最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ425at MMOMINOR
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ425 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 22:42:34.05 QB77MP3W
要は軍師なんて要らないだろ。あっても精々肩書程度でいいよね
ってことだと思うけど日本語が変

101:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 22:51:31.25 eZeOOJvQ
>>100
ネトゲやらなきゃいいんじゃねとしか言えんな

102:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 22:51:54.39 DSviv5jg
>>93
いまやってるドラクエTVに出てる

103:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 23:16:54.32 G3V3oemO
MoEには戦争で戦場じゃないとこで適当に支持する指揮官が居たな

104:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 23:39:22.44 xRrvSKym
MoEって全てにおいて古すぎるよ。2006年から2007年頃までやってたけど、
今観なおすと古さが際立つ

105:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 23:44:47.77 /lh1NJD3
そりゃそうだろ。98SE時代のゲームで開発はもう存在しない

106:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 23:46:25.55 4LumQeYw
2007年頃MoEやってた当時ですら古い言われてたからな

107:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 00:59:47.97 GW/+lFcM
それはちょっと頭弱い人がなんでもかんでも古い言ってただけじゃね

108:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 01:03:54.87 K1GOWHin
06年UE3で水準が上がったからな

109:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 01:13:25.12 XD169MxV
MoEがマップ広くて今風な感じなら
やるんだけどな~・・・

110:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 01:34:47.67 UX7eAl/m
スキル性ならええんか?

111:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 01:47:21.75 lY9yJbF1
URLリンク(www.youtube.com)

112:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 01:53:53.27 V3POK+Ym
CBTでクソゲーって言って切ってたドラプロに最近復帰したがなんか思ったより面白くなってた
まぁ総体的にいえば残念な部類のままだが

113:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 01:59:41.31 ycT4Losb
昨日MoEやり始めたらE鯖の有名なあの方に絡まれちゃった

114:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 03:20:26.12 IVvf7EdG
どっかが買いとってリメイクすればいい

スクエニ以外で

115:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 03:44:49.15 /NrkNxYu
2ちゃんねるでMoE推しが多かったから去年やってみたけど、チュートリアルの
段階で操作感もグラも気に入らなくて即やめたわw 

116:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 03:45:19.63 DhkSLDs0
>>112
ドラプロってあれでしょ
竜と一緒に闘っていると竜が成長しない「ドラゴンと共に冒険する超大作」w

117:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 03:58:59.38 V3POK+Ym
>>116
その間に他の竜に集めさせた餌を食わせて自分を誤魔化せばOK(´・ω・`)

118:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 05:08:00.85 XD169MxV
>>115
グラはしょうがないが
操作は設定でどうにでもなるんだが・・・・
そういやMoEって
クリック移動とWASD移動選べて視点も1人称3人称があるね
MoEの良い所はこういうUIのカスタマイズ性でもあるんだよな~
他のMMOだと固定されてるのが多くてイラってする事がよくある

119:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 05:12:28.23 TQjOUixt
久しぶりお前ら、昔IMAGINEとか言う裁判まで起きた糞ゲーをプレイしてた元ネトゲ民ですよっとwww
久しぶりにMMOやりたくなった
比較的新しくて、皆のお勧めな人多いネトゲ教えてちょwwww

リアルじゃあ連休なんて取れないからさ、心だけは冒険に出たくてさ・・・
昔プレイしてたIMAGINE、大手クラン所属してたのに消滅、フレ全員がINしてなかった
まあ当然の結果だよなぁ

120:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 05:19:41.17 VlYUJTPR
金持ちの道楽じゃないとネトゲなんて運営できない時代だからなぁ
極貧運営でよければ安い月額で、プレイヤーを家畜にしないゲームでもいいんだろうけど

その代わり今のスペックで極貧運営ってのは
サーバーは一つしかなくて、入れるのは200人までとかそんなものになる

121:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 05:54:36.28 TQjOUixt
>>120
それ解るわー、昔のMMOってガチャに廃課金層ってのが人数的に多かった
今その流れ汲むのソシャゲーだね、ソシャゲーのクランやらフレ見てると
希少カード引いたぜぇ、○万突っ込んだwwwって書き込みよく見る
それに釣られて突っ込む人とか
昔の基本無料化、アイテム課金全盛期MMOを見てる感じ

ポンポンと簡単に作り直せるソシャゲと、一度開発サービスしだすとやり直しの効かないMMO
運営的にもこの差が有るのかなと

そりゃ韓国の大手メーカーが日本にボッタクリ月額課金で→その後基本無料化ガチャ課金になる訳だよ
アイドルにしても、いかに一部から吸い上げるかって市場に日本はなりすぎ

122:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 07:43:23.54 UX7eAl/m
ガチャ全盛とか既にろくな時代じゃねえじゃねえか

123:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 08:02:48.79 21zPH5qC
朝鮮人の事を知らなかったから騙されてた奴が多かっただけだろ

124:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 08:59:43.76 47sMXilM
フロントライン熱い
14ちゃんはガチガチのロール制じゃなくてフロントラインみたいに温い路線でいきゃいいのにな

125:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 09:19:11.76 9LD4DQRz
MoEのボスとか10人くらいでやると楽しい
この前久しぶりにキマイラいったらめっちゃ楽しかった

126:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 09:29:35.57 45uuQ8or
MoEってHP1にしてボス戦に赴くくらいの自分流がないと無理よね

127:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 09:40:15.62 gZFsbdx+
ロールってのは高難易度のヘイトバトル攻略の為に役割特化した状態
しかし高難易度レイド戦が面白いという層は全体からすれば少数

WoW教の宣教師や信者にはわからんのだろうけどロール制はつまらんのだよ

128:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 09:50:28.08 Hd6JSl1N
Civオンラインに期待してる人はそれまでの繋ぎにCoCいいよー

129:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 10:03:28.47 gyBgbWWX
ロールだIDつまんねと騒いでいるのは14房だけじゃね
しかも14はいちいち他MMOを貶めるのがウザ過ぎる

130:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 10:18:56.65 GW/+lFcM
このまるで14やってたやつ全員がクズだっていうように見える論調ね

131:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 10:28:19.78 gyBgbWWX
このスレに限ってはそうかな
いつも同じ愚痴言っているし、愚痴ならネ実で吐けばいいのにスレタイ読めないクズ多いんだもの

132:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 10:44:39.74 45uuQ8or
スレタイなんて飾りですよ
実はただのクズの集まり

133:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 11:50:51.61 xXgVfkXV
俺WoWやったことないんだけどFF14と同じじゃないんか?
正直人多くてやること多いFF14ってイメージなんだが

134:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 11:51:00.66 V3POK+Ym
そのゴミために自ら飛び込んでくるお前ははさにゴミ of ゴミ、king of ゴミってところだな

135:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 12:00:32.86 qIjvBnVA
>>129
14以外が糞なのは事実じゃん?
課金にまみれた糞
ローカライズが糞
サーバーダウンしてまともにゲームできない糞
古参タイトルは過疎が酷い糞
糞だらけのMMO

136:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 12:16:12.35 hyI8PtCv
shroud of the avatarはよ!

Tesoの評価がビミョーでshards onlineは息していない
凄く期待していたんだがな・・・

137:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 12:21:41.57 nrEvUkfY
>>135
糞な要因があるから過疎なのであって
過疎だから糞というのは逆だわw

スカトロ好きなのはよく伝わってきた

138:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 12:27:00.92 GW/+lFcM
わかったから自分のうんこ食って喜んでろうんこ生産機って気分なのはわかる
131が言いたいのもわかるわ

139:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 12:27:52.40 47sMXilM
2,3くるまで14のアンチやってたけど今では完全なテンパだわ
寝る間も惜しんでFLやってる
初期のFEZに似た面白さがある

140:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 12:34:54.10 N3bPYhEO
はークソゲしかないわ

141:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 12:49:14.01 l90If3TB
FLってなんの略だよ

142:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 12:54:57.15 yoFSohcP
(´・ω・`)FrontLineはわかるけど、テンパがわからないわ

143:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 12:58:05.41 LcPs4CJj
だっておまえらが これやってみろってときどき出すゲーム
動画みただけで全部面白くなさそうなんだもの。
ミラーウォー LOL TOS 
特にミラーウォーに至っては面白そうな要素が何1つない。

144:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 12:59:39.00 xXgVfkXV
テンパはテンパードの略じゃねーかな
FF14で召喚獣の信者になってる狂信者っぽい奴のこと

145:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 13:03:48.45 aUrDy8jQ
)FrontLineもわからん

146:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 13:10:37.49 GW/+lFcM
>>143
他人の言うことなんかあてにならないんで、
こういうネトゲが来たっていうレスだけ見ときゃいいよ

147:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 13:29:22.19 47sMXilM
FLだけはガチで面白いからやってみるといい
今週末に無料カムバックやるしFLだけやってみろ

148:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 13:41:54.32 lY9yJbF1
シンパのことだろきっと

149:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 14:08:06.35 O6qHMWG3
ff14のアカウントなんてとっくにRMTでうっぱらったわ
7万で売れて充分元取れた

150:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 14:36:12.70 VlYUJTPR
もう懐古厨になるわ

ガチャも何もなかった頃はゲームクリアさせない作りだったなぁ
その頃のチョンゲは狂った必要経験値とイカれたデスペナでひたすら足止め
明らかに狩り不能な格上狩場(今のエンドコンテンツ)を作ってレアをチラつかせて養豚場の始まり
よくよく考えたら、いつまでもキャラが完成しないストレスで縛ってるだけだな

なぜUOがあそこまで成功したのか未だにわからん
といっても日本じゃそこまで賑わってなかったんだよな
やはり日本人はマンチキンしかいないからか?

151:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 14:46:35.24 53oK9ms6
UOのプレイヤーの1/3は日本人だったって製作者がインタビューで話してたぞ

152:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 15:00:20.80 VlYUJTPR
でもほれ、俺もそうだったけど日本人って基本的に効率思考なんだよ
この効率思考ってのが、結局のところ全てのゲームを滅ぼしてる
しかもロールプレイに憧れてるから作る側も面倒になる

まぁどの層のプレイヤーも似たようなもんだとは思うが
ゲームの完成度だけじゃ昔ほどの賑わいは取り戻せないんだわさ

153:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 15:06:57.73 47sMXilM
UOは日本の一部に受けただけでユーザー数はそんなに多くなかったからな
世界的にもWoWが出るまで1番ユーザー数が多かったのがRO
他に多かったのがリネ、FF11、EQ、

154:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 15:09:45.28 JzoZanMS
>>152
行ってることが支離滅裂だが
>日本人って基本的に効率思考なんだよ
これは単なる印象?
それともあんたは社会学者かなんか?
そういうデータがあったら見せてくれ
俺からすれば非効率プレイや縛りプレイする奴らの数は海外とくらべて同じか多いくらいな印象だ

155:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 15:17:57.19 VlYUJTPR
さあな、効率云々は各国の平均労働時間と比例してる(断言)から勝手に調べろ

156:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 15:26:51.55 0kuYzNRO
ソース無しで語るジャップw

157:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 15:30:24.14 VlYUJTPR
朝も昼も夜もプロ固定か、そんなに給料いいのか?

158:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 15:32:59.96 uMnWBHef
>>155
???
労働時間の話なら
日本人は効率が悪い為に長時間労働になってるって結果が出ていた筈なんだけど?

159:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 15:35:31.10 JzoZanMS
>>155
素人だからわからないんだ教えてくれ

事実
日本の労働時間は他の先進国と比べて長い
事実からの導かれる推論
労働時間が長いので遊ぶ時間が短くなり、その結果効率主義になる

ってことか?

160:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 15:42:19.55 lY9yJbF1
URLリンク(www.youtube.com)

韓国TERA夏の超大型アプデ予告動画
キャップ開放だぞ

161:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 15:42:28.80 qIjvBnVA
今のジャップゲー市場では
長時間ダラダラと画面にはりついてプレイするようなゲームは求められてはいないね
スマホじゃないけど1プレイの時間は限りなく短くすることが重要
これはいわゆる据え置きハードの超衰退からも明らか

効率思考というよりも長時間プレイし続けるタイプのゲームってのがもう時代遅れなんだよ
MMOがインスタンスにばかりシフトしてるのもその流れ
1プレイの密度を高めるという意味でなら効率主義はものすごい高いよ

162:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 15:46:36.39 nrEvUkfY
昨今のMMOチョンゲー → ブラゲー → スマホゲーの流れで
金を払って強くなるのがゲームという風潮になってるっていうね・・・
冗談でなくゲームの定義から考え直す時期に来てるよな

163:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 16:00:27.11 7NafhTvB
>>159
まぁ正しいと思うな
日本人の働き方が効率悪いって意見もわかるが人間の活動時間には限りがあるからな
長時間労働すれば当然スタミナ切れするし平均効率も下がるに決まってる
特に発展途上国見ればわかるがあいつらマジで仕事しねーぞ
日本で本当に廃プレイできるのなんてそれこそニートか学生だけだろ

164:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 16:03:00.92 45uuQ8or
しないというか
仕事というものがなんなのかわからなくて
現地工場現地採用は地獄だと聞いた

165:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 16:22:24.78 rNg/K71Z
暑い( 'ω')

166:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 16:39:45.01 UX7eAl/m
>>162
MMO界隈は一周回って札束ゲーから脱却を図る方向に進んでると思う
まあゲームの問題というより運営の問題なんだが
日本はMMO人口自体が少ないからどうしても客単価上げるしかなくなるんだな

167:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 16:53:59.96 V3POK+Ym
>>164
むしろ地獄なのは日本だと思うが

168:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 16:58:46.83 45uuQ8or
>>167
日本の場合は地獄を通り越してオワコンだから
ロボットより正確に早く生産しないと生産者の意味ないとか言われるレベル
技術革新の弊害よね
単価じゃ中国に勝てないし

169:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 17:03:19.06 V3POK+Ym
>>168
パソコン一台あればバイトが50年前の正社員1000人分の仕事一瞬で終わらせられるからな

170:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 18:18:30.96 BBtUe6tp
星新一とかいう幻視作家が数十年前に
似たようなこと書いてた
気がついたら機械が人を支配していたか

171:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 18:31:36.48 LcPs4CJj
で、そのフロントラインってゲームはどこのゲームで
どこが運営なの、それとフロントラインだけではいろいろ
出てきすぎてわかんないから、正式名所うp。
クソゲーかどうか判断してやる

172:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 18:33:47.93 85RczxWs
>>171
スレリンク(ogame板:254番)n-

173:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 18:59:38.47 c5H/+tyc
>>164
それは給料の面じゃない?
現地工場日本採用=日本基準給与+現地手当
現地工場現地採用=現地給与のみ

>>168
その考えの時代は通り過ぎてるんじゃね?
ロボットってやつは現地の電気代で決まったりする時代だし
人間使って生産する場合は企画→生産開始までの時間が一番のキーだからなぁ
単価だけじゃ決まるもんじゃないんだぜ

バランス取ってベトナムとかに行ってるがw

174:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 19:15:05.73 45uuQ8or
>>173
給料も含めて
働いて給料を貰うという概念自体無いらしい
だから、いまでも、水と畑があれば暮して行ける=働いて給料もらう必要がない
水はいるから、日本の井戸掘り技術は受けがいい
学校に子供の時間とられるより畑で作業させたい
こんな感じからどうやって工場が成立するのかという地獄

生産開始後、人間使って生産の非効率さは異常

175:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 19:27:40.63 jfUdxapK
おいおい脱線してるぞ
ゲームの話しよう

176:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 19:43:36.81 +QqipeFL
結局現状ではFF14が最良って結論出ちゃったからな
あれだけ叩いたのに手のひら返して認めるのも癪だし
話題そらすのも仕方ない

177:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 19:48:22.27 SyAbXIFg
今のところウンコ同士で競い合ってるだけだからな
14はその中でもマシってだけでしょ
予定見てても暫くはウンコ以外が出て来ないので
14あたりでいいと思うけどね

178:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 19:53:27.84 45uuQ8or
ウンコ喰いたきゃ14逝け

179:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 19:57:18.98 YZ44KB3g
このスレ何年も前から続いてるけど、未だに次の行き先見つかってないんだよな
いつになったら思案する日々が終わるのか

180:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 19:58:57.91 HXuVNIbg
14はクソゲーオブクソゲーだったが・・・
2.3追加コンテンツのPvPは神ゲーだな

181:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 20:00:12.27 GXLeHRMa
思案したことあったっけ?

182:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 20:10:05.89 +QqipeFL
行き先見つけた奴は何も言わず抜けてくからな
このスレは変わらないように見えてメンバーは大分入れ替わってると思う

183:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 20:14:25.36 VlYUJTPR
人は労働時間に応じて時間に対する価値観が変わる
時間という言い方も馬鹿らしいから寿命と言うか
ようは生活するために切り売りする寿命が多いから
残った寿命の使い方に対してシビアになり、エンタメにすら効率を求める
例えば極めて短時間で満足感を手軽に得るにはどうするか、を思考する
よって現代人のライフスタイルにソシャゲが当てはまる

そんなことはどうでもいい
金持ちの道楽で運営するような気の触れた開発と運営があれば済む話だ

184:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 20:32:10.80 Rrp+Es39
>>179
リアルと区別がつかないほどの仮想空間ができたら、と言いたいところだけど、
リアルに絶望してる人がMMOに逃避してるわけなので、
その逃避先がリアルとおなじになってしまったら、また絶望する。

このスレは、約束の地を見つけるための希望に満ちたスレなどではなく、
無限地獄を楽しむための、マゾいスレなのです。

185:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 20:35:04.75 s0Gw97YD
リアルと区別が付かなくなるほどのシステムだからと言って
わざわざリアルを再構成する必要は全く無いんやで

186:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 20:38:46.07 V3POK+Ym
>>175
人間がBOTに完全敗北しているMMOに関しては非常にマッチした話題だと思います

187:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 20:40:08.88 nrEvUkfY
>>184
リアルと区別がつかないレベルで実装して欲しいのは生活感
でもグラフィックは西洋文化をイメージ&アニメ調の絵柄(2D寄り)

リアルから逃避したい→生まれ変わりたい→異世界で生活したい
二次元オタの多いMMOユーザーにとっての極地

188:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 20:41:01.08 V3POK+Ym
理想のMMOはあれだろ
ゲーム内のメシを食うと現実の腹がふくれるMMO

189:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 20:46:31.81 45uuQ8or
リアルと違う仮想空間ってなに?
背景が違うこと
ゲームマネーが使えること
自分の見た目が変わること?

190:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 20:48:41.39 V3POK+Ym
>>189
働いたら働いだけ100%公平に評価されること
ズルができないこと
他人に暴力を振るっても良いこと
死なないこと

191:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 20:52:11.92 YZ44KB3g
単純にファンタジーな世界じゃないか?
少なくともHMD対応のMMOはそのうち出る可能性あるんじゃないか
その頃には今よりはまともな物がでてる

と思いたい

192:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 20:58:41.16 45uuQ8or
働くつまり仕事の評価するのは同じ人間だから100%公平は不可能
今のMMOでもズルってよくあるよね
暴力振るってもなにも意味ないからいんじゃね
死ぬのはリアルだよね?

193:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 21:28:33.95 V03ruK+H
何かないかな~と1年ぶりにラインアップを見渡してみたが
目新しいと感じるものは何一つなかった
MMO自体が下火っぽいし今後も期待できないな

194:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 21:34:11.12 V03ruK+H
>>184
時間が経てば経つほど弱っていっているような気がする
こんな自分には何を提供しても無駄か(笑)
でもホント目新しさがないのだよな
お前はこのまま死ね、そういうことかもしれないな

195:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 21:35:22.64 nrEvUkfY
目新しさが必要なジャンルでもないからな

196:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 21:44:01.54 YZ44KB3g
むしろ新しさが求められてるジャンルだと思うが

197:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 21:45:56.39 V3POK+Ym
>>192
ゲーム内ではモンスターを倒したのに倒してなかったことにされてクエスト終了できないとか、経験値が手に入らないなんてことはない→100%公平
クエストこなしてないのに報酬だけ受け取りまくるとか、人が倒したモンスターを自分が倒したことにして報告してしまうとかも…まぁDUPEはまれにあるけどそれはゲームの仕様じゃなくてプログラマがバグ取らなかっただけ。→ズルはできないといっていい。
ゲーム内で他人に暴力をふるう意味が無いと思うのは勝手だが、多くの人はそうは思わない→多くのプレイヤーがPvPやPKと言った他のプレイヤーに暴力をふるうコンテンツを楽しんで遊んでいる。
リアルでは死ぬ、ゲーム内では死なない。

198:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 21:48:06.57 V03ruK+H
>>174
教えるのが地獄と言うけども
無理に教える必要なんてあるのかね

現状において日本人の幸福度は60位付近という低いもの
そりゃ無くなれば=不幸になるのだろうが
現状において日本人は「生きる」それを謳歌してないのだよな
人生て何だろうな?他人の生き甲斐を否定する
わけではないが自分に関して言うならば全く楽しくない

>>182
行き先ねえ・・・・死ぬだけじゃねえか、というw

199:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 21:48:12.78 GW/+lFcM
だいたいスレ漁ると出てくるネガキャンの常套句に
・またIDゲーか
・エンドコンテンツが陳腐
・○○のパクり
とかあるからな

200:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 21:49:08.74 /8k7equM
リネージュ2がスマホでサクサク動くようにならないと
大きな展開はないだろうね。あと何年かかるだろうか・・・

ここのスレにいるような人達には、さらなるリアルなレンダリングが普及しないとこれまた発展は難しい。
国産ながらシリコンスタジオの開発中リアルタイムレンダラー並の実写感が必要になるだろう。
URLリンク(www.youtube.com)

201:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 21:53:45.39 V3POK+Ym
>>198
アメリカの格差指数は年々悪化し続け、それに対して中国は改善し続けついに逆転したからな
遅れてやってきた資本主義の敗北というやつだな

202:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 21:55:49.31 nrEvUkfY
システムバランス崩壊や量産mobグラ、ボッタ課金
BOTやRMTの取締、運営の不祥事など・・・
挙げれば切りがないのだが、これらを見直さずに新しさばかり追い求めて

新世代MMO!超美麗グラフィック!スタイリッシュノンタゲ!

そりゃ業界全体衰退もするわw

203:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 21:57:39.82 UX7eAl/m
今だとリネ2ぐらいならAPU単体で余裕だろうな
AIONも行けそう

204:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 21:58:38.51 YZ44KB3g
WoWの量産ゲーばかりで無難なmmoっていうか
とても新しさを追い求めてる感じはしないけどな

205:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 21:58:53.42 V03ruK+H
>>158
その統計は確かにみたな

>>159
効率も何も仕事が終わり家に帰ってきて
飯食って風呂に入り寝て
起きて飯食って出勤して家に帰ってのループだな
兄貴と親父がそれだが多くの人に当て嵌まるだろう

自分の場合は酷い話だが暇を持て余しているから
効率なんてものは二の次w
グーグルニュースとか変化しないというのを
承知の上で何回も何回もリロード(F5)したりする
馬鹿もいいとこだがやりたいことが見つからねー
幼少の頃はキャンプ、水族館、遊園地、スキー場と
一通り体験して成人になった今はネットで
色々見てある意味で疑似体験したし
これ一通り終えたらもうやることなんてねえのな・・・・

206:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:06:57.10 VlYUJTPR
ネトゲの新しさは通信技術に直結するからなぁ
パケットロスはこれ以上減らせるものなのか?

207:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:08:40.46 GDWeyGte
昔MMOに嵌った人がMMOをネタに雑談するスレに名前かえようぜ

208:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:11:49.88 GW/+lFcM
実際はネガキャン大好きな底辺がMMOをネタに業界の足を引っ張るスレですわ

209:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:13:00.61 V3POK+Ym
もう小規模MMO板雑談スレでいい

210:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:13:19.23 62GiB0yn
野心的なMMORPG「ツリー・オブ・ライフ」
URLリンク(blog-imgs-63-origin.fc2.com)
ツリー・オブ・ライフは、プレイヤーひとりひとりの行動がゲームの世界に影響を与えることができるサンドボックスMMORPG。
コンセプトは「協力が必要になる不親切さ」

ツリー・オブ・ライフの世界はプレイヤーの行動と時間経過で継続的に変化
木が成長して森になったり、木を切り過ぎると土地が荒廃したり、動物やモンスターを放っておくと群れになったり
群れになったモンスターが村を襲って資源を奪ったりと、周囲の環境がプレイヤーの行動によって変化していく。
URLリンク(blog-imgs-63-origin.fc2.com)

8km x 8kmの巨大なマップのどこにでもプレイヤーが自由に建物を建築し
他のプレイヤーと協力して村を作り
さらに複数の村や町が集まって王国になったり
その一方で別の村から襲撃を受けたり自由度が強調されている。

プレイヤーたちが作った村や町には警備兵を雇用し城壁を築いたり
監視塔を設置するなどしてモンスターからの略奪を防ぐ必要がある

狩りはもちろんのこと、伐採、採掘、採集、釣り、農業、牧畜といった様々な生産活動を行うことができ
20種類以上の製作職業が提供されるとのこと。
広いマップは38のエリアに区分されており、地域ごとに気候、植生、特産品などが設定されている
URLリンク(blog-imgs-63-origin.fc2.com)



Tree of Life Official Trailer
URLリンク(www.youtube.com)

211:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:15:39.69 V3POK+Ym
こういうコンセプトは今までに何度と無く失敗してる気もするが
個人的には応援したい

212:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:16:51.43 gZFsbdx+
今更だけどいつものテンパ
ID:qIjvBnVA
ID:GW/+lFcM

213:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:17:05.74 UX7eAl/m
>>210
これ3人で作ってるらしいな

214:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:20:34.06 GW/+lFcM
絶対に一人はゲームを滅茶苦茶にしようとする社会のゴミがいるからなあ
で、運営側はそれを奔放させてこのコンセプトは失敗だったとか言っちゃう

そういうのっていかんでしょ

215:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:24:31.42 gZFsbdx+
AAもコンセプトは面白そうだったんだがリリース時にはゴミになってた
チョン語が見えている時点で暗雲が漂ってる

216:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:26:33.53 dc6kWvi6
AAはコンセプトは良かったが
蓋をあけてみたら息の詰まる糞コンテンツだった
考え方はよかったが色々縛りすぎたな
あとPKが自由に出来るゲームは日本じゃ絶対はやらん

217:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:29:00.91 ui8/kWxu
>>210
既にこういうのあるよね
内側から崩壊させられて人間不信になっていくの

218:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:34:07.28 UODkfGhO
ハングル文字が見えた時点でいらない
ちょんげーは面白いかどうか以前の問題
反日をゲームにまで持ってきたり
そのせいかしらないが運営の不正が必ずある、あっちでも不正が行われてるならもう国民性なんだろうね
ゲームをする以前に登録自体したくない

マジで日本から全面撤退してほしい、帰れよ

219:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:41:19.20 lY9yJbF1
日本の独自仕様で韓国より優遇されてるゲームもあるけどな

220:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:45:16.45 V3POK+Ym
>>214
まともじゃない人間が参加する事を想定していないゲームってのはそれ自体失敗なんよ
TRPGがCRPGより決してメジャーになれないのもそこが根本的な理由

221:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:53:07.83 s0Gw97YD
>>210
人間の善意・モラルに依存するシステムは
そちらの方向に動かない場合のリスクが一定以下の場合決して成功しない

222:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:53:55.54 45uuQ8or
>>192
経験値を手に入れるのは作業、評価じゃなく現象
バグじゃないズルなんていくらでもある
楽しんで暴力をするのは勝手だが笑って握手を求める人に暴力をふるう仮想世界が好みなの?
ゲーム内のアバターを殺したらリアル死ぬゲームとかでるかもね・・・ここで思いついた以上

223:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 22:57:45.14 mG+4P9GI
PSO2の今日のアップデートが相当酷い。
ギスギスオンラインの仲間入りするかもしれん。

224:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:03:48.63 GW/+lFcM
>>220
運営側は「ユーザー間でのトラブルはユーザーで対処していただきたい(キリッ」とかで、
クズが参加することは想定してるけど、ユーザー間でどうにか出来るとアホみたいに思ってて、
「ユーザーの努力が足りなかった」などと責任転嫁しちゃうんだと思うよ 実際運営側がどう思ってるかはしらんけど

225:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:04:08.83 45uuQ8or
絶望クエに絶望した

226:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:06:39.22 JzoZanMS
野良PTに入ってきた身体障害者をバカにする精神障害者
どっちもどっちだがコンテンツ提供側は住み分けできるようにする義務がある
それを怠ると無限ストレス生成器の出来上がり

227:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:06:43.55 UX7eAl/m
>>216
AAはあっちでもあんま振るってないようだからなあ

228:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:11:55.15 wgT5i+eS
>>218
バカチョンは不正は中華中華って中国人のせいにしてるぞ

229:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:13:15.48 b1OTm7kq
>>210
つっまんなそう

230:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:16:35.37 V3POK+Ym
>>227
ロシアンはあんな感じの好きみたいだよ

231:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:23:00.82 s0Gw97YD
自由なフリして
これソシャゲ?と疑うくらいに
何をするにも労働力と言うリソースが必要で
自動回復じゃ何かやった途端枯渇するから
無課金じゃなんもできないんだっけなAA

232:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:33:43.24 UX7eAl/m
疲労度系はネトゲ史上最大の改悪だと思ってる

233:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:36:42.53 j4ZZecUI
>>232
入場回数制限もな

234:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:41:33.25 lY9yJbF1
>>223
くわしく

235:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:54:24.62 GW/+lFcM
疲労度系は良いと思うよ 廃人と差が付けられないし
ただし1時間でおしまいとかそういうのはマジクソ 日本は特にそういうの多い

236:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 23:57:51.28 GDWeyGte
CRPGって久々に聞いたわ
相当なおっさんじゃないとわからないだろ

237:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 00:01:31.89 gZFsbdx+
そこまでおっさんじゃないけど普通に使ってたわ

238:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 00:06:03.88 yDZRG+Xh
おっさんだけどわからん。Computerか?

239:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 00:07:13.38 vTlJXYEO
テーブルトークとの対比なんだからコンピュータにきまっておろう

240:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 01:03:38.17 9FeeBa9L
FF14をやめたので次のネトゲを探してるけど、なかなか見つからない
FF14は周回クソゲだけど、グラはすごい気に入っていたから
同じくらいのグラじゃないと受け付けないようになってしまった
このままだと完全にネトゲ難民でつらい

241:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 01:31:59.45 Bs480H9G
>>210
こういうのが増えるとありがたいんだがなぁ

ちなみに俺はあまり期待できてない
> URLリンク(blog-imgs-63-origin.fc2.com)
このマップの作りが理由な
中央が山になってる=中央が高Lv地域の可能性大
=皆が行ける都市が中央に無いと思われる
=首都っぽいのができない
=バザーが・・・・・・・

242:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 02:38:27.30 iDofwgEh
>>241
このゲームは既存の数ある村ゲーの抱える問題さえクリアできないと思うぞ
もちろんかつてのUOでの問題すら無理

243:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 02:39:07.90 nQVrPuM5
AIONのインギスマップはRvRには最適だったなぁ。
ああいいう銀英的なマップで細い回廊でぶつかり合う方式は良いと思う。
あれは中央にIDを置くんじゃなくて要塞を置くべきだった。

そろそろ銀英伝のMMOやりたいわ。EVEみたいな流れのない戦争はつまらん。

244:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 03:13:53.59 SwKM1Usm
AIONの思い出は沢山あるけど語ると必ずテンパが沸くから自粛してる。

245:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 04:04:26.16 LeTFM+H7
お前の思い出なんか誰も聞きたくないからそのままでいてくれ

246:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 04:36:28.99 RItgi6Zv
いてくれても困るから消えてくれ

247:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 04:36:56.10 cFpsuzb8
どう頑張っても最初に始めた奴が後から始めた奴を奴隷として扱うゲームにしかならんと思うわ

248:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 05:11:51.40 iDofwgEh
で、テンパってなに?
天然パーマじゃないだろうし、テンパイとも違うよね
韓国語?

249:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 05:45:33.12 U0VzKZSP
URLリンク(www.youtube.com)
グラだけでいいならこれやれよ

250:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 06:31:46.79 mLgKENEO
その辺は来ればとりあえずはやるが
こっちのプロデューサーが野田というやつになったら終わったもんだと思った方がいい

251:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 06:46:48.78 cFpsuzb8
テンパはFF14のテンパード、つまりは狂信者のことだろ
シンパから来てるのかもしれんが意味は頭おかしい信者って意味だよ

252:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 07:18:33.01 qst8Cnes
>>231
まぁもともと月額制だし無料プランは体験版みたいなもんだと思った方がいい

253:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 09:47:19.66 h70RH7je
AAとか()触る前から地雷丸出し
萌えエロ前面に出すゲームは
中身に自信が無いと自白するようなもの

艦コレの成功はこれを隠さず堂々とやった点
「超クソゲーだけどすごい可愛いよ声優も豪華だよ」ってな

254:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 10:53:59.20 cNnc3TKZ
AAはお金払って草をむしらせていただくゲームだから
月額→無料アップデートしたことによって(たとえ重課金でも)やれることが減った神ゲー

255:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 12:52:03.29 6JumGpz5
URLリンク(tera.hangame.com)

TERA大型アップデート「超越」

レベルキャップ開放
新たなスキル・装備・紋章・ダンジョン・狩り場や街が追加される
待望のハウジング(に近い)や狩りの力量を競う戦場等新コンテンツやシステムも導入


3ヶ月は遊べる
なお日本に来るのは秋ごろ

256:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 13:27:05.11 Ghl7aRmv
TERAはアプデ以前に運営移管がどうでるかだな

257:名無しさん@いつかは大規模
14/07/17 13:29:53.92 QdpHTHBg
確かにここだけじゃなくてレビューサイトとかも
生理的にゲームオンがダメって感じの
プレイヤ-が多いよなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch