15/02/14 08:45:20.49 DIVDglF7
男キャラで自己回復スキル持ってるのは
クレリック系列全て
アサシンはブリンガー系列
ウォリはデストロイヤーのみであってますか?
ダークアベンジャー育ってる人いたらダークアベンジャーに回復スキルあるかも教えてください
10:名も無き求道者
15/02/14 09:17:27.16 TCoDDdO4
初心者でなにもわからず質問します
今回のDAカンストで貰った防具や武器などはネストなどでもつかえるのでしょうか?
使える範囲を教えて下さると嬉しいです。
それとこのあとはある程度の戦力にするためには紋章などの最低限必要とされる物も書いてくださるとありがたいです
説明するの大変だとおもいますが助言お願いします。
11:名も無き求道者
15/02/14 12:06:09.45 Soc5WEEC
>>6
本スレはこっち
スレリンク(netgame板)
12:名も無き求道者
15/02/14 12:30:21.96 Soc5WEEC
>>8
今も職差別は激しいよ
無属性職でも竜珠っていうアイテムで属性化出来て、それによって雷PTが主流になってる
需要については雷属性の職業はもちろん、火力職ではシューティングスターが他の火力職より一回り以上強い
ダークアベンジャーについては火力はかなり強いと思う
ただ個人的にはスキルのモーションの長さから最近のネストだとやりづらそうなイメージ
あとダークアベンジャーの実装でどう変わるか分からないけど、今まで火属性はどちらかと言うと不遇な属性だった印象が強い
今後火属性PTとか流行ればいいんだけど、必須職が雷属性に偏ってるからどうだろうね
13:名も無き求道者
15/02/14 12:42:07.78 Soc5WEEC
>>9
回復量に関係なく、自分のHPを回復するスキルを持っているかっていう意味で聞いているなら大体合ってる
それに追加で、アサシンのチェイサー系列から派生するリッパーが自己回復スキル持っていたと思う(65Lvスキルの効果)
それからダークアベンジャーは回復スキル持っていなかったはず
14:名も無き求道者
15/02/14 13:44:16.21 Soc5WEEC
>>10
配布の装備だと、80Lv未満の4人ネスト程度なら全然問題ないと思うけど
70Lvの大型ネスト(ブラックドラゴン)や80Lvのネスト(ボルケーノ、ボルケーノコア)はそれだと厳しいね
装備について
まず第一にやるべきことは、貰った武器じゃなくてちゃんとした武器を手に入れること
DAなら80Lvのエピック装備で「遊星」シリーズか「覇道者」シリーズになるはず
初心者なら「遊星」シリーズが安くて材料さえあれば自分で生産することも出来るからオススメ
だけど武器の強化値は最低でも+10じゃないと厳しくて、火力職なら+12じゃないと嫌な顔する人もいる
と言っても初心者にいきなり+12を手に入れろってのは難しいから、まずは+10を手に入れることを目標にすると良い
もらった武器でも+10まで強化すれば強化値は上記のシリーズと同じになるけど、セット効果の関係で上記シリーズの方が強いと思う
ちなみに強化に関しては、自分でやってすぐ出来る人も居れば失敗しまくる人もいるから、自信が無いならお金貯めて買うことをオススメする
また、防具に関しては基本的に80Lvのエピック装備で「遊星」シリーズを揃えれば良いと思う
貰った防具もセット効果さえ気にしなければ使えるけど、防具の値段も大したこと無いから自分で生産することをオススメする
強化値については頭,胴,腰辺りの装備は+8ぐらいは欲しい、腕,靴に関しては+6止めでも良い
15:名も無き求道者
15/02/14 14:01:49.01 Soc5WEEC
>>10
>>14の続き
次にアクセサリーだけど
DAなら80Lvのエピック等級で「力」と「物理攻撃力」が上がる物を揃えていくと良い
これも武器や防具と同様にいくつかのシリーズがあるけど、シリーズ系は4セット付けないと強くないからオススメしない
もう一つの理由として、アクセには「技巧」って呼ばれる特定のスキルのLvを1上げる物があるんだけど、これがDAでも必要になってくるから
「技巧」は初心者からしてみるとかなり高い金額で取引されてるから、いきなり買うのは厳しいと思う
ただ、技巧にはいくつかの
16:型が存在するんだけど、ランダム生産だから何が付くかわからない 自分の欲しい型が出なかったり需要の無い型なら取引所に安く置かれるから、最初はそれを買って付けておくのも良い 当然だけど需要のない物はあまり良い印象は与えないだろうから、お金溜まったら良品に変えていくこと DAなら「シャドーコール」の技巧が人気で、多分「アベンジャーフォース」の技巧も需要あるのかな ちなみに技巧も素材さえあれば自分で生産出来るけど、上でも言ってるようにランダム生産だから注意すること 良くあるパターンで何度も失敗した挙句、作るより買ったほうが安かったっていう結果になることもある 竜珠について 武器、防具、アクセサリーにつけることが出来るアイテムで攻撃系(物理、魔法、属性)と ステータス系(力、敏捷、知力、体力)の2種類とスキル竜珠って呼ばれる物がある DAは火属性職だから「火撃」のエピック等級の竜珠を武器とリングの系4箇所に用意する それから力依存の職業なので「気迫」のエピック等級の竜珠を武器と防具、それから首耳のアクセ用に用意する それからHPを確保するために「生命」のエピック等級の竜珠を防具5点分に用意する また、上級竜珠も存在するけど、初心者ならまずは80Lvの普通の竜珠を揃えていけば良いと思う(70上級でもおk) 80Lvの竜珠ならダンジョン回っていれば普通に出てくることもあるし、取引所でも安く出品されているはず それからスキル竜珠は物理or魔法防御が上がる効果の物を付けていけば良いと思うけど、まあこれは後回しでおk
17:名も無き求道者
15/02/14 14:21:11.50 Soc5WEEC
>>10
>>15の続き
次に紋章について
能力紋章なら多分DAだと破壊、気迫、疾風、致命、体力、生命、加護、究極の紋章になるのかな
究極紋章は高いから、無理せずまずは80レアでも良いと思う
それ以外はエピック等級で、出来れば80Lvの物が望ましい
次にスキル紋章についてだけど、DAのスキル紋章の構成は自分もよく分からないからDAスレ行ったほうが良いと思う
次にタリスマンについて
とりあえずは80Lvのマジックタリスマンを装備すると良いかと
破壊,気迫辺りを200%のところに入れて、疾風,致命辺りを175%のところに入れる感じになるかな
基本的に構成は紋章と同じ感じだけど、究極は高いから後回しでも良い
もちろんマジック上級やレアタリスマンもあるけど高いから最初は手が出せないと思う
普通のマジックタリスマンなら配布されてたり、ダンジョンでも手に入るからまずはそっちを揃えると良い
また、取引所でも安く買えるから比較的揃えるのは楽だと思う
ここまで揃ったらようやく最低限の装備ってイメージ
そこからまた装備を良い物に変えていったりすると結構お金が掛かるけど、ダンジョン回れば手に入る物も多いから頑張って
それでは長文失礼しました
18:名も無き求道者
15/02/14 14:39:59.17 Jmb1vSLG
横からだけど最近復帰して装備周り色々変わって全然分からなかったから助かる
別の質問なんだけど最近3000Gがどうこうってログが流れるあのアイテムはどのコンテンツで入手できます?
カンストしてもし金策に使えるならやりたいなと思うのですが
19:名も無き求道者
15/02/14 15:04:47.07 Soc5WEEC
>>17
どのアイテムのことを聞いているんだろうか?
最近ログで良く見かけるアイテムについてなのか、
それともログを流すためのアイテムのことなのか、どちらでしょう?
20:名も無き求道者
15/02/14 15:12:42.64 Jmb1vSLG
>>18
誰々が何々から○○ゴールド入手しましたってアナウンスが流れるやつですね
LVアップ報酬でもらえるランダムでゴールドが出てくる袋と似たようなものが入手できるコンテンツがあるのかなと思っていたのですが
21:名も無き求道者
15/02/14 15:49:23.16 Soc5WEEC
>>19
確信は無いんだけど、もしかして「戦場の記念メダル袋」ってやつかな?
デイリーミッションの1つで「ランブルモード」っていうPvPのコンテンツで1回勝利するともらえるアイテムなんだけど
袋を開けると10Gか3000Gで売却出来るコインが出て来るみたいだね
22:名も無き求道者
15/02/14 16:06:06.69 Soc5WEEC
>>19
>>20の追加
どうも3000Gのコインを入手するとログが流れる仕様みたいだね
自分もまだ見たことなかったから何のことか分からなかったw
それと「ランブルモード」はNキー押して戦場って所クリックすればわかるけど、開催している時間帯が決まっているから注意ね
23:名も無き求道者
15/02/14 16:22:12.61 Jmb1vSLG
>>20
多分それですわかりにくい説明ですまんありがとう
24:名も無き求道者
15/02/14 20:52:23.61 rXDYHQH7
乗り物のリサイクルだけど
100まで貯めて出るチケットって1枚だけ?
チケット10枚で交換出来る乗り物が欲しかったら
ゲージが50貯まる乗り物なら20体必要って事であってます?
25:名も無き求道者
15/02/14 20:58:05.42 MLe1hAuy
>>13
ありがとうございますスッキリしました
26:名も無き求道者
15/02/14 21:28:01.78 vPyjtIY0
>>23
10枚
27:名も無き求道者
15/02/14 23:29:21.21 rXDYHQH7
>>25
一回貯めたら10枚出るのです?
なら50ゲージの乗り物が2体いれば
10枚で交換出来る乗り物に乗り換えれるって事?
28:名も無き求道者
15/02/15 00:26:08.93 pgzJOaPE
>Lv2以上で報酬ボックスを受け取ったことがないキャラクターは、指定のレベルに達すると受け取ることができます。(2013/04/17のレベルアップ報酬システム実装以前からLv2以上を達成の場合)
2年ぶりに復帰したのですが、レベルアップ報酬箱を持ってるキャラと持ってないキャラがいます
一応もってないキャラをアドリアーノでバーニングを利用し60から70まで上げてみましたが、手に入りません
イベントの配布みたいに、アカウントごとに配布されるキャラクターを選ぶものなんでしょうか?
(一度過去に顔出し程度にログインした事があるので、そのときに取得したのかもしれませんが、覚えていません
29:名も無き求道者
15/02/15 01:50:19.49 X5BNWI2a
>>26
そういうこと
30:荒井淳という人物
15/02/15 20:37:04.82 YhCPL9Rj
荒井淳 またの名をハンゲ太郎
こいつからは中学時代にひどいいじめを受けており、毎日悲しい思いをしたものだ
掃除用の雑巾で鞭の様に何十発も叩かれる事や、取り巻きのやつらに
やっちまえ!!と号令をかけてぼこぼこにされたことは22年たった今でも
忘れることができない
千葉県松戸市牧野原中学3年7組の荒井淳
麗澤大学の荒井淳
アパマンに就職しソウル勤務中に出会い系にはまった荒井淳
ネクソンに転職しネットカフェ太郎という痛いキャラでイベント屋家業に血道を上げた荒井淳
トラブルでもあったのかそれとも行き詰まりを感じたかでハンゲームに転職し
またも懲りずにハンゲ太郎というひねりも成長も無いキャラで現れた荒井淳
今年の5月で38歳になる良い大人がイベント屋のキャラクターを演じ
よりにもよってその顧客対象がパソコンもネットも自前で用意できない馬鹿専用の
ネットカフェ客を相手に虚業に勤しむ荒井淳
そもそもネットカフェとは自分の寝床すら用意できない馬鹿、家出している馬鹿ガキ、
シャブ中などが利用する糞溜めでありそこにゲームなどという露天商と変わらぬ
手元に何にも残らない、ただ時間と金を浪費するだけの麻薬を垂れ流しているのが
実態である
どちらも朝鮮人が得意とする分野である
荒井淳はかつてダウンタウンのごっつええかんじが好きでよく南鮮の歌を歌いながら
私を殴っていたのである
荒井淳、朝鮮人、ゲーム屋、ネットカフェ(貧民窟)、そこに群がる貧民は
狂犬に喉を食い千切られて死ねばよい
31:名も無き求道者
15/02/16 12:37:30.28 uxxRcfBn
久しぶりにインしたらシステム改変補填とかで1500G近くもらった…
32:名も無き求道者
15/02/16 19:58:23.91 hvtoxi3V
キツネとかワイバーンがチケ10枚で交換出来たら神リサイクルなのになぁorz
33:名も無き求道者
15/02/16 20:37:23.70 V0l6wkIy
シュパン沼回避できるだけでも十分だと思うんだが
34:名も無き求道者
15/02/17 00:59:20.94 8d41XGWd
補正ありのコンテンツを回す為に新しくサブを作ろうと思うんだけど、そういうステージでも強い職業を教えて欲しいです
飽きないように数職用意しようと思うので、お勧め3くらい知りたいです
35:名も無き求道者
15/02/17 02:18:12.11 6B3rsV9P
>>33
補正で強いのはデストムンロ
とひと昔なら言われてたが、最近の補正ダンジョンではデストはイマイチ
というか、いまの補正ダンジョンは場所によって得意キャラは全然違う
36:名も無き求道者
15/02/17 02:51:06.35 GIqmfd7r
oβ以来復帰して浦島太郎状態でLV70まで上げたので疑問点をいくつか
ロンド+10は何レベくらいまで使えるでしょうか
ロンドの次の装備の集め方を教えて下さい
というかこれからの装備のフローチャート教えて
ナイトメアをソロでクリアしたのですが経験値がとても少ないです。
同様にナイトメアあるダンジョンはアビスも経験値少ないのでしょうか?(PTだとアビスナイトメアは経験値上がるのかな?)
レベルアップ報酬箱を開けるタイミング(どのレベルで開けるべき、期限があるからこれは開けないほうがいいなど。)で特に気をつけることはあるでしょうか
37:名も無き求道者
15/02/17 05:49:33.32 lHoYAXB3
現在70LVです。
レベリングのために各ネスト回ろうと思うのですが、全身ロンドでソロだとどのネストまで軽々クリアできますか?
38:名も無き求道者
15/02/17 08:03:30.67 3cYiC4oI
>>36
ソロクリアするだけなら60ネストまでは行けるだろうが、PSと時間を要求される。50ネストのアクビは楽にクリアできるだろうがギガは一部のステージが面倒かも。40以下ネストはいずれも余裕を持てる。しかし職次第。火力に乏しい例えばガデだと40でも時間はかかる
39:名も無き求道者
15/02/17 08:20:15.17 3cYiC4oI
>>35
アビスナイトメアは人数によってドロップ・経験値が変化し、まあ実質4人でクリアするべき。新月の林道ナイトメア連戦が一般的。
装備だけど70レベル帯はロンド装備で支障ない。80になってから武器をまずレンタルに替えて80Eのセット装備を作ればいい。防具6まで武器は10を目指したいが武器だと買った方が楽かも。
80ネストは全体即死あるいは即死ダメの連帯死ギミックが多いため予備知識無しで野良は非推奨。
報酬箱だがRアバは期限切れるごとに開けるべきだが、倉庫鞄の拡張も割と多いのでまあ自分でかんがえてくれ。71で豊饒のタリスマンが出るけどこれは自分が十分に金策できる装備に
加えてイベ等の時期も考慮し自分で判断。出るものは公式に記載されてる
長文失礼
40:名も無き求道者
15/02/17 09:33:42.95 lHoYAXB3
>>37
>>38
詳しくありがとうございました
支援職的なクルセイダー、ガーディアン、バーバリアン、デストロイヤーの火力はどの順番に高いのでしょうか
アバジャスなるものがあるクルセがトップとして他3つの序列はどんな感じでしょう
41:名も無き求道者
15/02/17 12:40:35.28 3cYiC4oI
>>39
クルセ>>>ババ>>デスト=ガデ
ただしクルセで火力出せるのは廃人だけでそれ以外ならクルセの火力は大きく落ちる。
42:名も無き求道者
15/02/17 12:55:16.88 Qrhx34S8
>>40
なるほどありがとうございます
一般人基準のクルセもデストガデ並みに落ち着く感じですか?
43:名も無き求道者
15/02/17 13:32:36.55 3cYiC4oI
>>41
さすがにそれよりはマシだが期待はしなさんな
44:名も無き求道者
15/02/17 16:40:20.00 wtQHFHHV
料理のレシピは取引所以外でどこで入手可能でしょうか?