●☆■世界史勉強法 Part7■☆●at KOURI
●☆■世界史勉強法 Part7■☆● - 暇つぶし2ch1:大学への名無しさん
14/09/26 15:36:44.90 rtkewuVB0
受験生へ こんなところにレスや愚痴書いたり、ずっと見てるとかそんな暇あったら勉強しろ。 自分に合う方法をよく考えること。
合格者へ 自分の勉強法や合格体験記を書き込むとかそんな暇あったらバイトしろ。 自分の方法の押し売りはブログでやってくれ。

・携帯用テンプレサイト URLリンク(k2.fc2.com)
・テンプレサイト URLリンク(sekaisitenpure.web.fc2.com)
・避難所 in milkcafe URLリンク(study.milkcafe.net)

世界史の勉強法、参考書・問題集の選び方などについて語りましょう。
同じ質問が多いので質問はテンプレ>>2-20と他のレスを読んでから。
このテンプレは今までのよくある質問へのレスを集めたもの、
住人の大まかな総意として集約されたものであり、いわばこのスレの歴史が
テンプレに刻まれているといえるものです。荒らしや煽りは徹底放置!
荒れたときは書き込まずに削除(あぼーん)されるまで上の避難所で過ごしてください。
マンガを薦める荒しは徹底放置。漫画は入門で大まかな流れをつかむには効果がありますが受験参考書としては使えません。

●☆■2013年度世界史勉強法 Part5■☆●
スレリンク(kouri板)
※前スレ
●☆■世界史勉強法 Part6■☆●
スレリンク(kouri板)

2:大学への名無しさん
14/09/26 15:37:26.34 rtkewuVB0
[注意]これ守れないと叩かれるよ
・同じ質問が多いので質問はテンプレ>>2-20と他のレスを読んでから。
・質問は志望校や今の現状など詳しく、礼儀正しく書いた方がレスがもらいやすい。(繰り返しやくだらん質問は叩かれる)
・コテハンは叩かれやすい。反論されても逆ギレしない。アホな質問は叩かず放置か優しく諭す。最近評判の悪い本を宣伝したり、テンプレでは受からないとデマを書き込む悪質荒らしでがいるので注意。荒らしにはレスしないで徹底放置。
・受験生は愚痴や他の受験生の質問にアドバイスせず勉強しよう。自分の合格体験記を書き込むのは大学で。
・テンプレの話題は荒れるので厳禁。参考で読む程度にしておくが吉。
・一問一答、問題の出し合い、語呂合わせ、愚痴や雑談、講師・予備校の話題等をこのスレでやるのは荒らし行為なので禁止。
 覚え方やゴロ関係→URLリンク(study.milkcafe.net)
・勉強していて分からないところは世界史板URLリンク(kamome.2ch.net)の質問スレで質問しよう。
 中・高生用質問スレ スレリンク(whis板)l50
・世界史ネタ話、専門的な質問は世界史板でURLリンク(kamome.2ch.net)
・世界史学習者の雑談スレ スレリンク(jsaloon板)

3:大学への名無しさん
14/09/26 15:37:59.64 rtkewuVB0
[質問者へ]次のような質問をしないこと。 必ずテンプレ>>1-20を読んでから質問を
・「○○と□□、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら□□大学で何点とれますか?」→○○と□□大学の過去問を見比べて自分で調べよう。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は□□の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大には□□は必要?」→○○大合格に必要なのは○○大に入れる学力。
・「どれだけ覚えればいい?」→教科書・参考書に載ってること。それ以外は問題集やってて出てきたものだけ覚える。
・「覚えられない?」→覚えるまで繰り返す。継続は力なり。
・「本の正式な名前がわからない、その本の内容を聞きたい」→本屋で調べたり自分で調べてから質問すること。
・「○○やるのにどのくらい時間がかかる、間に合う、いつまでに終わらせればいい」→かかる時間は人それぞれのスペックで違う。間に合うかは努力次第、入試までの終わらせるように計画たてる。人に聞く質問ではない。
・「○○を覚えるぞ、やるぞ、一緒にがんばろう」→どこが質問ですか。ここで馴れ合い・関係ないこと書きこむと不合格フラグが立ちますよ。無茶しやがって。

4:大学への名無しさん
14/09/26 15:38:47.83 rtkewuVB0
[評判が良い本]
・教科書
 ○詳説世界史(山川) ○世界史B(東京書籍)
・用語集
 ○世界史B用語集(山川)
・講義本
 ○青木の実況中継1~4,文化史(語学春秋社出版) ○ナビゲーター世界史1~4(山川)   ○神余のパノラマ世界史(学研)
 ○植村センター世界史B講義の実況中継(語学春秋社)  ○パワーUP版センター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
 ○センター試験のツボ 世界史B(桐原)  ○教科書といっしょに読む 世界史B(中経) ○短期攻略センター総整理世界史B(駿台)
・問題集 
 ○オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)(代ゼミ) ○佐藤の世界史B頻出問題解法(学研)
 ○はじめる世界史(Z会) ○実力をつける100題(Z会) ○スピードマスター世界史問題集(山川) 
 ○世界史問題集(山川) ○二次私大世界史B問題集(山川)  ○時代と流れのつかめる用語問題集世界史B(文英堂)
・一問一答 
 ○世界史B用語&問題2000(Z会) ○佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答(三省堂) ○世界史B 一問一答 完全版(東進)
・ノート
 ○各国別世界史ノート(山川) ○詳説世界史ノート(山川) ○詳説世界史要点整理ノート(山川)
 ○大学受験世界史Bノート(旺文社) ○世界史総整理(駿台) 
・テーマ史
 ○フロンティア世界史(代ゼミ) ○タテから見る世界史 ○ヨコから見る世界史(学研)
・論述
 ○判る!解ける!書ける! 世界史論述(河合) ○詳説世界史論述問題集(山川) ○段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
・センター
 ○センター試験への道(山川) ○佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂)  ○河合のマーク式基礎問題集 ○駿台の短期攻略
・文化史
 ○世界史×文化史集中講義12 (旺文社)  ○分野別世界史問題集 文化史(山川) 
・その他
 ○地図で覚える世界史(河合) ○浜島書店の資料集 
 ○世界史の年代暗記法(旺文社)  ○別宮のスーパー暗記帖世界史ゴロ覚え(学研) 
 ○まんが必修年代暗記法世界史(文英堂)  ○完成350世界史 年代記憶術(代ゼミ)

5:大学への名無しさん
14/09/26 15:39:53.42 rtkewuVB0
このスレおすすめの学習法、参考書
※教科書、補助問題集など(特に山川の詳説世界史ノート)は旧課程・新課程向けのものと混同しないように注意!
[参考]検索,購入などは:URLリンク(www.amazon.co.jp)

[基礎知識をつける]=教科書を理解する
それぞれ自分に合うやり方で理解していくこと。
○教科書を何度も通読する
 教科書を何度も読み込み、流れを理解して覚えていく。 (太字を覚えようとして読まずこんなことがあったか流れをつかむことが大事)
 同時にノートや問題集で確認するのを忘れずに。
○教科書をまとめる
 自分でまとめるのは力はつくが時間がかかる。
 教科書を読みながら市販のノートをやったり、参考書のまとめを写す。
 後で問題集で確認し、問題ででてきたところをまとめで再確認する。
○参考書を読む
 教科書が読んでもわかりにくい向け。
 実況中継やナビゲーターなど[講義系]を参考に参考書を読んで教科書で確認するやり方。
 同時に問題集で確認するのを忘れずに。
あと写すのめんどいし、嘘もあるから
これだけでいいわ

6:大学への名無しさん
14/09/29 21:17:26.46 0QdQwFfN0
[不評な本]
不評な理由は間違い・問題部分が多い、必要なことが抜けてる部分が多い、講師に習っている人向けなど自習するのに向かないため。
○はじめからわかる世界史(旧佐藤のセンター世界史)(学研)…解説に間違いが多くて酷い。センターレベルを超えている
○上住のわかる世界史 標準講義(旺文社)…マニアックすぎてわかりにくくて覚えにくい。
○荒巻の世界史の見取り図(ナガセ)…基本的なことが省かれ入試に不必要なことが多すぎる。新版はさらに劣化。
○山川の一問一答(2冊とも)…山川の教科書の復習用で受験向けではない。
○世界史論述練習帳(旧中谷の論述練習帳)(パレード)…方法論・書き方がいい加減、採点基準や解答の文章はおかしい、採点しているある教授が批判(主語がないのは論外。それは文章ではない、この本の方法論のような論理まで暗記させることを批判)。
 著者は話の通じないアレなのでこの著者や著書に関しての話題は禁止。宣伝行為に注意。
○センター世界史B 各駅停車(パレード) …字が詰まって読みにくい、マニアックな話でセンター向きではない。 絵や地図が使えない。マニアックで眠たい授業の実況中継。
○世界史年代 One Phrase(パレード) …語呂に無理がある。これのどこがごろなんだ? 覚えにくい。 笑えない下品なフレーズでモラルを疑う。
○世界史A・Bの基本演習、世界史現代史問題集 私大入試必修(駿台文庫) …古すぎで絶版に、解説がマニアック。
○カリスマ東大生が教える やばい!世界史(ゴマブックス)…まるで中身がない。内容がヤバイ。著者は世界史に関してカリスマではない。
○攻略世界史(Z会)…古くて、マニアック
○東大合格への世界史…出来ると勘違いした素人大学生が書いた本
○田中の世界史
○センター試験 ネライ撃ちの世界史B(中経)…知識の羅列なだけ
○神野の世界史劇場(旺文社)…範囲の一部しか扱っていない。低レベルすぎる。導入にも使えない。宣言行為に注意
○センター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版) …最新版は旧版より劣っている。

7:大学への名無しさん
14/09/29 21:18:32.96 0QdQwFfN0
[評判が良い本] >>4で入手困難・絶版なもの
○高校の世界史を復習する本(中経)  ○ポイント世界史(河合)  
○本番で勝つ!(文英堂) ○世界史文化史テーマ別問題集(駿台) 
○速効の現代史(kk) ○世界史年代・世紀記憶法(代ゼミライブラリー)

8:大学への名無しさん
14/09/29 21:19:31.10 0QdQwFfN0
[センター向け] 下から自分に合うもの、自分でできる量を考えて選ぶこと。下に上がったものをすべてやるということではない。
○基礎知識をつける([基礎知識をつける]参照)→センター向けの問題集・過去問をやる (下から自分に合う本、やれる量を考えて選ぶ)
○基礎知識…教科書の理解が前提。苦手な人はセンター試験のツボ 世界史B(桐原)や短期攻略センター総整理世界史B(駿台)を読んでから教科書を読む(参考書だけは知識的に無理がある)
○センター向けの問題集
・基礎…佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂)
・標準…予備校が出してるセンター・マーク問題集
 (河合のマーク式基礎問題集・駿台の短期攻略)
・応用…センター試験への道世界史(山川)
 満点目指すなら応用まで、8割ねらいなら基礎・標準と過去問やればいい。
○世界史Aについて
・近現代史重視、前近代も少しは出る。
・難易度はBと変わらない。
・参考書とかがないから独学でやるなら世界史Aは薦められない。

9:大学への名無しさん
14/09/29 21:20:14.26 0QdQwFfN0
[中堅私大専願向け] 下から自分に合うもの、自分でできる量を考えて選ぶこと。下に上がったものをすべてやるということではない。
○基礎知識をつける([基礎知識をつける]参照)→私大向けの問題集・過去問をやる (下から自分に合う本、やれる量を考えて選ぶ)
○私大向けの問題集…オンリーワン世界史完成ゼミ、Z会のはじめる世界史、世界史問題集(山川)、二次私大世界史B問題集(山川)
 (教科書見ながら解く。教科書の範囲を超えたものだけ、用語集で調べる)
○過去問で傾向を調べ対策をする
・文化史対策…世界史×文化史集中講義12 (旺文社)、分野別世界史問題集文化史(山川)
・各国史対策…各国別世界史ノート(山川)、タテから見る世界史(学研)
・現代史対策…佐藤の速効の現代史
・テーマ史対策…フロンティア世界史、二次私大世界史B問題集(山川)
・山川の関東難関私大や関西私大、河合の関関同立など大学別の問題集

10:大学への名無しさん
14/09/29 21:20:48.27 0QdQwFfN0
[早慶難関私大向け] 下から自分に合うもの、自分でできる量を考えて選ぶこと。下に上がったものをすべてやるということではない。
○基礎知識をつける([基礎知識をつける]参照)→早慶大向けのノート・問題集・過去問をやる (下から自分に合う本、やれる量を考えて選ぶ)
○早慶大向けのノート…世界史総整理(駿台)か各国別世界史ノート(山川)で確認
○早慶大向けの問題集…オンリーワン世界史完成ゼミやZ会の実力をつける100題や二次私大世界史B問題集(山川)
 (教科書見ながら解く。教科書の範囲を超えたものだけ、用語集で調べる)
○過去問で傾向を調べ対策をする(必要なものを選ぶ)
・文化史対策…世界史×文化史集中講義12 (旺文社)と分野別世界史問題集文化史(山川)
・現代史対策…佐藤の速効の現代史
・テーマ史対策…フロンティア世界史
・直前対策 関東難関私大問題集、河合の早大世界史問題集、慶大世界史問題集
・満点目指すマニア…山川のQ&A

11:大学への名無しさん
14/09/29 21:21:48.04 0QdQwFfN0
[東大京大(国立大二次論述)向け] 下から自分に合うもの、自分でできる量を考えて選ぶこと。下に上がったものをすべてやるということではない。
○基礎知識をつける([基礎知識をつける]参照)→国立二次向けの参考書・問題集・過去問をやる。
○国立二次向けの参考書…東書の教科書、テーマ学習80、ヨコから見る世界史(学研) 、詳説世界史研究(山川)
○国立二次向けの問題集
・知識の確認…世界史B用語&問題2000(Z会)、はじめる世界史(Z会)、オンリーワン世界史完成ゼミ、実力をつける100題(Z会)、世界史問題集(山川)、二次私大世界史B問題集(山川)
・論述対策…判る!解ける!書ける! 世界史論述(河合)、詳説世界史論述問題集(山川)、段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
 知識をつけること→問題を解いて(問題文をよく読む→どんな解答を書くか計画を立てる)解答を書くこと→答え合わせ
 問題を解く前に知識をつけないとだめ、答え合わせでその知識を確認する。書いて慣れないと力がつからない。
 答え合わせは添削が一番だけど、問題集の解答と自分の書いたことが正しいか用語集で確認するだけでもできる。
 判る!解ける!書ける! 世界史論述(河合)…説明は知識だけじゃなくどう問題文を読むか、どう考えるかも書いてあるのがいい。問題数も多いし、通史と平行しながらできる構成。
 段階式世界史論述のトレーニング(Z会)…論述の書き方・解答作成の手順から学べて、短文から長文へ徐々に書き慣れていくから挫折しにくい。 採点基準もあるから自分の解答を添削しやすい。
 詳説世界史論述問題集(山川)…よく出る問題網羅されている。教科書・通史に合わせてやるのにお薦め。
 過去問は1990年代以降を繰り返す(それ以前は古い過程なので今の傾向・難易度がかなり違うため)
・東大・一橋向け
 論述の知識・論述以外の対策…世界史B用語&問題2000(Z会)、二次私大かオンリーワンか実力をつける100題(Z会)
 論述対策…判る!解ける!書ける! 世界史論述(河合)、詳説世界史論述問題集(山川)、段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
 東大の第一問の論述対策は青本の10年分の問題と解答解説を熟読するのがいい。
・京大向け
 世界史B用語&問題2000(Z会)、はじめる世界史(Z会)かオンリーワン世界史完成ゼミと上に上がっている論述問題集

12:大学への名無しさん
14/09/29 21:22:30.85 0QdQwFfN0
[講義系]
※講義本は教科書を読んでも理解できない人や流れをつかむために読むもの。教科書で理解できる人には不要。

○青木の実況中継(語学春秋社出版) …流れ重視、読みやすい。重要事項の選定が所々おかしく、青木の左よりの思想入り(入試には問題ない)。NEW版になってCDで大まかな流れがつかめる。間違いが多いというのは同業者のでっち上げたデマなので問題ない。
○ナビゲーター世界史(山川)…教科書をわかりやすくした本。実況中継より文はカタイが、穴が少ない。付録は受験に対応していないためよくない。
○高校の世界史を復習する本(中経)…教科書といっしょに読むとわかりやすい。
○詳説世界史研究(山川)…一番詳しい参考書。改訂されて受験参考書のレベルを超えるマニアックな本ではなくなったが分量は多いので素人にはお勧めできないかも。詳しいので歴史的背景や因果関係がつかめる。論述向き。
○教科書といっしょに読む 世界史B(中経) …センターには少し詳しいけど必要なことが、わかりやすく書かれてる。 まとめもついているし、どの大学でも合格点は軽くとれる知識はつく。
○神余のパノラマ世界史(学研)…政治はもちろん社会経済やネットワークや交易などまでわかりやすくかかれていてセンターから論述まで使える。
○短期間で流れや要点をつかむだけなら一冊でまとまっているセンター向けの参考書と教科書を読むのも効果的。
○センター試験のツボ 世界史B(桐原)・・・大まかに世界史の流れをつかめ、読みやすい。広く浅くなので他と比べると詳しい説明や語句数が少ない。
○センター試験世界史の点数が面白いほどとれる本(中経出版)・・・まとめ中心の本で、詳しい語句まで載っており理解しにくい所の解説が丁寧。簡単な箇所はまとめだけで説明がない箇所がある。
○短期攻略センター総整理世界史B(駿台)・・・説明中心で一冊の割に情報量が多く、シートで赤字を隠せば問題集にもなる。文章がかたく他よりはやや読みにくい。

13:大学への名無しさん
14/09/29 21:24:08.21 0QdQwFfN0
[ノート系]
※ノート類は教科書や参考書の確認につかうもので、これ自体を繰り返して暗記するものではない。

○詳説世界史ノート(山川)…教科書の復習用。
○詳説世界史要点整理ノート(山川)…詳説世界史ノートを要点を絞ってまとめたもの。
○詳説世界史学習ノート(山川)…教科書に載っていないことまで網羅している。右側が書き込みページである。
○大学受験世界史Bノート(旺文社)…テーマ史や私大・論述問題までのっているので私大や論述向き。
○各国別世界史ノート(山川)…私大2次でよく出る各国史対策に。
○世界史総整理(駿台)…難関私大対策で高得点狙う人用、マニアックなので素人にはお勧めできない。

14:大学への名無しさん
14/09/29 21:30:44.00 Tp3i0jgQ0
[問題集]
※問題集は知識の確認と入試ではどんな問題が出やすいのかを知るためにやる。はじめは正答率が悪いかもしれないが次間違わないようにしっかり復習すればいい。くりかえし確認していくこと。

○基礎
・一問一答系…世界史B用語&問題2000、佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答、世界史B 一問一答 完全版(東進)
・流れをつかむ問題集…スピードマスター世界史問題集、はじめる世界史、時代と流れのつかめる用語問題集世界史B
 (一問一答と流れをつかむ両方から選ぶこと。一問一答だけでは流れがつかめない。教科書や参考書と平行してやっていく)
○スピードマスター世界史問題集(山川)…流れの確認、基礎固めに良い。これだけでは足りない。
○Z会のはじめる世界史…Z会が出している過去問で作られた問題集。難易度は基礎~標準。
○時代と流れのつかめる用語問題集世界史B(文英堂)…センター・国立大・私大でも通用する基本部分の確認問題集。解答が横にありスピマスより使いやすい。
○一問一答…Z会は頻出基本重視でセンターから2次私大まで使える、佐藤は私大全般、東進は難関私大向け。
○標準・応用…はじめる世界史、オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)、実力をつける100題、世界史問題集、二次私大世界史B問題集
○実力をつける100題…Z会の創作問題。ハイレベルな問題、解説がマニアックなので評価は分かれます。苦手な人がこれをはじめにやって挫折した例はよく聞きます。難易度は標準からやや難。
○オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)…過去問で作られた問題集。
 私大のいろんな形式、私大よくでるの問題を体験できます。難易度は標準。
 旧版の佐藤の合格圏突破ゼミから新版のオンリーワン世界史完成ゼミに買い直す必要はない。
○世界史問題集(山川)…山川が出している過去問で作られた問題集。難易度は標準。
○二次私大世界史B問題集(山川)…通史+テーマ史、論述まであるお得な問題集。難易度は標準~やや難

15:大学への名無しさん
14/09/29 21:32:17.55 Tp3i0jgQ0
[用語集]
○用語集を覚える必要ない。用語集は調べるもの。
○調べて( ´_ゝ`)ふーんって思えれば結構。
○疑問が出たらすぐ引く事
○頻度はどれだけの教科書に載ってるかを表すもので入試で出やすい頻度ではない。
 なので頻度いくつまで覚えるというのはあまり意味がない。

16:大学への名無しさん
14/09/29 21:32:46.48 Tp3i0jgQ0
[教科書] 
○教科書を買う場合は大型書店か、高校で教科書を買った所で聞いてみてください。
○山川の詳説世界史…多くの受験生に使われ、問題文にも使われる受験生の定番の教科書
 書き込み教科書詳説世界史とは違う。改訂版はより新しいことが載っているが内容はほとんど同じ。 買い換える必要はない。
・旧課程改訂版の教科書 詳説世界史(世B016)佐藤次高・木村靖二・岸本美緒・青木康・水島司・橋場弦=著 、表紙は青の横縞
・新課程の教科書 詳説世界史(世B304)木村靖二/佐藤次高/岸本美緒/油井大三郎/青木康/小松久男/水島司/橋場弦、表紙は青の縦縞
 表紙は山川のHPURLリンク(www.yamakawa.co.jp)で確認
○東京書籍の世界史B…詳説世界史に比べて記述が簡単なので受験には向かない、
 しかし移民とかのテーマ史の解説があり、影響、意義についての記述が山川より多いので東大論述用に最適。
○教科書をやる意味
 実況中継やナビでは網羅できないから
 教科書は入試の出題の基準だから一度は読んでおくこと。 センターは教科書の内容から出る。
○旧課程と新課程
 前々課程(1990年代)と旧課程(2000年代)は少し違う。前近代が簡単になり、現代史と他文化との交流が詳しくなった。
 旧課程と新課程(2013年春高1から)では新課程は旧課程より詳しくなった。
 参考書や問題集は旧課程のものでも問題ないが、教科書は自分の習った課程のものを読むことを薦める。
○旧表記と新表記
 旧表記で書くと×になるというのはデマです。
 表記にばらつきがある場合、心配ならは山川の教科書・用語集のものを覚えればいい。
 当然のことだが漢字のものは漢字で書かないとダメ
 詳しくはURLリンク(sekaisitenpure.web.fc2.com)を参照

17:大学への名無しさん
14/09/29 21:33:23.86 Tp3i0jgQ0
[年号暗記]
○重要なのは流れや関係。年号そのもの覚えるのはオマケみたいなもの。
○流れとヨコがしっかりしてれば年号暗記はほとんどいらない。
 基本的な年表は問題集過去問で出てきたものを覚えていればあとは流れでだいたいの時期は推測できる。
 世紀毎に年表で確認したり、自分でまとめてみたらいい。
○年号問題はスーパー暗記帖世界史ゴロ覚えや完成350世界史年代記憶術(代ゼミ)位の数(150~350)が適量。
 それ以外は縦横の流れを押さえれば応用が利くし、できなくてもいい問題。
 数点分の年号多く覚えるより、基本問題を完璧に正解して点を稼ぐこと。
○詳しくやりたいなら旺文社の世界史の年代暗記法(ゴロ以外の解説や問題もいい)

18:大学への名無しさん
14/09/29 21:34:05.33 Tp3i0jgQ0
[サイト]
○教科書をわかりやすくまとめたもの・講義
 URLリンク(www.geocities.jp)
○論述・文化史など
 URLリンク(koubourico.natsu.gs)
○問題・対策・過去問など
 URLリンク(eurekajwh.web.fc2.com)

19:大学への名無しさん
14/09/29 21:35:48.71 Tp3i0jgQ0
>>1[はじめに]
>>2[注意]
>>3[質問者へ]
>>4[評判が良い本]
>>6[不評な本]
>>7[評判が良い本] >>4で入手困難・絶版なもの
>>5[基礎知識をつける]
>>8[センター向け]
>>9[中堅私大専願向け]
>>10[早慶難関私大向け]
>>11[東大京大(国立大二次論述)向け

20:大学への名無しさん
14/09/29 21:37:14.50 Tp3i0jgQ0
>>12[講義系]
>>13[ノート系]
>>14[問題集]
>>15[用語集]
>>16[教科書] 
>>17[年号暗記]
>>18[サイト]

21:大学への名無しさん
14/09/29 21:45:12.12 VjSP/1KI0
世界史総整理最高!

22:大学への名無しさん
14/09/29 22:46:23.51 6OYoL+QG0
昔は各国死別が底版だったのにな

23:大学への名無しさん
14/09/29 22:50:03.27 7vGgCdaQ0
各国し別もいいよなあ詳しいし

24:大学への名無しさん
14/09/29 22:54:38.45 eYQsVuPn0
今は何が定番か

25:大学への名無しさん
14/09/29 23:30:06.41 ePzu/5EF0
marchレベルでは教科書以上の知識要りますか?

26:大学への名無しさん
14/09/29 23:43:21.87 f4jYTOsg0
いるに決まってんじゃん
いっぱい出るよ

27:大学への名無しさん
14/09/30 00:08:40.76 Pg6NpvqG0
>>25
出ることは出るけど、合格に必要なのは教科書レベルの問題を完璧に正答していくことだよ

28:大学への名無しさん
14/09/30 01:53:34.99 6UCSenlS0
このスレは役に立つな

29:大学への名無しさん
14/09/30 06:21:37.66 VSbJGMIr0
>>25
教科書は省略が多すぎて
かえって分かり難い
ただ語句の羅列になってて暗記せなあかんいう
圧迫感を感じる
逆だけど世界史研究を通読した方が頭に入る
教科書読んでるやつはアホ

30:大学への名無しさん
14/09/30 07:40:49.84 HTjfB+Eh0
確かに教科書読んでる奴はアホだわ
つーかMARCH受験者なら教科書外の単語覚えてくるのが普通だから
騙されんなよ

31:大学への名無しさん
14/09/30 08:41:35.80 RwPJNJc90
教科書読めない時点で受験終わってるよw
教科書に書いてあることから合格点とれるように作ってあるのに気づかない馬鹿がいるんだw

32:大学への名無しさん
14/09/30 08:55:16.62 zrqNTMis0
と思うニートであった

33:大学への名無しさん
14/09/30 09:26:53.29 V6Q7jjMT0
世界史を細かいセクションや学習単元ごとにやっていくとして、
世界史全体で80~100とかに分かれた場合、それらをどのように
管理すればいいですか?
一つの単元について、教材を読む、一問一答をやる、…という感じで
その単元についてはおぼろげながらも知識と理解はできるわけですけど、
100近く、あるいはそれ以上あるとして、それらを日々の学習でどのように
回していくかとか、やるべき単元の全見出しや目次を持っているとか、
そういう総量的な管理や、全体像の中での位置管理がわかりません。
一つの単元をやるだけで1日終わりますから、翌日には前日の復習は無理ですし、
次は100日後では…

34:大学への名無しさん
14/09/30 14:32:20.94 ye3K3lif0
世界史総整理は秀逸です(穴埋め完了)
各国別ノートもGOOD(穴埋め開始したところ)
山村年号記憶も最高(半分チェック)
山川世界史研究もOKね(通読完了)

スレ主の評価は低いようだけど、「センター世界史 各駅停車(駿台中谷)」を購入しました
一応、読んでいきます
世界史って趣味で勉強すると面白いです
今日はブックオフで5冊も買ってきました
モー世界史漬けです

35:大学への名無しさん
14/09/30 15:24:13.03 8sWSEUsh0
センター試験への道ってどの時期にやったほうがいいの?

36:大学への名無しさん
14/09/30 18:45:06.84 yYBiJ6KVi
センターの「○世紀に起こったことについて云々」とかの問題のせいで満点取れないんだけど何か対策ないですかね

37:大学への名無しさん
14/09/30 20:19:53.84 FouTOHh90
詳説はまとめとしてはいいんだけど、最初に頭にいれるためのアイテムとしては効率が悪いな

38:大学への名無しさん
14/10/01 03:47:46.23 XrL6jR7H0
世界史勉強してると
中国で暴動頻発はいたって普通の事だって分かる
むしろ何もしようとしない日本の従順な負け犬連中の方が異常だろ?
最近は流れが変わりつつあるけど
アヘン戦争以降の中国悲惨すぎて同情するわ

39:大学への名無しさん
14/10/01 09:36:51.81 PZxsOnU90
昔から日本は中国に貢がされていたしね

40:大学への名無しさん
14/10/01 16:55:21.78 C3BambCp0
産業革命以後の世界の変化を認識できず中世的な世界観に浸り続けた清も悪い

41:大学への名無しさん
14/10/01 17:04:54.08 C3BambCp0
でも確かに世界史の醍醐味は革命のカタルシスだよねこればかりは日本史じゃ味わえない

42:大学への名無しさん
14/10/01 20:39:08.80 Vx2T0Jeo0
名だたる革命の「きたぁぁぁあああああ」の脳天直撃脱糞
このエクスタシーに嵌る快感を知った私を世間の連中は「引きこもりのクズ」と呼んでいるが気にしない

43:大学への名無しさん
14/10/01 23:59:08.36 lGwU/364i
マーチに詳説世界史研究の内容はオーバーワークですか?
それと普段は教科書や資料集をみてまとめたりしていますが、効率の良い勉強の仕方があれば教えてください

現在高2 できれば早慶も受験したい者です

44:大学への名無しさん
14/10/02 01:13:20.63 bCQSb2rw0
そーせーりょーちん、りょーとーしんかんしゅー

45:大学への名無しさん
14/10/02 02:18:44.38 ta5y46yi0
日本人は在日朝鮮人に奴隷道徳を植え付けられているので
慰安婦問題でっちあげのような国賊行為を働いても
現実世界に何の支障もきたさないが
中国ではこの手の輩は無事では済まない
命がいくつあっても足りない
中国人は非常に強い愛国心(正確には国ではなく生まれ故郷、地域だが)を持ってる
世界史を勉強してると暴動を起こしたくなる彼らの気持ちも理解できよう
祖国を蹂躙されても平気な日本人=君たちの事だよ
の方が異常である

46:大学への名無しさん
14/10/02 09:55:01.06 LoZRCFNN0
>>43
>マーチに詳説世界史研究の内容はオーバーワークですか?

確実にマーチに合格したいのなら読んではいけません
「え? それ、どーいうこと? 深く勉強して満点狙いでOKやん?」

違うです
あの参考書の深い追及は大学に入ってからでいいんです
そんな時間があったら英語をしっかり勉強して、マーチ英語の合格水準を確保することが肝要ですよ

教科書+市販サブノート+資料集(出来れば浜島)+一問一答(出来れば東進か代ゼミ佐藤)+標準的な問題集1冊+過去問研究
このマーチ向け王道が良策かと思います
なお、「早慶に確実に合格したい」という場合は、回答が異なります

47:大学への名無しさん
14/10/02 10:06:55.55 BrSLjMND0
東大・一橋の世界史で、何を出されても自由自在に書き分けられる実力を
つけるためのロードマップを1から具体的にお願いします

48:大学への名無しさん
14/10/02 13:33:54.34 bCQSb2rw0
世界史を勉強して中国人や韓国人が反日感情持つのはもっともだと思ったよ

49:大学への名無しさん
14/10/02 13:46:21.21 LoZRCFNN0
>>47
講師である貴男自身の課題かと思います

50:大学への名無しさん
14/10/02 14:51:02.50 LoZRCFNN0
>>47
補足ですが、
東大受験なら、もう一方の選択科目と併せて世界史でも合格点確保をすることが肝要かと思います
更に数学で5割を死守する勉強法が必要でしょう
一橋受験なら、英語合格点を前提にして、数学で絶対に取りこぼしをしない学習が絶対的に重要です
一橋の配点を見れば自明の理かと思います 世界史で満点近くを取っても数学で撃沈する愚は避けて当然かと思います

世界史スレで世界史を軽視する書き込み、ご容赦ください
ただ、「あなたが本当に受験生なら」、「何をだされてても自由自在」の勉強の愚かさを知ってください

51:大学への名無しさん
14/10/02 20:37:24.19 Q9Ki/tAII
勉強しないでセンター8割とるにはどうすればいい?

52:大学への名無しさん
14/10/02 21:09:29.03 Yf08Ln8v0
どこかの宗派に属すればいい

53:大学への名無しさん
14/10/02 21:52:48.46 FZA1W9V90
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超~賎な民は馬や船に乗って悪さしに来たヒャッハーなお兄さん達にGo韓され続けたため、
その末裔が周辺より気性の激しい△△魔となってしまったのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンの
Yを継ぐ者が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や起源主張癖は、ドラマと異なり惨めな歴史故だがお陰で若干
体格は良くなり一部のオバ様達をきゃー逞しいと言わしめましたとさ。 あ~キムい、キムい。

54:大学への名無しさん
14/10/03 01:54:34.15 THrii4k20
>>48
無理して暗記する必要はないよ
重要なのは思い出すこと
せっかく覚えても忘れてしまうと何の意味もない
ここだけの話だけど記憶しなくても思い出す事は出来る
その方法公開するとライバルが増えるから
合格後教えてあげる

55:大学への名無しさん
14/10/03 12:42:13.17 TCEVyfQQ0
>>48
愛国世界史乙

56:大学への名無しさん
14/10/03 14:04:40.39 gbnCpNuH0
超速日本史みたいな世界史の流れをざっと読める参考書でいいのない?

57:大学への名無しさん
14/10/04 18:05:20.26 9Heru/0E0
ここに書いてないんだけど世界史B一問一答(東進)の姉妹本の世界史B問題集完全版をセンター対策として使ってるんだが別にこの問題集は悪くはないよね?

58:大学への名無しさん
14/10/04 21:26:01.73 Gf/tSppP0
>>57
ノープロブレム

>>56
というか
>>12
で列挙している
12の文章に補足するコメントすらない

59:大学への名無しさん
14/10/04 22:48:41.19 rSXn3OVd0
>>57
問題選び方が網羅してないなど微妙な問題集なので他のものもやった方がいいよ。

60:大学への名無しさん
14/10/05 00:56:11.39 7Ii1li470
いよいよ決戦時期を迎えるので将棋の対局時計を導入する予定
勉強モードに入ったらボタンを押す ⇒ 休憩に入ったら相手のボタンを押す
この繰り返しで、1日の学習量と密度をハイレベルにキープ!

61:大学への名無しさん
14/10/06 00:31:49.23 17Ncd1dF0
受験終わったら
捏造だらけの中国史 黄文雄
は絶対読んどけ
受験の知識じゃ満足できないものをえられる

62:大学への名無しさん
14/10/06 01:10:12.07 BOPinGy/0
>>61
その中国人に貢いで肥やすだけ
日本シンパ系は用心に越したことはない

63:ラーメンマン
14/10/06 19:04:00.22 mfuF3Lzy0
代ゼミ初歩から世界史は武井先生から教わり大学に合格して、大学でも世界史も学んで、卒業して、社会に出ました。夏の前半まで終わらせた基礎知識で以て模試と赤本でセンター試験対策と私大対策を立てて下さい。

64:大学への名無しさん
14/10/06 23:01:31.43 On+fE9fQ0
ビジュアル世界史役に立ってるけど何故天山山脈あたりの地名の問題が
ないんやろ

65:大学への名無しさん
14/10/07 09:41:44.53 tQa9DVDt0
>>64
1冊の問題集で、痒いところをかいて、網羅的に全範囲をカバーすることは無理ですよ

66:大学への名無しさん
14/10/07 10:08:19.48 sEVK9/qS0
天山山脈のところとか基礎じゃねーの?

67:大学への名無しさん
14/10/07 17:57:43.69 ugF/QJ+I0
スピマス繰り返し毎日やりまくっとる、8割位は覚えててもう少しで完璧になりそう
大東亜レベルを受験するんだけど他にも何か問題集やらなきゃダメですかね

68:大学への名無しさん
14/10/07 18:58:29.04 PDoADFG/0
>>59
やっぱり・・・
なんかいろいろ足りない気がすると思ってたがそうだよね
30日完成で足りないとこ補うわ

69:大学への名無しさん
14/10/08 18:11:33.32 zGXpw6dD0
センターのみで9割5分欲しいんだけど一問一答はやったほうがいいですか

70:大学への名無しさん
14/10/08 20:53:11.94 ao3+lTjl0
用語集全部やるだけでおkだよ

71:大学への名無しさん
14/10/09 04:37:28.02 Vr/9c/LH0
朝鮮人にブサイクが多いのは
何百年にも渡って中国に女(選りすぐりの可愛い女ばっかでもちろん奴らの性奴隷)
を貢い続けてきた歴史があるから
なんで朝鮮人はブサイクだらけになってしまった
朝貢制度とはボカした言い方
慰安婦なんて目じゃないから
世界史勉強してる奴には常識だから嘘はダメだよ
恨むなら日本じゃなく中国の方
分かった?

72:大学への名無しさん
14/10/11 00:04:27.25 GHtgjtU80
慶応法ってある意味独特な出題傾向だけど国立大志望ってこれ
まともに解けるの?

73:大学への名無しさん
14/10/11 22:40:04.76 ya9ep+6j0
>>72
難関国立志望なら慶應経済を数学受験した方が良いと思う
あえて慶應法に執着するのなら別ですが

74:大学への名無しさん
14/10/11 22:57:10.37 wZQa73970
国立志望の人は
ちゃんと私立用の対策しないと、早慶どころかMARCHの問題も無理

75:大学への名無しさん
14/10/11 23:02:13.32 HILooLE30
国立脂肪でセンター取れずに私立も本格的に視野に入れて早慶の過去問といてみたら難しすぎて解けず焦りまくって、舐めてたMARCHもそこそこ難しくて対策してなかったこと後悔する奴多いだろう

76:大学への名無しさん
14/10/12 00:53:08.37 TPCwX/d+0
みんな100題ばっかやってる

77:大学への名無しさん
14/10/12 01:33:39.68 e9owqH/w0
URLリンク(toudaigoukaku.com)

78:大学への名無しさん
14/10/12 02:27:19.00 7VcLIecD0
>>77
一度覚えた知識を忘れない人、教科書と資料集を上手に使いこなせて
ビジュアライズして焼き付けられる人・・・はこの方法でやればいいけど・・・
60日目の知識が1日目の知識とビジュアライズってやつの9割を追い出してしまうのが凡夫。
東大行けるように生まれついていれば、教科書7回読んだだけで二次論述もスラスラ書けるまでに
なっちゃうらしいけど、一般人の定着力や整理力は相当に低いから、pdfのようにはいかない

79:大学への名無しさん
14/10/12 04:29:54.45 yuo893N70
先進国で異民族に蹂躙された経験がほとんどない国は
日本ぐらいだからな

第2次次大戦後の混乱期に
大陸でロシア中国朝鮮人にやれたぐらいしかないのだからな

平和ボケするのもしょうがない

80:大学への名無しさん
14/10/12 13:39:18.56 qbjA4Cc20
早慶とか
毎年のように見たことのない問題が出て、実質範囲が増え続けてるから酷い

81:大学への名無しさん
14/10/12 14:42:20.27 wE3JsRMo0
東進の一問一答と100題並行してやってるけど辛い
これ完璧にしたら慶応合格点取れるんだろーなー

82:大学への名無しさん
14/10/12 16:20:01.58 BiQblrq+0
おれも世界史研究と東進の一問一答と100題使ってる

83:大学への名無しさん
14/10/12 18:40:02.06 ZekERuT40
志望校のレベルが高いとたいへんすなあ

84:大学への名無しさん
14/10/12 19:57:23.47 z9+C7oEc0
正直100題やってても慶応法で高得点取るにはまだ不十分だと思うわ

85:大学への名無しさん
14/10/12 20:17:40.75 ixVCLXfB0
100題はMARCHレベルだからね

86:大学への名無しさん
14/10/12 20:23:05.15 EgBc/I+C0
用語集が最強だよ

87:大学への名無しさん
14/10/12 20:29:46.10 ETw9KTY50
用語集じゃ足りないっつーの

88:大学への名無しさん
14/10/12 20:36:20.95 z9+C7oEc0
用語集にも載ってないのもでるけど
基本的に用語集の①とかそのあたりを意識して作ってはいそうだよね

89:大学への名無しさん
14/10/12 21:11:17.65 f6vRFmJD0
>>87
っ三省堂用語集

90:大学への名無しさん
14/10/13 01:39:56.45 H8TCwvQC0
朝貢貿易(実際には貿易ではなく、中国に金や女(性奴隷)を貢ぎ続ける搾取制度)
韓国の授業では教えられていないので
なんで朝鮮人に不細工がに金多いのか理解してない人が多い

大半が日本人がさらっていったと思ってる

これが現実
嘘はダメだよ
分かった?

91:大学への名無しさん
14/10/14 01:09:32.54 B+/UFDeJ0
日本って本当の意味で
異民族に蹂躙された経験は
第2次大戦の引き上げ時ぐらいしか
ないからね
こんな国は他にない
シナに蹂躙されまくりのチョンが妬むのも当然

92:大学への名無しさん
14/10/14 02:44:34.63 o9nOSOVi0
センター世界史のツボをやっており10月中に終わるとおもいます。過去問は1年ずつ形式通りに解きたいとおもうので過去問の前にやる問題集は山川のセンター世界史創作問題集を考えています。

93:大学への名無しさん
14/10/14 02:45:36.91 o9nOSOVi0
この問題集は創作なのですが問題の質などはどうでしょう。また他のおすすめの問題集あればおしえてください。山川のセンター世界史完全対策問題集は全問過去問らしいので敬遠します

94:大学への名無しさん
14/10/14 09:14:48.19 WVSnZtLR0
センター試験 世界史B よく出る過去問トレーニング

95:大学への名無しさん
14/10/14 16:30:15.38 32OVKNCe0
>>93
まず、過去問を押えてからだと思いますが

96:大学への名無しさん
14/10/15 20:04:42.73 VcScO5sb0
講義本やったら一年ごとに過去問解いてくんですか?

97:大学への名無しさん
14/10/15 22:02:34.76 cp1gFKxm0
>>96
その前に市販サブノートプラス一問一答の方が良いと思うよ

98:大学への名無しさん
14/10/15 22:47:12.07 VcScO5sb0
過去問のまえにセンター試験への道とかやるってことですか?

99:大学への名無しさん
14/10/15 23:21:45.04 cp1gFKxm0
センター対策のみなら、私見では、山川学習ノートとか良いと思っています
(早慶狙いなら駿台総整理+山川各国史)
言いたいことは、「試験当日に持ち込むもの」を特定することです

100:大学への名無しさん
14/10/15 23:22:49.03 pycUywNS0
サブノートはいらんだろ
時間の無駄

101:大学への名無しさん
14/10/15 23:49:57.21 hECrhXmt0
センターの現代史が他の分野に比べかなり出来が悪いです
やはり教科書読み込むしかないですかね?
教科書は時代が混合してわかりづらいので.....

102:大学への名無しさん
14/10/16 11:05:02.32 8M1JTTqF0
>>100
プロ講師に方には反論しません・・・

>>101
それでもサブノート至上主義の私は、自分の信じる道を殴り書きします

「現代の世界史Aノート 山川(2013年)」の丸暗記

山川世界史A教科書のサブノートですが、こういう匿名スレをマジで信用する前に
高校の先生に相談してくださいね

「お前、世界史Bで受験するのに、なぜAなんや? アーン?」という展開になったらゴメン
「だって先生・・・私、現代史が弱点なんですう・・・」と、言えば
「まぁ、悪くはないが、試験までに間に合わんだろう、お前の頭では」となるかも

103:大学への名無しさん
14/10/16 11:43:19.33 jwj8teni0
「試験までに間に合わんだろう、お前の授業では」
・・・と教師に言ってやれ

104:大学への名無しさん
14/10/16 14:58:39.72 wFog7Tt/0
>>100
サブノートがいらないと思う根拠(何使うのが最適か)を教えて下さい

105:大学への名無しさん
14/10/16 15:36:56.53 gtsYFSjQ0
俺は予備校のテキストをみて覚える→問題集いっぱい解く
って感じだけど
覚えて解くだけでいいんだから
サブノートなんていらないでしょ

106:大学への名無しさん
14/10/16 16:20:14.28 Boz85Bss0
>>105
問題集ときまくったらいざ一年ごとに過去問やるときに全部わかってる状態になりませんか、

107:大学への名無しさん
14/10/16 16:23:36.29 k5P3p8TA0
みんなテキストやったあとにその単元の問題集解いてる?

それとも何かの機会にまとめてやってる?

108:大学への名無しさん
14/10/16 16:38:51.50 DestqYKd0
単元ごとにやったほうがいいよ

109:大学への名無しさん
14/10/16 16:42:15.82 DestqYKd0
テンプレにあがってないけど
MARCH受験する人は世界史総合テストPlus αっていう問題集おすすめ
ちょっと難しいけどMARCHレベルの単語いっぱいのってる

110:大学への名無しさん
14/10/16 17:12:03.42 Boz85Bss0
理系でセンター9割めざしてるんですけど、講義本の後はセンター試験への道とスピマスどっちがいいですか?

111:大学への名無しさん
14/10/16 18:25:24.46 8M1JTTqF0
>>105
その「予備校のテキスト」というのが「肝」なんですよ
そういう最強(と思われる)武器を保有しているのなら、確かに市販サブノートは、鼻紙未満のクズでしょうね

>>104
教科書を7回読んで「はい! OKでーす」という秀才でなければ
愚直に市販サブノートをシコシコ暗記した方が良いですよ
(または、相応の予備校で何万何十万を払って最強ツールをゲット)

112:大学への名無しさん
14/10/16 18:34:29.08 gc8lqRbb0
サブノートより山川の書き込み教科書のがいい
サブノートはどれも完成までに時間掛かり過ぎる
書き込み教科書は答えがすぐ見られるから書き込む必要ないし

113:大学への名無しさん
14/10/16 18:55:25.95 5Z9Jg95Y0
俺はスピードマスターを繰り返しやりまくってる

114:大学への名無しさん
14/10/16 23:09:19.76 9MzDuLwA0
>>104
他人が整理したノートの穴埋めなんてやったって自己満足に終わるだけだよ
受験勉強ってのは「自分が」分からない部分を「自分で」浮き彫りにして、
それを極力潰していく作業なんだから
普通に問題演習したほうがはるかに効果的
で、できなかった問題の用語を紙に書きだして机にでも貼っとくといいよ
それが「最強ツール」になる

115:大学への名無しさん
14/10/16 23:21:34.65 CMjxKbSE0
自分の場合はそのわからない所を知るためにサブノート使ってるけどなあ

116:大学への名無しさん
14/10/16 23:27:35.51 9MzDuLwA0
>>115
サブノートで用語を穴埋めするのと問題解くのは違うんだなー

117:大学への名無しさん
14/10/16 23:37:43.89 jwj8teni0
市販のサブノートは使いにくい
理解や記憶の整理・定着を考えてサブノート的なものに依存したいのに
そのサブノートがわかりづらいから、一つ教材を増やしただけになって
かえってマイナスとしか思えない
特に、あの階層インデックス的なダダ書きまとめの仕方は自分には全然ダメ。
テキストの記述を追いながら、こんがらがった知識を記述と照らし合わせながら
フローチャートなどで視覚的に確認しながら押さえていきたいから、そういう
サブノートが出たら買うけど、現状ではそこまでまとめられる力のある著者もいないしね。

118:大学への名無しさん
14/10/16 23:51:17.81 OliVFzMd0
サブノート批判ありがたし
何と無くサブノートやってて限界を感じていた今日この頃
サブノート使わず問題集派はオススメの問題集教えてくれ
100題しかもっとらん

119:大学への名無しさん
14/10/16 23:58:13.36 9MzDuLwA0
>>118
批判だけしてもしょうがないんでアドバイスすると
何をやるかというよりとにかく数をこなすのが大事
同じ問題集を何度も繰り返しやるより色々な問題集やったほうがいい
もちろんできなかった問題は記録しといてできるまでやる必要があるけど

120:大学への名無しさん
14/10/16 23:59:20.52 mOZgNRzA0
夏休みから今日まで
各国別世界史ノート
東進一問一答
実力をつける世界史100題

のみをやって来て偏差値40(進研マーク)から偏差値60(駿台記述9月)まで上がったのですが、先日学校の定期テストが6割程度しかできませんでした。基礎的なことが抜けているような気がしてます。

次はどういう問題集をやればいいでしょうか?

121:大学への名無しさん
14/10/17 00:07:40.80 yZNRp/7M0
同じ知識を別の角度から問われると結構記憶の持ちが良くなる気がするんで
問題集(一問一答含む)は何種類かこなした方がいいと思うが
数をこなすと言ってもやっぱり復習しなきゃ意味ないと思うし3冊もやれば十分じゃね?

122:大学への名無しさん
14/10/17 00:08:02.30 nmuzz+Cs0
色々と出だしすぎではないか
大抵の所ならどれか一冊を繰り返しやるだけでいいと思うけど

123:大学への名無しさん
14/10/17 00:08:13.27 yZNRp/7M0
あ、>>121>>118-119の話題に関する私見ね

124:大学への名無しさん
14/10/17 00:26:19.57 5nlD1mYS0
問題は数をこなせばこなすほど加速度的に早く処理できるようになる
最初は「分かる部分<分からん部分」だからつらいかもしれんが
自分が分かる部分がどんどん増えて、潰す範囲が明確になってくると問題解くのが面白くなってくる

あと復習は大事だが世界史の場合は問題解くのがメインで復習はほどほどでいいと思う(英語とか数学の場合は違うけど)
俺の場合は問題解いてあやふやな用語や事項をエクセルで管理してた
シートのB列に用語入れて、当該用語が載ってる教科書のページ数をA列に入力
→A列でソートすると教科書の配列順に用語が整理できて便利
で、C列に日付入れといて定期的に確認して復習してました

125:大学への名無しさん
14/10/17 00:36:20.28 Rw46WJMh0
問題集解くのはいいが、問題集やりまくる人は軸になる教材使ってないの?例えば教科書的な
これ一冊を丸々詰め込めば試験で合格点取れますよってやつをさ

それ覚えずにただ問題解いてるだけじゃどうしても知識に穴ができないか?

126:大学への名無しさん
14/10/17 00:50:44.51 5nlD1mYS0
>>125
軸はもちろん教科書
問題やる前に教科書は2~3回くらい通読した
問題演習に入ってからもペースは落としてコツコツ通読はやる
あと問題解いてわかんなかった箇所は解答見る前にまず教科書で調べる習慣つけるといいよ
そうすると漫然と通読している時とは違った読み方ができるようになる
問題⇔教科書を繰り返してると忙しいし頭は使うしで
サブノートとかやってる暇も意味も見いだせないんだよね

127:大学への名無しさん
14/10/17 01:02:21.76 nmuzz+Cs0
既存の問題集じゃ足りなくて結局サブノート用語集で
マニアックな単語詰めることになったな 自分の場合
そういった場合にはいいんじゃね?

128:大学への名無しさん
14/10/17 05:37:02.35 ufvjJbVd0
>>127
限られた時間の中でマニアックな単語を詰めることが
合格のために必要だと考えるのであれば好きにしたらいいんじゃないかな

129:大学への名無しさん
14/10/17 08:21:36.48 /m+uBAQt0
おっ、いつもの基地外だ

130:大学への名無しさん
14/10/17 09:15:55.84 anxVcRc00
>>129
誰が?

131:大学への名無しさん
14/10/17 11:48:32.46 kNCt4MmT0
なんだかんだ言って、世界史は横じゃなくてタテ学習に限るね
理解と定着が圧倒的すぎる
とはいえ、頻出のベトナム史はラオス、カンボジアと、中国を並列させて
一枚でまとめるのがベストだけど

132:大学への名無しさん
14/10/17 12:57:42.76 kI9fs/2Z0
(そもそもサブノートって何)

133:大学への名無しさん
14/10/17 13:03:10.43 oTJRKpnR0
映画勉強法最強


聖地かを図る

134:大学への名無しさん
14/10/17 14:40:17.73 kNCt4MmT0
>>132
サブノートってのは、たった一枚をチラ見しただけで世界史のすべての知識が理路整然、
立て板に水、上下左右縦横斜め時空を超えて完全有機的縦横無尽に取り出して秒殺解答
できるための男女を問わずに使える整理用品

135:大学への名無しさん
14/10/17 15:01:43.42 /m+uBAQt0
あっ…(察し)

136:大学への名無しさん
14/10/17 15:32:24.74 NMb3ZUpB0
>>134
サブノート至上主義のわたしの屁理屈を、妥当な(笑)説明をしているなぁ
市販のサブノートに問題演習をしながら加工していくのが楽しんだよね
それに加えて、市販の資料集でビジュアル面を頭に叩きこんで、モー快感

ちなみに、私のサブノートは
①駿台総整理3冊、②山川各国史、③山川世界史A(→現代史重点)の3点セット

資料集は以下の4点
①浜島ニューステージ、②帝国タペストリー、③山川世界史図録、④山川ヒストリカ

ちなみに、私、プロ世界史講師ではありませんよ

>>102
これとか、私の書き込みです
素人の私が、プロ講師に敵うわけないので、論争はしません
ただ、「世界史の受験勉強」が生きがいなだけです

137:大学への名無しさん
14/10/17 15:48:29.53 q508QZxt0
>>136
ガチの受験生じゃないならいいと思うけど
受験生は時間ないからそんなんやってる暇ないんよなー

138:大学への名無しさん
14/10/17 15:55:55.45 4NtLUvtK0
教科書または参考書→問題集
でいいのに
わざサブノートやるとか時間の無駄でしかない

139:大学への名無しさん
14/10/17 16:25:31.10 94UpEsIj0
教科書+予備校テキストで知識固めして過去問で問題演習ってのは?
やはり問題演習は市販の問題集使った方が良い?

140:大学への名無しさん
14/10/17 18:16:32.82 nmuzz+Cs0
自分は逆にサブノートやったから問題集なんてやらずに
直接過去門やってるけど特になんの問題もないな

141:大学への名無しさん
14/10/17 22:27:04.56 Xs+2FR5y0
俺の感覚からすると問題集と過去問って目的が違うものだから
>>139みたいな疑問はそもそも生じえないな

142:大学への名無しさん
14/10/17 23:15:54.20 D1a8UFD+0
実況・ナビ・新旧荒巻 詳説サブ・各国史別・総整理 100題・オンリー・二次私大 でなんとか

143:大学への名無しさん
14/10/17 23:52:35.02 hjj/2sPF0
サブノートとか何のためにつかってんの?

144:大学への名無しさん
14/10/18 00:02:53.19 8iL71grz0
実況・ナビ・新旧荒巻w

145:大学への名無しさん
14/10/18 00:09:38.38 HMHNKD+z0
100題はやっててなんか面白くない

146:大学への名無しさん
14/10/18 00:13:14.95 TwGPEuAl0
問題集しまくってる人、今までやって良かったやつ書いてってくれや
明後日紀伊国屋で立ち読みしてくる

147:大学への名無しさん
14/10/18 00:27:31.12 Xp4RVCn80
流れ図で攻略は教科書を読むときに脇に置いとくと分かりやすい

148:大学への名無しさん
14/10/18 18:59:05.87 xvOocElB0
あとセンターまで3ヶ月www
間に合う気がしない

149:大学への名無しさん
14/10/18 19:10:49.50 RwQ9Chz+0
中国とヨーロッパだけにすれば時間半分で7割とれるよ
あとは時間の許す限り他の国をやる
センターはアフリカとかも万遍なく出すから今からだと満点は難しいね

150:大学への名無しさん
14/10/18 19:36:22.27 MXee/eb30
今からで余裕だろ9割

151:大学への名無しさん
14/10/18 19:54:06.03 6rN+bUYM0
アフリカ氏なんて1日で終わるだろ

152:大学への名無しさん
14/10/18 21:01:22.86 qrzLaZPs0
>>146
1冊だけに限定してえ!
と言われたら、旺文社の標準問題かな

というか、私立文系受験を念頭に置いての回答ね
センターだけの人は、手出し無用ね

153:大学への名無しさん
14/10/18 23:01:46.29 cq2P90pE0
>>152
ありがとう買ってみる

あと、山川2次私大問題集、関東難関私大問題集ってのも使ってみようかと思うけど使ってる人いますか?感想等聞きたいです

154:大学への名無しさん
14/10/18 23:25:22.19 HMHNKD+z0
志望くらい書きやがれ

155:大学への名無しさん
14/10/18 23:27:30.06 5+fjIT0k0
ハッキリ言って難易度を除けば世界史の問題集に違いなんてほとんどない
解説の詳細さや丁寧さは世界史の場合それほど重要でもないし
それより大事なのは「やり方」
同じ問題集使ってても結果を出す奴とそうじゃない奴がいる
その違いがなんなのか理解することの方が大事

156:大学への名無しさん
14/10/18 23:54:10.28 cq2P90pE0
>>154
早慶です
>>155
まあ、そうですよね
即答できるくらいまで繰り返そうかと思います

157:大学への名無しさん
14/10/19 00:00:19.17 NYIGaZYY0
100題と総合テストPlusα

158:大学への名無しさん
14/10/19 02:20:02.54 gcK03k750
>>156
今何年?

159:大学への名無しさん
14/10/19 03:11:06.08 rHCK+YQx0
>>148
これから一週間~10日を1日14時間ペースで世界史だけにつぎ込んだら間に合うよ
見通しもできて、安堵も生まれ、場合によってはお釣りも来る
あれこれ手を広げないことと、五感のすべてを使って自分の体に染みこむまで反復して
やり込むのが肝心

160:大学への名無しさん
14/10/19 07:16:21.13 0QySmb5x0
>>158
仮面浪人

161:大学への名無しさん
14/10/19 11:07:41.27 7vxHB+OB0
>>160
155の人が全てを語っているな(注 ID変換の如く姑息な技は使っていない)

定評のある問題集なら、何を使ってもOKでしょ
個人的には旺文社の標準問題だけど
山川の総合テスト(157の人の推奨)は、「おお・・ええがな・・・」と思ったもんです

なお、早慶志望なら、浜島ニューステージのポイント暗記が必須だと思いますわ
問題集演習した部分を、ニューステージで個別点検すると良いですわ

162:大学への名無しさん
14/10/19 14:21:55.91 rHCK+YQx0
ニューステージって、どうやって使えばいいか、いまだにわからん
じっくり眺めていて、ニューステージ一冊を丸々完全記憶できる人が裏山

163:大学への名無しさん
14/10/19 16:27:01.58 7vxHB+OB0
>>162
動画を見ながら、該当ページをチェックするのが楽な勉強法かもしれませんな

別にNHK高校講座(→これなら言及してもスレが荒れないと思うので言及)でもOKですわな

高額の予備校動画を制限なしに受講できるのなら
動画進行中に、対応する箇所のニューステージと用語集をフル回転させるんですわ

多くの受験生は、漫然と動画を観て、その後、綿密な復習もせず
「動画なんて全然効果ないわ 歴史なんて自分で教科書を読むに限るわ」といって
漫然と問題集にあたって撃沈するんですわ
まぁ、勉強法は各人さまざま 「これしかない」という傲慢なことは言いません

164:大学への名無しさん
14/10/19 17:35:33.36 zep6aQZs0
タペストリーと見比べてどっち買うか決めたいのにニューステージどこにも置いてねえよクソったれ
出来としては互角程度らしいし見比べないでそのままタペストリー買ってしまおうか

165:大学への名無しさん
14/10/19 17:48:55.84 g14WyIXo0
俺的にはタペストリーの方が良い
情報量が多い

166:大学への名無しさん
14/10/19 18:23:06.34 K8HkuE0q0
タペストリー見づらくない?

167:大学への名無しさん
14/10/19 20:45:14.59 7vxHB+OB0
両方、甲乙つけがたいね
両方とも暗記ツールとしての使用の価値あり

山川図録は撃沈だな 山川は改正版を出さないと、他人さまには推奨できんわ
ささいな誤植もあるし
山川でも三振することがあるんだね
(写真だけ見て喜ぶ社会人ならOK)

168:大学への名無しさん
14/10/19 20:55:13.98 gcK03k750
世界史の問題集ってなんか自信をもって勧められるのがないな
日本史と政治経済は標問がかなりいいけど

169:大学への名無しさん
14/10/20 15:08:11.34 FdhjPguw0
>>168
そう思うのは、あなた自身の世界史学習能力が
日本史や政経に比べると相対的に高いからです

170:大学への名無しさん
14/10/21 17:32:32.03 MBTgorp50
今使っている参考書は
世界史流れ図から攻略
東進の一問一答
要点図解整理ハンドブック
分野別ヨーロッパアメリカ問題集
なんですがこれらをうまく活用した勉強方法を教えてください

171:大学への名無しさん
14/10/21 23:59:00.50 QpN1ZJjO0
>>170
問題集を何故に、5分冊の断片的1冊だけを選択しているのか?
その辺の説明が欲しい
あと志望校も

172:大学への名無しさん
14/10/22 01:05:18.52 xYplTDQC0
>>171
志望校は成城大学で過去問を見る限りヨーロッパ史の出題率がかなり高いからです。まずはヨーロッパ史を固めたいと思ったからです

173:大学への名無しさん
14/10/22 14:20:19.30 nTY1URGQ0
>>171
もう3か月強しかない時期なので、手持ちの教材を涙目で暗記するしかないと思う
問題集は、絶対追加購入してはいけんよ
もう本屋の参考書コーナーに出入りしてもいかん(受験に関係雑誌立ち読みならOK)

というわけで、こんな精神論だけのアドバイスなら、その辺のホームレスオヤジでもできるな
ごめんな
でも、そういう時期なんだよ  合 掌

俺、成城OBでも成城住民でもないが、成城学園の雰囲気ロケーションは最高だね
田園調布より、むしろ好きだわ
浪人時代の、秋~受験前日まで、駅近の区立図書館で1日中、籠って勉強していたもんだわ

174:大学への名無しさん
14/10/23 00:52:02.16 CqTyuzsH0
パノラマ
東進一問一答
100題
Z会近代史
で慶應行けますかね?

175:大学への名無しさん
14/10/24 05:51:06.74 iWLgUZDC0
みんな用語集活用してる?

176:大学への名無しさん
14/10/24 09:12:26.92 oVkkVG610
活用してるよ 用語集レベル1の見出し語も拾ってる
レベル1はほぼ完璧なんだがレベル3~4の見出し語を忘れまくって焦ってるw

177:大学への名無しさん
14/10/24 15:08:32.87 2RSKVqB00
標準問題精講のカバー取ったら東書の教科書みたいな手触りして気持ちい

178:大学への名無しさん
14/10/25 11:13:53.72 FpPGOetX0
2ちゃんかどっかで7回音読する勉強法って東大生か誰か言ってたけど、あれ俺もいいと思う
俺の中では歴史の勉強=音読だけどここ見てても友達の勉強見てても音読してる人ほとんどいないね
見てるだけで内容を覚えることができる人羨ましい

179:大学への名無しさん
14/10/25 11:20:48.62 rtMj6IKw0
現代史出来なさすぎぃ
ホントに出来ない他は7割安定なのに現代史のせいで結果いつも5~6割になってしまう
どうしたらいいですかね?
何回も読みまくるしかないですか?

180:大学への名無しさん
14/10/25 11:35:35.76 SBsB5tcq0
MARCHレベルだったら実力100題は背伸びかな
始める世界史に変更してこようかな
金曜買って月曜ならレシート持ってればまだ返品対応してくれるよね

181:大学への名無しさん
14/10/25 13:38:07.46 9oYnYnyU0
>>179
自分のことは自分が一番よくわかってるはずなんだから、
なんで5~6割しかとれないのか?自分で考えて原因を特定しないと
その結果「何回も読みまくる」のが解決策になると判断したならそうすればよい

182:大学への名無しさん
14/10/25 15:04:03.00 z1qaE0nz0
>>178
>歴史の勉強=音読
この方法でどれくらいの成績取れてる?
いや、ちゃかし無しで真面目に質問してるんだけど…
自分は音読の重要性を知っていても続かないんだわ。。。

183:大学への名無しさん
14/10/25 18:42:37.95 AEJq0Rny0
>>180
今何年?

184:大学への名無しさん
14/10/25 21:17:32.80 i9/5F4DW0
山川の詳説世界史研究なんですが、
ソフトカバーとハードカバーで使い勝手に特に違いはありますか?

ハードカバーは重いとか

185:大学への名無しさん
14/10/26 01:10:42.87 KIjHpi720
>>182
全頭記述だと素点90ちょいで偏差値73か74だったかが最高だった早慶は全滅したが
最初は我慢よ5周目くらいで馴染んで来るし、音読が楽しくなる
7~8周目になるともうスラスラ読めるようになる
それ以降はもはや読んでるというより口の運動みたいになる
そうやって体に内容を刻んでいくわけよ

186:大学への名無しさん
14/10/26 01:33:04.83 7xkhGH+D0
地歴で音読なんて例外的な勉強法だな

187:大学への名無しさん
14/10/26 01:46:45.71 KIjHpi720
>>186
どうやっても覚えることが出来ないし覚えたつもりでも短期記憶にしかならないから繰り返し音読して体に刷り込ませるしか方法がないんだよ...

188:大学への名無しさん
14/10/26 02:10:34.75 7xkhGH+D0
>>187
あんたの事情は知らんけど、この時期の迷える青少年がそうか音読すればいいんだ!
とか大きな勘違いをして貴重な時間を無駄にしないために念のために言っておいた

繰り返すけど地歴で音読なんて例外的な勉強法

189:大学への名無しさん
14/10/26 03:03:32.38 TXznH+910
理系で世界史独学したいけどやり方教えてくれ。センターでしか使わんからその辺も考慮してくれたらありがたい
ちな高1。

190:大学への名無しさん
14/10/26 03:06:34.05 TXznH+910
目標は95です

191:大学への名無しさん
14/10/26 04:26:44.40 imcIcGsCO
山川の詳説世界史B(教科書)一冊だけで、センター満点とれたよ
東大落ちたけど

192:大学への名無しさん
14/10/26 06:29:50.86 2I7lHO/Q0
ナビゲーターは詳説世界史を使いこなす為の参考書だと思ってる

193:大学への名無しさん
14/10/26 12:18:09.99 hKjOa6Or0
勉強法なんて十人十色でしょ
合う合わないあるから

194:大学への名無しさん
14/10/26 13:02:51.14 zMjJ4Lrd0
○○をペケペケするために□□が必要
□□を▲▲するためにはホニャララが必要・・・
そうやって、教材は増殖していくんだよね

195:大学への名無しさん
14/10/26 15:22:00.62 tIjmKGFr0
確かに、結局「こらあ、もっと金をよこせやぁ! 払わない奴は地獄に堕ちるどお!」という理屈と同じですね

というわけで、ここ数か月、結構真面目に書きこんできましたが(最近では173)、
結局、「お前、この参考書で勉強しないんだぁ・・・うんじゃあ、私は責任とらんよ バイバイ」
という屁理屈と同じなので、もうスレから引退します

出版社の儲け話に加担するかのような行為は、やはりできませんので

ただ、ここのスレ主を侮辱する気持ちは毛頭ありません
逆に、大変敬服しております
私如き(プロ世界史講師でない)一般人が、「あの参考書はダメだなぁ やはり、あっちだよウン」
なんて発言することは赤面でございます
スレ主さまにおかれましては、今後も、迷い多き受験生に
価値あるヒントを提供し続けて頂ければと存じます

かしこ

196:大学への名無しさん
14/10/26 17:28:55.08 MyTTrZYW0
おじいちゃん、寝る時間だよ

197:大学への名無しさん
14/10/26 18:12:37.59 VJc8N8zb0
安らかにね

198:大学への名無しさん
14/10/26 19:45:10.75 dwOAi3wS0
俺の屁くっさ

199:大学への名無しさん
14/10/26 20:00:19.92 FbZ/Fq/k0
>>195
テンプレからして糞なんだからそんな畏まる必要ないだろうに

200:大学への名無しさん
14/10/26 22:50:02.50 uWnQBp+o0
>>188
超マイノリティなのは知ってるんだ
けど、実際に音読を5周以上繰り返したら歴史の勉強法に対する考え方変わるぞ
問題集解いててもスラスラ答えが出てくる
音読やってみようって人は大体1周か2周でやめちゃうんじゃない?飽きるし、異様に時間かかるし、
けど何周もすると音読自体が楽しくなるし最初の半分近い時間で読み終わるようになるんだよ
まあ、勉強法は人それぞれ、文1文2文3一橋商社学慶應法等々に行った友人たちはだれも音読してなかったし、無理に勧めることはしないがな
勉強法は十人十色だし

201:大学への名無しさん
14/10/26 22:50:24.10 MSwCWvmM0
世界史スレのテンプレはホント酷いよな
その上もうずっと改訂してないから古いし

202:大学への名無しさん
14/10/26 22:54:07.35 ctL0a8Dn0
センター満点
早慶5学部受かった自分からアドバイスさせてもらうなら
ナビゲーター3週くらい読んで、Z会の100題と1問1答をやりこむこと、あとは山川の
資料集を毎日トイレで眺める
これで私立はどこでも合格点に達すると思う
旧帝以上の二次のことは知らん

203:大学への名無しさん
14/10/26 23:03:00.27 uWnQBp+o0
>>202
宮廷()
早慶受かったなら宮廷の世界史余裕だよ

204:大学への名無しさん
14/10/26 23:20:40.11 MSwCWvmM0
~なら~は余裕とかくだらねーな
知らないことは黙して語らず
>>202の態度は立派だよ

205:大学への名無しさん
14/10/26 23:29:32.84 uWnQBp+o0
>>204
北大と阪大の世界史の問題みたことあるか?

206:大学への名無しさん
14/10/26 23:35:10.07 MSwCWvmM0
>>205
「宮廷() 」←こういう恥ずかしい台詞は受かってから言おうぜ!な?

207:大学への名無しさん
14/10/26 23:54:27.85 6lRkHpot0
自演うぜー

208:大学への名無しさん
14/10/26 23:59:08.03 MSwCWvmM0
>>207
安価ついてないから誰に向かって言っているのかわからんけど
俺が>>202と同一人物で自演しているという意味なのであれば
それは事実ではないので明確に否定しておくよ

209:大学への名無しさん
14/10/27 00:37:54.90 wxaAmZm30
よくトイレでって聞くけどうんこ気張りながら読むのか?どっちも集中できなくね?

210:大学への名無しさん
14/10/27 00:40:23.15 IKajCneD0
>>206
後期受かったが蹴ったわ
詩文にしたからもう受けれないがな

211:大学への名無しさん
14/10/27 01:12:18.12 IKajCneD0
>>206は宮廷落ちっぽいし(コンプが滲み出てる)アドバイスをしとくと、ここ2年の難しさが続くとセンター720取れれば北大九大は多分受かる東北名古屋は当落線上やな阪大は知らん
後期だと東北が760以上いる北大はもう少し下でも受かるぞ
まあ頑張れや

212:大学への名無しさん
14/10/27 02:53:24.92 ad7/tWCiO
世界史の一問一答で論述問題や正誤問題にも役立つのが欲しいのですが、何がいいでしょうか
例えば山川は「~は何ですか?」みたいな形式で、Z会は「○○が○○をした」みたいな形式ですよね
どちらの方が論述や正誤問題に適しているのでしょうか

213:大学への名無しさん
14/10/27 05:25:39.28 q10hLP1U0
>>210-211
「受けれない」ってwバカ丸出しのら抜き言葉が微笑ましいな
まあ口だけなら何とでも言えるネットでせいぜいハッタリかまして生きてくださいね

214:大学への名無しさん
14/10/27 18:46:17.03 As7BTnJY0
ぶっちゃけさ教科書って分かり辛いよね
こじつけて憶えるより歴史系の専門書読んだ方が早かったわ 特に19世紀以降は

215:大学への名無しさん
14/10/28 00:23:41.58 kwibSt/Q0
>>214
読んだ本教えてクレメンス

216:大学への名無しさん
14/10/28 13:37:28.17 v/V6hdD/0
なんで世界史スレっていつも喧嘩してんだろうなw

217:大学への名無しさん
14/10/28 22:49:15.51 fWgqwq+d0
はじめる世界史だけでセンター8割いける?

218:大学への名無しさん
14/10/29 20:51:41.13 ovxgnD610
>>217
いけません

センターへの道、過去問やりましょう

219:大学への名無しさん
14/10/30 13:35:38.90 mGlS8tT00
過去問は1月入ってからでも全然大丈夫
この時期はとにかく暗記したほうがいい

220:大学への名無しさん
14/10/30 21:44:11.80 q/dNSeZc0
ガッコの先生にもう過去問やった方がええぞって言われたんだけど始めた方がええんやろか

221:大学への名無しさん
14/10/31 00:05:18.49 FY8IOxiQ0
赤本を解くのはいいと思うけど日々の復習はきちんとした
上でやった方がいいと思う
自分の場合赤本に時間かけてその結果復習がおろそかになって
知識の抜けが起きちゃったから 

222:大学への名無しさん
14/10/31 00:15:17.21 4sYksj0H0
一問一答って毎日やるものなの?

223:大学への名無しさん
14/10/31 00:23:24.72 P948xmWU0
目的次第
暗記目的なら、毎日使えば良いし
総復習目的なら、最後に使えばいい

224:大学への名無しさん
14/10/31 01:04:37.54 CBPs0HD1O
山川詳説世界史Bだけでセンター100点とれたし東大文一も受かった
あ、もちろん直前期に過去問はやった

225:大学への名無しさん
14/10/31 01:07:10.51 CBPs0HD1O
あと滑り止めの早稲田は8割しかとれなかった

226:大学への名無しさん
14/10/31 01:12:53.60 wPed5Wan0
帝国書院の教科書ってどう?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch