Tree of Savior Part7at MMOMINOR
Tree of Savior Part7 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@いつかは大規模
14/07/10 19:49:56.33 4JgtQxRT
┏━┓┏┓┏┓        ┏━┓      ┏┓ ┏┓     ┏┳┓┏┳┓   ┏┓
┃┏┓┃┃┃┃┃        ┗━┛      ┃┃ ┃┗━┓┃┃┃┃┃┃   ┃┃
┗┛┃┃┃┃┃┃┏━━┓┏━┓  ┏┓ ┃┃ ┃┏┓┏┛┗┻┛┃┃┃   ┃┃
    ┃┃┗┛┃┃┗━━┛┗━┛┏┛┃ ┗┛ ┗┛┃┃        ┃┃┃┏┓┗┛
    ┃┃  ┏┛┃        ┏━┓┗┓┃ ┏┓   ┏┛┃        ┃┃┗┛┃┏┓
    ┗┛  ┗━┛        ┗━┛  ┗┛ ┗┛   ┗━┛        ┗┻━┛┗┛


         \                    /
           \  丶       i.   |      /     ./       /
            \  ヽ     i.   .|     /    /      /
              \  ヽ    i  |     /   /     /
           \
                                          -‐
          ー
         __                               --
             二                         = 二
           ̄              <(`o´)>                ̄
            -‐                              ‐-
        
            /
                    /               ヽ      \
            /                    丶     \
           /   /    /      |   i,      丶     \
         /    /    /       |    i,      丶     \

3:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 09:27:58.80 7HXn5GY3
┏━┓┏┓┏┓        ┏━┓      ┏┓ ┏┓     ┏┳┓┏┳┓   ┏┓
┃┏┓┃┃┃┃┃        ┗━┛      ┃┃ ┃┗━┓┃┃┃┃┃┃   ┃┃
┗┛┃┃┃┃┃┃┏━━┓┏━┓  ┏┓ ┃┃ ┃┏┓┏┛┗┻┛┃┃┃   ┃┃
    ┃┃┗┛┃┃┗━━┛┗━┛┏┛┃ ┗┛ ┗┛┃┃        ┃┃┃┏┓┗┛
    ┃┃  ┏┛┃        ┏━┓┗┓┃ ┏┓   ┏┛┃        ┃┃┗┛┃┏┓
    ┗┛  ┗━┛        ┗━┛  ┗┛ ┗┛   ┗━┛        ┗┻━┛┗┛


         \                    /
           \  丶       i.   |      /     ./       /
            \  ヽ     i.   .|     /    /      /
              \  ヽ    i  |     /   /     /
           \
                                          -‐
          ー
         __                               --
             二                         = 二
           ̄              <(`o´)>                ̄
            -‐                              ‐-
        
            /
                    /               ヽ      \
            /                    丶     \
           /   /    /      |   i,      丶     \
         /    /    /       |    i,      丶     \

4:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 11:30:05.52 3RfLhbeT
日本のゲーム市場はハードメーカーがあったとしても
実質的に韓国に負けてしまっているので
ToSを楽しみに待とう

【日本国内の業界規模】 2014年会社四季報,業界動向
映画・アニメ.   1951億円
音楽       3,081億円
レジャー.     5,056億円
ゲーム(日本)  9,820億円
ゲーム(韓国)  9,343億円 >>1
防衛.     1兆5,000億円
出版.     1兆7,398億円
新聞テレビ 2兆2,501億円
スポーツ   3兆91,50億円
アパレル.  3兆1,004億円
ITサービス 4兆9,369億円
人材派遣  5兆3,468億円
運送      6兆1,516億円
鉄道.     7兆2,208億円
コンビニ.   9兆0,624億円
鉄鋼.    13兆8,834億円
スーパー.  12兆5,340億円
パチンコ  18兆8,960億円 ←この違法朝鮮麻薬私営賭博を潰して他の産業に回せるかが大きな分岐点
外食     23兆2,000億円   ちなみに韓国では既に廃絶されている
食品.    24兆1,984億円
建設.    44兆3,500億円
自動車   52兆4,615億円

【公営ギャンブル】
JRA             2兆4,049億円
競艇               9,175億円
競輪               6,091億円
宝くじ               9,135億円
アメリカ全部のカジノ合計 3兆7,340億円(100円/$換算)
【私営朝鮮違法ギャンブル】
パチンコ          18兆8,960億円 韓国はとっくに廃絶

5:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 12:42:16.28 Mw5DjQjM
>>4
(´・ω・`)これってソースあんの??

6:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 12:49:17.05 rKKwxYZF
ro厨の特徴として、

ラグナロクオンライン内独自のルールを他人に押し付ける。
ラグナロクオンライン内独自のルールを別ゲーム内でも強要する。
視点が自分中心である。

>動画などを見て自分の価値観を他人に押し付ける。
等、RO内で俺ルールをひけらかす輩である
他MMOやカテゴリで「ROのマナーが当然!」という風にマナーやモラルを語る。
もこれに含まれる。

RO公式上にはROのプレイマナーが細かく記載されている。

7:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 12:58:08.13 XbS3vuqq
またはじまった

8:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 13:17:17.32 RsSdTGTN
RO厨アンチもRO厨と同じくらいウザイって事自覚して欲しい

9:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 13:17:50.72 cRryrZix
主張の仕方がチョンと全く一緒

10:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 13:32:54.73 yQQlo7FW
ゲームを語る時、自分のプレイしてきたゲーム知識を背景に語るのは当然として
ROに関しては、やはり「ノーマナー」が諸悪の根源だったと言わざるを得ない

ヒャックは正座すべきである

11:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 14:22:14.68 yhO43gaC
だがそのマナー厨も依然ジャップの内のマジョリティであることは変わらないからなあ
これはあのクソゲのせいと言うよりはジャップ古来の習慣みたいなもんだからあきらめろ

12:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 14:42:10.40 XPRlOG2a
openβはよおおおおおおおおおおお

13:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 15:09:23.09 RsSdTGTN
オープンβの情報は今日辺り来そうじゃね?

14:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 15:12:07.40 yQQlo7FW
まだあわてる時間じゃない

15:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 15:40:49.83 TJM0nWOj
仮に国際鯖が開いたらとすると人数でパンクするんだろうな
β時に日本語か英語翻訳できるのだろうか
心配だわ

16:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 18:35:29.65 RjwfW0xF
ブログ更新キター!

17:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 18:36:28.38 rAmcnt5F
(´・ω・`)TOSも最初で失敗して転けそう

18:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 18:42:28.76 jqnJ1M7G
そろそろ更新来る時間帯…

19:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 19:00:18.69 RjwfW0xF
ブログ更新キター!

20:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 19:27:59.37 PBUU/heH
ブロク更新こたーーーー
TERAェ・・・

21:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 19:32:02.18 S7Pj2DlM
この前の魔法職紹介の動画、たった2300ちょっとしか再生されてないんやな
日本語ページの動画とかならわかるけど
本国でもまったく注目されてないんやな

22:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 19:33:13.95 U/PVFGOV
チョンはネトゲに命掛けてるから
始まってもいないネトゲの動画なんて観てる暇ない

23:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 19:36:42.57 jqnJ1M7G
公式サイトの再生数てどうやって見るの?

24:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 20:34:25.87 f+ogzooS
   ___
  /|    |
 ∥ 彡⌒ミ|
 ∥ (・ω・`|  更新きた?
 ∥oと U |
 ∥ |(_)J .|
 ∥/彡  ̄ ガチャ

25:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 20:39:59.64 BOU7VNKP
>>21
ここも10~20人位が張り付いてるだけっぽいしなw

26:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 20:56:01.20 gF+C3PCW
日本でもやってほしいな

27:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 21:50:16.66 6qkWITBM
はよせい

28:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 23:05:45.06 r+pBsmNA
今日は更新無しか?

29:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 23:22:12.47 jcwc2xkx
どうせ軽く1年は日本にこないんだから
それまでお金ためとくで

間違いなくハイブリッド重課金だろうからね
ROの時と比べて人数も伸びないだろうからな

もっと低スペックでやれるネトゲじゃないと
スマホや携帯ゲームには太刀打ちできんだろ

30:名無しさん@いつかは大規模
14/07/11 23:51:59.17 aXujfO+D
お前は妄想の中に生きてるのか

31:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 00:25:27.33 /nhvuDWY
主観がかなり混じるけど割と期待値は高いんじゃないかなー。何かを楽しむ為のゲームじゃなくて純粋にゲームを楽しむ為のゲームがしたい。

32:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 00:28:30.90 7yGHBSfv
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/

33:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 01:44:46.75 5cwOBkI7
>>21
注目度が低いって事はプレテストの内容があんまり良くなかったんだろうな。
ムービ見てても大分モッサリしてたし、期待しないほうが精神衛生上良さそうだw

チョンゲーはあと黒の砂漠(笑)くらいか、
あれも反日価格で黒の砂漠(爆死)になりそうw

34:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 02:13:33.29 7z3NzJ9b
黒い砂漠な

35:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 02:27:50.40 RSf4ZPkO
ブログ更新きたぞおまえら

36:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 02:34:55.98 dm3ywOEn
神ゲーかもしれん・・・

37:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 02:36:42.50 zsYPXGvv
ゾンビ作ってけしかけるの楽しそうだな。
動画見るとマジでゾンビ映画の様相で吹いた。

38:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 02:42:14.12 R2SOuwdP
クロノマンサーとシューターかっけーな。
ゾンビの群れかわいいw

39:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 03:03:14.38 ddA/VeFd
地味に目の色変えられるシステム導入してるな
検討中って解答してたけどcβには間に合いそうで期待

髪型と頭装備と職業服くらいしかキャラメイク個性出せないよ的な事言ってたけど
せっかくキャラ可愛いんだからアバター充実の方向も頑張ってほしいなー
その際は買い切りだと嬉しいけど…期限付き服って忘れがちで好きじゃないんだよね

40:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 03:37:17.11 nuvvmmwt
動画みたがこれはROの面影があるなwwwwwwwwwwww
弓の撃ち方とかどうみてもROだわwwwwwwwwwwww

41:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 04:14:22.65 CzH4CJQ6
2Dでできる射術表現に大きな差なんざねぇよと

42:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 04:20:51.21 b6+knplR
騎士子かわいいいー、そして頭がROのヘルムっぽくてわらた

デザインがいいなぁ

43:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 04:27:53.26 zsYPXGvv
アクション要素ならではというか、トリッキーな立ち回りの職業多いな。
もっさり感については防御や回避を能動的にやるならこれくらいでいいような気がしてきた。

44:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 04:29:46.53 uKa681Kv
正直若干期待が薄れた
なんだろうな、若干色合いが気持ち悪く感じた

45:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 04:35:21.46 7q/iGxvG
騎士は作る気なかったがこれならやる

46:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 06:55:42.12 gye2AJFw
今週更新ないのかと思って寝たら来てたw
しかも遅れたから初期設定のデザイン有りってw

騎士いい感じじゃん
装備デザインもいいな

47:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 06:56:15.97 bo8kR32B
>>44
はいさよなら

48:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 07:04:36.43 gye2AJFw
>>39
本当だ。quarrel shooterだけ違う、よく気づいたなw

能力値とは関係ないコスチュームアクセサリーは50種類ほど。オープンまではもっと増やす予定
て言ってたからそのあたりはどんどん増やしてと要望は出しておいたがアバターも要望出しておこう

49:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 07:43:30.11 SphpBI62
ゾンビ使いは重いからPTこないでくださいとかありそうで怖いんだけど

50:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 07:49:36.45 ZqbCdsYU
さすがにそんな低スペ化石PCはいないだろ
グラボつんでないウルトラブックでも動くってのが開発の目標だし

51:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 07:56:44.31 HJdvhy6T
>>49
まぁそのうちPTにいる事で効率が出ない職や攻略に向かない職はハブられるようになるだろうな
ネトゲの宿命だし自分の好きな職で楽しく遊びたいですならオフゲでもやってればいいと思うよ^^

52:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 08:14:23.19 HzwenaLc
また効率厨が居るのか

53:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 08:26:57.79 IWDnIVSS
効率悪いと思う職は効率厨くらいしかハブらないから別に気にしないで好きな職でやれば良いと思うぞ

54:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 08:44:27.36 xrjV7vbw
キャラの動きがヌルヌルすぎてキモイな
ROじゃこんな感じはしなかったが

55:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 08:48:17.05 m3gFueUJ
カクカクのROがなんだって?

56:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 09:47:37.50 5ghsnHWv
いずれAspd190とか出来るのかな

57:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 10:02:10.01 iRbj5jll
(´・ω・`)ROも当時のMMOの中ではヌルヌルな方だったと思うけど

58:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 10:26:47.33 RpTmTdm1
Aspdってなに?
AEDなら知ってる

59:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 10:28:43.60 IsnVlu48
Aspd知らないとかどこの田舎者だよ

60:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 10:31:29.73 bo8kR32B
>>49
逆に、ゾンビに耐えられないロースペは来ないでください、じゃね?

61:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 10:34:39.30 ymp72FRT
そもそもAspdあるんかね
なかったらかなり萎えるんだが

62:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 10:36:40.85 iRbj5jll
>>61
(´・ω・`)クロノマンサーがヘイストっぽいBuffかけて攻撃速度上がってるのでステータスとして存在するかはともかくそういう要素はあるっぽい

63:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 10:39:44.04 bo8kR32B
AGIステはない模様だし
装備によってのみASpdが上がるか
ASpdみたいな値もなくて、特定のスキル使用時のみ何段階上がるみたいな大雑把なシステムか

64:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 11:03:26.42 5ghsnHWv
AGIステあるっぽいぞ
URLリンク(treeofsavior.info)

65:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 11:09:26.17 oCl6Tbjb
気になるのがこの大雑把なシステムでバファーがちゃんと機能するかどうかだよな
近くにいる相手にBuffかける
Buffセルを踏ませる

直接ターゲットする機能をなるべく排除しようとしてるのが凄く気になるわ

66:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 11:10:34.38 5cwOBkI7
ステ振りは自動でやって欲しいわ。
振りミスってやり直しとかダルすぎる。

67:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 11:11:58.47 bo8kR32B
あるのか
DEXに当たるステがないんだね
まぁアクション要素が入ったのに、攻撃判定当たってる敵にスカっても嫌だしな

68:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 11:17:07.47 bo8kR32B
>>66
膨大すぎる職業数と、まだまだ追加予定ってことを考えると
人柱頼りなビルドはあまり期待できんだろうから
汎用性を考えてあまり極端なステには出来んだろうな

69:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 11:22:02.77 Itxv/QgX
課金アイテム>ステリセ+スキルリセ

各1500円です

良心的♪

70:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 11:23:05.39 bo8kR32B
課金だろうとステリセは用意しといてくれんと、やっとれんだろうなぁ

71:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 11:34:32.73 gye2AJFw
スキル情報来た時からリセットの意見は海外でよく見かける

72:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 12:13:34.75 vy+a++J1
ROはキラスティ出す前はゼニーで常時スキルリセット可能だった時期がほんと一時期だけあったんだよね
それも一定期間のイベントじゃなく継続システムとして

今思えばスキルリセットのありがたさを味あわせてからキラスティ販売開始してリセットしたいよーーーーーって気持ちを抑えられないようにしたんだろうな
ほんとガンホーは運営うまい

73:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 12:21:20.77 HzwenaLc
スキリセとステリセは流石に課金で用意してくれるだろ

74:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 13:09:28.36 GutNS3U/
動画出るたびに確信する
神ゲーであると
しかし、いたいけなモンスターを槍で串刺しにして地面に何度も何度も叩きつける動画畜生すぎて吹いた

75:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 13:22:50.10 b6+knplR
騎士っていうか蛮族かと思って吹いたw>槍で串刺し

76:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 13:31:39.92 HzwenaLc
ゾンビってある程度は行動操れるんか
敵の周りグルグル回ってるのわろた

77:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 13:31:41.85 YTKw4w2w
ツマンネ氏ね

78:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 13:34:41.74 IWDnIVSS
MMOに絶望した人がTOSに希望を見いだしたようだ

79:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 13:39:37.87 4Db7K8iq
ToSのせいでいまやってるMMOがやるきでなくなった。
どうせやったのが無駄になると思うとな…

80:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 13:41:45.02 IWDnIVSS
つうかこれ本当に日本に来るか分からんな
国際鯖が日本語に対応しちゃってハンゲから権利回収した辺りからずっと不安だわ
一応国際鯖で垢作っておく予定だけど

81:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 13:48:04.14 dm3ywOEn
国際鯖でやればまず間違いなくMMOでは世界有数の人気になると思うけど
bot業者がゴキブリのように湧きそうで心配
身分証明必須とかでもいいからぎっちぎちに対策してほしい

82:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 13:51:57.93 YTKw4w2w
>>78
ゲームなんて時間潰しにやるもんだろ
投資でゲームしてんのか?

83:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 14:03:04.88 IWDnIVSS
>>82
まぁリアルゲームもソフトに金払うし、そこは考え方によって変わってくるかもね
投資していけるかはとりあえず本人が楽しめるかどうかじゃね?

つまらなくなったら投資終了すりゃいいだけだし

84:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 14:09:56.74 L+DPfvg+
月額課金オンリーにしてよ
ハイブリットは嫌、課金アイテムとかいらない

85:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 14:15:45.71 HzwenaLc
月額2500~2000くらいで
スキリセとステリセくらいは課金でいいだろ
800円くらいで

一応それなりに金集まる見込みが無いと続かないだろうし

86:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 14:19:35.68 oCl6Tbjb
職情報、スキル情報がほんとにないからリセットは手軽にできる金額がいいな

87:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 14:27:24.77 HzwenaLc
スキリセで1500円くらいするゲームもあるらしいからなぁ
流石にそんな高かったらWiki見ながら安全運転しないとやってけないな

88:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 14:41:54.75 xrjV7vbw
ROもハイブリッドだししょうがないだろう
こういうゲームは金落とす人が多いだろうから課金アイテムは稼ぎ頭

89:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 14:53:42.63 vy+a++J1
というかMMORPGやりだすと他の趣味がほぼすべて停止してMMORPG1本になる
そうなると多少課金要素につぎ込んだところで今までの生活より結局出費抑えらるんだよなぁ

90:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 14:58:54.44 SKebzb16
ROがステスキルリセを出したのは今年から
ROが人気あったのはステ、スキリセがなかったのも理由のひとつ
それにToSは宿の大きさでキャラ数増やせるという要素がある
ステスキリセ用意したら大きい宿の価値がなくなるんだけど?

91:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 14:59:53.67 SKebzb16
↑課金アイテム除いたらって書き忘れた

92:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 15:11:01.90 HzwenaLc
その分職が沢山あるんだから別にそこは問題ない気がするが

何体も同じ系統の職やりたい奴居るか?

93:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 15:17:21.07 +u82Gx3n
近接好きだったり魔法好きだったりで拘る人多いと思うけど

94:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 15:18:20.00 IsnVlu48
ゾンビがまるでピクミンだった

95:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 15:23:00.28 ZcL/y/UW
時をとめたらどんな敵も余裕じゃね?
ボスもサンドバック

96:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 15:27:10.57 oCl6Tbjb
タンク型ビルドしてたのに情報ないまま転職したらアタッカーだったみたいのが嫌なんだよな
学生の頃はそれでもよかったが社会人になると作り直す時間も惜しい

97:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 15:50:05.10 gye2AJFw
社会人なら先に情報ある気がするが

98:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 16:09:57.29 4Db7K8iq
課金すればするほどキャラが有利になるのがいいな
お金には困ってないからたくさん課金しちゃるw

99:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 16:28:39.42 YTKw4w2w
>>96
そもそもタンク概念ないだろ、これ
タウントがないからmobまとめる職業が専属で実装されるんだろ

100:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 16:30:29.58 nuvvmmwt
>>92
いるだろ
ROでプリ10キャラ作ってた奴とかたくさんいるぞ
対人チャンプもステで何種類も作ってた人たくさんいるしな

101:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 16:46:37.22 HzwenaLc
>>100
居るんか
でも育てたくない人も居るからやっぱり欲しいわな

102:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 16:55:04.76 oCl6Tbjb
>>99
みたいのっていっただろ
vit騎士にするつもりで転職したら2HQしかなかった
って言ったほうがわかり易かったか?

103:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 16:55:25.36 cNiNkpdg
まぁプリに限ってもMEかVit重視かDex重視か殴りでかなり立ち回りが別物に近い場面も多いし
複数作るのは普通に居たと思う、

104:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 17:03:15.16 7q/iGxvG
それが嫌ならwiki整備された後発くらいの頃に始めろ
失敗したくなくてすぐ始めたいなら
複数キャラとか遠距離火力とかの無難キャラやるしかないわ

105:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 17:07:28.61 IWDnIVSS
情報乞食が大助かりのWikiを作る奴が出てきませんように

106:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 17:12:30.43 HzwenaLc
複数キャラ作るのが好きならそれで良いじゃん

変化が欲しいけど1から作り直すのは時間かかるからスキリセやステリセ使いたい人も居るんやで~
課金アイテムだし別に誰が不利になるとか損するって訳でもないっしょ

107:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 17:17:35.87 5ghsnHWv
ROはスキルとステータスで同じ職でも全然違う遊び出来るから、1つの垢を全部同じ職は一杯いたな

108:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 17:30:59.76 rrFZyqqe
外枠だけつくってまったく編集しないwiki管理人は糞

109:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 17:35:01.74 5R6lg72p
騎士の串刺しで焼き肉ビターン思い出したw

110:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 17:56:12.92 VYRIbvnt
毎週更新される動画で期待度があがってゆく~~~

111:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 18:21:14.27 r2Q0yUPn
サービス開始直後でみんな好き勝手なステ振りスキル振りしてる時が一番個性があって面白いんだけどな
wiki充実してくるとテンプレステ、スキルばっかりで強いけどキャラの面白みは無くなってくる

112:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 18:33:39.68 G85S+d/z
「Tree of Savior」 Q&A 第8弾 公開 職業紹介他 - Kultur
URLリンク(kultur2.blog.fc2.com)

113:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 18:41:53.71 ymp72FRT
Q. マップ移動に制限はありますか?たとえば、特定のレベルにならないと行くことができないような場所とか

A. 特別な場合を除けば可能な限り自由に移動できるようにしようと思っています。ただし、難易度の高いマップに進入すればプレイが困難な状態になるでしょう。

これだよこれ
やばいMAPに低LVでつっこむのが楽しいんだ

114:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 18:47:25.59 IWDnIVSS
フィールド毎にレベル制限あると友達と合流できなかったりして不便だからなぁ

まぁ友達居ないけど

115:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 18:48:15.70 H4kwKS/g
ノビ連れて城2とかな

116:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 18:50:56.39 4Db7K8iq
うひょーやりたくなってきたー
日本運営は…まぁ金の成木の日本に展開しないってことはないだろう…

117:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 18:51:47.53 H4kwKS/g
ツアーや遠足・・・溜まり場・・・・ 遊び場を提供してくれれば、後はこっちで勝手に遊ぶ
ff14のようなヲタクの兄ちゃんに見られながらあれこれ言われながらするRPGはもういらん
俺は砂場のある公園を用意してくれりゃええ そこで何をするかはその時考える 公園で青姦という選択もあるということだ

118:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 18:54:45.85 5ghsnHWv
>クロノマンサー(chronomancer)は時間を操作することができるクラスです
>移動速度を速くしたり、一時的に攻撃速度を増加させることができます。
>敵の動きを止めたり、自分自身を除いた周囲の状況を数秒前に戻すこともできます。


周囲の状況を数秒前に戻すとかなんかすごい。さすがにドロップまで変わることはないよね?

119:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 18:55:56.90 UNBRmlM0
見抜きいいですか?

120:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 19:03:15.27 IWDnIVSS
仕方ないにゃあ

121:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 19:05:40.41 HzwenaLc
そこはしょうがないにゃあでしょ

122:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 19:08:10.95 gye2AJFw
>>114
友達ならここにいっぱい・・・(´・ω・`)

123:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 19:08:41.05 IWDnIVSS
ひゃああああ

124:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 19:20:44.74 HyqhiiZF
友達料おまちしております

125:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 19:46:07.34 4Db7K8iq
ROのニコ生配信者に、ToS出たらどうすんの?って聞いたときの反応おもしれぇーww
なぜかヘコムやつや、いきなり切れるやついて笑えるww
ネガティブな事は考えたくないみたいだな

126:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 20:13:36.52 rrFZyqqe
現役ROプレイヤーって引退とか移住とかそういうレベルじゃないから

127:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 20:18:12.44 R195lYEG
FF14発表当時のFF11プレイヤー達の反応を彷彿とさせるな
懐かしい

128:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 20:20:40.84 ymp72FRT
初期からずっとRO続けてる人ってどれくらいいるんだろうな
ちなみに俺はβ2~転生辺りまでやってた

129:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 20:24:52.54 f6GiqIR6
>>113
カタコン観光行ったらDLいて一瞬で全員寝たとかあるある過ぎる

130:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 20:33:53.64 QjqVZ7YU
カタフラクトって単語に聞き覚えがないからググってみたらローマ帝国の重騎兵のことなんだってな
多分槍ぶんぶん振り回したり敵串刺しにしてぐちゃぐちゃやる種族ではないよな・・・

131:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 20:40:53.39 5cwOBkI7
重騎兵って事はコンスタンティヌス以降の
騎兵主体のローマ軍だから槍で串刺しする方だな。

132:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 20:41:18.52 HyqhiiZF
        |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
           ⌒

133:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 21:05:55.86 4bqiB72f
>Q. 既に転職をした状態で以前の状態に戻すことができますか?
>A. 転職は新たなスキルを学習するためのものですから転職しても以前に学習したスキルはすべて同じように使用できます。同様に、転職後も必要に応じて前のクラスの防具(コスチューム)を着ることができます。

これって転職しても元のジョブレベルは残りますってだけの意味なのか、それとも転職して元のジョブのスキルも使えますって事なのだろうか?
後者だったら魔法使い+戦士で魔法戦士プレイとかできちゃうのかな

134:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 21:09:33.67 yKQdX5Id
>>132

135:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 21:10:04.90 QjqVZ7YU
このQAだけなんかずれてるんだよな回答が
多分質問者の意図と違う答えになってる気がする

136:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 21:10:31.23 5cwOBkI7
ジョブに関してはROっていうよりも
マビノギっぽい感じなんじゃないの?
転職してスキルを覚えていって最終的には
何でも使える最強キャラになるって感じで。

137:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 21:10:47.11 OSQf6Iwv
初めの4職は固定じゃね?
じゃないと、実質時間掛ければ全部の職マスターできちゃいますよ?

138:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 21:11:18.91 f6GiqIR6
>>133
良く知らんのだけどそもそもそんな自由転職可能なシステムなのこれ

139:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 21:11:25.82 QjqVZ7YU
>>131
串刺しにしても持ち上げてビタアァァンはしないだろ

140:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 21:19:41.60 zsYPXGvv
>>135
ズレてるよな。
多分、二次職のあとに一次職に戻して再履修できるか?
みたいな意図の質問だったんじゃないかと思うんだが。
でもこの回答の感じだと戻して再履修はできそうにない予感。
戻せないけどスキルは変わらず使えるし見た目だけならコスチューム変更で戻せますよ、みたいなニュアンスを感じる。

141:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 21:23:43.98 gye2AJFw
・最初は戦士、魔法使い、弓使い、聖職者の4種類からスタート。成長すれば複数のクラスに転職可
・正式サービス時点で1次職が10種類前後、クラス総数80種類。さらに増える可能性有り
・隠しクラスや取得難易度高いクラスも存在する
・転職せず以前のクラスを進める事も可能。その場合さらに高スキルで修練出来て新しいスキルや特性の習得機会がある

部分的には情報出てるけど
どういう流れで行くかはちゃんと詳細情報出ないとよくわからないw

142:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 21:30:41.27 zsYPXGvv
クラス紹介もいいけど、そろそろ転職と再履修の大まかな流れとか、細かい部分も説明してほしいな。

143:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 21:32:03.77 5cwOBkI7
成長して二次職ってだけでなく、
同じキャラで基本4職の転職も可能になるんかね?

144:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 21:36:16.97 r2Q0yUPn
>>141
・正式サービス時点で1次職が10種類前後、クラス総数80種類。
↑最初は初期職から分岐2職+隠し職2種or性別分岐?

・転職せず以前のクラスを進める事も可能。その場合さらに高スキルで修練出来て新しいスキルや特性の習得機会がある
↑転職してしまうと以前の職のスキルにポイントを振れない?
上位職に転職しなければその分のポイントを全て注ぎ込める?

って感じかねえ

145:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 21:44:56.64 4bqiB72f
>>144
一つの職を極めるか複数の職を経験してさまざまなスキルを使えるにするかって感じか
同じ職でもプレイヤーごとの個性が出たら面白そうだね
最終的には最適解で同じスキル構成になってしまうんだろうけど

146:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 21:49:42.18 zsYPXGvv
転職せずに進めるとスキルの高レベル習得とか新スキルや特性?を獲得できるみたいだし、
基本職とか一次職のまま二次職や三次職と同じくらい強くなれるってことなのかもな。
新スキルや特性はステータスでは追いつけてもスキル面で不便だったりすることの救済措置とか。

147:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 21:55:15.48 uKa681Kv
確かにズレてんな
そんな事聞きたいんじゃねえよって感じ

148:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 22:19:51.94 jWa8EGAh
カタフラクトの強職臭

149:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 22:29:09.56 elCHU/Mr
昔のROにもいたエタアチャとか
こっちでやるとだんだん強くなるのか・・・これは面白そうだな

150:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 22:42:01.96 f6GiqIR6
>>144
この手の転職って
「カンストしてから転職すればよくね?」で大体終わる気が

151:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 23:12:09.05 r2Q0yUPn
>>150
スキルポイントは転職してもしなくてもトータルで99でそれを割り振るみたいな形かもよ?

152:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 23:19:52.20 HOhd2Dc8
レア職で街を練り歩いてちやほやされたい

153:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 23:22:55.39 7q/iGxvG
>>125
命かけてる奴レベルになると神器もってたりMVPcもってたり
それ以下でも影肩とかライド帽もってるような奴も簡単には辞めれないだろうな
俺は資産150M程度しか持ってないから辞められる

154:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 23:29:18.97 OSQf6Iwv
ローマ系の職業あるし、剣闘士もあってほしいな
ラッセルクロウぐうかっこいいべぇ・・・

155:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 23:30:31.72 5cwOBkI7
歌って映画撮って喧嘩しよ~

156:名無しさん@いつかは大規模
14/07/12 23:48:34.72 HyqhiiZF
斧二刀とかやりたいです

157:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 01:16:01.53 ytY8kuRx
効率 テンプレ 自称まったり

RO三大害悪

158:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 01:38:29.12 Ywn4ExCt
>>141
クラス総数80って実装されてプレイ可能な状態なのかな
よくある次回アップデート待ちで忘れ去られる展開じゃなきゃいいけど

159:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 01:55:36.63 36nGOBpj
まったりは地雷

160:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 02:25:16.94 vogl8ZWi
多いのは嬉しいけど死に職死にスキルが少ないといいな

161:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 02:43:14.43 uhw6W/JZ
死に職でも強い人は強いし対人とか別に意識しなけりゃ構わんやろ

162:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 02:45:32.39 vAFOzV4J
自称まったりってなんだ?
効率とか無視したコミュ重視のプレイヤー達とは違うんか

163:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 02:54:14.78 dwmJVVOf
死に職ってただの弱職だろ
死に職気にする時点で効率厨とは50歩100歩よ

164:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 02:54:56.73 8nRBex51
>>162
「まったりプレイです^^」とか言いながら廃プレイするやつのことだよ
自称まったりギルドも地雷
効率厨のすくつ

165:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 02:56:30.70 dwmJVVOf
まったりと言いながら野良の悪口言い出す奴は大勢いる

166:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 03:01:09.57 vAFOzV4J
>>164>>165
これは酷いな
地雷扱いされても仕方ない

167:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 03:03:54.04 uhw6W/JZ
>>163つうか死に職嫌いはまずWikiが無いと遊べないだろうね

168:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 03:21:57.88 FotLtWvl
今から強ジョブとかの話してどうするの?
何も情報出てないまっさらな状態で皆で手探りでわーってやるのが楽しいのに・・・
Wikiは便利だけどプレイの幅や交流は狭まる
個人サイトで初心者向けサイトとか攻略サイト作る人ほんと減った

169:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 03:29:11.60 Yr1odgWu
最近のネトゲは「強職強キャラでステ・スキルはテンプレ通りでLvカンストして最強装備」がスタートラインてのばかりだったからな。
誰でも最強になれる環境に慣れちまったんだよ。最強にならなきゃ満足出来なくなっちまったんだ。

ネトゲゆとり世代とでも呼ぼうか。彼らは果たしてカンストや最強装備は夢のまた夢、年単位で少しずつ積み重ねてくようなゲームに馴染めるかな。

170:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 04:34:05.73 8dqY3e+6
ガチャとかいうインスタント最強装備自販機

171:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 05:42:09.99 UDpsygmt
80種類も有ればソロはともかくPTに関しては
しばらくはテンプレ完成まではいかないだろう多分

172:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 05:56:38.24 jTSeVpSi
ウィザード系の広範囲職でソロ楽しみたい

173:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 06:22:23.69 XMjVdmFR
テンプレどころかメタ扱いになるだろ

174:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 09:27:11.75 PnnMz6t+
テンプレ完成はこのゲームに集まる人数次第だろうな。
昔のROみたいに人が集まれば新職実装一週間でwiki完備、テンプレ完成になるだろうが

175:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 10:02:57.79 IW8hgxQD
今の所レベル100
さらにクラスごとにレベル独立してる
て言ってるからテンプレ出来るまで色々楽しめそうだよね

176:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 10:07:34.87 tvaI30Rp
wiki完成してテンプレも完成したらある意味そのネトゲはもう終了したみたいなもんだからな

177:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 10:28:33.04 vtW1C6AD
やっぱりwikiの役割って共有すべき情報だけ載せて置いて
選択肢のある職に関してはある程度ブラックボックスにしたほうがいいんかね
今まで強職とか弱職とかで差別されるのもオンゲーが冷めた原因の一つなんだよな

178:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 10:28:54.18 /4CKQWaA
バッファーデバッファーもちゃんと機能してくれるといいんだけどなー

179:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 10:38:25.51 ES5w3hF6
この程度の出来だとスマホからタブから取り込めそうでよかったですね

180:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 10:46:07.50 QADtPCcb
>>177
その思想が正しいかどうかは分からないが
少なくともそんなwiki には誰も寄り付かない事だけは断言できる

181:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 10:53:45.93 5Q33koY+
「Galaxyシリーズ」にデータの閲覧・削除が可能なバックドアが発見される
URLリンク(gigazine.net)

サムスンがGALAXY Note 3のベンチマーク結果を20%増しにしていたことが発覚
URLリンク(gigazine.net)

182:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 11:26:23.20 4SiwreU4
マジ楽しみだ
まさかRO後にMMOが不毛になるとは思わなかった
もう10年はまともなMMO出てねーだろ・・・

183:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 12:17:40.31 PnnMz6t+
>>177
そもそも「共有するべき情報」の線引き自体が無理っしょ。
レイドダンジョン攻略に必要な職とか共有できないと
野良PTとか壊滅的な事になりかねないし。

184:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 12:31:30.20 uhw6W/JZ
やれやれこれだからコミュ障は

185:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 12:36:26.96 tvaI30Rp
どっちかというと効率厨の考え方じゃね
まあ自分から聞いたりできないでずっと沈黙してるコミュ障もあれだけどさ

186:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 12:37:36.18 iSc1fR7L
ある程度の難易度にするって既に公言されてるんだから
最初のうちは野良PTで挑んでその「壊滅的な事」になっても別にいいじゃん
それを悪とするから功利に寄り過ぎる

187:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 12:38:39.11 1SDAk80f
ヒーラーいるの?

188:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 12:39:19.90 s4Ygtcqc
ボスの範囲が絶え間なく飛んできそうなんで
棒立ち基本のRO厨はこないでください
ノートPCでゲームとか舐めてるのかと
移動はマウスクリックとか氏ね

189:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 12:44:50.27 vAFOzV4J
はやくやりてー

190:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 12:45:41.26 4QoCXZcz
はやく犯りてー

191:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 12:47:50.96 vAFOzV4J
犯りてーのタイミング早いわ
やりてー、ヤりてー、からの犯りてーだ

192:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 12:48:05.95 +6i03b3g
ToSはRO厨アンチお断りです

193:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 12:50:36.82 K6oRH7vc
なんか生首バグとか発生しそうなグラだな

194:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 15:12:01.11 f347O0HL
これ露店システムが無いのが惜しいよなぁ
あとレベル上がると低ランクmobからの経験値が減るやつ
なんで量産型の悪いとこまねするかな

195:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 15:56:21.41 48rhrRxV
もともと3DCGだから生首とか無いんじゃない?

196:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 16:02:43.21 lruoPzyR
>>194
掘り出し物探しとか、リロードしてソートするだけだもんな

197:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 16:38:52.12 PnnMz6t+
露店がいいなんて懐古厨の妄想でしかないわ。
商品探すのに1時間、2時間無駄にかけるとか
あたまおかしいんじゃないですか?

198:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 16:39:55.82 GP+s3yvA
レベル補正でドロがなくなるでもなけりゃEXP減衰は妥当だろ
糞BOTの温床になるだけだろ

199:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 16:41:58.74 jTSeVpSi
露店ないのか残念だわ

200:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 16:44:31.59 s4Ygtcqc
>>197
委託販売はどのゲームも税がかかってるから
税引き相場値で露天におくのならわかるんだけどさ
俺がさまざまなゲームの露天調査した結果は
委託と同じもしくはそれ以上の価格設定しかない糞露天がほぼ全てであり
露天は通行の邪魔もしくはエリア鯖負担にしかならない害という結論

201:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 16:44:36.09 QADtPCcb
露店も最初の頃は覗き見が楽しかったけど
すぐ面倒になったし
後期はBOTの自動売買の温床になっただけだしなあ

202:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 16:52:47.62 Mimf9949
(´・ω・`)クラス名と画像まとめとかもうつくられてたりする?無いなら作ろうかと思ったんだけど

203:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 16:54:08.35 s4Ygtcqc
>>202
URLリンク(www.tree-of-savior.com)

204:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 16:59:31.30 Mimf9949
(´・ω・`)ありがとね?

205:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 17:09:26.63 6hiRaVgp
露店は確かに全てに目を通すには時間がかかりすぎる欠点があるけれど
それとは別としてウィンドウショッピングみたいなただ見て回るだけの楽しみがある
店主がいれば値切り交渉したりもできたし一概に不要なコンテンツだとは言い切れない部分があるよ
短所をつぶす為に全部撤去するから長所も無くなってゲームとしての楽しみ方がどんどん狭くなるんだよ

206:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 17:21:02.05 s4Ygtcqc
>>205
根幹にあるのはどいつがどんな価格設定であるか観察する楽しみだろ
ウィンドショッピングとは違うと思う
理不尽な価格設定してるやつは必然と「嫌な奴」というとこに収まる

207:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 17:26:42.51 CILVd+9k
>>205
言いたい事は分かるし、露店を見て回るのが楽しいのも分かるけど、最後の一文は極端過ぎやしないか?
交渉は露店が無くても出来るし、鯖への負荷も実際そうだと思う。
何より開発側が「個人店というよりは一箇所で取引が可能なマーケット中心で運営する計画」と述べてるからなぁ。

208:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 17:30:44.28 PnnMz6t+
FF11の競売は買う側はウィンドウショッピング的な楽しみ
売る側は値段設定での調整の楽しみがあって
面白いシステムだなって思ったな。

人が少なくなると途端に機能しなくなるっていう
致命的な欠陥がある点を除いてw

209:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 17:35:23.34 pj9qeryw
RO信者は一生ROやってろ

210:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 17:35:49.08 5Z0uy++Q
>>208
人が少なくなると物流が機能しないというのは競売に限らないんじゃないの

211:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 17:43:03.89 6hiRaVgp
>>206
そんな捻じ曲がったものの見方しないわ、売り手が嫌なやつとか知ったこっちゃない
>>207
極端て程でも無いと思うけど
デメリット消す為にコンテンツ丸ごと消してメリットまで無くなる、ってのはただの事実だしょ
まぁ鯖負荷だとかのデメリットがでかいなら仕方ないけどね、TERAでもホム消されたし
個人的にただふらふら歩き回ったりするのが好きなスタイルだから
お店見て回る楽しみが最近どのゲームでもないのが悲しいなって思ってね

212:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 17:44:56.04 4SiwreU4
ROはすでに終わったMMOなんだよ
今更あんなんやるわけねえだろ、そんなこともわからないの?w

俺らはROの進化系がやりたいのよ
クソみたいなMMOしか作れない能無しどものせいで
まさか10年もはまれるMMOが現れないとは思わなかったわ

213:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 17:49:19.05 h+xnmQiE
>>203
ちょうどこういうページ作ろうかと思ってたころだった

214:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 17:49:45.72 s4Ygtcqc
>>211
いやいや何がどの価格で売ってるかだけなら委託で十分なはず
一番きになるのは誰がどんなものをどんな価格で売ってるか吟味するのが露店
そこにつきまとうのは対人意識の感情も芽生えるのは道理

215:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 18:04:24.63 tTBSROqC
露店がいいってのはさすがに懐古厨と言わざるを得ないな

216:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 18:04:50.76 3Vdf5j2g
委託販売みたいなのあるの?

217:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 18:17:26.13 vogl8ZWi
露店が多い
⇒プレイヤーが多くて賑わっている様子を簡単に演出できるからとか何とか

218:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 18:20:05.07 wU3mopRn
プレイヤーが減少傾向に陥った時の様子も○判りになるデメリットも

219:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 18:20:55.36 s4Ygtcqc
>>216
ここ数年ではココロアとDreamdropsってのが当初は委託不具合で取引できなかったな
あーいうレアなゲームやってみて初めて委託のありがたさが身にしみるわけで
逆に近年のMMOで委託できないゲームってあるの?
あったら壁ドンするけど

220:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 18:54:06.51 ythfeNgL
RO型の露店システムはフリマ的な楽しさはあるけど
露店、買い物客、便利だから溜まり場にするプレイヤーが
一箇所に集中してサーバーへの負荷も大きいからなあ

221:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 19:03:02.36 pgwx3aMv
アルベルタとは一体

222:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 19:08:03.03 QADtPCcb
別途キャラを作って露店できる職業にして露店できるスキルを取って
店を出している間はログアウトすらできずに露店用PCを常時起動

今になって改めて思い出すと頭おかしいw

223:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 19:24:14.04 Sd43+9wF
まるで今は頭おかしくないみたいな言い方だな

224:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 19:24:54.12 pgwx3aMv
このスレは頭おかしい奴ばかり

225:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 19:32:45.27 TQ4RCV35
テレるで

226:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 19:38:15.33 f347O0HL
おーニコ生でTOS配信してるじゃん

227:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 19:44:26.80 48rhrRxV
まじでニコ生やってる・・・

228:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 19:47:37.80 4QoCXZcz
マジでTOSじゃん

229:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 19:49:51.42 h+xnmQiE
だまされないぞ

230:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 19:51:46.92 +/L86OE9
>>226-228
は釣り

231:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 19:52:17.82 s4Ygtcqc
テイルズ オブ シンフォニアだろ

232:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 20:24:32.28 +ozOwNLC
オークション+露店があってもいいなとは思うけど負荷考えると何も言えねえ
雰囲気的にちょっと欲しいって思うくらいで機能的には要らんし

233:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 20:33:43.33 EcKm4p0r
機能性の追求だけだとオート戦闘Lvあげ(笑)みたいなことになっちゃうので
その辺開発にセンスがあるかどうかだよね

234:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 20:56:36.01 q/KgPj4C
TOS
ToS

235:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 21:09:35.83 f347O0HL
テイルズ オブ シンフォニアだから
こっちもToSだったな

236:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 21:16:33.30 cAQObtW1
とりあえず今一番気になってるのはボイスだわ
チョンボイスは正直簡便、英語も萌えないから無理
となるとやっぱ日本鯖してくれた方がいいんだよなぁ

237:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 21:22:26.83 8SjZ2ZEq
何かのゲームでオークション+露店両方あったけどそこそこ機能してたように思う

238:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 21:24:01.80 vAFOzV4J
動画みた感じボイスは特に違和感ないから気にしてないわ

239:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 21:31:28.41 ECHoGH3B
韓国ボイスでも別にいいよ
文章だけ日本語なら

240:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 21:34:41.29 rAHq16Qs
露天はなくていいわ
NPCに被せて出す奴多すぎて鬱陶しいし

241:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 21:34:55.23 GjUovSsd
さすがに何言ってるかわからないから無音のほうがまし

242:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 22:02:50.33 NvxBcVqB
>>237
最近のだと幻想神域がオークション+露天だね
デメリットあるんだろうけど露天も楽しい

243:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 22:05:22.79 iSc1fR7L
選択肢が多いのはいいことだな

244:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 22:16:55.54 N4TjclOf
じゃあ狩りの選択肢としてIDもあったほうがいいねw

245:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 22:23:54.37 cAQObtW1
普通に露天だけでいい
何で物売るのにいちいち手数料が要るんだよ
普通に取引させろ

246:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 22:24:39.71 vhicnx5h
ROと引けを取らないオワMMOだけど、FF11もAH+露天形式だったな

247:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 22:25:00.42 uhw6W/JZ
ボイスって戦闘時に技名叫ぶ奴の事じゃないんか

なら無音か英語のどっちかを希望

248:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 22:54:30.17 dwmJVVOf
代行あると素材類は業者が値段下げまくって
レアは転売厨が吊り上げまくる
手数料は必須だろう

249:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 23:01:22.64 OWz3GvGq
タブPCで寝ながらやれたら嬉しいな

250:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 23:16:19.23 AXNcn+iZ
露店とかほんとやめて
2000年代に後退する必要無いから

251:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 23:33:21.90 ythfeNgL
ボイスはテストプレイ動画にあるような攻撃時の擬音系(たあっ!とか、やあっ!とか)は違和感無いな

国際鯖やるつもりなのにセリフにまで声つけると各国言語の音声データが莫大な量になるからさすがにやらんだろ

252:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 23:34:22.54 jjsk3Fpa
露店の雰囲気は好きだが、システム的には効率悪いよな、さすがに。

253:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 23:58:04.13 E5eBX8HB
露店でいいじゃん
明らかに業者の物とか買占め吊り上げしてるやつ買わなくてすむし
晒し上げにできるし

254:名無しさん@いつかは大規模
14/07/13 23:59:40.92 0HfpoO+p
NPCはともかく自キャラのボイスとかは無音が選べるならそれでいい
後はデフォ固定なり自分で追加できるなり好きにやってくれ
あんなもん声フェチでもないとやかましくて違和感ばかりでイラッとくるわ

255:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 00:38:32.62 5GCkW6ys
>>250
一体何千年後から来たんだよ

256:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 00:48:21.37 ZqNdMkQy
2000年代っていうのはね
一般的に2000年から2009年のことのを指すんだよ

257:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 01:12:42.08 +7w6V+On
日本ならガンホーが運営するのかな

258:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 01:16:53.33 KRpp5aHh
日本でやるならボイスは選択式必須やろなあ
有名所の声優だと名前だけで毛嫌いする奴は多いだろうからな

259:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 01:23:56.45 lx3SHbx2
>>257
ガンホーの運営ってどうなの?
僕はメイプルストーリー6,7年やってたからネクソン以上の運営であれば満足なのだが・・・

260:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 01:40:01.08 Xu7r31aK
>>259
クソだけどネクソンよりはマシだと思う
たぶん

261:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 01:41:29.93 Ne2ZxVgX
ネクソンハンゲつったら、そら双璧よ。クソ運営の
※日本法人に限る

262:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 01:42:20.62 JJEmt+UM
日本運営がって話してるけど
日本語表記のできる国際鯖あるんだからそっちでいいんじゃないの?
外国人と一緒にプレイするのが苦手なだけ?

263:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 01:50:42.40 lx3SHbx2
>>262
たしかに日本語表記あるなら国際鯖でいいね
外国人とやるのも悪くないけど、ある程度日本人ほしい

264:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 01:52:52.42 UyUuvbae
定額1000円で月課金1000円目標にするな俺なら、後日本でも稼げよOβ日本同時

265:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 01:54:43.16 JJEmt+UM
>>263
なるほど
日本鯖きたらもちろん遊びたいけど
課金設定とかが変わってくるんだろうなぁって思うと・・・

266:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 02:00:52.89 qrHaYdX0
国際鯖だとクレジットカードないと支払いがつらいのがなー

267:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 02:04:16.39 UyUuvbae
いい例:コンチェルトゲート
悪い例:

268:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 02:34:35.80 5K3KaUCy
社員でもなければ癌のROの無能かつ食い殺し方を見た上では候補に挙げられねーわ
今でもよそに癌(韓)細胞バラまき続けだろ

269:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 02:37:19.29 zrQ4myRb
FEZが良心的だしGameOnかスクエニがいいな

270:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 02:50:10.54 8LwUcUBN
ダメオンはFEZ関係ないしライムポシャった時みたいなフラグたつからw

271:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 06:38:41.21 Gn8nmst2
国際鯖といっても鯖は韓国に置かれるだろうし、クレカでお子様弾けるならありだけどな

最近の日本運営は基本無料アイテム課金&ガチャに味を占めすぎてコンテンツを短期間で食い潰してしまう

272:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 07:21:32.40 fhOPIB+K
ハイブリッド課金が当たり前になってて笑えるんだけど
助成金無くなったせい?ソシャゲにつぎ込んでるくらいだからへーきへーきってノリ?

273:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 07:27:12.67 XheJerK7
ハンゲと契約

回収

国際鯖アンケ

この流れだと普通に国際鯖のみぽいが

274:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 08:26:56.72 OIDZgxTt
電子マネーで払えないならめんど臭いけどクレカ作るわ

275:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 08:30:05.34 fTZ3S6Xu
国際だろうと国内だろうと構わんからさっさとβ開始しろ

276:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 09:30:00.75 1q0WoL/R
RO2みたいに始まる前に終わったりして

277:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 09:33:32.89 fBZrmlHs
RO2みたいに登山できるといいなー

278:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 09:35:21.86 QkZYm36t
Ro2はテスト中ポイズンスポア殴ってた覚えだけある
そのあとソロやるのがつらくなってやめたっけな

279:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 09:44:21.33 vDtagKjq
日本語ローカライズしてるってのが不思議なんだよな
そんなにでかい市場ではないし国際鯖だとライト層は抵抗あるだろ

280:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 09:47:31.84 Ne2ZxVgX
そりゃ聖剣伝説を生み出した国に敬意を払ってるんだろう

281:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 10:02:15.40 l5ZUMiPX
これがもし面白かったら胸を張って言えるわ
俺らが懐古なせいではなく、単純に今のゲームがつまらないと

282:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 10:15:56.77 IuAiccCB
それを今言うからうざがられるんやで?ちっとは頭使おうや

283:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 10:17:20.31 kTvi6hmO
ぶっちゃけそんなに期待しない方がいいと思うんだ

284:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 10:19:19.78 703lcQcm
月額じゃ社会人の差が埋まらないからやるなら必然的にハイブリになるだろ

285:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 11:16:37.12 5K3KaUCy
>>281
その通り過ぎるから困る
普通レベルのヤツはともかくゆとり脳は安易に取込んだらアカン
ただコイツラから集金すると安易に儲かるのはわかるチョロいからな

286:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 11:18:49.17 OPbiADrd
国際鯖なんかきたらそれこそチャットログ流れまくるわ
日本に鯖はおけ

287:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 12:23:56.39 OIDZgxTt
日本に来てもチャットログくらいすぐ流れるだろう

何を言ってるんだ

288:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 12:47:59.29 FtVeIPZa
昔みたいな全チャ失礼しますみたいなのを期待してるんだろw

289:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 13:15:52.67 l5ZUMiPX
そもそも全チャが要らないって分からないんだろうか
Lv1のスライム倒す段階でラスダンの敵情報とかが流れてくるようなもんだぞ

290:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 13:15:54.36 /I5VAlrs
日本鯖ガーつってるやつは正直ウザイ
正式発表されてから書け

291:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 13:16:24.24 5a9v3WYn
ひより、 争奪戦はするの?

292:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 13:25:12.24 20g9DF4t
つかお前らちゃんと英語できるか?
国際鯖で日本語垂れ流す恥さらしになるなよ

293:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 13:34:09.51 hy4BLWE7
出来ないよそんなもん

294:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 13:38:31.57 OIDZgxTt
俺にはGoogle翻訳っていう力がある

295:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 14:19:09.46 xpZTqqn9
>>292
そもそも日本語つかえないんじゃね?テスト状態だし

296:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 14:33:34.47 /I5VAlrs
今Windowsの標準開発環境でソフト組んだらUTF-8が標準だから
日本語使えないってのはまずない

297:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 14:36:02.05 20g9DF4t
そもそもハングルも2バイト文字ですし

298:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 15:22:57.59 xpZTqqn9
そういう問題じゃなくて辞書が入ってない問題
ばけて■とかになる

299:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 15:24:54.47 /I5VAlrs
>>298
良く分かってないなら無理に心配する必要ないからw

300:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 15:30:50.57 xpZTqqn9
海外にすら潜伏したことがない人多すぎだろ

301:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 15:35:49.28 YtURrFQ3
面白そうなので来ました

302:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 15:38:13.65 xpZTqqn9
おそらく自分のPCでは漢字表示されてるから大丈夫と思ってる馬鹿なんだろうけど
韓国とかでみたら化けまくってるから
韓国人すべて日本語インストールしてると思ってるのかな?

303:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 15:43:22.25 xcu56AqH
いや大体の言語は標準で入ってるだろ・・・
文字化けすんのはクライアント側の言語対応の可否

304:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 15:46:39.58 0YOiT756
URLリンク(blog.treeofsavior.com)

もう日本語対応してるんだから俺等には十分でしょ
国際鯖βはよ

305:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 15:47:54.25 xpZTqqn9
>>303
だからそういってるに話を解ってないんだよね
テストだからそこまでやってないって

306:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 15:50:54.65 xpZTqqn9
>>304
チャットにまで対応してるかどうかの問題ね
NPCの発言だけならそれほど多く必要ないし

307:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 15:52:05.83 /I5VAlrs
だから技術的な知識ないのに知ったかすんなよ、つってるの理解できない?

308:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 15:52:58.98 IuAiccCB
なんでこんなにむきになってんの?

309:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 15:55:52.54 xpZTqqn9
知識披露より確実な証拠をみせてからいえよ

310:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 15:57:36.14 fTZ3S6Xu
突然発狂してて草
こんなんがたくさんいるからある意味ネトゲは面白い

311:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 16:02:19.09 xcu56AqH
赤くしちゃってまあ・・・

312:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 16:06:00.12 xpZTqqn9
ID:/I5VAlrsのまずないって自信たっぷりなのが理解できないんだけど
開発に参加してるか見てきたじゃないといえないだろう
俺なら多分大丈夫ぐらいにしかいえないわ、見ても無いことに知ったかはどっちでしょうね?

313:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 16:24:23.37 20g9DF4t
辞書が入ってないから見えないとかアホすぎて...
それってクライアント側の文字コードが対応してない場合でしょ?
チャットで韓国語が表示できるならほぼ間違いなく日本語使えるけど
韓国のゲームに潜入したときにお前ハングルみえなかったの?

314:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 16:27:16.06 5kQVRLp1
つか文字化けがそんなに怖いか?
洋ゲーやってたら知らない言語や文字化けしてるのが普通に流れてくるし
気にするやつなんかいないだろ

315:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 16:29:43.39 xpZTqqn9
>>313
韓国のゲームならハングルみえるのは当たり前だろ?
日本語が見えないのも当たり前なように
日本鯖の話をしてるわけじゃないんだぞ?韓国鯖で日本語が使えるかどうかの話だ

316:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 16:30:24.68 8DNdW95r
(´・ω・`)ブルスク見たら震え上がるみたいなもんじゃないの?

317:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 16:33:19.18 xpZTqqn9
>>314
日本鯖のゲームに中国が流れ込んできて文字化けを全体で流す奴いるじゃない?
それウザイとおもわないの?
同じことを海外でやったら向こうに迷惑だろうが

318:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 16:36:36.35 8LwUcUBN
国際鯖開放してるんだからそのくらい想定内だろ

319:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 16:38:04.50 8DNdW95r
(´・ω・`)日本語で話すことを想定して作られた日本鯖に中国人が紛れ込んで文字化けを垂れ流すのと
(´・ω・`)日本人もログインする事を想定して作られた国際鯖に日本人が普通に入って日本語を垂れ流すのを対比する意味とは

320:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 16:40:28.93 xpZTqqn9
国際鯖はたいてい言語別でサーバー分けしてると思うんだが
テストで1鯖しかやらないっていうならチャット問題で日本語切るとかありえると思うぞ

321:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 16:40:44.94 /Z7LCPQG
ドフスが日本に来る前のグローバル鯖やってたけど
アラビア語とか訳の分からん言葉流れまくってたぞ
それ見て英語園の奴がなんだこの文字!?ってびっくりしとったのを今でも覚えてるわ

322:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 16:41:35.53 8DNdW95r
(´・ω・`)じゃあ実際にそうなってからご相談しよ?

323:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 16:44:34.91 xpZTqqn9
そうなったら糞運営ってことだな
想定できないわけじゃないだろうに

324:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 16:52:12.07 aEMjjaQ9
全言語対応でGoogle翻訳機能付きだったら神システムだと思うね
というより、翻訳するために別窓必要ってのが面倒臭すぎるんだよな

325:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 16:55:10.48 xpZTqqn9
実際向こうの人と機械翻訳で話したけど全然伝わってないよ
翻訳されても会話が成り立たないでしょうね

326:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 16:55:40.46 20g9DF4t
>>320
国際鯖で言語別にしてるのがほとんど
て例えばどんなのがあるか教えて?

327:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 16:57:25.00 xcu56AqH
どっかの洋ゲー1、2個触っただけで全部分かったつもりでいる奴をおもちゃにするのはやめて差し上げろ

328:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:00:58.38 /I5VAlrs
>>327
おまえもやめろ
仕事から帰ってきた奴らがレス伸びてると思って読んでがっかりするだろ

329:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:01:04.90 xpZTqqn9
>>327
お前の感覚がおかしいだけだよ
普通は>>321見たいな反応

330:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:03:02.39 aEMjjaQ9
>>325
俺の場合
英語ならちょっとわかる
中国語(漢字)なら雰囲気はわかるかもしれない
韓国語は意味不明
アラビア語も意味不明

これが全部、雰囲気はわかるかもしれないを最低ラインに底上げされるとは思うよ
というか、機械翻訳で全く意味が伝わらないってどんな文章を機械翻訳に掛けたんだか

331:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:03:22.39 tlNj5FTm
潜入してチャット使ってるアホなんているの?

ぼっち潜入か(笑)

332:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:06:47.65 xpZTqqn9
>>330
このゲーム面白いですね。を翻訳して
有趣的是 這個遊戲
ってやったら???って帰ってきた

我 日本人
っていったら納得したのか、やっぱり会話が無理なんだなと思った

333:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:09:48.08 20g9DF4t
>>329
すいません、国際鯖で言語別にしているタイトル教えてもらえないでしょうか?
ほとんどってことは1個や2個じゃないとおもうんですが

334:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:11:45.90 OPbiADrd
無理に国際人きどりしなくてコミュとらなくていいんだよ
国際鯖かしらんけどはじまれば言語の枠組みのなかでブロックコミュティ化されるだけ

335:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:12:03.70 aEMjjaQ9
>>332
それって・・・・
よく分からん通りがかりの人がいきなり
今日は暑いですねって声かけてきたから
何言ってんだこいつって思っただけなんじゃね?

336:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:12:37.69 /I5VAlrs
EVE Onlineでロシア人支配地域に遊びに行くときは
VODKA!! ってローカルチャットに書いとけば殺されにくい


と騙されたことはある

337:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:13:13.82 q+4s1vQW
>>332
それ訳すと「興味深いことに このゲーム」だな
機械翻訳使うときは「このゲームは面白いです。」のような的確な文語を使おう

338:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:14:05.28 fbkS22GX
素通り時とかに英語でhi!って挨拶してれば大抵大丈夫だろ多分

PT組まない限りは

339:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:15:43.40 /Z7LCPQG
そういえば、世界の売春婦ってポルトガル語で言われことあったな
最初何語なのか分からなくて片っ端からネット和訳かけたわ
もう、随分と前のことだけど

340:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:16:12.71 XheJerK7
国際鯖のMMOとか経験ないな
外人さんと一緒という事ならFF11くらい
海外鯖で遊んだのならWoWくらいしかないわ
FPS、TPSならよく外人さんと遊ぶけど

341:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:19:33.62 xpZTqqn9
>>335
いやいやギルドに無言で入れてもらって
次の日、何人か喋ってるときに言ったんだよ

>>337
それはさすがに??帰ってくるのが解るきがする

342:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:23:29.89 20g9DF4t
>>341
えぇーまだでしょうか?
いっしょう懸命にパソコンをカチャカチャやりながらしらべてるんでしょうか?
もしかして逃げちゃったんでしょうか?
自分で遊んだゲームならすぐ出てくるとおもうんですが...

343:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:26:07.35 8DNdW95r
(´・ω・`)とりあえず天安門って叫んでおこうとは思う

344:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:27:18.38 aEMjjaQ9
毛刈りされるぞ

345:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:34:14.95 xpZTqqn9
>>342
>>313のときから質問がおかしいので答える気になりません、あしからず

346:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:41:35.00 aEMjjaQ9
>>345 >>333 この質問
実際どういうシステムなのか気になるから
俺も教えて欲しいわな

347:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:42:24.25 UyUuvbae
>>284
月額は底辺どうでもいいのが嫌がらせを楽しみので切るため必要
ハイブリッとは俺の感覚じゃ月1000円ぐらいと思うがお前らに任せるよw

348:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:49:40.14 xpZTqqn9
>>346
会員登録するときに国選べば推奨で一番適してる鯖に誘導されるはず
システムっていうほどの事じゃなくない?

349:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:50:22.62 8DNdW95r
(´・ω・`)俺が知ってるゲームの仕様がワールドスタンダード

350:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:53:30.63 aEMjjaQ9
>>348
それって鯖の距離の方じゃないかな
言語依存で変えてるとは思えないんだが

351:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 17:59:10.92 xpZTqqn9
>>350
どうだろうね、IP調べてるって事?串で海外にすれば別の鯖に変わったり
例えば言語設定日本語にしてわざわざ遠い国に推奨されないと思う

352:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:02:33.34 20g9DF4t
国際鯖というのを全く理解してなくて草
ただの地域別鯖のことでした言語別とはなんだったのか?

353:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:07:09.51 aEMjjaQ9
>>351
ちょっと俺が想像してるのとは違いそうなんで例を出して言うと

まず、英語圏って言われるやつね
アメリカ・イギリス・オーストラリアがそうなんだが
距離的にはそれぞれバラバラ
インド・シンガポールetcを含めると更に地域バラバラになるじゃない
それを独自のシステムで言語ごとに鯖分けするってすごいシステムだと思うわけよ(国ごとであろうともね)

そういうのをやってるシステムがあるならどんなシステムなんだろうか?と思ったわけ

ポルトガル語なんかも良い例だな
ポルトガルとブラジルをまとめるとか

354:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:13:37.75 xpZTqqn9
>>353
言語問題で分けてると思ってたけど
単純に距離だけの負荷対応だけってこと?
運営はそこまで考えてやってるとおもってたのに残念

355:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:18:07.82 aEMjjaQ9
>>320 (どれに対してかわかりにくいので)
海外の鯖でそんなに数やったこと無いけど
俺の知ってるのは
鯖の候補が幾つかあって
「あなたの地域に近い鯖を選んでやってね」
って言われて自分から選ぶ程度だったし
他にPingの値が付いてて選びやすくって程度

>>354
(´・ω・`)謝ってください
むしろこっちが残念…
というか、どれを見てそう思ったのかタイトルだけでも言っておいてくれ

356:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:20:42.81 xpZTqqn9
多分ブリザードのだと思うわ色々触りすぎてタイトル覚えてない
ドフスも言われて思い出したほど
韓国潜入もしてるから色々タイトルがごっちゃになってるのもある

357:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:23:42.90 20g9DF4t
日本語つかう人、韓国語つかう人、英語つかう人、こいつらにそれぞれ鯖、またはチャンネル
作るなら国際鯖なんて名前にしないよね?
色んな国、言語の人が集まるから国際鯖
ToSの国際鯖もこちらのことを指す

358:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:30:50.93 XheJerK7
>>356
韓国潜入したタイトル教えて?

359:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:33:29.37 8DNdW95r
(´・ω・`)匿名にする事で個人の見栄や保身を排した情報交換が出来るはずが
(´・ω・`)匿名の場であっても見栄を張ろうとする者が後を絶えないのは不思議な話だ

360:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:37:14.15 aEMjjaQ9
すまん、間違った、忘れてくれ

m9(^Д^)プギャー

こんな流れを期待したのにwww

361:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:37:43.28 4L2QcDAG
ていうか、嘘書くやつは無視しろよ、いじるな

362:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:38:36.33 joGRIo1f
日本語、英語、韓国語、中国語の露店が並んでたら面白そうだな~

363:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:38:43.21 xpZTqqn9
正確に言えば韓国・台湾で
韓国最後にやったのがたしかR2だったかな?
そのあと台湾ブームになってか台湾潜入かな

364:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:41:37.46 xpZTqqn9
>>360
期待はずして悪かったなw
こっちは真剣に思い出して答えてるんだw

365:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:43:38.80 xpZTqqn9
つーか何年前だよお前らよく鮮明に覚えてるな

366:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:43:39.33 aEMjjaQ9
>>362
アラビア語とかも見た目かっこいいから結構好きなんだぜ
読めないけどw

ボタンひとつで全部を機械翻訳してくれるシステムを実装してくれれば良いんだがなぁ

367:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:46:13.24 2+Oh2xeG
出来てもFF14みたいな感じだろ
あれはよく出来てたと思うよ

368:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:52:25.33 xpZTqqn9
>>366
日本のチャットマナー悪いのが海外へ翻訳されるだけだぞ
日本にはいいことまったくない

369:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:53:05.55 aEMjjaQ9
>>367
まぁ、あれはあれでしっかりしてたなぁ
元から結構意識して作ってた感じもするし
特に名前の文字制限とか

Google翻訳をゲームに実装するのって難しいんだろうかなぁ
翻訳ミスいっぱいでもあるだけでかなり違うと思ってるんだよね

370:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:53:05.94 /Z7LCPQG
キムチと一緒にプレイって
竹島とか呟いたらファビってくれるんかな

371:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 18:55:06.52 aEMjjaQ9
>>368
文章は丁寧にやらんと
>>332の二の舞いになるだけで伝わらんと思うし
問題ないんじゃね?

372:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 19:01:24.28 8DNdW95r
(´・ω・`)/! /? /delight /sweat /heart
(´・ω・`)コミュニケーションなんてこの程度で済むよあとジャンプ

373:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 19:03:43.34 xpZTqqn9
88は
日本だとパチパチ
中国だとバイバイ

もう無理だ

374:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 19:04:47.61 hy4BLWE7
fack you

375:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 19:05:32.87 0t7av09Y
oh...

376:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 19:06:34.03 uEniBNdJ
どう考えたら国際鯖と地域別鯖をまちがえられるやら
上辺だけの知識しかないのに話すからボロがでるのよね

377:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 19:11:03.45 xpZTqqn9
鏡が必要みたいだな

378:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 19:13:05.07 1q0WoL/R
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

379:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 19:21:06.82 XheJerK7
いつもの貼っておきますね

外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』

俺 『Fack you』
外人 『oh』

外人 『miss spell』

外人 『Fuck you』

俺 『Fuck you』

外人 『good!』

その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった。

380:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 19:26:57.08 hoeUOSiS
貼んなくていいよ臭いやつだな

381:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 19:27:34.08 HuD7QUmX
お前も臭いよ

382:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 19:31:54.45 XheJerK7
>>380
つNG

383:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 19:33:45.96 1q0WoL/R
この雑談スレがPart.25辺りになる頃にはcβ始まるんだろうか?

384:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 19:39:01.48 OuM7EgBo
開発ブログも4亀も更新がぱたっと止まってだんまりになってるかもな・・・

385:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 19:43:29.93 j4jCrelV
>>379
メリケンはミススペルとは言わない
エセ外人の中身が日本人では?

386:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 19:52:57.78 1q0WoL/R
>>384
【RO2】RagnarokOnline2 part86
スレリンク(mmominor板)
URLリンク(ro2.gamedb.info)

こうなってしまうのか

387:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 20:10:40.64 E38zXsSg
仕事から帰ってきてスレが進んでるから期待して開いたら
キチガイが暴れてるだけかよ一人で20レス以上消費してんじゃねーよksが

388:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 20:44:04.04 ahNdBVE1
支払いはクレジットカードか・・・
持ってないから作るか

389:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 21:37:09.56 5kQVRLp1
Vプリカあるし、今どきクレカ支払いがハードルになったりしないでしょ

390:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 21:45:17.01 65cUE0rL
Paypalでおねしゃす

391:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 22:00:22.85 xpZTqqn9
>>383
もうすぐ始まるからよっぽど勢いないとそこまでいかないぞ

392:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 22:01:24.64 2Gn2PXi/
もうすぐ(5年後)

393:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 22:33:08.20 1GMW0qxI
開発速度超絶遅いよな

394:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 22:40:11.79 8DNdW95r
(´・ω・`)80クラスに結構な数のボス作ってるんでしょ?しかもキャラ絵は全部2Dで
(´・ω・`)日本の企業にやらせたら10年たっても完成しなさそうだけど

395:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 22:41:37.02 AKBz6tbx
そりゃ金ないから開発スピード遅いだろ

396:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 22:50:07.82 1GMW0qxI
80クラスとか名前だけ変えたコピー職大量生産に決まってるがな

397:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 22:52:52.62 Gn8nmst2
サービス始まる前くらい仲良く待とうじぇ

これでも見て落ち着け
URLリンク(blog-imgs-63-origin.fc2.com)

クォレルシューターもかわいい
URLリンク(blog-imgs-63-origin.fc2.com)

URLリンク(kultur2.blog.fc2.com)

398:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 22:54:35.21 XheJerK7
会社の規模分からないけど
ToS以外にもう1本新作作ってるよね

399:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 22:56:48.50 OuM7EgBo
○年前に出てればシリーズにならないといいなあ

400:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 23:14:47.87 E38zXsSg
なんかToSの開発資金の出処が怪しいとか言われてたな
もうお国から開発費ももらえなくなるわけだから
はてさてどういう課金体制で回収してくるやら

401:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 23:33:41.82 8DNdW95r
(´・ω・`)ToSに関しては今だからこそだと思う
(´・ω・`)3DMMOがMMORPGの正統進化になると期待されてた200X年代に出てても見向きもされなかったでしょ

402:名無しさん@いつかは大規模
14/07/14 23:47:08.96 u2/Hv52r
3DMMOが飽きられてるのはもうずいぶんと前からだけどな
数年前のルビニアサーガなんて糞2DMMOにもそこそこ人集まったくらい
ToSもMMO業界がここまで縮小する前に出て欲しかったわ

403:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 00:08:06.86 Bd2di0qh
ルビニアはカメラ制限がちょっときつめなだけで3Dでしたけど・・・

404:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 00:20:10.75 qhsYxyh+
基本的な話として
3Dが飽きられたとして別に2.5Dが行ける事にはならないんだけどね
別に3D「だから」飽きられた訳じゃないし

405:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 00:20:20.80 VDjg5j6+
>>391,392
サービス始まるのは数年後…
って予め覚悟しておけば期待に裏切られるって事はないだろう…という予防線よ

406:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 01:25:32.30 llvVbTr6
勝手に妄想しては文句つけたり擁護したりのカオスが日本人らしくて良い

407:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 01:30:45.59 hqCe9a8f
コンチェで味方殺されたときびっくりしたなw
知り合いがもっと強い奴呼んでたけどお前何キャラ貸してただろw
でも面白かったな

408:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 01:36:07.54 rs8y15q/
>>385

その後一緒に冒険に出かけ友人になった
冒頭の会話は過去の会話
友人になったと言えるのだから少なくとも数日以上は経過してるであろう過去

正確な単語までは思い出せず
それでも状況を読者に伝えたくて
考えた末の間違いは
作者は英語が苦手で本当に起きた出来事なのかと読者に思わせる説得力を文章に持たせてる
ただの間違いではなく意味があるんだよ

書いてあることそのまま受け取るのではなく
前後の文章から得られる情報を組み立てて整理する
それが文章を読み、理解する力だよ

409:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 03:29:08.10 nRCaDADT
この文章を考えた熱意は伝わったw

410:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 11:51:02.22 meHwFMgt
なんかもう情報小出しするのひたすら大気して待つのだるくなってきたな
テストに関する続報だけでいいわ
それきたらメールくれ

411:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 11:59:40.92 2OVDo/bf
正直今回の動画はむしろ評価が下がったわ
ゾンビの何あれ、あんなのマジで要らないんだが
職が多すぎるのもマジで邪魔臭いだけだと感じた
もうβ募集の時だけ呼んでくれ

412:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 12:10:47.02 wUayJ62B
やるのかよw

413:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 12:18:58.80 xDc/4+mU
最後は効率ゲーになるんだから纏めて範囲で焼く杖もち魔法職しかいらなくなる

414:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 13:14:32.90 YTZQnY7m
ゆとりプレイヤーのご機嫌鳥に数字をインフレさせて
リスクの無い強範囲スキルでゲームとしてのやりとりを台無しにするまでが無能開発
ここまで見本のようなクソゲーが溢れる中どこまで先見て調節してくるのやら
政策側がゲームとしての不自由の価値を理解できてるのかどうか見もの

415:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 13:29:45.73 vGuxIghp
これが本業の方か
この業界で何億と稼いできたんだろうな
文面からそれがヒシヒシと伝わってくるわ・・・

416:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 13:45:58.35 WSmKQx84
もう暇だし、国際鯖に備えて英語教室とか通おうぜ

417:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 13:59:07.92 xDc/4+mU
英語は言語としては劣化だから却下

418:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 14:07:59.25 5Jql9jJv
英語教室っていえばNOVAだな

419:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 14:12:52.29 xDc/4+mU
進研ゼミといえばベネッ○だしな

420:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 14:27:28.45 meHwFMgt
ヤフーなんて毎年個人情報漏えいしてるレベルなのに
ベネッセの異常な叩かれ具合に草

421:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 15:30:36.26 W+vvR/ZJ
ネトゲはユーザーに媚びるのが今の一般的な潮流だと思う
売上考えたらハードコア仕様にはしづらい

UOとかの黎明期MMOがタイミング的に神がかりすぎてただけだと思う
あと過去の思い出の美化

422:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 16:12:24.68 w2d20zU3
確かにUO厨の思い出補正度と選民意識度は異常の一言

423:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 16:39:47.88 xy80Csl2
でも今はそんな媚び媚び仕様でもダメな状態だよね今のネトゲって

424:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 16:46:20.35 cYPjpR6t
ガンホーは逆にRO2とか作っちゃって仲わるいんじゃねーのかね
BOTとかRMTとか心象悪いだろRO

425:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 16:48:25.53 xs2kP5j3
まあ、その辺をまともに対策出来てる運営をみたことないのも確か

426:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 16:56:39.87 Bd2di0qh
RO2とかsteamに登録されてるんだけど
これも国際鯖はsteamに来る可能性あり?

427:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 16:56:55.83 W+vvR/ZJ
媚びても媚びなくてもダメってことは、媚びる媚びないは人気と関係ないって結論になるわけだが

何が受けるかなんてわかれば苦労しないわな

428:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 17:01:59.03 llvVbTr6
せっかくのアクションなら一体一体丁寧にヒットアンドアウェイで攻撃回避したりする方が面白いんじゃないかね
敵まとめて派手な範囲攻撃ドバーって爽快かもしれないけど何か…何かさあ…なあ?行末が見えるというか

429:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 17:10:14.67 G1m301AC
ことアクションな戦闘だけならTERAは面白かった(過去形

430:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 17:20:41.82 w2d20zU3
>>428
嫌なら自分はそういうクラス・タイプを選ばなければいいだけでは

431:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 18:18:23.53 ZZ87HlFK
武器が変わるだけでどの職も同じようにクリックゲーとかじゃ無ければ
多少バランスが悪くてもいいけどな

どんなに神調整のゲームでも強職は出来るし全部同じ性能にすれば
公平にはなるけど、それで面白いのかって感じだしな

格ゲーのキャラやFPSとかの武器でもネタキャラや使い難い武器を
好んで使うプレイヤーもいるし、選択肢が多いに越したことはない

432:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 19:04:23.22 U6t8JVz8
>>431
まさしくこれにつきると思うわ

433:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 19:10:08.96 bTMuCiXc
ToSは、アローキーで移動とか正気か?
ツクールゲーじゃないんだぞ

434:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 19:14:42.40 xzxHLEkl
パッド使えってことだろ

435:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 19:26:38.60 vC1u52fs
たまにMMOを格ゲーやFPSと比べる人いるけど、
プレイヤースキルの比重が大きい、格ゲーFPSとではまったく「バランス」の意味が違うよ。
選択肢も少ないしな。

MMOはプレイヤースキル以外にも、ステ、スキル、職種、装備なんて選択肢が豊富だからこそ調整が糞むずい。

436:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 19:29:12.64 E/FWh7bo
(´・ω・`)記事読む限りでは移動しながら攻撃できるのは一部の職だけだから
(´・ω・`)それ以外は基本ステの殴り合いゲーかもね

437:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 19:40:49.73 xzxHLEkl
>>435
どう考えてもMMOのがバランス取りは簡単

438:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 19:48:07.21 bTMuCiXc
>>437
アホか
MMOは格ゲーと違って役割分担されてるし、
状況とメンバーの組み合わせで相性が出るから
ユーザーが納得するように公平さを保つのはかなり難しい

格ゲーは全員アタッカーで、しかもタイマンのバランスを取るだけでいい

439:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 19:50:28.93 xzxHLEkl
アホにアホ言われた

440:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 19:51:54.37 vC1u52fs
>>437
簡単かどうかというより、重要性が違う。
FPSなんて極悪な強武器があったとしても全員強武器使えば試合としては問題がない。

MMOはそこにキャラ育成が加わる分、全員が強キャラ強武器を手軽に使えるわけじゃなく、
不公平感はかなり強まる。
MMOはバランスというより、いかにどのキャラにも有用性を持たせられるかの役割分担が重要だと思う。

441:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 19:59:56.09 xzxHLEkl
まずは格ゲーやらFPSやらをプレイしてから物言えよ

442:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 20:01:46.31 bTMuCiXc
グダる前に反論を考えよう
お前の物言いは小学生にだって出来る
暴言以外、何も言ってないに等しいからな

443:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 20:04:08.94 xzxHLEkl
やってない奴に反論しても理解なんて得られない
それくらい読み取れ

444:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 20:07:44.80 WSmKQx84
何がとはいわんがここ最近多いな

445:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 20:08:21.29 NWxMVzqF
議論を放棄したんなら無駄なレスを繰り返さずに、ただ去れ。
またはとことんやり合うのか、スタンスを決めろ。
それで巧く立ち回ったつもりか?

446:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 20:09:13.07 qLhg5WXm
理由を聞かせてくれると嬉しい
他の人の意見として参考にしたい

格ゲもFPSもMMOもやってるから気になる

447:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 20:12:36.25 bTMuCiXc
たとえサービス開始されても、日本にすんなり来る気がしないから
国際鯖かSEA鯖もとっととオープンしてほしいね

448:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 20:13:28.49 NWxMVzqF
>>446
俺も気になるけど、多分スレ違い

449:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 20:15:38.47 IhD7jFrD
有用性を持たせられるかじゃなくて
有用性を見出せる作りにするか、が大事だろ

PTでの範囲狩りが美味いから全職に強い範囲攻撃を実装しましたじゃ意味がないよな
キャラコンセプトにあった強みとそれを活かせるMAPを用意してやればいい

PTにはPTの、ソロにはソロのとかな

450:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 20:15:43.37 xzxHLEkl
>>445
キリッを忘れてますよ
まぁ無駄な議論をするつもりはないんで去りますよ

451:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 20:16:42.63 NWxMVzqF
>>450
賢明だ

452:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 20:21:43.79 vC1u52fs
>>449
まあそういった役割分担が重要だけど、
かといって、行き過ぎると役割を果たせない人が一人いるだけでグダるFF14みたいなことになるからな。
本当に難易度と役割の調整は難しい。

453:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 20:25:30.20 NWxMVzqF
たくさん職あって調整難しいかもしれないけど、楽しみだし頑張ってほしいなー

454:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 20:27:31.79 YimD7N52
ゲーム作ったことないのに調整が簡単だの難しい
だの知ったかしてるバカ共がいるのはここですか?

455:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 20:30:55.48 vGuxIghp
FPSで重要なのは武器じゃないMAPだ

456:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 20:35:00.59 0beYGuYn
>>454
多分違うとこだよ

457:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 20:36:18.64 NWxMVzqF
>>454
それは賢明じゃない

458:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 20:36:49.30 w2d20zU3
涙目顔真っ赤の勝利宣言→逃亡とか何年か振りに見た

459:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 21:09:37.14 Q+VDXUNX
URLリンク(kultur2.blog.fc2.com)
の動画の36秒あたりで「それ!」って言ってるっぽいから日本語ボイスあるんかな

460:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 21:38:52.63 cFU0NjKN
日本語ボイスを期待するのは、流石にね?

461:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 22:35:54.04 wUayJ62B
敵の潜水艦を発見!

462:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 23:38:43.63 /inoBw8e
ある程度コピーしてる部分あっても少しは違うんだから全然かまわないよ 100職ぐらい作ってくれ

463:名無しさん@いつかは大規模
14/07/15 23:55:53.84 2OVDo/bf
圧倒的に格ゲーやFPSの方が調整は簡単です
結局は同じようなクセをつければいいだけだから

464:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 00:21:08.17 rp/0U4xY
はいまた知ったかです

465:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 00:25:34.29 QPS1GDzt
面白くなるとは言ってない的な

466:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 01:27:06.10 X6NKsN06
>>464
お前はそんな事も分からない無能なようだな

467:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 04:07:04.84 L10D3SCi
俺アーキエイジの時もpart低い時から監視してたが
今回は期待していいかな

468:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 05:27:59.12 OHHRHLso
なぁお前ら、日本に来るのなんて何年か先なんだろ?
ヒートアップすんなよ

469:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 08:19:22.11 fPrRFOiF
始まる前が一番面白いに決まってるじゃないか

470:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 08:23:20.70 zKYkrKw7
(´・ω・`)然り

471:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 08:29:34.67 Y6LhXW58
国際クローズβが7月中に来る夢見たわ

472:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 09:05:27.76 izz2Wck5
>>467
情報が少なくて、あれこれ妄想してる時が一番楽しいと、なぜ気が付かない

473:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 10:02:32.11 X6NKsN06
オンゲは正式が始まった時点で終わり

474:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 13:25:20.75 izz2Wck5
開発ブログ#9が待ち遠しすぎて手が震えてきた

475:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 15:04:33.36 iJXh1TCP
ToSオープンベータがはじまるまでの
暇つぶしにこれやってみるといいかも

【RPG】白猫プロジェクト 3【片手操作】
スレリンク(applism板)

かなり面白い

476:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 15:07:39.66 wWrN4P5Z
スマホ持ってない人もいるんですよ!!!!

477:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 15:22:46.61 izz2Wck5
オープンβまでなんて待てない
クローズ募集はよ

478:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 15:23:44.05 Qblj1MVB
クローズに用はないがさっさとオープンやるためにもはよクローズやれ

479:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 15:23:55.20 fPrRFOiF
スマホなんてゲーム性が失われてるのに面白いわけがない

480:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 15:39:08.54 BCqtmqcq
>>479
同意

481:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 16:19:34.70 Xw1eA12C
atari2600世代の人間か聞いたら下痢便漏らしながら激怒するぞ

482:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 16:29:50.66 Q6CttQ3z
>>479
ゲームやってるわけじゃないからいいんだろうよ
無料じゃないヤツへは余ってる時間と金をありがたく献金させて頂いてるだけ

483:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 16:44:42.26 cr6NpFkr
韓国は最強
日本よTOSをプレイして
韓国にひざまづき
金を払え

484:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 16:46:17.72 vbm84y1j
金ならはらってやっから早くしろよな

485:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 16:57:33.46 s0Gw97YD
まあどうせアイテム課金ですし

486:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 16:59:16.69 cr6NpFkr
反日集金を要求する

487:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 17:04:00.49 izz2Wck5
月額にして金払えない奴らは排斥希望

488:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 17:45:49.55 u8fUhgTZ
俺は日本人だが、ゲームに関しては韓国も認めてる
どんどん俺が楽しめるゲーム作ってほしい

489:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 17:48:30.22 BDzZxs95
ガチャ500円でボスドロ0.01%他ゴミの3個セットとかだろうなやっぱw

490:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 17:51:56.12 m1nUYjfZ
国際鯖ならお前らの大好きな韓国人と遊べるやん

491:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 18:00:42.73 UR3xO+UQ
動画みて思ったのだが、やっぱ範囲スキルの与ダメって低めに設定されるんかね

槍範囲っぽいスキル 1発あたり40ダメぐらい
通常アタック 1発あたり250ダメぐらい
まぁレベルやステ、装備なんかで変わるんだろうけど

492:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 18:03:57.96 Y6LhXW58
キムチ作れたら神ゲー

493:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 18:38:53.97 zZIGgTgo
ダメ分散してるという可能性

494:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 18:38:54.28 kIU9jBwz
矢って作るしかないのかね
買えるなら買えるでこの職いらないよね

495:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 18:40:14.02 zZIGgTgo
>>494
基本矢の消費は無い、一部スキルを使用する為の矢をフレッチャーが作る事ができる
だったと思うよ

496:名無しさん@いつかは大規模
14/07/16 18:46:13.11 s0Gw97YD
弓ログの為に使う予定もないアチャ作ってログで素材取って来てフェイでせこせこ矢作成しちゃ矢筒変換

とかもう誰もやりたくないだろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch