高2の今からやるなら青茶?フォーカス?at KOURI
高2の今からやるなら青茶?フォーカス? - 暇つぶし2ch9:大学への名無しさん
14/06/06 22:45:01.28 6Gg24r/CO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。

10:大学への名無しさん
14/06/06 22:46:51.42 bq3mAlebI
>>9
マセマ以外でこれはやめとけってのは?

11:大学への名無しさん
14/06/06 22:55:29.45 yJmjBxrJ0
>>8
先生信用しないで誰を信用できるわけ?
ネットなんて先生よりも低学歴で偏った偏見で語ってるバカしかおらん

12:大学への名無しさん
14/06/06 23:18:12.50 bq3mAlebI
>>11
それが正論なんだよな
ただよ、先生にきくのって
なんか怖いんだよな
物足りないのかとか言われそうでよ

13:大学への名無しさん
14/06/06 23:49:43.72 hxYzZrk50
URLリンク(photo.3utilities.com)

14:大学への名無しさん
14/06/07 00:24:49.50 7Y2RLbQX0
focusだろ

15:大学への名無しさん
14/06/07 00:36:30.38 i6EB/QPb0
>>12
何が怖いのか分からない
きちんとまとめていけ
今の現場
自分はどうしたいのか
そして先生の意見はどうですか?

と。

16:大学への名無しさん
14/06/07 00:41:10.77 pZaTuW9v0
FGも青茶も問題が多くそれ程使いやすいとは思わない
本格的な演習はどうせ他にやるだろうから
数を絞ってある1対1や『文系の数学 重要事項完全習得編』のほうがいいと思う

17:大学への名無しさん
14/06/07 00:45:07.47 DMusGyEzO
悩んでるうちに受験終わって全て中途半端で多浪すると思うぞ。

18:大学への名無しさん
14/06/07 10:27:22.81 KcQtoneA0
どっちでもいいからやれよ

19:大学への名無しさん
14/06/07 18:46:04.82 fAk3CJX+I
>>15
今日聞いてみた
好きな方を使えと言われたんだが
どうしたらいい?

20:大学への名無しさん
14/06/07 18:46:44.75 fAk3CJX+I
>>16
文系のでええの?

21:大学への名無しさん
14/06/07 18:47:20.60 fAk3CJX+I
>>17
とりま手元にあるチャートはやる

22:大学への名無しさん
14/06/07 22:24:31.09 i6EB/QPb0
>>21
チャートだけやってろ

23:大学への名無しさん
14/06/08 00:17:50.82 O7eWovSZ0
逆にこっち使えよって言ったら使うのかよ

24:大学への名無しさん
14/06/08 08:37:46.77 RU7qHJU60
自分の実力に合った物を使うんだよ。時期なんか関係ない

25:大学への名無しさん
14/06/08 08:55:25.87 oFKBEY7/0
旧帝に現役で100人近い、と書いているが、
浪人を含めたら100人軽く超えるだろ。
自称進学校どころか全国区レベルのスーパー進学校だが。
旧帝というのは、東大京大東北大阪大九大北大名大の7大学のこと。
地元や近県の国立大ではない。早慶など私立は含まない。
偏差値70前後でそんな高校あったかな?

そんな高校に在学中なら
2ちゃんねるでわざわざたずねることもない。
自分の成績を踏まえて教師に相談すればいい。
合わないと感じたら別の本に切り替える。高2ならまだまだ時間はある。

26:大学への名無しさん
14/06/08 09:34:35.49 jfurMHt/0
>>25
俺の高校は偏差値70前後の公立としては全国トップクラスの進学実績があるはずだけど浪人含めてやっと宮廷100人くらいだわ(ちなみに医学部には弱い)
それより上ってことは書いてることが本当なら簡単に絞れそうだけど

それとその実績で自称進学校っていうなら進学校の基準は何なんだよと聞きたい

27:大学への名無しさん
14/06/09 06:10:03.63 tokgxNXL0
>>1
>>26
ちょいと検索したら
ヤフー知恵袋で青チャートについて
同様の質問が載っていた(2010年4月)。
>>1 はネタだよ。

28:大学への名無しさん
14/06/11 18:00:08.12 eV2tepA50
トランプのカードがn枚(n≧3)あり、
その中の2枚はハートで残りはスペードである。
これらのカードをよくきって裏向けに積み重ねておき、
上から順に1枚ずつめくっていくことにする。
初めてハートのカードが現れるのがX枚目であるとき、
1.X=Kである確率pkを求めよ。(k=1,2,・・・,n-1)
2.Xの平均およに分散を求めよ。

29:大学への名無しさん
14/06/11 20:49:49.58 k+5J0lqq0
高2ならどっちでも大差ないよ
問題はその次


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch