最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ425at MMOMINOR
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ425 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 21:49:08.74 /8k7equM
リネージュ2がスマホでサクサク動くようにならないと
大きな展開はないだろうね。あと何年かかるだろうか・・・

ここのスレにいるような人達には、さらなるリアルなレンダリングが普及しないとこれまた発展は難しい。
国産ながらシリコンスタジオの開発中リアルタイムレンダラー並の実写感が必要になるだろう。
URLリンク(www.youtube.com)

201:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 21:53:45.39 V3POK+Ym
>>198
アメリカの格差指数は年々悪化し続け、それに対して中国は改善し続けついに逆転したからな
遅れてやってきた資本主義の敗北というやつだな

202:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 21:55:49.31 nrEvUkfY
システムバランス崩壊や量産mobグラ、ボッタ課金
BOTやRMTの取締、運営の不祥事など・・・
挙げれば切りがないのだが、これらを見直さずに新しさばかり追い求めて

新世代MMO!超美麗グラフィック!スタイリッシュノンタゲ!

そりゃ業界全体衰退もするわw

203:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 21:57:39.82 UX7eAl/m
今だとリネ2ぐらいならAPU単体で余裕だろうな
AIONも行けそう

204:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 21:58:38.51 YZ44KB3g
WoWの量産ゲーばかりで無難なmmoっていうか
とても新しさを追い求めてる感じはしないけどな

205:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 21:58:53.42 V03ruK+H
>>158
その統計は確かにみたな

>>159
効率も何も仕事が終わり家に帰ってきて
飯食って風呂に入り寝て
起きて飯食って出勤して家に帰ってのループだな
兄貴と親父がそれだが多くの人に当て嵌まるだろう

自分の場合は酷い話だが暇を持て余しているから
効率なんてものは二の次w
グーグルニュースとか変化しないというのを
承知の上で何回も何回もリロード(F5)したりする
馬鹿もいいとこだがやりたいことが見つからねー
幼少の頃はキャンプ、水族館、遊園地、スキー場と
一通り体験して成人になった今はネットで
色々見てある意味で疑似体験したし
これ一通り終えたらもうやることなんてねえのな・・・・

206:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:06:57.10 VlYUJTPR
ネトゲの新しさは通信技術に直結するからなぁ
パケットロスはこれ以上減らせるものなのか?

207:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:08:40.46 GDWeyGte
昔MMOに嵌った人がMMOをネタに雑談するスレに名前かえようぜ

208:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:11:49.88 GW/+lFcM
実際はネガキャン大好きな底辺がMMOをネタに業界の足を引っ張るスレですわ

209:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:13:00.61 V3POK+Ym
もう小規模MMO板雑談スレでいい

210:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:13:19.23 62GiB0yn
野心的なMMORPG「ツリー・オブ・ライフ」
URLリンク(blog-imgs-63-origin.fc2.com)
ツリー・オブ・ライフは、プレイヤーひとりひとりの行動がゲームの世界に影響を与えることができるサンドボックスMMORPG。
コンセプトは「協力が必要になる不親切さ」

ツリー・オブ・ライフの世界はプレイヤーの行動と時間経過で継続的に変化
木が成長して森になったり、木を切り過ぎると土地が荒廃したり、動物やモンスターを放っておくと群れになったり
群れになったモンスターが村を襲って資源を奪ったりと、周囲の環境がプレイヤーの行動によって変化していく。
URLリンク(blog-imgs-63-origin.fc2.com)

8km x 8kmの巨大なマップのどこにでもプレイヤーが自由に建物を建築し
他のプレイヤーと協力して村を作り
さらに複数の村や町が集まって王国になったり
その一方で別の村から襲撃を受けたり自由度が強調されている。

プレイヤーたちが作った村や町には警備兵を雇用し城壁を築いたり
監視塔を設置するなどしてモンスターからの略奪を防ぐ必要がある

狩りはもちろんのこと、伐採、採掘、採集、釣り、農業、牧畜といった様々な生産活動を行うことができ
20種類以上の製作職業が提供されるとのこと。
広いマップは38のエリアに区分されており、地域ごとに気候、植生、特産品などが設定されている
URLリンク(blog-imgs-63-origin.fc2.com)



Tree of Life Official Trailer
URLリンク(www.youtube.com)

211:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:15:39.69 V3POK+Ym
こういうコンセプトは今までに何度と無く失敗してる気もするが
個人的には応援したい

212:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:16:51.43 gZFsbdx+
今更だけどいつものテンパ
ID:qIjvBnVA
ID:GW/+lFcM

213:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:17:05.74 UX7eAl/m
>>210
これ3人で作ってるらしいな

214:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:20:34.06 GW/+lFcM
絶対に一人はゲームを滅茶苦茶にしようとする社会のゴミがいるからなあ
で、運営側はそれを奔放させてこのコンセプトは失敗だったとか言っちゃう

そういうのっていかんでしょ

215:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:24:31.42 gZFsbdx+
AAもコンセプトは面白そうだったんだがリリース時にはゴミになってた
チョン語が見えている時点で暗雲が漂ってる

216:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:26:33.53 dc6kWvi6
AAはコンセプトは良かったが
蓋をあけてみたら息の詰まる糞コンテンツだった
考え方はよかったが色々縛りすぎたな
あとPKが自由に出来るゲームは日本じゃ絶対はやらん

217:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:29:00.91 ui8/kWxu
>>210
既にこういうのあるよね
内側から崩壊させられて人間不信になっていくの

218:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:34:07.28 UODkfGhO
ハングル文字が見えた時点でいらない
ちょんげーは面白いかどうか以前の問題
反日をゲームにまで持ってきたり
そのせいかしらないが運営の不正が必ずある、あっちでも不正が行われてるならもう国民性なんだろうね
ゲームをする以前に登録自体したくない

マジで日本から全面撤退してほしい、帰れよ

219:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:41:19.20 lY9yJbF1
日本の独自仕様で韓国より優遇されてるゲームもあるけどな

220:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:45:16.45 V3POK+Ym
>>214
まともじゃない人間が参加する事を想定していないゲームってのはそれ自体失敗なんよ
TRPGがCRPGより決してメジャーになれないのもそこが根本的な理由

221:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:53:07.83 s0Gw97YD
>>210
人間の善意・モラルに依存するシステムは
そちらの方向に動かない場合のリスクが一定以下の場合決して成功しない

222:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:53:55.54 45uuQ8or
>>192
経験値を手に入れるのは作業、評価じゃなく現象
バグじゃないズルなんていくらでもある
楽しんで暴力をするのは勝手だが笑って握手を求める人に暴力をふるう仮想世界が好みなの?
ゲーム内のアバターを殺したらリアル死ぬゲームとかでるかもね・・・ここで思いついた以上

223:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:57:45.14 mG+4P9GI
PSO2の今日のアップデートが相当酷い。
ギスギスオンラインの仲間入りするかもしれん。

224:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:03:48.63 GW/+lFcM
>>220
運営側は「ユーザー間でのトラブルはユーザーで対処していただきたい(キリッ」とかで、
クズが参加することは想定してるけど、ユーザー間でどうにか出来るとアホみたいに思ってて、
「ユーザーの努力が足りなかった」などと責任転嫁しちゃうんだと思うよ 実際運営側がどう思ってるかはしらんけど

225:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:04:08.83 45uuQ8or
絶望クエに絶望した

226:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:06:39.22 JzoZanMS
野良PTに入ってきた身体障害者をバカにする精神障害者
どっちもどっちだがコンテンツ提供側は住み分けできるようにする義務がある
それを怠ると無限ストレス生成器の出来上がり

227:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:06:43.55 UX7eAl/m
>>216
AAはあっちでもあんま振るってないようだからなあ

228:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:11:55.15 wgT5i+eS
>>218
バカチョンは不正は中華中華って中国人のせいにしてるぞ

229:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:13:15.48 b1OTm7kq
>>210
つっまんなそう

230:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:16:35.37 V3POK+Ym
>>227
ロシアンはあんな感じの好きみたいだよ

231:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:23:00.82 s0Gw97YD
自由なフリして
これソシャゲ?と疑うくらいに
何をするにも労働力と言うリソースが必要で
自動回復じゃ何かやった途端枯渇するから
無課金じゃなんもできないんだっけなAA

232:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:33:43.24 UX7eAl/m
疲労度系はネトゲ史上最大の改悪だと思ってる

233:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:36:42.53 j4ZZecUI
>>232
入場回数制限もな

234:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:41:33.25 lY9yJbF1
>>223
くわしく

235:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:54:24.62 GW/+lFcM
疲労度系は良いと思うよ 廃人と差が付けられないし
ただし1時間でおしまいとかそういうのはマジクソ 日本は特にそういうの多い

236:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:57:51.28 GDWeyGte
CRPGって久々に聞いたわ
相当なおっさんじゃないとわからないだろ

237:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 00:01:31.89 gZFsbdx+
そこまでおっさんじゃないけど普通に使ってたわ

238:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 00:06:03.88 yDZRG+Xh
おっさんだけどわからん。Computerか?

239:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 00:07:13.38 vTlJXYEO
テーブルトークとの対比なんだからコンピュータにきまっておろう

240:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 01:03:38.17 9FeeBa9L
FF14をやめたので次のネトゲを探してるけど、なかなか見つからない
FF14は周回クソゲだけど、グラはすごい気に入っていたから
同じくらいのグラじゃないと受け付けないようになってしまった
このままだと完全にネトゲ難民でつらい

241:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 01:31:59.45 Bs480H9G
>>210
こういうのが増えるとありがたいんだがなぁ

ちなみに俺はあまり期待できてない
> URLリンク(blog-imgs-63-origin.fc2.com)
このマップの作りが理由な
中央が山になってる=中央が高Lv地域の可能性大
=皆が行ける都市が中央に無いと思われる
=首都っぽいのができない
=バザーが・・・・・・・

242:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 02:38:27.30 iDofwgEh
>>241
このゲームは既存の数ある村ゲーの抱える問題さえクリアできないと思うぞ
もちろんかつてのUOでの問題すら無理

243:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 02:39:07.90 nQVrPuM5
AIONのインギスマップはRvRには最適だったなぁ。
ああいいう銀英的なマップで細い回廊でぶつかり合う方式は良いと思う。
あれは中央にIDを置くんじゃなくて要塞を置くべきだった。

そろそろ銀英伝のMMOやりたいわ。EVEみたいな流れのない戦争はつまらん。

244:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 03:13:53.59 SwKM1Usm
AIONの思い出は沢山あるけど語ると必ずテンパが沸くから自粛してる。

245:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 04:04:26.16 LeTFM+H7
お前の思い出なんか誰も聞きたくないからそのままでいてくれ

246:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 04:36:28.99 RItgi6Zv
いてくれても困るから消えてくれ

247:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 04:36:56.10 cFpsuzb8
どう頑張っても最初に始めた奴が後から始めた奴を奴隷として扱うゲームにしかならんと思うわ

248:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 05:11:51.40 iDofwgEh
で、テンパってなに?
天然パーマじゃないだろうし、テンパイとも違うよね
韓国語?

249:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 05:45:33.12 U0VzKZSP
URLリンク(www.youtube.com)
グラだけでいいならこれやれよ

250:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 06:31:46.79 mLgKENEO
その辺は来ればとりあえずはやるが
こっちのプロデューサーが野田というやつになったら終わったもんだと思った方がいい

251:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 06:46:48.78 cFpsuzb8
テンパはFF14のテンパード、つまりは狂信者のことだろ
シンパから来てるのかもしれんが意味は頭おかしい信者って意味だよ

252:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 07:18:33.01 qst8Cnes
>>231
まぁもともと月額制だし無料プランは体験版みたいなもんだと思った方がいい

253:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 09:47:19.66 h70RH7je
AAとか()触る前から地雷丸出し
萌えエロ前面に出すゲームは
中身に自信が無いと自白するようなもの

艦コレの成功はこれを隠さず堂々とやった点
「超クソゲーだけどすごい可愛いよ声優も豪華だよ」ってな

254:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 10:53:59.20 cNnc3TKZ
AAはお金払って草をむしらせていただくゲームだから
月額→無料アップデートしたことによって(たとえ重課金でも)やれることが減った神ゲー

255:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 12:52:03.29 6JumGpz5
URLリンク(tera.hangame.com)

TERA大型アップデート「超越」

レベルキャップ開放
新たなスキル・装備・紋章・ダンジョン・狩り場や街が追加される
待望のハウジング(に近い)や狩りの力量を競う戦場等新コンテンツやシステムも導入


3ヶ月は遊べる
なお日本に来るのは秋ごろ

256:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 13:27:05.11 Ghl7aRmv
TERAはアプデ以前に運営移管がどうでるかだな

257:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 13:29:53.92 QdpHTHBg
確かにここだけじゃなくてレビューサイトとかも
生理的にゲームオンがダメって感じの
プレイヤ-が多いよなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch