14/07/30 17:58:23.08 S4/uycNA0
学校行かずに勉強してる奴らの数→
スレリンク(jsaloon板)
【自称進学校】大学受験を邪魔する壁「学校」part60
スレリンク(kouri板)l50
101:1/3
14/08/07 12:43:03.94 9JJMQFbq0
【揚げ足】東進ハイスクールの強引過ぎる勧誘【押し売り】 スレリンク(juku板)
助けて!東進の勧誘の断り方 スレリンク(juku板)
東進ってクソなの? スレリンク(juku板)
東進って何で批判されてんの? スレリンク(juku板)
なぜ東進ハイスクールに入ってしまったの? スレリンク(juku板)
[京進]殺人事件から5年
スレリンク(juku板)
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール
スレリンク(juku板:103番)他 ←103番他で代ゼミ滑落……じゃなくて凋落理由まとめ
代ゼミTVネットの復活を切望するスレ
スレリンク(juku板:94番)
代ゼミTVネットか東進か
スレリンク(juku板:18番)
自宅のパソコンから受講できる映像授業の総合スレ
スレリンク(juku板:23番)
明光義塾の講師は駿台よりレベルがはるかに高い
スレリンク(juku板)
明光義塾の教師によっては指導の格差がハンパない件
スレリンク(juku板)
倒産した塾、予備校
スレリンク(juku板)
予備校選びに失敗して禿げしく後悔してる奴のスレ
スレリンク(juku板)
【現役】結局どこの予備校がいいの?
スレリンク(juku板:57番) ←リンク先で、nozomiはkanaeにしてね(鯖移転のため)。
【一冊を】武田塾御茶ノ水10号館【完璧に】
スレリンク(juku板:774番) ←774番で塾予備校独学通信教育比較コピペの元投稿と改良?投稿版へ
中高年が予備校の授業受けて浮かないかしら
スレリンク(juku板:1番),12←1番で英語板スレに、12番で友達系スレへ
通信教育不要論※意志弱い人に不要、強い人にも不要
スレリンク(juku板:45番)
102:2/3
14/08/07 12:44:12.84 9JJMQFbq0
予備校行って愕然!俺の高校3年間は何だったの?
スレリンク(juku板:206番)←206番で塾予備校独学通教比較コピペの元書込みと改良(?)書込み版へ
個別指導の塾ってどこがいいの?
スレリンク(juku板)
予備校の英語長文の授業って意味あんの? スレリンク(jsaloon板)
英語の長文読解の(映像)授業って意味あるの?? スレリンク(jsaloon板)
高1なんだが、進研ゼミ必要?参考書だけでOK? スレリンク(jsaloon板)
教科書だけor学校の勉強だけで受験に臨む人 スレリンク(jsaloon板)
ゴミ高校→Fラン大学→ヤリタイ仕事 こそ王道、近視眼的ダメ スレリンク(jsaloon板)
103:3/3
14/08/07 12:49:11.94 uy6UFO8w0
中卒土方→高認→一橋落ち早稲田だけど質問ある? スレリンク(jsaloon板)
■◇高認(旧大検)→大学受験の奴集まれPART97◇■ スレリンク(jsaloon板)
高卒認定試験からの大学受験 スレリンク(kouri板)
学参充実!昔の受験生だが、今の受験生が羨ましい スレリンク(kouri板)
和田秀樹・福井一成・南極流宗家・その他 勉強法本 スレリンク(kouri板)
【自称進学校】大学受験を邪魔する壁「学校」part60 スレリンク(kouri板:74番) ←74番で関連スレ他
俺の行っている塾がクズすぎる スレリンク(juku板)
予備校に行きたくない・やめたい浪人生part1 スレリンク(juku板)
【暴言】危険・要注意 講師 予備校 塾 スレ【体罰】 スレリンク(juku板)
塾の生徒がクズすぎる件 スレリンク(juku板)
【高額教材】家庭教師のヒーロー札幌3【ローン】 スレリンク(juku板) ←ワイドグループもやっていた「複数業者名使用」?
河合塾講師総合スレッド スレリンク(juku板) ←代ゼミや東進と違い手に入りにくい河合講師情報
104:大音の顔
14/08/09 09:13:34.94 +ELP7uYL0
大音の顔:2014/08/04(月) 11:05:41.14 ID:UOcfXwCB02ch大阪音楽大学&短期学部 Part6
URLリンク(maguro.2ch.net)
今の大阪音大
スレリンク(musicology板)l50
受験試験授業クラブ部活チャンネルbbs
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
595 :本町楽器や上級ソルフェージュ:2014/08/05(火) 09:00:45.23 ID:PKt4ztAw0大音の顔:2014/08/03(日) 19:07:24.39 ID:7t3WajMB本町上級ソルフェージュ :2014/08/03(日) 19:01:39.38 ID:3aDXz1SI大音一時間2万円、日本ドイツリート協会糞たれ会長
すぽーつおんなを募集中
スポーツ女は無料
さらに同胞スポーツ女は妾や、妻になる可能性があるニタ
105:大学への名無しさん
14/08/09 12:32:00.64 oBKwrud00
なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2
スレリンク(edu板)l50
学校で何も教われなかった奴の数→
スレリンク(edu板)l50
なぜ教師は説明や議論を放棄してすぐ怒鳴るのか 3
スレリンク(edu板)l50
↑
理由説明もなしにすぐ怒鳴られるのでは、
たしかに、「何も教われない」だろう
↓
もっとも、教師にそんなこと言っても聞く耳持たないだろうけど。
俺が小学生の頃・・・
小3の時の担任は、保護者から殺到した「宿題が多くて保護者も大変」(保護者の協力が必要になるタイプの宿題だった)との意見を取り入れ、宿題の量をきっかり2分の1にしたが、
小5・6の時の担任は、保護者から殺到した「宿題が多いんじゃないかしら」って意見に聞く耳持たず、
授業中に俺達に「宿題が多い多いってみんな言ってるみたいだけど、これしかないのよ。全然多くないでしょ」
と言って来て、
「”誰”が宿題をやっているか」
という観点が抜け落ちていた。
夏休みの宿題は多すぎである。
スレリンク(edu板)l50
※
なお、↑で言う宿題はというのは一般的な意味で言うところの宿題。
「中堅進学校は、一流進学校に追いつくために大量の宿題などを出し、それがかえって生徒を圧迫し、永遠に一流進学校に追いつけない」
みたいな意味での宿題は、意味合いが異なるのでここでは扱わない。
そういうのはこっち
↓
【自称進学校】大学受験を邪魔する壁「学校」part60
スレリンク(kouri板:74番)
106:大学への名無しさん
14/08/17 18:56:38.07 rrMlMWfH0
私立一本に絞ったからこれから3教科だけ集中して勉強したいんだけど、お前らなら学校行く?
107:大学への名無しさん
14/08/18 14:40:47.22 dHoY6l+I0
早慶…
私立の中では上位とされるが,国立に比べれば実態は悲惨。
上層部は,東大などの1流国立大落ちが大半で,コンプレックスが強い。
AOや推薦、内部進学はバカばかり。所詮,3教科入試。
マーチ…
私立ではまあ良いとされるが,所詮3教科入試で頭は軽い。
東京で4年間遊ぶには最適の大学。
日東駒専…
平凡、大衆,粗悪,マンモス、ビル大学の代名詞。
大学として認められる最低限ライン。
大東亜帝国…
バカの代名詞。本来は大学と名乗ってはいけない専門学校レベル。
1教科入試など,ほぼ全入に近い所も多い。
私立大学は所詮,1~3教科入試。 地頭が悪い!
早稲田も慶応も,地方国立大より,はるか下だ・・・笑
108:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/08/21 00:35:57.29 wd9OO6b50
そもそも受験生はどうして差がつくのか?
スレリンク(jsaloon板:143番)
143 :名無しなのに合格:2014/08/19(火) 16:31:06.37 ID:DHZxpChV0
自称進学校にありがちなこと
・部活強要
・長期休暇の講習を強要
・過剰に模試を受けさせる
・学校祭を強要
これだけ自習の時間を潰されたらそりゃ自由に勉強してる奴に比べて差が出るわな
109:大学への名無しさん
14/08/21 01:24:39.55 YWqriYd+0
俺も自称進学校から勉強して準旧帝大に入った
授業中寝てようが内職しようが放任だった
なぜなら学校側が提示する勉強法を一番無視していたにも関わらず成績がトップだったから
周りの正直にやってる奴らはいろいろ焦りながらやってたけど
成績が全てを物語ってたし合否も結果が伴ったから誰も文句言えなかったんだろうな
んで手のひら返しして君は本校の星だとかなんとか言い出す無能教師
110:大学への名無しさん
14/08/22 21:26:20.94 vwNN4lmx0
>>106自称進学校的に言うと、学校休んだ時点で受験負けやから休むな
111:大学への名無しさん
14/08/23 16:15:31.37 jGaF8XD50
英語力の大半は単語力で構成されてる
スレリンク(english板)
英語限定だが、
学校の勉強が役に立つかどうか、
教科書だけで受験に対応できるかどうか議論中。
112:大学への名無しさん
14/08/23 17:16:08.94 V/bv1CBF0
学校の勉強がどう役に立つか理解できない時点で無能
113:大学への名無しさん
14/08/25 11:44:14.41 2iUHs8Ql0
>>106
予備校に行け 受験に不要な教科を学習したくないのなら
114:大学への名無しさん
14/08/29 20:52:01.86 gPiwW7Ke0
授業受けたくないんなら、高卒認定で大学行け。
んで会社で希望の部署以外に配属されたら辞めろ。
115:大学への名無しさん
14/09/08 22:35:15.80 nifddLyM0
>>114
金を払う学校と金をもらう会社を同列視するバカ
116:Dmja
14/09/08 23:42:21.91 bGInyAq3O
学校はフケてサボっても得にはならないや。掃除が終わってからダッシュして平和!
117:大学への名無しさん
14/09/13 02:12:48.33 10M1MQDO0
【自称進学校】大学受験を邪魔する壁「学校」part60スレリンク(kouri板)
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目スレリンク(jsaloon板)
予備校行って愕然!俺の高校3年間は何だったの?スレリンク(juku板)
高校行かずに予備校通って高認→受験の方が捗るスレリンク(jsaloon板)
↑
学校は、「受験の邪魔」でしかない。予備校では、最前列を巡って争いさえ起きるほど生徒は能動的だというのに。
●
教科書だけor学校の勉強だけで受験に臨む人スレリンク(jsaloon板:121番)
●
ゴミ高校→Fラン大学→ヤリタイ仕事 こそ王道、近視眼的ダメ スレリンク(jsaloon板:1番)
↑
上記スレ1の主張は兎も角、上位高校の欠点や、リンク先の
浦和実業学園中学校・高等学校 Part27スレリンク(ojyuken板:917番)
に書いてある事は、成程なと思う。
教師の下らぬプライドで進学実績の落ち込む浦和実業と、
予備校に任せてからぐんぐん進学実績が上がった小松原。
「中堅進学校は、一流進学校に追いつく為大量に宿題を出すが、それがかえって生徒を圧迫して、永遠に一流進学校に追いつけない」が全てを物語る。
我が母校も進学補習とか希望者のみだが有料でやってたけど、所詮学校教師が教えてる時点で程度が知れるんだよな。外部から予備校講師を招けや。
↓
リンク先の浦実スレから引用。高校の先生がこういう風な感じで、 学校として予備校をどんどん導入すれば、学校が邪魔だの弊害だの言われないのにね。
↓
代ゼミのサテライン授業 URLリンク(www.youtube.com)
kurage3 年前 こういう柔軟な考えでプライドを捨てられる教師は素晴らしい
●
The Queen's Classroom 女王の教室 Eps 8 ENGURLリンク(www.youtube.com)
14:00前後の、マヤ「学校行事の運動会やら修学旅行やら卒業制作やら全部時間の無駄でそんなの無いほうが受験に専念」できるって、凄く同意w
『ドラゴン桜』18巻で、真の進学校は行事にも力を入れてるとか学校の授業・定期考査を無視するのは効率が悪いとあったが、授業が使い物にならない場合にこれは当てはまらない
118:大学への名無しさん
14/09/13 20:30:40.60 HL7FlP480
公立に土曜日授業が復活したら塾経営はヤバイって スレリンク(juku板)l50
↑
そもそも、土曜日に授業を復活しようが、授業日数を増やそうが、
学校は、「教材がクソ、教師(教え方)もクソ」な時点で、
学校の授業を増やしても意味がない。
それどころか、学校は、受験を邪魔する「壁」とさえ言われている(学校は受験予備校ではないという意見は机上の空論なので無視)くらいだし、
まして強制の夏期補習など論外だ。(劣等生への補講ならとにかく)。
「ゴミ高校のほうが大学受験をしやすい」とまで言われている。
↓
ゴミ高校→Fラン大学→ヤリタイ仕事 こそ王道、近視眼的ダメ スレリンク(jsaloon板)l50
予備校行って愕然!俺の高校3年間は何だったの? スレリンク(juku板)l50
【自称進学校】大学受験を邪魔する壁「学校」part60 スレリンク(kouri板:117番) ←関連スレ兼核心
●
しかも、環境も悪いしな学校は。
↓
公立中学校はあまりにも環境が悪すぎる スレリンク(edu板)l50
■■■学校えらい荒れてますなあ■■■ スレリンク(edu板)l50
●
ゆとり教育云々の議論も、勉強の「量」ばかりが論点で、
「質」つまり学校の授業が使い物にならないという観点がまるで抜け落ちているのが気になる。
↓
脱ゆとりは上位層の足引っ張り スレリンク(edu板) ←なかなか核心をついているスレ
ゆとり世代の役立たずっぷりは異常 スレリンク(edu板)l50
教育に「ゆとり」も「脱ゆとり」もない! スレリンク(edu板)l50
【脱ゆとり】教育・学力総合スレPart18 スレリンク(edu板)
ゆとり教育・学力低下総合スレPart19 スレリンク(edu板)
●
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ2 スレリンク(english板:727番)
↑救世主 今井宏↓
【秋田の熊】今井宏Part3【英文法教室】 スレリンク(juku板:772番)
119:大学への名無しさん
14/09/13 20:47:17.98 zUrY0fpZ0
>>115
学校は金を払って、指示に従うことで、学歴を得る。
会社は身柄を差し出して、指示に従うことで金を得る。
どっちも同じ。
120:大学への名無しさん
14/09/23 08:53:50.05 vSjQSK0w0
そもそも
生まれてこの方、英検用以外の単語集を使ったことがない。
中学校教科書各学年とと英検3~5級(もっと言えば高校入試と英検3級)は
かぶるし、
高校・大学受験も英検準2~2級(超上位校なら準1級)とかぶるし。
大学受験と英検じゃ傾向が違うとか言う人もいるが
語彙はほとんど差がないし、
英検5級から1級までの単語集を覚えたら
当然、高校・大学受験用単語も網羅するし、チョイック的な単語も網羅する。
学校受験と英検の単語集を別々にやったら沢山発生するであろう重複も少ないし。
単語集は英検用のがいいと思うよ。
大学受験用と違って(単語本の)数が少ないから「どれにしようか」と迷う必要もないし、
しかし数が少なくても「通常形式」の本や「速単形式」の本もあり、最低限の種類は揃っている。
また、(英検用の単語本は)単語と熟語が一緒になっているので効率が良い。さらに、大抵の本がCD付き。
全対応型参考書のDUOやオールインワン(あい~ん)の場合は、いい本には違いないが、
大学受験用の単語本と同じで、「で、その後どうするの?」「より上位な単語本をやった時に重複が発生する」って問題がある。英検単熟語本なら覚えたらより上位の級のそれをやればいいだけで、単語集選定に迷わない。
ちなみに、
●英検3級単語本→上位高校含めて対応できる。実際に英検3級合格にはこの本の4割程度の単語を覚えていれば大丈夫だが、単語本は網羅性が高いので全部覚えればかなり上位の入試に対応できる。高校受験用単語集よりやや難か。
●英検準2級単語本→高校入学後すぐやるといいかも?大学受験基礎用単語集とほぼ同じ?センター試験はギリギリで行けるか?この水準の単語を疎かにしてる人多すぎ。
●英検2級単語本→センター試験は当然ながら、マーチ早慶まで対応。大学受験用単語集とほぼ同じ?
●英検準1級単語本→大学入試ではもはや不要な域だが、西きょうじが上位大学入試にはパス単準1級を推奨している。上位大学受験用単語集とほぼ同じ……か?
●英検1級→チョイック、観光英検など、殆どに対応可。
参考にどうぞ↓
◆◆◆◆英単語◆◆part73◆◆◆◆スレリンク(kouri板:157-160番)
受験と英語資格試験の対応スレリンク(english板:63-番)
121:大学への名無しさん
14/10/26 17:40:50.43 73MrX20X0
>>119
それは一般論に反する。
「社会に出るということは、金を貰うようになることであり、
今までとのような金を払う立場とは異なってくる」
と言われるでしょ
122:大学への名無しさん
14/10/28 01:19:34.46 CUTxMGuq0
>>121
人間は生まれたときから社会の一員。
一生自分の好き勝手など許されん。
社会に属することでその果実を得たければ、
税金を払わねばならん。
収入があるかどうかは、
生産に貢献しているかどうか。()
123:大学への名無しさん
14/11/04 00:08:33.05 GsdeAQR10
進学校教師(全統記述にて)「まぁこの模試は難しくはないから…しょうもないミスはしないようにな」
自称進学校教師(駿台全国模試にて)「駿台模試なんてクッソ簡単だからな!?学校で習ったことちゃんと勉強しとけばどの科目も8割なんか余裕!!!
いいか時間10分短縮するぞ、こんなんで時間いっぱい使うようじゃ受験生としてはずかしいからな!
あ、もちろんこれも明日までに自己採点して直しノート提出な!出さなかったら出来るまで居残りだからな」
124:大学への名無しさん
14/11/10 15:22:51.29 uWCwA8dA0
自称でも成績よければ文句なしに内職もなんでもできるけどな
結局は自分の才能とやる気しだい
学校のせいにして結果が出てない時点で見込みないよ
自称は中~下クラスの生徒がついていけるようにしてるから上のやつらは自学すれば良い
田舎なら才能あるやつもたまに入るしな
125:大学への名無しさん
14/11/10 19:02:58.90 pNYbtuvs0
高校の授業は受験の足しにはならなかったが
大学より高校(共学)の方が間違いなく楽しかった
126:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
14/11/15 19:48:39.06 BUyJg5oT0
>>119からの流れに自分なりの意見。
学校も社会だ!
も、
学校は社会ではない!
の意見もどちらも一理あるんだろうけど、
自分としては。
自分が障害者だからそう思うだけかもしれないが、
子供の障害を発見する責務が、学校にはあるように思う。
会社(企業)の場合、社員が障害者だからっていって別に配慮する義務はない。
(義理はあるかもしれんが。あと、当然、障害者雇用の人間は除く)。
強いて言えば、入社後に障害が発覚した社員を障害者雇用に切り替えることくらいはしてもいいだろうが、
でもそれは、社員が自身で障害に気付くべきであり、会社が気付いてあげる必要は別にないだろう。
(もちろん会社が社員の障害に気づくのが望ましいが、義務ではない)。
一方、学校は、生徒の障害に気付く義務があるんじゃないかな。
学校教師は、というか学校は、授業料を貰っている以上、
「なんだこのクソガキはこんなことしやがって」
ではなく
「この生徒はこういう行動をするってことはもしかして障害があるのかな」
といい意味で疑いの目くらいは向けるべきだと思う。
本来障害を見抜くのは医者の役目とはいえ、障害を疑わない限り医者に行くことすらないわけで、
だいたいの障害ってのは、学校の教師が発見しているし。
127:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
14/11/15 19:49:04.66 BUyJg5oT0
>>114からの流れだった