政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★5at KOURI
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★5 - 暇つぶし2ch2:大学への名無しさん
14/10/04 16:10:27.96 xrrIToFp0
人物本位採用の終わりを告げる小保方さん問題
URLリンク(crime-psychology.hateblo.jp)

3:つるぴかはげまるくん
14/10/04 19:32:22.31 ygIDhgl+0
世界の大学ランキング、日本の大学が下位なのは当然だ!

なぜ大学が低いのか?どうすればいいのか?宮台論を伺いました。

URLリンク(www.tbs.co.jp)


安倍の浅はかな理系重視思想のせいということでおk

4:大学への名無しさん
14/10/04 21:36:04.53 pS4zc7Se0
早稲田大(笑)総長
ゆとり教育の二の舞い

5:大学への名無しさん
14/10/04 22:29:35.85 S8blPWYa0
>>2
うん、STAP細胞事件で人物評価試験の信頼性なんて地に落ちたよね。

6:大学への名無しさん
14/10/05 02:46:52.80 EiCHsq830
進学校の受験傾向と進学数 ww

水戸第一(東大15京大2) 2014年―現役
大学名 合格者  進学者数
慶応大  09   04 (蹴られ率55.5%)
上智大  14   04 (蹴られ率71.4%)
早稲田  35   08 (蹴られ率77.1%)

青学大  09   03 (蹴られ率66.6%)
立教大  20   04 (蹴られ率80.0%)
明治大  38   05 (蹴られ率86.8%)
中央大  23   03 (蹴られ率86.9%)
法政大  24   03 (蹴られ率87.5%)
理科大  32   00 (蹴られ率100%)wwwwwwwww

7:大学への名無しさん
14/10/05 12:19:37.72 wAzMoaJa0
池田信夫 ✔ @ikedanob

アメリカが圧倒的な優位をもつ産業は投資銀行と大学だが、どっちもグローバル規模の詐欺みたいなもの。みんながそれを信じている限り、アメリカだけがもうかるーーとピケティは言っている。

8:大学への名無しさん
14/10/05 13:25:55.89 V7G1l+8o0
>>3
アメリカのカルテックの教授陣と喋ったことがあるけどすごく頭が良い。
世界でトップにランクされるというだけのことはある。

東大や京大が世界に誇れるのは学生の質だということだよ。
これだけ優秀な学生を集めているのは世界でもあまりないよ。

9:Veronica ◆sxwMX0S5xE
14/10/05 13:29:53.23 SOLSdLH60
>>8

いんや。んなわけないでしょwww

無造作に学生集めてるだけの日本の大学のどこに欧米に勝てる要素があるというのやら。

10:大学への名無しさん
14/10/05 13:30:44.81 wAzMoaJa0
★新スレへの粘着も確実なうんこ君という人間を語る上での主なキーワード★
・基本的に同じ内容・表現を多用する
・的外れな責任転嫁
・稚拙な自己演出、厨二病
・自分を客観視できない
・他者への過剰な自己投影、理想化、同一視
・人一倍強烈な自己顕示欲
・矛盾が多く、不自由な日本語
・空気が読めない(支離滅裂な横レスをつけ「俺は優秀」とうんこ垂れ流し)
・自分本位で視野が狭い
・卑屈で狭量、陰湿
・病的にしつこい
・社会不適合(理科大)

11:大学への名無しさん
14/10/05 13:37:56.51 wAzMoaJa0
>>8
アメリカは理系でも文系オンチとは限らない
大学が実学中心の就職予備校と化していない
就職の手段としてでなく純粋に学問を追及する目的で大学がある
科学者ですら文科系学問の素養がある
URLリンク(www.tbs.co.jp)

12:大学への名無しさん
14/10/05 14:09:51.65 EiCHsq830
進学校の受験傾向と進学数 ww

駒場東邦(東大58京大3)2014年―現役(サンデー毎日2014.6.29号)
大学名 合格者  進学者数
慶応大  48   08 (蹴られ率83.3%)
上智大  06   01 (蹴られ率83.9%)
早稲田  72   08 (蹴られ率88.8%)

明治大  06   02 (蹴られ率66.6%)
理科大  17   01 (蹴られ率94.1%)wwwwwwwwwww

13:大学への名無しさん
14/10/05 14:11:16.68 EiCHsq830
麻布(東大50京大9)2014年―現役(週刊朝日2014.7.4号、サンデー毎日2014.6.29号)
大学名 合格者  進学者数
慶応大  51   12 (蹴られ率76.4%)
上智大  07   01 (蹴られ率85.7%)
早稲田  64   06 (蹴られ率90.6%)
                    
明治大  11   02 (蹴られ率81.8%)
法政大  02   00 (蹴られ率100%)
中央大  04   00 (蹴られ率100%)
理科大  15   00 (蹴られ率100%)wwwwwwwwwww

14:大学への名無しさん
14/10/05 14:41:44.77 Rwi7HwkY0
【大学改革の要点】
①形骸化したセンター試験、学力試験は廃止にし、AO入試で選抜する。
②男女平等の観点から、各大学に男女の学生数が同一になることを義務付ける。

15:大学への名無しさん
14/10/05 14:53:01.36 wAzMoaJa0
②=医師不足を加速させて医師の年収を3000万にする

①は形骸化の意味を理解していない
形骸化とは大学卒業試験や大学院博士前期および後期修了試験のように
儀式としてプレゼンと質疑応答を課すが全員合格する類のものをいう
数年間学問ごっこをして奉仕したから実力が必然的に付いたとの大嘘をアリバイ工作するように意味のない決まりが形骸化

大学受験・資格試験 ⇔ 社内研修・運転免許更新研修・大学院入試・大学最終試験および学位論文審査(日本)

16:大学への名無しさん
14/10/05 15:11:42.57 Rwi7HwkY0
>>15
論理が完全に破たんしていますね。
②どうして、男女学生数均等化が医師不足を招くのか? 根拠がありませんね。
①形骸化の意味がわかっていないのはそちらでは?
 センター試験、学力試験で、塾に通って勉強漬けのガリ勉君が、東大などの
一流大学に進学し、1990年だから日本は元気がなくなりました。
勉強ではなく、中高時代は、かるた大会で優勝したとか、徒歩で世界一周したとか、
ボーイスカウトを続けたとか、弁論大会で優勝したとか、多様な経験をした人たちを
東大はじめ、トップ大学に進学させるべきです。勉強だけのガリ勉君は必要なし。

17:大学への名無しさん
14/10/05 15:33:45.18 wAzMoaJa0
ガリ勉で日本がダメになる

ここから論理的にどこまで言えるかわかってる?対偶は?
集合関係をどう定義したら「多様な経験をした人たちを東大はじめ、トップ大学に進学させるべきです」になるのかなwww
論理が完全に破たんしていますね。

②は自分で考えろ
アホでなければ確率的推論は成立するだろう
わからなかったら教える

ひとつ大事なことを教えてやろう
論理的に違憲を展開する以上は間違ったことを前提にすると結果も間違うのだよ
がり勉が日本をダメにしたからカルタ王者

18:大学への名無しさん
14/10/05 15:55:52.63 wAzMoaJa0
>>16
ところで

>徒歩で世界一周

一日八時間歩いたとして時速何キロで歩いたら何時間かかるのかなww
そいつスカイツリー並の身長あるの?その子に中高時代あるの?ないでしょww
フェルミ推定でもここまでアホな意見は出ないだろう

19:大学への名無しさん
14/10/05 16:56:45.99 KJc3+3q70
>>3

でも、ランキング上位の日本の大学って主に国立大学で
理系学部に力を入れてそうな大学ばかりじゃなかったか?

