PHP + PostgreSQLat PHP
PHP + PostgreSQL - 暇つぶし2ch37:電動ナナシ
2001/02/28(水) 06:18
PostgreSQL って Oracle ほどシステム統計取れない(というか全然取れない)
からチューニングは一苦労だよね。
URLリンク(www.linux.or.jp)
3.7, 4.9, 4.10, 4.23 あたりは読んだ?
あとはこの辺かな。
URLリンク(www.itboost.co.jp)
あと Vacuum かけないと Index は効果半減。Vacuum と Index の関係については
以下が参考になるかも?
URLリンク(www.geocrawler.com)

以上に書いてない事柄で、自分が知っているのはこれくらい。
1 もこれくらいは知っているだろうけど。

・PostgreSQL は遺伝的アルゴリズムを用いてアクセスパスを決定しているが、
 非常に複雑なクエリーの場合、計算量が増えすぎてしまって、そこで余計な
 時間をつぶすことがある。
 $PGDATA/pg_geqo (pg_geqo.sample をコピー) の Generations をぐっと
 減らすと、効率は悪くなるが計算時間も減るので、割と単純なクエリーの
 場合には効果が大きい。

・Join することがないテーブル群がある場合、別々のデータベースに格納し、
 かつそれぞれのデータベースを別のディスク I/O に置く。詳細は Admin Guide の
 Chapter 10 "Disk Management" を参照。
 先のリンクにあるようにテーブルを作って別のディスク上に移動し ln -s
 するのでもよし。

・PostgreSQL のセッションコンテキストの変数を操作することで、アクセス
 パスを手動で最適化することができる(これは今回はじめて知った・・)。
 詳細は Users Guide の 17. Understanding Performace と 19. の sql-set を
 参照。

# 探せば結構出てくるじゃん。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch