お前ら嘘つき!!MARCH入るの難しいじゃねえか!!at KOURI
お前ら嘘つき!!MARCH入るの難しいじゃねえか!! - 暇つぶし2ch1:大学への名無しさん
13/09/28 17:09:29.63 +QmUk20Vi
この板の空気に騙されて、三浪後に現役の頃にも受かった大東亜帝国のどこかに入ったよ。

俺の三年を返してくれよ…

2:大学への名無しさん
13/09/28 17:16:09.60 bTJghVfF0
お前頭悪すぎワロタ

3:大学への名無しさん
13/09/28 22:24:00.20 6yJ4AnGj0
私立専願でそれはヤバすぎ

1浪MARCHも威張れないレベルなのに

4:大学への名無しさん
13/09/29 05:08:26.48 vF0Ol2Is0
法政の社会なら55で2人に1人は入れるだろ

5:大学への名無しさん
13/09/29 18:38:28.32 1rQjUB980
あの結局MARCH正当化するコピペ誰か

6:大学への名無しさん
13/09/30 10:37:03.33 80trs9kyi
3年かけて大東亜とか池沼かよ

7:大学への名無しさん
13/09/30 13:29:37.04 kdaR/j8k0
1よ・・・
気づくの遅すぎ・・・・

8:大学への名無しさん
13/10/07 23:36:20.88 DFj9NI1j0
ワロタ

9:大学への名無しさん
13/10/08 00:46:38.75 CYNcWSWC0
3年も楽できて良かったじゃん
感謝しろよ

10:大学への名無しさん
13/10/08 00:51:34.86 TWejJXxzO
てっきり夏からで余裕を信じた奴が文句言ってるのかと思った

11:大学への名無しさん
13/10/08 01:03:12.20 1pmtW0Qv0
現役で大東亜帝国に受かるんなら半年もありゃmarchくらい楽勝なのは事実
ちゃんと勉強すればな
ちゃんと勉強すればな

12:大学への名無しさん
13/10/08 06:24:46.86 SlCtdOcs0
3ヶ月あればMARCHならどこでも入れるのは事実だが
それまで本当に全く勉強していなかった奴が
3ヶ月も頑張れるのかというあたりが一番のネックだろうな。

13:大学への名無しさん
13/10/08 10:34:09.11 zpaXvu8u0
雑誌名 :週刊ダイヤモンド
特集 :就職に強い大学
号名 :2013/10/12日号

【大学就職特集 躍進遂げる理系の実力】
豊田 理科 都市 芝浦の就職率90%以上

【慶應早稲田を圧勝 文系の苦境】
早稲田、マーチの文系は悲惨 就職率は平均60%~79%wwwwwwwwwwwwwwwwww
上智、中央文系の沈下 法政は使えない大学のNO1だってwwwwwwwwwwwww 

日東駒専の文系ときたら平均50%~69%の就職率 こいつらが全体の数字を引き下げてるだろう!

14:大学への名無しさん
13/10/08 14:22:46.63 hv3zszBG0
金融41社を除外した場合
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績

【284社就職者数】

明治大学970人

法政大学734人

中央大学650人

立教大学559人

青山学院553人

学習院大170人

15:大学への名無しさん
13/10/08 14:23:24.07 hv3zszBG0
有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
URLリンク(2chreport.net)

早稲田大30
慶應義塾45
明治大学70
立命館大73
法政大学96
同志社大96
中央大学99
東京理科105
上智大学122
青山学院133
関西学院137
立教大学138
関西大学140
学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241

↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
規模の小さい大学は行かない方がいいよ。

16:大学への名無しさん
13/10/08 14:23:54.65 hv3zszBG0
全国有名18大学を徹底調査
希望どおりの人気企業に行けるのはここだ
大学別就職力ランキング (週刊朝日2011/12/30)

1位慶應義塾
2位早稲田大
3位東京大学
4位京都大学
5位立教大学
6位青山学院
6位同志社大
8位法政大学
9位明治大学
10位中央大学
10位関西大学
10位九州大学
13位関西学院
14位名古屋大
15位大阪大学
15位立命館大
17位北海道大
18位東北大学

17:大学への名無しさん
13/10/14 21:59:12.34 bS7KmOXy0
Marchはセンター利用で入るとこだろ?

18:大学への名無しさん
13/11/13 21:21:56.71 kq9R1YXn0
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
~42% ●一橋42.1
~41%
~40%
~39%
~38%
~37% ●東京37.2
~36% ○慶應義塾36.8
~35% ◆大阪市立35.4
~34% ●京都34.9
~33% ●名古屋33.7
~32%
~31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
~30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
~29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
~28% 
~27% ●神戸27.7、○立教27.4
~26%
~25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○南山23.5
~22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
~18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
~17%

19:大学への名無しさん
13/12/03 23:19:39.23 a6CkRtri0
受験勉強期間1年はやはり必要

20:大学への名無しさん
13/12/04 18:25:07.72 41SIpixzI
俺偏差値41から勉強始めて10ヶ月。やっと南山届く
レベルまできたわ。

21:大学への名無しさん
13/12/04 18:38:55.16 NF0XByYU0
進学校のやつなら秋から始めてもいけるだろうけど
普通のやつが普通に秋から始めたらそりゃ受からんわMARCH

22:大学への名無しさん
13/12/04 19:08:06.72 nER/ndcx0
指定校推薦なら偏差値40代の池沼でも楽勝ですよwwwwwwwwwwwwwwwwww

23:大学への名無しさん
13/12/04 20:06:08.35 fZDwAfvii
えーそんな事ないぜ~

24:大学への名無しさん
13/12/04 20:08:32.01 fwWZszY00
どのレベルから始めるかによるが、偏差値50未満だと
明治に受かるのに一年は掛るな。

25:大学への名無しさん
13/12/04 20:10:25.64 ZVunJc5nP
ネットなんだから虚勢張ってるやつもたくさんいるに決まってんじゃん

26:大学への名無しさん
13/12/05 15:13:05.62 HbeAyMUb0
三科目で三年やってもできないのは問題だな……

27:大学への名無しさん
13/12/05 15:24:50.29 m157RY1w0
マーチとか高2でも受かるだろ…

28:大学への名無しさん
13/12/05 17:50:34.78 9+Gec4y70
指定校取れよwwwwww
高校の教員に騙されて国立なんか目指すなよwww

29:大学への名無しさん
13/12/05 17:58:31.94 kF7hgB/N0
金なくて指定校とれないやつもいるけどな
だいたい私学じゃん

30: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8)
13/12/05 18:04:36.60 tdZqsw/6I
てすてす

31:大学への名無しさん
13/12/05 19:43:32.71 ot/egsYD0
マーチの中で明治の偏差値は上だよね
なのに日大落ちても明治だけは受かる人が多いのはなぜ?
偏差値て信用できるの?

32:大学への名無しさん
13/12/05 20:09:53.06 m157RY1w0
私立なんか偏差値詐欺の温床だぞ
全体的にレベルが低くてFランだらけだから偏差値自体高く出るし

33: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8)
13/12/05 22:11:57.13 tdZqsw/6I
てす

34:大学への名無しさん
13/12/07 12:15:01.71 aK6I4bFDI
3浪はやばい

35:大学への名無しさん
13/12/10 02:15:43.72 dz6CGPHMP
難関私立大学と認められるのは下記大学のみ     
【早慶上智】早稲田・慶應・上智
【明青立法中】明治・青学・立教・法政・中央
URLリンク(www.toshin.com)

早稲田慶應上智レベル7~8
明治青学立教法政中央レベル5
URLリンク(www.toshin.com)

首都圏の有名9大学
URLリンク(resemom.jp)
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。

香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)


学歴社会においてマーチ以下は完全に論外。
だから絶対にマーチに行くべきでしょ。
早慶無理でもマーチでしょ。

36:大学への名無しさん
13/12/10 02:17:16.40 dz6CGPHMP
URLリンク(jibun.atmarkit.co.jp)  
「日本の企業では採用時に大学によるランク付けを行っています。私立で言えばだいたいAランクが早慶、
BランクがMARCH(明治、青山、立教、中央、法政)……」(『学歴社会の真実』、p.136)。

実は密かに学歴はチェックします!
URLリンク(www.men-joy.jp)
「父と兄が東大、母が聖心、私は早稲田…結婚相手には、せめて東京六大学は出ていて欲しいと思い
選り好みしているから、婚期が遠く…」(女・29歳・商船・総合職)

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
「すごいね。わが家の子供にも早慶、MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)
には行ってほしいとは思っているけど」

【結婚】 学歴別「許せる大学、許せない大学」
URLリンク(president.jp)
まず図1を見ると、MARCHクラス以上出身の男性が「自分の学歴が結婚に有利」と自覚しているのがわかる。
とくに国立・早慶上智クラスでは、5割以上の男性が「有利」と回答した。


学歴社会においてマーチ以下は完全に論外。
だから絶対にマーチに行くべきでしょ。
無理して早慶行かなくてもいい。
とにかくマーチに合格するべき。
マーチに行けば世の中渡れる。

37:大学への名無しさん
13/12/13 02:35:13.27 BLQQnP/7P
>>1
そりゃ早慶とかマーチとかやたら取り上げられてる大学に
そんな簡単に受かるわけないだろwww 現実は日東駒専にすら
落ちるやつが大量に出るんだからwww

38:大学への名無しさん
14/01/20 04:12:04.83 KmQNuAyO0
センターも終わったしこのスレ上げておきますね^^

39:大学への名無しさん
14/01/20 04:50:34.18 imZP9aqM0
お前ら嘘つき!!CARP入るの難しいじゃねえか!!

40:大学への名無しさん
14/01/20 10:58:14.94 /MLT7Ey20
>>31
MARCH受かるようなやつはまず日大の対策なんてとらないからだよ

41:大学への名無しさん
14/01/20 12:41:32.33 dx72N63f0
「マーチ蹴り日大は多い」とか言うけど、
俺の周囲には皆無なんだけど。

42:大学への名無しさん
14/01/20 19:35:48.22 0pPmHkzj0
ドンマイ、俺は無弁でmarch蹴りの
中位駅弁いったぞww
今は勉強すればもっといいとこ行けたと後悔してる

>>41
マーチ蹴り日大は俺の周りにも皆無だわw

43:大学への名無しさん
14/01/20 20:02:33.89 bk4IeLGuP
>>42
なんでMARCH蹴って中位駅弁なんか行ったの?
家が貧乏なの?

44:大学への名無しさん
14/01/20 20:05:48.45 0pPmHkzj0
>>42
出身がなんちゃって進学校だから
親も先生に洗脳されて国立至上主義みたいなのになってたw

45:大学への名無しさん
14/01/20 20:13:05.02 bk4IeLGuP
結婚情報サービス エリートネットの入会条件

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大

MARCH>>>>>>>>>>千葉阪市

46:大学への名無しさん
14/01/20 20:26:57.82 0pPmHkzj0
>>45
流石にそんなもんで
千葉大阪市立がmarch以下とはいえんだろw
収入別だと他の千葉以下の国立やら東京理科に負けてるmarchもあるし
それも一つの指標ではあるのかもしれないけど
収入のほうが圧倒的に強いだろw

47:大学への名無しさん
14/01/20 20:35:08.94 r9aSPhgc0
チビデブハゲもいかんだろ

48:大学への名無しさん
14/01/20 20:50:49.03 bk4IeLGuP
(TBSランク王国 2010/2/7放送)
渋谷の女の子が選ぶ彼氏にしたい大学TOP10

1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 青山学院大学
4位 明治大学
5位 東京大学
6位 立教大学
7位 法政大学
8位 日本体育大学
9位 上智大学
10位 京都大学

49:大学への名無しさん
14/01/20 22:27:18.08 mDpc49hV0
>>1
たった3教科勉強するだけなのに、難しいもへったくれもあるか!!

50:大学への名無しさん
14/01/20 22:34:22.14 r6RxVotE0
マーチ合格よりセンター5教科で8割取るほうが簡単だろ

51:大学への名無しさん
14/01/20 23:35:56.29 0pPmHkzj0
>>48
だからそれも一つの指標にしかならないわけで
大体そんなの東京にあって知名度の高い大学が強いにきまってる
なんでそんなに女にこだわるのかしらないけど
大学の良し悪しを比べるのに収入、研究、偏差値を差し置いて
女のことがトップにくるわけないよな
それにと、そんなに女受けを気にするなら
女は収入は高いほうが良い。そうもなるよな?
それならmarch よりいいとこ沢山あるだろw?

>>50
んなわけない

52:大学への名無しさん
14/01/20 23:52:26.15 bk4IeLGuP
>>51
中位駅弁の嫉妬www

53:大学への名無しさん
14/01/21 01:03:56.42 /BphE8tr0
言いたくないけど。親も悪いよ。

54:大学への名無しさん
14/01/21 01:33:12.77 a+qe7rf00
マーチ蹴り日大で多いパターンは日芸、建築、土木、航空、(海洋、一部生物系なども)
ここらへんは旧帝並の実績があるからな 侮れないものがある
文系だと文理の教員関係とか法学部は人気あるね
ここへんだとマーチ中下位合格しても日大へというパターンも多い

55:大学への名無しさん
14/01/21 01:38:37.23 pYCLKjfS0
そんなばかな
絶対嫌だぞおれは

56:大学への名無しさん
14/01/21 04:54:24.68 DVgyXCZI0
「金使わないのが正義」みたいな貧乏家庭で育った人とか
高卒専門短大卒の人って
普通に「早慶より駅弁の方が高学歴」と思ってる奴らだらけだからな

57:大学への名無しさん
14/01/21 05:42:51.42 LNKoRHOtO
>>54
ないないw

58:大学への名無しさん
14/01/21 10:33:58.89 RKHgxyeS0
文系は知らんけど理系のマーチは余裕だろ

59:大学への名無しさん
14/01/21 13:06:53.37 c2DgHMcV0
>>54
でたでたw
どうでもいいソースばっか貼って
論破されたら嫉妬とかいう
頭の悪い奴の典型だなw

60:大学への名無しさん
14/01/21 13:28:38.39 gvbLrhk30
マーチはセンター試験ごときで失敗したバカが入る大学

61:大学への名無しさん
14/01/21 13:48:59.89 6L6fCLbC0
私立文系はバカの集まり
まだ同じ私立でも私立理系のほうがまし

62:大学への名無しさん
14/01/21 14:17:14.25 sDxiiUWt0
英語無勉が自慢の英語偏差値30センター48の俺のクズ兄貴でも記念受験で現役合格してたぞ
駅弁も理科も合格してたのに医学部逝くとか言い出して
結局、3浪して私大医学部逝ったけどな
太郎留年ヤローのおかげで俺は地元から通える駅弁かFランかの選択肢しかない
>>1おまえは幸せ者だな

63:大学への名無しさん
14/01/22 20:38:09.93 YbHtDuzqO
東大閣下が、かすかにため息をつかれ、重々しく呟かれた
「男の思考は、論理なり…」

これを聞くと、さすがは早稲田様、意を得たりとばかり頷いて続ける
「男の思考は、信念なり」

これを聞いた明治くんが、手をぱんぱん、ぱぱぱんと合わせて、意を得たりとニヤニヤ
「男の恥垢は、ちんちんなり!」

これには、すぐに係員が呼ばれ、明治くんは屋外に連れ出されてしまったが、
それでもなお、明治くんは手をぱんぱん、ぱぱぱんと叩いて、一層大きな声で
「男の陰毛も、ちんちんなり!」

64:大学への名無しさん
14/02/19 20:38:20.77 imF3aZRt0
中央 文
がMARCH最易学部だな

65:大学への名無しさん
14/02/19 20:43:05.56 FJMAX86KO
>>64
確か明星に抜かれた学科があったよね

66:大学への名無しさん
14/02/19 21:53:49.86 JLyS0EPH0
浪人してマーチ以上目指すぜ
マーク式の上位私大を狙い打ちだっ!!

67:大学への名無しさん
14/02/20 01:43:30.08 Lkema4fP0
早慶上理ICU
関関同立
G-MARCH
成成明独国武
日東駒専
産近甲龍
愛愛名中
外外経工佛
大東亜帝国     ←そろそろこの辺が持ち上げられる時期
摂神追桃
関東上流江戸桜
中東和平
神姫流兵

68:大学への名無しさん
14/02/22 16:43:48.75 fiMuiszJ0
俺の頃のMARCHは、まあまともな大学という感じだったな
成成明学とかが、ギリギリ大学、、日東駒専となると、もう大学扱いされなかったな、、まあ、今もそうだけど

69:大学への名無しさん
14/02/22 16:55:03.78 Ie49zh5O0
Gマーチでも理系なら優秀
同じ大学でも理系>>文系だよ

70:大学への名無しさん
14/02/22 17:11:46.24 82WX+bAV0
私立理系行かせてもらえるだけで勝ち組だよ
現役国立しか許されない学生がどれだけいると思ってんだ

71:大学への名無しさん
14/02/22 17:46:28.83 osPUCQZBI
よし、慶應いこう

72:大学への名無しさん
14/02/23 14:54:59.39 QxkhfHDX0
>>70
現役国立しか許されないのに落ちて高卒になったやつが、2ちゃんで暴れてるんだろうな。

73:大学への名無しさん
14/02/24 17:00:53.69 LscwGy/v0
MARCHは、併願専門の学校群だから、
そんなに簡単ではないよ。
MARCH叩くのは、未満の学生だけ。
義塾早稲田上の学生は、叩かない、相手にしてない

74:大学への名無しさん
14/02/24 19:44:29.72 S8uY69DD0
もはや都内の生徒にもMARCHは妥協できる最低ラインではなくなってきてしまっている
私立が軒並みAOや推薦を乱発したせいですっかり都内でも私立≒偽物というイメージが定着しているように思う
理系はその傾向が昔から顕著だったが、最近では文系でもその傾向がみられる
まあ営利企業としては学生数が確保できりゃそれで良いんだろう

都内公立(日比谷・西・国立)2012年―現役合計
(東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)

法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6%)
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)

75:大学への名無しさん
14/02/24 21:11:21.30 ZvGgkw1Y0
関東はゆるいらしいいねじゅけん

76:大学への名無しさん
14/02/26 01:04:27.65 4fcf9ItJ0
ムズいが、大手就職のギリ最低ラインなんだよなあMARCH

77:大学への名無しさん
14/02/26 09:40:34.39 xhZwJXe30
皆つべこべうるさいな
受験生はこんなくだらない議論に参加するなよー

78:大学への名無しさん
14/02/27 15:57:45.45 6PifZVPK0
>>74
>私立≒偽物というイメージが定着している

そりゃ、都内じゃなくて、よっぽど田舎の話だろうwww

79:大学への名無しさん
14/02/28 02:28:49.75 7vYl4weA0
>>74
そりゃあ、日比谷・西・国立の3校ならそういう数字になるわな
アホらしい

80:大学への名無しさん
14/03/01 17:12:33.55 mlPFdrVe0
同級生に麻布出身が2人いた。
一人は仮面して、夏には中退
も一人は、東京新聞社に就職した。

81:大学への名無しさん
14/03/01 17:21:44.32 vPAhtdXs0
>>1
これが今流行のループ系か…
なにはとまれ合格オメ

82:大学への名無しさん
14/03/01 18:38:35.39 U8k3uU7Z0
掲示板で身長聞けば185cm多いように、
掲示板で大学聞けばマーチなんかバカにする。

話を盛るのが人間の性。だまされたお前が悪い。

83:大学への名無しさん
14/03/01 18:42:56.20 YxfSAJld0
マーチって高崎経済大学よりもかくしたなの? 高崎経済大のスレでボロクソ言われてるんだが

84:大学への名無しさん
14/03/02 09:21:07.46 3tape62Q0
現役受験生ですら知らねえよそんなとこ

85:大学への名無しさん
14/03/03 02:13:49.99 mhz3VseK0
東大君     日本村随一の秀才だがひ弱なオタク 村役場を支配
京大ちゃん   東大君に一歩譲っているがノーベル賞では東大を
          圧倒している実力派

早稲田君    私学の雄なのに最近慶応に押され放しでイジケている
慶応ちゃん   2番手の顔して、実は実力で日本を裏から支配している裏番長
上智ちゃん   80年代に私立最難関になったが、最近は凋落気味でしゅん
学習院ちゃん 日本村皇帝の家に生まれた良家の子女 商店街から引く手あまた
津田塾ちゃん 昔は早慶蹴りが普通の女東大と呼ばれた才女だったが、今ダメポ
東京理科君  私立の東工大 ヘンな学部を作って偏差値落とし、人気下降中

立教ちゃん   最近女子大化で有名 立教女学院で女天下を取れるか
中央君     法曹界では東大君すら圧倒する知性派 田舎に住んでいるのが難
青学ちゃん   きれいだがケバいのが難点 水商売が大好き 売春婦と間違われる

同志社ちゃん  自称西の早稲田君、でも実際は西の学習院ちゃん
関学ちゃん   自称西の慶応ちゃん、でも実際は西の青学ちゃん


明治君     バカ下品で有名 韓国系 どこの商店にも取引を断られている
立命君     西に住む明治君の相棒 朝鮮系 凶暴で下品が売り物 日本人を拉致
法政君     実はミニ早稲田君はこっち 謙虚なのでわりと好かれている
関西君     西の法政君 立命館より世間評価は高く出世もしやすい実力派

86:大学への名無しさん
14/03/03 12:41:55.48 mmqPhHbD0
マーチ関関同立とか12ヶ月あれば余裕で受かるぞ
去年桃山学院落ちて今年立教と同志社受かった俺が言うから間違いない

87:大学への名無しさん
14/03/03 16:51:49.90 1AliJJMM0
勉強法さえ間違わなければ、努力でいけるんだよな、MARCH関関同立は。
問題は、、慶應、

88:大学への名無しさん
14/03/03 18:29:33.56 THYWMWUl0
浪人生のお前、二ヶ月前はニッコマでもいいとか言ってたのにな。

89:大学への名無しさん
14/03/04 01:06:12.28 gnJkZL3l0
マーチはセンター利用で受けるとこ

90:大学への名無しさん
14/03/04 10:42:02.68 5dfroxqv0
早慶に比べれば遥かに簡単ってだけ

91:大学への名無しさん
14/03/04 13:25:29.91 xFZb7keK0
>>85、その調子で南山、西南、日本、東亜、駒沢、専修頼む

92:大学への名無しさん
14/03/05 00:26:36.62 8Lqzx/MH0
コピペだから無理だろうww

93:大学への名無しさん
14/03/05 00:36:02.71 YHRJPgrv0
2ちゃんねるの男の平均身長は200センチ。
みんな自分は頭がいいんだと自慢したくてガマンができない。
おれ162、おれの連れは女で163。
あと盛りそばは普通ザルから10センチくらい高く盛られているが2ちゃんねるの盛りそばは
普通のサイズのザルに50センチは盛られている。

94:大学への名無しさん
14/03/05 00:47:23.31 lW5a4gA60
日本大学ちゃん 言わずと知れたマンモス大学OBたくさん就職はアホ以外問題はない

東海大学ちゃん 中堅企業に好かれている偏差値のわりにお買い得大学

亜細亜ちゃん ベッキー松たか子が在籍していたJRに派閥がある※ノースアジアとは関係ないです

駒沢ちゃん 名前かわいい 坊主の大学

専修君 資格に強い!!公務員に強くもはや就職予備校 専←専門みたいだから時々専門学校に間違えられる

大東文化ちゃん ビック東大!!大東亜帝国の大学

帝京ちゃん ボスみたいな名前の大学英語なし入試ができる何とも不思議な大学

立正ちゃん 法学が都心に来たのでこれから期待できる大学 お買い得になりそうな予感!!

神奈川ちゃん 国公立に間違われるお買い得大学、都市圏なら就職問題ない!!神奈川私大でトップ

桜美林ちゃん 名前かわいい 宗教系大学 かんとう江戸桜と言うくくりに入れられて偏差値のわりにバカにされる可能性がある まわりの目を気にしなければ問題ない


関東学院ちゃん 小泉進次郎さんの母校!!自然に囲まれて結構いい大学らしい 青学と明学フュージョンしたことがある
2017年に小田原から横浜に法学を移転するようだ 

明治学院ちゃん 河合で法学47、5を記録 そのうちもとに戻るだろうから問題はない※入試問題の国語が非常に難しいので注意

金沢工業ちゃん 偏差値のわりに就職率もよくランキングで見かける 就職予備校化している

95:大学への名無しさん
14/03/05 12:01:14.64 z0R+9N7Y0
>>3
そうそう。MARCHなんてどんな馬鹿でも高校3年間真面目にやってれば現役で入れるんだがな
この>>1は余程不真面目者と見えた

96:大学への名無しさん
14/03/05 14:04:21.47 N5Jpc1js0
>>95
勉強法間違わなければ入れるんだよな

97:大学への名無しさん
14/03/05 14:15:57.32 cAQN912N0
一年の頃から三教科だけやってれば余裕すぎるだろ

98:大学への名無しさん
14/03/05 14:47:14.21 N5Jpc1js0
そそ、ピンポイント学習なら受かるね。
入試に無関係の科目は捨てて。
赤本を一年からやれば受かるね。

99:大学への名無しさん
14/03/06 00:01:51.91 RTV+4WMR0
3浪で大東亜帝国ならまだマシじゃないか?

俺なんか5浪で摂神追桃すら危ういんだが……

100:大学への名無しさん
14/03/06 00:03:30.16 oyLBf+jt0
>>99
池沼だろ

101:大学への名無しさん
14/03/06 00:12:48.15 RTV+4WMR0
>>100
俺も一時期そう思ってたことがあって、実際に病院で見てもらったんだけど別に何も無かったわ

102:大学への名無しさん
14/03/06 02:03:30.49 cgrrqTUL0
ここでもマーチ未満が固定化してる学習院が
イメージ操作コピペしまくってんやん

ほんとキモい

103:大学への名無しさん
14/03/06 06:11:10.23 DpC0/1te0
>>101
むしろなんでそこまでなんでいったのか気になる
1,2科目センターできりゃセンター利用でうかるだろうに

104:大学への名無しさん
14/03/06 12:07:56.01 jGPRZYMN0
>>101
マーチはセンターで受かる大学だろ...
センターの点数晒してみ

105:大学への名無しさん
14/03/08 13:21:39.19 HfP2BJpe0
「危ない大学・消える大学 2014」島野清志著
(P82~P96より抜粋 代ゼミ偏差値、総定員充足率、受験科目数、不合格者数で各大学の格付けを決定。

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院・学習院・中央・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院

【A2グループ】一流私大
成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院

【Bグループ】準一流私大
獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修
・武蔵←w・愛知・愛知淑徳・中京・名城・京都産業・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋

【Cグループ】中堅私大上位
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東京農業
・東洋・日本・武蔵野・立正・神奈川・大阪経済・近畿・広島修道
・松山・福岡

106: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
14/03/17 13:51:31.67 nmD+l4EM0
保守

107:大学への名無しさん
14/03/24 16:26:43.12 jYneiUGb0
革新

108:大学への名無しさん
14/03/24 19:39:37.82 jYneiUGb0
MARCHは、上の学校の滑り止めと、下位の学校受験生が、もしかしたら受験するから、何気に競争激しい、、さらに、就活でも、上の学校のおこぼれを5校で争うから、、要は、使い勝手の悪い大学群。

109:大学への名無しさん
14/03/24 19:40:53.03 jYneiUGb0
>>105
準一流私大なんて呼び名はない。
このあたりは、最早、論外の大学。
門前払い。

110:大学への名無しさん
14/03/24 23:05:41.53 dT32Oagw0
武蔵って

現代文。社会で入試できる大学だろ

111:大学への名無しさん
14/03/25 21:51:35.94 leE5KelP0
就職考えた場合
数学理科が嫌いで無くて入学後も真面目に勉強するつもりなら、
中堅私大理系、私立下位理系というのも選択肢の一つ。特に電気か機械。
ニッコマ大東亜クラス理系ならマーチ文系より容易に入れる。

入学後に国立院にロンダで結構良い企業行けると思う。東京工業大のすずかけとか狙い目。
院入試は学部入試より簡単だから、情報集めて大学2年か3年くらいから対策立てても何とかなる。
時間ある1年2年のうちに専門科目と英語頑張っておけばなお良い。

また国立院行けない場合でも、自大学の院に行ってもいい。
偏差値高くない私大でも、電気機械系の院卒なら就職はあまり困らないのでは?

国立院落ちの場合、研究生になり翌年ふたたび院狙うのもいい。


マーチ文系とかわけわからない学部よりこっちのほうがいいような・・・
もちろんマーチ理系や理科大(またはそれ以上だと国立早慶理系)ならもっと有利になるだろうが。

112:大学への名無しさん
14/03/25 23:08:10.18 fBqMIHDa0
マーチ理系ってそんないいのか?あそこ文系大学のイメージしかないわ。
立教と中央くらいが理系でまだ評価できるって大手の企業の人事かなんかの人が言ってた。

113:大学への名無しさん
14/03/25 23:36:22.21 leE5KelP0
電気機械以外の理系でも、
修士なら少なくとも文系よりかは就職いい。
国立院行ければなお良い。

>>112
学部学科にもよるが悪くないと思うよ。
本当に勉強したいなら理科大狙うほうがいいと思うけれど。
あとは芝工大、電機大、工学院大みたいな理系単科大もいいと思う。

114:大学への名無しさん
14/03/26 00:57:06.74 AkPut1t00
>>113
就職良い=良い大学なのね
もうダメだなこの国

115:大学への名無しさん
14/03/26 01:06:44.67 i6rSIArY0
【衝撃】日本の私大、小保方氏で話題のAO合格者が半数オーバー!基礎学力超低下で日本、AO(青)ざめへ
スレリンク(poverty板)

116:大学への名無しさん
14/03/26 22:45:52.93 47Q2SljU0
偏差値56の高1だが
明治法学部受かるにはどんくらい頑張れば行けるかな

117:大学への名無しさん
14/03/26 23:11:48.74 ymsXZjHI0
>>116
早慶を、目指そう(提案)

118:大学への名無しさん
14/03/27 00:37:42.60 JF0CsNre0
>>116
それ、もしかして高校受験偏差値じゃないだろうな・・・

とりあえず、どっか大手予備校の全国模試受けろ
それで60前後取れてたら明大はもったいなさすぎる

119:大学への名無しさん
14/03/27 08:47:36.26 mEk4Mvvb0
●OB数が多い大学は当然有名人多いよo(^▽^)o ●
有名人人数ランキング
~上智、明青立法中、学成成、関関同立、南山で比較~

1位明治大学707名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堂々のマー関トップ
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
2位法政大学556名
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
3位中央大学515名
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
4位立教大学392名
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
5位青山学院309名
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
6位関西学院284名
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
7位立命館大278名
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
------------------------------------------------------250の壁。以下糞

8位同志社大235名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・京都ローカルの中堅私大
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
9位上智大学189名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・OBがショボイ女子大
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
10位関西大学168名
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
11位学習院大140名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・皇室に見放された中堅私大
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
12位成城大学113名
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)

120:大学への名無しさん
14/03/28 16:15:47.70 0SZcpUc60
MARCHはセンターで受かっておいて蹴るところ

理系の場合、正直これくらいの感覚がないと大手に就職しても辛いだけだぞ
自分より頭の良いやつは腐るほどいるんだからな
アホが理系分野で勝負しても技術営業とかに回されるだけ

まあ普通の営業よりはマシだけどなw

121:大学への名無しさん
14/03/28 20:59:43.74 oWOqkXSm0
地底も理Ⅰや上位医学部に比べたらカスみたいなもんだろ
上見だしたらキリないよ

122:大学への名無しさん
14/03/29 00:56:28.85 VUZ71ek60
上見だしたらきりないけど、少なくともマーチじゃ上は気にしなきゃw
大学全入時代のマーチで高みの見物って相当痛いぞ
ただでさえ同じ分野で仕事するライバルに旧帝、国立、早計どもがうじゃうじゃあふれて供給過多のこの時代に・・・
理系の場合なんて特に脳力勝負だからな

もっと謙虚に生きようぜ

123:大学への名無しさん
14/03/30 02:44:28.59 CVb31wet0
クラスの馬鹿が中央赤本見もしないで通ってたぞ
中央がどれくらいのレベルなのか知らんが

124:大学への名無しさん
14/04/03 10:10:06.43 bdObee5Z0
赤本一回でも中央なら受かる
特に文学部は、MARCHではない

125:大学への名無しさん
14/04/04 19:31:00.34 +PXqh5JE0
MARCHなら3教科でいいし、平日5時間休日10時間を高3のゴールデンウィークあたりから集中的にやりさえすりゃ
それまで完全無弁だったやつもセンター利用とセンター&二次の併願でどっかしら引っかかりそうなものではあるが……

126:大学への名無しさん
14/04/05 06:57:45.87 XY/U5oQy0
そういうのって東大京大国医を目指してる奴がやるんじゃねーの

127:大学への名無しさん
14/04/05 19:08:37.21 DOS+AqpE0
>>126
極論でしょ
ガチ無勉でセンター数学とか0点取りかねないくらいの奴でもっていう

128:大学への名無しさん
14/04/14 00:23:26.64 XrV8iNlG0
>>116-118
高校受験は中高一貫の奴は参加しないし
知的障害者レベルや大学には進学しないであろう最下層も含めた偏差値だから
つまり、そういう事だよ。

高校受験は内申点の比重が高いし。
偏差値が高い高校だからってペーパー試験の実力を担保しないよ。

129:大学への名無しさん
14/04/18 03:36:41.08 SaSqnVmS0
>>105
これ改ざんしてないよな?
何で東洋日本より上に駒澤がきてるんだ。専修も脱落してるし

130:大学への名無しさん
14/04/18 03:37:19.78 SaSqnVmS0
あ、専修あった

131:塾生様
14/07/02 22:28:39.11 e5rrPHio0
関東の田舎のトップ校(偏差値65)で
浪人して
日東駒専行くのがやっとだよ。
(これはマジ)

132:大学への名無しさん
14/07/02 22:30:03.01 e5rrPHio0
日大行くやつは実際は馬鹿ではない。

大学受験板とか学歴板とか真に受けるなよ

133:大学への名無しさん
14/07/03 03:53:41.40 binU3xzfO
>>131
高校の偏差値から10~15引いた偏差値が大学の偏差値と思って正解。
偏差値って正確ではないが。

134:大学への名無しさん
14/07/04 22:35:30.42 lbVQ/oQx0
定期テストの勉強しかしてないと
偏差値30代になるよ。

135:大学への名無しさん
14/07/05 02:25:45.14 BR1I0FaH0
定期テストで成績上位の奴は基礎力あるからなー
多少サボってても巻き返しがきく

136:大学への名無しさん
14/07/05 22:07:35.55 ULcxOp4Z0
高校偏差値-10≒大学偏差値

つまりMARCHは高校偏差値が70位のところじゃないと難しいってこった。

137:大学への名無しさん
14/07/06 17:17:59.79 VcbqHp8X0
そんなわけあるか。
高校偏差値50位でも普通にMARCH受かってる奴山ほどいるわ。

138:大学への名無しさん
14/07/06 23:53:17.24 CHPyHjJr0
東京の偏差値50から55は北関東の70から80に相当する

驚愕の事実。

これが中央と地方の格差だ。

139:大学への名無しさん
14/07/06 23:55:55.75 CHPyHjJr0
小学校の時に
首都圏から転校してくる奴らは
だいたい「天才」と呼ばれてた。
首都圏で馬鹿でも地方に行くと
「天才」と呼ばれる

これが中央と地方の格差。
驚愕の真実。

140:大学への名無しさん
14/07/08 00:14:15.96 lGMvF5gH0
つーかMARCH付属高校って偏差値70前後だし。

141:大学への名無しさん
14/07/08 00:18:23.54 crce2gON0
2chでは散々な言われようなマーチだが、現実ではそれなりに賢い扱いされる不思議

142:大学への名無しさん
14/07/08 00:27:47.53 GGCF3Uam0
世間一般は簡単な英語すらまともに読めないのが大半だからな
マーチの奴らでも十分頭良さそうに見えると思うよ

143:大学への名無しさん
14/07/08 00:35:12.78 2AZ+cZSJ0
>>135
うむ
定期テストで鍛えた範囲は、どんなに忘れてても3~4日やり込めばその当時以上に理解できるからね
漸化式とか当時さっぱりだったけど今やどんなパターンでもやれるよ

144:塾生様
14/07/08 11:41:15.57 aHX/R2hq0
実際地方のその地区の公立進学校からでは

マーチにはなかなか入れないから

一浪して
駒沢専修駅弁に入れるかどうかだよ。

官庁所在地の公立進学校なら
一浪して
マーチに入れるやつが3割くらいいるだろ。

145:塾生様
14/07/08 11:45:25.33 aHX/R2hq0
行動心理学の本を読むと
人間っていうのは自分を過大評価しやすいらしいから
↑自信過剰バイアス

偏差値50やらで
東大なんて誰でも入れるぜとか考えてるやつがことのほか多い
実際は全然入れない。

無籍人になんでも語れる
2chを真に受けてはいけない。

146:大学への名無しさん
14/07/08 12:02:47.15 SZaf+CCf0
2chは学歴厨が多いだけで高学歴が多いわけではない

147:塾生様
14/07/08 18:39:43.70 aHX/R2hq0
地底の連中は偏差値70の高校を出てるからって
賢いと思い込んでるようだが
首都圏に行けば50から52,53くらいにしかならんのよ。

だからあれだけ馬鹿にしてる明治に7割も落ちるし
就職で大敗する(メーカーか流通かパチンコか地方公務員にしかなれない。)

148:大学への名無しさん
14/07/08 18:53:26.36 cYYLXuRE0
東京理科大理工 71%-29%明治理工
東京理科大理工 79%-21%青山理工
東京理科大理工 97%-03%立教理
東京理科大理工 83%-18%中央理工(100%にならないのでどちらか間違い)
東京理科大理工100%-00%法政理工
電気通信大情理 96%-04%明治理工
横浜国立大理工100%-00%明治理工
千葉大学法政経 81%-19%中央法
千葉大学法政経100%-00%明治法
首都大都市教養 64%-36%中央法
サンデー毎日2014.7.20号

149:大学への名無しさん
14/07/08 19:30:09.16 tuLc5TO70
実際、マーチなんて、「1年あれば余裕で合格できる」とか言ってる奴いるけど
その書き込みが、でまかせなんてのは2ちゃんの、「暗黙のルール」だから誰も否定しないからね~
1年あれば合格できるのは、「計画的に1年間勉強できた奴」だけだよ
2ちゃんのウソの書き込みを鵜呑みにしたおまえが悪いんだから文句いうなってwwwwww

150:大学への名無しさん
14/07/09 02:27:49.88 1FlFapLx0
>>148
中央法=首都法
立教明治=埼玉
青中法=茨城大

151:大学への名無しさん
14/07/09 12:44:04.78 7aDEnSxl0
北関東の偏差値70の公立高校だと
浪人して平均日東駒船・駅弁に届くかどうかだな

偏差値65だと代ゼミの平均偏差値
42,43くらいだよ。

北関東って地方の中ではかなりレベル高い方だから
東北とかだともっとひどい。

152:大学への名無しさん
14/07/09 19:36:37.30 ds9doZFS0
【2014年、主要国公立大学 最多合格高校一覧】
※横の数字は高校偏差値ですが、県毎の単純比較は出来ません。
URLリンク(kintaro.boy.jp)

(その他主要国公立大学北から順)
北教大:札幌手稲59、小樽商:札幌開成63、帯広蓄:帯広柏葉65
北見工:北見北斗62、旭川医:旭川東64、札幌医:札幌南71
釧路公:札幌新川59、弘前大:弘前68、岩手大:盛岡三63
宮教大:仙台三66、秋田大:秋田69
国際教養:湘南73、山形大:山形南67、福島大:橘63
茨城大:日立一63、筑波大:土浦一71、宇都宮大:石橋65
群馬大:桐生64、高崎経済:高崎経済附属59、埼玉大:熊谷69
埼玉県立:春日部女57、千葉大:船橋72、お茶女:浦和一女71
首都大:国立74、電通大:本郷70、東京外大:国立74
東京海洋:市川74、東京学芸:国立74、東京農工:八王子東70
横国大:柏陽70、横市大:金沢63、新潟大:新潟南66
富山大:桜丘64、金沢大:二水66、福井大:高志68
山梨大:甲府南61、信州大:松本県丘63、岐阜大:岐阜北66
静岡大:静岡東64、静岡県立:静岡東64、名工大:向陽68
愛教大:一宮西68、名市大:東海73、三重大:津68
滋賀大:彦根東68、京工繊:西京70、京府大:膳所72
大教大:泉陽70、大府大:天王寺74、大市大:生野73
兵庫県立:兵県附62、奈良女:奈良72、和歌山:向陽65
鳥取大:鳥取東59、島根大:松江南60、岡山大:岡山朝日67
広島大:基町69、山口大:山口66、徳島大:城東64
香川大:丸亀68:愛媛大:松山東66、高知大:高知追手前63
九工大:福岡70、北九大:八幡61、佐賀大:佐賀西68
長崎大:長崎西67、熊谷大:済々71、大分大:大分豊府61
宮崎大:宮崎西60、鹿児島大:鹿児島中央67、琉球大:沖縄尚学58

153:大学への名無しさん
14/07/10 13:10:10.39 16s4yPlO0
<<マーチ以下の総合実積>>
■別格 中央2,190p
■強い 学習院1,274p 明治1,131p 成蹊990p 立教902p
■上位 青学662p 法政585p 日本527p 武蔵512p
―――――500pの壁―――――――
■普通    明治学院380p 東京経済367p 専修356p 東海313p
■やや弱い 獨協227p 國學院205p 駒澤203p
――――200pの壁――――――――
■弱い    亜細亜192p 神奈川154p 立正155p
■何これ   東京国際148p 千葉商科128p 明星101p
――――100pの壁――――――――
■銀河系  東洋93p 関東学院65p 大東文化63p 拓殖50p 帝京30p

154:大学への名無しさん
14/07/10 13:16:38.22 V2LxZaJo0
有名私大の一般入試比率

東京理科大 81.3%
明治大 69.6%
青山学院大 68.8%
法政大 67.0%
立教大 65.9%
上智大 61.6%
立命館大 60.4%
同志社大 60.3%
学習院大 59.9%
関西大 55.7%
中央大 55.3%★
国際基督教大 53.6%
慶應義塾大 -
早稲田大 -
関西学院大 -

※慶大・早大・関学は非公表

(週刊ダイヤモンド2011年12月10日号)

155:大学への名無しさん
14/07/10 16:26:11.70 45pWdaCp0
>>151
北関東最難関公立の水戸一や土浦一や宇都宮あたりだと
東大に結構受かっていて、東北大にかなりの人数が合格しているから
それは無いと思う。

浪人して日東駒専あたりが平均になるのは、高校入試偏差値58あたりの
ところ。

156:大学への名無しさん
14/07/11 11:15:51.24 EiveBJga0
土浦一とか水戸一とかから
東大に受かってるのは
開成に楽々受かる層であって
(開成は遠いから近場で済ませる)
単なる上位層だと別に大したことない
中下位層だとどこの大学もうからない人がいる。
公立高校の教育力はかなり低い

東北なんて明治に7割落ちるのになぜ東北を出す?
とんぺー工作員か?

157:大学への名無しさん
14/07/11 11:17:00.68 EiveBJga0
>>150
茨城大は駒沢ぐらいだが?

おまえあほだろ?

158:大学への名無しさん
14/07/11 13:27:59.71 L0U3ltuz0
明治大法学63-37立教大法学 明治大法学14-86中央大法学 明治大法学90-10青学大法学
明治大文学65-35立教大文学 明治大文学95-05中央大文学 明治大文学85-15青学大文学
明治大政経74-26立教大経済 明治大政経94-06中央大経済 明治大政経92-08青学大経済
明治大経営17-83立教大経営 明治大商学100-0中央大商学 明治大商学91-09青学大経営
明治大国日0-100立教大異コ 明治大理工85-15中央大理工 明治大理工96-04青学大理工
明治大理工31-69立教大理学 明治大総数100-0中央大理工 明治大総数92-08青学大理工

159:大学への名無しさん
14/07/11 20:58:33.18 7M7VT64N0
明治(大笑い)

160:大学への名無しさん
14/07/12 17:43:23.42 9H6/W28P0
辺境地底はまず
明治に勝ってから

話はそれからだ!

161:大学への名無しさん
14/07/13 23:53:57.72 JV6b9vvS0
 だから地方の偏差値と
東京の偏差値は全然違うんだっての

162:大学への名無しさん
14/07/14 21:55:54.63 5tE1549c0
中央法立教明治=筑波千葉横国
青中法=埼玉

163:大学への名無しさん
14/07/15 01:03:24.20 uTMnYWwCI
国公立といっても最底辺は専修駒沢と変わらない

164:大学への名無しさん
14/07/15 03:02:26.59 VFqKr8cri
わい慶應だけどMARCHでも0からなら4ヶ月ないときついで

165:大学への名無しさん
14/07/15 21:33:13.12 c6AgioJ20
国立大学の格付け 12段階
※私立は一般入試での目安です

【12】 東京大(理3) 京都大(医)
【11】 東京大 上位医学部
【10】 京都大 中下位医学部 獣医学部 気象大
【9】 東京工業大 一橋大 大阪大
【8】 北海道大 東北大 名古屋大 神戸大 九州大 東京外語大 歯学部 薬学部
―――慶応レベル下限―――
【7】 筑波大 千葉大 お茶の水女子大 横浜国立大 防衛大 広島大 東京芸大
―――早稲田レベル下限――
【6】 東京学芸大 東京農工大 電通大 金沢大 京都工繊大 岡山大 熊本大 名古屋工業大 奈良女子大
【5】 帯広畜産大 小樽商大 山形大 群馬大 新潟大 長崎大 埼玉大 九州工大 東京海洋大 信州大 岐阜大 三重大 静岡大 滋賀大 京都教育大 大阪教育大 徳島大 鹿児島大
【4】 岩手大 弘前大 茨城大 山梨大 富山大 福井大 山口大 島根大 香川大 愛媛大 高知大 佐賀大 大分大 宮崎大 鳥取大
【3】 北海道教育大 秋田大 宮城教育大 福島大 宇都宮大 愛知教育大 奈良教育大 和歌山大 兵庫教育大 福岡教育大
―――マーチkkdr レベル下限―――
【2】 北見工大 室蘭工大 長岡技科大 上越教育大 豊橋技科大 鳴門教育大 鹿屋体大 琉球大
―――成成明レベル下限―――
【1】 筑波技大

166:大学への名無しさん
14/07/16 21:06:09.17 Pq/S7b3Q0
<<マーチ以下の総合実積>>
■別格 中央2,190p
■強い 学習院1,274p 明治1,131p 成蹊990p 立教902p
■上位 青学662p 法政585p 日本527p 武蔵512p
―――――500pの壁―――――――
■普通    明治学院380p 東京経済367p 専修356p 東海313p
■やや弱い 獨協227p 國學院205p 駒澤203p
――――200pの壁――――――――
■弱い    亜細亜192p 神奈川154p 立正155p
■何これ   東京国際148p 千葉商科128p 明星101p
――――100pの壁――――――――
■銀河系  東洋93p 関東学院65p 大東文化63p 拓殖50p 帝京30p

167:大学への名無しさん
14/07/16 21:28:43.52 Pq/S7b3Q0
成蹊は立教と肩を並べた

168:大学への名無しさん
14/07/16 22:39:52.88 CXdUokTZO
>偏差値65だと代ゼミの平均偏差値
42,43くらいだよ。

いくらなんでもそりゃあ無いわ。
どんだけ大学受験を神格化したいんだよ。
高校受験で偏差値65あれば、代ゼミでも57くらいはある

169:大学への名無しさん
14/07/17 21:52:10.71 LqtkpLJV0

おまいそれは
首都圏か関西圏だけだよ

170:大学への名無しさん
14/07/18 11:25:52.50 lW3DUJyt0
上智の没落は激しいですよ。

上智が推薦枠を30人分与えている静岡の高校。
上智と提携すれば受験生が集まるとでも思ったのかなw
URLリンク(www.ssalesio.ac.jp)

大学の教員が不正を働くようでは、上智はもうだめですね。
URLリンク(www.sophia.ac.jp)

リーマンショックの巨額損失、不正経理事件に続いて、今度は学長のセクハラ!

上智大短大学長をセクハラで解任
URLリンク(www.dailymotion.com)

171:大学への名無しさん
14/07/18 13:35:32.38 bL0kcdoq0
>>1
馬鹿

社会に出たらもっと難しいんだぞ
受験で過労死する奴いるか?社会では毎日いるんだ

172:大学への名無しさん
14/07/18 13:45:32.22 bL0kcdoq0
あと、お前らうそつきって言うが、どこの誰か知らん奴に教えることなんて全部うそだぞ
ほとんどの奴が
大事な事は頼れる奴か自分だけで考えろ馬鹿

173:大学への名無しさん
14/07/18 14:12:25.06 WrHL4G7y0
上智はカトリックのバカ高校からたくさん推薦で入れてるから評判は悪いよ。

174:大学への名無しさん
14/07/19 14:19:14.73 cogsvkuF0
青学カルト掲示板のデマと誹謗中傷があまりにも酷い
スレリンク(joke板)

175:大学への名無しさん
14/07/19 21:37:16.15 NcxUOC2d0
170

必至で上智たたきかよ

176:大学への名無しさん
14/07/20 10:53:20.55 JpBJ7r+qI
俺は偏差値68くらいの、まぁ進学校私立(同じ偏差値の都立には負ける)だったけど、本当にMARCH以下はクソ、MARCHは行きたくないって風潮あったよ
自分が理系だからその風潮が余計に強くなるのかもしれないけどね
自分は中央しか私立受からなくて(明治理科大落ち)だったけど、国立うかって本当に良かった

177:大学への名無しさん
14/07/20 17:52:23.94 xS/3+mOD0
「危ない大学・消える大学 2015」島野清志著
2013年入試偏差値による私立大学分類
(P87~P98より抜粋 代ゼミ偏差値、総定員充足率、受験科目数、不合格者数で各大学の格付けを決定。
主要大学のみ抜粋)

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院・学習院・中央・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院

【A2グループ】一流私大
成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院

【Bグループ】準一流私大
獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵・武蔵野・愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋

【Cグループ】中堅私大の上位
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東洋・日本・立正・神奈川・名城・京都産業・大阪経済・摂南・近畿・広島修道・松山・福岡

178:大学への名無しさん
14/07/20 21:56:17.68 8Kw+1FOL0
GMARCH
って書くと
なんて読むの?

ジーマーチ?

179:大学への名無しさん
14/07/20 22:26:55.39 5C6OAUbjO
>>176
就職に強い中央理工蹴ってどこの国立?
東、京、工、名、名工、工繊、千、横、首、群
ぐらいだと思う

180:大学への名無しさん
14/07/20 23:19:02.58 JpBJ7r+qI
>>179
埼玉大工学です
中央理工ってそんなに就職いいんですか?
まぁもともと国立狙いだから、未練は全くないですが
学科はどっちも機械工です。中央は精密機械だったかも

181:大学への名無しさん
14/07/21 12:17:47.30 vlXEjUcI0
395 名前:大学への名無しさん :2014/07/20(日) 09:27:58.91 ID:himCAOye0
>>東北とか九州の3流大学

地底は3竜大学ですか?
九州のトップ層の多数は九大を目指すから
九州人は3竜人種なの?

182:大学への名無しさん
14/07/21 13:13:19.05 pismAAW00
こんなのを難しいって私は糞馬鹿と白状してるようなもの。

河合塾
参考
日大法律55.0
駒沢文学55.0
日大理工52.5
工学院工52.5
東洋文学52.5
日大文理52.5
偏差値52.5の大学学部
中央文学部
法政経済
法政情報
法政人科
関西学院文学部
立教コミュ福祉
立命館産業社会
立命館経済
立命館経営
関西社会安全
関西学院人福
関西学院法律
立命館法
偏差値50の大学学部
法政理工
関西シス
関西学院理工
立命館情報理工
青学理工

183:大学への名無しさん
14/07/21 14:57:22.81 PNd2RRqH0
>>180

>>179みたいなのは相手にしてはダメ。貴方も全く信じていないでしょw

184:大学への名無しさん
14/07/21 15:37:51.00 s+0oulXBI
ですよね

185:大学への名無しさん
14/07/22 09:27:18.17 jGig4O0A0
>中央理工ってそんなに就職いいんですか?

理工の中では、いい方だと進路指導の先生が言ってた。
会社の上層部や人事に中央出身が多いから、学閥で引っ張ってもらえる、とかって理由だったと思う。

186:大学への名無しさん
14/07/22 11:49:08.83 s/7QVb3t0
目指すは明治商又は中央商又は立教経営→国税専門官又は国家一般財務省
2年次から公務員試験猛勉強するぞー。

187:大学への名無しさん
14/07/22 13:57:41.39 NvSphVhu0
中央大学は今年の入試で1万人近く志願者を減らした。

中大凋落の原因はいろいろあるが、もともと中央大は4万人規模の大学だった。
今の学生数は2万5000人ほど。今は明治と法政のほうが学生数は多い。

中央大学のかつての学生数が下記のリンクで確認できる。
URLリンク(www2.chuo-u.ac.jp)
1960年 3万3398人
1965年 4万1975人

中央大は企業の役員数などで明大と同じぐらいの実績を有するが、かつては学生数が明大よりはるかに多かった。 明大と同様、二部学生が多かったが、昔は二部学生も優秀な人が多かった。
中大は1978年に駿河台から多摩に移転したが、当時4万人の学生数を誇った駿河台世代が50代後半になった。あと10年ほどで引退するから、今後中大の社会的影響力は急速に衰えていく。

188:大学への名無しさん
14/07/22 14:20:38.53 jGig4O0A0
昔より子どもが減ってるんだから学生が減るのは自然。むしろ増えるより健全。

中大には病的な老害オヤジのアンチ中大(明治工作員)が張り付いてるから気をつけろって言われた
主な特徴

#捏造した数字や事実でない書き込みを繰り返す
#非願だった中大卒を装う⇔受験生⇔第三者・・と擬態を繰り返し中大を下げる
#なぜか野球好き

189:大学への名無しさん
14/07/22 14:24:54.21 jGig4O0A0
変換ミス
悲願ね

190:大学への名無しさん
14/07/22 18:06:37.49 xG/i1j5K0
QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA(私立のみ抜粋)
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013

32位 慶應
44位 早稲田
76位 東京理科


151-160位 上智大学
171-180位 学習院、国際基督教
181-190位 立命館

201-250位 同志社、明治、立教
251-300位 青学、中央、関学

評価基準
①学術面での評価、②企業による評価、③教員一人当たりの論文被引用数
④学生一人あたりの教員数、⑤外国人教員比率、⑥国外留学生比率

191:大学への名無しさん
14/07/22 23:49:01.91 VN4t/xTR0
>>187
都内私大は、1970年代の私学助成導入期に規模縮小した。
中央の多摩移転は1978年からなので、その直前期はもう明治や法政よりも学生数は少なかったはず。

192:大学への名無しさん
14/07/23 12:29:40.32 tbE1KlFS0
2015年度入試用 ベネッセ・駿台:進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生)7/10公開
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)  
<文系・C判定>
    上智 68.83(文67 法74 経68      総グ69 外語69 総人66)
    明治 67.71(文67 法70 経67 商67 国際69 情報66 経営68)
    立教 67.00(文65 法67 経67 営70 異文72 社会69 観光65 福祉62 心理66)
  同志社 65.18(文66 法66 経65 商64 GC...69 地域67 社会66 政策65 文情62 心理66 スポ.61)
    中央 65.00(文63 法71 経64 商63 総政64)
青山学院 64.38(文64 法64 経63 営63 国政67 総合66 教育66 情報62)

193:大学への名無しさん
14/07/24 15:28:09.78 cF/TWmTt0
推薦を考慮すれば上智より明治のほうが学生のレベルは高いな

194:大学への名無しさん
14/07/24 17:33:35.73 7bJhARSE0
上智=明治だな。

195:大学への名無しさん
14/07/25 00:13:33.24 znlM8/wa0
【超速報】関東の子供たち70%が 尿からセシウム

関東15市町で実施されている最新検査で
子どもたちの尿の7割からセシウムが
検出されていたことがわかった。

常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、
千葉県の松戸、柏、茨城県のつくば、取手など関東地方15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果である。

いまも検査は継続中ですが、
すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から
1ベクレル以下のセシウムが出ています

食品1788品目を調査した資料がここにある。
結果を見ると、280品目からセシウムが検出されていた。
関東産食材の摂取で内部被曝し、放射線を発する状態が続くことが非常に危険なのです。
URLリンク(dot.asahi.com)
関東に住んでいる人間は終わり…

196:大学への名無しさん
14/07/25 11:01:34.69 ViNWDP350
きょうの読売新聞朝刊、明治大学の一面広告が載ってたね。
甲子園の決勝で対戦した明大野球部の山崎選手と公認会計士に合格した興南高校野球部出身の商学部4年国吉君の対談は読みごたえがあった。

197:大学への名無しさん
14/07/25 11:41:04.99 drxBQTi00
造業は馬鹿がいくところだと
本気で思ってる輩が東京の有力大学の学生には多すぎる

2ちゃんねるは地底工作員が多すぎる(理系ばかり)から
実社会からかなり遊離してるんだな。

198:大学への名無しさん
14/07/25 12:23:55.38 Wc7IAOX20
「危ない大学・消える大学 2015」島野清志著
2013年入試偏差値による私立大学分類
(P87~P98より抜粋 代ゼミ偏差値、総定員充足率、受験科目数、不合格者数で各大学の格付けを決定。
主要大学のみ抜粋)

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院・学習院・中央・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院

【A2グループ】一流私大
成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院

【Bグループ】準一流私大
獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵・武蔵野・愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋

【Cグループ】中堅私大の上位
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東洋・日本・立正・神奈川・名城・京都産業・大阪経済・摂南・近畿・広島修道・松山・福岡

199:大学への名無しさん
14/07/25 16:59:37.54 0KlPJ64o0
こんな細かく分ける理由が無いだろ
aとbとc(名前だけで合格)この3つくらいでいいし、世間はそう考えてる

200:大学への名無しさん
14/07/25 22:39:23.22 3WGDALVE0
読売ウィークリー2008.3.2号 「ダブル合格で選んだ大学」
2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先
※マーチと関関同立のW合格者進学割合で週刊誌に掲載された最新

○同志社法  99.1%- 0.9% 立命館法 ●
○同志社法  98.2%- 1.8% 関学法  ●
●同志社法  15.2%-84.8% 中央法  ○
●同志社法   3.1%-96.9% 大阪市立法○

○同志社経済 97.1%- 2.9% 立命館経済●
○同志社経済 96.2%- 3.8% 関学経済 ●
○同志社経済 75.0%-25.0% 中央経済 ●
△同志社経済 50.0%-50.0% 明治政経 △
●同志社経済 12.5%-87.5% 大阪府立経済○
●同志社経済 10.0%-90.0% 大阪市立経済○

○同志社商  97.4%- 2.6% 立命館経営●
○同志社商  96.3%- 3.7% 関学商  ●
○同志社商  57.1%-42.9% 中央商  ●

●関西学院法  0.0%- 100% 中央法  ○
●関西学院商 14.3%-85.7% 中央商  ○
●関西学院文 42.9%-57.1% 青山学院文○
●関西学経済 10.5%-89.5% 大阪府立経済○

●立命館法   0.0%-100.0% 中央法 ○
●立命館経営  8.3%- 91.7% 中央商 ○
●立命館文  20.0%- 80.0%青山学院文○

URLリンク(www.geocities.jp)

201:大学への名無しさん
14/07/26 11:53:37.92 FOmho/NW0
結局偏差値70の高校出て
優秀だと勘違いして
地底に行ってるやつらが2ちゃんで
騒いでるわけよ。

首都圏では大したことないわけよ。
首都圏では偏差値50くらいにしかならんからな。

だから平気で明治に7割落ちるわけよ

202:大学への名無しさん
14/07/27 03:11:16.11 dGxfUUJH0
>>152
そこの偏差値は、まず、関西の学校の偏差値が高過ぎる。
例えば、大阪府内公立で上位10校にも入らない泉陽が偏差値70は、
どのような尺度を用いてもあり得ない。

関西の高校の、一般大手業者による偏差値は、
例えば
URLリンク(www.o-shinken.co.jp)
を参考。都立V模擬などに近い。

関西以外でも、各都道府県内で広く用いられている偏差値よりも、高過ぎる県、低過ぎる県があり、
各都道府県内の学校間の上下関係も異なるなど疑問が多い。

個人が作った宣伝HP(管理人は兵庫県在住との説)で、
そこにある偏差値は根拠のない(地元のものでもない)でっち上げなので、
むやみに貼ると同罪となる。



>>201 はただの煽り。実際には、そのような地域格差は殆ど無い。逆に言えば、
東京都は中学受験が多いので高校偏差値70でも地方の70とは違う、というのも嘘。

203:大学への名無しさん
14/07/27 12:30:03.98 A5/cnsD40
>>202
進学研究会が、いつの間に関西公立模試に進出していたんですね。
関西は五ツ木が一大勢力だったのに。

204:大学への名無しさん
14/07/27 12:42:11.29 hrXHhAok0
北関東の偏差値70の高校が
首都圏では52なので
東京の無名私立附属より
偏差値が10以上低かったりする。

驚愕の事実!

205:大学への名無しさん
14/07/28 04:18:57.85 27+/+en30
>>204
でも北関東の高校のほうが実績凄いよな

206:大学への名無しさん
14/07/28 06:11:06.28 GXzwyrab0
一般受験率が一番高いのに明治はMARCHで偏差値が一番高い。入試で小細工をしないのが明治の良さだね。
明大は理系の定員も多い。理系人気は明大にとって追い風だ。(MARCH関関同立比較)
文系の定員
5,325 立命館
5,161 法政
5,129 関西
5,035 同志社
5,025 明治
4,990 関西学院
4,577 中央
3,870 立教
3,117 青山学院

理系の定員(理系比率)
1,705 (25.33%) 明治
1,692(24.11%)立命館
1,213 (19.03%) 法政
1,173 (18.61%) 関西
 970(16.15%) 同志社
 930(16.02%) 中央
 595(16.02%) 青山学院
 460 (8.44%) 関西学院
 265 (6.40%) 立教

207:大学への名無しさん
14/07/28 10:44:52.60 dzyFX5L10
早稲田と法政と立教はスポーツの学部学科を作った。
慶応と明治はつくらなかった。
前者は凋落し、後者は躍進した。

208:大学への名無しさん
14/07/28 10:46:45.32 hsQjDw1b0
AO入試最高!
指定校推薦最高!
内部推薦最高!!!!!

209:大学への名無しさん
14/07/28 10:49:00.50 hsQjDw1b0
>>207
馬鹿が集まる学部に足を引っ張られる

自称進学校と同じだな(笑)

210:大学への名無しさん
14/07/28 12:37:25.15 0yVLIkgx0
>>1
初回の受験でこの板の空気に流されるのは分からなくもないが、
1浪時に「あれは受験板のネタだったんだ」と気付けよw

211:大学への名無しさん
14/07/28 12:41:33.54 0yVLIkgx0
現役時に受かった大学に浪人時に落ちる奴
スレリンク(kouri板)l50
逆転合格あるなら逆も然り、逆転敗北だってある 2
スレリンク(kouri板)l50

現役時に受かった大学に浪人時に落ちたり、
逆転「不」合格をしたりする人は、
地頭に問題あったとか?

そもそも受験生はどうして差がつくのか?
スレリンク(jsaloon板)l50

いや、入試は運なのだから、逆転合格も逆転「不」合格も当然ありますね

下村大臣「学力試験なんて運だから意味がない」 スレリンク(kouri板)l50
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★2 スレリンク(kouri板)l50

お前ら嘘つき!!MARCH入るの難しいじゃねえか!!
スレリンク(kouri板)l50

浪人時に現役時に受かった大学に落ちたわけではないが、
浪人時も現役時もやっぱり大東亜帝国

地頭の差っていう人もいるけど、
日本語っていう「世界の言語の中でもかなり難しいほうとされる言語」
を、人により語彙力の差はあれども、
日常会話レベルを完璧にこなせている時点で、
日本人に生まれた時点で
「地頭が悪い」ってのはありえないと思う。

地頭が悪いなら、
世界中の言語の中でも難易度がかなり高いほうである日本語を操れるわけがない

212:大学への名無しさん
14/07/28 13:12:45.67 0yVLIkgx0
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目 スレリンク(jsaloon板)

宅浪・高認生やゴミ高校は当然だが、
そうでない高校でも、周りが受験っていう雰囲気じゃない事はあるだろう。
文化祭やりたいだの、「マーチってなに?」だの、夏休みなのにちっとも焦らない、だの。
人間は、特に日本人は、良い意味でも悪い意味でも、「周りに流される」「人に合わせる」というのがある。
だから、そういう「非 受験的環境」にいたら、自身が受験勉強しなくなるどころか、勉強時間の目安さえ分からなくなってしまう。
もちろん勉強というのは「量より質」だが、しかし目安として「時間」を知るのは悪い事でない。
そこで、「非 受験的環境」にいる諸君は、以下を参考に。

夏休みは毎日5時間勉強しろ…スレリンク(kouri板:11番)
最低5時間という事だ。ちなみに俺の周囲だと、「元々地頭がよく、基礎力もあり、かつ、高2から、毎日10時間以上勉強した人間」でも、早慶は厳しいかな、って感じだ。それが現実。あ、これ理系の場合ね。文系は知らん。11番で高卒認・早期対策のまとめ。
お前ら嘘つき!!MARCH入るの難しいじゃねえか!!スレリンク(kouri板)
勉強時間の目安を知るだけなら、乱立してる「日記」だの「記録」だののスレを見ればいいが、しかし2ch見てる暇あるなら勉強しろという根本的な問題と、あとは、2chに流されすぎるとこのスレの1みたいになってしまう。
和田秀樹・福井一成・南極流宗家・その他 勉強法本スレリンク(kouri板)
南極流宗家の『ゴールから発想する合格手帳』(学研)(月曜始まり)では、受験生のモデル生活例を知れる。これを目安にするといい。
【ラブひな】受験漫画【東京大学物語・ドラゴン桜】スレリンク(jsaloon板)
ドラゴン桜ってお前ら的にどうなの?スレリンク(jsaloon板)
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信スレリンク(juku板)
龍桜でも勉強時間をグラフで書いてるコマ(例:1巻の後ろのホウ)があった。
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 5 スレリンク(juku板:125-番)
竜桜まとめ

213:大学への名無しさん
14/07/28 15:35:21.42 0yVLIkgx0
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目 スレリンク(jsaloon板)

宅浪・高認生やゴミ高校は当然だが、
そうでない高校でも、周りが受験っていう雰囲気じゃない事はあるだろう。
文化祭やりたいだの、「マーチってなに?」だの、夏休みなのにちっとも焦らない、だの。
人間は、特に日本人は、良い意味でも悪い意味でも、「周りに流される」「人に合わせる」というのがある。
だから、そういう「非 受験的環境」にいたら、自身が受験勉強しなくなるどころか、勉強時間の目安さえ分からなくなってしまう。
もちろん勉強というのは「量より質」だが、しかし目安として「時間」を知るのは悪い事でない。
そこで、「非 受験的環境」にいる諸君は、以下を参考に。

夏休みは毎日5時間勉強しろ…スレリンク(kouri板:13番)
最低5時間という事だ。ちなみに俺の周囲だと、「元々地頭がよく、基礎力もあり、かつ、高2から、毎日10時間以上勉強した人間」でも、早慶は厳しいかな、って感じだ。それが現実。あ、これ理系の場合ね。文系は知らん。13番で高卒認定・早期対策のまとめ。
お前ら嘘つき!!MARCH入るの難しいじゃねえか!!スレリンク(kouri板)
勉強時間の目安を知るだけなら、乱立してる「日記」だの「記録」だののスレを見ればいいが、しかし2ch見てる暇あるなら勉強しろという根本的な問題と、あとは、2chに流されすぎるとこのスレの1みたいになってしまう。
和田秀樹・福井一成・南極流宗家・その他 勉強法本スレリンク(kouri板)
南極流宗家の『ゴールから発想する合格手帳』(学研)(月曜始まり)では、受験生のモデル生活例を知れる。これを目安にするといい。
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信スレリンク(juku板)
龍桜でも勉強時間をグラフで書いてるコマ(例:1巻の後ろのホウ)があった。
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 5 スレリンク(juku板:125-番)
竜桜まとめ

【ラブひな】受験漫画【東京大学物語・ドラゴン桜】 URLリンク(www.lo)<)★gsoku.com/r/jsaloon/1394664713/

214:大学への名無しさん
14/07/28 16:18:35.54 ukw9DqGZ0
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目 スレリンク(jsaloon板)

宅浪・高認生やゴミ高校は当然だが、
そうでない高校でも、周りが受験っていう雰囲気じゃない事はあるだろう。
文化祭やりたいだの、「マーチってなに?赤本って?」だの、夏休みなのにちっとも焦らない、だの。
人間は、特に日本人は、良い意味でも悪い意味でも、「周りに流される」「人に合わせる」というのがある。
だから、そういう「非 受験的環境」にいたら、自身が受験勉強しなくなるどころか、勉強時間の目安さえ分からなくなってしまう。
勿論勉強というのは「量より質」だが、しかし目安として「時間」を知るのは悪い事でない。
そこで、「非 受験的環境」にいる諸君は、以下を参考に。

夏休みは毎日5時間勉強しろ…スレリンク(kouri板:13番)
最低5時間という事だ。ちなみに俺の周囲だと、「元々地頭がよく、基礎力もあり、かつ、高2から、毎日10時間以上勉強した人間」でも、早慶は厳しいかな、って感じだ。それが現実。あ、これ理系の場合ね。文系は知らん。13番で高卒認定・早期対策のまとめ。
お前ら嘘つき!!MARCH入るの難しいじゃねえか!!スレリンク(kouri板)
勉強時間の目安を知るだけなら、乱立してる「日記」だの「記録」だののスレを見ればいいが、しかし2ch見てる暇あるなら勉強しろという根本的な問題と、あとは、2chに流されすぎるとこのスレの1みたいになってしまう。
和田秀樹・福井一成・南極流宗家・その他 勉強法本スレリンク(kouri板)
南極流宗家の『ゴールから発想する合格手帳』(学研)(月曜始まり)では、受験生のモデル生活例を知れる。これを目安にするといい。
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信スレリンク(juku板)
龍桜でも勉強時間をグラフで書いてるコマ(例:1巻の後ろのホウ)があった。
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 5 スレリンク(juku板:125-番)
竜桜まとめ

【ラブひな】受験漫画【東京大学物語・ドラゴン桜】 URLリンク(www.lo)<)★gsoku.com/r/jsaloon/1394664713/

215:大学への名無しさん
14/07/28 17:10:23.84 DrJwpvDm0
岡山の女児監禁の容疑者49歳は、30年前くらいに一浪で法政だったようだが
当時の法政の偏差値ってどんなもんだろ?

216:大学への名無しさん
14/07/29 10:04:19.76 02iC0Fgj0
今週末は日本一の人気大学のオープンキャンパス。5万人集まるそうだ。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)

高校生に聞く「大学ブランドランキング」(リクルートマーケティングパートナーズ)が17日発表され、「志願したい大学」で6年連続1位となった。
URLリンク(souken.shingakunet.com)

217:大学への名無しさん
14/07/29 11:17:56.84 MzCcwYbQ0
犯罪隠蔽大学は去れ
鬼畜どもが隣でご飯食べてるなんて刑務所レベル

218:大学への名無しさん
14/07/29 15:19:02.36 9F2GJGX30
現役時に受かった大学に浪人時に落ちる奴スレリンク(kouri板)
逆転合格あるなら逆も然り、逆転敗北だってある 2スレリンク(kouri板)
↑現役時に受かった大学に浪人時に落ちたり、逆転「不」合格をしたりする人は、地頭に問題あったとか?

そもそも受験生はどうして差がつくのか?スレリンク(jsaloon板)

いや、入試は運なのだから、逆転合格も逆転「不」合格も当然ありますね↓
下村大臣「学力試験なんて運だから意味がない」スレリンク(kouri板)
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★2スレリンク(kouri板)

お前ら嘘つき!!MARCH入るの難しいじゃねえか!!スレリンク(kouri板)←浪人時に現役時に受かった大学に落ちたワケではないが、浪人時も現役時もやっぱり大東亜帝国

地頭の差っていう人もいるけど
日本語っていう「世界の言語の中でもかなり難しいほうとされる言語」を、人により語彙力の差はあれども日常会話レベルを完璧にこなせている時点で、日本人に生まれた時点で「地頭が悪い」ってのはありえないと思う。
地頭が悪いなら、 世界中の言語の中でも難易度がかなり高いほうである日本語を操れるワケがない

東大理科三類に裏口の裏口から入学した奴スレリンク(kouri板)←最後は裏口入学かw
「早稲田大学 入試問題漏洩事件」ザ!世界仰天ニュースURLリンク(www.youtube.com)←同上
【社会】「一人でやった」 大学入試問題ネット投稿事件 逮捕された予備校生(19)供述 - READ2CHURLリンク(re)<)←悪問が多いから成績が入試結果に直結しない?
高校・大学は、入学試験問題の解答を公表せいやスレリンク(edu板)←同上
完全カンニング・マニュアル―どんな試験でもラクラク合格!(第三書館)

219:この文自体[…]の解釈や4段落[多少]の係る場所等が人により解釈違う
14/07/29 17:32:37.26 8zlkI7dm0
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレスレリンク(english板:875番)
日本人が英語出来ない最大の理由は学習時間が【単純に】足りないから。
つまりお前は現行の英語教育が適切だと言っているわけだ

↑を見て思ったが
「日本人が英語できない理由は学習時間が足りないから」だと、「勉強方法そのもの」が適切かどうかは読み取れない。
が、引用では、「勉強法自体は適切」と言ってるヨウに読み取れる。
「単純な」がつくだけで意味が変わる。
ただこれは論理ではなく、俺の「感覚」だ。「そうは読めない」って人もいるだろう。読み手は行間と言うが書き手はそんな積りがない為、「そんな事は一言も言ってない」というやり取りが頻発する。
現代文の解答は時として出版社・予備校間で解答が割れるが、これは、文法的に判断できない箇所は文脈に依存するしかないが文脈判断が人により異なる事が原因だろう。
新聞レベルでもこうした事はある。2005年の産経新聞↓
【社会】“女性専用車両こそ性差別ではないか” 阿川尚之・慶大教授 記す★10(1001)スレリンク(newsplus板)
なぜか上記スレには引用されてないが、原文には「新幹線のきっぷを買う時、仮に神戸と広島の市民の銃所持率が高いからといって、これらの市民だけいちいち別の列に並ばせ調べる、そんな事は許されない」と書いてある。
これは、筆者は暗に広島神戸がヤクザの街と言ってるのか、そんな積りはないのか?”論理”で言えば、統計に反映されるのは猟銃だからそもそも(統計に反映されないから)ヤクザの銃は関係ないが…。

論理的言語の英語でも解答は割れる。
【秋田の熊】今井宏Part3【英文法教室】スレリンク(juku板:414-421番)
高校・大学は、入学試験問題の解答を公表せいやスレリンク(edu板)
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 5スレリンク(juku板:118-120番)

そこで富田だ。西 今井 木原 横山 薬袋も論理的なのは認めるが多少の文脈と背景知識に依存する。
だが富田は論理だけで解答を導き、背景知識にも文脈にも依存しない。解答が割れた時は富田の解答が正しく、富田以外に模範解答作らせる事自体誤り(英語が?現代文が?)

220:塾生様
14/07/29 22:05:11.64 krhqQ9IG0
東洋経済新報の大学特集では

神戸経営・経済>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>辺境地底

らしいぞ

辺境地底反論よろぴく

221:大学への名無しさん
14/07/30 11:41:09.21 bQLzbH550
読売新聞『大学の実力調査』(2014年度)より、
一般受験と付属校以外で入学した新入生率 (推薦AOバカ率)

上智大  1,235  44.0%
関学大  1,963  36.9%
関西大  2,191  31.6%
中央大  1,789  29.8%
学習院   544  28.0%
青学大   977  24.1%
同志社  1,505  24.1%
早稲田  2,262  23.6%
法政大  1,469  21.6%
立命館  1,568  20.2%
慶應大  1,296  19.6%
立教大   888  19.3%
理科大   726  17.7%
明治大  1,280  17.3%

222:大学への名無しさん
14/07/30 13:21:49.70 mZUmoGbL0
マーチ卒の平均的就職先 旧帝大より下、駅弁上位とほぼ互角
関西大、立命館大、明治大又は青学に入学したい。

223:大学への名無しさん
14/07/30 13:52:59.19 /XN/iY290
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目スレリンク(jsaloon板)

宅浪・高認生やゴミ高校は当然だが、
そうでない高校でも、周りが受験っていう雰囲気じゃない事はあるだろう。
文化祭やりたいだの、「マーチってなに?赤本って?」だの、夏休みなのにちっとも焦らない、だの。
人間は、特に日本人は、良い意味でも悪い意味でも、「周りに流される」「人に合わせる」というのがある。
だから、そういう「非 受験的環境」にいたら、自身が受験勉強しなくなるどころか、勉強時間の目安さえ分からなくなってしまう。
勿論勉強というのは「量より質」だが、しかし目安として「時間」を知るのは悪い事でない。
そこで、「非受験的環境」にいる諸君は、以下を参考に。

夏休みは毎日5時間勉強しろ…スレリンク(kouri板:39番)
最低5時間という事だ。ちなみに俺の周囲だと、「元々地頭がよく、基礎力もあり、かつ、高2から、毎日10時間以上勉強した人間」でも、早慶は厳しいかな、って感じだ。それが現実。あ、これ理系の場合ね。文系は知らん。39番で再受験・高卒認定・早期対策のまとめ。
お前ら嘘つき!!MARCH入るの難しいじゃねえか!!スレリンク(kouri板)
勉強時間の目安を知るだけなら、乱立してる「日記」だの「記録」だののスレを見ればいいが、しかし2ch見てる暇あるなら勉強しろという根本的な問題と、あとは、2chに流されすぎるとこのスレの1みたいになってしまう。
和田秀樹・福井一成・南極流宗家・その他 勉強法本スレリンク(kouri板)
南極流宗家の『ゴールから発想する合格手帳』(学研)(月曜始まり)では、受験生のモデル生活例を知れる。これを目安にするとイイ。
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信スレリンク(juku板)
龍桜でも勉強時間をグラフで書いてるコマ(例:1巻の後ろのホウ)があった。
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 5スレリンク(juku板:125-番)
竜桜まとめ

【ラブひな】受験漫画【東京大学物語・ドラゴン桜】URLリンク(www.lo)<)★gsoku.com/r/jsaloon/1394664713/

224:大学への名無しさん
14/07/30 14:19:15.52 vR8/1PbE0
山内大地というのは明治の工作員。
URLリンク(tyamauch.exblog.jp)

225:大学への名無しさん
14/07/31 12:30:23.09 Xj6+n/G00
現役時に受かった大学に浪人時に落ちる奴スレリンク(kouri板)
逆転合格あるなら逆も然り、逆転敗北だってある 2スレリンク(kouri板)
↑現役時受かった大学に浪人時落ちたり、逆転「不」合格したりする人は、地頭に問題あったとか?

そもそも受験生はどうして差がつくのか? スレリンク(jsaloon板)

入試は運なのだから、逆転合格も逆転不合格も当然ありますね↓
下村大臣「学力試験なんて運だから意味がない」スレリンク(kouri板)
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★2スレリンク(kouri板)
 大 学 受 験 は 公 平 で は な いスレリンク(kouri板:69番)←推薦スレ一覧

お前ら嘘つき!!MARCH入るの難しいじゃねえか!!スレリンク(kouri板)←浪人時も現役時も大東亜帝国

地頭の差っていう人もいるけど
日本語っていう「世界の言語の中でもかなり難しいホウとされる言語」を、人により語彙力の差はあれども日常会話を完璧にこなせてる時点で、日本人に生まれた時点で「地頭が悪い」ってのはありえない。
地頭が悪いなら、 世界中の言語の中でも難易度がかなり高いホウの日本語操れるワケない

東大理科三類に裏口の裏口から入学した奴スレリンク(kouri板)←最後は裏口入学w
「早稲田大学 入試問題漏洩事件」ザ!世界仰天ニュースURLリンク(www.youtube.com)←同上
【社会】「一人でやった」 大学入試問題ネット投稿事件 逮捕された予備校生(19)供述 - READ2CHURLリンク(re)<)←悪問が多いから成績が入試結果に直結しない?
高校・大学は、入学試験問題の解答を公表せいやスレリンク(edu板)←同上
完全カンニング・マニュアル―どんな試験でもラクラク合格!(第三書館)

226:大学への名無しさん
14/08/01 13:40:57.17 W9Aq4WSN0
●「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。
子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいいだろう」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
URLリンク(www.asahi.com)

227:大学への名無しさん
14/08/08 10:39:19.34 z7vUnHNN0
地方の公立進学校でも
65から70くらいでも
一浪して日東駒船
が平均だからな。

228:大学への名無しさん
14/08/08 14:51:15.34 WsVjhVVk0
推薦AOバカ率が高い上智に行くのは勇気がいるな。
だってクラスの半分はバカなんだろう。

229:大学への名無しさん
14/08/08 15:05:15.52 1XTI87Oa0
読売新聞『大学の実力調査』(2014年度)より、
一般受験と付属校以外で入学した新入生率 (推薦AOバカ率)

上智大  1,235  44.0%
関学大  1,963  36.9%
関西大  2,191  31.6%
中央大  1,789  29.8%
学習院   544  28.0%
青学大   977  24.1%
同志社  1,505  24.1%
早稲田  2,262  23.6%
法政大  1,469  21.6%
立命館  1,568  20.2%
慶應大  1,296  19.6%
立教大   888  19.3%
理科大   726  17.7%
明治大  1,280  17.3%

230:大学への名無しさん
14/08/09 17:13:36.73 mfPL+Vbl0
お前ら嘘つき!!MARCH入るの難しいじゃねえか!!
スレリンク(kouri板)l50

【朗報】MARCHは3ヶ月の対策で受かるらしいぜ?ww
スレリンク(jsaloon板)l50

231:大学への名無しさん
14/08/09 17:16:31.41 mfPL+Vbl0
現役時に受かった大学に浪人時に落ちる奴 スレリンク(kouri板)
逆転合格あるなら逆も然り、逆転敗北だってある 2 スレリンク(kouri板)
↑現役時受かった大学に浪人時落ちたり、逆転「不」合格したりする人は、地頭に問題あったとか?

そもそも受験生はどうして差がつくのか? スレリンク(jsaloon板)

入試は運なのだから、逆転合格も逆転不合格も当然ありますね↓
下村大臣「学力試験なんて運だから意味がない」スレリンク(kouri板)
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★2スレリンク(kouri板)
 大 学 受 験 は 公 平 で は な いスレリンク(kouri板:69番)←推薦スレ一覧

お前ら嘘つき!!MARCH入るの難しいじゃねえか!!スレリンク(kouri板:230番)←浪人時も現役時も大東亜帝国

地頭の差っていう人もいるけど
日本語っていう「世界の言語の中でも難しいホウとされる言語」を、人により語彙力の差はあれども日常会話を完璧にこなせてる時点で、日本人に生まれた時点で「地頭が悪い」ってのはありえない。
地頭が悪いなら、 世界中の言語の中でも難易度がかなり高いホウの日本語操れるワケない

東大理科三類に裏口の裏口から入学した奴スレリンク(kouri板)←最後は裏口入学w
「早稲田大学 入試問題漏洩事件」ザ!世界仰天ニュースURLリンク(www.youtube.com)←同上
【社会】「一人でやった」 大学入試問題ネット投稿事件 逮捕された予備校生(19)供述 - READ2CHURLリンク(re)<)←悪問が多いから成績が入試結果に直結しない?
高校・大学は、入学試験問題の解答を公表せいやスレリンク(edu板)←同上
完全カンニング・マニュアル―どんな試験でもラクラク合格!(第三書館)

232:三国人
14/08/09 18:32:07.54 mfPL+Vbl0
現役時に受かった大学に浪人時に落ちる奴 スレリンク(kouri板)
逆転合格あるなら逆も然り、逆転敗北だってある 2 スレリンク(kouri板)
↑現役時受かった大学に浪人時落ちたり、逆転「不」合格したりする人は、地頭に問題あったとか?

そもそも受験生はどうして差がつくのか? スレリンク(jsaloon板)

入試は運なのだから、逆転合格も逆転不合格も当然ありますね↓
下村大臣「学力試験なんて運だから意味がない」スレリンク(kouri板)
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★2スレリンク(kouri板)
 大 学 受 験 は 公 平 で は な いスレリンク(kouri板:73番)←推薦スレ一覧

お前ら嘘つき!!MARCH入るの難しいじゃねえか!!スレリンク(kouri板:230番)←浪人時も現役時も大東亜帝国

地頭の差っていう人もいるけど
日本語っていう「世界の言語の中でも難しいホウとされる言語」を、人により語彙力の差はあれども日常会話を完璧にこなせてる時点で、日本人に生まれた時点で「地頭が悪い」ってのはありえない。
地頭が悪いなら、 世界中の言語の中でも難易度がかなり高いホウの日本語操れるワケない

東大理科三類に裏口の裏口から入学した奴スレリンク(kouri板)←最後は裏口入学w
「早稲田大学 入試問題漏洩事件」ザ!世界仰天ニュースURLリンク(www.youtube.com)←同上
【社会】「一人でやった」 大学入試問題ネット投稿事件 逮捕された予備校生(19)供述 - READ2CHURLリンク(re)<)←悪問が多いから成績が入試結果に直結しない?
高校・大学は、入学試験問題の解答を公表せいやスレリンク(edu板)←同上
完全カンニング・マニュアル―どんな試験でもラクラク合格!(第三書館)

233:大学への名無しさん
14/08/09 18:41:29.58 SUFz8Dg30
辺境駅弁レベルじゃ入るの絶対無理やでなー

234:チョッパリ
14/08/10 00:23:32.91 Rzxw45yl0
現役時に受かった大学に浪人時に落ちる奴 スレリンク(kouri板)
逆転合格あるなら逆も然り、逆転敗北だってある 2 スレリンク(kouri板)
↑現役時受かった大学に浪人時落ちたり、逆転「不」合格したりする人は、地頭に問題あったとか?

そもそも受験生はどうして差がつくのか? スレリンク(jsaloon板)

入試は運なのだから、逆転合格も逆転不合格も当然ありますね↓
下村大臣「学力試験なんて運だから意味がない」スレリンク(kouri板)
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★2スレリンク(kouri板)
 大 学 受 験 は 公 平 で は な いスレリンク(kouri板:75番)←推薦スレ一覧

お前ら嘘つき!!MARCH入るの難しいじゃねえか!!スレリンク(kouri板:230番)←浪人時も現役時も大東亜帝国

地頭の差っていう人もいるけど
日本語っていう「世界の言語の中でも難しいホウとされる言語」を、人により語彙力の差はあれども日常会話を完璧にこなせてる時点で、日本人に生まれた時点で「地頭が悪い」ってのはありえない。
地頭が悪いなら、 世界中の言語の中でも難易度がかなり高いホウの日本語操れるワケない

東大理科三類に裏口の裏口から入学した奴スレリンク(kouri板)←最後は裏口入学w
「早稲田大学 入試問題漏洩事件」ザ!世界仰天ニュースURLリンク(www.youtube.com)←同上
【社会】「一人でやった」 大学入試問題ネット投稿事件 逮捕された予備校生(19)供述 - READ2CHURLリンク(re)<)←悪問が多いから成績が入試結果に直結しない?
高校・大学は、入学試験問題の解答を公表せいやスレリンク(edu板)←同上
完全カンニング・マニュアル―どんな試験でもラクラク合格!(第三書館)

235:ホモ ゲイ 同性愛者
14/08/10 01:11:36.15 vT3yk+xw0
現役時に受かった大学に浪人時に落ちる奴 スレリンク(kouri板)
逆転合格あるなら逆も然り、逆転敗北だってある 2 スレリンク(kouri板)
↑現役時受かった大学に浪人時落ちたり、逆転「不」合格したりする人は、地頭に問題あったとか?

そもそも受験生はどうして差がつくのか? スレリンク(jsaloon板)

入試は運なのだから、逆転合格も逆転不合格も当然ありますね↓
下村大臣「学力試験なんて運だから意味がない」スレリンク(kouri板)
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★3 スレリンク(kouri板)
 大 学 受 験 は 公 平 で は な いスレリンク(kouri板:77番)←推薦スレ一覧

お前ら嘘つき!!MARCH入るの難しいじゃねえか!!スレリンク(kouri板:230番)←浪人時も現役時も大東亜帝国

地頭の差っていう人もいるけど
日本語っていう「世界の言語の中でも難しいホウとされる言語」を、人により語彙力の差はあれども日常会話を完璧にこなせてる時点で、日本人に生まれた時点で「地頭が悪い」ってのはありえない。
地頭が悪いなら、 世界中の言語の中でも難易度がかなり高いホウの日本語操れるワケない

東大理科三類に裏口の裏口から入学した奴スレリンク(kouri板)←最後は裏口入学w
「早稲田大学 入試問題漏洩事件」ザ!世界仰天ニュースURLリンク(www.youtube.com)←同上
【社会】「一人でやった」 大学入試問題ネット投稿事件 逮捕された予備校生(19)供述 - READ2CHURLリンク(re)<)←悪問が多いから成績が入試結果に直結しない?
高校・大学は、入学試験問題の解答を公表せいやスレリンク(edu板)←同上
完全カンニング・マニュアル―どんな試験でもラクラク合格!(第三書館)

236:大学への名無しさん
14/08/22 11:41:00.78 nUsR47c50
俺の高校の偏差値がきっかり70。
駿台全国だと俺の高校は平均以下(全国偏差値<高校偏差値になる)
駿台全国東大・京大のA判ラインがおよそ70。

要するに、高校入試でいう偏差値70の中で、さらに偏差値70の奴が東大京大に行ける。

237:大学への名無しさん
14/08/22 12:18:18.72 vwNN4lmx0
え?MARCHとかヨユーやん
>>1はどんだけバカなんだよw
無能にも程がある

238:大学への名無しさん
14/08/22 12:20:00.04 3KXO1J/K0
私立大学は嘘つき

239:大学への名無しさん
14/08/22 12:57:10.96 kCAJw+0N0
>>236
単純な例で考えてみると
人数が同じ2つの集団A,Bがあって同じテストで
Aは平均点40
Bは平均点60
とするとA∪Bの平均点は50
平均点の所が偏差値50だから
集団Aで偏差値50だった人→A∪Bでは偏差値50未満になる
集団Bで偏差値50だった人→A∪Bでは偏差値50より上になる

つまりおまえの経験から言えるのは
おまえの地域の集団が
他の地域に比べ低いというだけ。

240:大学への名無しさん
14/08/22 13:18:45.38 T4Xp94VI0
>>193>>194
明治の職員さんたちへお願いがあります。
もう明治が上でいいですから粘着しないでくださいな
我々まで明治のような朝鮮系の大学だと思われたら迷惑です

241:チャンコロ
14/08/22 23:24:24.55 8VsS5/Uy0
現役時に受かった大学に浪人時に落ちる奴 スレリンク(kouri板)
逆転合格あるなら逆も然り、逆転敗北だってある 2 スレリンク(kouri板)
↑現役時受かった大学に浪人時落ちたり、逆転「不」合格したりする人は、地頭に問題あったとか?

そもそも受験生はどうして差がつくのか? スレリンク(jsaloon板)

入試は運なのだから、逆転合格も逆転不合格も当然ありますね↓
下村大臣「学力試験なんて運だから意味がない」スレリンク(kouri板)
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★4 スレリンク(kouri板)
 大 学 受 験 は 公 平 で は な いスレリンク(kouri板:88番)←推薦スレ一覧

お前ら嘘つき!!MARCH入るの難しいじゃねえか!!スレリンク(kouri板:230番)←浪人時も現役時も大東亜帝国

地頭の差っていう人もいるけど
日本語っていう「世界の言語の中でも難しいホウとされる言語」を、人により語彙力の差はあれども日常会話を完璧にこなせてる時点で、日本人に生まれた時点で「地頭が悪い」ってのはありえない。
地頭が悪いなら、 世界中の言語の中でも難易度がかなり高いホウの日本語操れるワケない

東大理科三類に裏口の裏口から入学した奴スレリンク(kouri板)←最後は裏口入学w
「早稲田大学 入試問題漏洩事件」ザ!世界仰天ニュースURLリンク(www.youtube.com)←同上
【社会】「一人でやった」 大学入試問題ネット投稿事件 逮捕された予備校生(19)供述 - READ2CHURLリンク(re)<)←悪問が多いから成績が入試結果に直結しない?
高校・大学は、入学試験問題の解答を公表せいやスレリンク(edu板)←同上
完全カンニング・マニュアル―どんな試験でもラクラク合格!(第三書館)

242:大学への名無しさん
14/08/24 11:38:29.99 mDwcf5DH0
有名企業に入れる大学というのが
雑誌によく載っているが
今週号のサンデー毎日とか

トヨタとか日立製作所が
総合商社とか航空会社とかメガバンクと並べられてるのに
激しく違和感を覚えてる首都圏人は多い。

大学の就職力をはかるのは真の難関企業に絞るべき
製造業は日本の産業界で力を持ってるかもしれんが
外食・証券・サラ金業界に準ずる業界として
首都圏の学生からは毛嫌いされてる。

真実から目をそむけるな!

243:大学への名無しさん
14/08/24 12:03:42.40 UIieF9WS0
>>239
間違ってるよ、それも最初の前提からw
なんか知能低そうな奴だな

244:大学への名無しさん
14/08/24 12:04:41.76 mDwcf5DH0
御三家は今後は

[慶應上智ICU]

上智はイエズス会という最強にして世界的な

巨大宗教教団がバックについてるし

ICUは独自の立ち位置で卒業生は優秀なのが多いわな

和田さんはいくらなんでも変なの輩出しすぎだわ。

なんで?入試制度に問題があるのか?校風なのか?

おまいらどうよ?

245:大学への名無しさん
14/08/24 12:13:08.19 LeyW6rj00
とするともはや慶應だけだな

上智ICU理科大じゃB級国立に較べても明らかに劣ってるからな
二流私大ってこっちゃ

246:大学への名無しさん
14/08/24 12:16:04.89 xWTkoxsG0
三菱商事
順.-----|人|     順.-----|人|   順.-----|人|
位.--大学名|数|     位.--大学名|数|   位.--大学名|数|  
=========     =========   =========
01.慶應義塾大|48|     10.北海道大-|-2|   19.大阪市立大|-1|  
02.早稲田大-|40|     -.横浜国立大|-2|   -.中央大--|-1|←
03.東京大--|27|     -.大阪大--|-2|   -.立教大--|-1|
04.一橋大--|14|     -.神戸大--|-2|   -.成城大--|-1|
05.京都大--|11|     -.九州大--|-2|   -.成蹊大--|-1|
06.上智大--|10|←    -.学習院大-|-2|   -.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6|     -.法政大--|-2|   -.津田塾大-|-1|   
-.青山学院大|-6|←    -.同志社大-|-2|←  -.東京女子大|-1|  
09.東京工業大|-3|     -.立命館大-|-2|←         
                   19..名古屋大-|-1|      
                   -..筑波大--|-1|   
                   -..広島大--|-1|     
 
                       サンデー毎日2014年8月3日号
                         定価:380円(税込)  表紙:SMAP
            URLリンク(sunday.mainichi.co.jp)

247:大学への名無しさん
14/08/24 12:18:26.20 xWTkoxsG0
有名企業400社就職率

順.-----|割.-|昨.-|   順.------|割.-|    順.-----|割.-|
位.--大学-|合.%|年.%|   位.--大学--|合.%|    位.--大学-|合.%|
============    ==========      =========
01.東京工業大|55.9|53.7|   09.電気通信大-|29.2|    17.東北大--|24.9|
02.一橋大--|55.6|54.5|   10.東京外国語大|29.1|    18.日本女子大|24.4|
03.慶應義塾大|43.9|41.6|   11.東京女子大-|27.9|    19.横浜国立大|23.8|
04.早稲田大-|32.9|30.3|   12.同志社大--|27.5|    20.青山学院大|23.6|
05.大阪大--|32.1|32.9|   13.津田塾大--|26.6|    21.九州大--|23.4|
06.東京理科大|31.7|30.5|   14.学習院大--|26.4|    22.芝浦工業大|23.3|
07.名古屋大-|30.7|29.6|   15.神戸大---|26.1|    23.大阪府立大|21.2|
-.上智大--|30.7|31.6|   16.立教大---|25.4|    -.関西学院大|21.2|           

             400社就職者数÷(卒業生数-大学院進学者数)×100で算出
             ※東京大および京都大は一部未回答の為、掲載していない 

                         サンデー毎日2014年8月3日号
                             定価:380円(税込)
                             表紙:SMAP
                             発売日:2014年7月22日
                  URLリンク(sunday.mainichi.co.jp)

248:大学への名無しさん
14/08/24 12:19:20.13 xWTkoxsG0
「明治大学、関関同立が大暴落する、のなぜ?   あなたの大学” 生き残り ”地図2014 」
FLASH(フラッシュ) 12/3号 (2013年11月19日発売) URLリンク(www.fujisan.co.jp)

~MARCHと日東駒専は存在理由が希薄に~  (94ページ) 

大学入試をめぐる状況は大きく変化しているが、その最大の理由は、前述のとおり少子化だ。
ところか大学は学生を確保するため、定員を増やし、試験回数も増やしたため、中堅以下の大学への入学は非常にラクになった。
「たとえばMARCHの合格者は‘12年に7万7千人を超え、‘92年に比べて57㌫も合格者が
増えています。日東駒専は31㌫、関関同立は49㌫も増加している。
 この間、受験生は28㌫も減ってるんですから大学に入るのがいかに簡単になったかわかります」(安田氏)
こうして、かつて中堅どころとして名を馳せた大学の偏差値が「溶解」しているという。

「すでに、日 大 に 落 ち て  明 治 に 受 か る 学 生 も 出 て い ま す 。」と山内氏。
 じつは明治や関関同立の人気が下がっているのは、もっと根本的な原因があるという。

「かつて大学受験生の比率は、文系6割、理系4割でした。それが今では逆転し、
優秀な高校では理系が6割、7割近くになっています。もちろん、理系のほうが文系より圧倒的に就職率が高いからです。

明治や関関同立のような文系中心校は、
就職しにくいと思われはじめているので、今後はかなり厳しいですね」(山内氏)
実際、理系人気を受けて、東京では東京理科大、関西では近畿大学の人気が高まっている。

249:大学への名無しさん
14/08/24 12:21:02.38 xWTkoxsG0
■2010年代就職組     
 ~この世代の平均年収ランキング~                                

-.------|平均.|    -.-----|平均.|    -.-----|平均.|
順.------|年収.|    順.-----|年収.|    順.-----|年収.|
位.--大学--|.万円|    位.--大学-|.万円|    位.--大学-|.万円|
===========     ==========    ==========
01.東京大---|466.5|    15.上智大--|431.8|←   29.広島大--|418.7|
02.東京外国語大|460.9|    16.東京理科大|430.2|←   30.立命館大-|417.8|    
03.一橋大---|454.0|    17.北海道大-|430.0|    31.九州工業大|417.7|
04.京都大---|451.6|    18.静岡大--|428.2|    32.東海大--|417.6|
05.大阪大---|448.8|    19.名古屋大-|427.5|    33.聖心女子大|417.5|
06.名古屋工業大|445.9|    20.豊橋技科大|427.3|    34.新潟大--|417.4| 
07.東京工業大-|445.3|    21.横浜国立大|426.3|    35.芝浦工業大|416.0|
08.慶應義塾大-|445.0|    22.大阪府立大|425.3|    36.同志社大-|415.1|
09.国際基督教大|443.0|    23.千葉大--|425.0|    37.鹿児島大-|415.0|
10.神戸大---|441.0|    24.津田塾大-|423.9|    38.東京都市大|414.8|
11.九州大---|439.2|    25.首都大東京|422.6|    39.名城大--|413.7|
12.早稲田大--|436.2|    26.筑波大--|422.4|    40.法政大--|412.1|
13.東北大---|435.8|    27.岡山大--|421.4| 
14.電気通信大-|433.7|    28.熊本大--|421.2| プレジデント 2012年10.15号

       学歴と就職・給料・幸せ度 年代別「人生ハッピーな人」の出身大学ランキング
         URLリンク(www.president.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch