懐かしい台を語るスレ21at PACHIK
懐かしい台を語るスレ21 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/08 12:25:37.39 XH4EuEKV
2。

3:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/08 22:15:06.35 vOEkxsPM
(U)おちんちんびろ~ん

4:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/08 22:15:53.86 GUw5niEZ
ピストル○名

5:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/09 07:58:56.03 teOc5hWd
今後の課題、リボルバー、びっくりマン、サブマリン、エキサイトバトルのシステム解明。

6:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/09 11:30:22.24 Si1dd0Mn
平和の羽根物、「アイアンホーク」(記憶あいまい)って覚えてる方
いらっしゃいますか?

役物内ステージ(床)が真ん中で二分割されていて、その床が凹んだり
平らに戻ったり動いていて、床が凹んでいる時に玉が入ると、床の
凹みに沿ってVに入るんです。

すごく面白くて、ビッグシューターと交代で打っていました。

7:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/09 20:47:57.31 NRX1OB65
>>4またお前か

8:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/09 21:34:21.95 ymfFr3s0
>>4
すべらんなぁ~

9:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/09 22:21:57.32 11ThzddQ
「ピストル大名の冒険」はナムコ屈指の黒歴史ゲーム。作った奴はマジで頭がおかしい。

10:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/09 23:11:56.80 teOc5hWd
ナムコの傑作はドルアーガの塔だったよね、次点でバトルシティー

11:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/10 02:51:44.65 6m6EjjdI
いやあリブルラブルでしょ
これがパチンコにするくらいの豪気さがほしい

12:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/10 04:22:54.94 i8NTnxG2
火の玉ボーイは良かった
打つ前にこれは中に入ったらどういう動きをしてどうやったら当たるのかを考えるのが当時は楽しかった
磁石で玉が浮いていくのには驚きを通り越して感動した
西陣はデジパチはもう諦めてこういう玉の動きで楽しむというパチンコ本来の楽しさを見せて欲しい

13:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/10 06:09:02.10 aOhqEFoO
>>12開発陣が団塊の世代とかで入れ替わってるからムリだろうな、バラエティ、Mr.フォール、スケボー、ドッカン島、パチンコ大賞、魔界組、モンロー、火の玉、カバ丸、デジ丸、CRVなど打ったがどれも面白かったな

14:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/10 06:11:52.74 qW+jk6KK
13~4年前の海物語か海のパクりみたいなやつで、魚群のタイミングがリーチ前の奴誰か知らない?

ギンギラパニックみたいにカニリーチとかイカリーチが有って、図柄も背景も全部ポリゴンで…

ギンギラパニックよりもっとポリゴンチックで、でもギンギラパニックとは別物なはずなんだけど…

調べてもマイナー過ぎてヒットしない

全然面白くなかったもんなぁ…でも気になって仕方ない

そんな台打ったこと有るはずなんだよー

15:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/10 06:17:24.70 tLkyRFM5
90年代前半にあった羽モノで
たこ焼きモチーフの台って、誰か知ってる人いない?
たこ焼き八ちゃんじゃないです

16:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/10 07:25:04.68 dh4F8Ryd
>>15
役物内に穴が6個あって貯留解除で玉が穴から飛び出すような感じだったよね。
機種名は「たこやきSP」だったかな

17:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/10 09:58:07.26 tJgBqFmM
>>10,11
ベラボー参上!

18:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/10 10:22:49.27 5cnrnRDv
>>14 を読んで思い出した


スロ初代北斗レベルの偽マリンちゃんを見た記憶があるけど同じかな


ググったらマルホンの海にいこう 楽園天国ってのがそれっぽいけど

19:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/10 10:34:45.34 s8ni5QPm
>>15
奥村の「いらっしゃい」かな。

20:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/10 13:00:21.21 K1QUpxNL
あんたはえらいEX
今の時代に作られたなら派遣、ニートの絵柄がありそうだな

21:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/10 15:01:06.55 N6U8boBn
>>6
平成元年に打ったのを覚えてる。
たしか1チャッカーと2チャッカーでは羽根の開閉角度が違った気がする。
俺は相性が悪くて、なかなかステージが凹むタイミングでは拾ってくれず
凹んでても玉の軌道がまっすぐVに向かってくれなかったりの連続だった。
後にも先にも藤沢の店で打ったのが最後だったからマイナー機種だろうね。

22:6
14/06/10 16:44:38.01 rMq9Yu5n
>>21
レスありがとう、覚えてくれてた人がいて嬉しいよ。
役物が甘くて大好きだったし相性が良かった(俺はね)。

確かにマイナー機種だったみたいね。

23:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/10 17:57:52.19 ptYWjJPq
パチンコサラリーマン甘には死ぬほどお世話になった

24:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/10 19:26:11.39 6kxuxQ1q
9だけ1回当たりになるあついぜおやじ。

2回くらい9で当たって発狂しそうになったわ

25:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/10 20:01:57.43 5cnrnRDv
>>23
俺のカスタマイズ

金大仏>マグロ>トイレ

26:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/10 21:16:09.21 mabAq/eT
>>17
ピストル大名は「超絶倫人ベラボーマン」のキャラだったんだよなぁ…ナムコの暗黒歴史やね。

27:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/10 22:54:42.37 7XyZCpon
20年ぐらい前の台で、権利台です
真ん中上部にひとつ落としのクルーンが有り、したに落ちると窪みにはまりデジタルが回転。
デシタルはまん中下部。
緑色のセグが動き、デジタルが止まった瞬間にセグの色が黄色に。
当たったらあとは右打ち。
右には回転体は無く、チャッカーが有ります。
続けてチャッカーに玉が2発入るとラウンドも2回マイナスになってしまう台です。
誰か名前、スペック知りませんかね!?

28:14
14/06/11 04:52:50.46 kBYIaili
>>18
ググって見たけど違うかった

ギンパニと間違ってるだけかもしれん

勘違いだったらゴメンね。

そんな台無かったんかなぁ?

29:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/11 06:48:51.01 eQNOnUhe
>>27
CRパイレーツ(享楽)かな?

30:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/11 09:07:41.64 NYr4VDtQ
>>25
マグロは外せないよなw
おれはその日の気分にもよるがうんこ>マグロ>便器が多かった

31:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/11 11:00:17.88 fNgBnBat
>>23
あれ面白かったよなぁ。どこ行っても回らんかったけど・・・。

32:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/12 07:11:37.58 M+fRcKVg
藤商事のラスター2。
連荘機が規制され始めてる時に、何故かモード移行方式の台を出せたのかが疑問
(登場時はノーマルって言われてたけど、ノーマルとは思えない連荘してて解析でモード移行とわかった)

33:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/12 10:51:37.58 thX6SO0a
ラスター2は爆裂連チャンがあったなあ
あっという間に消えちゃったけど、問題があったんだろうね

34:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/14 02:31:36.27 tRbieHf0
パチパチスタジアムでFが当たった瞬間にドラムにバックライトがかかって
ピンクっぽくなる演出が良かった

35:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/14 02:59:52.37 JxtPxsTc
>>34
懐かしいな…即終わらないかドキドキしながら打ってたなぁ
当たったときの音楽も良かった

36:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/14 04:32:40.56 548fKbRq
モンスターハウスとか郷とかピカイチ天国とか
リーチ時の中出目で大当たりがわかる台を作っちゃった人は何考えてんだろ

37:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/14 07:14:43.89 c/0NOYEB
>>36
そんな台も、ド根性ガエルに比べれば可愛いもんですよ

38:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/14 09:59:39.70 sav7u0Z4
始動時に全回転風に揃ってたら確定だっけ?

39:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/14 16:13:32.28 gC/eNifT
>>38
変動時に揃ってると100%当たり。それ以外は100%ハズレ

40:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/15 19:18:02.46 mN6yiXwA
>>34
出目に法則制があってそれ見ながら一日中打ってられた

時短中に入ればリズム取りながら3コ打ちしてればハマればハマるほど玉増えたし

ピピー ピピー

41:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/15 21:43:24.06 YBmVbHIj
リスクなしで、確実にもうかったのが「花百景」
会社帰りに、ほぼ毎日5000円ほどの小遣いもらっていたような気分だった。

42:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/16 02:33:18.33 MN8ThLVB
おれも学校帰りに探してたなーw
朝はビックリハウスに並んだりして

ほんと花百景くらいのシンプルな演出でいいんだけどな
甘デジのST+時短で出せば、西陣の平均台数くらいは売れるだろうに

43:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/16 03:09:54.43 wPp8qMpZ
>>41
お金をサンドに入れた時点でリスク発生してるんですけど・・・。
ひょっとして拾った玉でプレイしていたんでしょうか?

44:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/16 03:44:11.46 yjRUCbkp
初代ピンクレディとか中森明菜が出た時は演出の派手さや歌が聞けるのが衝撃だったんだが
あの頃の画面や演出じゃ物足りないくらいになる日が来るとは思ってなかったなあ

版権物と言えばここ的には比較的新しくなるがCRレインボーマンが好きだった

45:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/16 09:24:38.80 fcsvYZ2x
初代明菜を見てこれからは「予告はあくまでもアツいリーチの予告」っていう
原点回帰するかと思ったけど残念ながら埋もれちゃったな

46:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/16 11:59:11.98 sIjM8Poi
先読みが復活してから一気に糞演出増えたからな。

47:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/16 13:11:32.58 ZDtGUq77
>>43
サンドから玉借りる前にハンドル捻ったらレールに残ってた!?玉で当たった事はある
Fレジェンド2

48:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/16 22:15:33.57 2FhD+MJa
>>43
時短止め台を探して打ってたんだろ

知らない世代には解らんだろうけど お金が落ちていた時代の話

49:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/16 22:44:44.24 /A2jS1g/
↑くっだらない自分目線の話はブログでやってください

50:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/16 22:57:41.26 89c0J+XT
>>49
書き込み時間がなんかカッコいいw

51:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/16 23:28:14.93 lbMI3sPY
タイムショックの攻略法忘れた? なんかあったよね?

52:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/16 23:44:55.48 yjRUCbkp
>>51
リーチ外したら身体ごと椅子をくるくる回す

53:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/17 01:16:53.75 lvK6DbSh
>>12
遅レスですが、ゴールデンウィークに相模湖の射的屋で打った。
残念ながら、当てられずに退散しましたが。
(バネが強めで、玉がバラつく)

54:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/17 01:34:04.22 iEOop1fi
ニューギンのサンフラワーEっていうハネモノ、すげー甘かったよ。

55:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/17 02:16:12.43 eYOshWNk
>>52
目が回っちゃうだろ!(マジレス)

56:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/17 03:18:16.86 aMh5a0LD
今何問目?

57:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/17 12:49:12.94 iMAY4NUd
二回目の権利中に左打ちに戻して当て直しリスタートとかじゃなかったっけ?
800発くらい(細い箱一個分)増量した記憶

58:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/17 18:27:51.98 X+N/SvZi
モーレツ原始人って好きだったなあ
知ってる人いるかな

59:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/17 19:45:44.24 /8rQU40K
>>58
都よ○の全盛期のころの機種だな
いまは参拝メーカー

60:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/17 22:06:55.99 xJSOr3mt
>>49
性格の悪さが、見え見えだね。

61:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/18 00:04:46.16 nYc+cLAX
>>60

>>49は本当にわかっていないんだと思う
100円で玉が借りれて
スルーに一発通したら27秒数えて
電チューの戻しが7個だから30秒ごとに10個くらい玉が増やせる台という物を

62:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/18 00:08:03.42 9t8pFqhC
むしろ>>43の方がよっぽど性格悪いと思うのは俺だけか?

63:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/18 02:15:59.88 +nxTZVRi
マイBEST3
・ドラゴンアタック
・初代ピンクレディー
・春のワルツ

64:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/18 03:45:15.05 YSiXwpu2
>>58
液晶で予告が出始めたころの機種で、火山の噴火やマンモスの親子の出現など
コミカルで分かりやすい予告が特徴だった
電チューの性能もよかったから時短中は止め打ちで玉が増やせたな、いい時代だったよ

65:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/18 05:46:30.32 lM/hDp3Z
スーパーセブンをしらないのか?
あれは名機。100%勝てる機種

66:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/18 08:06:06.88 0L/mufq2
初代冒険島とかロードスターとか名機をあげればキリがないんだが、
CRFマジックパーティーの大当たり画面は微妙に中毒になったな

あと、個人的にはチョロQは神w

67:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/18 09:17:49.15 kYemFmbA
チョロQよかったね
最初にエンジン噴かすと微妙に期待値がアップすんだよね

68:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/18 11:05:13.77 tqu2mh62
>>66
マジックパーティーよくわかる
フルカラーLEDが初採用された時期で
音楽に合わせての7色の光の点滅が今までのパチンコ機との次元の違いを感じた
末っ子がこれまた可愛いし

69:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/18 11:41:24.89 4u9x50iR
>>66
チョロQは初めて打った時糞台だと思ったけど打ち込んでくると楽しくてしょうがなかった。
ST時短引き戻し込みで26連した時は超楽しかったw

70:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/18 12:24:21.77 ECLhub1h
>>63
春ワルつったら、オヤジの口くぱぁ

なお、打った事は無いもよう

71:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/18 12:30:29.29 7HOo7B/I
銀座かどっかのやつで、役物中央の丸い窓を覗くとドット絵柄が浮いて見える台があったよね。
名前はラグーンで合ってる?

72:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/18 13:20:33.05 NksCkgNm
個人的に結構、セブンドーフは好きだった。
ジジババしかおらんかったけど。

73:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/18 19:28:01.57 sJGYaNgL
ところで何故にセブンドーフという名称だったんだろうね
当時のパチンコ雑誌にもドワーフじゃないのかって欄外に書かれていた

74:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/18 19:53:12.53 Ns2SonVW
日本語だとドーフのほうが発音が近いからだろ

75:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/18 20:38:37.37 wuafeY7t
セブンドーフは、当たりの振り分けがほとんど確定のリーチに振られていたのがなぁ・・。
まるでオークス2を見ているようだったわ。

76:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/18 22:35:23.76 wqkNskLj
セブンドーフって1R当たりでも閉まる瞬間に拾うとVに入る可能性有ったんだよね
ふたごっちの小当たりで3個拾わせるより夢があった

77:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/18 23:03:39.68 bvtRx49f
ソルジャー、マルホンのビックリマンはハマった

78:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/19 00:18:45.17 jGOwKSMR
マルホンのビックリマンはなぜ?ビックリマンって言う名前になったか?うちらの結論は羽が開く音がミナミシンスケの「びっくりしたな~もう~」に似てるからだ。

79:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/19 11:20:35.30 UPOzJriP
>>51
2回目の権利中が何故か高確率なので、
15Rまで消化して、左打ちに戻してデジタルを回す
リーチがかかったら速攻で16Rを消化して、権利を終了させる
デジタル揃ったら1回目の権利発生でウマー

80:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/19 13:37:05.22 xTVCRPnq
昔は、打ち手にとって有利な不具合、たまにあったね。
スイスイマリンの小当たりで、何回かに一回1秒程度開く台があった。
なぜか、1か月ほど放置されていて、その間よく勝たせてもらった。

81:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/19 13:47:03.39 xTVCRPnq
1980~90年代は、仕組みを知っていれば確実に勝てた台が、いくらでもあったな。
そのころの雑誌は、文字通り「攻略誌」だったが、いまは「新台紹介誌」になってしまった。

82:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/19 14:01:38.60 DljcWLqY
キングハンターとその類似機種、サンヨーのスーパーマシンなんかは
止め打ち打法で3ヶ月くらいは稼げた
まあストップボタンのスイッチ切られてアウトになっちゃったが
また止めうちやってると絶対当たらないくなると思われる対策機が出てきて、止めうちしないで打って下さいって店がアナウンスしてたな

まあ消えるのも早かった
雑誌に載らなくてもちょっと考えれば誰でも思いつくしね

83:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/19 17:30:49.94 GKHyY5Lm
>>81
キングハンターなんて今あったら半日で島閉鎖の祭だな
あれが半年近く抜けたんだからすごい

84:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/19 21:40:19.70 dtt4v3ED
キングハンターが人気になると同じようなのが各社からゾロゾロ出たけど、全部あっという間に消えたよな

85:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/19 22:44:42.35 fysQXicf
昔の機種は甘かったとか自慢してるけど
今現在、昼間から2ちゃんやってるようじゃ自慢にもならんで可哀想な状態だろw
今やパチンコやる金すらないのかね・・・

86:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/19 23:44:19.81 je+eSfzl
>>85
それは自慢ではなく単に懐かしんでるだけだと思うけどな

それと今のパチンコは「やる金がない」ではなく「打つ価値がない」だと思うよ

87:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/20 00:39:00.20 dhCwZ0qD
>>86
同感。しかも昼に書き込み=無職って思ってる85がアホすぎて・・・w

88:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/20 00:44:07.86 qyDTFFPO
何時から自演スレになったんですか?

89:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/20 00:52:12.52 7k/NhwfH
実は、ここまで全て俺の自演

90:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/20 01:02:42.13 qyDTFFPO
実際我慢して働いてるのにバックレたってネタが大半

91:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/20 07:06:57.01 s+afjiIX
カリブ6とか楽しかったなぁ・・。
3回権利なのに、8回権利獲得できたし。

92:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/20 11:08:19.36 AQ/NZnq9
一発台か権利物か忘れたけど、3桁の7セグが揃ったら天釘付近のチューリップ数秒開放して
クルーンに入って当たり穴に落ちたら当たりって機種なんだっけ。
たまに7セグ揃わなくても閉じたチューリップに生入りして当たったから好きだった。

93:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/20 14:13:12.11 E8ctViMQ
>>92
クルーンじゃなくて回転体ならダブルエースなんだが

94:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/20 16:16:05.28 I1J3/ukp
ぷるるん2に期待してる。

初代はロクに打てなかったからな。
注意書き貼ってたが、2週くらいで消えた。

95:27
14/06/21 00:58:42.80 zrLrXElV
>>29ありがとうございます
ググって見たら違う台でした…(ノ_・,)
ありがとうございました

96:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/21 06:14:12.26 9CsIYIpT
初めて打ったパチンコが役物が天馬の羽根物なんですけど、知ってる人いますか?
多分ペガサスって機種名だったと思うけど、よほどマイナーなのかググっても出てこないんです。
メーカーも分からない。ただ同じ店にブロードウェイがあったのは、はっきり覚えています。

97:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/21 06:49:41.48 GcXFJTfC
>>94
ミニスカポリスに無償で交換するハメになった黒歴史の台だからなぁ・・・。

98:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/21 10:46:09.49 fFZWZUKJ
>>96
あったねぇ、そんな台。変わった役物だったよね。
マイナーな機種だったから、当時の雑誌にもあまり載っていなかった
気がするよ。機種名も正確にそれだったかもわかんない。

友達が打ち止めにして大喜びしていたから覚えてた。

99:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/21 12:33:28.89 Dc9G9Dqn
>>96
三洋のペガサスだろうね。
1988年頃に何軒かで打ったから大当たり中のメロディーも覚えてるよ。
役物内でペガサスが左右にスイングしていて、足元がちょうど真っ直ぐ
向いた時に玉が直進してV入賞する仕組みが三共のロボスキーに似てた。

100:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/21 13:11:17.14 8RLbbarP
>>98
>>99

96です。お二人さんありがとう、知ってる人がいて嬉しいです!確かに1988年でした。
初めて打ったパチンコなのにマイナーすぎて画像や動画がないのが残念・・・
僕も大当たり中の音楽を未だに鮮明に覚えていますよ。

101:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/21 19:43:31.87 lDxeOZ0l
ファンキードクター
アメリカンドリーム
モナコのサーカスシリーズ
懐かしいな

102:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/22 00:04:54.66 VopRm1eW
プレゼント
URLリンク(iup.2ch-library.com)

103:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/22 01:12:15.16 9X2OM7Ft
昔の台のちんじゃら音と下皿に玉が出てくる音が好き

104:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/22 02:56:16.57 RMvoRH6G
それは激しく同意
最後までその音に拘ったのは大一だったな
それでも平成7年だか8年頃が最後でちーんじゃらじゃら音がなくなっやけど

105:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/22 04:42:08.49 MijVjS7f
ち ん じゃ ら V

106:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/22 05:03:51.37 rf0YUqIX
あったねw
液晶画面でクルーンのⅤに玉が入ったら当たりってリーチがあったような
CR機は別の名前がついてた記憶が

107:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/22 06:13:22.31 MijVjS7f
>>106
V穴デカいチャンスリーチ
どこの穴からも、モグラが出てくるリーチ
あれは面白かったなあ

108:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/22 08:45:00.52 dBg0ZwG2
>>100
画像ならどこかにあったと思うから見つかったらUPするよ

>>102
鮮明じゃないのが残念だな。どうせUPするならもう少し頑張ってくれ

109:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/22 08:50:23.14 Nigf++EN
液晶とかになる前にジャンケンのデジパチなかったっけ?
フルーツパラダイスの前後あたり

110:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/22 08:53:41.32 Nigf++EN
あとボンバーキャットよりはるか前のデジパチでボンバーキャット方式の
ある絵柄で当たったらその絵柄があたるまで次回時短になるデジパチの名前なんだっけ

111:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/22 08:58:20.94 Nigf++EN
ええと、ひこにゃんのようなキャラのドットデジパチでVで止まるのがそれだったけかな
ほんと記憶力なくなったな

112:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/22 09:06:43.93 Nigf++EN
連投でもうしわけないが、あともう1つ
確率変動3分の1の2回ループの末期にでた
出玉が700だか1400発の2回ループのCR台の名前もよろ
京楽か豊丸だった気がするんだがリーチの種類とかまったく思い出せない

113:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/22 11:00:33.18 6+NxwWdk
そんな糞連投してるから誰も返事してくれないんだよ

114:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/22 13:25:59.69 ZZmFDXAE
idくらい変えれば……

変えても、これじゃわかっちまうな

115:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/22 18:35:45.63 CdO++6H3
>>109 CRジャンケンパーク
初めて台パンしたわ

116:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/23 18:14:27.58 skOCnb0i
個人的にキライだけどたまに打ってた台は
ハンバーガー屋さんみたいな台とパンチラ小僧の台。

117:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/23 18:49:15.82 G30e4uUk
シャッターチャーンスッ♪

118:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/24 02:59:01.00 zu5R3PIv
>>117
パンチラリーーーチ♪

119:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/24 03:16:05.94 ao6DDDoF
コラ!!

120:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/24 09:04:22.80 PkqjJ1jI
そういえば昔アクションカメラってTV番組あったな
夢の助が司会でスカートの中写すやつ

やらせっぽかった気もするが今考えると色んな意味で凄い番組だったな

121:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/24 10:41:15.39 L1mEyjrN
>>68
マジックパーティーはあのBGMも中毒性高かった
ひたすら同じフレーズだからなおさら頭にこびりつくんだよなw

122:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/24 12:31:15.50 UGQzzEUO
ナンパ大作戦のもにゃもにゃ動いてる唇に、ちんこ突っ込みたい

123:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/24 14:24:51.47 VrwWDoQt
>>122
戦国乙女のスレ、覗いてみな。あんたと志を同じくする輩が、たくさんいるぞ。

124:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/24 14:40:12.13 unbrhREg
>>123
戦国乙女オタは弁当とか訳の判らないスレ立てるの好きだからな。
まどマギとイヒとモンキーオタは、ファンスレ立てるのが大好きだし・・。

どっちも糞スレ乱立する連中なのは一緒だが

125:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/24 15:02:18.28 3FzEiSZt
羽根のスーパーブラザーズが面白かったな
でも よく任天堂ともめなかったな

126:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/24 15:48:09.83 8iueghz7
昔は任天堂もインベーダーのパチもんとか作ってたからな。

127:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/24 16:09:56.08 fVWi7zgN
版権など関係なかった時代のパチンコ台はおもしろかった

128:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/24 17:08:20.48 VrwWDoQt
ハネ物で、王と長嶋そっくりの人形を無断で使っていた台があったな。
あとで、抗議されて別物に変えていたが。

129:磁石兄貴
14/06/24 17:14:52.70 RmFHhJ5a
驚異のデジパチ攻略法!!キャッツタイムス社
キャッツタイムス社の会員だった方はいるかね?
磁石兄貴もよく体感機とかネタを買ってたよ☆

130:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/24 17:24:02.85 Qq2hdBft
マイナーな羽根物
サウンドステーション
ルーピングスター
が好きだった

131:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/24 18:51:47.97 PcNraFpS
>>128
ベースボール2だな
肖像権に意外にシビアだった王長島

10年くらい前にタブチくんもあったね

132:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/24 18:58:44.47 bZLpfaDi
パクリ物と言えばクリリンそっくりな役物の羽根物もあったね

133:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/24 21:58:29.97 a+mjn1jc
>>116
パチーズへようこそ!

パフェをレンジに投入…

134:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/24 21:58:46.00 CN4V9bwG
>>132
ザ・拳法だね。
まあ、スーパーマリオをパクったスーパーブラザーズやキョンシーをそのまま使った魔界組やら、プラトーンのまんまやんけ!や、ロボQとか。
面白かったねぇ。

135:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/24 23:12:29.49 pK7bmjca
ニューモンローとか何を狙って開発したのか理解に苦しむ台だったよな。全然マリリン・モンローに似てないし。あとスーパーマンのパロディ台なかったっけ?

136:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/24 23:18:22.82 08heVE79
おまえそれランバダさんに同じ事言えんの?

137:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/25 00:42:06.73 5eTFTVrg
そろそろ西陣は火の玉ボーイをリメイクして勝負するべきだと思う

138:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/25 01:23:44.37 0Mdrp7LP
>>125
初代スーパーブラザースの任天堂のマリオそっくりの絵柄が描かれた方のバージョンはもしかしたら何か問題があって僅かしか存在しなかったのかもね

139:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/25 01:37:02.60 tYA3BZzX
日本サッカーの3大 足かせ

アディダス・某宗教・お前ら

140:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/25 02:06:11.15 mFd7R7ok
>>126
スペース・フィーバーについて語っていいか?

141:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/25 03:16:48.76 zRQiDDFd
たいして古く無いけど地元で唯一残っていた桃鉄が遂に撤去された 一兆円見てみたかったのになあ

142:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/25 14:21:02.70 LYLxU4r7
>>138
そもそも西陣ハネモノのP1を入れる店はぼったくりだしP1入れる店は希少だった
スーパーブラザーズだけはP1とP2で役物の大幅改良があったが

143:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/25 14:32:31.53 LYLxU4r7
あ、でもフォートレスだけはP1のが良かったな
P2は貯蓄なくしてフォートレスの良さを消しやがったし
けどP2はダブルが狙えたが羽の開放が大きく長いダイスマンP2の方がダブル狙いは楽だった

144:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/25 14:45:33.34 LYLxU4r7
>>134
銀河鉄道?だかはメーテルの絵が描かれてて
ロボQはスターウォーズのC3POだったしな

145:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/25 15:59:48.88 XeB9F3FB
>>144
メーテルの絵があったのはD-51

D-51に7なんで羽根があるんだってツッコみはなしね

146:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/25 16:05:35.92 XeB9F3FB
まあそれを言うならプラトーンやレッドライオンでヘリになんで羽根があるのか
とか、タンクで戦車に羽根が、とかコスモクルーザーでUFOに羽根が、とかおかしなことばかりだったけどね

147:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/25 16:16:33.87 eWSZ9AZL
連投ウザイ

148:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/25 16:29:15.78 LB63Dxtn
汽車ポッポて二種類あったよね

149:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/25 18:28:59.21 qw6CTmPY
>>148
平和と三共にありましたね
平和のはオーソドックスな羽根物
三共のは変則的なゲーム性で
中央チャッカーに入らないと
V入賞のチャンスは0でした
まず役物内の汽車を動かす事
これで初めてV入賞のチャンスでした
設置は少なかったと記憶しています

150:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/25 20:02:46.12 EMzzf6df
新要件羽根物第一弾って

平和 ニュートキオ
三共 サンダードラゴンGP
西陣 ニューモンロー
ニューギン サンフラワーE
三洋 サーカスⅢ

って一斉リリースされたけど息長く設置されてたのはサーカスⅢぐらいだったよな
やっぱ羽根物はパンクありきが楽しいね

151:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/25 20:12:57.49 XgwlhVaq
>>147
自分もだけど、スルースキルの無い君もウザイよ

152:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/25 20:39:31.68 eWSZ9AZL
>>151
お前もスルー出来ないんだったら書くなよな。自分も~とか書けば許されると思ってんの?

あーあ、おジョーズランド打ちてぇなぁ。

153:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 09:49:15.66 AOWbTUbS
よく大勝してた、ライフワーク(名前は自信ない)
2回権利のやつ。

154:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 14:16:07.41 7LQbsiDS
羽根のポップアートとか何気にユーミンとかBGMに使ってたけどちゃんと許可取ってたのか

155:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 14:25:19.17 1SqUxqvj
>>154
2小節までなら著作権に触れない

♪ こいびとはサンタクロ~ス ♪ このリフレインだけだったからね

156:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 14:27:58.20 obW9esIf
>>155
そうなんだ ありがとう

157:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 15:26:30.57 gt5wZTtu
最初の虫のパチンコ台が面白かった

158:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 15:38:34.56 hJtP4CUB
マルホンの現金時短機 雀士ウーロン牌V
賞球6&13で1/127 7/11で次回までの時短 時短絵柄が10R 通常が2R
コマコマ倶楽部みたいなスーパーリーチ4種に中図柄スベリ
始動時にリーチ棒横切る先読み連続まであった 先読みリーチ棒黒だと激熱
今主流になってる疑似連以外の全ての要素が入った台でした

通常時の電チュー狙い止め打ちで80/1kとか回してたら店長室呼ばれた思い出

159:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 15:44:57.08 gt5wZTtu
確率変動3分の1で2回継続の競馬の台も通常時に電チュー狙えたな

160:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 15:48:07.10 TnVFMLhi
>>154
日本音楽著作権協会のシールが基板ケースに貼ってあったよ

>>155
いい加減な事を言うな

>>156
納得するな

161:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 15:53:02.21 gt5wZTtu
そんな事でイライラする奴はパチンコ向いてないからこの板に来るのもやめちゃえばいいのに

162:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 15:59:05.11 mad/v5V0
>>158
あれ好きだったわー。あの頃の先読みって別に出なくても普通に当たるし出たらドキドキできてよかったよね。

163:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 19:43:15.75 3kZeW4Fp
>>150
ニュートキオじゃなくてニューヨーカーでしょ
でも概ね同意
三洋以外のメーカーは1回の当たりで2000発近く出すことしか考えていなかったな
メーカーが羽根物を崩壊させた日になるな

164:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 20:18:35.25 TvLIPyCX
>>150
サンドラは台パンでざるだったから即撤去
ニューヨーカー モンローは激辛2番チャッカー入賞以外V入賞ほぼ不可能だった気がする
>>163
本気で羽崩壊させたのはたぬ基地

165:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 20:48:28.70 +FofGroV
当時やってたパチンコ屋開店の舞台裏みたいな番組でメーカーの営業が
サンダードラゴンのV入賞率は1/50って店長に説明してたの覚えてるわ
システムはハネだけど実質マイルドな権利物だね

166:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 22:16:14.73 fWyKP79g
>>164
後の玉やライダーは十分に面白かったじゃん

167:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 22:19:34.11 aZ4XDf6k
羽根モノウルトラセブンも好きだった
基本はタマちゃんと同じだけどな

168:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 22:56:28.27 mad/v5V0
羽根物はプッチモンとアクアパラダイスがあれば毎日開店から閉店まで打ち続ける自信がある。

169:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 23:02:49.68 x+fuF3c1
>>163
細かいがニュートキオが先発だった筈
ニューヨーカーは1年ぐらい後かな

170:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 23:28:27.08 BLWV1MnQ
>>161
パチンコとか釣りとか短気なヤツが意外と好きなことが多いよ

171:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 23:42:20.46 ceDZLCiA
ああ俺も短気だ
挿入したら、ソッコー膣内(なか)で射精(だ)してしまう




もちろん童貞です

172:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/26 23:52:31.70 fWyKP79g
一応はポッケがVゾーンだから良心的
最近のは2チャッカーからしかそこに入らなくて更にそこから振り分けがあるし

173:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/27 07:02:11.76 fOOXkLNm
説明がわかり辛くて申し訳ないんだけど誰か知らないかな?
稼働は96年。花満開なんかと同時期で二回ループの確変機。なんか大富豪、社長とかがキャラになってて大当たり中はジャズのテイク5がながれるの。
一つ覚えているリーチはカジノのルーレットが画面に出るやつ
凄く知りたくて。
お願いします

174:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/27 07:22:32.30 YfyRu/1o
>>173
CRサクセスストーリーかな
途中まで全回転と見せかけて右がズレるリーチがある台

175:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/27 07:33:54.83 /+oOrmjn
羽根物はキングスターに並ぶ物無し

176:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/27 07:55:36.14 RbrK6cfr
ゴリコップ以外は羽根物とは認められないな

177:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/27 09:28:08.54 X+ZXz1fV
サブマリンα「せやな

178:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/27 13:39:22.43 +SgrHPbd
>>174
それ2回ループの末期の台じゃね

179:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/27 13:41:35.69 fwZfdQ7Z
>>176
ゴリコップは羽物の皮を被った権利物みたいな台でしたね

180:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/27 15:49:09.10 15r2QP6/
それはファイターもボンバーキャットも同じ

181:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/27 17:48:16.94 +URKfNjB
ゴリコップは通常時たまーにV入賞するから楽しいんだよね。
しかもダイナマイトなんかよりはるかにデジタル回せたからな。
あの頃は何時でも打てるからってたまにしか打たなかったの自分を殴ってやりたい。

182:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/27 17:55:24.84 ycQPhYeu
>>181
そもそも羽根物と権利物を同列に比較するのは間違いかと
まあ確かにゴリコップは権利物コーナーに置いてるホールもあったけどw

183:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/27 19:53:43.52 XCD5OquN
ゴリコップ
あんなのに手をだ・・・いや店で見かけなければ


               初打ちで3万ぐらい儲かったw

184:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/27 20:05:52.91 +URKfNjB
>>182
自分はあれを羽根物と思ってませんので。単発確定自力大当たり付きの権利物ですよねw

今そうやって考えるとダイナマイトなんかよりはるかに甘かったんだろうな・・・。
まぁ乱数取得テーブルとかタイミングは別モンなんだろうけど。

185:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/27 22:09:00.87 JiYnNgKU
ダイナマイト&ラッキーボーイとゴリコップじゃ平均出玉が違うだろ
同列に考えてるなんてあほか

186:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/28 02:42:28.13 fnhKgb5U
>>174
おーそうそう!
しかし凄い、良くわかったね
個人的に良く帰りに打ってて懐かしくて。
名前わかったからなんか検索出来るかも。
本当、ありがとう!

187:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/28 11:37:37.25 x4huBwJc
こういうところであまり話題にならないけど
ワニざんすが大好きだった
とにかくV入賞するときはどんなところからも入った

右の羽で拾った玉が上がったスモモちゃんの下くぐって左の壁に当たって跳ね返ったのが手前に飛んできてガラスに当たってVにスポッとか
もう一度打ちたいな

VVVVVVVVVVVVVV

188:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/28 12:01:20.66 g0X5C8bV
>>187
>>1
「ここまで○○(機種名)が出てないとか…」みたいのは、たいてい過去スレで語られてる法則

前スレあたりで、ざんすシリーズは楽しかったと書いたがあまり反応がなかったわww

189:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/28 12:47:02.39 7MAXvfyw
ザンスシリーズは地味に面白かったよね
船ザンスも玉の動きに一喜一憂できたし
ニューザンスはちょっと待って下さいかな?
ザリザンスの設置はザンスシリーズで
最も少なかった気がします
ワニザンスの駄目バージョン見たいな感じで
サメザンスに始まったザンスシリーズは
元のきっかけはフラッシュマンが根元
サメザンスの役物はフラッシュマンと同じ
まぁ~俺も良く打ったよ

190:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/28 13:08:29.10 87+cbiPA
サメざんす
持ち上げ隊
ダンシング金ちゃん

Vに入りやすいけどラウンド中もすぐVに入る高継続低出玉御三家

191:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/28 13:27:35.76 dSmhmVf8
ここではほとんど語られてるの見たことないけどビッキーマグナムが大好きだったは

192:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/29 04:14:07.90 7dQ98HYH
>>189
おれもフラッシュマンを始め、多分全部打ったと思う。
マンモスくんとか。
ザリさんすだけ、近くになかったんでちょっと遠出してまで打ったりw

一番好きなワニざんすだけと思って実機を買ったけど、セルだけニューざんすとデビル倶楽部も買ってしまった。
枠が同じだからとつい衝動買い。。結局ワニしか打たないんだけど。
VツインやLオープンなどニューギンは良い台が多いね。

193:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/29 04:54:28.89 iJ3aFIIR
昔の良台と言われる台も今の店の営業方針と換金率と無制限営業ならどの台ももれなく糞台だなw
ぼった店と言われる店も新装だけはどの店も大盤振る舞いしたから
特にハネモノなら座った機種はおもしろい程でただろうしな
新台でも最初かた癖の悪いに座っちゃったら、それやった人にとっちゃその機種は糞台になっただろうけど

194:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/29 05:34:13.36 ObrKlhJz
>>193
その通りだな
場外馬券場近隣のパチンコ店はパチンコスロット共に等価だったが
良い思い出なんか無いもんな

パチンコは遊べてなんぼ
ベースが高くなきゃ遊べない

195:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/29 07:30:20.98 Nx9BQZah
>>193
しかし、今2.5円交換の割り115%くらいの昔の形態にもどしたら
1日タコ粘りする無職ニートがプロ・セミプロ化して店を占拠して、一般客はもっと煽りを受けるんだろうなあ
等価交換は時間の縛りがある人でも平等に勝負できる利点があるよ

196:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/29 07:52:26.04 suKvZ9zh
まぁ換金率云々ももちろんそうだけど今は大手ボッタチェーンしかないのが駄目なんだよ。
特に南無なんかはわざわざ羽根物の大当たりの出玉減らした専用機種みたいの作って釘しめるんだからタチがわるい。

197:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/29 08:33:50.29 REGNCFox
昔ならなんちゃってパチプが幅きかせても喰える店ならちゃんとした本職プロが地味に常連を纏めたりしてたが
今は刈れるだけ刈って店が締めるしかなくなったらポイ捨てするクソプーしかいないだろうからなあ…
そりゃ優良店でもクソ化するしかないわな

198:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/29 15:26:55.98 nOZD679W
交換ギャップがあるシステムだと即やめオカルターが満足して損してくれるからその分他の客が潤う余地ができた

199:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/30 10:03:27.85 VwOjDbLT
大阪なんかマルハンとか大手チェーン以外はずーっと低換金の所あるぞ。
そんな店ほどガラガラ。等価店はたいがい満席。

200:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/30 11:52:39.66 zizKXMK/
>>199
低換金の店も等価店と同じぼったくり営業の所がほとんどなのでベースが同じ条件なら客側に少しでも有利な等価店に人が集まるのは道理かと

201:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/30 12:05:59.03 YwiFk2/1
>>198
交換ギャップといっても
6000円くらいで仕入れてる金景品を等価なら5000円分の玉やメダルで安く売り渡さざる得ない商売なんですから
まともな釘での営業ができないのは当たり前なんだよな

202:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/30 12:54:32.31 FZUtCsdF
羽物メインで打ってたときは
ネカセ見るのに小さめの水平儀持ち歩いてたな
特にスケボーキッズ打つときは重要

203:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/30 13:35:13.06 +qqSZbz/
メルヘン あれが好きだったノーマルで当たるから

204:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/30 19:48:07.74 4NN/+KVd
>>203
当時は、ノーマルで当たる機種 いくらでもあっただろ。

205:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/30 20:49:44.71 So24w5OQ
>>199
いまどき満席とか嘘つくな

206:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/06/30 22:42:23.88 /tkIgn0+
メルヘンってギンパラの横が縦スクロールになっただけで
基本は同じだった記憶があるけど

現金機はギンパラよりメルヘンのが好きだったな

207:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/01 00:20:49.07 1K6eFOgc
>>206
絶望の08リーチ

208:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/01 00:39:39.55 KxO4duOp
>>168
お前とは美味い酒が飲めそうだ…

プッチモンは、飛び出てくる突起に当たっても玉が横に弾かれない癖のある台が稀にあってな
それさえ見つけてしまえば、SP開放音じゃなくてもVに入るから、500円で確実に勝てた
自力継続難しい分、15Rの振り分けが50%ってのも良かったな

アクパラは、とにかくタイミング命だった
羽根が開いた瞬間に即拾えば激アツだったな
上から磁石が付いたアームが伸びてくるあのギミックにワクワクしてた
そして、キャラも意外に可愛い

あと好きだった羽根モノは、マジカルカーペットかな?
今ホールにあるマジカペじゃないよ
あれはラウンド数の予告があるから、15Rを狙い撃ちやってたな
弾がサイドにそれても、うまい具合にVゾーンが同じとこ来てスコっと入るあの快感がたまらん

209:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/01 01:13:20.16 znYPgao/
ギンパラは再始動の時ブランクの貝がパクッとするのが好きでした

210:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/01 02:28:27.47 hdVrLSfK
Fクイーン、FクイーンJX
Fセブンフラッシュ、グラディエーター
Fメガクイーン

ドラム大好き!
アナログ感とBGM・SEの融合がたまらない

211:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/01 03:37:06.51 xLyChU+C
セブンフラッシュは名機だったなあ。
アナログ感とBGMならネプチューン。
ニューギンの牙王も好きだった。

なにより三共とニューギンは羽根モノも良かった。
過去形になってしまうが。。

212:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/01 03:48:33.33 nD5TrCv5
三共とニューギンの羽は元のゲージの寄りが悪く開放時間が短いイメージで嫌いだったな

213:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/01 03:53:24.14 3EWHS0vM
等価と言えば…大塚で打たなければパチンコにははまらなかったな
当時ハネモノを等価で打てる店は(1990年)そうないしな

214:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/01 11:40:02.53 FxAU4zXX
悪いけど店を語るスレは別にあるんだよね

懐かしいパチンコ屋の話をする2
スレリンク(pachi板)

215:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/01 11:42:54.86 ZqU0ebkC
プッチモン、懐かしいなぁ。
無制限営業している店で、ドル箱で12箱出して、えらくひんしゅくを買った
思い出のある台だ。面白かったなぁ。

アクパラは、中古台を買って役物の中身を調べまくった。
あんなの、よく考え付いたものだと思う。

216:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/01 12:41:16.95 HOrykq9W
カシューン

217:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/01 12:44:59.76 B0gpDC3e
プッチモンのサファイヤフラッシュはランダムとか抽選で鳴ると思ってる人が多かった。
あれは口が閉じ切って少し開いたタイミングでチャッカーに入ると鳴るんだよね。手入れなら100%鳴らせる。
ってどっかのスレに書き込んだら絶賛された記憶がある。

218:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/01 23:19:02.93 zoPPITUc
ニューギンは大和撫子orV-ツインを復活させろ!
船ざんすでもOK!

219:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/01 23:44:24.74 KxO4duOp
>>217
今の今までランダムで鳴るもんだと思ってた件w


・・・あと、甘デジで好きだったのは、ニューギンのネオエキサイトジャックだな
時短100回に入れるまでがちょっと大変だけど、時短100回中に当たればループし続けるので、
あとはその100回の間に1/99を引けば良いだけの破格スペックだった

220:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/02 00:41:35.58 cQbox34v
オロチョンパ

221:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/02 01:23:52.59 G2mGV/IA
その時々の懐かしい思い出と共存してるんだよね。
思い出の中に常にパチがあるって言うのもなんなんだけど。

222:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/02 01:40:12.42 /35FRWun
F大ヤマトは散々既出だろうな・・・
狂ったように打ってたわ、あれ・・・

223:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/02 01:44:00.21 OlgLsc2Y
30代後半で女と10年会っていない、ひきこもり童貞の低収入者を発見
足立区に住んでいるそうだ。
URLリンク(inumenken.blog.jp)

224:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/02 10:56:08.97 K9WtqOSo
>>222
あの辺りから一回2000発届かなくなりだしたなぁ。

225:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/02 15:51:41.71 7tt1L2oT
>>219
同じ時短100回のタイプなら大夏にゃしちの方が好きだな。
今の1/99ST100回なんて引ける気しないけどにゃしちは確変込28連したわ。

226:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/02 17:27:11.36 cAtD7fuO
時短100回ループの甘の元祖はスーパーリーグだっけ

227:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/02 17:32:24.36 cAtD7fuO
スーパーリーグで思い出したけど画面タッチの元祖も三共のパチリーグだったな

228:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/03 15:49:37.24 XRAb/W12
板移転したからか書き込みが全くないねぇ。

今の羽根物じゃきっとつまらなくなるんだろうけどスケボーキッズ復活してくれ。

229:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/03 17:04:43.35 HdnESXKQ
今の羽根物ってV入賞率が異常に低いんだよなあ

230:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/03 17:16:36.01 V7VU8Kl+
大当たり中にVに入る必要がないからな

231:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/03 23:58:39.79 PpD/OG+T
初代スキージャンプペアがやりたい…ウッ(;ω; )

転落物がむりならぶっちゃけST機でもいいから初代仕様で出してくれよと今でも思う
今の何でも激熱柄って流れとは違って、予告のかかり方とリーチのパターンで熱い寒いがわかるのが面白かった

232:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/04 10:05:43.49 uGABk4rv
>>231
つ強予告リプなし

233:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/04 13:22:38.31 9u8Gb9Gw
>>218
ポップアートじゃダメですか?

234:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/04 17:31:04.31 F46L+si9
大同の一発台エルラインが打ちたいなあ
台をこづいて風車役物微調整しながら打ってた あとステップQも楽しかった

235:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/04 18:25:54.40 Y3GvPwaQ
昔の台は大枠の固定が甘かったからハンドルを持ち上げれば左に傾いたな
一発台とかかなり有効だったな
ハネモノの場合は自分が打ち止めした時は持ち上げた時の台の下の隙間にマッチ棒をはさんで癖悪台とかにもしてたなw

236:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/04 21:28:22.70 Fqiqo/wZ
競馬天国優駿篇
チャッカー入賞時に液晶周辺が赤く点滅する演出がたまらんかった。

ラッキートマト
マルチリーチ上段のみテンパイ激萌。

エヴァキセカチ
ひたすら金コロ待ち修行が楽しかった。

サクラ大戦
アニオタきもっ,から入って気づけば夢のつづきをようつべ再生して号泣

ジャマイカ
2段階抽選で当たりやすさ錯覚。
午後10時以降最初に当てた客に銀玉プレゼント@渋谷エスパス

237:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/04 22:09:26.08 +jWu7Be9
>>236
ラッキートマトの大当り曲はアラレちゃんの主題歌をパクったんだよね…D-51、ロボQ、スーパーブラザース、ベースボール、ザ・拳法など西陣の数々の暴挙(笑)

238:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/04 22:15:26.46 fLnKkbp0
>>236
競馬天国懐かしいな。
この当時の豊丸の台は楽しかった。

コマコマや竜王伝説、ナナシーとか。

239:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/04 22:29:11.27 uFd0lqas
コマコマはなあ…リメイクするたびにどうしてこうなった感が凄くて、それでも前作までは楽しんでたが
最新作ではよくわからん外人使っててもはやコマコマの意味なくね?レベルになっちまったからなあw

240:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/04 23:30:35.93 lE7mDbQZ
コマコマは奇数リーチは当たらないから糞つまらなかったろ

241:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/05 17:32:53.74 VM+yedXm
コマコマは図柄揃い後の再抽選でハズレに変わるという
それだけはやってはいけないって演出を盛り込んだ稀有な機種

242:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/05 17:57:04.92 8AJbHMf8
豊丸はナナシーで全回転でハズレを盛り込んでくれた初めての機種だからな
これのおかげで源さんの全回転もハズレるって噂がのぼったくらいだからなw

243:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/05 20:52:54.12 e5VVpbqT
>>236
> チャッカー入賞時に液晶周辺が赤く点滅する演出がたまらんかった。

液晶周辺・・・・トラックだな。
1/3で大当たりであり、あれは熱かった。

この機種のスーパーリーチの演出は、短いがドキドキしたものだ。
(当たり番号の馬が1着になればOK)
今の大方の機種は、リーチが長すぎて打つ気がしない。

244:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/05 21:22:06.95 0ttjqrWA
ポップカルチャー忘れてないか?

245:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/05 21:29:00.41 2mMD2vJ4
カトちゃんのハネモノよりは忘れられてないよ

246:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/05 21:45:57.28 TkiNCAe+
>>242
外れる全回転なんか過去たくさんあるだろうが。

247:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/05 21:56:23.98 xRpU37lW
全回転ハズレはそれなりあるけど
昇格がハズレに変わるのはコマコマだけだな

248:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/05 22:54:36.11 5Y47pvCi
>>246
96年以前に外れる全回転のある機種って例えば何?

249:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/05 23:01:47.80 xRpU37lW
96年以前かどうか記憶が定かではないが
ファンキードクター
フリフリダービー
ゴーゴーダッグ
ブイブイラリー
ピストル大名
春夏秋冬
Fネプチューン
この辺りの全回転は外れる
まあ一部見た目でハズれることがあるとわかる機種も有るけど

250:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/05 23:09:25.72 SCE+Berm
>>236
冒険島も入賞時に液晶周辺が赤くなってゴゴゴゴッて揺れましたね
頻度少ない割に信頼度低かった覚えがあります
CR冒険島の方は、ノーマルリーチでJ0Jが一旦停止後に111(確変絵柄)が上から降ってきてお尻浮きました

251:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/05 23:12:03.10 xRpU37lW
>>250
冒険島のフラッシュは期待できるだろ
むしろあれ待ちって感じで打ってたけどな

252:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/05 23:23:49.12 yPFaG9WO
全回転は平和の麻雀の奴が外れたな
大三元?

253:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/06 02:42:58.27 MUwfMKwu
レモンパイだろ
全回転が未完成であたるけど
点棒が降りて全回転が完成したらハズレないし

254:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/06 02:43:39.08 MUwfMKwu
全回転が未完成でハズレはあるけどだった

255:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/06 05:27:45.79 8Sqwhl4H
こぶ茶バンド

256:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/06 06:22:16.35 eZ25zCy+
昔の台の良し悪しは行きつけの店が力を入れてたかどうかでかわってくるので
人それぞれだな

257:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/06 08:54:18.15 6028udfv
再抽選で確図が通図に落ちたいなかっぺ大将は許さないよ

258:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/06 09:02:58.26 bQbFwQPW
将軍ちゃまだっけか
確変中は必ず全回転
なめてるよな

259:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/06 10:59:40.63 GV0Pw/wx
>>256
ピ・・・

ピストル大・・・・

260:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/06 11:18:55.97 rENc2B/u
>>247
再抽選中もまだリーチって出てるのがポイントだな

261:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/06 14:33:20.81 bJMM7Y+L
ダンクシュートでダンク決めたと思ったらカメラが引いて小さい選手が外す姿をみた時は唖然とした

262:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/06 21:04:50.61 AZD8y5nE
ピストル大名は5回リミッター時代じゃなければもっと評価されても良かった。元のゲームはマジでアレだけど…

263:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/07 03:24:09.38 WytsAa7U
ピストル大名の高評価は現金機のDXだべ
もし確率も240分の1だったら評価されてねえ

264:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/07 10:17:03.54 96R+3CCJ
グレートキャノンは斬新だった

265:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/07 16:25:24.65 D3zvJ7VG
>>257
14、5年前の台でしょ キャラ好きだから何度かやってたけど・・
マジで!?そんなヒドい再抽選が存在してたんだ?

266:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/07 22:47:20.53 VACPWHmi
少なくても現金機はそうならなかったが

267:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/07 23:40:27.34 4LHdVd7y
再抽選で通常絵柄になる台ってやったことないな
噂では聞いた事あるけど

268:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/07 23:44:28.25 VACPWHmi
確変絵柄での初回テンパイからの降格ってのは忘れてるけど何かあった気がする

269:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/07 23:47:30.79 0bRTozl8
>>268
ラッキーマジックの猿リーチ復活
時短が200回の3リーチが4当たりに変わり時短が4回になる

270:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/08 00:13:19.96 Ys/VOPMt
プロレス7……

271:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/08 01:33:16.09 AKYkoECE
1、2度しか打ってないけど20年位前、CR名画ってあったな。後、ナンパ物でラブホ入って行けたら大当たりってのもあったけど知ってる人いる?今はあんな台作れないのかな。
15年程前の飯島愛のラブラブアイランドは結構打ってたな。決して勝ててた訳じゃないんだけどやけに当たりが軽い気がする台だった。
昔の新台ペース位になればもっと面白い台も出るんだろうに

272:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/08 01:43:21.87 4TehFkw6
>>271
メーシーのラブラブカップルやろ
パチンコじゃなくパチコンだから
回らない台は電サポが働き一定ベースを保とうとするので
ホール泣かせの機種ではあったけど
その分パンク条件が特殊だったから
仕様を知らない人はパンクする危険性があった
ラブラブカップルは何気にキャラの相性とかもあって打ち込めば面白かったな

273:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/08 04:06:23.18 AKYkoECE
>>272
多分池袋で見かけて一度ちらっと打っただけだし当たらなかったけどインパクトあって。
そんな特殊な仕様だったんだね
良く知ってるね
ありがとう!

274:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/08 05:38:42.13 YE+Rb8lK
>>271
飯島愛の現金機は1番最初にやった時に朝だか昼だか忘れたけどから夜7時までに
初当たりが100分の1(時短込み)切って3700発入るドル箱18箱でた事があった
その7時の時に初めて分母まで回して止めて焼肉食いにいったな

その日以降に常に保留3止めになるような調整はしてくれなくて
俺は余りやらなかったが見てる限りでは、でても5箱が関の山になった

275:名無しさん@ドル箱いっぱい
14/07/08 09:35:32.69 4kVVK1Hu
パチコンってギガとジェネシスだけだと思ってたわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch