【不正選挙売国政権】日本版NSC,特定秘密保護法反対at OFFMATRIX
【不正選挙売国政権】日本版NSC,特定秘密保護法反対 - 暇つぶし2ch79:エージェント・774
14/01/30 16:31:32.08 oBREPAxu
ネット民の皆さん!特定機密保護法案に反対している組織に
”これらのことは国家権力によって秘密にされているので、
世界にどんどん公表してください!”と電話をかけよう!
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
¶世界が反日なのは日本メディアの反日記事を読むから。
¶元左翼の記者が昔”慰安婦はもっと可哀想だったぞ!
お前は加害者の子孫なんだから罰くらい受けろ!”と
言ってレイプをしたら被害者が警察に訴えなかったので
反日の方が都合がいい為¶真相が判明したら被害者に
殺されるので、今だに彼らは慰安婦が嘘だとは言えない。
¶芸能ゴロや半グレの正体は戸籍偽造の背乗り朝鮮人。
¶それら芸能事務所とサヨクと朝鮮系カルトは一心同体
¶バーニング系ではない芸能人は藤原紀香と比較されて
こき下ろされ、逆に藤原は分不相応にヨイショされる。
¶田中麗奈をヨイショしてライバルにあたる広末涼子を
バッシングするよう、彼女の事務所社長と周防郁雄氏は
関西のとある裏組織との宴席を設け、彼にそれを頼んだ。
¶なぜかそれが彼らを快く思わぬ勢力に漏れていたらしく、
翌日の夜、周防社長の事務所の窓に銃弾が打ち込まれた。
¶予定どおり?に広末涼子は凄まじいバッシングを受けて
引退寸前にまで追い込まれたが、周防の事務所に二発目の
銃弾が打ち込まれて以来、なぜかそれはぴたりと収まった。
¶この2001年以来、芸能界はおかしくなってしまった。
¶っていうか、日本自体がおかしくなってしまったのか?
URLリンク(seesaawiki.jp)

80:エージェント・774
14/02/02 15:55:53.06 t7lzOc97
スレリンク(newsplus板)l50
【秘密保護法】秘密指定「私が監視」=安倍首相-衆院予算委

81:エージェント・774
14/02/05 13:02:33.01 I/2hegAf
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
秘密法諮問会議 乱造への歯止め役果たせ
琉球新報

82:エージェント・774
14/02/09 16:45:36.53 ZNAIfhDE
スレリンク(newsplus板)
【政治】特定秘密保護法報道に不満爆発…安倍首相「3年後に検証を」参院予算委

83:エージェント・774
14/02/12 12:54:51.91 e4NnN3K+
スレリンク(newsplus板)
【社会】内閣府職員変死の思わぬ波紋…自民党関係者「秘密保護法なんて成立させない方がよかったかもしれない」

84:東京新聞社説に 検 閲 削 除 ?(
14/02/16 20:11:21.91 160Q4DDf
URLリンク(www.geocities.jp) 新聞社説一覧(2014/02/10)
>東京新聞 秘密保護法 会議も官が握る危うさ(2014年02月10日)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
⇒ 東京新聞 >トップ > エラー 【お探しのページが見つかりませんでした】

URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
> 有識者の会議が官庁の追認機関に陥っては意味がない。特定秘密保護法にかかわる会議も、同じ
>道を歩みかねない。法自体が重大な欠陥を抱えている限り、今国会では廃止に向けた議論が不可欠だ。
> 先月公表された「情報保全諮問会議」の議事要旨は、委員の発言は匿名だった。そもそも、会議を
>非公開にする必要がない内容だ。
> この会議は秘密保護法の対象になる特定秘密の指定や解除、公務員らに対する適性評価の統一
>基準などについて、首相に意見を述べる役目を果たす。民間人が関与できる唯一の機関である。
> だが、会議を構成する七人の有識者には、同法に賛成した人が目立つ。人選段階から、もはや
>政府寄りといえよう。
> この法律は、国家の秘密と国民の「知る権利」や人権などが、真正面からぶつかり合う。初め
>から政府側に立つ人を多く起用して、公平、公正な意見を聞いたといえるか。大いに疑問だ。
> 会議の運用にも問題がある。統一基準を定めるといっても、素案は官僚がつくるに違いない。
>今後、会議に十分な資料が出されるかどうかも官僚のさじ加減次第だ。会議自体を官僚が操って
>いるに等しい。「官」が実質的にかじ取りをし、政府寄りの多数意見で、統一基準の素案にお墨
>付きを与える-。そんな道筋をたどる恐れが拭えない。
> 特定秘密は行政機関の「長」が指定する。統一基準も役人が実質的にまとめて、会議の意見を
>添えるだけならば、ほとんど官僚任せになるのと同義である。会議はお飾りに堕す可能性がある。
> 統一基準づくりは今秋がめどで、国民の意見募集も行う予定だ。それならば、民間人に開かれた
>唯一の会議は、できる限り透明にすべきだ。今後も役人が都合よく短い要旨をまとめて発表する
>だけでは、会議の詳細なプロセスが国民にはつかめない。
> そもそも、秘密指定に行政機関の恣意(しい)的な判断が入り、国会で議論すべき重要情報でも
>封じ込められる恐れの濃厚な法律だ。野党は通常国会で法律の廃止法案などを提出する予定である。
>私たちも廃止を求めている。
> 法成立の直前に、保全監視委員会や情報保全監察室などを設置すると言い出したのも、欠陥法
>だからだろう。
> 重要情報が目隠しされるのは、国会議員も同じだ。議員こそ、その重大さをあらためて自覚し、
>白紙で見直すべきだ。

85:エージェント・774
14/02/19 12:55:03.75 P3u4Us2P
URLリンク(mainichi.jp)
<そこが聞きたい>秘密保護法基準案の検討 清水勉氏

86:エージェント・774
14/02/22 12:26:33.60 wrOdGlKh
特定秘密保護法反対
TPP反対
集団的自衛権反対
原発反対
マイナンバー反対

87:エージェント・774
14/03/14 13:00:00.98 cQ0gmCLz
マレーシア航空も怪しい

88:エージェント・774
14/03/14 15:06:13.51 FCf91QIz
ベトナム側の発表をマレーシアが否定しまくってるという構図

89:エージェント・774
14/03/22 13:01:15.62 HgCuvGNK
自衛隊機がオーストラリア侵出したぞ

90:エージェント・774
14/04/18 18:42:47.42 kXQI+VCo
アメリカの裏にはユダヤがいるからな。
というかアメリカがユダヤに乗っ取られている状態。

日本ではCIAが隠れ蓑に統一教会を使ってる。

91:エージェント・774
14/05/19 21:53:49.42 ixbt5P8f
法律なんてこの程度の正義

<「経世会(旧田中派)」VS「清和会」>
(田中派) 田中角栄   逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登    失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信    失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎  逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三   (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男   逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎  議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)野中広務   議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)村岡兼造   逮捕   日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(清和会)岸信介    安泰  A級戦なのに釈放。CIAが支援。
(清和会)福田赳夫   安泰  清和会を創設
(清和会)安倍晋太郎  安泰  国際勝共連合、統一教会に深く関与
(清和会)森喜朗    安泰  子息の押尾事件関与疑惑ほか
(清和会)三塚 博   安泰
(清和会)塩川正十郎  安泰  小泉構造改革の旗振り役
(清和会)小泉純一郎  安泰  郵政米営化、りそな問題他、疑惑の総合商社。
(清和会)尾身幸次   安泰
(清和会)佐藤栄作   逮捕されそうだったがなぜか捜査中止、ノーベル平和賞
(清和会)中川秀直   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電   
(清和会)安倍晋三   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電

92:エージェント・774
14/05/20 00:47:11.02 BQ9SGYJs
日本の闇は深い

93:チョンも早く…
14/05/27 17:43:17.86 Zortz+7x
歴代のやつらが証言すべきだ

94:エージェント・774
14/06/08 19:01:56.13 qC3Hqbuv
スレリンク(newsplus板)
【特定秘密保護法】国会秘密監視法案を自公が提出…勧告権付与、強制力なく実効性が課題 [5/30]

スレリンク(newsplus板)
【集団的自衛権】自衛隊、中東派遣も想定 安倍首相答弁 [5/28]

スレリンク(newsplus板)
【赤旗】報道各社“権力監視”どこへ 靖国・消費税・集団的自衛権 その夜に…首相、メディア関係

95:エージェント・774
14/06/19 20:56:54.41 WDOz6qJy
スレリンク(newsplus板)l50
【特定秘密保護法】民主党、国会監視機関で対案 国会への記録提出提出を政府に義務付け [6/3]

スレリンク(newsplus板)l50
【特定秘密保護法】国会法改正案が衆院通過 「情報監視審」常設も強制力なし [6/13]

スレリンク(newsplus板)l50
【特定秘密保護法】共産・社民など、秘密保護法廃止法案提出 [6/16]

96:エージェント・774
14/07/03 13:16:13.94 Fiow1vqK
スレリンク(newsplus板)
【特定秘密保護法】特定秘密の運用監視、強制力なく 改正国会法が成立 維新・結いも反対 [6/20]

97:エージェント・774
14/07/10 13:04:38.32 RplzLa0+
スレリンク(newsplus板)
【集団的自衛権】NSCに30人規模法整備チーム 集団的自衛権行使で準備加速 [7/2]

98:エージェント・774
14/07/22 12:44:22.97 Py/OUHTT
スレリンク(newsplus板)
【政治】NSC、米企業へ武器輸出初承認 イスラエルに転用される可能性も

99:エージェント・774
14/07/27 19:57:25.83 ymUVCqKg
スレリンク(newsplus板)l50
【テロ対策か?】県警、反対住民の情報漏洩 風力発電所巡り、中部電子会社に


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch