数学の勉強の仕方 Part193at KOURI
数学の勉強の仕方 Part193 - 暇つぶし2ch169:大学への名無しさん
14/07/02 16:52:38.49 sWX9nO2D0
y=(x-α)(x-β) と x軸の囲む図形の面積Sを求める。

★1/6公式を直に使う
 S=-∫[α, β] (x-α)(x-β) dx = (1/6)(β-α) = ……

 →良い悪いの議論あり。○○大はOKなどの個別の話もあるが、
 総じて結論するなら「直には使わないのが無難」。
 すべての大学の採点事情も知らない我々は、このように口を濁すしかない。

★上の改善策(1/6公式を導く流れをそのままなぞる)
 S=-∫[α, β] (x-α)(x-β) dx
  =-∫[α, β] (x-α){(x-α)-(β-α)) dx
  =-∫[α, β] {(x-α)^2 - (β-α)(x-α)} dx
  =-{(1/3)(x-α)^3 - (1/2)(β-α)(x-α)^2}|_[x=α,β]
  =-(1/3)(β-α)^3 - (1/2)(β-α)^3
  =(1/6)(β-α)^3 = ……

 →証明してから使うというか、解答に直で組み込んでやる。
 こうすれば採点側も文句ないし、こちらの不安もなく、
 「使っても減点されないですか」の書き込みもいらない。
 実際はこんなに行はいらない。

ということで、部分積分も一つの方法だろうことはわかるが、
(1/6)(β-α)^3 導出までの計算部分についていえば大差ない。
1/6公式を公式としてありがたがることもないが、
ことさらに1/6公式をボロクソに言うこともないと思う。

件の人は理系を想定して喋っていた(>>95)ようだから強くは言わないけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch