14/07/11 04:37:07.34
「私、別の店舗で働いてるから~」とか言って、レジ中に指図してくる女
すげぇウザい
230:FROM名無しさan
14/07/11 07:43:27.82
>>227
ドラストのレジなんだが聞いてくれよ…
昨日、1時間以上立ち話してるBBA2人組がいた
基本ワンオペだからレジからなかなか離れられないんだけど、
1時間以上しゃべり込んでるから「そろそろいいか」と思い
溜まった空箱見本を陳列棚に戻しに出た
次の瞬間、カゴをレジ台に「ドーン!」と置く音が…
BBA2人組がそこにいた
買い物したのはBBAの一人だけ
しかも3点だけ
お前たちがしゃべってる間、
ずっとレジにいたんだからその間に来い
台風来てるんだからさっさと帰れ
231:FROM名無しさan
14/07/11 08:23:42.78
>>229
他所の店に行った時に、
就業時間内に新人さんがそれやったらきちんと教えてやらなきゃってことを
やってるレジの人がいても口出しはしないけどねぇ。他所のことだし。
ただ、自分の購入商品に被害が出そうな時は言うw
「お惣菜はまだ熱いのでアイスとは袋分けていただけますか?」とか
「そちらの商品は一緒に入れると潰れそうなのでテープ貼っていただいてこちらにいただけます?」
とか、同業者だとは悟られないようにw
232:FROM名無しさan
14/07/11 08:24:31.95
231>就業時間内に新人さんがそれやったらきちんと教えて
自分の職場での就業時間内ってことね
233:FROM名無しさan
14/07/11 10:15:08.85
>>199
>俺「但し書き…ご存知ないんですか?先生から聞いてませんか?他の学年の方はご存知でしたよ」
これ、クレーム対象になるよ
小馬鹿にされたように感じるし
「品代でよろしいですか?」
とか聞けばいいじゃん
234:FROM名無しさan
14/07/11 15:05:51.59
プラスの過不足出たらもらっちゃうよな?
235:FROM名無しさan
14/07/11 15:18:11.28
貰わねぇよ…
236:FROM名無しさan
14/07/11 15:22:17.98
10円不足した時に自腹で足したのがバレて後で怒られてたやつがいたなー
君はじゃあ多い時には貰うんですか?とか何とか
正直、何度繰り返すアホ以外は10円一回出したくらいじゃ怒鳴られたりしないのにバカなやつだわ
初めての違算でビビったとか言ってたけど
237:FROM名無しさan
14/07/11 15:52:41.06
400円出たけど過不足が0じゃないと怒られるところだからもらっちゃってるわ
238:FROM名無しさan
14/07/11 15:56:05.38
貰いはしないが貯めてる
不足あったら貯め銭から出してる
239:FROM名無しさan
14/07/11 15:57:59.68
自動釣り銭なのに出てくるお釣りが違ってる時が一番困る
札は数えるから気付くけど小銭の方は細かい時は気付かんわ
240:FROM名無しさan
14/07/11 19:13:54.54
>>237
客から多くもらっちゃってるって時点でまずいのに
それちょろまかすとか…
241:FROM名無しさan
14/07/11 19:50:35.89
あー重たい!重たい手が痛いわぁと
カゴを台に上げる気がない人をニコニコと大丈夫ですかぁ?とあくまで補助しかしませんよという態度を取ったら
上げてくれないの?重いのに…もう手が痛くて…と言ってきた
仕方がないから上げてやってカゴ詰めも終えて帰る時、カート放置でカゴをサッカー台まで持って行って一つの袋に沢山入れて持って帰ってた
何が重たいなの何が手が痛いなの?w
しっかり持って行ってるじゃん
理由つけてか弱い年寄りの振りしたらいいと思いやがって…
242:FROM名無しさan
14/07/11 20:30:26.89
>>241
カートからレジ台にあげようとしない奴いるわ~
そんなに重いの嫌なら無理して買い物来なくていいのに
こっちがレジ台から身を乗り出して重いの持ち上げる体勢は腰悪くするよ
243:ヘボパート
14/07/11 21:15:33.77
>>242
あ、だから最近腰が痛いのか…
あまり無理しないようにしよう
244:FROM名無しさan
14/07/11 22:58:01.31
プラスの違算だしたら普段モンスター相手にして精神擦り減らしてるからインセンティブとしてもらっておけばいい
245:FROM名無しさan
14/07/11 23:31:07.55
しかし実際、プラス違算出したからと言って、どうやって余分な分を貰うんだ?
事務所で店長や他の社員もいるところで精算するのに
「プラス出たから10円取っときます」なんて言えないぞw
246:FROM名無しさan
14/07/12 00:11:26.25
誰も見てないとこで精算させてるとこもあるでしょ
うちもそうだよ、交代前に自分のレジ確認して交代するけど
数え間違っちゃったーとか言ってパクってたりするやついるし
247:FROM名無しさan
14/07/12 01:49:45.50
若い夫婦だったんだけど、
カートからレジ台に置こうとしない。
下段にはトイレットペーパーが2つあったがそれすらも触らない。
なんだかんだで会計後、モタモタしてたからカゴだけサッカー台に持って行った。
カゴが重かったのでトイレットペーパーは持たなかったんだが、これも触らなかったから「こちらお持ちください」と言ってやっと自分で運んだ。
袋詰めをして帰って行ったかと思ったら、トイレットペーパー忘れてんの。
バカじゃ(*´・ω・)(・ω・`*)ネーの(笑)
248:FROM名無しさan
14/07/12 02:23:40.47
年寄りはまぁ許せるとして、自分でカゴ動かさない奴って本当どんな思考回路してんだろう
レジの入口で立ち止まってカバンごそごそしてる普通のババアに
「あーハイハイ!私が乗せればいいのね~上げてくれると思って待ってたのに!」
って言われた事あるわ。スルーしたけど
249:FROM名無しさan
14/07/12 04:26:45.82
なんでもやってもらえると思ってるアホの多いこと