ず石化しただけだし

81:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 23:56:09.46 q4dV9w1Q0
EDの盗賊たちのその後は爆笑しそうになってしまったw
アニメポケモンらしい改心の仕方だけど、お前ら一気に丸くなりすぎだろと

82:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/15 23:59:47.50 JqcuaKJMO
クソイベルタル弱すぎてゼルネアスさん歓喜www
破壊じゃなくて石化ポケモンでしたwww

83:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 00:30:42.76 k3bYmH+H0
ジュンサーさんのお世話にもならんのか。

過去の漫画版ならジラルダンとかゼロとかは死ぬんだけどな。

84:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 00:35:44.94 ZQY4zG1h0
直接死を描くわけにはいかんから石化で死を表現してるんでしょ

85:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 00:53:49.99 Cd8SOBr60
719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/15(金) 22:47:01.93 ID:sAgkmxcs0
>>684
虚言癖って言うかその場の流れで物言っちゃうタイプなんだと思う
悪気があるとかじゃなくて

>5年連続でポケモン映画への声の出演を果たした中川さんは「小学校のころの私は
>友達がいなかったけれども、夏休みにポケモン映画を見て子供ながらに感動したことを
>思い出します」と振り返り、「うれしさと興奮と感動で涙する。ポケモンから今までどれだけ
>勇気と優しさと感動と、大人になるための経験値をいただいたことでしょう。ほんとに
>ピカチュウ様ありがとうございます!

実は中川が小学生の頃ポケモンの映画はやってない


これマジ?
来年からいなくなってくれると嬉しいんだが

86:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 01:05:05.01 yjBDCpxX0
翔子はもう声優しないでほしい
いくらポケモンしか取り柄がないからって何年も引きづらないでくれ

それと石化にしたのはPTAとかうるさいからだろ

87:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 01:05:26.28 ZQY4zG1h0
俺中川の同学年だけどミュウツー小学生の時見にいったよ

88:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 01:08:56.00 WSJBb6Og0
中川に恨みは無いが配信ポケモンの親の名前をしょこたんにするのはやめて

89:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 01:09:24.06 ZQY4zG1h0
っていうか中川や俺がちょうど小3-4あたりがポケモンブームだったし映画アニメもバリバリやってたよ

90:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 01:09:56.76 jvHkByCA0
>>86
ロバートは降板させられたのに何故かこいつは残ってるしな
DP時代に本編で悪役を殺してるから多分それは関係無い

91:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 01:14:30.43 Cd8SOBr60
中川
29歳 (1985年5月5日)

ミュウツーの逆襲
1998年7月18日 (日本)


中一じゃね?

92:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 01:19:05.35 yjBDCpxX0
>>90
ポケモンハンターJ、アカギって死んだのアレ

93:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 01:34:15.50 aHoTztDI0
小学生のころは友達がいなかったけど
中二の頃から友達が出来るようになったのだと補完すればまぁ
…3ヶ月前まで小学生だったんだし小学生気分が抜けていなかったとか
悲しいことを言えば
友人(当時の年齢は判ってる)と一緒にやったことじゃないとそれが自分が何歳の頃にあった出来事なのか
あまり記憶に残らないから…自分一人だと自分の年齢になんて関心無いからね…

>>90,92
アカギやJは一応は失踪でしょ 実際に亡骸を映したわけじゃない
やられただろうけど亡骸も何も描写されないJは
死体を描けないことの根拠になるんじゃないか?

94:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 01:37:01.44 ZQY4zG1h0
あるぇ~?俺も小学生の頃と友達とミュウツー見に行ったけどな
ルギア爆誕は中学生だったかも

95:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 01:42:39.75 kqz6Zv6O0
中川翔子 29歳(85年生まれ)
ミュウツーの時でも13歳(中1)だなw

96:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 01:47:39.29 Mu7CkAf+0
小3と小4とかならともかく小6と中1じゃ環境とかも全然変わるしまず間違えないと思うんだが

97:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 01:51:25.88 ZQY4zG1h0
そういや中学生になってもポケモンスナップやらポケモンスタジアムでバリバリ遊んでたし
中学だった気もしてきた
10年以上前のことだから結構曖昧になったり忘れちゃったりするんですよね…
そんなオッサンオバサンを許してあげてください

98:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 02:28:16.75 aHoTztDI0
>>96
学校外の事だとそうとも言い切れないのよ
基本私服だしその時に自分自身の変化が表れていないと
後で思い出そうとしても時代を把握できない
>>97も言ってるけどもう昔のことだし記憶の順序も曖昧になってくるし
中川の発言は記憶違いからくる言い間違いとして問題無いと思う
どのみち中川はこれからもポケモン映画に出続けるだろう
ミリスの演技は悪くないと思ったよ

99:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 02:29:42.71 Mu7CkAf+0
記憶違いするって事はその程度ってことか

100:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 02:40:08.49 aHoTztDI0
自分が小学生かどうかっていうのはその程度の事だったんだろうね
印象に強く残ったのは映画を観たことの方で

101:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 02:46:51.84 yjBDCpxX0
本当かどうかすら怪しい

102:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 06:31:15.51 +l/JPgXR0
>>85
ミュウツーは1987年生まれの俺が小4~5の時だったはず
ジョジョでもにわか丸出しだったしビジネストーク下手だなしょこたん

103:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止@転載は禁止
14/08/16 07:55:25.09 2eeWwkLe0
アニメやオタコンテンツに寄生してる芸人の話なんてまともに取り合わなくて良いよ
それが芸風の一言で終わっちまうだろ
前からその場限りのいい加減な発言そこかしこでしてる人だし

104:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 10:21:35.69 X3o5rOQq0
>>74
レシゼグとゲノセクトは新規配信なしだよ
ゲノセクトは突然タダで配信されて大丈夫?かと思った
ゲノセクトは色違いだったし
新規配信はケルディオ、メロエッタのみ
ハッキリ言うとメロエッタを前売りで出したのも不味かった。
ポケモンを複数で配信するのは自殺行為だというのが分かり
なおかつ可愛いポケモンを題材にしちゃうのも子供受けはしないと分かったから

次回作からはドラゴンタイプがでんせつポケモンのベースに戻るか、新タイプがまた追加されるとかになりそう
フェアリータイプの追加も今更すぎるし実は相性変化でかなりややこしいタイプではある

でんせつポケモン限定タイプとかそのうちアイテム持たせたら属性追加とかそんな手段をどんどん使ってくるんだろうな

105:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 10:37:57.30 H6T2rolW0
ロバート特に秋山と山本は廃人に近いプレイしてて好きだった
中川もそうだけどタカトシとか絶対ポケモンをビジネスとしか見てないだろ
あと山ちゃんをゲスト扱いするのはやめろ
嫁の田中は普通に声優扱いなのに

106:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 10:42:16.47 rAolLe/O0
中川や芸人はサブキャラ止まりなら許せるが、メインやらせたらダメだ
星矢の沙織も酷かった
ポケモンもいつまでメインに芸人やらせるのかね
効果なんてほとんどない上にこれのせいで色々マイナスになってる
演技できないのでキャラを動かせられないなどなど

107:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 10:44:08.64 rAolLe/O0
ついでに、ポケモンは微増かと思ったら前作割れもあるかも
ライダーは爆死だが、ゴジラはなかなか頑張ってる。そしてドラえもん凄いので食われてる感あり
ポケモンだけだいぶ下がっている

108:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 10:57:45.52 X3o5rOQq0
湯山はまゆゆをこれが全国1位の美声か!なんてパフォーマンスやってる時点で程度が低すぎる
17年無駄に続けてきて自分たちがポケモンを衰退させてるだけに気付いてないのがヤバイ

ポケモンは自ら死亡フラグをたててるようなもん
余計なごり押しは小学生だって気づいてる大嫌いなことってことに全く気付いてないからな

109:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 10:59:49.75 IQXUcrSI0
>>105
ドダイトス奪われたの見て涙したものだ

110:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 12:02:30.97 6QN8vBKD0
>>104
メロエッタは劇場配布で前売りはケルディオです…

111:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 12:26:33.32 PKw3Dm/o0
映画の主役をスクリーンじゃなくて前売り配布って
今考えると結構ズレてるな

112:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 12:32:44.14 M6Tg4mxsi
ケルディオは覚悟のフォルムで3闘並みにデカくなれば評価は変わったよ
子供はそれだけで喜ぶ

113:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 12:33:30.64 6/982EG+0
>>109
ドダイトスの件は馬場だよ

114:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 13:32:43.91 /gp0mM9m0
ケルディオは鼻と翔子のせいで……

115:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 13:35:53.36 /gp0mM9m0
「子供は大迫力のバトルじゃなきゃウケない!」って
言ってた人いたけどケルディオはどういう評価だったのよ

116:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 13:44:40.29 Cd8SOBr60
声が残念
親名しょこたん

117:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 15:59:37.68 IQXUcrSI0
ケルディオはケルディオがかっこよくないからアウトです

118:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 16:02:41.53 /gp0mM9m0
やっぱあまり高評じゃないんだな、批判の声がよく目立つ

119:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 17:07:54.29 kqz6Zv6O0
BW1作目…2本立てするも2作合わせて興行収入が前年よりも僅かに1.7億上回っただけだった
BW2作目…短編復活、しょこたんケルディオに批判が集まった
BW3作目…XYの発売直前、更にミュウツーを投入するも興収は30億近くにまで低下
XY1作目…新シリーズ1作目なのに興収、動員共に前年割れしそうな勢い

120:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 17:25:33.21 MU7k6v+U0
作品として他に劣るとは思わない
むしろデイアンシーの可愛さは抜きん出ている
ただし、新鮮さ目玉はどこにもないいつものポケモン映画だった

TVの失敗が映画にも悪影響及ぼしてるのかも
進化しない御三家にバトルしないセレナとフォッコ
映画で御三家出しても悪役で活躍せず

新鮮さ目玉はないので、新鮮さ一杯のドラえもんに食われてるのでしょう
ドラえもん開始以前はマーニーに良い勝負にゴジラに勝っていたのに、いまは……

121:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 17:37:23.58 /gp0mM9m0
イベルタルをかませにする訳にもいかない

122:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 18:44:32.03 kqz6Zv6O0
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *75431 STAND BY ME ドラ…
 *2 *39441 ホットロード
 *3 *34449 るろうに剣心 京都大火編
 *4 *31101 トランスフォーマー/ロストエ…
 *5 *19641 マレフィセント
 *6 *19025 思い出のマーニー
 *7 *18080 GODZILLA ゴジラ
 *8 *14278 ポケモン・ザ・ムービーXY『…
 *9 **4695 エイトレンジャー2
 10 **3736 劇場版仮面ライダー鎧武 烈車…
[2014/08/16 17:00 更新]


うーん厳しいね
お盆過ぎたらあまり伸びなくなるし、30億超えられるかどうかマジで微妙

123:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 19:34:11.20 +l/JPgXR0
言うならディアンシーを除くポケモン達が本当に道具でしかないのが不満
ピカチュウの石化からの解除とか何から何までポケモンがキャラクターではなく駒のような扱い
その割にマリリンとライオット達に尺を使うからディアンシー可愛い以外はトレーナーばかり話題になってしまうしアニメXYはゲームのBWかそれ以上にトレーナー主体だなって感想を持った

124:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 20:06:59.31 ki+A57fl0
映画の興行収入を見守るスレもあるし
数字を議論するスレもポケモン板にあるのに
そっちいかないのはなんで?

125:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 20:10:51.86 MyJQvvb50
映画の内容は何にも語ることないし、収入の話くらいしかすることがない

126:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 20:14:53.73 /gp0mM9m0
褒めるところは全スレとかでいっぱい褒めた

127:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 20:38:25.28 O7kmECTQ0
>>120
マーニーにじわじわ離されていってるな
勝てるとぬかしてたゴジラにも

128:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/16 20:42:38.28 v08i5oHQ0
ラティ以下になって欲しい
あの名作が歴代最低売上ってのは不憫

129:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止@転載は禁止
14/08/17 00:01:24.95 cazNxR4T0
ラティアスはシリーズ最終年度、今作はシリーズ一本目だからなぁ

130:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 00:14:07.58 lu4pQ86q0
今回は割と良かったような気もするんだがやけに不評だな

131:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 00:19:26.59 iKpRUvkl0
>>130
XYで変化を期待したら、
いつも通りのポケモンだった
スタッフのゲームもアニメ新たなステージへはなんだったのか

TVで相変わらずバトルしない女主人公が映画でもバトルしなかった

妖怪、ドラえもんと強力なライバルが色々やっているのに、旧態依然のポケモンだった

こんなところかな

132:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 00:25:56.07 PK0AvDPc0
映画の悪党共、無駄に多すぎる。盗賊親子は物語を握っているからともかく
ロケット団か、忍者か、泥棒のどれかは出さない方がよかったよ。

どちらかというとテレビで順番にサトシ一行の敵として出しておけばよかったな。
ロケット団、野生ポケモン、泥棒、忍者、盗賊、ポケモンハンター、
ポケモンバイヤーなどバリエーションをそろえた方がいい。
ライバル登場も組み合わせるとなおよし。

映画でまともにライバル登場したのバージルだけだな。シゲルでさえ背景。

ポケモンが道具なら道具でもいいんだよ。その道具に真剣であればね。
サトシはジム戦だけは全力でやっていた。でもそれだけでは足りなかった。
しかし、他の時間はほぼロケット団に費やした。
その宣伝効果が収益として出ただけだ。

133:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 00:32:30.45 Ny5EdPqO0
>>132
突然伏線なしで出てきたり
マフォクシーがひどすぎたりしていいイメージないわ
あの忍者も山寺無駄遣いしてる感半端ないし
チョコ好きのおっさんなんていてもいなくても一緒だったろ

134:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 01:14:22.62 VlBe37h/0
ブサット団許せねえよ
汚らわしいコソドロの分際でディアンシー姫を誘拐して狼藉を働きやがって
高貴なるディアンシーちゃんが庶民に毒されちゃったらどうするんだよ

135:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 05:46:54.92 nLHg2gxpi
ポケモンゲームの改善からはじめないと駄目だろうね
及び任天堂の次世代機次第
任天堂はゼルダ無双みる限りグラフィック面の難はないが
ゲームパッドみたいにややこしい組み合わせをどうにかしていただきたい
携帯ゲームは3DSじゃなくてHDSに進化させること
少なくともタブレット並みの画質にはしないと遊んでくれないと思う

そこでポケモンはグラフィックも向上させてポケモンムーバも快適化すればまだやりなおしができる
BWで止まった層を何人呼び出すかが鍵になる

舞台は海外が二作失敗したので次は国内に戻して東北、中国四国を先にやる
地域振興した方がよっぽどマシ
海外舞台は海外ユーザーに媚びるためじゃなくて増田の自己満足にしか見えない

アニメは今期でろうがい首にして再来年からポケモンヲタクのアニメスタッフをOLMが大量採用して映画含めシナリオ構成をしっかり工夫する

もうポケモンだから売れる時代は終わってる

136:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 07:32:09.59 sXyelWX00
湯山総監督は監督をとっかえとっかえして自分だけは助かろうとしてる感がすごい
ポケモン界の○沢一郎って感じ
実際問題、ポケモンクビになったら路頭に迷いそうだけどね
もう相棒と呼べる首藤もいないし、必死にしがみつくだろうね

137:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止@転載は禁止
14/08/17 10:00:22.10 7RPqhHll0
ゲームは画質良くするのは勿論良い事だけど、XY見る限り操作性やインターフェース、
ゲームのデザイン・演出面がしっくり来てない感があるよ
2Dから3Dになると遊びやすさがイマイチになってテンポや視点とかが煩わしくなるというのが良くあるけども
ローディング面とかは特に問題感じなかったけどもねぇ
グラフィック以外は2D時代の決まってたクオリティと比較されるんだから容易な事では無いよ

その点妖怪は3D時代に出てきたゲームだからそういうのが無い
L5も据置きでもPS2時代から出てきて3Dのゲームを得意にしてるメーカーだし

138:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 10:20:11.55 Ny5EdPqO0
>>135
↑ここまで的はずれだと逆にやらせてみたくなるなw

139:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 12:14:14.56 VEYhGpPF0
>>135
なんというか、ゲハ厨丸出しすぎるだろ

140:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 13:21:21.24 FDz4GQ5p0
アニメ板でよく的外れなゲームの批判したり突然妖怪言い出す奴と同一人物だろ

141:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 13:37:51.47 lWofOoWc0
キャラ達が空気にならなかっただけでも良しとする
ただピカチュウの石化は感動させようと必死だったのが見え見えだった

142:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 15:26:47.79 hK1ZsLox0
ポケモンの皮を剥いで服にした中川翔子が出演してるってマジ?

143:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 15:36:33.66 hK1ZsLox0
600 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 14:49:58.69 ID:0BtFDyum0
これで皮剥ぎ中川をポケモンから降ろしたら一生任天堂についてくわ

604 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 14:59:08.03 ID:WOmytmCn0
>>600
はげどう
前から口だけオタで猫いじめてるの知ってたから、
この人がポケモンに絡んでくるのが本当に嫌だった。

中皮さんにはもう新規ポケモンファンを引っ張ってこれる人気もない。
ポケモン利権に癒着してるだけの、本当はポケモン好きでも何でもないBBA。
ポケモンは世界で愛されるコンテンツだから、ディズニーみたいに厳しく対応して!

632 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 15:32:46.06 ID:x99H6rP90
ポケモンはヤドンのしっぽを切って売りさばいてたロケット団を悪者にしてきたのに……
しっぽどころかピカチュウやホルビー、ミミロップの皮剥いで売り捌くナントカ団、
しかもポケモン大好きとかほざいている奴等がいたら当然悪者だよね。
ねえ中川さん

144:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 16:08:20.26 EW0FwmWO0
>>129
しかもポケモンバブルが沈静化した以降の作品で
客を呼び込む最大の要因である幻のポケモンの配布開始以前だった

145:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 16:13:29.80 5TKpov3x0
「ゲットだぜーっ!」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.officiallyjd.com)

146:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 16:16:18.03 0fcP5RwM0
すべてをあきらめたかのようなネコの顔に草

147:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 17:32:26.19 9PnrYOvX0
>>133
映画での悪役登場に伏線って必要か?
マリリンとライオットは最初からディアンシーを追いかける悪者として出て来た
ミリスは登場した後アジトに戻ってから悪者だと(観客には)判った
別に問題なくね?

148:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 18:04:17.55 S1V/lX4n0
マフォがひどい?
マジカルフレイムの杖ブンブン→口からボボォの流れは原作を完全になぞってるし
原作での♂比率の高さもしっかり再現してたし完璧だろう

149:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 19:21:09.39 TZ0iIs8p0
マフォクシーが酷いのはデザインのせいだろ

150:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 19:57:04.38 ttGrkmHn0
麒麟の田村がフジのアニメの海外の人気キャラランキングでサトシを推薦してたぞ!
来年のポケサンレギュラーにしてやれ
そして他局だからといってポケモン番組レギュラーやってるタカトシの無関心さに呆れた…

151:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 22:05:28.21 Ea1surbM0
>>150
あえてピカチュウではなくサトシを推薦したのがわかってるなあ
一見普通の少年だけど、スーパーマサラ人なサトシはヒーローの王道
てかモンキーDルフィやルパン三世が入ってる時点でヒーローらしいかどうかなんて関係無いよな

152:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 22:08:07.02 DyP1pbWI0
>>148
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
テレビの爺さんのマフォの方が遥かに品があってポージングも魔女っぽくてよかった
映画のマフォは♂にしてもハリーポッターの魔法使いの動きとか参考にしろよって萎えた
忍者はゲームに無い様な動きが何パターンかあったのに格差社会

153:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 22:43:41.91 4JPxg7nA0
>>152
お前がそう思うんならそうなんだろ、お前の中ではな

154:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/17 23:24:11.66 /ErUMTE20
>>150
>>151
ポケモンちゃんと知ってる人は「サトシ」なんて答えないと思うよ
普通に考えて人間キャラが入るわけないし
ただ「サトシ」の記憶がなんとなく頭の片隅に残ってたからとりあえず言っただけでしょ

155:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 00:04:35.27 8lWsuKAw0
タカトシからすればランク外とわかってたから触れてほしくなかったってのもあるかもね
アニメ業界を知れば知るほどテレビ局の番組事情に不信感を持つものだから

ポケモン映画が一年目で40億出せないと番組そのものが打ち切られる可能性あるからね

156:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 00:49:38.55 8lWsuKAw0
で、ポケモンアニメの衰退の原因だけど海外のポケモンアニメのイメージて
サトシ、ピカチュウ、カスミ、タケシ、ロケット団にサトシの手持ちのエースがリザードンてイメージだった
からそれを金銀で崩しておかしくなった、タケシ復帰は人気回復のためだし
実は金銀に合わせるため主人公ポケモンたちを3匹入れ替えてから歯車は狂いはじめていた…
サトシはチコリータのみゲットしておけばよかった
ワニノコはカスミ、タケシにヒノアラシという手はなかったのか?
リザードンはピカチュウと同じぐらい必要不可欠だったし草ポケモンを主人公枠として交代でやっても十分だった

そしてアドジェネはハルカをメンバーに入れるだけで絶対ヒロインカスミの離脱は避けてほしかった
マサトはスタッフ自身扱いに困る存在でジラーチ映画以外見せ場なかったし

ダイパ、BWにおいてもサトシ、カスミ、タケシは固定して��αでヒロインの方がよかった

ドラえもん、コナン、ワンピースは初代メンバーで出なくなった人物はいないしそういうのがファンや出演者に愛されてるんだと思う

157:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 01:01:28.48 wTAyPiSb0
ポケモンというか任天堂はもっと危機感持てよ
コロコロの看板から任天堂キャラの霊圧が消えたぞ
URLリンク(www.corocoro.tv)
URLリンク(www.corocoro.tv)

158:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 01:05:09.91 07fWhcI60
霊圧w

159:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 01:08:46.04 XAGpxsCc0
久々にコロコロカオうかと思ったら
あまりにポケモンの扱いが小さすぎて「あれ?ポケモンの新情報あるんだよね?」って戸惑ったわ
あのコロコロなら、ババーンと表紙に出すと思ってたから…

160:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 01:10:54.83 07fWhcI60
Bw、XYと続けて大失敗してポケモンは確実にオワコンへと向かっている

161:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 01:18:13.75 kSEPB08y0
BWの失敗が大きい、ミュウツーを下手な扱いにしたから……

162:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 01:25:18.07 l4mDuNzG0
ピカチュウ大量発生で横浜行ったけど確かに遊覧船乗り場のピカチュウよりも
少し離れた場所でやってた大道芸人のパフォーマンスの方が人が多かったような気がする
時間が配信期限ギリギリの18時だったからかもしれんけど

163:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 01:40:56.94 XAGpxsCc0
ピカチュウ大発生しても2分くらい見たら満足して別の所行くよ

164:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 01:47:42.79 8lWsuKAw0
でもポケモンの稼ぎ場にドラえもんぶつけてきた小学館のやり方見ると小学館とずぶずぶな関係になる必要もないと思う

むしろアニメで心中するぐらいなら■や集英社、電撃文庫とマルチに展開して層増やしていく方が健全とさえ思えてきた

165:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 02:06:22.40 HTAouUhc0
>>157
妖怪は勿論のこと
パズドラZすら出てるのにな

166:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 06:35:43.70 dZdTjlGo0
ロッテと組んだから法則じゃねーの
ついでに今しょこたん炎上だし

167:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 07:57:27.40 kSEPB08y0
海外で人気ならまだ大丈夫だろ
でもXYの幻ポケモンってカッコイイ訳でも可愛い訳でもないから厳しいな

168:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 08:08:38.45 1vUos9zx0
かっこわるいというか今回はフェアリーの見せしめにしか見えなかった
過去三作はグラードンじめん自動にほんばれによるソーラービーム
カイオーガみず、レックウザひこう
他二作は
3竜をテーマにしてたから分かりやすかったけど今回はイベルがあく、ひこうだったりタイプがよわっちい

ジガルデのフォルムチェンジネタ要員も見飽きたしスッキリしてほしかった

後はセレナは必死に媚売ってるけど金髪キャラはなんか違うんだよな…
マジでサトシ最後の旅でサトシとセレナの子供が旅するストーリーでいい気がしてきた

169:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 08:18:04.58 kSEPB08y0
恋愛は個人的に勘弁な、XY最後らへんでセレナが振られるのを願う

170:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 09:26:15.71 dZdTjlGo0
サトシの嫁はディアンシーでいいじゃん
あいつ明らかに人間じゃないし

こないだも素で技受けてたしもうね

171:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 12:46:29.58 00ZUsB7C0
>>157
これはひどい
少なくともピカかギエピー位は載せてやれよそれすらないって・・

172:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 15:39:29.50 wwhFI66p0
ポケモン新プロジェクト発表だと
さすがにテコ入れせざるをえなくなったか

173:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 15:45:35.15 tj7e33jX0
これかもよ
今日の任天堂株の爆上げ要因
アニメなどにも波及するか?
ハルカのアニメ登場も待たれる

『ポケモンカードゲーム』
iPadアプリとして年内にリリースへ
URLリンク(t011.org)

174:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 15:48:12.07 tj7e33jX0
>>172
ニコニコ動画で発表は、いよいよ小学舘で決裂か?

175:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 15:57:25.41 eE1OANNB0
アニメのほうは早くサトシにメガシンカ要員を与えないとな
ここはORASが発売されるからジュカインになる可能性が大
ハルカも再登場してメガバシャーモを出せば丁度いいと思うし

176:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 16:03:22.45 NSp1j+XB0
>>157
これそんな気にしなくて良いと思うんだけどな
コロコロ読んでるけど人気順で決まってる訳ではないみたいだし
順位が正しいかどうかはともかく期待のランキングにも入ってるしね

それと下の方にはカセキホリダーの主人公が居るよ

177:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 16:22:31.80 NSp1j+XB0
>>172-174で話題が出てるポケモンの新プロジェクト
URLリンク(www.pokemon.co.jp)

178:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 17:47:55.58 6OwHz/VR0
金銀編のリザードン降板の原因は、
リザードンが強すぎてロケット団が弱すぎる所為だったな。
リザードンでぼこられてたロケット団は倒せて当たり前の弱さだった。
流石のアニポケスタッフもリザードンをロケット団ごときのかませには出来なかった。
リザードン離脱により、マンネリを優先した結果、定期的なサトシの弱体化が始まり、
未だにその対策の一つもとれない。
シゲルですらロケット団にポケモンレースのルールを逆手に取られる不覚をとってからは、
お気に入りのブラッキ―と相棒のカメックスという2匹以上のポケモンを連れ歩くようになったのにな。
いつまでもリーグで優勝できない理由でもあるな。

179:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 17:51:27.27 07fWhcI60
全部ロケット団が悪い

180:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 17:52:07.83 07fWhcI60
全部ロケット団が悪い

181:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 18:20:43.96 Mx9/a7ye0
速報!今期をもってロケット団降板か?
URLリンク(imguploader.netgamers.jp)

182:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 18:22:13.08 hwTIgBqO0
>>181
マジかよ…

183:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 18:25:15.03 kSEPB08y0
アニメXYのサトシのライバルがDDは嫌だわ
アランだったらシンジみたいに色々と期待できるし負けても納得する

184:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 18:56:10.96 6OwHz/VR0
>>181
ただの釣りか。でも本当に滅べばいいな。
降板しないならポケモンアニメごと衰退させよう。

185:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 18:57:09.76 WCJirW/g0
今シリーズでロケット団やらサトシやら諸々リストラして欲しい

186:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 18:58:38.68 kSEPB08y0
BWのリザードンは本当になんだったのか
やっぱりアレも視聴者を釣るための道具だったんだな

187:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 20:00:25.52 Um+RYaCg0
今日見てきたけど
短編でホルビーがハブられていたのが残念
映画でもシトロニックギアやるとは思わなかった
サイホーンがおいしい役もらえて嬉しい
これってイベルタル必要なくね?と思った。
盗賊3人という悪役がいたんだしそっちメインにしてもよかったかも

188:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 20:03:39.38 kSEPB08y0
短編いらんかった、対してよくはないから本編に時間やればよかった

189:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 23:21:50.24 nRnlwOjM0
映画興行成績(動員数)ランキング(8/16~8/17)
URLリンク(movie.walkerplus.com)

① → STAND BY ME ドラえもん
② 新 ホットロード
③ ↓ るろうに剣心 京都大火編
④ ↓ トランスフォーマー/ロストエイジ
⑤ ↓ マレフィセント
⑥ ↓ 思い出のマーニー
⑦ → GODZILLA ゴジラ
⑧ ↓ ポケモン・ザ・ムービー XY 「破壊の繭とディアンシー」
⑨ → 劇場版 仮面ライダー鎧武/烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE
⑩ ↓ 宇宙兄弟#0

190:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 23:24:25.05 WCJirW/g0
今もなおCMで「No.1観客動員!!」
ただし凄い小さく(7.19~20 興行通信社調べ)と書いてある虚しい詐欺みたいな訴えをしている事に、涙がこぼれる

191:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 23:45:41.59 46C+k/oS0
>2014年夏作品(8/16時点)
>1.マレフィセント
>2.SBM ドラえもん 動員244万6377人/興収32億7059万3000円
>3.るろうに剣心 京都大火編 247万4400人/31億9317万9200円
>4.思い出のマーニー 210万5024人/26億4102万5500円
>5.GODZILLA ゴジラ 182万9673人/26億2107万1300円
>6.ポケモン 215万2902人/23億588万9200円
>7.トランスフォーマー ロストエイジ 18億3270万円

この感じだと30億厳しいか
お盆終わると上映館数が目に見えて減ってきて、週間1~2億ペースになるし…
ちなみに昨年は8/18時点で約26億だった

192:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 23:48:28.88 46C+k/oS0
今年はとりあえず水都以下は避けられそうだが、
この調子だと来年に下回る可能性はかなり高いね

193:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 23:57:35.87 2hORPdMY0
結局去年より減ってる

194:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 23:57:36.73 nRnlwOjM0
TOHO・109・KINEZO・MOVIX 上映25分前販売数
日付   販売数 座席数 回数 日順位
719(土) 58540/204700(644) ①
720(日) 62018/204737(644) ② 累計興収3億9325万9400円 累計動員36万0190人
721(月) 47366/205215(642) ② 累計興収5億5990万8500円
722(火) 15237/190217(625) ③
723(水) 21244/187803(622) ③
724(木) 15496/188243(625) ②
725(金) 15082/120694(538) ③
726(土) 22904/118692(512) ⑤
727(日) 32771/117387(508) ③ 累計興収9億8893万3900円 累計動員91万9875人
728(月) 14814/116900(504) ③
729(火) 15327/116898(505) ③
730(水) 24182/116701(507) ④
731(木) 14998/114263(501) ③
801(金) 17764/*90556(472) ⑤
802(土) 18633/*90530(478) ⑤
803(日) 28127/*89442(477) ④ 累計興収14億6952万3700円 累計動員137万7794人
804(月) 13879/*87749(473) ④
805(火) 13680/*89101(474) ③
806(水) 19968/*88699(475) ④
807(木) 12965/*88234(474) ④
808(金) 11422/*63329(405) ⑥
809(土) 16115/*63026(399) ⑦
810(日) 20640/*61139(391) ⑦ 累計興収18億7740万8500円 累計動員176万1690人
811(月) 14855/*63336(400) ⑥
812(火) 14540/*63224(400) ⑥
813(水) 19322/*62838(395) ⑦
814(木) 18868/*63048(398) ⑦
815(金) 15409/*62369(393) ⑦
816(土) 14459/*55427(354) ⑧ 累計興収23億0588万9200円 累計動員215万2902人
817(日) 14058/*56505(358) ⑧

195:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/18 23:58:35.69 bakQ10kT0
初週→歴代最低の勢い
2週目→前売り効果もあるしゲノ越え確実

こんな風に言われてたっけね
>>191みたいに去年のデータがあると把握しやすいね

196:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 00:38:31.57 27tdvR9z0
>>191
マジで30億行かなさそうか株ポケ幹部の首差出し+緊急会議か
というかゲノでもお盆終わり26億は行ってたんだな

197:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 00:40:41.95 /ChmVtdL0
ポケモンは堕ちたな
こりゃもう株ポケ役員総とっかえするしかないな

198:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 00:43:08.73 pUnYIbXD0
8/26に重大発表()とかやるあたり、危機感は持っている様子

199:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 01:01:30.15 POMZa+T90
完全新作発売後&新シリーズ一発目の映画でこの成績じゃ
次回作から何か動きがあるだろうな

幻のポケモンに代わる人参の餌が必要

200:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 01:07:07.06 +0L0rd+Q0
>>191
> >6.ポケモン 215万2902人/23億588万9200円

> この感じだと30億厳しいか

> ちなみに昨年は8/18時点で約26億だった

昨年は上映日一週間早くて7月13日。今年は7月19日

昨年の30日間(8/11)【興通】
22億3285万3200円

今年の30日間(8/18)
23億588万9200円

で微増です
自分的には理想的な数字
新シリーズ第1作としてはよくないが悪すぎる数字でもない
危機感もってアニメの改善を始めるに理想的な数字
監督脚本は変えよう
最低でもポケモンゲームをクリヤーした人を監督脚本に据えよう

201:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 01:15:28.24 xF/xVJ0C0
もう配布商法が通用しないのかポケモンアニメが飽きられてるのか…
ジム巡りして~という原作ゲームのシナリオのあり方から見つめ直さないと
どうにもならないんじゃないかこれ

202:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 01:21:13.78 POMZa+T90
新作発売翌年のポケモン映画興収

2003 七夜の願い星 ジラーチ               45億円   430万人
2007 ディアルガVSパルキアVSダークライ        50.2億円  480万人
2011 ビクティニと黒き英雄ゼクロム/白き英雄レシラム 43.3億円  419万人
2014 破壊の繭とディアンシー                ?      ?

203:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 01:26:30.86 ighGAfN80
11日と18日だと盆需要の差があるから結局同じくらいになるのかな
今回は新作と連動ありの配布もしてるけどイマイチ効いてないっぽい?

204:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 01:30:20.59 yjcvT1RR0
>>201
アニメはあまりゲームどおりのシナリオやらないから、変えても意味がないような。

205:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 01:40:37.66 POMZa+T90
幻ポケが人参の餌の役割を担えていない理由は多く分けて二つある

一つは幻のポケモンそのものに魅力がない場合
もう一つは、子供たちが“今現在”、ゲームのポケモンをプレイしていない場合

前者は、子供たちが食いつくようなデザイン、能力のポケモンに改善すればいいというシンプルな話だが
後者については、遊んでいないゲームのデータがどんなものであろうが、興味が湧くはずがないので、より根が深い問題

206:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止@転載は禁止
14/08/19 01:44:20.79 ZS4xG/Yy0
>>200
まぁ結局公開日数辺りどうこうでは無く、最終の数字がどうなるかだからなぁ

>>201
配布とか去年のミュウツーみたいな特定のキャラ出してどうこうという小手先ではどうにもならんだろうな

207:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 02:00:35.03 CCylGxrL0
DQ9の追加シナリオやwi-fiショッピングみたいな廃人じゃなくても
ゲームを長い間楽しめるシステムがあるといいんだけどな
子供たちはある程度(ハンサムイベントあたり?)終われば
映画やイベントでの配信以外でXYを遊ぶこともないのかな?

208:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 02:40:44.31 qsXp9rfB0
>>198
重大発表……ポケモン、VITA化か?

209:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 03:00:48.56 gH5vLHt9i
>>200と被るが今回は水都を下回らない程度に危機感のある興行になってもらって
脚本や監督を外部から引っ張ってくるなり
データ配信とは別のテコ入れに着手してくれた方がよっぽどいい
ディアンシーは必要な犠牲

210:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 03:52:04.91 ZS4xG/Yy0
思ったんだが、ゲームの後追いでアニメをやるんじゃなくて、新作ゲームの内容を映画で先に出すという事は出来んのかな?
そうすればゲームのポケモンに興味ある層は見に行く可能性があると思うんだが
ゲームメディアが取り上げるから連動した販促や話題作りも出来ると思うし
スケジュールの都合とか調整が相当難しいとは思うが・・・・
そのくらいの事をやらないと厳しい所まで来てると思うわ

コナンは詳しくは知らんが原作の内容を先に映画でやったりしてるんだろ?

211:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 04:08:02.46 /ChmVtdL0
ポケモンの関係者はブランドと利権を守るのに必死だから無理

212:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 04:27:10.22 AVmQ5BBf0
石原はポケモンアニメは大部前から話題にそらしてるよ
ゲーム宣伝アニメに違う声優使ったのも小学館に属されたくないていう気持ちが強かったからだろうし
iPad進出とかやりだしてるの見ると
岩田よりも任天堂社長の資質あるよ

なんとなくだけど任天堂も小学館もあのありさまだから昔みたいにポケモンをマルチ展開したいんだろうね
小学館はドラえもん、コナン贔屓でポケモンアニメはOLMのおもちゃにされてたし決別するのにいい機会

213:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 04:51:48.15 qKrNMQn40
ポケモンもとうとう終わるのか……

214:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 07:44:07.92 TgyP3nqn0
このゲハスレ気持ち悪い

215:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 08:54:19.76 D+TZOwYp0
>>203
>今回は新作と連動ありの配布

とうぞくと1000びきのポケモン・・・すれちがい半ば強要の面倒臭い作業ゲー
ディアンシーイベント・・・厳選しづらくなる糞イベント

いい印象を与えそうにない連動だと思った

216:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 11:17:07.45 KRMJdRaDI
新プロジェクトっていつぞや公開してたピカチュウが探偵になるアレじゃね?

217:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 11:21:13.54 D+TZOwYp0
ただの外伝ゲー程度で新プロジェクトかなぁ

ピカチュウにちょっと生意気な台詞言わしたり青くしたりするだけで
大げさにピカチュウいじるって騒いでたのには苦笑

218:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 12:10:34.89 5vcS/C/y0
ポケモンノブナガも一大プロジェクトみたいな扱いだったし。今回も外伝でも驚かない。

219:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 12:25:51.55 D+TZOwYp0
探偵もコラボゲーになるんなら分かるけど
そうじゃないんならな・・・>今回も外伝でも驚かない。

220:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 12:28:09.84 zJsabzEq0
ニコ生で放送するよりポケナガの展示の方が金かかる

221:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 13:33:11.38 ApkMICq10
結局ピカチュウ頼りから脱却できなかったのが敗因か

222:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 15:41:30.77 b55BfQ5l0
>>212
そうやって小学館に反旗翻したせいで
今年はCGとはいえドラえもんをぶつけられたわけか

223:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 16:00:31.64 lj3FNL10i
ゲノセクトの無料配信はびびったわ…
アニメ映画の資金源を公式がタダで配られたらアニメで商売してる小学館はさすがに激怒する
2号機主役プランなんて最初はなかったでしょ

224:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 16:49:34.70 8gire1gh0
>>223
早々出してきたもんだから映画はどうするつもりなのかと思ったら色違いだった
これじゃ新鮮味無いわな

225:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 17:05:33.61 xGuhaFXo0
URLリンク(eiga.com)
■「ドラえもん」V2、「ホットロード」が大健闘の2位

以下、中位の作品の累計興収は「トランスフォーマー ロストエイジ」が18億3000万円、「思い出のマーニー」が26億4100万円、「GODZILLA」が26億2100万円、
「ポケモン・ザ・ムービーXY 『破壊の繭とディアンシー』」が23億0500万円といったところ。
今年は、昨年の「風立ちぬ」や「モンスターズ・ユニバーシティ」のように、100億円級の作品がない代わりに、20~30億円規模のミドル級のヒット作が数多く出現しているという印象。

226:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 17:30:33.50 27tdvR9z0
>>223
>アニメ映画の資金源を公式がタダで配られたらアニメで商売してる小学館はさすがに激怒する

自分らがゲーム作ってるわけでもないくせ口だけは一ちょまえなポケモンを金儲けの道具にしか見てない糞小学館ざまぁ

227:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 19:17:02.91 AVmQ5BBf0
>>226
小学館「児童誌に糞ゲー持ち上げて連載までさせて必死にステマやってんだよ!ついでにスポンサーさがしてやってんのはこっちだぞ?てめえらの力で国民的キャラになったと思ってんのか?」

228:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 19:20:12.90 /ChmVtdL0
もはや老害だな

229:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 19:48:45.21 q9LfvWPP0
>>210
ゴンベ「何言ってるんだこいつ」
ルカリオ「何言ってるんだこいつ」
ゾロアーク「何言ってるんだこいつ」
メガディアンシー「この方は何をおっしゃっているのですか?」

230:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 19:49:21.82 q9LfvWPP0
>>210
メガミュウツーY「え?」

231:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 19:55:27.52 /ChmVtdL0
マネネ「」
ウソハチ「」
ペラップ「」
マナフィ「」

232:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 20:03:52.41 EKBmlC7k0
これはひどい

233:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 20:06:26.47 q9LfvWPP0
>>231
マニューラ「まてや」

234:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 20:06:40.39 ckVdiLmj0
210をいぢめるのはやめたげてよぉ!

235:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 20:29:50.82 lj3FNL10i
小学館はピカチュウをドラえもんに次ぐ看板キャラにしようとして今まで続けてきたけど
ケルディオでドラえもんに負けてから単独行動とりだし妖怪ウォッチにも嫉妬してるポケモンはこの先どうするの?
湯山松本などポケモンスタッフは小学館が別の仕事当てるから無問題
20周年で区切る可能性は高いが世代交代は禁物
遊戯王並みの空気アニメになる

236:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 20:31:52.96 ejA/aDyv0
9月まで待とうか

237:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 20:37:57.33 /ChmVtdL0
小学館みたいな老害に媚びて堕落していくぐらいなら潔く終われ

238:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 20:45:54.30 AVmQ5BBf0
ポケモンは任天堂、小学館と単独契約解除して他誌でも連載漫画開始
アップル、ソニー、泥で本編開発だったらマジでビル一本建てられた

ダイパ終了時だったらね

239:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 20:47:41.33 ejA/aDyv0
ていうかスレチじゃね?

240:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 20:54:12.34 7o9IMd0+0
あれだけポケモンマンセーだった久保がポケモンを降りて、
気が付けば妖怪のバイザーになってたっていう

241:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 22:29:24.88 UHGcGbch0
URLリンク(www.corocoro.tv)

今度出る大友向けのコロコロ新雑誌でポケモンはスルーされた模様
ヒットした時期が近い爆走兄弟があるのにやっぱ小学館から嫌われてんじゃないの?

242:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 23:15:38.84 ejA/aDyv0
嫌われてるなら小学舘は捨てよう

243:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/19 23:47:09.76 yZI53vDj0
>>241
アニキ雑誌っていうか一部懐古向けだナ
今のこしたの絵柄じゃ当時ほど勢いのある漫画は描けない気がするが
…完結してほぼ眠ってる爆走兄弟と一応現役のポケモンでは
枠が違うんじゃないか?

244:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/20 04:05:50.77 gSpRQ9Hj0
ケルディオで1度も抜かれたことのないドラえもんに負けてからポケモン側もアニメに対する関心は冷めたんじゃない?
ゲノセクトを販売してれば+100万で勝てたのにね
つうか任天堂も幻ポケモンぐらいは大会で解禁したれよ
任天堂含め経営陣が頑なすぎる

久保さんがポケモンのことをボロクソに言ってくれたら面白いのに
「コロコロが宣伝しなければシリーズ化は不可能だった
金銀のとき自分が救済しなきゃ打ち切りになってた
正直子供の支持率ではデジモンにさえ負けていた
ポケモンスタッフは映画の累計であと10年でドラえもん映画を越えると自惚れていた
そのドラえもんに負けたことで突然態度が変わった
ゲノセクトの無料配信は自分たちに対する決別だと思った」

などポケモンは任天堂よりも小学館の支えがあってデカくなったのは事実だから容赦ないと思う

245:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/20 04:46:40.79 2A0oqP4i0
気持ち悪

246:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/20 04:48:39.09 sK8svos+0
妄想だけでここまで気持ち悪い文章を書ける才能

247:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/20 04:54:58.44 A59lt2V10
全スレでほとんど褒め尽くした
今年はサトシと重要ポケモン以外が活躍したし とりあえずコレで良いよな

248:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/20 07:59:07.59 Lk1n/2Mhi
アニメ、ゲームにはお互い長所と短所があり差はあれどバランスは取れてたけど
今回はメガシンカによる一部ポケモンたちの強化によるゲームバランス崩壊とポケムーバーの糞仕様が離れた原因の1つだからな…

249:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/20 08:14:13.75 nODcvFch0
一番ゲームが売れるクリスマスからお正月に、ポケモンバンクが停止したのも大きい
あれでXYを見送った人も多いだろう

あれは誰も責任とらなかったのだよな

250:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/20 10:00:12.49 8qRna8A00
>>247
マフォクシー()
バケッチャ()
ヒノヤコマ()

盗賊なのにマジシャン個体使わないマリリンはアホの極みだよな
糞鍵もマジシャンなのに短編に回すしシンジ戦の猿と違って特性全く生きてない

251:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/20 10:05:30.99 eGyNxMlA0
>>249
糞バンクは改造弾くのかーと思ったら素通りだわ正規教えは弾くわで意味がわからんかった

252:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/20 10:10:29.81 RGiEYgTw0
>ゲノセクトを販売してれば+100万で勝てたのにね

ゲノは配布しまくったからそこまで需要あるだろうか
仮に出すんならアルセウスのが人呼びそう

253:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/20 13:53:33.08 Lk1n/2Mhi
>>252
ゲノセクトをただで配らなかったらて話でしょ

254:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/20 13:56:40.53 x/TZ0Fkg0
株式会社ポケモンの人に月30万ずつあげるからポケモンと任天堂以外のゲームで遊ばないでて言われたらやる?

255:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/20 15:18:46.99 eGyNxMlA0
それやる相手側のメリットが理解できないから裏があると考える

256:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/20 16:06:25.56 jrb4z7Og0
素人の評論家が集うスレはこちらですか?

257:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/20 17:07:13.39 cipaS2lb0
うるせーよド素人

258:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/20 18:28:27.57 Lk1n/2Mhi
正直前作は前売り特典を赤ゲノセクト、本編紫ゲノセクトでよかったよ

+100万なら四捨五入して約44億だから
バーロー&ルパンにも勝てたな

259:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/20 20:08:57.53 cZ+6Irk80
量産型紫ゲノセクトと赤ゲノセクトの大戦+ミュウスリーでよかった
メガシンカはマジポケモン史上最悪のミス

260:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/20 23:37:36.29 +ZxJu8E50
伝説ポケモンにメガシンカは要らない気もするな
それ以上コイツを強化してどうするんだよってツッコミたくなる

261:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 00:22:16.86 1DBva4bR0
メガミュウツーに関しては
映画で先行登場、バージョン違いで別の姿に、という具合に
プロモーション目的もあっただろうからなぁ…
まぁオリジンでメガXをお披露目したメガリザードンも同様なんだけど
あの人気ポケモンがメガシンカ!という具合に宣伝するなら
インパクトや請求力で考えてミュウツーとリザードンの優遇になるのは仕方ない

262:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 00:53:36.52 JyEbSnVC0
>>260
ロマンが無いなこいつ

263:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 00:58:27.41 8fXQAm3c0
■ツイートから見えてきた、妖怪ウォッチ人気の理由
>妖怪ウォッチについては、「ジバニャンやコマさんなどのキャラクターがかわいい、好き」などの言及が多く、
>ポケモンについては、「伝説の強いポケモンが好き」、「○〇タイプに強いのは△△タイプ」、
>「ポケモンを強くするために努力値をアップ」などの言及が多くみられました。

>総合すると、(ツイッター上では)ポケモンが、ゲームプレイの楽しさや、強いポケモンに対する興味が話題となっているのに対して、
>妖怪ウォッチは、個性的でかわいいキャラクターを中心に、設定の親しみやすさや癒し、話題やネタの懐かしさ、関連グッズが
>入手困難なことによりさらに高まる所有欲求、などが幅広い層に共感を呼び、ブームになっていることが確認できました。

264:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 01:09:37.55 cAOFZwTZ0
フォルムチェンジがあるポケモンにメガシンカは必要ない(デオキシスとか)

265:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 01:14:35.95 8fXQAm3c0
今年はもしかしたら邦画興行ランキングで初の2桁順位になるかもしれんな
これから秋映画が襲来するし

現時点での邦画TOP10
1位 87.4億 永遠の0
2位 44.0億 テルマエ・ロマエII
3位 42.5億 ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE
4位 40.9億 劇場版名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)
5位 35.8億 映画ドラえもん 新・のび太の大魔境~ペコと5人の探険隊~
6位 32.8億 STAND BY ME ドラえもん【暫定】
7位 31.9億 るろうに剣心 京都大火編【暫定】
8位 26.4億 思い出のマーニー【暫定】
9位 24.7億 かぐや姫の物語
10位 23.6億 ポケモン・ザ・ムービー XY/破壊の繭とディアンシー【暫定】

266:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 01:24:41.28 d2MxiCdZ0
マーニーはもっと伸びるだろ
あの異常なプッシュとスポンサー企業のごり押しと減らない上映館数で

267:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 01:47:44.63 t1P2Tp7w0
ポケモン映画の成績

公開年/動員数/興行収入/邦画順位
1998年 654万人 75.4億円 2位 『ミュウツーの逆襲』
1999年 560万人 63.6億円 1位 『幻のポケモン ルギア爆誕』
2000年 450万人 48.5億円 1位 『結晶塔の帝王 エンテイ』
2001年 360万人 39.0億円 2位 『セレビィ 時を超えた遭遇』
2002年 250万人 26.7億円 4位 『水の都の護神 ラティアスとラティオス』
2003年 430万人 45.0億円 2位 『七夜の願い星 ジラーチ』
2004年 420万人 43.8億円 4位 『裂空の訪問者 デオキシス』
2005年 410万人 43.0億円 2位 『ミュウと波導の勇者 ルカリオ』
2006年 321万人 34.0億円 7位 『ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ』
2007年 480万人 50.2億円 2位 『ディアルガVSパルキアVSダークライ』
2008年 466万人 48.0億円 4位 『ギラティナと氷空の花束 シェイミ』
2009年 454万人 46.7億円 2位 『アルセウス 超克の時空へ』
2010年 400万人 41.6億円 5位 『幻影の覇者 ゾロアーク』
2011年 419万人 43.3億円 2位 『ビクティニと黒き英雄 ゼクロム 白き英雄 レシラム』
2012年 347万人 36.1億円 7位 『キュレムVS聖剣士 ケルディオ』
2013年 295万人 31.7億円 8位 『神速のゲノセクト ミュウツー覚醒』

※05年は前年からロングラン上映されていた『ハウルの動く城』を除外すれば1位

268:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 03:04:31.20 4ZF8esvO0
>>265
ラティの時すら1ケタ維持してたんだっけ?
今年はまだ大型(実写ルパンなど)があるだろうから
30億超えないとキツイね

269:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 05:18:50.29 qYTgxEnb0
>>260
パルキアはちょっとテコ入れした方がいいよな
バトルレジェンドで1回しか見ないとか以前から考えるとあり得ない

270:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 06:44:16.19 8bqRKcNC0
バルキアはポケモン好きのサトシが唯一暴言をはいたポケモンだったな。
ポケモンハンターJにすら言わなかったのに。

271:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 07:39:15.34 ZoyTa0do0
>>270
あれは園田によるキャラ破壊だな
悪人相手にすら暴言吐かないのに
傷ついててワケありと分かってるポケモンに暴言

次のシェイミでヒカリがサトシ蹴ったのも変だと思った

272:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 07:46:28.17 HYaNhUoR0
タケシ「お前ら人間じゃねえ!!!」

273:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 08:52:48.64 oCg7bBzh0
園田も武上も、もう50歳以上のおっさんなんだよな
いや、普通に考えて60歳以上か
35年前のアニメで脚本やってる、アニメのノベライズ出してるから

老いてなお盛んで、ポケモンゲームをクリヤーしたりゲームカード大会取材して勉強しているなら問題はないが、ポケモンゲームをやったことないようにみえるのがね
これは監督も同様

次の映画からは監督脚本変えたほうが良いと思う
それか、45分の2本立てで、1本はゲームをクリヤーした監督と脚本にすべきかと

274:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 12:07:51.33 bs1onFWE0
今日見てくるわ

275:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 15:43:12.66 J+Mgjj6Z0
>>260
伝説のポケモンの攻撃力などピカチュウの十万ボルトで相殺できる程度
たいしたことねーよw

276:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 15:46:25.17 /xJM2swn0
>>275
グレッグルさんも止めたしな

277:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 19:43:30.71 ZWrtctoZO
チンコ糞パルキアVS神台パチンコ

…ん?パルキア、チンコ…パチンコ?
パールを使ってるパチンコ玉=パルキア=チンコ

278:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 21:36:39.26 dqOXiVfx0
去年が酷かったからマシに思えた
だけどお金払ってまで観にいくものでもないよねポケモン映画って

279:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 21:38:04.27 S/sohw7Z0
幻をもらいにいく場所だからね

280:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 21:39:10.48 ZoyTa0do0
去年のも今年のも結構よかった

281:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 22:07:34.24 oleNhrTP0
任天堂ゼルダ無双爆死した模様
本当の意味で任天堂はマリオとポケモンしかキャラクターで戦えるゲームがなくなった
ドンキーは独立失敗したし
カービィもアニメ化失敗したからな…

でもポケモンにこれ以上余計なことやらせるなよ…

282:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 22:12:48.35 dqOXiVfx0
ケルディオって観てないんだけどそんな酷かったの?

283:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 22:19:28.86 HYaNhUoR0
>>282
サトシ達があまり要らないかも
最後のケルディオのバトル以外は奇妙

284:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 22:31:30.96 ZoyTa0do0
>>282
シンプルイズベストって感じでそこまで酷くない
戦闘はいい
ただしスケールは小さい

285:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 22:34:17.09 8wK863AI0
BD削れてAC上昇S大幅上昇って事は

H50
A170(+70)
B100(-50)
C170(+70)
D100(-50)
S110(+60)
合計700

くらいか

286:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 22:36:14.41 dqOXiVfx0
>>283
>>284
そうなんだ
今度DVD借りてみて観るわ

287:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 22:39:03.72 nfY0yR120
思うんだけど、芸人や芸人の家族を声優に使うなら、

イナズマがやってたみたいに、大会の優勝者か抽選で当選したポケモンファンを起用したほうが良いんじゃない?
勿論メインキャラではなくてモブキャラにだけど
そのほうが大会とか雑誌のアンケートなどが盛り上がって良いかもと思う

288:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 22:50:36.89 oleNhrTP0
ポケモンアニメて普通にやればいいことをマイナスにしてばかりなんだよ
例えばパーティー
普通ポケモンやってる人ならタイプ別に選んで進化は最後までやるじゃん
だけどアニメは進化させないならまだしも二段階目で終わらせたポケモンもいた
ドダイトスなんて戦ってすらいなかったし

そして映画のキャスト
ドラえもん、コナン、クレヨンしんちゃんは主要人物にタレントはあまり使わない
しかしポケモンはタレントに主要人物をやらせる
ケルディオやミュウツーYがベテラン声優だったら全く違う評価を得られた
そのタレントも訳ありばっかだし

子供でも不快に思う要素をあえて子供向けアニメでするポケモンは凄いと思う
もう大人のオモチャなんだよね

289:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 23:01:54.83 CL4JFHFn0
>>288
タレントをメインに使うメリットは何だろう?

1・タイアップ、コラボ効果
2・タレント目当てでポケモンファン以外が映画をみてくれる
3・任天堂か(株)ポケが弱み握られている
4・任天堂か(株)ポケの趣味

1と2はないと思う。多分4か

子供にとってはただ下手な声で大きなデメリットしかないと思う

290:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 23:21:22.38 4ZF8esvO0
4だろうな
映画監督の趣味も強そう

ポケモンも妖怪などに食われているから厳しいが、
支配人の任天堂が赤字続きだからもはや自由にやらせてもらえるほどの余裕なさそう
今年の成績が歴代最下位かその次にでもなろうものなら
監督の降板あるかもね

291:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 23:31:36.52 ftWIQkJJ0
少しは危機感を覚えて良いほうへ改革してほしいもんだ。

292:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 23:31:37.96 5oj8OEu90
4だな
ただ、興行成績が悪かったとしてもスタッフの更迭にはつながるかどうか

293:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 23:41:30.35 k9YWio5U0
>>289
ほぼ1だよ
タイアップやコラボじゃなくて
ワイドショーや新聞なんかで取り上げてもらう為のプロモーション目的
タレントのファンを取り込む意図は無い
ただ大衆の目に映る記事を作ってもらうのにタレントが必要になる
今回だとサッカー選手の人が分かり易いだろう

294:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 23:51:40.09 cKLewbiF0
いや、ワイドショーに取り上げられても、
みるメインは子供だし、意味あまりない気が……
ポケモンみる大友はゲーム雑誌などで情報既に得ているだろうし

295:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 23:53:34.32 JyEbSnVC0
3か4だな
もっと言うと趣味じゃなくてオナニーな

296:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/21 23:59:30.28 ubAaGkbd0
オナニーか……ショウコタン家族はまあそうだよな

297:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 00:00:18.97 cN46BviF0
ふぅ

298:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 00:02:05.84 XLOmsEt50
>>294
テレビ東京のアニメだから他局のワイドショーで取り上げられるのは大きいかもしれない
相棒や踊る大捜査線やSPECみたいなドラマからの映画化やコナンやドラえもんの映画化でも
他局で宣伝というのはあまり見たことがないが、ポケモンは舞台挨拶の様子などを
テレビ東京以外のワイドショーで見ることが多いような気がする、気がするだけかもしれんが

299:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 00:24:19.44 osADXePe0
>>292
お役所みたいな感じだとしたら
ポケモンが打ち切られるまで状況変わらなそう

と思ったけど、任天堂からの支援が減れば嫌でも改革するか

300:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 00:29:49.62 cSr/Zv0z0
中川とか使った所でそれ目当てに見る客なんてほとんどいないだろ
要するに本来タレント起用の目的である客寄せ効果なんて皆無な訳

あるとしたらスポンサー絡みとか使うとバックにいる連中から何らかの見返りがあるとかそんなとこだろ
それもポケモンに恩恵があるという訳では無く、誰かの袖の下に入るとかそういう都合であろうよ
メイン視聴者である子供無視で、どっち向いてやってるのか良く判る話だ
誰に需要があるのかも解らないポケモンに全く馴染まない最近のOPやEDの曲起用に関してもそうだろ

301:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 00:31:40.12 Qd72dhkO0
中川翔子はいつまでポケモンに張り付くんだろ、やめてほしいわ

302:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 00:37:52.53 FRQYfdQf0
ドラえもん    408→393
ホットロード   291→293
トランスフォーマー   357→297
るろ剣       327→300
ゴジラ       371→290
マレフィセント     256→223
ポケモン      174→131
マーニー      451→313  
エイトレンジャ     116→80
宇宙兄弟      104→53
ライダー      55→51
幕末高校生    51→50
(お疲れ様)
プレーンズ     55→40
(新作)
喰女-クイメ- 188
イントゥ・ザ・ストーム 288
ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版 72

マーニーふざけてんだろ?

303:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 01:06:22.99 PpZC155Q0
しょこたんマジうざいわ

304:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 02:04:25.76 wHVd4mN70
クソみたいな素人ゲスト声優が来るよりは格段にマシかと。

305:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 02:30:18.17 7enNZXEE0
湯山は女キャラの見せ方は好きなんだが首藤の弟子もあって根っからの女アイドル好きなのが仇になってるんだな…
というか個人的には矢嶋くんに任せてみたい
まだ28でしょ?
アニメ監督でも最年少じゃない?
梶と同い年なんだってね
サトシと同じぐらいの年だし特別な気持ちがあると信じてる
XYのシナリオはそんなに悪くないしね

306:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 05:43:53.18 plfm52fc0
昨日見たけどピカチュウ石化シーンもうちょい引っ張っても良かったと思った
感動させるシーンなのにゼルネアスの力で復活までが早すぎて悲しむ時間がない

307:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 11:22:11.09 yKpSaXjC0
しょこたん、ちょこちょこいろいろなアニメで声当ててるけど
何年たっても全くうまくならんね。うまくなる気はないのかしら

308:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 11:22:58.98 1jsCiJ5ki
ドラえもんの各作品別動員数見たらポケモン終了なんて考えられない
ドラえもんやコナンより遥かに予算少ない上にジブリマジックのとばっちり食らってるのに30億には一応届きそうなんだから

309:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 11:26:17.65 osADXePe0
ポケモンは配信で成り立っているから特殊
配信無くなったら10億切るかも

310:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 11:29:42.28 Ex5EIyg20
配信なくなったらストーリーがもっとよくなる可能性

311:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 11:32:57.82 Cdn/RNmj0
配信なかった頃が言うほどストーリー良かったかと言うと微妙
ルギアとか特にね

312:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 11:36:52.09 Ex5EIyg20
>>311
ルギアはまあね……

313:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 13:00:01.90 APoUZ7DO0
>>276
グレッグルはゴウカザル、ドダイトス、エンペルトが
3匹がかりで相殺したと思ったけどそれでも相殺しきれなかった
残り一発を弾いただけだぞ

確かアルセウスとかレシラム、ゼクロムはピカチュウの
攻撃を一瞬で押し返してた記憶がある

314:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 14:59:11.26 8oMSYA1w0
中川翔子より他のゲストタレントのがうまかった
中川はもうでないでほしい
サゲマンだし

315:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 18:00:40.95 fhkz9/MF0
今日見てきた
終盤まではここ数年で一番おもしろかったがゼルネアスとイベルタルの戦闘あっさりしすぎじゃねえか
ピカチュウ死亡→ある程度戦闘後イベルタル撤退→救済みたいな感じの方が楽しめたかと

全体的には悪かないがこれ何の鍵に時間割くんだったら本編に絞った方がもっと良い出来になったんじゃないかな
あとイベルタル飛んでったのは今後も出るって伏線なのかなって思った

316:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 18:13:36.79 yKpSaXjC0
>>313
今回イベルタルの描写は良かったね。
ピカチュウも最初だけ相殺できたけど、本腰いれてビーム打たれたらあっさり競り負けてたし
ディアンシーもメガシンカしてイベルタルの攻撃を一回相殺できたが、その後すぐメガシンカも解ける
幻と伝説の強さの差がよくわかった

317:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 18:29:47.17 APoUZ7DO0
爆誕ではサンダー、ファイヤーもピカチュウとリザードンで
攻撃相殺できてたな、でも他のシーンだと
ピカチュウ、フシギダネ、ゼニガメ、リザードンの
同時攻撃でも破るのに数秒かかるバリアーをファイヤーは
一瞬で破ってたから、ちょっと本気出されたらやっぱ勝てないんだろう

318:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 18:31:48.68 cSr/Zv0z0
石化シーン一つとってもね
例えばドラの旧作、魔界大冒険などは冒頭でいきなり予言と謎かけのように謎の石像を見せておいて、
中盤で逃れられない恐怖を演出し、終盤で生還して大どんでん返しという二転三転するような構成を作り上げてた
原作と脚本が優秀だと子供向けでも幾らでも面白い話が出来るのよね

ドラがシリーズとして長年積み上げてきた評価というのはそういうもので、近年持ち直したのは偶然では無い
ポケモンにそんなシナリオの妙は期待しやしませんが、少しは考えたら如何か
配信抜きでどれほど動員出来るのか、財布を握ってる(要は見る見ないを決める)子供の親がまた見に来ようと思うような
出来であるのか
関係者は良く考えてみたら良いよ

319:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 18:59:22.85 8oMSYA1w0
もう少しシリアスなの入れた方がいいなと思うけど子供向けだからなあ
ポケモンの死とかは流石に重すぎかな

320:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 19:06:14.14 APoUZ7DO0
アルセウスの映画は一応ポケモンの死が関わってた

というかデスウィング食らったポケモンと人間って
石化っていう描写になってたけど普通に死んでるんじゃ
作中の台詞的に

321:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 19:24:24.89 5Bjs18pe0
中皮使用子じゃなけりゃニンフィアはルカリオくらいは人気出てたよ

322:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 19:45:58.14 eCz6oY0e0
本当ボロカスだな
ロッテと組んでボロカス
ビームスと組んでしょこたんつながりでボロカス
しょこたんクズだし散々だな

323:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 20:53:32.68 BjjAVidK0
アルセウスの映画でオッサンが水銀で溺れてなかったっけ

324:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 21:05:21.43 APoUZ7DO0
>>323
人間は溺れてなかった

というかあれは水銀なのかも怪しいような
一瞬で凝固してたし

325:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 21:28:55.24 jYfES39B0
映画のダークライとアルセウスの声はうーん、シェイミは良い

326:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 22:48:35.66 7OE1TBw00
ダークライは思ってたよりは良かった
舞台経験ある役者はいいな

327:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 22:51:08.38 h73kHAqsi
ゲッコウガがディアンシーを捕まえてる画像探してんのに出てこない……
なんて検索すれば出てくるんだろう。

328:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 23:19:05.37 PveWYg240
ポケモン作品の死の描写も

首藤エンティの時だとスノードン夫人が病死していた設定だったが、
園田エンティの時だとED画面でスノードン夫人が退院して生きている設定だった。
完成された作品を見た首藤氏は当時スノードン博士とミーと一緒に笑っている女性は誰?と疑問に思ったとの事。

映画では幸いにも矛盾した描写がないので当時入院中だった首藤氏はEDのスノードン夫人を後妻設定とした。
ミーの母親が生きているならミーはエンティに他の母親を連れてくるように言わずに
エンティに病気を治してもらうように願うからだと首藤氏のホームページで語っていたな。

アニメコミック版ではそのせいか、スノードン博士助手の「ミーは一人ぼっちになってしまった」と
いう台詞が削除されている。
病気の本当の母をほっといてでも他の母がほしいと誤解されないようにする為らしい。

病死の描写も臆病にならずに時にははっきり使わないとキャラ崩壊を起こしかねないという例。

WEBアニメスタイル原作者首藤剛志のホームページ
第213回 僕の『ポケモン』映画は『結晶塔の帝王』でおわり
URLリンク(www.style.fm)

329:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 23:29:07.64 Cdn/RNmj0
ラティオスはまあ死んでるよなあれ
後、化石ポケモンも蘇らされた後また骨に戻されてる
元ラティであろうこころのしずくを泥棒女が壊してるし
あの結末はモヤモヤしたなあ・・・微妙

>>324
映画の公式本によると水銀
同名のファンタジーな別物質なんだろう

>>325
アルセウスは神々しかった

330:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 23:35:54.23 5Bjs18pe0
>>326
ダークライはイケメン声だった
ディアンシーは花澤みたいな下手棒系なんだろうな

331:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/22 23:58:45.24 cN46BviF0
何度見てもCMにデカデカとNo.1観客動員、
その下に物凄く小さく7.19、20って書かれてるテロップに笑ってしまうw

332:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 00:03:35.51 7hz/04cp0
「○○最高」「○○可愛かったー」「○○カッコイイ」「感動しました」

この映画宣伝やめれ

333:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 12:22:23.55 l8yBXeZl0
ルチャブルカッコイイ

334:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 14:10:29.57 JhPQTLmN0
やっと今日観に行けた
ゼルネアスの声女性声優なのな男声なイメージだった

335:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 15:18:46.98 75l2IC+j0
この時期だともう朝一回の上映しかないのね。
今回の映画は、子供と一緒に何度か見たこれまでのポケモン映画と違って
初めて退屈だと思わなかった。

でも、具体的にどこが面白かったのかと訊かれるとわからない。
BDが出たら、もう一度見直して考えてみたいな。

336:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 15:38:14.67 euJmMuyO0
BW編のBOXは出ないまま終わりそうな感じ
あれだけ詰め込んだBDBOXですら売れなかったみたいだし(買ったけど)

337:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 16:09:55.69 wkvGlL2L0
ゼルネアス無能すぎる
追いかけてこられてたの知ってて更に目的まで知ってるのに会いに行かず動き回るとか
早い段階でディアンシーに会ってればあの森に人が集まることなくてイベルタルも目覚めず自分も木にならず済んだのに

338:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 16:23:00.86 ukM+e62t0
ゼルネアスの能力って
アルセウスの命の宝玉と大差ないような・・・

339:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 16:35:16.24 jsOw9sXSi
個人的に話しやすい雰囲気あるところを探してたんだよ。
ゼルネアスってそういう形から入るところあるから。

340:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 16:49:57.31 GvEdsBCA0
船に乗ってる最中に水を被ってたけどディアンシーには効果はバツグンじゃん

341:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 16:59:47.94 75l2IC+j0
別に攻撃されたわけじゃないから平気なのでは?

342:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 17:17:46.41 jsOw9sXSi
普通の水とポケモン技の水は違うって結論出てなかった?
ダイヤモンドが水に弱いとか聞いたことないぞ。

343:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 17:26:21.18 7hz/04cp0
>>342
ディアンシーのタイプが岩だからじゃね?

344:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 17:35:34.38 jsOw9sXSi
え、うん。

345:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 17:40:24.71 7hz/04cp0
普通の水とポケモンの水が違うって結論はいつ出たんだ?
ニャースが普通の水をイワークに掛けて引っ掻くで倒す回もあるのに
ピカチュウもスプリンクラーの水のお陰でタケシとのバトルで勝ってるし

346:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 18:12:48.95 jsOw9sXSi
イワークは水タイプの技に弱い上に普通の水にも弱いんだろ。
見るからに水に脆くじゃん。

347:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 18:13:44.21 jsOw9sXSi
水で脆くなりそうじゃん。

ハイ、ちゃんと投稿前に確認しますごめんなさい。

348:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 18:15:37.23 jsOw9sXSi
あとサイホーンとかなみのりできるじゃん。

349:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 18:16:54.21 7hz/04cp0
でもディアンシーは波乗りなんて覚えないじゃん?

350:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 18:28:12.66 jsOw9sXSi
ディアンシーは平気そうだったじゃん?
だから海水ちょっと浴びる程度ならなんてことないんじゃん?

351:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 18:35:30.46 Boe3tRL20
岩が水に弱い理由って多分川底の石が削られる原理がモチーフなんでしょ
流れのない水は平気なんじゃない?

352:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 18:44:54.68 7hz/04cp0
アニメポケモンって結構 謎のところあるよな
EDでフォッコが海に潜ってたり
リザードンはニョロボンに殺されかけたり

353:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 19:08:12.55 IHZV3Q7X0
アニメのポケモンスタッフはゲームやってないんだろう
ドリランドのアニメもキャラ表と設定だけみて、本編はやってない感じだった

354:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 19:16:22.46 jsOw9sXSi
ゲームにできないことをアニメでやってるってとこもある気がする

355:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 19:19:12.41 7hz/04cp0
ルカリオの映画の温泉シーンでウソハチが温泉に怯えてたりとか

356:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 19:20:32.81 ohPsCCBt0
ゲノセクトも普通に水中泳いだりしてたよな

ディアンシーで不思議なのは炎に強いことだろ
ダイヤモンドなんだから燃焼してもおかしくない

357:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 19:25:33.60 jsOw9sXSi
考えてみると鋼タイプの性質はどちらかと言うと宝石寄りだな。
よし岩のタイプ相性を飛行に抜群取れる鋼にして、鋼タイプはもっと鋼っぽい相性に変えよう。

358:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 20:02:56.09 GvEdsBCA0
>>348
アニメで実際に波乗りしてるサイドンの話があったっけ

359:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 20:16:26.72 /ueDGexK0
オムナイトの図鑑なんか見るとただのみずでっぽうでも人間大人だっけがぶっとぶって言うじゃん
それに比べてあのブイゼルらの水バシャーが水タイプの攻撃技だと認識されるほど強力な勢いなのかと言うとそんな事はない
雨乞いではダメージを受けない事からもディアンシーが軽く水を浴びる程度ならノーダメなのは実証済み 問題ない

360:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 20:42:51.05 ohPsCCBt0
ハイドロポンプって多分消防車の放水くらいの勢いはあるんだろうな

361:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 23:05:21.17 mlWn2MRz0
イベルタルが今までのポケモン映画の常識打ち破って
本編(メガエボ)のフラダリ絡みに「映画で失踪したのと同個体」として出てきてくれないかな
新しい試みはどんどん試してくれて構わない

362:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 23:15:41.69 F/SvtQUY0
それの逆ならミュウツーでやったな

363:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
14/08/23 23:56:12.42 euJmMuyO0
監督さえ交代すれば今の意味不明な常識は自動的に撤廃されるはず
でも任天堂がゲームの販促としか考えていないようなら
何時まで経っても交代なしだろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch