14/07/29 22:35:52.02 AOaQ2BrE0
【A】早慶
慶應義塾大学 早稲田大学
【A-B】早慶に次ぐ
上智大学 国際基督教大学
=★凡才の壁=
【B】MARCH上位
立教大学 明治大学 同志社大学
【B-C】MARCH中位
青山学院大学 学習院大学 中央大学 関西学院大学
【C】MARCH下位~底辺
法政大学 成蹊大学 南山大学 立命館大学 関西大学
以上が私立難関大
【C-D】MARCHよりは下
武蔵大学 成城大学 国学院大学 明治学院大学 日本大学 甲南大学 西南学院大学 立命館APU大学
=★以下アホ大学と呼べる壁=
【D】日東駒専
獨協大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 愛知大学 中京大学 近畿大学 龍谷大学 福岡大学
【D-E】日東駒専に準じる
北海学園大学 創価大学 文教大学 玉川大学 武蔵野大学 東海大学 神奈川大学 名城大学 愛知淑徳大学 京都産業大学 佛教大学 大阪経済大学 関西外国語大学
以上が私立中堅大
=★以下専門学校と呼べる壁=
【E】大東亜帝国
北星学園大学 東北学院大学 立正大学 東京経済大学 亜細亜大学 国士舘大学 愛知学院大学 摂南大学 神戸学院大学 広島修道大学 松山大学
【E-F】ほぼFランク
大東文化大学 拓殖大学 帝京大学 金城学院大学 京都橘大学 追手門学院大学 桃山学院大学 久留米大学 九州産業大学
=★以下収容所と呼べる壁=
【F】不合格者がまともに出ない大学
【N】定員割れ全入大学
2:大学への名無しさん
14/07/29 22:41:21.94 dQV4pevr0
学習院おかしい
3:大学への名無しさん
14/07/29 23:20:55.43 6/OWTYS10
>>2
よお法政
学習院はその位置が妥当だよ
4:大学への名無しさん
14/07/29 23:37:21.21 KLvxgbfZ0
私文()
5:大学への名無しさん
14/07/30 01:20:45.14 mIve6eHH0
大東亜帝国にすら受からないじゃん
6:大学への名無しさん
14/07/30 02:07:46.83 wPlQNHoB0
>>1
早稲田が慶應と同格の時代は終わった。
あと、MARCHの意味も分かっていないならスレたてするな。
7:大学への名無しさん
14/07/30 08:01:53.02 3rZwurGW0
【長崎・女子高生切断】 加害少女、再婚の父親を金属バットで殴り頭蓋骨陥没…小学校での毒殺未遂は両親の動きで大問題にならず★12
スレリンク(newsplus板)
8:大学への名無しさん
14/07/30 10:17:45.66 iEw+1aue0
>>6
早稲田大学が難関大学という風潮wwwwwwwwwwwwwww
467 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/07/27(日) 18:13:17.46 ID:ChM+PYHs0
まぁ慶應の俺も、受験生の頃は早稲田叩きスレ立てまくってたけどな。懐かしい。
入学したら公然と2ちゃんねる慶應イメージアップサークルとかあって、あまりのキモさにそういうことしなくなったが。
人の振りみてなんとやらだな。
受験生のみんなはこれから慶應の自画自賛をいっぱい見ることになるだろうけど騙されないでね
慶應は2科目で確かに入りやすいからコスパはかなりいいけどね
9:大学への名無しさん
14/07/30 10:57:35.25 vlMX6s3c0
福大はもっと下だろ
10:大学への名無しさん
14/07/30 12:12:16.37 ZQk4+dja0
私立文系とか極一部を覗いてどこも同じ
11:大学への名無しさん
14/07/30 17:21:17.76 rthjmeqU0
こういうMARCHから上を細分化するランク付けってニッコマ以下は大抵雑だよな
12:大学への名無しさん
14/07/30 17:36:15.13 ika0RUiP0
北海学園とかアホだぞ
13:大学への名無しさん
14/07/30 23:38:12.68 xLTBm27ZI
>>11
どうでもいいからね
実際、学歴気にしてる人はマーチ以下行かないでしょ
少なくても俺は日東行くなら浪人だなw
14:大学への名無しさん
14/07/30 23:47:26.26 T8zm3AFji
まだ受験すら経験してない坊やは早く勉強しなさん
15:大学への名無しさん
14/07/31 00:22:46.78 Ng+F8YxB0
Dまでには入りたいものだ
16:大学への名無しさん
14/08/01 00:02:23.23 fQ3PMy5K0
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
~42% ●一橋42.1
~41%
~40%
~39%
~38%
~37% ●東京37.2
~36% ○慶應義塾36.8
~35% ◆大阪市立35.4
~34% ●京都34.9
~33% ●名古屋33.7
~32%
~31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
~30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
~29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
~28%
~27% ●神戸27.7、○立教27.4
~26%
~25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○南山23.5
~22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
~18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
~17%
17:大学への名無しさん
14/08/11 22:19:47.65 1XC0oTy80
>>1
亜細亜と国士舘は1ランク下だ馬鹿
偏差値操作に踊らされやがって
国士舘なんて毎日サンデーの受験特集に取り上げられもしないからね
あんな馬鹿げた偏差値公表してるから
18:大学への名無しさん
14/08/11 22:22:19.54 1XC0oTy80
第一回駿台全国模試
出典・「サン⚫︎ー毎日8月17日~24日夏期合併号この企業に強い大学 他」より
【経済】
68 早稲田大学
67
66
65 慶應義塾大学
64
63
62 上智大学
61
60
59 同志社大学
58 明治大学
57 立教大学
56 学習院大学 関西学院大学
55 青山学院大学 中央大学 立命館大学
54 成蹊大学 法政大学
53 南山大学
52 明治学院大学 関西大学 西南学院大学
19:大学への名無しさん
14/08/11 22:23:54.34 1XC0oTy80
50 駒澤大学 日本大学
49 国学院大学 東洋大学 近畿大学
48 獨協大学 龍谷大学 甲南大学 福岡大学
47 北海学園大学 武蔵大学 京都産業大学
46 東北学院大学 専修大学 東海大学
ー 武蔵野大学 大阪経済大学
45 愛知大学
【代ゼミ偏差値50ライン】↑日東駒専レベル
20:大学への名無しさん
14/08/11 22:25:44.48 1XC0oTy80
44 拓殖大学 帝京大学 東京経済大学 中京大学
43 亜細亜大学 名城大学
42 愛知学院大学 広島修道大学
41 大東文化大学 神戸学院大学
40 関東学院大学
【代ゼミ偏差値45ライン】↑大東亜帝国レベル
21:大学への名無しさん
14/08/11 22:31:11.52 1XC0oTy80
一般入試の場合、
拓殖・亜細亜は3教科入試をやらず2教科入試のみ
それに加え亜細亜は一芸入試というものがあるw
さらにそれに加え亜細亜は親子入試というものがあるw
22:大学への名無しさん
14/08/11 22:34:02.52 1XC0oTy80
2014年7月9日読売新聞『大学の実力調査』より主要私大
(原則、入学総数1500人以上)の一般入学率
マーチ以下
■別格 72.5% 明治 72.2% 東洋★
■強い 69.1% 獨協 67.4% 立教 66.5% 法政
■上位 64.1% 駒澤 62.2%★ 専修 60.6%★ 学習院
―――――60%の壁―――――――
■普通 57.7% 大東 57.7% 明学 57.3% 國學 56.9% 中央
■やや弱 55.4% 武蔵 51.0% 関東学院 50.9% 亜細亜
――――50%の壁――――――――
■弱い 49.6% 工学院 46.9% 日本★
■何これ 46.4% 玉川 46.2% 創価 42.3% 帝京平成
――――41%の壁――――――――
■銀河系 40.7% 東海 38.9% 城西 35.9% 桜美林 32.3% 常葉
――――30%の壁――――――――
■太陽系その他無数の私大
・出来れば41%以上の学校までに入りたい。41%未満は学校法人として問題あり
23:大学への名無しさん
14/08/12 23:11:42.91 CgH1C32p0
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)
一般 総数 一般率
神 013 032 40.6%
文 447 765 58.4%
社会 362 655 55.3%
法 408 701 58.2%
経済 318 679 46.8%
商 295 610 48.4%
理工 248 463 53.6%
総政 264 544 48.5%
人間 138 339 40.7%
教育 130 356 36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際 063 297 21.2% ← 5人中4人が無試験入学者
24:大学への名無しさん
14/08/23 15:00:25.28 Sj6lDVM40
最新 【2014年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)
【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米
25:大学への名無しさん
14/08/23 17:33:22.30 nO82Kn6r0
あまり 理科大生をいじめないでください。知的弱者ですからw
2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)
59.16上智大(理工)
57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここww
26:大学への名無しさん
14/08/23 21:42:19.06 dguTEnkX0
【A】早慶
慶應義塾大学 早稲田大学
【A-B】早慶に次ぐ
上智大学 国際基督教大学 明治大学
=★凡才の壁=
【B】MARCH上位
立教大学 同志社大学
【B-C】MARCH中位
青山学院大学 学習院大学 中央大学 関西学院大学
【C】MARCH下位~底辺
法政大学 成蹊大学 南山大学 立命館大学 関西大学
27:大学への名無しさん
14/08/24 01:40:37.17 QfKMLdJC0
>>1
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学は一握りで、大半は、超低学力の推薦・AO入学者。まさに詐欺みたいな私大。
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値 合格者 入学者
44 1 1
47 1 1
49 1 1
51 3 3
53 2 2
55 16 16
57 31 17
59 44 21
61 88 32
63 101 4
65 112 2
67 123 2
69 75 1
71 32 0
73 3 0
75 3 0
76 1 0
合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)
28:大学への名無しさん
14/08/24 07:57:28.64 1Lro+Bgb0
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)
一般 総数 一般率
神 013 032 40.6%
文 447 765 58.4%
社会 362 655 55.3%
法 408 701 58.2%
経済 318 679 46.8%
商 295 610 48.4%
理工 248 463 53.6%
総政 264 544 48.5%
人間 138 339 40.7%
教育 130 356 36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際 063 297 21.2% ← 5人中4人が無試験入学者
29:大学への名無しさん
14/08/25 09:48:33.67 CDadalss0
最新 【2014年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)
【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米
30:大学への名無しさん
14/08/25 15:54:02.50 gRlvaErV0
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)
一般 総数 一般率
神 013 032 40.6%
文 447 765 58.4%
社会 362 655 55.3%
法 408 701 58.2%
経済 318 679 46.8%
商 295 610 48.4%
理工 248 463 53.6%
総政 264 544 48.5%
人間 138 339 40.7%
教育 130 356 36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際 063 297 21.2% ← 5人中4人が無試験入学者
31:大学への名無しさん
14/08/25 22:16:44.67 QrcY0eFl0
90%蹴られる理科大の 入学者偏差値は 合格者偏差値(52.67)-5ですw
あまり 理科大生をいじめないでください。知的弱者ですからw
2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)理系
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)
59.16上智大(理工)
57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここwwwwww
32:大学への名無しさん
14/08/26 17:52:16.07 q3B/sI4b0
「危ない大学・消える大学 2015」島野清志著
2013年入試偏差値による私立大学分類
(P87~P98より抜粋 代ゼミ偏差値、総定員充足率、受験科目数、不合格者数で各大学の格付けを決定。
主要大学のみ抜粋)
【SAグループ】私学四天王
慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田
【A1グループ】一流私大
青山学院・学習院・中央・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2グループ】一流私大
成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院
【Bグループ】準一流私大
獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵・武蔵野・愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋
【Cグループ】中堅私大の上位
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東洋・日本・立正・神奈川・名城・京都産業・大阪経済・摂南・近畿・広島修道・松山・福岡
33:大学への名無しさん
14/08/27 08:55:06.80 5H/XX/hi0
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)
一般 総数 一般率
神 013 032 40.6%
文 447 765 58.4%
社会 362 655 55.3%
法 408 701 58.2%
経済 318 679 46.8%
商 295 610 48.4%
理工 248 463 53.6%
総政 264 544 48.5%
人間 138 339 40.7%
教育 130 356 36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際 063 297 21.2% ← 5人中4人が無試験入学者
34:大学への名無しさん
14/08/27 15:47:58.92 QD+OhsH20
最新 【2014年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)
【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米
35:大学への名無しさん
14/08/27 18:47:43.82 ManeCH3d0
くさった私立文系のなれの果て
ハッタリと捏造と虚栄は
いつかはこうなる。
沈みゆく3つの巨大沈没船
①朝日新聞
②早稲田大学
③代々木ゼミナール
36:大学への名無しさん
14/08/27 20:28:07.16 keJS6aCs0
90%蹴られる理科大の 入学者偏差値は 合格者偏差値(52.67)-5ですw
あまり 理科大生をいじめないでください。知的弱者ですからw
2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)理系
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)
59.16上智大(理工)
57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここwwwwww
37:大学への名無しさん
14/08/27 21:17:40.63 5H/XX/hi0
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)
一般 総数 一般率
神 013 032 40.6%
文 447 765 58.4%
社会 362 655 55.3%
法 408 701 58.2%
経済 318 679 46.8%
商 295 610 48.4%
理工 248 463 53.6%
総政 264 544 48.5%
人間 138 339 40.7%
教育 130 356 36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際 063 297 21.2% ← 5人中4人が無試験入学者
38:大学への名無しさん
14/08/29 16:52:14.77 PPpS9Jet0
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)
一般 総数 一般率
神 013 032 40.6%
文 447 765 58.4%
社会 362 655 55.3%
法 408 701 58.2%
経済 318 679 46.8%
商 295 610 48.4%
理工 248 463 53.6%
総政 264 544 48.5%
人間 138 339 40.7%
教育 130 356 36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際 063 297 21.2% ← 5人中4人が無試験入学者
39:大学への名無しさん
14/08/30 00:21:00.49 NOIdPy9b0
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)
一般 総数 一般率
神 013 032 40.6%
文 447 765 58.4%
社会 362 655 55.3%
法 408 701 58.2%
経済 318 679 46.8%
商 295 610 48.4%
理工 248 463 53.6%
総政 264 544 48.5%
人間 138 339 40.7%
教育 130 356 36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際 063 297 21.2% ← 5人中4人が無試験入学者
40:大学への名無しさん
14/08/30 08:33:27.76 NOIdPy9b0
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)
一般 総数 一般率
神 013 032 40.6%
文 447 765 58.4%
社会 362 655 55.3%
法 408 701 58.2%
経済 318 679 46.8%
商 295 610 48.4%
理工 248 463 53.6%
総政 264 544 48.5%
人間 138 339 40.7%
教育 130 356 36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際 063 297 21.2% ← 5人中4人が無試験入学者
41:大学への名無しさん
14/08/30 08:44:33.82 NVJz8YfJ0
>>21
親子入試?
小学校のお受験じゃねえか。
42:大学への名無しさん
14/08/30 22:37:22.98 UCc9YyYU0
偉大なる東経大創設者、大倉喜八郎氏
URLリンク(www.tku.ac.jp)
43:大学への名無しさん
14/08/31 20:27:16.68 H0kSXQ3R0
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)
一般 総数 一般率
神 013 032 40.6%
文 447 765 58.4%
社会 362 655 55.3%
法 408 701 58.2%
経済 318 679 46.8%
商 295 610 48.4%
理工 248 463 53.6%
総政 264 544 48.5%
人間 138 339 40.7%
教育 130 356 36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際 063 297 21.2% ← 5人中4人が無試験入学者
44:大学への名無しさん
14/09/02 20:28:24.74 d81pqjba0
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)
一般 総数 一般率
神 013 032 40.6%
文 447 765 58.4%
社会 362 655 55.3%
法 408 701 58.2%
経済 318 679 46.8%
商 295 610 48.4%
理工 248 463 53.6%
総政 264 544 48.5%
人間 138 339 40.7%
教育 130 356 36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際 063 297 21.2% ← 5人中4人が無試験入学者
45:大学への名無しさん
14/09/03 13:22:12.37 z3Yulr9i0
「危ない大学・消える大学 2015」島野清志著
2013年入試偏差値による私立大学分類
(P87~P98より抜粋 代ゼミ偏差値、総定員充足率、受験科目数、不合格者数で各大学の格付けを決定。
主要大学のみ抜粋)
【SAグループ】私学四天王
慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田
【A1グループ】一流私大
青山学院・学習院・中央・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2グループ】一流私大
成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院
【Bグループ】準一流私大
獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵・武蔵野・愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋
【Cグループ】中堅私大の上位
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東洋・日本・立正・神奈川・名城・京都産業・大阪経済・摂南・近畿・広島修道・松山・福岡
46:名無し
14/09/03 13:31:15.73 ErL9UcrAI
東洋大学の法学部が来年度人員削減。これはマジ。
47:大学への名無しさん
14/09/03 14:00:11.58 vS6LISVA0
元祖偏差値操作の立命館大学、その落ち目な現状
★河合塾ベネッセ平均偏差値
関西大58.95
立命館58.35 ←マーチ関関同立で平均偏差値最低に
★W合格対決(サンデー毎日参照)
立命館国関0-100 同志社グロコ (自称最難関学部w) ←全学部100 - 0と断言できる。
立命館法学 22- 78関学法学 (いちおう看板学部らしいw) ←もはや関学に完敗
立命館産社 60 - 40関大社会 (ほぼ互角w)←横向けば関大に
★関西のほとんどの予備校では
立命館はかなり受かりやすいんで
近大や龍谷志望者にもどんどん出願するように指導している。
48:大学への名無しさん
14/09/03 14:41:22.95 QaAsxCYz0
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)
一般 総数 一般率
神 013 032 40.6%
文 447 765 58.4%
社会 362 655 55.3%
法 408 701 58.2%
経済 318 679 46.8%
商 295 610 48.4%
理工 248 463 53.6%
総政 264 544 48.5%
人間 138 339 40.7%
教育 130 356 36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際 063 297 21.2% ← 5人中4人が無試験入学者
49:大学への名無しさん
14/09/05 20:55:05.84 fiQ7xfPx0
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)
一般 総数 一般率
神 013 032 40.6%
文 447 765 58.4%
社会 362 655 55.3%
法 408 701 58.2%
経済 318 679 46.8%
商 295 610 48.4%
理工 248 463 53.6%
総政 264 544 48.5%
人間 138 339 40.7%
教育 130 356 36.5% ← これは酷い
国際 063 297 21.2% ← ここまでいくと笑える
50:>1←2科目入試の詐欺私大
14/09/06 04:44:30.99 VtKpLlTj0
>>1
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学は一握りで、大半は、超低学力の推薦・AO入学者。まさに詐欺みたいな私大。
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値 合格者 入学者
44 1 1
47 1 1
49 1 1
51 3 3
53 2 2
55 16 16
57 31 17
59 44 21
61 88 32
63 101 4
65 112 2
67 123 2
69 75 1
71 32 0
73 3 0
75 3 0
76 1 0
合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)
51:大学への名無しさん
14/09/06 11:24:58.48 5sndnu2M0
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)
一般 総数 一般率
神 013 032 40.6%
文 447 765 58.4%
社会 362 655 55.3%
法 408 701 58.2%
経済 318 679 46.8%
商 295 610 48.4%
理工 248 463 53.6%
総政 264 544 48.5%
人間 138 339 40.7%
教育 130 356 36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際 063 297 21.2% ← 5人中4人が無試験入学者
52:大学への名無しさん
14/09/07 02:26:53.38 sS6xWrgd0
>>1
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分
【大学ランキング2015確定版】
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AⅡ〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AⅢ〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60台)・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BⅡ〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、3科目偏差値60台)
〔BⅢ〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BⅣ〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CⅠ〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、3科目偏差値40~60)・青山学院大
〔CⅡ〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
.
53:大学への名無しさん
14/09/07 15:20:32.69 aAhidbyA0
<<企業人事担当者が選ぶ大学ベスト20>>
(日経新聞2014.6.16)
□01京都大学180 □11東京工大147
□02神戸大学158 □12大阪大学147
□03大阪市大157 ■13関西学院148
□04筑波大学155 ■14工学院大142
□05一橋大学154 ■15明治大学141
□06徳島大学153 □16兵庫県大141
■07早稲田大151 ■17同志社大140
■08慶応大学149 □18千葉大学140
□09九州大学148 ■19東京都市139
□10名古屋大148 ■20国士舘大138
*数値=行動力+対人力+知力・学力+独創性+専門性・仕事力. *□国公立,■私立.
*資料:URLリンク(www.nikkei.com)
54:大学への名無しさん
14/09/07 15:45:27.89 9jKiLL+H0
Aが早稲田wwwwwwwww
Aが早稲田wwwwwwwwwwwwwww
Aが早稲田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくっさwwwwwwww
55:大学への名無しさん
14/09/08 21:29:51.94 5GVDJfRg0
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)
一般 総数 一般率
神 013 032 40.6%
文 447 765 58.4%
社会 362 655 55.3%
法 408 701 58.2%
経済 318 679 46.8%
商 295 610 48.4%
理工 248 463 53.6%
総政 264 544 48.5%
人間 138 339 40.7%
教育 130 356 36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際 063 297 21.2% ← 5人中4人が無試験入学者
56:大学への名無しさん
14/09/19 10:40:32.87 SwBRFK1r0
偏差値操作と補助金目当ての転籍で有名な立命館大学、その落ち目な現状
★河合塾ベネッセ平均偏差値
関西大58.95
立命館58.35 ←マーチ関関同立で平均偏差値最低に
★ダブル合格対決(サンデー毎日より)
同志社>関学>立命≧関大
同志社全学部100 >0立命館全学部 (ほぼ全員が同志社に進学)
関学法78>22立命館 法 (立命と関学の両方に合格すると8割が関学に進学する)
関大社会40≦60立命産社 (ほぼ半分が関大を選ぶ)
★発売中の役員四季報より (立命の経済界での実績は関関同立最低で甲南に劣るという声もあり)
上場企業社長数
同志社>関学>関大>甲南=立命
上場企業役員数
同志社>関学>関大>立命
★駿台予備校の京都校には
ハイレベル私立文系コースがあり、いちおうそこでは同志社関学を目指すので
同志社関学クラスと現役高校生は呼んでいる。去年、そのクラスに立命館高校の
生徒が3人いたが、三人とも立命館の内部進学蹴って、
ひとりは関学国際、あとの二人は同志社グロコに進学した。
★滋賀に負けてるのが立命館だけだね。
滋賀を基準にすると
同志社>関学>関大>立命になる。 ↓
URLリンク(a2.upup.be)
立命館はしっかり金沢に負けてるw
57:大学への名無しさん
14/09/20 03:53:35.12 HpbgIR000
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)
一般 総数 一般率
神 013 032 40.6%
文 447 765 58.4%
社会 362 655 55.3%
法 408 701 58.2%
経済 318 679 46.8%
商 295 610 48.4%
理工 248 463 53.6%
総政 264 544 48.5%
人間 138 339 40.7%
教育 130 356 36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際 063 297 21.2% ← 5人中4人が無試験入学者
58:大学への名無しさん
14/09/20 10:36:36.57 0RDwJ1X50
【大学ランキング2014決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・東京工業大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕名古屋大・九州大・東北大
〔AⅣ〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大・慶應大・東京外国語大
=====================================================================================
〔BⅠ〕千葉大・広島大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大・早稲田大
〔BⅡ〕大阪市立大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BⅢ〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・同志社・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
59:大学への名無しさん
14/09/21 00:58:12.39 aQk5jDlo0
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・大阪大
〔AⅡ〕名古屋大・慶應大
〔AⅢ〕東京外国語大・神戸大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AⅣ〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕横浜国立大・東北大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BⅡ〕千葉大・広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大
〔BⅢ〕岡山大・熊本大・京都府立大・国際教養大・名古屋市立大・奈良女子大・青山学院大・関西学院大
〔BⅣ〕京都工芸繊維大・新潟大・三重大・横浜市立大・電気通信大・法政大・関西大・学習院大・津田塾
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・静岡大・信州大・愛教大・滋賀大・埼玉大・小樽商科大・東京海洋大
〔CⅡ〕岐阜大・愛知県立大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・日本女子大・東京女子大・南山大
〔CⅢ〕岩手大・山形大・弘前大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大
〔CⅣ〕兵庫県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大・明治学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・青森公立大・専修大・獨協大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・奈良県立大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大
60:大学への名無しさん
14/09/21 00:58:28.78 aQk5jDlo0
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・大阪大
〔AⅡ〕名古屋大・慶應大
〔AⅢ〕東京外国語大・神戸大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AⅣ〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕横浜国立大・東北大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BⅡ〕千葉大・広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大
〔BⅢ〕岡山大・熊本大・京都府立大・国際教養大・名古屋市立大・奈良女子大・青山学院大・関西学院大
〔BⅣ〕京都工芸繊維大・新潟大・三重大・横浜市立大・電気通信大・法政大・関西大・学習院大・津田塾
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・静岡大・信州大・愛教大・滋賀大・埼玉大・小樽商科大・東京海洋大
〔CⅡ〕岐阜大・愛知県立大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・日本女子大・東京女子大・南山大
〔CⅢ〕岩手大・山形大・弘前大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大
〔CⅣ〕兵庫県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大・明治学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・青森公立大・専修大・獨協大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・奈良県立大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大
61:大学への名無しさん
14/09/21 11:17:25.69 k4ctT2iH0
偏差値操作と補助金目当ての転籍で有名な立命館大学、その落ち目な現状
★河合塾ベネッセ平均偏差値
関西大58.95
立命館58.35 ←マーチ関関同立で平均偏差値最低に
★ダブル合格対決(サンデー毎日より)
同志社>関学>立命≧関大
同志社全学部100 >0立命館全学部 (ほぼ全員が同志社に進学)
関学法78>22立命館 法 (立命と関学の両方に合格すると8割が関学に進学する)
関大社会40≦60立命産社 (ほぼ半分が関大を選ぶ)
★発売中の役員四季報より (立命の経済界での実績は関関同立最低で甲南に劣るという声もあり)
上場企業社長数
同志社>関学>関大>甲南=立命
上場企業役員数
同志社>関学>関大>立命
★駿台予備校の京都校には
ハイレベル私立文系コースがあり、いちおうそこでは同志社関学を目指すので
同志社関学クラスと現役高校生は呼んでいる。去年、そのクラスに立命館高校の
生徒が3人いたが、三人とも立命館の内部進学蹴って、
ひとりは関学国際、あとの二人は同志社グロコに進学した。
★滋賀に負けてるのが立命館だけだね。
滋賀を基準にすると
同志社>関学>関大>立命になる。 ↓
URLリンク(a2.upup.be)
立命館はしっかり金沢に負けてるw
62:大学への名無しさん
14/09/21 11:40:39.92 mZ/UNTfT0
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・東京工業大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕名古屋大・九州大・東北大
〔AⅣ〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大・慶應大・東京外国語大
=====================================================================================
〔BⅠ〕千葉大・広島大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大・早稲田大
〔BⅡ〕大阪市立大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BⅢ〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・同志社・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
63:大学への名無しさん
14/09/21 12:06:00.73 opcQB27b0
偏差値操作と補助金目当ての転籍で有名な立命館大学、その落ち目な現状
★河合塾ベネッセ平均偏差値
関西大58.95
立命館58.35 ←マーチ関関同立で平均偏差値最低に
★ダブル合格対決(サンデー毎日より)
同志社>関学>立命≧関大
同志社全学部100 >0立命館全学部 (ほぼ全員が同志社に進学)
関学法78>22立命館 法 (立命と関学の両方に合格すると8割が関学に進学する)
関大社会40≦60立命産社 (ほぼ半分が関大を選ぶ)
★発売中の役員四季報より (立命の経済界での実績は関関同立最低で甲南に劣るという声もあり)
上場企業社長数
同志社>関学>関大>甲南=立命
上場企業役員数
同志社>関学>関大>立命
★駿台予備校の京都校には
ハイレベル私立文系コースがあり、いちおうそこでは同志社関学を目指すので
同志社関学クラスと現役高校生は呼んでいる。去年、そのクラスに立命館高校の
生徒が3人いたが、三人とも立命館の内部進学蹴って、
ひとりは関学国際、あとの二人は同志社グロコに進学した。
★滋賀に負けてるのが立命館だけだね。
滋賀を基準にすると
同志社>関学>関大>立命になる。 ↓
URLリンク(a2.upup.be)
立命館はしっかり金沢に負けてるw
64:大学への名無しさん
14/09/21 12:32:01.69 aQk5jDlo0
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・大阪大
〔AⅡ〕名古屋大・慶應大
〔AⅢ〕東京外国語大・神戸大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AⅣ〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕横浜国立大・東北大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BⅡ〕千葉大・広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大
〔BⅢ〕岡山大・熊本大・京都府立大・国際教養大・名古屋市立大・奈良女子大・青山学院大・関西学院大
〔BⅣ〕京都工芸繊維大・新潟大・三重大・横浜市立大・電気通信大・法政大・関西大・学習院大・津田塾
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・静岡大・信州大・愛教大・滋賀大・埼玉大・小樽商科大・東京海洋大
〔CⅡ〕岐阜大・愛知県立大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・日本女子大・東京女子大・南山大
〔CⅢ〕岩手大・山形大・弘前大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大
〔CⅣ〕兵庫県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大・明治学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・青森公立大・専修大・獨協大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・奈良県立大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大
65:大学への名無しさん
14/09/21 12:32:34.27 aQk5jDlo0
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・大阪大
〔AⅡ〕名古屋大・慶應大
〔AⅢ〕東京外国語大・神戸大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AⅣ〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕横浜国立大・東北大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BⅡ〕千葉大・広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大
〔BⅢ〕岡山大・熊本大・京都府立大・国際教養大・名古屋市立大・奈良女子大・青山学院大・関西学院大
〔BⅣ〕京都工芸繊維大・新潟大・三重大・横浜市立大・電気通信大・法政大・関西大・学習院大・津田塾
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・静岡大・信州大・愛教大・滋賀大・埼玉大・小樽商科大・東京海洋大
〔CⅡ〕岐阜大・愛知県立大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・日本女子大・東京女子大・南山大
〔CⅢ〕岩手大・山形大・弘前大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大
〔CⅣ〕兵庫県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大・明治学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・青森公立大・専修大・獨協大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・奈良県立大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大
66:大学への名無しさん
14/09/21 12:37:14.44 aQk5jDlo0
UUU 国立医学部上位
UU 東京大
U 京都大
SSS 私立医学部上位
SS 国公立医学部
S 一橋大
AAA 大阪大
AA 名古屋大 私立医学部
A北海道大 東京外語大 神戸大 九州大 早稲田大 慶応大 国公立薬学部
BBB 国公立歯学部
BB 筑波大 東京工業大 お茶の水女子
B 横浜国立大 東北大 千葉大 広島大 上智大 国際基督教大
CCC 東京農工大 金沢大 岡山大 首都大東京 大阪市立大 東京理科大
CC 帯広畜産大 新潟大 三重大 熊本大 京都府立大 大阪府立大 同志社大
C 電通大 名古屋工大 京都工繊大 奈良女子大 名古屋市立大 神戸市外語大
DDD 群馬大 埼玉大 東京学芸大 信州大 静岡大 横浜市立大 明治大 立教大 中央大 関西学院大
DD 長崎大 滋賀大 和歌山大 香川大 山口大 学習院大 青山学院大 法政大 立命館大
D 小樽商大 弘前大 山形大 愛媛大 鹿児島大 兵庫県立大 津田塾大 南山大 関西大 私立薬学部
EEE 岩手大 宇都宮大 茨城大 東京海洋大 山梨大 岐阜大 富山大 福井大 九州工大 北九州市立大 芝浦工大 東京農大 成蹊大 成城大 明治学院大 西南学院大
EE 秋田大 福島大 鳥取大 島根大 徳島大 高知大 佐賀大 大分大 宮崎大 琉球大 文教大 日本大 國学院大 武蔵大 東京女子大 近畿大 甲南大
E その他国公立 東京電機大 東洋大 駒沢大 専修大 日本女子大 学習院女子大 神奈川大 愛知大 名城大 同志社女子大 京都女子大 京都産大 龍谷大 大阪経大 福岡大
FFF 東北学院大 大東文化大 東海大 亜細亜大 国士舘大 拓殖大 摂南大 桃山学院大 神戸学院大 大阪工大
FF その他私立
F 倍率1.2倍未満の私立
67:大学への名無しさん
14/09/21 12:51:06.87 aQk5jDlo0
UUU 国立医学部上位
UU 東京大
U 京都大
SSS 私立医学部上位
SS 国公立医学部
S 一橋大
AAA 大阪大
AA 名古屋大 私立医学部
A北海道大 東京外語大 神戸大 九州大 早稲田大 慶応大 国公立薬学部
BBB 国公立歯学部
BB 筑波大 東京工業大 お茶の水女子
B 横浜国立大 東北大 千葉大 広島大 上智大 国際基督教大
CCC 東京農工大 金沢大 岡山大 首都大東京 大阪市立大 東京理科大
CC 帯広畜産大 新潟大 三重大 熊本大 京都府立大 大阪府立大 同志社大
C 電通大 名古屋工大 京都工繊大 奈良女子大 名古屋市立大 神戸市外語大
DDD 群馬大 埼玉大 東京学芸大 信州大 静岡大 横浜市立大 明治大 立教大 中央大 関西学院大
DD 長崎大 滋賀大 和歌山大 香川大 山口大 学習院大 青山学院大 法政大 立命館大
D 小樽商大 弘前大 山形大 愛媛大 鹿児島大 兵庫県立大 津田塾大 南山大 関西大 私立薬学部
EEE 岩手大 宇都宮大 茨城大 東京海洋大 山梨大 岐阜大 富山大 福井大 九州工大 北九州市立大 芝浦工大 東京農大 成蹊大 成城大 明治学院大 西南学院大
EE 秋田大 福島大 鳥取大 島根大 徳島大 高知大 佐賀大 大分大 宮崎大 琉球大 文教大 日本大 國学院大 武蔵大 東京女子大 近畿大 甲南大
E その他国公立 東京電機大 東洋大 駒沢大 専修大 日本女子大 学習院女子大 神奈川大 愛知大 名城大 同志社女子大 京都女子大 京都産大 龍谷大 大阪経大 福岡大
FFF 東北学院大 大東文化大 東海大 亜細亜大 国士舘大 拓殖大 摂南大 桃山学院大 神戸学院大 大阪工大
FF その他私立
F 倍率1.2倍未満の私立
68:大学への名無しさん
14/09/21 13:12:04.03 mZ/UNTfT0
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・東京工業大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕名古屋大・九州大・東北大
〔AⅣ〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大・慶應大・東京外国語大
=====================================================================================
〔BⅠ〕千葉大・広島大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大・早稲田大
〔BⅡ〕大阪市立大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BⅢ〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・同志社・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
69:大学への名無しさん
14/09/21 13:13:28.97 mZ/UNTfT0
UUU 国立医学部上位
UU 東京大
U 京都大
SSS 私立医学部上位
SS 国公立医学部
S 一橋大 東京工業大
AAA 大阪大
AA 名古屋大 私立医学部
A北海道大 東京外語大 神戸大 九州大 慶応大 国公立薬学部
BBB 国公立歯学部 早稲田大
BB 筑波大 お茶の水女子
B 横浜国立大 東北大 千葉大 広島大 上智大 国際基督教大
CCC 東京農工大 金沢大 岡山大 首都大東京 大阪市立大 東京理科大
CC 帯広畜産大 新潟大 三重大 熊本大 京都府立大 大阪府立大 同志社大
C 電通大 名古屋工大 京都工繊大 奈良女子大 名古屋市立大 神戸市外語大
DDD 群馬大 埼玉大 東京学芸大 信州大 静岡大 横浜市立大 明治大 立教大 中央大 関西学院大
DD 長崎大 滋賀大 和歌山大 香川大 山口大 学習院大 青山学院大 法政大 立命館大
D 小樽商大 弘前大 山形大 愛媛大 鹿児島大 兵庫県立大 津田塾大 南山大 関西大 私立薬学部
EEE 岩手大 宇都宮大 茨城大 東京海洋大 山梨大 岐阜大 富山大 福井大 九州工大 北九州市立大 芝浦工大 東京農大 成蹊大 成城大 明治学院大 西南学院大
EE 秋田大 福島大 鳥取大 島根大 徳島大 高知大 佐賀大 大分大 宮崎大 琉球大 文教大 日本大 國学院大 武蔵大 東京女子大 近畿大 甲南大
E その他国公立 東京電機大 東洋大 駒沢大 専修大 日本女子大 学習院女子大 神奈川大 愛知大 名城大 同志社女子大 京都女子大 京都産大 龍谷大 大阪経大 福岡大
FFF 東北学院大 大東文化大 東海大 亜細亜大 国士舘大 拓殖大 摂南大 桃山学院大 神戸学院大 大阪工大
FF その他私立
F 倍率1.2倍未満の私立
70:大学への名無しさん
14/09/21 13:21:37.39 WpP2VyFG0
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔AⅡ〕名古屋大・東北大・慶應大
〔AⅢ〕東京外国語大・神戸大・九州大・早稲田大
〔AⅣ〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕千葉大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・明治大
〔BⅡ〕広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・電気通信大・立教大・同志社大
〔BⅢ〕岡山大・熊本大・京都府立大・国際教養大・名古屋市立大・奈良女子大・埼玉大・中央大・立命館大・青山学院大・関西学院大
〔BⅣ〕京都工芸繊維大・新潟大・三重大・横浜市立大・法政大・関西大・学習院大・津田塾・東京理科大
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・静岡大・信州大・愛教大・滋賀大・小樽商科大・東京海洋大
〔CⅡ〕岐阜大・愛知県立大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・日本女子大・東京女子大・南山大
〔CⅢ〕岩手大・山形大・弘前大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大
〔CⅣ〕兵庫県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大・明治学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・青森公立大・専修大・獨協大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・奈良県立大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大
71:大学への名無しさん
14/09/21 13:40:03.53 aQk5jDlo0
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・大阪大
〔AⅡ〕名古屋大・慶應大
〔AⅢ〕東京外国語大・神戸大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AⅣ〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕横浜国立大・東北大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BⅡ〕千葉大・広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大
〔BⅢ〕岡山大・熊本大・京都府立大・国際教養大・名古屋市立大・奈良女子大・青山学院大・関西学院大
〔BⅣ〕京都工芸繊維大・新潟大・三重大・横浜市立大・電気通信大・法政大・関西大・学習院大・津田塾
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・静岡大・信州大・愛教大・滋賀大・埼玉大・小樽商科大・東京海洋大
〔CⅡ〕岐阜大・愛知県立大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・日本女子大・東京女子大・南山大
〔CⅢ〕岩手大・山形大・弘前大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大
〔CⅣ〕兵庫県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大・明治学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・青森公立大・専修大・獨協大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・奈良県立大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大
72:大学への名無しさん
14/09/21 13:40:25.27 aQk5jDlo0
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・大阪大
〔AⅡ〕名古屋大・慶應大
〔AⅢ〕東京外国語大・神戸大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AⅣ〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕横浜国立大・東北大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BⅡ〕千葉大・広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大
〔BⅢ〕岡山大・熊本大・京都府立大・国際教養大・名古屋市立大・奈良女子大・青山学院大・関西学院大
〔BⅣ〕京都工芸繊維大・新潟大・三重大・横浜市立大・電気通信大・法政大・関西大・学習院大・津田塾
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・静岡大・信州大・愛教大・滋賀大・埼玉大・小樽商科大・東京海洋大
〔CⅡ〕岐阜大・愛知県立大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・日本女子大・東京女子大・南山大
〔CⅢ〕岩手大・山形大・弘前大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大
〔CⅣ〕兵庫県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大・明治学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・青森公立大・専修大・獨協大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・奈良県立大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大
73:大学への名無しさん
14/09/21 13:40:51.97 aQk5jDlo0
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・大阪大
〔AⅡ〕名古屋大・慶應大
〔AⅢ〕東京外国語大・神戸大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AⅣ〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕横浜国立大・東北大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BⅡ〕千葉大・広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大
〔BⅢ〕岡山大・熊本大・京都府立大・国際教養大・名古屋市立大・奈良女子大・青山学院大・関西学院大
〔BⅣ〕京都工芸繊維大・新潟大・三重大・横浜市立大・電気通信大・法政大・関西大・学習院大・津田塾
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・静岡大・信州大・愛教大・滋賀大・埼玉大・小樽商科大・東京海洋大
〔CⅡ〕岐阜大・愛知県立大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・日本女子大・東京女子大・南山大
〔CⅢ〕岩手大・山形大・弘前大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大
〔CⅣ〕兵庫県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大・明治学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・青森公立大・専修大・獨協大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・奈良県立大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大
74:大学への名無しさん
14/09/21 17:44:46.54 1sfYZlcz0
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)
一般 総数 一般率
神 013 032 40.6%
文 447 765 58.4%
社会 362 655 55.3%
法 408 701 58.2%
経済 318 679 46.8%
商 295 610 48.4%
理工 248 463 53.6%
総政 264 544 48.5%
人間 138 339 40.7%
教育 130 356 36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際 063 297 21.2% ← 5人中4人が無試験入学者
75:大学への名無しさん
14/09/21 23:38:09.64 1sfYZlcz0
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)
一般 総数 一般率
神 013 032 40.6%
文 447 765 58.4%
社会 362 655 55.3%
法 408 701 58.2%
経済 318 679 46.8%
商 295 610 48.4%
理工 248 463 53.6%
総政 264 544 48.5%
人間 138 339 40.7%
教育 130 356 36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際 063 297 21.2% ← 5人中4人が無試験入学者
76:大学への名無しさん
14/09/22 02:27:30.24 wdSERw+AI
学歴格付け決定版
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SⅢ〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AⅠ〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AⅡ〕放送大学・千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AⅢ〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BⅠ〕学位授与機構・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BⅡ〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BⅢ〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CⅠ〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CⅡ〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CⅢ〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DⅠ〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DⅡ〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DⅢ〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔EⅠ〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EⅡ〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EⅢ〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大★
77:大学への名無しさん
14/09/22 02:27:58.95 Z/UcQlMU0
>>1
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのは私大専願、AO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分
【大学ランキング2015確定版】
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AⅡ〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AⅢ〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60台)・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BⅡ〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、3科目偏差値60台)
〔BⅢ〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BⅣ〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CⅠ〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、3科目偏差値40~60)・青山学院大
〔CⅡ〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
.
78:大学への名無しさん
14/09/22 10:00:46.91 MPU3hyuG0
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・大阪大
〔AⅡ〕名古屋大・慶應大
〔AⅢ〕東京外国語大・神戸大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AⅣ〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕横浜国立大・東北大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BⅡ〕千葉大・広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大
〔BⅢ〕岡山大・熊本大・京都府立大・国際教養大・名古屋市立大・奈良女子大・青山学院大・関西学院大
〔BⅣ〕京都工芸繊維大・新潟大・三重大・横浜市立大・電気通信大・法政大・関西大・学習院大・津田塾
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・静岡大・信州大・愛教大・滋賀大・埼玉大・小樽商科大・東京海洋大
〔CⅡ〕岐阜大・愛知県立大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・日本女子大・東京女子大・南山大
〔CⅢ〕岩手大・山形大・弘前大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大
〔CⅣ〕兵庫県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大・明治学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・青森公立大・専修大・獨協大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・奈良県立大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大
79:大学への名無しさん
14/09/22 10:01:07.82 MPU3hyuG0
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・大阪大
〔AⅡ〕名古屋大・慶應大
〔AⅢ〕東京外国語大・神戸大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AⅣ〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕横浜国立大・東北大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BⅡ〕千葉大・広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大
〔BⅢ〕岡山大・熊本大・京都府立大・国際教養大・名古屋市立大・奈良女子大・青山学院大・関西学院大
〔BⅣ〕京都工芸繊維大・新潟大・三重大・横浜市立大・電気通信大・法政大・関西大・学習院大・津田塾
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・静岡大・信州大・愛教大・滋賀大・埼玉大・小樽商科大・東京海洋大
〔CⅡ〕岐阜大・愛知県立大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・日本女子大・東京女子大・南山大
〔CⅢ〕岩手大・山形大・弘前大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大
〔CⅣ〕兵庫県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大・明治学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・青森公立大・専修大・獨協大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・奈良県立大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大
80:大学への名無しさん
14/09/22 10:01:28.15 MPU3hyuG0
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・大阪大
〔AⅡ〕名古屋大・慶應大
〔AⅢ〕東京外国語大・神戸大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AⅣ〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕横浜国立大・東北大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BⅡ〕千葉大・広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大
〔BⅢ〕岡山大・熊本大・京都府立大・国際教養大・名古屋市立大・奈良女子大・青山学院大・関西学院大
〔BⅣ〕京都工芸繊維大・新潟大・三重大・横浜市立大・電気通信大・法政大・関西大・学習院大・津田塾
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・静岡大・信州大・愛教大・滋賀大・埼玉大・小樽商科大・東京海洋大
〔CⅡ〕岐阜大・愛知県立大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・日本女子大・東京女子大・南山大
〔CⅢ〕岩手大・山形大・弘前大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大
〔CⅣ〕兵庫県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大・明治学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・青森公立大・専修大・獨協大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・奈良県立大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大
81:大学への名無しさん
14/09/22 10:01:44.19 MPU3hyuG0
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・大阪大
〔AⅡ〕名古屋大・慶應大
〔AⅢ〕東京外国語大・神戸大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AⅣ〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕横浜国立大・東北大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BⅡ〕千葉大・広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大
〔BⅢ〕岡山大・熊本大・京都府立大・国際教養大・名古屋市立大・奈良女子大・青山学院大・関西学院大
〔BⅣ〕京都工芸繊維大・新潟大・三重大・横浜市立大・電気通信大・法政大・関西大・学習院大・津田塾
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・静岡大・信州大・愛教大・滋賀大・埼玉大・小樽商科大・東京海洋大
〔CⅡ〕岐阜大・愛知県立大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・日本女子大・東京女子大・南山大
〔CⅢ〕岩手大・山形大・弘前大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大
〔CⅣ〕兵庫県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大・明治学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・青森公立大・専修大・獨協大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・奈良県立大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大
82:大学への名無しさん
14/09/22 10:01:57.29 MPU3hyuG0
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・大阪大
〔AⅡ〕名古屋大・慶應大
〔AⅢ〕東京外国語大・神戸大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AⅣ〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕横浜国立大・東北大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BⅡ〕千葉大・広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大
〔BⅢ〕岡山大・熊本大・京都府立大・国際教養大・名古屋市立大・奈良女子大・青山学院大・関西学院大
〔BⅣ〕京都工芸繊維大・新潟大・三重大・横浜市立大・電気通信大・法政大・関西大・学習院大・津田塾
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・静岡大・信州大・愛教大・滋賀大・埼玉大・小樽商科大・東京海洋大
〔CⅡ〕岐阜大・愛知県立大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・日本女子大・東京女子大・南山大
〔CⅢ〕岩手大・山形大・弘前大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大
〔CⅣ〕兵庫県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大・明治学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・青森公立大・専修大・獨協大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・奈良県立大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大
83:大学への名無しさん
14/09/22 10:39:59.91 CT65wpB50
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)
一般 総数 一般率
神 013 032 40.6%
文 447 765 58.4%
社会 362 655 55.3%
法 408 701 58.2%
経済 318 679 46.8%
商 295 610 48.4%
理工 248 463 53.6%
総政 264 544 48.5%
人間 138 339 40.7%
教育 130 356 36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際 063 297 21.2% ← 5人中4人が無試験入学者
84:大学への名無しさん
14/09/22 10:44:33.21 T+miRCCP0
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
〔AⅠ〕一橋大・東京工業大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕名古屋大・九州大・東北大
〔AⅣ〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大・慶應大・東京外国語大
〔BⅠ〕千葉大・広島大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大・早稲田大
〔BⅡ〕大阪市立大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BⅢ〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・同志社・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔EⅠ〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EⅡ〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EⅢ〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
85:大学への名無しさん
14/09/22 12:13:14.45 MPU3hyuG0
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
〔AⅠ〕一橋大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕名古屋大・九州大
〔AⅣ〕北海道大・神戸大・お茶の水女子大・慶應大・東京外国語大・早稲田大
〔BⅠ〕千葉大・広島大・筑波大・・東京工業大・横浜国立大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大
〔BⅡ〕大阪市立大・大阪府立大・東北大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・同志社・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BⅢ〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔EⅠ〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EⅡ〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EⅢ〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
86:大学への名無しさん
14/09/22 12:13:35.19 MPU3hyuG0
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
〔AⅠ〕一橋大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕名古屋大・九州大
〔AⅣ〕北海道大・神戸大・お茶の水女子大・慶應大・東京外国語大・早稲田大
〔BⅠ〕千葉大・広島大・筑波大・・東京工業大・横浜国立大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大
〔BⅡ〕大阪市立大・大阪府立大・東北大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・同志社・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BⅢ〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔EⅠ〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EⅡ〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EⅢ〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
87:大学への名無しさん
14/09/22 12:15:37.30 MPU3hyuG0
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
〔AⅠ〕一橋大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕名古屋大・九州大
〔AⅣ〕北海道大・神戸大・お茶の水女子大・慶應大・東京外国語大・早稲田大
〔BⅠ〕千葉大・広島大・筑波大・・東京工業大・横浜国立大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大
〔BⅡ〕大阪市立大・大阪府立大・東北大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・同志社・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BⅢ〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔EⅠ〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EⅡ〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EⅢ〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
88:大学への名無しさん
14/09/22 15:50:41.80 1HgpND1E0
■■■■■ 決定版 社会で認知されている私立大学ランキング ■■■■■
最新 【2014年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)
【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米
89:大学への名無しさん
14/09/22 19:14:19.26 T+miRCCP0
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
〔AⅠ〕一橋大・東京工業大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕名古屋大・九州大・東北大
〔AⅣ〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大・慶應大・東京外国語大
〔BⅠ〕千葉大・広島大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大・早稲田大
〔BⅡ〕大阪市立大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BⅢ〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・同志社・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔EⅠ〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EⅡ〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EⅢ〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
90:大学への名無しさん
14/09/22 19:43:20.19 EPwCv1Vh0
「危ない大学・消える大学 2015」島野清志著
2013年入試偏差値による私立大学分類
(P87~P98より抜粋 代ゼミ偏差値、総定員充足率、受験科目数、不合格者数で各大学の格付けを決定。
主要大学のみ抜粋)
【SAグループ】私学四天王
慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田
【A1グループ】一流私大
青山学院・学習院・中央・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2グループ】一流私大
成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院
【Bグループ】準一流私大
獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵・武蔵野・愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋
【Cグループ】中堅私大の上位
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東洋・日本・立正・神奈川・名城・京都産業・大阪経済・摂南・近畿・広島修道・松山・福岡
91:大学への名無しさん
14/09/22 22:23:34.01 PZ1q5/xX0
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
〔AⅠ〕一橋大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕名古屋大・九州大
〔AⅣ〕北海道大・神戸大・お茶の水女子大・慶應大・東京外国語大・早稲田大
〔BⅠ〕千葉大・広島大・筑波大・・東京工業大・横浜国立大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大
〔BⅡ〕大阪市立大・大阪府立大・東北大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・同志社・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BⅢ〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔EⅠ〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EⅡ〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EⅢ〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
92:大学への名無しさん
14/09/22 22:25:31.44 PZ1q5/xX0
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
〔AⅠ〕一橋大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕名古屋大・九州大
〔AⅣ〕北海道大・神戸大・お茶の水女子大・慶應大・東京外国語大・早稲田大
〔BⅠ〕千葉大・広島大・筑波大・・東京工業大・横浜国立大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大
〔BⅡ〕大阪市立大・大阪府立大・東北大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・同志社・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BⅢ〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔EⅠ〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EⅡ〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EⅢ〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
93:大学への名無しさん
14/09/22 23:39:03.22 1xXQAxBv0
QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA(私立のみ抜粋)
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013
32位 慶應
44位 早稲田
76位 東京理科
151-160位 上智大学
171-180位 学習院、国際基督教
181-190位 立命館
201-250位 同志社、明治、立教
251-300位 青学、中央、関学
評価基準
①学術面での評価、②企業による評価、③教員一人当たりの論文被引用数
④学生一人あたりの教員数、⑤外国人教員比率、⑥国外留学生比率
94:大学への名無しさん
14/09/23 08:28:30.27 iBHz0rBe0
☆☆☆ 東工大と東京都市大学 ☆☆☆
‡‡ 姉妹校の歴史 ‡‡
URLリンク(titech130.blogspot.jp)
95:大学への名無しさん
14/09/23 11:28:00.82 Zfe49y8J0
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
〔AⅠ〕一橋大・東京工業大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕名古屋大・九州大・東北大
〔AⅣ〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大・慶應大・東京外国語大
〔BⅠ〕千葉大・広島大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大・早稲田大
〔BⅡ〕大阪市立大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BⅢ〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・同志社・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔EⅠ〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EⅡ〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EⅢ〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
96:大学への名無しさん
14/09/23 19:03:13.11 S6eCtOkr0
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔AⅡ〕東北大・名古屋大・九州大・慶應大
〔AⅢ〕東京外国語大・神戸大・北海道大・早稲田大
〔AⅣ〕筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕千葉大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・明治大
〔BⅡ〕広島大・大阪府立大・金沢大・電気通信大・名古屋工業大・同志社大・立教大
〔BⅢ〕岡山大・熊本大・埼玉大・京都府立大・国際教養大・名古屋市立大・奈良女子大・中央大・立命館大・青山学院大・関西学院大
〔BⅣ〕京都工芸繊維大・新潟大・三重大・横浜市立大・法政大・関西大・学習院大・津田塾・東京理科大
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・静岡大・信州大・愛教大・滋賀大・小樽商科大・東京海洋大
〔CⅡ〕岐阜大・愛知県立大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・日本女子大・東京女子大・南山大
〔CⅢ〕岩手大・山形大・弘前大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大
〔CⅣ〕兵庫県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大・明治学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・青森公立大・専修大・獨協大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・奈良県立大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大
97:大学への名無しさん
14/09/23 20:42:07.31 22FOBVQb0
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
〔AⅠ〕一橋大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕名古屋大・九州大
〔AⅣ〕北海道大・神戸大・慶應大・東京外国語大・早稲田大
〔BⅠ〕千葉大・広島大・筑波大・・東京工業大・お茶の水女子大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大
〔BⅡ〕大阪市立大・横浜国立大大阪府立大・東北大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・同志社・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BⅢ〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔EⅠ〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EⅡ〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EⅢ〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
98:大学への名無しさん
14/09/23 20:42:44.23 22FOBVQb0
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
〔AⅠ〕一橋大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕名古屋大・九州大
〔AⅣ〕北海道大・神戸大・慶應大・東京外国語大・早稲田大
〔BⅠ〕千葉大・広島大・筑波大・・東京工業大・お茶の水女子大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大
〔BⅡ〕大阪市立大・横浜国立大大阪府立大・東北大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・同志社・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BⅢ〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔EⅠ〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EⅡ〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EⅢ〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
99:大学への名無しさん
14/09/23 20:43:39.95 22FOBVQb0
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
〔AⅠ〕一橋大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕名古屋大・九州大
〔AⅣ〕北海道大・神戸大・慶應大・東京外国語大・早稲田大
〔BⅠ〕千葉大・広島大・筑波大・・東京工業大・お茶の水女子大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大
〔BⅡ〕大阪市立大・横浜国立大大阪府立大・東北大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・同志社・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BⅢ〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔EⅠ〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EⅡ〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EⅢ〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
100:大学への名無しさん
14/09/23 20:49:38.07 22FOBVQb0
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
〔AⅠ〕一橋大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕名古屋大・九州大
〔AⅣ〕北海道大・神戸大・慶應大・東京外国語大・早稲田大
〔BⅠ〕千葉大・広島大・筑波大・・東京工業大・お茶の水女子大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大
〔BⅡ〕大阪市立大・横浜国立大大阪府立大・東北大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・同志社・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BⅢ〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔EⅠ〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EⅡ〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EⅢ〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
101:大学への名無しさん
14/09/23 20:50:10.22 22FOBVQb0
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
〔AⅠ〕一橋大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕名古屋大・九州大
〔AⅣ〕北海道大・神戸大・慶應大・東京外国語大・早稲田大
〔BⅠ〕千葉大・広島大・筑波大・・東京工業大・お茶の水女子大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大
〔BⅡ〕大阪市立大・横浜国立大大阪府立大・東北大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・同志社・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BⅢ〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔EⅠ〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EⅡ〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EⅢ〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
102:大学への名無しさん
14/09/23 20:50:49.94 22FOBVQb0
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
〔AⅠ〕一橋大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕名古屋大・九州大
〔AⅣ〕北海道大・神戸大・慶應大・東京外国語大・早稲田大
〔BⅠ〕千葉大・広島大・筑波大・・東京工業大・お茶の水女子大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大
〔BⅡ〕大阪市立大・横浜国立大大阪府立大・東北大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・同志社・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BⅢ〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔EⅠ〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EⅡ〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EⅢ〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大