14/03/22 10:12:34.88 urL7Ii9U0
予備校の発表する大学の偏差値は「一般入試」合格者の偏差値だ
内部推薦や指定校推薦、AO入試での入学者の偏差値は含まれていない
当たり前だがこれらの入学者たちは科目試験なしで入学しているから
偏差値など存在するはずがない
そして早稲田の学生の4割は科目試験なしで入学している
大学は大学の偏差値を維持するために一般入試枠を狭くする
倍率が高くなり、合格者の偏差値は高くなる
だから新入生全体の学力が予備校の発表する偏差値よりずっと下
なのは誰の目にも明らかだ
ネットではその大学の「本当の偏差値」を試算してみようという試みが
なされている
もちろんこの試みは正確なものではない
当たり前だが推薦入学者やAO入学者の偏差値をどのように評価するかが問題だからだ
だがその大学に在籍する学生全体の学力レベルを推測する指標の一つにはなるだろう
そしてその衝撃の数字をみれば誰しもがガク然とするだろう
予備校の発表する大学の偏差値とは一体なんなのかと
一般社会がイメージする早稲田の学生のレベルとはかけ離れた「早稲田学生」が
一定数存在するのだ
その偏差値、なんと33.75!(6割の学生が偏差値65、全体の「実際の偏差値」52.5
として試算した場合)