20:大学への名無しさん
14/10/05 17:32:21.95 wAzMoaJa0
>>19
だからこそ、理系の実学教育ばかりだと日本で上位でも世界の視点では上位になりえないという話だと思う
逆に一橋が評価されないのは文系なのにということでなく文系学者自体が日本で世界的に有名な人がいないからかな?

アメリカでは実学の人でも教養があるというのは本当だろう
わいはアラングリーンスパンとクリントンの自伝を読んだけど「よく考える人」だなと感じたよ
オバマの本はレベルは下がるけど学生時代にそれなりに考えて社会活動に携わったようだ

>上位の日本の大学
東大だけだろ?東大は教養を重視している。
医師国試の合格率で不利になろうが試験対策の予備校化せずに
教養を区分けしていて専門科目でフライイングしないようにしている

ちなみに一般的なランキングはベスト100までなのに200まで公表してるのはおまけだと思わないのかな?
「日本すごいんだ!」の延長に見えるんだが

21:大学への名無しさん
14/10/05 17:37:56.14 daGIp7uS0
>>17
全くわかっていないな。論理的ではない。呆れてしまいます。

22:大学への名無しさん
14/10/05 17:46:22.40 wAzMoaJa0
>>21
ばか

>形骸化したセンター試験、学力試験は廃止
得点で平均60%として綺麗に分布している試験の学力をもとに
各大学が「ある得点率以上なら本学で学ぶ資格あり(邪魔にならないだろう)」
と判断する目的で実際に使用しているのに何が形骸化しているのかね?

>形骸化の意味がわかっていないのはそちらでは?
どこが?学位授与の基準が成人式と変わらないなら学位が学力の担保にならない
まさに形骸化の典型だろう

23:大学への名無しさん
14/10/05 18:13:30.67 O7rtmWO20
>>16
>センター試験、学力試験で、塾に通って勉強漬けのガリ勉君が、東大などの
>一流大学に進学し、1990年だから日本は元気がなくなりました。

一流大学に進学できたのは、ガリ勉君ではない。
一流大学に進学できたのは、学力試験で優秀な結果が出せた人だ。
そして日本の入試システムは、日本の元気がなくなった原因ではない。
日本の元気がなくなった原因は、プラザ合意以後の円高だ。

24:大学への名無しさん
14/10/05 18:39:34.39 wAzMoaJa0
いまは所得収支のほうが大きいから円高のほうが元気になるよ
モノづくりの時代は終わった
というか皆が国内大手メーカーだと思っている企業は既に実質的に海外移転を終え
為替により利益が変動しにくい体制になっている
円安にしてもかつてほど利益は出ず貿易収支上も円高が好ましい

25:大学への名無しさん
14/10/05 19:54:18.10 Pnk4I3ah0
じゃあなんでアベノミクスで円安にしたの?
アベノミクスで景気は回復したよね?
もっと理屈が通る話を相手ほしい。

26:大学への名無しさん
14/10/05 21:39:05.99 wAzMoaJa0
アベノミクスは経済モデルをもとにしたものでない
安倍が白川を脅して(中銀を脅すのは先進国で前代未聞)黒田という従順な犬を操作した
黒田のような経済学者は一度「破綻の経済学」を実践してみたかったんだろう

景気は回復せず円安で国民の金が輸出企業に移転しただけ
君たちはトヨタの社員が羨ましいだけでなく金も寄付したマヌケだ
ただし企業の海外移転が進んだため従来ほど円安による利益は出ていない

株価は上がった
これは円安により日本株を買いやすくなったことや
アベノミクスで景気がよくなり株価が上がるだろうという期待があったから
実際によくならなかったから今後下がるだろう
かといってアベノミクス以前ほどには下がらず適正水準に戻るだろう
アベノミクスの功績はこの点だけ
わいはソフトバンクで数十万円儲けたが株を持っていない君たちには関係ないだろう

アベノミクスで強制的に民間の給料を上げさせている
これは社会主義国並みの政府による横暴だが物価上昇に追いついていない
ゆるやかな物価上昇いわゆるリフレという夢想を実現させたいようだが
エネルギー価格を引いたら1%どまりである
りフレ好循環の妄想を達成させるべく円安政策を続けると
仮に物価上昇させれば利子率が上昇して確実に財政破たんするだろう

アベノミクスは無難に増税しているだけで意味がない
社会保障費を削減しないことには消防士が火事におしっこをかけているようなものだ

27:大学への名無しさん
14/10/06 11:35:51.61 xTkpgqxc0
5教科出来るのが頭いいと思ってる馬鹿な>>1を発見した

現状の日本の大学入試なんか詰め込み教育の結果を見るためにあって
入試も記憶して再生するだけだから誰でも勉強時間に比例して成績は上がるものなんだよ
さすがに東大や京大では、合否の分かれ目がそれだけでは決まらない所はあるけどね(特に京大)

日本の企業は一定の成功を収めているわけだから
その企業がやっている面接重視の入社試験と同様なものを大学も取り入れればいい
この面接では、例えば答えのない問題について議論させたりするのもいいだろう

ただ、こういうのを取り入れようとすると>>1のようなスレを立てちゃって
必死で反対するのが生粋の馬鹿連中
この馬鹿連中は、言われた通りに記憶して言われた通りに再生するしか能力のないアホでコミュ障だから
そりゃ答えのない問題で議論するなんて試験になったら
顔真っ赤化にして反論する罠

ま、日本の大学を本当にいいものにしたいと思ってるなら大学の入試を詰め込み教育の結果を確かめるペーパーテストは廃止して
ディベート面接やらフィールドワークやら実験やらあらゆる実技を持って合格させるか決めるのが良い
IQテストとかEQテストとかSPI(一般常識)のようなものならまあしてもいい

28:大学への名無しさん
14/10/06 13:09:49.51 UiJK086N0
>>11
ごく一部の科学者が文科系学問の素養があるだけだよ。
ほとんどは日本と同じ単なる理系人間だ。
それどころかアメリカのシステムでは、
学部時代に数学や物理で良い成績が取れそうに無いと文学部なんかに逃げて
大学院から理系の大学院に入って来るという理系科目オンチの大学院生がいる。
こういう連中が世渡りだけが上手くて博士号を取って引っ掻き回したりするんだよ。
天才と胡散臭い人間が両方出てくるという、もろ刃の剣だ。

>>20
アメリカは理系のカリキュラムが簡単なんだよ。
数学科と物理学科以外の履修する数学なんて計算問題みたいで簡単なんだ。
よって優秀な理系学生は読書をする時間が一杯で出来るから
教養のある理系人間が出てくるといった仕組みだ。

29:大学への名無しさん
14/10/06 17:55:09.18 K7SQDR8f0
アメリカは読書の文化はあるかもね
聖書を音読して丸暗記してる人も多いから活字情報をインプットするのに長けた脳になっている
休日に公園で芝生に寝そべって本読んでる人も多い(笑)
表意文字の日本語で長時間の読書は脳が疲れて無理
日本の電車なら漫画やスマホが主流だけどアメリカは車通勤中のオーディオブックも流行る

30:大学への名無しさん
14/10/06 19:17:22.74 66X9QfiO0
>>27
>この馬鹿連中は、言われた通りに記憶して言われた通りに再生するしか能力のないアホでコミュ障だから

ここに書かれている事は、誰かに言われて書き込んでいるわけではない。
自分の考えの元に正しいと信じる事を書きこんでいる。
誰かに言われた通りに記憶して言われた通りに再生しているわけじゃない。

>そりゃ答えのない問題で議論するなんて試験になったら

答えのない問題による入学試験じゃ入試の公平さが保証できないから止めろと言っている。
答えが無ければ試験答案を公平に採点する事が難しくなる。

31:大学への名無しさん
14/10/06 20:46:58.97 K7SQDR8f0
日本の企業は一定の成功を収めているわけだから
その企業がやっている面接重視の入社試験と同様なものを大学も取り入れればいい


企業はゴミもたくさん拾っています
いわゆる2:6:2といわれるものです
面接による選抜が優れているという次元でなく学力を即戦力として求めず
出身大学によってポテンシャルを判断したのち飼いならせそうな人材を採用します
2:6:2ではアメリカ式の早期幹部候補選抜にすると上位2の士気はあがりますがその他は士気が下がります
日本では入社後5~8年までは全員一律に昇格させて幹部候補を絞る際の情報が多くなるようにしています
この方式は上位の優秀な人は空しさに耐えられずベンチャーなどに転職する傾向があります
日本式では中位6が主に将来活躍することになりますが
5~8年目以降~課長昇進までの期間には昇格にも差がつくようになり
管理職まで昇格したうちの半数が課長になります
昇格して給料も管理職相当になっているのにポストがなくて課長になれない人が年々増加し
それにより世代が下がるごとに同期のうち最初に課長昇進する人の年齢は年々上昇しつつあります
このモデルは経済が右肩上がりで成長することを前提としなければ成り立たないのです
それは一国にとって一時期にすぎないのですが日本ではそのモデルを続けているので
近年では大企業に入社すると7割は課長になれない事態となっているのです
はっきり申しますと東大卒であっても一生ヒラで悔しくも貧乏になることが多くなっているのです
経済が右肩上がりに上昇するのは一国にとって一時期にすぎません
日本は中国や韓国が社会的に混乱していたので長期間途上国の立場で輸出競争力を保つことができたのです
決して良い製品を作ったから輸出で成功したなどとは考えてはいけません
昨今の日本独り負けの状況を見れば日本は運が良かっただけだとわかります
面接で良い人材を採用できるからではありません

32:大学への名無しさん
14/10/06 23:21:16.04 tAiMINma0
これまでの日本の偏差値主義の受験文化は優れたシステムだと思っている。
予備校が、模試の偏差値から身の丈に合った国立大学を判定してくれるので
模試で良い結果を出す努力さえすれば、誰でも安心して、国立大学に挑むことができ
経済的に恵まれない生徒にも優しい優れた受験システムだと思う。
受験に人物評価とか得体の知れない概念を導入して上記のような優れた受験システムを壊さないで欲しい。

33:大学への名無しさん
14/10/07 01:43:01.46 u9CZ99nz0
>>29
アメリカで優秀な高校生は大学受験勉強に時間を使わないから
その分、読書や個人研究に時間が使える。

>>31
優秀な人間を2割だけとはチームスポーツと一緒だよね。
チームスポーツでエース級は2割で十分で、残りはチームプレーヤーだ。
エース級ばかりいるチームは足の引っ張り合いが起きて、分裂しやすい。

日本の一流大学が優秀な人間ばかり集めても研究成果が上がらないのと似てる。

34:大学への名無しさん
14/10/07 04:12:37.41 9jFTUCuO0
日本の政治家官僚は低能のマニュアル馬鹿しかいねえからな
やる事全てが裏目に出る
私腹を肥やす事しか考えてねえ国賊ばっか
奴らのせいでどんだけ国益を損してるか計りしれねえ
俺なら国立文系は廃止して経済学部を理系に(海外じゃ経済は理系)
医者の収入を500万程度に半減して
理工系の技術者研究者の年収を今の医者並みに引き上げる
これで簡単に世界一の技術大国が出来上がる
アホな2流政治家には到底無理だけどな

35:Veronica ◆sxwMX0S5xE
14/10/07 06:05:30.29 /Sutj6u8i
>>32

マジレスしますと、AO型のがそういう点では安全。

アメリカとか見れば分かる通り、複数の大学に同時出願できるシステムだからね。

36:大学への名無しさん
14/10/07 16:44:01.10 y2yfhr670
>>35
>複数の大学に同時出願できるシステムだからね。

複数の大学に同時出願できる。
     ↓
述べ受験者数が増える。
     ↓
入学試験に必要なコスト(手間暇)が増える。

ただでさえ人物評価試験は手間がかかるのに述べ受験者が数倍に倍増したらトンデモナイ事になるよ?
よってそんなの非合理的だ。

37:大学への名無しさん
14/10/07 17:04:11.22 BdckgxcB0
日本の官僚は優秀だぞ
例えばここのブログ読んでみ
URLリンク(economist.cocolog-nifty.com)

38:大学への名無しさん
14/10/07 17:25:54.95 tT6VRRoI0
読んだけど、何がどう優秀なの?

39:Veronica ◆sxwMX0S5xE
14/10/07 18:34:24.60 0VIimCYt0
>>36

その分、予備校とかにかけてた金をそっちに回せるんじゃないかな。

40:大学への名無しさん
14/10/07 20:18:04.33 tT6VRRoI0
18のガキごときに、大学教授が手間ひまかけて選別するだけの価値は無い。
なるべく楽な方法がいい。

41:大学への名無しさん
14/10/07 22:01:40.38 75qWh+QU0
既にAO入試という現行の人物評価入試があるから
入試改革で大学入試に人物評価を導入させる必要なんかない。
入試改革で学力二次試験を廃止することの方がずっと問題だ。

42:大学への名無しさん
14/10/07 22:37:37.22 tT6VRRoI0
英語は3年後からセンター不要になるし、他の科目もこうすればいい。
センター国語でなくても法科大学院適性試験のような試験を年に数回やればいい。
こうすれば、二次試験廃止の理由の一つ「他科目一発勝負の試験では負担が大きい」という理由は論破される。

TOEIC780点、英検準1級以上ならセンター試験英語は満点扱い 文科省
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

43:大学への名無しさん
14/10/07 22:50:22.46 tT6VRRoI0
49 :名無しさんダーバード:2011/03/22(火) 14:56:53.21 ID:hd4qJu9V東京の教育ではノーベル賞は無理

■■■■■日本人ノーベル賞受賞者■■■■■
1949年 湯川 秀樹(京都府出身)※出生は東京だが両親は関西出身者。1歳の時に京都に移住し、生涯を京都で暮らす。
1965年 朝永 振一郎(東京都出生・京都府出身)長崎豪族の親を持ち、7歳から京都で育つ。(朝永の実家も京都にある)
1968年 川端 康成(大阪府出身)
1973年 江崎 玲於奈(大阪府出生・京都府出身)出生は大阪府だが、京都で育つ。
1974年 佐藤 栄作(山口県出身)
1981年 福井 謙一(奈良県出生・大阪府出身)母の実家の奈良で産まれ、父の実家がある大阪で育つ。
1987年 利根川 進(愛知県出生・実質富山出身)出生は愛知県だが、大阪・富山・愛媛・東京などで育つ(富山市名誉市民(旧富山県大沢野町名誉町民))
1994年 大江 健三郎(愛媛県出身)
2000年 白川 英樹(岐阜県出身)※出生は東京だが0歳の時に台湾、満州に移住し、小中高と岐阜で育つ。血統的にも両親共に岐阜出身。
2001年 野依 良治(兵庫県出身)
2002年 田中 耕一(富山出身)
2002年 小柴 昌俊(愛知県出生・神奈川県出身)出生は愛知だが、神奈川・東京などで育つ(横須賀市名誉市民)
2008年 南部陽一郎(福井県出身) ※出生は東京だが、2歳の時に福井に移住。
2008年 小林誠 (愛知県出身)
2008年 益川敏英(愛知県出身)
2008年 下村脩 (京都府出身)
2010年 鈴木章  (北海道出身)
2010年 根岸英一 (神奈川県出身)

ノーベル賞ゼロの東京人www

●プリツカー賞(建築のノーベル賞)
丹下 健三・・・愛媛人
槇文彦・・・愛知人
安藤忠雄・・・大阪人
妹島和世・・・茨城人

44:大学への名無しさん
14/10/08 00:06:23.95 q38cirNx0
センターそっくりな歴史能力検定(実質山川検定)でセンター日本史世界史も代替できる。

数学検定はもっとがんばらなあかん。センターより簡単すぎる。

モノづくり崇拝国家に理科の検定がないのは不思議だ。
日本式の学位基準だけで理科系の学力を担保されるのでは実力が伴わないので問題だ。
化学と生物は薬剤師国家試験の科目合格を卒業要件に課せ。

45:大学への名無しさん
14/10/08 00:17:51.01 q38cirNx0
竹内健
‏@kentakeuchi2003 ポスドクの4割がバイオだそうですが、なぜ多くの人がバイオを志すのか、どうしてもわからない。
自分が学生だった20年前から「これからはバイオ」と言われ、今でも「これから」という位置づけ。
ITや電気は、産業界から人材のニーズあるのに、日本人で博士やポスドクのなり手を探すのは苦労する。

46:大学への名無しさん
14/10/08 01:16:40.00 q38cirNx0
湯川秀樹 理学博士(大阪帝国大学)
朝永振一郎 理学博士(東京帝国大学)
江崎玲於奈 理学博士(東京大学)
小柴昌俊 理学博士(東京大学)
小林誠 理学博士(名古屋大学) 益川敏英 理学博士(名古屋大学)
赤崎勇 工学博士(名古屋大学) 天野浩 工学博士(名古屋大学) 中村修二 高額博士(徳島大学)

福井謙一 工学博士(京都大学)
白川英樹 工学博士(東京工業大学)
野依良治 工学博士(京都大学)
田中耕一 工学学士(東北大学)
下村脩 理学博士(名古屋大学)
鈴木章 理学博士(北海道大学) 根岸英一 Ph.D.(ペンシルベニア大学)

利根川進 Ph.D.(カリフォルニア大学サンディエゴ校)
山中伸弥 医学博士(大阪市立大学)

川端康成 文学学士(東京帝国大学)国文科卒
大江健三郎 文学学士(東京大学)仏文科卒

佐藤栄作 法学学士(東京帝国大学)

トンキン6(物理3文学2平和1)
名古屋5(物理4化学1)
京都2(化学2)
海外2(医学1化学1)
大市1(医学1) 大阪1(物理1) 徳島1(物理1) 東工1(化学1) 北海道1(化学1) 東北道1(化学1)

47:Veronica ◆sxwMX0S5xE
14/10/08 09:44:56.82 hVGmAgmf0
>>40

価値はある。

>>41

無駄が大きすぎるの。

48:大学への名無しさん
14/10/08 15:17:07.07 kXlKGkNu0
>>40
アメリカでも大学教授が本気になって18歳のガキを引っ張るのは
1~2割の学生だと思うぞ。
その他はテキトー

49:大学への名無しさん
14/10/08 17:35:26.61 pwuup1jm0
>>1

どうせ本当の狙いは、人物評価なんて不明確で主観的な概念の導入による不公平入試を行う事なんだろう?
権力者のバカ息子及び娘を一流大学に入学させる為のシステムを作る事が本当の目的なんだろう?
そうだとしか考えられないよ。こんな計画中止しろ。

50:大学への名無しさん
14/10/08 21:24:09.30 aCfHNrQn0
>>49
実際批判の多さでうやむやになってるじゃん。

51:大学への名無しさん
14/10/08 23:45:26.20 Whma+f0J0
>>1
>下村文科相は「改革を進める大学には、補助金などでバックアップしたい」と述べ、国が費用面で支援する考えを示した。

各大学の自由な判断に任せたりしないで、補助金で改革へ誘導するような政府の態度は、
「他人を賄賂で買収して自分の良いように操る奴」と同じ行動パターンに似ていて凄く胡散臭い。
政府が、何か良からぬ事を企んでいる様に見えてしまう。

52:大学への名無しさん
14/10/09 02:23:23.20 3vi3rXRe0
ゆとりの失敗に懲りずに何でも試しにやってみたいんだろうな

今回のはゆとりどころの破壊力でないけど一度めちゃくちゃにしてみたらいいよ

どうせ俺らに関係ないし笑

むしろ実力で年下に抜かれる心配なく悠々自適に企業人やれるわ

就職氷河期以前のバブル世代もライバル不在で一生安泰だったしな

ひとつ疑問なんだけど「志望動機を立派に語る人」と「志望大学に入るために数年単位で毎日必死に学力をつける人」なら

後者のほうが明らかに意欲高いのに面接で前者を優遇するのは意味がわからない

恋愛でも本番前だけ口では君は綺麗だよと言うわりに普段は放置で行動が伴わない人と

無口だが愛が伝わるようなまめな接し方を日常的にする人だったら

どちらが行動(学力)や愛情(脂肪動機)が優れているか明らかなものなんだが

53:大学への名無しさん
14/10/09 02:59:08.35 Vr/9c/LH0
理工系に関して
人材的には日本よりも優秀な人は多いのに
なんで中韓はノーベル賞が全く取れないのか
それは中途半端な英語教育をしてるせいで

母国語で深い思考が出来ないから

日本も今そうなりつつある
英語をやたら重視してる東大ってほんとアホだよね
数十年後にはっきり数字に現れてくるから

54:大学への名無しさん
14/10/09 10:58:51.75 3vi3rXRe0
>英語をやたら重視してる東大

東大の英語は地底並に簡単で日本語が書ければいい
手こずるのは訳しにくい単語のある箇所を出題することくらい
文法は簡単だが出題者も一義的には訳せないような文章を問われるから
前後関係から意味を類推したり意訳したりするだけでいい

55:大学への名無しさん
14/10/09 12:01:21.60 kGf5xzay0
大学が英語英語と言う割には、東大生は大して英語ができないのが現実
東大のあの間抜けな受験英語が原因の一つかもね

56:大学への名無しさん
14/10/09 12:40:26.87 4wZrp5Ur0
東大なんて完全に官僚養成所なんだから好きにやらせてやればいい

57:大学への名無しさん
14/10/09 13:11:55.92 RfcbhVxj0
>>55
いくら英語が出来ても仕事が出来なければ、英語の先生になるしかない。
英語圏の大学や大学院に留学した人間が英語自慢する良くあるパターン。

俺もアメリカに留学したけど、仕事の出来ないアメリカ人は俺に向かって、
「俺はお前より英語の発音が上手い」と自慢するぞ。
仕事も学力も自慢できないからな。

58:大学への名無しさん
14/10/09 13:22:35.05 RWynPWKI0
>>57
こういう国公立二次を発祥とするであろう
英語は学力として本質ではないんだ、みたいな論理は学生の勉学意欲を
損ねているな。英語だけ出来ても意味ないならペーパーテストだけ出来ても意味ないのだから
二次試験などやめるべきであろう。
本当に有意義な学力であればTOEICのようなものがあらわれて自然に広まる

59:大学への名無しさん
14/10/09 13:33:22.41 RfcbhVxj0
英語は勉強するの必要な教科に過ぎない。
特に、理系科目に才能のある人々に語学が全く出来ない人物がいるのも事実だ。
俺の経験からすると、理系のための英語なんて暗記だから
本人の必要とする時期に勉強すれば良いから
大学生や社会人になってからでも十分に間に合うと思うぞ。

60:大学への名無しさん
14/10/09 14:09:34.59 3vi3rXRe0
国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“
URLリンク(news.livedoor.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch