伊藤和夫の英文解釈12【ビジュアル英文解釈教室】at KOURI
伊藤和夫の英文解釈12【ビジュアル英文解釈教室】 - 暇つぶし2ch153:大学への名無しさん
14/09/11 08:03:27.51 HwRPvdDh0
>>147
申し訳ないが、理解が間違ってます。的外れです。

>下から7行目 that fitting 「その適応」が主語、is to- が補語ですが、

ここが間違っています。“is to- が補語~”ではなく、“to- が
補語~”と考えます。

「主語+be動詞+to+動詞の原型」という形には
「S+be動詞+C(to-不定詞が補語として働いている)」
という場合と
「「S+be to(be toが助動詞として働いている)+動詞」
という場合があって、形の上では同じに見える。その場合の鑑別点の説明が
書いてあるんですよ。

後半の
>下から6行目 that fitting = to be done という関係が成立しない~

はまさにbe toが助動詞として働いている場合の説明です。

こういう議論は意味の議論ではなく、英文の構造の議論をしているわけです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch