文系は東大京大諦めたら早慶に絞るべきat KOURI
文系は東大京大諦めたら早慶に絞るべき - 暇つぶし2ch1:大学への名無しさん
15/06/13 18:29:53.97 NgJJRma/0.net
文系の受験生にとって大学に入るメリットとは何だろうか?
「充実した大学生活を送る事」「女の子にキャーキャー言われる事」「家族や友達から褒められたい」など様々だろう。
しかし一番のメリットはやはり「社会で認められるステータスを得て就職、出世で有利な立場を築く事」ではないだろうか?
ここで踏まえておきたい前提は「国立大学に入学するためには最低でも5教科6科目の大きな負担を強いられる事」と、「一般的に門戸を広げている国立前期試験ではたった1校しか受けられない事」である。
まとめてしまえば、国立大学に合格するのは難しいのである。学費が安いから当然だろう。
しかし、それだけの条件をクリアしておきながら、社会で早稲田慶應以上の実績を残している文系国立大学は東大京大しか無い。
文系が大学に行く最大の要因となる知名度や就職において、早稲田慶應は、実に東大京大と並ぶほどの評価を得ているのである。
URLリンク(igusamkiyo.blog.jp)
5教科勉強して、東大京大以外の国立大学に前期で出願する事になれば、いわば合格出来たとしても科目を英国社(or数)に絞った早慶合格者より不利な条件で生きていかなければならないのである。
当然、早慶はこうしたメリットがある分、2ちゃんねるでは嫌われがちであるが、それはいわば国立大学生の学歴コンプレックスでしか無いのだ。
あなたは死ぬ気で勉強して東大京大を受けますか?それとも科目を絞って早慶に行って充実した大学生活を送りますか?
その二択以外の選択肢は「負け組」となってしまうのが現代の文系大学受験なのです。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch