最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ432at MMOMINOR
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ432 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 20:12:31.95 Gj9GU/J6
ん?なんか来てるのか
コテ付のキチってだれだろな・・・

くそどうでもいいけど

451:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 20:27:03.10 F2U1momH
×MMOが下火
○MMOもどきの量産集金ゲーが下火

そもそも他人を必要ともしない量産集金ゲーのクセにMMOを名乗ることがおこがましい

452:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 20:27:53.84 WTF8dvS6
432ってお前ら何年絶望してんだよw

それは置いといて
aion初期くらいで就職してからやっと落ち着いたんだな
で、また何か始めようと思うんだがいいのないか?

今後開始するやつでめぼしいのあったら教えてちょうだい
PCスペックはまったく気にしないで

453:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 20:36:19.70 qyXnrwGC
Aionか あの頃はまだ良かった
今はもうみんな死んだんだ 帰れ現実世界に

454:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 20:44:20.19 WTF8dvS6
いや、まだ現実世界から聞いてるんだが
ゲームしすぎて頭イカれてんのか?

こっちはもう仕事の事考えたくねぇんだよ!リアルなんかクソだ、クソ

455:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 20:45:01.56 EN11kuEz
リアルオフラインはもうゲームクリアしたんで^^;

456:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 20:46:15.87 8aaOb01X
他人を必要としないというか
他人と深く関わるゲーム自体が求められてないんだろうな

ソシャゲもだんだんソーシャル要素を排斥する方向になりつつあるし

457:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 20:46:46.20 WTF8dvS6
21時間前に戻りたい

458:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 20:47:05.07 Gj9GU/J6
PCゲーのMMOは儲かる

ブラゲーの方が安くできて儲かる

スマホはみんな持ってるから儲かる  ←いまここ

459:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 20:49:06.88 egDQucSn
リアルだと必要されないからネトゲにはまるんだろ
ブリやってれば感謝されるし

460:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 20:50:51.25 WTF8dvS6
そういや支援か回復職しかやった事ねぇや
色々ネトゲしたけど
>>459の言う通りそういう欲求を満たしたいんだろうな

461:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 20:53:30.20 sJMjX8rJ
ひろしとかいうクソコテ前はネトゲイナゴしてたよな
今はソシャゲに移行してるのか
ここの時代遅れで進歩しない老害どもよりマシだな

462:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 20:54:53.86 WTF8dvS6
ゲーム中心で考えるとそうかもな

463:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 21:00:37.18 8yb0JwQ6
チョンゲはダメ。

プレイヤーはすぐ爆死。
垢が逝く。
アイテムが逝く。
bot湧き過ぎ。
チート放置。
個人情報だだ漏れ。
ゲーム崩壊。
攻略不能。

チョンゲはプレイに耐えない。

464:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 21:02:26.17 8yb0JwQ6
糞運営投票で上位4位以上の糞運営はノータイムでゴミ箱へポイッ。
ゲーム内容なんか確認する必要は無い。
内容に関係なくゲームプレイは成立しない。

他のチョンゲも無理して食う必要は無い。
ゲームプレイは、辛うじて可能だが「怪しい」
裏で何やってるか分からんぞ?

正常なゲームプレイを求めるならばチョンゲは無しだ。

465:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 21:06:55.28 juY8G+hx
レイジインヘブンのオン人数、煽りや誇張なしで今20人いればいいほう
多分初日も100~200しかいなかったw
ほんとシステムも内容も化石レベルで逆にすごいわ

466:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 21:07:34.32 WTF8dvS6
でも、割と好きだった「パンドラサーガ」はあんな事になってるし

あれはかなり面白かったが
大規模戦時の快適性、騎乗や上級職の実装が遅すぎた

467:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 21:11:30.42 WT6COBY2
パンドラサーガこの間の大規模アップデートの時にやってみたけど
初期からやってたら面白かったろうなってイメージだった
最近のMMOはいかんせんゴミフィールドが多すぎる
もはや誰もここ通らねえだろってとこばっかでオンライン感がない

468:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 21:13:38.42 8yb0JwQ6
クソゲーや化石ゲーやるくらいならオフゲーのレトロゲーでいいよ。
そっちの方が、完成度高いし。

もしくは、洋ゲーの神ネトゲ。

クソゲーやってどうすんの?
時間をゴミ箱へポイッ?

469:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 21:21:08.20 EN11kuEz
>>459
リアルでは必要とされてるのは一部のエンジニアと中国人労働者だけだからな
あとは豚

470:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 21:23:16.71 zmgnH2wA
やだな、このスレ今後ダブルキチストームになるのか

471:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 21:27:17.24 8yb0JwQ6
知らんよそんなん。
いつもの人が噛みついてきたらそうなるんじゃね?

472:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 21:39:47.50 DkKFuo50
(´・ω・`)上級職とか課金の匂いしかしないね

473:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 21:41:57.80 t/fOrUTv
他スレで暴れられても困るから
申しにくいがきちがいはここで引き取ってください

474:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 21:45:23.79 oMVafNn/
グラブルってのやってみたが、やっぱりどうしようもないゴミゲーだなぁ。
まぁソシャゲはどれもそうなんだが、
せめて開始10分くらいはカネカネキンコ言い出すのを我慢できんのかね…

こっちはゲームをやりに来てるんだ。まずシステムの解説から入ってくれ。
「開始から72時間以内にステップアップガチャを最後まで回せば、なんとおまけに○○が!」
とか、んなもん誰も聞いてねぇんだよ。

475: 【東電 64.3 %】 【ponponfine26376】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひろし ◆warechuu9U
14/09/07 21:46:08.22 5C9SUsnY BE:123845397-2BP(2000)
・お前らまだネトゲなんてやってんの?WWWWWWWWWWWWWWWW

・時代は”ソシャゲ”なんだが?WWWWWWWWWWWW

・いまだにネトゲやってるようなおっさんのお前らはガラケーだもんなwwwwwwwwwwwww

・あー無理だもんなーwwwwwwwwwwww

476: 【東電 65.4 %】 【ponponpain98284】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(2+0:8) ひろし ◆warechuu9U
14/09/07 21:49:20.90 5C9SUsnY BE:123845397-2BP(2000)
>>474

・だから俺がゆってるソシャゲはネイティブアプリな

・そうゆうブラゲのポチポチゲーぢゃねーよ

・たとえばパズドラとかディバゲとかガンホー系のアプリ

・俺が特におすすめなのがガンホーのディバゲってゲーム

477:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 21:51:47.19 DkKFuo50
ソシャゲはスレチ

478:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 21:55:47.26 Gj9GU/J6
なにを言っているのか見えないが
スレチなのを知ってて自分を押し通すれっきとしたキチガイだから
透明あぼ~ん意外の選択肢はないよ

479:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 22:23:32.81 drPGy6+J
>>469
何で仕事だけなの?

480: 【東電 63.2 %】 【ponponfine69678】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひろし ◆warechuu9U
14/09/07 22:27:29.01 5C9SUsnY BE:123845397-2BP(2000)
海外サイトが選ぶ 無料でプレイできるPCゲーム ベスト15 はてなブックマーク - 海外サイトが選ぶ 無料でプレイできるPCゲーム ベスト15
URLリンク(kultur2.blog.fc2.com)

・リフトっていつから無料化したんだ?

・スミスが入っててワロタ

・スチームで見たけどクソゲーだろ

481:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 23:23:50.24 cu0KPvUC
海外でいくら人気だろうが日本じゃクソゲーなんだよな
唯一及第点なのはボイスまで日本語化されてるWOTくらいか
それでも戦車とか誰も興味ないから失敗してるけど

482:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 23:28:48.60 egDQucSn
>>481
WOTはそこそこ成功してるんじゃね
2匹のドジョウ狙って開発した飛行機と戦艦はただすべりっぽいけど

483:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 23:33:43.26 9SIldxTZ
WoTは面白いし成功してるだろ
日本はプレイヤー数の割りに課金率が異常に高いから中々利益率いいらしいぞ
俺もWoTはnoobの多さに嫌気がさして引退したけどなんだかんだWoWsには期待して待ってるし

484:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 23:42:57.52 CQK+kic7
Hearthstoneなんて、日本人はこーいうの結構好きそうな人多そうじゃないか

485: 【東電 58.3 %】 【ponponfine87411】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひろし ◆warechuu9U
14/09/07 23:48:08.93 5C9SUsnY BE:123845397-2BP(2000)
・Hearthstoneは面白いぞ

・ドラフトってゆう3枚ずつランダムに出されたカードから1枚選んで行ってデッキ構築して戦うモード

・運要素高いけどランダムだから平等だしな

・勝てば勝つほどパック貰えるし自デッキの強化も捗る

・TCGでも遊戯王みたいに長文テキストぢゃなく一言でシンプルだから英語でも余裕で理解できる

486:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 23:49:24.79 P+sH517E
WoTは成功してると思うし、WOWSには期待している
実際プレイ中だし・・・でもMMOじゃないし

MMOはDestinyとThe Divisionに期待している

つーかローカライズされるのがチョンゲばかりなのが日本でMMOが微妙な原因だと思う
GW2とかESOとかもされんかったし
EverQuest NextはやってくれないかなぁSCEがやってくれれば言うことないんだけど

487: 【東電 58.3 %】 【ponponfine670】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(2+0:8) ひろし ◆warechuu9U
14/09/07 23:51:28.51 5C9SUsnY BE:123845397-2BP(2000)
>>486

・ディスティニーとか家ゴミ興味ねぇし

・家ゴミ独占の時点で終わってる

・ボダランのパクリやしな軒並み評価低い

488:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 23:51:52.94 DkKFuo50
(´・ω・`)GW2来てもまたNCみたいな糞運営だったら終わりだしな

489:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 23:54:27.01 SvmhWoxF
洋mmoは高いんだろ

490:名無しさん@いつかは大規模
14/09/07 23:55:33.71 MdcYd7ey
destinyはMMOじゃねえよ

491:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 00:03:52.95 gjNJJSLu
GW2はNCJのせいで中国はされたのに日本はローカライズされないからな。
向こうの運営が関りたくないっつって。
洋MMOに手をださないのなら日本でやるMMOなんてFF14かDQXしかないだろ。

492:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 00:12:14.39 eJQLEG6F
>>490
やっぱそうだよな
βやると拠点以外人まばらだしな
他でよくMMOFPSって書かれてるし、面白かったから一応書いといた

大手がローカライズすりゃあ良いのにと思う
SCEなんて権利持ってるMMO結構あるのにやらんし
スクエニはFF14あるから兎も角SEGAや肥は一応経験あるんだしやってほしい

493:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 00:29:35.11 TlXPCiej
>>484
日本語じゃないってだけで多くがあきらめる壁があるが
その昔MtGやってたヤツラには昔の雰囲気があるからオススメできる気はする
俺も日本語なら飛びついてた

494:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 00:33:35.85 t7mTAl81
ネットゲームなのに日本とその他の世界って感じになってるよね
シンプルなカードゲームのオンラインとか日本得意そうだし英語版作って世界を相手にすれば良いのに

495:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 00:55:03.99 9+2ENXUq
日本の優秀な技術者は韓国に引き抜きされて吸い取られてるからもう無理だろうね

496:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 00:58:03.09 t7mTAl81
日本で人気ないMOBAもfateの英霊とか使ったら人気出ると思うんだけどな
良い素材転がってそうなのに勿体無い

497:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 01:00:53.88 almamGzM
版権物はそっちに金使って開発費足りなくなってゴミみたいなものしか出ないから無理

498:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 01:20:54.07 NI1bgRLn
HSもいいけど国産のラストクロニクルもっと流行って欲しいよ
ほどほどに上手い奴ならTCGとしては恐ろしく金かからずに遊べるし

499:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 01:30:54.24 SOwXUOdz
>>459みたいに支援プリして欲求満たしたいんだけどどのMMOが一番いい?
辻ヒールとかやりたい

500:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 01:38:44.29 Hk+nMbRd
んー
mazemythでもやる?

501:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 01:46:43.16 KrxkzTmL
一人でやってください

502:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 02:00:18.15 iFy4Au3e
よくわかんねえけど
ヒーラーの仕事の多さや辻が出来てオススメなのはTERA

503:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 02:05:14.79 Xowwe8lr
>>474
俺は楽しんでるけど、お前さんにゃ向いてなかったね
月額のスタートアップ90日無料みたいなのもダメなくちだろうし

504:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 02:15:50.23 KrxkzTmL
TERAやFF14ってヒーラーは大変って話よくあるけどそこまで大変じゃないと思うな
TERAではエレメンタリスト、14ではメイン白でやってたが基本的な行動がヒールきちんと
飛ばす、デバフ解除する、ランタゲや範囲攻撃は回避するって行動が序盤から終盤まで
一貫してるので馴れりゃ火力より楽じゃね

火力職は後半変なギミックに対応すること多くて逆にめんどくさい印象

505:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 02:25:20.58 iFy4Au3e
(´・ω・`)当時はそうだったのかもね
(´・ω・`)あとエレちゃんだってのもあるかな

506:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 02:38:18.21 t7mTAl81
MMOの視野を制限して欲しいわ
カメラ引きまくって全体把握するんじゃなくて見える視点で状況把握のが楽しい
色んなMMOの動画見てると引きばっかで美麗なグラフィックなんて意味なかった

507:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 02:45:43.98 jy1kVmGX
>>504
シャンドラ世代までならそうだけど最近はPvPもIDもヒラに負担掛かるところばかり

508:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 02:56:23.71 SOwXUOdz
mazemythはやったけど辻ろうとしても自動狩りのやつばっかりで全然楽しくない
回復しても平然と戦い続けるだけだしピンチになるやつもいない
TERAかーやってみようかなありがとう

509:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 02:58:40.49 oTwn5yfG
確かにTERAは辻ヒールできるけどIDゲーじゃん

510:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 03:04:42.40 85c5Ybn8
このスレでも散々言われてるけどTERAはカンストしてID周回し出すまでは楽しかったなぁ
別にID周回もそこまで苦痛ではなかったんだが楽しいかって言われるとあれな感じな
MMOとして意外と悪くなかったのにMO部分とかち合ってなんか色々と惜しかった感じ

511:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 03:05:01.49 jy1kVmGX
フィールド狩りはレベ上げのときくらいしかしないから辻できる機会は少ないと思う
そもそもヒールにも結構なヘイトがあるから辻ヒルをするとタゲがこっちにうつって逆に迷惑になるし

512:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 03:23:35.43 LLtEz+zQ
IDゲーばっかり
まじくそ

513:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 04:06:52.25 eJQLEG6F
IDならMOでいいよな

514:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 04:13:20.75 85c5Ybn8
MMOのIDはアクション要素薄いからギミックゲーになるのがなぁ
MO

515:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 04:14:49.95 85c5Ybn8
途中送信したわ
MOだったらアクション要素高いIDで中々楽しめることもあるんだが

516:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 04:40:38.77 fQLEHYFg
内容はどうあれ最後は運営で決まるんだからチョンゲはダメだよ。
どうやっても神ネトゲに到達しない。
可能性のないものを触っても時間が無駄になるよ。

517:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 04:43:20.09 fQLEHYFg
寺は開発と運営が日本か欧米に完全移管されたら考えるよ。
その上で大人気なら神ネトゲの可能性アリ。

518:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 04:45:39.11 fQLEHYFg
根糞絡みは、洋ゲーだろうが何だろうがアウト。
無課金うんぬんも何の意味も持たない。
そもそもネトゲですらないし、ネトゲモドキはダメ。

519:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 04:48:22.90 uLJhbGWF
別に考えなくていいよ永遠に
数々の存在は別におまえに気に入られないと困るわけじゃないしね

520:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 04:55:12.75 fQLEHYFg
いくらステマされてもさ。
根っこの所に悪意があるんだから結局は、正常なゲームプレイは不可能じゃん?
どうにもならない事が、確定してるんだから諦めるしか無いよ。

521:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 04:56:42.85 fQLEHYFg
目的が「オンラインゲームをプレイする事」の場合は、チョンゲはダメ。
何の話か分からない人は、根糞に触ってくればいいよ。
チョンゲがダメな理由が嫌でも理解できるから。

522:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 05:04:06.89 uLJhbGWF
チョンゲだろうがなんだろうがおまえはこなくていいのw
わかる?わかんないかw

523:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 05:04:55.75 uLJhbGWF
あ、さげちゃった、ごめんよageNGしてる人

524:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 06:16:15.50 BiVofmEk
寝糞はダメだね、パスワードが内部から流出、取引されてるから
しょぼいアカウントはスルーされるだろうけどそこそこいい感じにRMT出来るものはある日突然・・・

525:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 08:15:31.23 fQLEHYFg
やっぱそうか。
だからエンドコンテンツに到達するあたりで毎回ヤラれるんだな。

ゲーム内容に関係なく除外。
これ以外の結論はないよ。

526:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 08:19:45.03 fQLEHYFg
チョンゲの場合は、無課金で攻略出来ますとかステマされても何の意味も無い。
見かけじゃ実態は分からないんだから。
仕様設計上は可能でも実際は爆死。
攻略不可能。

チョンゲの中でも根糞は危険すぎる。
何でもアリの危険運営。
繋がりがある存在は、チョンゲでなくても除外でいいよ。

まったく信用できない。

527:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 08:29:00.71 iFy4Au3e
逆にどんなIDならいいんだろう

528:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 08:30:55.71 SvCZ3iHW
スカーレットブレイドが寝糞からDMMに運営移管してエロありになってくれれば・・・
ダメだな結局開発があっちな以上フットワークに全く期待できない

結局このへんも廃れる理由なんだろうなあ

529:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 08:41:33.30 wWGX3GdL
レス飛びすぎじゃね?
開発のフットワークの軽さなら
開発メンバーの人数を絞って量より質の体制にしてくれないとどうにもならんな
とはいえ、そのレベルの質を求めると自力で別なことやって普通に稼いでるだろうから
博打気味なゲーム開発には引っ張ってきにくいんだよなぁ

530:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 09:05:30.54 opVUV/SV
なんでもいいから面白そうなのでねーかな
繋ぎすらないわ

531:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 09:11:08.01 iFy4Au3e
アプデの内容にもよるな
アプデの質がいいなら数ヶ月に一度の大型でも耐えられる

532:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 09:22:02.34 oTwn5yfG
本質的にゲームというのはシステムを提供するべきなのに
WoWのあたりから色々履き違えてるから

533:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 09:32:20.78 BoJTP6Dk
おれはむしろ新作とかでなくていいと思ってる
そうすればどんなバカでも洋ゲーかスマホに移行していくだろ

534:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 09:50:19.97 Xowwe8lr
MMO初期の夢をいつまで見ててもしょうがないと思うんだなあ
かつて圧倒的シェアを誇ったシューティングゲームが廃れたようにもう二度と輝くことはない

535:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 09:55:26.57 oTwn5yfG
シューティングゲームは全然廃れてないだろ

536:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 09:57:00.12 iFy4Au3e
え????

537:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 10:01:30.25 Xowwe8lr
>>535
まさかFPSを含めてるのか?

538:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 10:02:02.39 oTwn5yfG
>>537
なんで含めてはいけないのだ?

539:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 10:03:38.84 uLJhbGWF
とりあえず「圧倒的」とか「廃れた」とかは各人のイメージに依る齟齬があるとして、
その例えでいうなら、シューティングというジャンルが消滅には至ってないこと、
依然ファンが残ってることが、そのままMMOにも言えるんじゃなかろか

540:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 10:05:00.60 X63CVga1
ケイブ撤退の時点で商業のSTGは死に体になったな

541:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 10:05:50.10 cDUJpm5P
2Dの時代から3Dの時代に変わっただけなのになw

542:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 10:10:57.11 oTwn5yfG
MMORPGが2Dやクォータービューから3Dに変わったからってMMOは衰退したってのは暴論だろ?
それと同じだ

543:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 10:13:54.81 PO82mnAQ
ただ2Dのが売れてる現実

544:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 10:17:31.10 Xowwe8lr
>>541
バカなのかな
かつて隆盛を極めたのはゲームクリアが目的で、スコアアタックがエンドコンテンツだった
FPSとはゲームコンセプトそのものが違う

545:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 10:28:03.41 fQLEHYFg
廃れる原因は、飽きと糞運営のコンボでしょ?
どちらも解決方法は無いからMMOはオワコン。

飽きだけは絶対にどうにも出来ない。
糞運営も基本的には何をやっても解決しない問題。

546:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 10:28:57.29 fQLEHYFg
新しいタイプのMMOを糞運営以外の運営で提供すればMMO復活もあり得るよ。
それ以外のパターンは考えられない。

オワコンはオワコン。
MMO以外でも神ネトゲならOKだよ。
タイトル上げてよ。

547:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 10:33:44.21 cDUJpm5P
3Dの時代になってシューティングもレースもアクションも2D物は衰退したんだよ

548:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 10:44:44.85 PdgxbXpJ
量産しやすいしな3Dの方が

549:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 10:48:59.52 oTwn5yfG
>>544
誰もゲームコンセプトの話なんかしてませんが^^;

550:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 10:56:25.59 A7mxfpv9
3Dが2Dの上位互換ってわけでもない
3Dは臨場感重視、アクション要素高い物に需要がある
逆に、あまりウェイトを占めないMMOに3Dが必要かどうかは微妙

551:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 10:59:52.84 FL7gWfMt
廃れたシューティングってファミコンとかの2Dシューティングってことでしょ
実際廃れてじゃん
それをFPSがあるから廃れてませんてのは頭おかしいわな
ジャンルが違うし

552:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 11:05:38.94 Xowwe8lr
>>549
誰もFPSの話してませんが^^;

553:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 11:05:48.87 uT0ttEhL
FPSってシューティングというよりアクションって感覚だわ

554:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 11:06:10.57 Y1N2yHL/
2Dシューティング知らない子供なら、同じ名前なんだから一緒だろ、とか言ってもおかしくない

555:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 11:06:53.86 fQLEHYFg
2Dでも3Dでも構わないよ。
どっちでもいいよ。

クソゲーじゃなければOK。
糞運営じゃなければOK。

クソゲーや糞運営は、見た目はどうあれネトゲとしての価値はゴミ。

556:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 11:10:15.36 iFy4Au3e
銃と格闘で戦うアクションだなあれは

557:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 11:29:58.08 X63CVga1
ジャンルの話はわけがわからなくなるな
頭脳戦艦ガルとか

558:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 11:32:52.54 fQLEHYFg
2Dのクソゲーでも3Dのクソゲーでもクソゲーはクソゲーだ。
2Dの糞運営でも3Dの糞運営でも糞運営は糞運営だ。

クソゲーなんか、どうしろっての?
無理だろ?

糞運営なんか、どうしょうもないよ?
見た目でどうにか出来ると思ってるなら根糞触ってくれば?
爆死なんかどうしょうもない。

クソゲーや糞運営は、見た目に関係なくアウト。

2D、3Dうんぬんはたいした問題じゃないから。

559:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 11:52:00.69 gK7H+sBS
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

560: 【東電 79.6 %】 【ponponfine59176】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひろし ◆warechuu9U
14/09/08 11:54:16.70 khNmNJQR BE:123845397-2BP(2000)
・ップWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

561:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 12:12:08.56 Xvv4JHhf
プッ

562:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 12:20:59.01 TlXPCiej
MMOなのにMMOのよさをぶち殺す仕様にするくらいならもうオフゲで作れってカンジ

>>506
一人称視点の話ってのならよほどうまい視点制御プログラムでないと
酔うか吐く人続出でとても人間的な部分でゲームとして成り立たないぞ

563:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 12:22:50.87 JjUj78+t
MMOって究極的には自キャラが成長していくのを楽しむものじゃねーの
コンテンツっていうのはその手段でしかなくて、手段が目的になっちゃうから
ダンジョン周回で楽しめる要素とかいう妄言が出ちゃう

564:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 12:28:51.68 iFy4Au3e
URLリンク(peach-pi.net)


なんやこれ・・

565:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 12:37:35.89 nCdtD0hX
自キャラが成長していくのを楽しむのだったらMMOでなくてもいいような気がする
オフゲの経営SLG(信長)とかRPGとかときめもとかもみんなこの定義にあてはまるような

566:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 12:45:44.58 VmbOCS3G
ロールプレイ(なりきる)が大事なんじゃないの?

疑似体験ゲーム。

567:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 12:46:33.62 iFy4Au3e
このゲーム5年前からあんのか・・

568:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 12:47:11.16 t7mTAl81
デフォルメ系可愛らしいグラ好かんからドンドン洋ゲーしかやるもの無くなる

569:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 12:53:00.38 VmbOCS3G
>>568

デフォルメ系だとポリゴン数減らせて、ちょっと貧弱なノーパソでもおkになるんだよね。

デフォルメ系だと自キャラで15000くらい
リアルだと最低でも40000ぐらい。

570:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 12:55:25.62 I1h/6AQj
>>568
ゲームとして楽しめそうなものがある分いいんじゃないか?
逆だと、キャラ萌えだけの、ゲーム性犠牲にしたものばかりになっていく

571:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 13:00:38.44 Hk+nMbRd
疑似体験ゲーム。として成立させるために必要なファクターがあればいい
問題はそのファクターがなんなのかわからないというだけ

572:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 13:01:17.17 uT0ttEhL
国産チョンゲはorcやtrollみたいな濃い亜人が使えないのがつまらん

573:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 13:09:09.72 Xowwe8lr
>>572
お、おう
URLリンク(file.kotetsu.game-waza.net)

574:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 13:15:44.76 5hI4udQj
ジャップゲーはいらないです

575:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 13:21:54.59 oh2ZLt89
(´・ω・`)いいクソゲー無い?

576:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 13:23:41.00 mWTrjVWj
UO無料化早くしろよ無料化でちょっとした昔のカオス見たいな世界になりそうだろ

577:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 13:31:45.27 SOwXUOdz
MMOは他人との関わりが面白いんじゃねーの
そうじゃないと繋げる意味ねーし
俺だって辻ヒールがやりたくてやってるし
TERAも微妙なのか他にいいのない?

578:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 13:36:10.51 iFy4Au3e
FFは?

579:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 13:57:25.02 X2gEgke1
>>474
やっぱりソシャゲは駄目だってストーリーやグラ良くても結局ガチャで崩壊させられる

580:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 13:59:12.10 iFy4Au3e
集金用アプリだからな
ソシャゲは

581:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 14:01:14.44 Hk+nMbRd
プレイヤー以外からの収入源を考えないと
どれも集金用ソフトに成り下がるだけだな

582:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 14:04:32.54 X2gEgke1
なんか面白いPCゲーないかねー
マジで終わってんなwowsとかどうなった?

583:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 14:11:07.55 iFy4Au3e
URLリンク(kultur2.blog.fc2.com)

えらべ

584:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 14:14:33.35 czTNntJS
LotRO
EQ2
Rift

585:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 14:14:35.56 LBkMOZUb
別にガチャ課金せんでも遊べるけどな
イベントになると何回か回せるし
PC糞MMOにはありえん待遇だわ

586:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 14:28:04.93 E+zMKEdK
ドラクエ10の3DS版はまともに遊べなくて阿鼻叫喚みたいだな
やっぱり現状じゃクラウドゲーミングって実用レベルじゃないのか

587:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 14:45:48.56 nkZKPqsl
Path of Exileってどうなん?

588:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 14:48:18.86 ZIX+EZQ0
そりゃクラウドがダメじゃなくて3DSがダメなだけだろアホ

589:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 14:55:00.80 X2gEgke1
スクエニのゲームなんて有料βが当たり前じゃんあれは金をだしてストレステストを楽しむものだよ

590:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 15:07:23.49 LLtEz+zQ
キャンプ狩り型早く戻って来い
IDお使いクエスト即カンストなんて誰も求めてない

591:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 15:14:40.38 pTU0JHzE
シアトリズムとかのインターネット対戦はちゃんとできるのになぜDQ10が出来ないのか
ほんとにスクエニはわけわかんないな

592:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 15:14:45.63 TlXPCiej
いや、時間つぶししたいだけのゆとりと手を抜いて手っ取り早く儲けたい開発に大人気だ
おかげで今の惨状なんだが
MMOでそういう方向性がそもそもいらない

593:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 15:17:47.45 TlXPCiej
たいした問題ではないが592をちと訂正
そういう方向性、じゃなくて、こういう方向性、だな

594:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 15:22:03.66 LgZ1OQi9
言うまでもない事だが、ゲームってのは本来
キャラクターではなくプレイヤーの脳味噌をレベルアップさせる為のものなんだよなぁ…
学びの楽しみを体現する事こそゲームの役割である筈なんだが、いつからこうなってしまったのか。

ああ、念の為言っとくが脳トレとかその手のゴミを指してる訳じゃないぞ。
例えば、そうだな…カルネージハートとかそういったゲームが体現しているものだ。
(※但しブラウザカルネージハートは除く)

595:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 15:24:11.97 oTwn5yfG
ここに酒造一回でカンストするゲームが有るじゃろ?

596:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 15:27:49.78 LgZ1OQi9
>>587
インターフェースが恐ろしく古臭い点を除けば、かなりの良ゲー。

実質2Dで固定見下ろし視点のクリックゲーという
軽く15年は時代に逆行した古典的インターフェースだが、
ハクスラとしてのランダムアイテム生成システムと
多様なキャラクター育成およびスキルシステムは他に類が無い水準。

およそ考え得る限りのありとあらゆるオプションが付いた装備群から
現在のキャラ/スキルに適した組み合わせ、最適解を見つけ出すのが楽しい!
…というプレイヤーであれば、まぁ少なくとも何週間かは楽しめると思う。

逆に、頭使うのがめんどい、アイテム整理とか超めんどい、というプレイヤーには向かない。
大量のアイテムと睨めっこしてニヤニヤ出来る人じゃないと、単なる苦行だろう。



もし、もっと詳しく知りたいと思ったなら
URLリンク(www.sinseihikikomori.com)
このレビューに勝るものはない。超長文だが、読むだけの価値はある。

597:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 15:30:02.93 Hk+nMbRd
プレイヤーのレベルアップと言ってもそんじょそこらのゲームじゃ
戦争するうえで国境にある砦が邪魔だからその砦を仲間に引き入れ亡命させる
とか斜め上な方法の体現無理だしな

598:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 15:37:00.97 ziOtgAh0
PoEはクリゲーインターフェースなのがポイント低い。
面白いけどしょうがない
ビルドといろんな技のアレンジ自由度はすごい。

599:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 15:39:52.94 RjgiFInv
スカイロアで初めて3dアクション系のMMORPGやってみてそこそこ面白かったから
似たような奴で人が多いやつって他にない?

600:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 15:43:39.63 Y1N2yHL/
運営に目をつぶればドラゴンネストじゃね

601:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 15:54:03.92 oTwn5yfG
スカイロアがアクション系であるという事実には同意しがたいが
TERAでもドラネスでもC9でも好きなのやればいい
操作感覚が近いのはAAかな
ゲームのコンセプトは全然違うけど

602:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 16:10:44.00 ziOtgAh0
MMOはもうオワコンオブザイヤーが開催できるレベル

603:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 16:19:59.59 X2gEgke1
そろそろPCネトゲについて思い出を語るスレになりそうだよなここも

604:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 16:25:22.78 us7lJLZG
アクション系で一番はVindictus(マビノギ英雄伝)だったな、もうオワコン通り過ぎて廃墟だけど

605:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 16:35:00.98 VmbOCS3G
完美は空を飛べてよかった まる

606:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 16:49:30.24 HQeH46Y6
このスレの人は全然次の行き先思案してないからな
行かない理由は全力で思案してるみたいだけど

607:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 16:50:36.06 Hk+nMbRd
それはどうだろな

608:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 16:58:45.82 fQLEHYFg
根糞とその関連企業の超糞運営に耐えるのは無理だろ?
ゲームプレイ崩壊するレベル。

定住不可能だよ。断定しないけど、断定すると面倒な事になる。

チョンゲを選ぶにしても根糞と関わりが無いか、神経質に精査しないと酷い目にあうぞ。

609: 【東電 79.9 %】 【ponponfine2971】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひろし ◆warechuu9U
14/09/08 17:05:35.82 khNmNJQR BE:123845397-2BP(2000)
・PoEってオンゲあったけ?

・ディアブロ2の後継作品扱いされてるけど

610:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 17:08:36.20 5hI4udQj
ネクソンは神
SEGAはゴミ

611:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 17:10:09.35 85c5Ybn8
MOでいいならドラネスの緩いアクションとロールは結構楽しめたな
運営が糞過ぎて止めたけど今はアクションじゃなくてギミックMOになってるんだっけ?
俺がやってたときと比べると相当過疎ってるっぽいが

612:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 17:15:37.96 fQLEHYFg
ダメオンは被害者の会までは無いからC9やAAは食える可能性がある。
ドラネスは無理だろ根糞がべっとり付いてる。
爆死不可避だ。

糞運営投票9位なら1位や2位よりはマシかもしれん。
が、そもそも糞運営投票にノミネートされてしまう事そのものが問題だ。
程度の差はあれ、何らかの糞的な何かが想定される。
それが、我慢できるレベルを超えるか超えないか。

9位は耐えられるか?
実態はどうなんだろうな?

613:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 17:38:15.36 5Kq7tvo+
4年ぶりに1からROやってるけど面白い
人が減って寂しくも感じるがお使いゲーじゃないのはいいな
狩場で共闘入れあいとか辻支援もらえてMMOしてるわーって気になれる

614:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 17:48:13.56 EpU/nUFN
お使い無しなんて何を目標にゲーム進めていけばいいか解らないじゃないですか

615:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 18:00:10.32 jZfTwyJG
昔は与えられる目標ってなかったな
自分で適当に目標決めてやるのが普通だったが、別に不自由ないし気分的に楽だったわ

616:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 18:04:50.23 Hk+nMbRd
ROは街を占拠するほどの露店の数に圧倒されてやめたなんていえない

617:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 18:20:51.17 oTwn5yfG
>>604
完全にMOだけどな。

618:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 18:24:30.72 0rfCJEF3
クエストをすべてこなせば○レベルになります!は本当飽きるんだよな
経験値が美味すぎるクエストなんてデイリーぐらいでいいよ
エンドコンテンツまでの道のりを短くして何になるんだ
あとMMOでも自由にレイアウトできる空間があると狩りに疲れた時のんびりできてよし
メインストーリーや小話があるとキャラやNPCに愛着湧く

タルタロスでもやってみようかな

619:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 18:26:30.48 VmbOCS3G
小話だけでもMOD化できればと言われ続けてはや10年

620:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 18:33:00.16 oTwn5yfG
MMOという架空の空間に対して愛着を抱かせるにはハウジングが一番

621:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 18:34:27.46 Hk+nMbRd
使えるハウジング少ないからなぁ・・・

622:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 18:45:53.83 0rfCJEF3
そういえば幻想神域の小話はメインより印象に残ってるわ
胸糞話からいい話までいろいろあってデイリーだから1つの専用IDで1つの小話という短さもよかった
マップに点在するNPCの話聞くだけでタイトル取得できるのもかくれんぼみたいでよかったな
クエゲーと本スレの殺伐さに萎えてやめてしまったが

623:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 18:53:53.01 0rfCJEF3
ハウジングならECOが種類充実してたけど狭い上に家具が少々お高いんだよな
利用したことないけどMoEのようにハウジングマップに家が並んでる光景もよかった
レイアウト系ならmabiの浪漫農場も楽しかったな
他にもこういう空間持てるMMOってあるのかね

624:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 18:54:05.43 J29NDYo0
>>606
それな

625:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 18:58:07.43 qX9b3Ru3
>>622
民度が酷すぎじゃなければ続けてた
あれ最近のゲームの中じゃ突出して民度が低すぎて酷い

626:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 19:02:50.09 85c5Ybn8
正直ハウジングはいらない派
あんなのに無駄な予算使うぐらいだったらゲームシステム頑張ってほしい

627:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 19:04:53.70 PgF3FWRY
>>622
>>625
あのゲームの民度の酷さはやばかったな
本スレと晒しスレが餓鬼の巣窟でゲーム内でもまともに会話もできるやつがほとんどいねえし

628:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 19:12:43.65 Xvv4JHhf
クエストやれば○レベルより何日間たったら○レベルとかでええわ
つまりそれ以外のコンテンツちゃんと楽しみたいんだよなー

629:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 19:17:02.30 fQLEHYFg
ゲーム内容そのものはどう?
あと運営はどんな感じ?

630:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 19:42:49.47 oTwn5yfG
それもうレベルなくていいやん

631:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 20:20:33.69 c1BwqiIT
ハウジングあっても良かったんだけど(過去形)
寝てるときに山賊が殺しにきたりして逆に縛り付けて拷問するとかできるといいな
もうちょいGTA寄りにすると良かったのかもしれん

632:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 20:38:42.68 scixvxJv
>>596
thx!
面白いコラムだったよ

633:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 20:41:33.09 ysb5xSJj
しかし、なんだかんだ言って、まともにプレイできるのはEQ2だけって所が終わってるよな・・・

634:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 20:45:03.66 Xvv4JHhf
レベル制採用してる個人開発のブラゲってもうほとんど生き残ってないと思うんだけど
なぜブラゲ運営はレベル制を頑なに採用するんだ レベルの高い低いで競争できるとかもう極一部だろ

635:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 20:51:48.98 wWGX3GdL
>>632>>596
追いかけて読んできた

>とりあえず現段階のpoeは「無課金で遊べる」といった類のものではなく、「課金してもいい事は何も無い」というレベルの課金である。
よくよく考えるとすげぇわな
こういうのを真似して欲しいわ

636:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 20:56:36.59 fQLEHYFg
それ昔から言ってるよ。
レベル制やスキル制以外の新しいMMOを作れって10年以上前からしつこくねちっこく要求してる。
完全にガン無視されたから個人的には諦めてる。

分かってても実行できない理由があるんだろうな。
創造性の限界、ゲームデザイン上の限界、その他。

もう、言うだけ無駄だよ。
MMOはオワコン。
誰かが、強引に新しい扉を開かない限りオワコンは覆らない。

新しい扉を開いた現物が登場したら手に取ればいいと思うよ。

637:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 21:00:03.19 oTwn5yfG
宇宙忍者の課金も良心的だったなぁ

638:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 21:04:59.38 fQLEHYFg
課金周りが狂ってる&すぐ爆死が、チョンゲの特徴。

課金周り単体が狂ってるのが、国産の特徴。

総合的に問題がないのは洋ゲーくらいだけど、仕様設計が大味で洗練されてない。

神ネトゲの可能性があるのは、完成された洋ゲーだけだと思うよ。

この地球上で実際にプレイするネトゲは数えるほどしか無いはず。

639:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 21:30:42.24 EGZ9iell
セカンドライフの失敗が痛かった
カスゴミが無駄に持ち上げまくった挙げ句ポイしたしな

640:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 21:38:22.77 0rfCJEF3
あーmeet-meのダンジョンも慣れるまで即死ゲーだけど楽しかったな

641:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 21:39:36.89 w7AuSkZR
セカンドライフさんには未だにお世話になってるよ
昔つくったコンテンツが未だに買われてるらしく使う時に換金してる

642:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 21:49:01.40 oTwn5yfG
>>639
いや、あれはそもそもその者がゴミだったよ

643:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 22:26:27.45 Vh7+/obZ
セカンドライフと所謂MMOとの中間のゲームが有ると良いと思う
自分のキャラ(アバター、衣装)やアイテムを自作又は他の自作プレーヤーから買えるとか・・・

644:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 22:26:52.40 2E4lWVz4
しっかし3DSのドラクエはマジのクソ地雷だったようだなw
これでFF14の一強が加速しますね

645:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 22:28:42.30 Hk+nMbRd
ほかのゲームを落とさないと浮かぶこともできないFF
と自分で言っていることに気が付くのにあと30年は必要

646: 【東電 70.2 %】 【ponponfine91443】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひろし ◆warechuu9U
14/09/08 22:29:16.81 khNmNJQR BE:123845397-2BP(2000)
>>644

・日本にしか人いない(それでも1万人程度)ゲームが何調子のってんの?

647:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 22:32:59.37 0CZNfT6f
ドラクエの押し相撲見てもFFやりたいとは思わんしな

648:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 22:39:55.65 +f2fL9xP
>>643
APBはそんな感じじゃなかったか

649:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 22:45:27.72 X7hqu0BT
火力インフレでタンク不要、ヒーラー不要
火力だけの構成でやられる前にやるだけ、ごり押しゲー
ヒーラーしたいのにPTのお荷物でギルメンやフレにも誘われなくなった時は
本当に絶望した

650:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 22:51:53.93 2E4lWVz4
>>645
ゲームの良し悪しって相対的な概念だから
他のゲームがクソかどうかって大事なことじゃね?
絶対的にゲームを評価することなんてできないでしょw

>>649
FF11はそんな感じで完全崩壊してたな

651:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 22:56:05.48 qgonXQUT
それはフレとは呼ばない

652:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 22:57:59.51 0CZNfT6f
ソシャゲのフレは定義がおかしいと思う

653:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 23:03:35.57 X2gEgke1
ひろしコテ外して白猫スレで暴れないでくれ臭すぎる

654:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 23:20:04.83 7/CBz+Vk
お前ら城これ始まるぞ
急げよ!!!!!1!!

URLリンク(www.inside-games.jp)
URLリンク(www.inside-games.jp)

655: 【東電 67.1 %】 【ponponpain91382】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひろし ◆warechuu9U
14/09/08 23:21:40.06 khNmNJQR BE:123845397-2BP(2000)
>>654

・TDって攻略見ながら設置していくだけで勝てるやん

・ゲーム性もクソも無い

・TDはフラッシュゲームで1回クリアすればやらないだろ?

・繰り返して遊ぶゲームぢゃねぇんだって

656:名無しさん@いつかは大規模
14/09/08 23:26:43.74 oTwn5yfG
おう、急いで避けるわ

657:名無しさん@いつかは大規模
14/09/09 00:03:04.31 nLj46fEJ
城コレはアイギスクローンの目が消えた時点でな

658:名無しさん@いつかは大規模
14/09/09 00:10:23.77 b6ZEX0TR
タワーディフェンス...
懐かしいジャンルだ。

現代では「League of Legends」が存在する。
タワーを守るよりタワーを破壊するゲームの方が、面白いんだよなぁ...
どうしてもビデオゲームの分野では洋ゲーが先を行ってるんだよね。

文系の娯楽は日本の方が強いんだけどね。
こればっかりは仕方ない。
全てのエンタメで日本がトップってのは無理があるしね。

仕方ない事だよ。

659:名無しさん@いつかは大規模
14/09/09 00:33:05.09 9sLmJLgs
城これのゲーム画面でてんの?
タワーディフェンスとかいってもピンキリだからな

660:名無しさん@いつかは大規模
14/09/09 00:44:54.52 tk9z38Ch
>>648
APB 調べたら面白そうですが なんかスペック高そうですね。
対人だけでない世界も有るほうがいいんですが・・・何か無いですかね。

661:名無しさん@いつかは大規模
14/09/09 00:59:01.54 3xzGG1Ir
APBは糞スペの俺でも出来たから意外にいけるよ

662:名無しさん@いつかは大規模
14/09/09 01:08:43.74 s60++fm1
APBとか数年前のゲームやから余裕やろm

663:名無しさん@いつかは大規模
14/09/09 02:19:03.10 KRpgAMVp
現代調の仮想空間なら東京舞台にしてるmeet-meが近い
製作とかはできない上に課金しないと土地維持が大変だけど

664:名無しさん@いつかは大規模
14/09/09 02:36:48.97 b6ZEX0TR
PvP環境を維持するために家やら装備品やら調達して環境整備。
大規模な仕様変更があると装備や消耗品の見直し。
ひたすらに振り回される。
PvPのためにひたすら時間とカネと労力が無駄に消えていく。

そんな時代は終わったんだ...
「League of Legends」が、終わらせた。

665:名無しさん@いつかは大規模
14/09/09 02:37:30.25 b6ZEX0TR
家も装備も維持する必要もない。
仕様変更もそれほど怖くはない。
振り回されても最小限で済む。
月額課金も不要。
やりたい時にログインしてスタートボタンを押すだけ。
圧倒的な同時接続数で安定したマッチング。

MMOPvPの欠陥を覆す革命だ。

666:名無しさん@いつかは大規模
14/09/09 02:58:01.05 KRpgAMVp
スカイロアは滑空を押してたけど滑空ってそんな魅力的な要素だろうか
あったら便利だけどなくてもいい、少なくとも滑空できるよ!すごいよ!っていう要素じゃない気がする
上空からフィールド見渡したり屋根の上に乗ったりするのは好きだが自分で飛ぶより鳥やドラゴンに乗る方がいいわ

667:名無しさん@いつかは大規模
14/09/09 07:05:03.63 hGDah9ha
>>666
元々のタイトルは海賊艦隊で日本タイトルは当初はパイレーツフリートで海賊押しだった

なぜおまけ要素の滑空押しにタイトルを改悪したのやら

668:名無しさん@いつかは大規模
14/09/09 08:02:29.18 sv4byz4+
リアルだと必要されないからネトゲにはまる
タンクやヒーラーやってれば感謝されるんだが
仕事して当たり前、仕事できないならPTくるな地雷とされ
リアルと同じように必要とされなくなる

669:名無しさん@いつかは大規模
14/09/09 08:14:50.96 6C5SX/p7
必要とされたい
かまってほしい
メンヘラプレイヤーか

670:名無しさん@いつかは大規模
14/09/09 08:15:56.88 Cl8JxqyP
スカイロアは時期的に幻想神域2を期待するけど比べるまでもないクソゲー
年々量産型MMOの質が落ちていく

671:名無しさん@いつかは大規模
14/09/09 08:22:15.01 jZ+hA3op
ガンホーは金もってんだからRO無料化してくれ
人多ければROやるわ

672:名無しさん@いつかは大規模
14/09/09 08:42:21.25 o1aAEh4f
そもそも外人って支援やりたがらないね
だからALLアタッカーゲーが流行る


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch