職場でむかついた事を書くスレ その六十七 [転載禁止]©2ch.net at KANKON
職場でむかついた事を書くスレ その六十七 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch150:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止@転載は禁止
14/12/22 18:30:41.05 GFKH46gL
現場で連絡が行き渡ってなかった為に翌日に納入する製品がない事が発覚。
納期変更も考慮しながら現場で加工をお願いし、外注加工も最短でお願い
出来るか事務員に外注先へ問い合わせしてもらうようにした。
が、なかなか返事が来ないので私の方から連絡入れたら
「(私)さんから準備出来たか返事待ってたんですけど?間に合っても
間に合わなくてもどっちにしても外注には出すんだし。」
と返って来た。
確かに外注に出すのは変わりないけど、「最短で加工出来るか確認して」
と頼んだら普通は事務員から私に相手先の回答連絡があるもんじゃない?
もう1人の事務員は同じようなケースの場合は必ず連絡があるし、伝票等の
準備も言わなくてもやってくれる。

毎回、毎回自分勝手な解釈で自分の中で済んだ事として現場に連絡しないから
現場側がフォローしなきゃならない。
もう1人の事務員と経験値が違うと言う人もいるけど、2年以上やってて
連絡すらまともに入れられないなんてオカシイでしょ?

151:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/22 19:15:51.31 MU+kpYLX
会うたびにスカートめくるフリとか、足を触るフリとかしてくる気持ち悪い先輩が
「忙しいから資料を代わりに出して」とやって来た
こっちだって急ぎの仕事やってて忙しいのに、仕方なく資料出すためにキーボード打ってたら
ニヤニヤしながら油性ペンを私の手の甲に押し付けようとしてくるから
その度に手を引っ込めて、やめてくださいと言ったけど無視
資料出すのが遅れますからやめてください!と強めに言ったらやっとやめた

資料を出してやった後も、忙しいはずなのに他の人と談笑してやがる
うざい早くどっか行け、と思っていたら「じゃあ行くわ」と聞こえてホッとしたら
横を通り過ぎる時に、油性ペンで頬をつつかれた
「びっくりしたぁ?wもうキャップついてるから大丈夫大丈夫w」
タヒねばいいのに、と本気で思った

152:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/22 19:27:01.00 9r+Ryd3+
>>143
発達乙

153:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/22 20:07:56.39 SFpy/V0c
締め切りが決まってる書類、
発送元はちゃんと間に合う日程で出してくれてるのに
業者が二連発で遅延しやがった…
ひとつは二日も遅れてやがるし。

154:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/22 22:39:52.95 RZZO1p4k
こちらが最優先でしないといけないことがあるのにあれしろこれしろ言ってくる奴がムカつく。
最優先でやってしっかりと連絡を入れているのに文句をタラタラ。
その癖、こっちが回した分はろくに見ないで決済に回す。
ここまでサボるかってぐらいだ。
呆れた。

155:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/22 22:59:28.17 VZVLkm4V
>>150
そいつの存在意義、ゼロだな。

156:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/22 23:28:47.03 0WyCyvU8
自分の思い通りにならないと喚き散らす、かと言ってこちらが何もしないとグチグチ他の人に文句を撒き散らすめんどくさいオバハン。

私はどうやら気に入られたらしく、オバハンの来年度の新規プロジェクト()要因として組み込まれた模様。

オバハンは上長に許可を取らずに他の部署のお気に入りの人や他支店の人にアポを取り始めてる。

勝手なことをするな!と上長に叱られてギャンギャン泣いて悪口撒き散らして周りがオバハンさんは悪くないよーってなだめるいつものパターンになる予感。


あーめんどくさ。

157:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/22 23:36:36.97 KIxlYfbF
安給料の癖に金ばらまいて粋がっているバカ。金でペコペコするやつしか周りにいない。しかも一人。
常に上から目線でさも自分ができるようにとりつくろってるが影で皆バカにしてるよ。仕事ができないのも言われてるよ(w
まぁ気づかないからバカなんだろうけど。

158:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/22 23:37:15.61 0WyCyvU8
連投失礼。

自分からあれこれ仕事に首を突っ込む癖に私ばかり忙しい!と文句を言うな。

オバハンさんがやらなくていいことですよ、と伝えても
「知らんぷりしてもモヤモヤするし、手伝っても結局私がやることになってモヤモヤするの!」だと。

この人、文句言うために産まれてきたのかって位に何かにつけて文句ばっか言ってる。

誰もオバハンに頼んじゃいないんだ。
自分でやると言い出したことにグチグチ言うな!

159:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/23 02:07:22.23 YdhGLG+o
気持ち悪いブサイクなおっさんは馴れ馴れしくしゃべりかけてくるのに
山中教授に似た知的で上品な人は超無口
世の中上手くいかないものだ

160:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/23 16:08:21.24 TP4mMK7R
社内恋愛している同期の女が調子に乗っていて殺したい。
その女の彼氏が結構上のポジションでこっちが逆らえないことをいいことに
横柄な態度とりまくり
お前が偉いわけじゃないんだよって言ってやりたい
まさに虎の威を借る狐

161:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止@転載は禁止
14/12/23 18:32:49.67 YPqf+Fcw
>>155
2年以上経っても毎月毎月同じミスをしてる。
チェック用に明細のコピーを現場に配布するんだけど、毎月配布したり
しなかったりで「貰ってない」と指摘すると「それっているんですか?」
と頓珍漢な答えが返って来る。
内示数を見て材料の発注をするんだけど、発注ミスは当たり前。
材料、部品があればすぐその場で製品化出来ると思って現場に無理ばかり。
事務だから他にも色々と気配り出来ないといけないのに全く出来ないから
もう1人の事務員が苛立つ事が少なくない。
何故彼女が自分に対して苛立ってるのか理解出来ない。
これで30代半ば。地元の教育大学出てるんだけど何を勉強して来たんだか?

162:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/23 19:05:36.83 QwsNzNMs
バイト先の嫉妬ババア
自慢の娘は29歳中卒フリーター、息子は高卒を経て現在ニートのくせに、大学生バイトの人たちを馬鹿にしてくる
社会に出れば大卒でも高卒より使えない人も多くいるのよねーだとさ
お前の子供はニートとフリーターのくせにどの口が言えたもんだ
恥ずかしくないのかな
そうかなあ~?でも中卒フリーターって大変ですね~、そうならないように就活頑張りますねって言っといたけど、どんな環境で生きてきたらあそこまで腐った性格になるのだ

163:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/23 19:37:15.28 UUyq812o
>>162
>どんな環境で生きてきたら
そりゃ29歳中卒フリーターと高卒ニートに囲まれた生活じゃねーかなァ

164:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/23 22:20:30.26 U5r5OgeD
いい歳してママの手作り弁当(笑)持ってきて「美味い」「ボリュームが(ry」とか自慢げに話してる馬鹿何なんだ?w
金がないから作ってもらってると言ってるが、実家通いだろーがw

165:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/23 23:10:42.19 AtZ3fY11
18時過ぎに人の職場をのぞくようなきmバカ女三人組、今日もサルみたくバカ笑い
「アヒャッキャッキャヒャエw」とういう笑い方をしてやがったwww
まったく毎日一時間残業だけで帰れて、どーせなにも考えてねーんだろwwww
そういう奴等に限って、「年齢詐称だの、整形だの根も葉もないうわさを流して人をおとしいれたがる
一人で何も得言えないクズ仲間www」

オレが家に帰ってから食事、明日の弁当の用意と、勉強してる
きmバカ女三人組に、おれの爪の垢でも煎じて飲ませてやりてぇーわwww

166:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/23 23:18:06.77 QucN+9OZ
>>161
心中お察しします…。
使えないどころじゃなくて、害悪にしかなってない!

167:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/23 23:36:10.26 O2zX+6g9
事務員が金ごまかしてるみたいなんだが、どうやって処分するもんなの?
証拠揃えて家族呼んで、返済させて辞めてもらおうかとおもうが。

168:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/24 08:31:02.02 FvwvIgc5
手を動かしてナンボの作業的な仕事担当なのに、
手が動く時間より、手が動いてない時間のほうがはるかに長い奴がいてイラッとくる。
PCの画面をじーーーっと見つめてたり
手持ちの仕事の内容なんかをノートにビッシリ書き込んでは消しを繰り返してるが、
猿でもわかる作業指示書はあるし、そんな難しい仕事は一切ないんだけどな。
お願いだからはやく辞めてくれないかな…

169:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/24 09:50:08.40 QukkdD6V
待ちで寝てるんなら仕事を見直すなり準備するなりしろミス多いボンクラめが

170:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/24 10:25:34.64 yZE1hPwj
あまりにもミスが多すぎてお茶汲み係りにまで降格した派遣君
雑用は事務パートのおばちゃんで事足りるし契約更新はないな

171:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/24 18:34:32.15 KHWX9TAl
猿は集中力がない

172:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/24 21:56:57.57 J/g1FKlu
入社1か月くらいのババアにいらつく。
ひととおりのルーチン業務は教わってるはずなのに、独自のやり方を通してる。そのやり方で教わったからとかではなくて、誰も教えてないしやらないやり方。
それを指摘注意されてもキョトン顔。
日に日に嫌いになっていく。
教わった通りにやれないなら、それによってまわりに無駄な仕事増やすなら、さっさと辞めて欲しい。
すぐサボるし上には媚びまくり。
い い か ら 仕 事 を し ろ

173:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/24 23:19:38.84 VtTZQ0O1
>>172
うちにもいる。
最初一通り説明したんだけど右から左だったみたい。
「前の会社では、こういうやり方してた」とか言うの。
じゃ、ずっと前の会社にいればよかったじゃない。
A社の常識はB社の常識じゃないんだよ。
これだったら新卒の方がいいかも。

174:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 00:14:42.15 fCchDTbv
>>143
お前の事だもんな(笑)

175:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 00:24:18.16 BEVBvwC6
もともとバラバラでは拙いから基準を統一しようぜって言ってたんだよ。
それを当時ベテランは若手で中堅だった老害と新人だった子分と犬猿の仲だった。
それでマニュアルなんてくそくらえ独自にやろうぜって魑魅魍魎はマニュアル無視で勝手にやっていた。
それでこうなったわけだ。文句あるなら彼らに言えよ。
当時は老害と子分は異端派で自分勝手やっていると悪評だった。
統一しないでバラバラにやろうぜを推奨したのはあいつらなんだから
文句はアイツらに言え。すべての責任は統一することを否定したあいつらにある。

176:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 05:52:54.65 bTEh/j3z
むかつかないからスレ違いですが、参考までに知っておいて損はない話です。

集スト関連スレにとっては、貴重な情報を得られる会社にいます。
被害者に対する誹謗中傷(事実無根)を第3者やその誹謗中傷内容に乗り気でない(疑心暗鬼)の人に
刷り込みさせる場面を見ましたよ。絵に描いたような場面でしたね。
前者の方は「エ?○○さんが?」って驚いてました。その後の被害者に対する態度対応は、吹き込まれた設定による態度に変わったようです。
後者の方は、証拠、ソース、根拠のこだわりを捨てさせるために、もはややんわり脅しに近い吹き込み方をしてましたね。
あれは、学校イジメでいう所のイジメに参加しなくとも、味方にもなるなよ的な吹き込みに見えましたね。
本当に貴重な会社ですよ。数年前から2ちゃん以外にも、この会社の、おそらく集スト工作の事であろう内容の
掲示板にいくつか載っていましたから、そういう意味でガチな会社でしょう。
コピペしておきますよ。

177:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 10:17:28.15 D0+dJj3C
腹が立ってきた
何時に出社するつもりだ、あの女

178:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 12:22:00.40 GLlSog2g
こっそり時間潰し中。サボリと思われるかもしれないが、会社で俺の分だけ昼飯を用意してくれないからね。連中が食べ終わった頃に戻らないと、向こうはシッカリ用意された飯を食べている傍らで、1人寂しく弁当を食べなければならない事に…。そんなのは御免だからな

179:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 12:44:49.24 QSiRMKA3
>>172
>>173
確かにいるね、そーいう奴
一々、昔働いてた会社や環境を出す奴って何だろうね
一番ムカついたのが
「俺がもっと頭良ければ(実力あれば)こんな会社居なかったよ」って一言
だったら実力付けて消えてくれよw

180:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 15:55:34.15 Cwp7TMcH
最近入って来た女性Aを甘やかせ過ぎな上司がむかつく
「A君(何故か君付け)はそんな力仕事しなくて良いよ~w」とか
「他の人に任せるから、A君はやらなくて良いんだよ」とか

Aさんが「私やります」って言ってるのに
「良いから良いから、大丈夫だってwww」って言って
Aさんが居なくなると「お前らがやれよ!Aさんにやらせんな!」とか…
いやいや…40代のババア甘やかせてどうすんだよ…
最近Aさんも何か調子乗って来てるのか
社員全員にタメ口だし…どーすんの?

181:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 17:48:47.65 3gSka0bW
職場の先輩が意味不明すぎる。
どうでもいい雑談は大声なのに、肝心な仕事の指示や教えるのが小声&単語のみで迷惑してる。
あまりに教えるの下手なので、他の部署へ借り出されてるときに他の先輩たちに聞いてなんとか成り立っている状態。
仕事の引き継ぎもしなきゃならないのに、そんなだから凄くやりずらい。
仕事引き継いだら、先輩の今までのマイルールだけでは通用しなくなるのが面白くないらしい。

それと先輩は発達障害ぎみなのか多動傾向と空気読めないのも本当に迷惑。
場で浮きまくってるの気づけよ。

この前、忘年会で他の部署の先輩たちに そのことを先輩は指摘されていて(言葉が足らない、意志の疎通が出来なすぎる)、そうしたら怒りのとばっちりまで受けたし……。
なんか体の調子悪いらしくて運ばれたらしいし、このままフェードアウトしてほしい。

182:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 17:59:32.59 3gSka0bW
あと話の途中で内容が2転3転して勝手に自己完結して話してくるから意味が分からない。
頭のなかで整理してから話せよ。
「じゃあ○○ってことでいいですか?」と聞くと、まとまりのない説明がエンドレス。
私はあんたの母親じゃないんだから、頭のなかで考えてる内容までは分からないんだよ。
パートさん相手ならいいかもしれないけど、社員の後輩相手じゃ教える仕事量は何倍にもあるんだからマニュアル作ってきちんと話せ。

なんというか、他の部署の先輩たちは的確な指示できる人たちばかりなので残念すぎるわ。

183:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 21:19:09.88 AM5j3s2V
ババアと組まされるといちいちすごくやりっらい。
ババアに留守番頼んで次の仕事の準備にとりかかる→ババアも来て手を出して来ようとする→ここはやっておくからいいですよ、と伝える→やりたくてたまらないらしくそわそわ→いちゃもんつけてくるが、ババアがわかってないだけ→一応教えるけどまるで聞いてない
仕事できる優秀なアテクシを気取ってるけど、同じ時期に入社したアラサーより遥かに劣るし、毎日のように同じ質問してる。
長らく働いてた前の職場、定年まであといくらもないなら続けてれば良かったのに。

184:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/26 15:21:17.30 x37pPxaw
スレチかも知れんけど
躁鬱の人ってフルタイム(8時30分~17時15分)で細かい作業の仕事出来るもんなの?

185:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/26 15:25:43.73 Mz9w7i/H
>>184
病状による

186:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/26 20:36:52.89 KPPA8tdx
私が書類を作り、BBAがそれをまとめる業務がある

今日の夕方に担当者が取引先A社へ持っていくので
昨日の時点では確認諸々含め、BBAには今日の昼まで待つ事を了承してもらっていた

そして今日、BBAがこっちの行動を一挙一動監視するように見ていると思ったら
私がA社と僅かな他社分の書類を一緒に作業すると分かった途端
「A社の分は夕方までに作らなきゃいけないの!なんで優先してやらないの?早くやってよ!」
BBAの作業は1時間もあれば余裕で終わるし、お昼からその作業をしても十分夕方には間に合うし
昨日の時点ではお昼までの期限だったと思うのですがと言っても
「私には私の都合があるの!午後は午後の仕事があるから早く終わらせたいの!早くして!」の一点張り

中途半端になるので、せめて今やっていた作業だけ片付けようとしたら
「聞こえなかったの?いいからA社分を優先して早く!」

187:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/26 20:38:24.26 KPPA8tdx
早く片付けたいにしても、もうちょっとマシな頼み方があるだろ…と思った
ちなみに作業は11時前に終了、担当者が持参して出掛けたのは16時半
BBAはいつものペースで定時退社
なんなの

ちなみにBBAがいつも発言して周囲を困らせている「言ってくれなきゃ分かりません」を言ってみたけど
怒らせただけだった

188:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/26 20:41:54.94 8R+OwBwy
は?なんなの?お前ら売れて当たり前だろ?お前らが売れないでどうすんだよクソが死ねよ何どや顔してんだよ
くそしね

189:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/27 02:05:38.67 UQnpQfE0
仕事って忙しいより暇な方が死にたくなるほど辛いんだなぁ・・・
普段が忙しいワケでもないのに楽ばっか考えてる奴ってどんな神経してんだろうか

190:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/27 05:35:12.15 HmPhVyTV
中途入社のババア、ダイエットと称して昼休み食事をとらずに過ごしてる。
○kg減ったと言ってるけど、どこが?ねぇどこが?
ダイエットじゃなくて、入社当初食堂で食べてた頃にうざい奴だと周囲に浸透して、居場所がないからだろ?
忙しい上司つかまえて喋り倒してたし。
上から目線だし、自分の業務分担を人任せにしといて人の仕事に割って入ろうとするし、当事者だけで静かにやってる引き継ぎにも当たり前みたいに参加してるし、何なのこいつ。
最近は、うざくてめんどくさい奴だとまわりから敬遠されてるから、こいつが何か間違いをやらかしてもみんなスルーして手直ししてるよ。きっと増長していくんだろうなぁ

191:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止@転載は禁止
14/12/27 08:18:59.68 6rRI4bAf
うちにもお弁当代でプレステ4が買えるだとか勿体無いだとか
訳わかんない事言って食事取らなくなったアラフォー事務員がいる。
先日の忘年会で○㎏減ったとか自慢してたけど、元々体重があったから
>>190同様に「どこが?ねぇどこが?」状態。

もう一人現場のアラフォー主婦も春頃から食堂で食べずに車中食してる。
こいつは一年半前に中途で入って来て、入社早々から他の社員の悪口を
言ってたから会話がないわけじゃないけど、何となく空気が違って来た?
というのを感じたのかな?
女性社員が4人しかいない小さな会社で3人でいた頃から適度な距離を
保って必要以上に立ち入らない感じで来てたから、悪口を言うことで
仲間との距離を縮めるタイプのアラフォー主婦には居心地が悪かった
のかもしれない。

192:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/27 13:17:40.89 FjeRWNz3
客を放置しておしゃべりしてる場合か?
客のことを伝えても2人とも「?」って反応
私は関係ありませんって態度
結局こちらが対応していたら、奥の部屋からあいつらの笑い声
客にも聞こえてるし、注意された態度じゃないわ

193:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/27 16:18:57.02 OGd5o3wd
>>185
病状によるのかぁ
前からいる人が躁鬱って人づて聞いてて、しかもこだわりがすごいというか物の位置とかに細かすぎるから
アスペ?みたいなのもあるのかなという感じが否めない

194:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/27 18:11:47.53 J/c0o/xm
>>193
アスペって、2次的に精神病を併発しやすいからアスペ由来の躁鬱の人かもね。
それと躁鬱でも長時間な細かい作業は出来るけれど、気分の上がり下がりが激しいから人間関係方面ではぶつかりやすい傾向がある。
病気の重い軽いも関係あるよね。

195:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/27 18:17:22.12 J/c0o/xm
職場の先輩が延々と自分の男性遍歴を話してきて気持ち悪い。
しかもSNSで男漁りしてるらしく短期間で取っ替え引っ替えなのだとか。
女友達が録にいない時点で地雷なのは気付いてたけど、ビッチネタはドン引きするから止めてほしいわ。
おばちゃん相手に言いふらすならいいけど、年近い人間からすると気持ち悪いとしか言い様がない。

モテるアテクシを演出したいというのと、女友達できない言い訳にしか(男相手の方がいいよね)聞こえない。

196:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/27 19:45:47.18 GJX4a8W4
>>194
アスペは2次的に精神病を発症しやすいのは知らなかったからひとつ勉強になった

その人は20代前半の女の人で躁鬱の症状は重い軽いかは分からないけど
傍目から見ると無理に仕事に来てる感じする
重職でもないし無理する必要はないんだと思うけどな
その人の機嫌を損ねないように周りが腫れ物に触るような扱いしてるしホント疲れる

197:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/27 21:23:24.65 HN9sEth/
アホだと見切ったやつに対しては
協調性など無用だからな

アホと和を保とうとすると
結果的には足引っ張られたあげく
アホがうつる
対外的にもアホの仲間と見られるだけ
メリットなし

198:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/27 22:46:27.92 HmPhVyTV
100歩譲って始業ギリギリにしか出社しないのはいいとしよう。
でも、せめて出社から退勤までの間は働け。
40半ばにもなって老害に媚びるしか能ないくせして、何でもかんでも人におしつけてんじゃねぇよ。
自分の都合で誰かにシフトかわってもらうのに「ここかわって。変更届は書いとくから」って一方的に言うとか(しかも相手はかなり年上)、それが人にもの頼む態度?
礼儀知らずの上に人の仕事に文句つけるとか、どんだけ自己チューなわけ?
お願いですやめてください

199:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/28 02:39:20.89 t6eijWt8
今年中途採用で入った中途採用の30代の男が、年下だが職場では先輩にあたる女性を「おチビちゃん」とか呼んでいた。
「相手は先輩だぞ」と注意したが、きょとんとして何が悪いのか分かっていない様子だった。
年齢さえ上なら自分のほうが偉いと信じて疑わないらしいな。
ウチに入る前の職場も1年しかいなかったらしいし、その程度の奴なんだと確信したわ。

200:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/28 16:21:18.55 2AQxZj9H
何度も上司に注意されてるしクレームにまで発展したんだから
いい加減お喋りやめろ糞ババア2匹

201:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/28 18:01:33.13 wTZ6UhMP
男のくせにヒステリックな独り言(変な雄叫び)をあげる奴がいる。
どんな素晴らしい大学出て素晴らしい資格持ってても論外だわ。
その隣の女社員もそういえば独り言の悪口が酷い。
まず女の方が酷かったので、もしかしたらその男に伝染したのかも知れない。
まとめて居なくなって欲しい。

202:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/28 23:59:28.12 WPKX4q/V
社長から「出勤した時に挨拶くらいしなさい」と説教されたけど、毎回挨拶してる
店の入り口から入って、レジ前通って早番の人に会釈して「お疲れ様です」と挨拶して返事もされる
棚整理してる社長にも挨拶してるけど4~5回に1回しか応えてくれない
半年くらい前にも同じ事言われてるから気をつけて声出してるつもりなんだが足りないのか

203:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/29 03:12:55.37 OeIB2cwe
「ここまでやって」
「この期間では終わりません」
「やれるだけやってみて」

翌日
「あれ出来てる?今日先方に見せたいんだけど」
「ここまで終わらないって前からお伝えしてましたよね?」
「先方にやるって言ってある。無理なら他の事を後回しにしてもやって!出来なきゃ休日も来なよ!ハハッ!」
最優先の仕事終え、文頭に戻る。

もともと字の仕事だったが病気で復帰できなくなった固め忙しくなったが人が補充されなかった。
これを数ヶ月繰り返して鬱になった。人間的には悪くない人達なんだが、人として扱ってくれない。

204:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/29 08:29:48.04 cfKi3oBL
>>203
人として扱ってくれない連中の、どこが「人間的には悪くない」んですかー。
お前は何を言ってるんですかー。頭大丈夫ですかー。

205:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/29 11:42:58.88 OeIB2cwe
>>204
あくまで仕事してる時の話。
仕事してる時と普通に飲んだり遊んだりする時ってその人の印象が違うんだよね。

206:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/29 11:48:26.95 wgaC8oSV
>>205
お前さんが壊れないための最低限のメンテナンスじゃないのか?

207:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/29 12:53:41.81 OeIB2cwe
>>206
そうゆう事か……なるほど。

208:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/29 14:38:58.94 cfKi3oBL
>>207
DVされる気質満載なんだね。自分で都合よく考えるんだよね
「(酷いこともされるけど)本当はいい人なんです…」ってね
ふつうの人は、「いいところもあるっちゃあるけど、酷いことをするから嫌い」
って思うんだよ
所詮、「ふだんはいい人」なんて言うような人間は、そういうところ
(相手側にとって都合のいいうすらバカ)を見透かされて、いいように使われる
もし目覚めて「やっぱりこういうところは酷いです!」とか言い出してみ?
総スカン食らうよw
実にわかりやすい人だねぇ

209:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/29 17:22:06.11 sLkkiEFX
48歳の独身おじさんがムカつく
部署は生産管理的な技術職なのに、加工速度の計算できなかったり図面が正しく引けなかったりする
それと、会話が下手くそすぎて社内・社外の人を怒らせてばっかりいる
デスクが隣だった時に内線をかけてきて「ンフフww繋がるねw」「テステステス・・・」というイミフな事を言われたり、
25歳年下の私に電話番号聞いてきたり、彼氏がいるのか聞いてきたり、結婚してからも飲みに誘ってきたり、
2回ほど家に来たこともあってキモくて、上司に言ったけど「まぁ・・・」って言うし、
図面間違ってるの指摘しても「あー。若い子はココ、間違いだと思うんだw俺の時代では正解なんだなぁwww」とか言ってきて、
本当に間違えてるのに何回言っても直さなくて上司に言ったら上司は「私子さんが直しといて。もう、アイツはダメだから。」
ってはぁあぁぁあぁあああぁ?もう辞めさせればいいのに!!!!!
みんな何か弱みでも握られてるの?って言うくらい注意しない
男の人はダメな人は無視すると聞いたことがあるけど、コイツの対処法は無視じゃないと思う

210:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/30 17:08:16.43 Za/Cjufa
経費削減で、なるべく残業しないようにうるさくなってきてる今日この頃。
「△(誰でもできる仕事)が終わらないから、●(その人担当の仕事)が残業になっちゃう!」
ってBBAが大騒ぎしてたので
「じゃあ△は私がやるから●をやっちゃいなよ」と変わってあげた。
BBAはしぶしぶ顔。
そしたら定時になった途端
「やっぱり●は別の日にやるわ!」と言ってきた。
はぁ?じゃあ私が今の今まで△の仕事やってる間、おたくは何をしていたの?
姿が消えたからてっきり●の仕事やってるんだと思ってたら・・

結局、残業代稼ぎたいだけなのよね、このBBAは。
バレバレなのに、そう思われたくなくて「残業したくないけど仕方なく残業する」アピールが本当にウザい。
お前みたいなのがいるから厳しくなってんのによ(怒)

211:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/30 18:33:06.35 y/6Mrc8i
>>210
大騒ぎしないで定時間際に「(△は終わったけど)●終わってないから残業しなきゃだわ~」とアピールすりゃ目論見通りだったのにアホだな

212:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/30 19:32:42.77 lYyJrKmk
指示通りにしない、間違っても謝らない、仕事中にイビキをかくほど熟睡する、等々数え役満の奴がいるんだが、




年末年始の休みで顔を合わす必要がないと思うと嬉しくてたまらない。意識してなかったけど、相当なストレス源なってたのを実感する。

213:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/30 23:48:20.56 /+mBtagw
朝早く来て始業時間には仕事ができる状態にしておけと言われているのに遅刻する
遅刻しないときでも1分前など間際に来る
来たら来たらで荷物を置いて煙草を吸いに行く
仕事中も雑談してるかネットサーフィン
酒タバコギャンブル風俗が好きで
酒は弱いのに飲んで泥酔する
泥酔した翌日はお決まりの体調不良で午前中休み
二日酔いが酷いときは丸一日休み
遅刻しても決して謝らない、いつも電車が遅れてと言い訳
その日のダイヤ運行は、その時間帯平常通り運転が多い
たまに「最大5分程度」の遅れた発生するときがあるが、早めに家を出たらいいだけ
マニュアル通りにしないで勝手にルールを作っていく
ペットボトルを飲むと「チュパー」と汚い音を立てる
受話器を取れば受話器がヤニ臭くなる
虚勢を張るのが好き
やたら金を持っている自慢をするが、預金口座から電気代水道代が落とせない月がある
金持ち自慢する割りに、スーツ、靴、鞄は一桁か二桁安いものを身に着けている
50代前半なのに老化が著しく外見は60代半ばに見え、動作も老人並にとろい
10杯飲んで1杯しか飲んでいないものと割り勘にしようとするみみっちさ
嫁は韓国人元風俗嬢子供は連れ子
甲斐性がないので韓国に逃げられて10数年
いまだにヨメガー、ムスメガー、ジュウニンガーと叫んでいる
職場で取引先や休んでいる同僚の愚痴を零す
喫煙所で同僚、上司、上長の愚痴を零す
小人数の飲み会ではにその場にいない上司、上長、同僚を口汚く「罵倒する」
暗い腐った性格

トリプル役満が連荘したような奴がいるんだが、
年末年始の休みで顔を合わす必要がないと思うと嬉しくてたまらない。意識してなかったけど、相当なストレス源なってたのを実感する

214:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/30 23:59:42.82 /+mBtagw
預貯金がなくて
身なりは貧乏くさくて
財布には偽札、ポイントカード、レシートでパンパンにして
金持っている演技をする
本社のお偉いさんの名前を出して人脈がある振りをするが、
たまたまそのお偉いさんと飯を食ったり飲む機会があったので
コイツのことを聞いてみたら「それ誰?」と知らない感じだった
せいぜい新年賀詞交歓会や忘年会で名刺交換して挨拶した程度のもんだろう
虚栄心だけで生きている奴

215:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/01 11:12:22.70 Oh7rzzwH
ほんの些細な勘違いまであげつらって、「空気が読めない奴」などと、人を罪人呼ばわり
したり、人格を否定する言葉を発する上司の下で、2~3年前仕事をしていたが、すごく
不快で毎日が息苦しかった。その上司が転勤すると知った時は、そりゃあ本当に釈放された
気分だったよ。

216:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/02 04:40:21.87 7pYNLRGV
シフト制で昨日から仕事だったんだけど、予測通り地獄だった。
ろくに働かない老害はやはり今年も働かず、俺が淡々と仕事してるとやたらいちゃもんつけてくる。
腰巾着を2人引き連れ終日サボり、仕事してるかと思えば気に入らない奴の悪口を腰巾着に吹き込んでるし、10ある仕事のうちの1番簡単な2くらいやったらいばりくさるしほんと害としか。
さっさと退職すればいいのにくたばりぞこないが。

217:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/02 14:21:14.67 Dd9lUfKo
>>215
よく2-3年ももつな。釈放されてよかった。
俺も釈放されたいけど、それより俺が潰れるほうが先だな。

218:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/02 20:22:24.41 FtpBof5m
職場で上から目線の意地汚い奴が一人でもいたら
そいつは地獄からの使者だと思っとけばいい
そうすれば対応に困らないだろ?
頭のおかしい悪魔が何かわけのわからんことを
ほざいている
と聞いてるフリして聞き流しておけばいいだけの話
悪魔にかまっていたら本当に悪魔と同化してしまう
悪魔は見て見ぬフリに限る

219:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/03 07:19:41.92 qbsBMRWM
ろくに仕事しないくせに仕事する人に文句言ったり、筋ちがいとしか言い様のない逆ギレかましたり、ばばあって池沼なの?
愛想つかして貴重な戦力の人が辞めていってるけど、若手つぶしばっかりやってると最後には自分の首しめる事になるのにわからないんだろうなそうなってみるまで。

220:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/03 11:57:28.51 X3idFcB2
>>「空気の読めない人」を排除する日本組織の病巣 秋山進×勝呂彰×古野庸一

↑うじゃうじゃいるよなあ、ちょっと空気が読めないというだけで、その人を警察の取り調べのごとく罵倒したり、
人格を否定したり、些細なことでネチネチ執念深く説教する奴!そういうのって、「KY(空気が読めない)
ハラスメント」そのものだな。大体、KYハラスメントする奴は、人のアラを探したり、重箱の隅をつつくのが得意
で、そのくせ表現力が案外乏しいんだよな。「空気が読めない人」そのものよりも、KYハラスメントする奴の方が、
はるかにうっとうしくて、ストレスは充満するし、本当にウザいよ。

221:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/03 12:16:21.85 qtYQ7/5W
これは必死w
URLリンク(hissi.org)

222:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/03 18:08:14.24 X3idFcB2
「あなたは空気が読めない人(KY)だからパワハラを受ける」と言われた ...
↑これは「パワハラ」と言うより、「KY(空気が読めない)ハラ」だな!

pawaharaacchi.com/p3.html - キャッシュ

あなたは空気が読めない人(KY)だからパワハラを受ける」と言われた。この一言が 割り切れない……。
|知っていますか?パワーハラスメントについて。心当たりのある人 は読んでみてください。

↑モラハラをする奴って、すぐ人のアラばっかり探し、重箱の隅をつつくことばかり考える、心の狭い器の
小さい奴が多いからな。本当に職場が息苦しくなるだけで、ウザい存在だよな。ミスや欠点を指摘するに
しても、ほかにいくらでも適切な言い方があるだろ。表現力の乏しさを、威圧的な態度でごまかしてんだよ。

223:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/04 13:13:27.42 3GRqYmK0
入社以来、人とのコミュニケーションの難しさを理解してる。

でも、難しいだけに言い回しや伝え方など、気を付けるべきところとかを学んできたけど、
別の部署に異動になって、「コイツら今までなにをしてきたんだ?」と思わされるコミュ障が多くて困る。

特にひどいのが中途の連中。
前の部署にも中途はいたけど、色々苦労をしている経験からかコミュニケーションも洗練されていたし、
むしろ中途採用の人の方が活躍していた。

今の部署の中途は、元の会社で使い物にならなくて居場所がなくて紛れ込んできたようなのばっかり。
人として欠陥があるようなのしかいない。

もっとまともな人達と仕事がしたい。

224:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/04 15:15:07.85 fFomjQ22
>>223
人によるんだろうけど・・・
「前の会社では、こういうやり方だった」って言うヤツって何なの?
じゃ、ずっと前の会社にいればいいじゃん。
うちにはうちのやり方があるんだよ。

225:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/05 01:27:39.67 dPhzVB8H
自分ルールの押し付けがひどいクソババア。
マニュアル通りにやればいい仕事を自分なりにアレンジするまではまだいいけど
それを「こういうやり方もあるんだから覚えなさいよ!!」って周りに布教するのがウザい

ババアの言い分は「絶対この方が効率がいい」らしい
ババア一人でやる分にはそうなのかもしれないけど
それを他の人が引き継ぐ可能性を全く考えてないから
結局グダグダになる。
そんでババア「なんで私のやり方に合わせてくれないの!!何回も言ってるでしょ!?」
と、あたかも自分が被害者かのような物言い。

そもそもババア流()のやり方でもそこまで効率いいわけでもないし
布教の甲斐もなく誰もババアのやり方を真似してない。
そんな糞ルールに振り回されなきゃならないこっち側がよっぽど被害者だわ
もうマジで辞めてほしいわこいつ

226:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止@転載は禁止
15/01/05 08:11:04.15 4M7jjiPU
マイルール押し付けBBAとか言われそうな立場だけど、マニュアルなんて
必要ない口頭説明で十分な雑用さえロクに出来ない、気を利かせようと
思いもしない中途採用のAには口煩く言って来た。
キャスターが付いてない鉄製パレットを現場のエレベーターの扉のど真ん前に
置いて荷物の搬入どころか、人さえも乗り降り出来ないようにしても何とも
思わない、Aの部署のみが使う通函箱は雑用もやるAが主に片付けをしてる
のだけども、私が「片付けて」と言わないと一切片付けをしない。
自社箱はサイズ別に置いてるのだけどサイズ別に片付け出来ない。
フロアの掃除も「ここまでしかモップがけしてないんだ」とすぐ分かる程
雑過ぎる。
あまりにも酷くて、小さい会社だから経営陣からも散々言われても
「ちゃんとやってるのに!」と自覚がない。
言って、言って入社半年を過ぎた頃からようやく順番に出来るように
なって来て、1年経つ頃には大方出来るようになったけど・・・
アラフォー主婦で家事の延長レベルの雑用が出来ない、気が利かな過ぎる
ってどーなの?って思う。
男性社員からも自分たちが掃除した後よりAが掃除した後の方が汚い
という内容の事を聞いた事もあるし。
1年過ぎて低レベルのお小言も疲れたので何も言わないようにしたけど
Aからすれば自分のレベルの低さを自覚せず、私の事を口煩いBBA
(といってもAと3歳しか変わらないけど)としか思ってないんだろうな。

仕事?仕事を教えてた温厚な人柄で通ってる先輩が『新人対応期間』の
半年迄は我慢したけどその後は匙を投げて、Aを甘やかすバカ上司に
仕事の指示をするようにしたらしい。

227:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/05 17:02:45.99 KFgPDzw8
普通に新年の挨拶したのにそっけなく返された
さり気なく「酷いじゃないですか(笑)」って言ったら「後輩だからそっちから挨拶するのが当たり前」だとさ・・・
どっちが先とかじゃなく、普通に挨拶返せよって意味だよ、馬鹿か

228:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/05 21:00:27.27 w76IMvEM
あのデブは昼間はいつもイビキかくほど寝てて
夕方に仕事し始めて残業して今夜もがんばってます
てな感じだが


やっぱりこういう感じはデブだなあ~って思う

229:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/05 21:05:07.30 w76IMvEM
休日出社がデフォなデブ

230:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/05 22:33:18.73 iZy2By6Q
自分の会社にも迷惑BBAがいる。
課のメンバーは上司と自分とBBAの3人だが上司は他の仕事と兼務している為、
実質2名なんだけど、BBAは自分の担当の仕事以外動かない。
郵便物を配布する等、どちらかがやればいい仕事は皆無と言っていいほど動かない。
担当している仕事がBBAの方が多いのかと上司に相談した所、
自分の方が仕事の比重は年々重くなっていた。
(上司もなんでそこまでBBAの仕事が遅いのか首をかしげていた。)
それでも仕事が回っていればいいが、締切がある仕事をギリギリまでやらずにいて、
結局間に合わない事もあった。
だけど自分がやりたい仕事だけは担当外でも首を突っ込んできて引っ掻き回すので迷惑。
そんな暇があるなら自分の仕事をしろ。だからお前は仕事が遅いんだよいい加減気づけ。
そして引っ掻き回すのは部内だけでなくて他部署に迷惑だからやめろ。

扶養控除と保険料控除の書類のまとめだけは他の人に見られたくないのか
それだけは自分でまとめる役をかって出ているけど、
てめーの仕事が終わっていないなら私がやるから早く寄越せよ。
提出が遅れると私の担当まで遅れるから迷惑なんじゃボケ。

後、暖房をてめーの都合で切るな。
今は冬なの分かる?更年期で火照るんだろうけど薄着にするなりてめーで調節しろ。
暖房入れても入れても切るな。部内が22度って寒すぎだろ。
そんなときだけ動いてんじゃねえ。

231:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 00:19:26.72 aWVlPBLB
>>224
入って早々にそれ言ったバカ女がいた。しかもデカい声で。
「ならそちらに戻れば?」と言い返されて黙り込んだ。
もちろん全員を敵にまわして孤立。

232:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 01:06:01.85 hGa0yogx
>>227
病欠者が出て、急遽出勤になったうちのババアは
新年の挨拶されても「私今日めっちゃ機嫌悪いから」
って返してたよ

年末年始の忙しい時期に一人だけ1週間も休んでてよく言うなと思った。子供かよ

233:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 11:02:20.31 6P3aw1A/
わー上司が新年早々何にも仕事ないみたいで寝てる
アホかよこの会社さっさと辞めよう、潰れちまえ

234:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 12:08:21.00 3wicap3a
メンヘラの同僚が、最近いよいよもってヤバい
・ほぼ毎日遅刻。
朝は起きられないから夕方からのシフトにしてくれと言うのでそうしたら、それでも遅刻
・物を落としても誰かが拾うまでシカト
・客に話しかけられてもシカト
・一分おきに居眠り
・会社のPCでSNS、まとめサイト見放題
・髪の毛が貞子も真っ青のボサボサ(昔のエロゲ主人公みたいに目が完全に隠れてることもあった)
・ありがとうございましたレベルの簡単な文章書くのに10分かかる
・ちなみに接客業
・こんなんだから上司から注意あるいは真剣に心配され、帰れと言われても
給料減るから帰りたくないとごねて泣く・怒られるとオフィスにわざわざ大量に薬を持ってきて、「飲みますね」と周りに言って飲む

三十路なんだからいい加減しっかりしてくれ

235:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 12:11:37.02 z/tUh48K
>>234
相当いらつくね
クビにすりゃいいのに

236:234@転載は禁止
15/01/06 12:28:57.52 3wicap3a
>>235
実は数ヶ月後にクビになることは確定してる。
会社の都合上、すぐは無理なんだよね
昔はここまでじゃなかったんだけど、クビを知らされてからますます酷くなった

勤務中に転職請負の会社に電話かけたり、久しぶりにまともに仕事してると思ったら会社のPCと用紙で転職サイト見るわ、履歴書作ってるわで、あーもう…

237:234@転載は禁止
15/01/06 12:30:11.51 3wicap3a
ごめん、ageてた…

238:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 15:09:05.36 cDcBlJ1n
出入りしてる小規模の運送会社が請求書持って来て、
「この請求書、たぶん間違えてると思うんで確認お願いします」
はい?何でお前が作った請求書の是正をこっちがやらなきゃいけないの?
間違えてると思うなら確認・訂正して再発行しろよ。中途半端なもの持ってくるな

239:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 16:25:22.96 8vKliKAD
店舗従業員の制服が大分古くなってきたので、
総務の事務員に制服支給の申請を願い出たら、
「あなたのとこの店は、○店より売上が低いから、来年まで支給ナシね」と事務員。
はぁ?必要経費を出すか出さないか、あんたには判断も許可もする権限はねーだろが。
頭に来て上申書の形式でその事務員を通さずに直接申請だしたら、即許可が降りた。
「古くなった制服を着て接客なんて、しちゃいかんだろ。すぐ買え」と社長。
この事務員、どうも申請書類を作るのが面倒だったっぽいが、
もしや本気で自分が会社の財布を握っているとでも勘違いしてんじゃねーだろうな。
どっちにしても、馬鹿じゃねーの。

240:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 17:43:37.45 kHbErztK
数人+係長いるのにケラケラしながら「残業させて下さいよ~。大事なメシのタネなんでw」とか言い出したキチガイ
周りは何も言わんで笑いながら流してたが、流石にドン引きしたわ。どんだけ金の亡者なんだよ・・・

241:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 20:46:39.84 9yAKbQrG
背後でいちいち悪口言ってるクソ野郎、そんなにこっちが気になるか?
こっちは仕事のことしか喋ってない。お前の悪口でも言ってるとでも思ってるのか?
今まで、超高学歴な人間にはそんなクソみたいな奴いないと思い込んでたが、
どんな層にもいるんだな。クソみたいなのが。

242:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 21:07:47.00 BXaEgcZ9
あー、ついにうちの職場にも「年齢>>>勤続年数」と勘違いしてる主婦が入ってきた
リーダーが年下だからってタメ口聞くなよ、それが入って1ヶ月もない新人の態度かよ

243:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 21:20:47.54 Rr9BHmMy
販売業なんだけどうちの上司まじでクソ
・特定のメーカーをひいきして売り場づくり(明らかに売上取れてない)
・こっちの都合関係なく毎日仕事の指示メールやら電話やらよこす
・自分の好みで売り場の担当替えを行う(下手したら二週間に一度とかやらかす)
・家主や本社の指示(テナント全体参加のキャンペーンとか)をまるっと無視
(それに対するクレームは他の社員やスタッフに来る)
・労務管理や提出物を全くやらない(しかし手当はもらっている)
・事務仕事している社員を「怠け者」といって他の仕事を強制させる
・売上が上がれば自分のおかげ、下がれば気に入らない部下のせいにする
・会社や店舗の内情を外部業者にガンガン漏らす
誰かうちの店舗名指しでクレームメール入れてくれないかな

244:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 21:27:23.98 nKvM7I9Y
うちにもいるよ入社1か月そこらなのにタメ口。
そいつは本人が既にババアなんだけど、年上相手でも上司相手でも入社当初からタメ口だったし、新しい業務教わる時でも、教えてくれてる人に対する質問がなぜか上から目線。
新人のくせに、今日もおしゃべりに花を咲かせてた()。
早く辞めてくれ。
つうか、前職長いのに辞めて来る時点でお察しの地雷物件なのか?

245:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 21:30:59.44 Rr9BHmMy
ちなみにクソ上司はものすごいモラハラとパワハラ持ちなんだけど
次の人事異動の時に異動しなかったら店舗スタッフがストライキ起こすと計画立てているそうなので
ぜひやっていただきたいわ支援してもいい
あいつが痛い目に遭ってくれるなら店舗なくなってくれてもいいわ
あいつものすごい男尊女卑だからあいつがやらかしたことをフェミ団体に漏らしたら
すごいことになりそうだわ

246:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 21:34:15.53 nKvM7I9Y
むかつく上司(係長)。
気分屋のあら探し、基本仕事したくない人種らしく、備品の発注しようとすると理由をつけて拒否(良くて先延ばし)。
思いつきで生きてる&自分の間違いは認めない&勘違いと思い込みで人を攻撃。
去年の春こいつが来てから仕事がやりづらくてしょうがない。ぜひとも次の人事で異動して欲しいけど、多分ずっといるんだろうなぁ・・。

247:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 21:48:58.73 RNLBeYhF
お前はスマホいじりに来てるのか?

248:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 21:49:49.98 1AmzsmrE
>>242
うちには年下ではなく、10歳以上上の先輩にタメ口の女がいある。
「あのさ~」「~じゃん」
30過ぎてその口のきき方、育ちが悪いのか?

249:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 23:44:17.68 h/OADLui
あのすみませんブーメランなんですが・・・
ちゃんとやっている人に注意を受けたら真摯に受け止めるよ?
風邪で欠勤(笑)、用事で欠勤(苦笑)、子供(高校生)が病気だから欠勤(失笑)
平然と当日休みする奴に言われたくないや
ほぼ全員から嫌われているのに気づかないものかね

学生時代もそうだったがいい加減な人に限って指摘してくるから腹立つ

250:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/07 07:49:51.56 kneUf9JH
新しい人(おばあちゃんの年齢)が、みんなの言い方がきつくて辞めたいとか言い出した
パートさんたちは私の言い方はきつくない優しいって言ってたし、おばあちゃんもパートさんの言い方がって言ってた(確かに聞いててきついときはある)
それでも1人の上司が、私の言い方も十分きつい言葉にトゲがあるって言うから言葉は選んでたしニュアンスにも気をつけてた

また同じ上司に言葉がきついって言われた
もう怖くておばあちゃんと話せないよ…

251:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/07 11:00:40.55 YiyuUEjH
東京下町育ちで祖父母、母がバリバリ江戸弁喋ってたからか、私も結構な江戸訛がある。
関東圏勤務の頃は何とも言われなかったけど、地方に転勤してから言い方がキツい、冷たいと、ものすごく注意を受けてる。
言い方変えても、ニュアンス変えてもダメ。
「これだから東京もんは」か

252:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/07 11:12:32.53 YiyuUEjH
途中で書き込んじゃった上にageちゃってすみません。
「これだから東京もんは」とか「都会人は冷たいのぉ」とか言ってくるような地域だから、私の場合は結局何してもダメってことがわかった。

>>250さんは、上司に言われてるだけで、おばあちゃんには大丈夫なんでしょ?普通に話せばいいよ。

253:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/07 13:28:18.48 HGgXBRAp
もう我慢できん後輩の反応がうざい
「配送シール追加お願い」「○○様の件どうなった?」とか声かけると、
必ず「ん…?(首傾げ)」「○○様…?(首傾げ)」という反応をする
「○日に商品不備の件でお電話あった○○様、後輩さんが受けたでしょ?」と言うと
ようやく「あ~、○○様!はい、解決しました~」という答えが返ってくる
数日前にあったことも覚えてないのか?
いつも、何々様が~何々様の~って話しても「ん…?」って首傾げてる
全員覚えろって言ってんじゃないよ
でも特別な処理が必要なお客様の名前くらい聞いたらすぐ答えられるようにしろ
私の声が聞き取り辛いかと思いきや、その後輩以外はきちんと応じてくれるので可能性は低い
配送シール云々も、まだ数に余裕があるものとないものもチェックせず、
テクテク近付いてきて「どれをどれくらい頼めばいいですか…?」とか、馬鹿か!?
自分で数見て判断してね、と言ったら、まだ棚に大量にあるシール頼みやがって
「引き出しのが少なくなってたから…(首傾げ)」じゃねーよ
少なくなってきたら棚から出して補充しろお前の仕事だろうがヴォケ

しかしこの後輩が目がパッチリしてすらっとした素晴らしい美人なんだよね
先輩先輩って後ついてきて懐いてくれるの見ると、辛抱強く繰り返し教えてしまう
本当美人って得だわ!!!!!

254:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/07 13:35:58.75 w1L2G8Yi
>>253
性格悪いお局だな

255:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/07 13:59:26.49 qpuR+4rZ
ババアむかつく
一人前の仕事すら出来ない、しようとしない、文句多い、上司にたてついて困らせる
やり方が分からないのかとアドバイスしてもうざそうにハイハイ言って成長しない
自分の親より年上の人だけど仕事してるふりばっかしてて本当にむかつく
数年この仕事してるけどこんなに適性のないババア初めて見る
人不足を恐れて応募した人全員採用するからこうなっるんだよ…
その上司もこのババアの扱いに最近困ってるみたいだけど、いくらこのババアが年上だからって注意すべき所はしろよ

256:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/07 20:43:03.73 dNlYss59
あっちこっちで他人の悪口言いまわってる女がいる。
それに対して正面切って意見しようものなら、今度は意見した人が悪口の対象になる。
自分はいつでも被害者で、自分をいじめてる(設定の)人を悪く思わせようと動き回る。
そのうち、悪口を聞いてくれる女性なんていなくなるんじゃないだろうか。
今のところ、上司や男性社員はほぼその女の味方。多分。

257:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/07 21:04:46.15 6IAvAmhY
人件費が無駄だから残業するなと言われ、色々工夫したり昼休みなんかを削ったりしてなんとか定時で帰るようにしていた。

そうしたら今度は、人が減ったのに仕事が多く大変だと上にアピールをするために残業しろと言う。

で、アピールとかではなく、普通に仕事が終わらないため残業しようとすると、何で?これは時間内に出来るんじゃないの?と言う。

どう働けば満足されるんだろう。

258:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/07 23:25:43.41 wb85FsIE
女社会の職場で、裏表が激しい世界。
手落ちのないようにノーミス目指してやってたら、それを良く思わない婆がいて、ことあるごと風当たりが強い。
結局のところ、「何を」どうしたか何て言ったか自体よりも、「誰が」言ったかやった の方が重要らしい。
実際、仕事しないで言いたい放題言ってても何も突っ込まれないで許されてる人間がいるわけで。
早く辞めたい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch