職場でむかついた事を書くスレ その六十七 [転載禁止]©2ch.net at KANKON
職場でむかついた事を書くスレ その六十七 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch1:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/01 21:44:30.66 ENRJTvL6
理屈は不要。
ともかく、おまいらの職場でムカついた出来事を、ここに書いていけ。

吐き出しスレに、マジ反論はなるべく遠慮しよう!

>>950を踏んだ方は次スレたててください。

■前スレ■
職場でむかついた事を書くスレ その六十六
スレリンク(kankon板)

2:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/01 23:59:19.10 jksTjzDu
発達くさいのう

3:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/02 19:16:38.34 DzdV1aBG
正式な異動ではないんだけど、別部署から応援で来てる40前後くらいのいかにもモテなそうなメガネのとっちゃん坊や。
今日朝礼で挨拶したばかりにも関わらず、人を避けて通る時に「すーいませーん(棒」とかいうフザけた態度で唖然。
ナメてんの?

応援のもう一人の方はすごく低姿勢で好感持てたけど、一瞬で敵視されるとっちゃん坊やのKYっぷりがすごいwww

4:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/03 22:07:43.13 2INFtJzf
いちおつです

5:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/04 07:15:33.19 kH72BEFB
古株パートBBAが酷い

古株BBAが一人で消化できない量の仕事を抱え込み(仕事は他人に割り振りが可能)、
挙句の果てに自爆して 他のパートが迷惑をこうむっています。
えぇ、私に被害が。おかげで取引先からお叱りをBBAの代わりに頂きましたとも。

仕事を割り振る事務員も酷い。古株BBAが怖くてBBAに意見できない状態。

何がムカつくって、私が代わりにやった仕事をドヤ顔で自分の手柄として
報告している事。どこでもありがちだけど。

6:名無し@転載は禁止
14/12/04 07:26:22.44 8nMF5ZgN
正社員がやらなきゃならない仕事をパートがやるっておかしい。

7:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/04 08:14:07.37 WnUzuQif
1乙

同僚のタイピング音がとてもうるさくて正直参ってる
なんであんな親の仇のように指を叩きつけるわけ?頭おかしいんじゃないの?
音がうるさい人って本当に仕事ができない人だと思う
気遣いができない点は言うまでもないし
商売道具を乱暴に扱うとかちょっとありえないわ
とにかくうるさ過ぎて神経がどうかなりそう…

8:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/04 09:06:32.93 F2iEaMSI
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

9:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/04 14:28:13.54 zpDwsyGr
上司が何にも仕事しない
今日は出勤してから机の上に何も無い
頬杖ついてネット見て、昼寝してる

仕事あるのに何してるのか理解できない
週末大抵こうなる、明日もずっと仕事しないよ
糞だよ死ねよ櫻井

10:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/04 14:52:09.44 HuBYOxyS
監督するのが仕事だしー
櫻井

11:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/04 15:55:33.37 zpDwsyGr
うるせー糞櫻井
職場に孫のクリスマスプレゼント隠してんじゃねえよ!
踏みつぶすぞこの野郎!

12:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/04 16:00:29.01 6ppNYaVW
職場で誰かの柔軟剤の香りが臭い!と喚き散らすババァ
回りは香りなど全然気にしてなくて、ただ一人発狂したそいつを宥めるのに必死になってた

その様子は本当にキチの域
だったらマスクをしとけと思うんだが、眼鏡が曇るって理由でマスクをしないババァ
54歳の更年期ババァがみっともない…

昔の漫画やドラマによく出てくる口うるさくてお団子頭に眼鏡かけたババァにそっくりな奴なんだけど、顔がブスな奴は性格もブスなんだな
つーか顔と性格がブスって救いようがないな

13:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/04 17:06:53.72 j5Z0KupV
50過ぎの独身親父
毎日毎日1-2時間の遅刻
遅れるなら連絡しろって何百回言われても
理解できないのか?
遅刻の連絡したら遅刻を認めたことになるのか?
連絡しなけりゃ定時に来たことになるのか?
勤務時間1.5倍で申請してやっと人並みの勤務時間かよ。
周りのみんな、基地外怖いって対応しかしてないのに気付かないのか?
法的な措置を取られそうだよ、残念だけど。

14:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/04 17:11:39.36 j5Z0KupV
年下のリーダーちゃまに必死に寄り添って、他部署の人を必死に貶めても
あんたそれ以下の人間なんですよ。
誰ももう何も言わないのなんでだろうね?
マトモに言葉の通じる相手ではないって結論がでてるからなんですよ。

15:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/04 19:05:14.36 QUaqrSgI
攻撃的な性格だとどんどんドツボにはまっていきますね

16:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/04 19:36:41.39 wivM2DKc
注意欠陥多動障害みたいなのはルールやマニュアルが苦手で総じて我流
知能は引くはないがやり方が滅茶苦茶で無駄が多く必ず行き着くまで遠回りする

発達障害くさいのはルールやマニュアルがないと何もできないが
ルールやマニュアル通りにしてもミスが多くゴールに行き着くまでは
他者による細かな指示が随時必要


これがペア組むと香ばしいw

17:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/04 20:34:00.70 ldsMonS+
くそババアまじ性格悪い。自分の事棚に上げて文句ばっか。同じ話ばっか。性格の悪さが人相に出てますよ、鬼みたいで怖いですよ。

18:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/04 21:55:37.12 HI/OtAE3
デスクの後ろを通り過ぎる時にパソコン画面とか覗き込みする上司が嫌い
休み時間に何見ようが自由でしょ
興味も無いのにそのことについて話しかけて来るな

あと休み時間に仕事するのは構わないけど、此方にも同じ事を求められても
困る

19:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/04 22:49:59.37 F2iEaMSI
グロ画像用意しておいて切り替えろ。

20:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/05 03:00:04.57 kSkJsbao
>>18
職場のパソコンだったら、休み時間でもダメでしょw

21:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/05 03:08:17.96 WbB4VqPe
「えー、そこまで言わないと君できないの?!」って言いたくなるようなやつとはマジ仕事したくないわ
新人ならともかく、っていうか新人でもそこまで言わなくてもできるぜ

22:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/05 07:06:46.11 68xguoW1
入って2ヶ月くらいで、
「親が病気になって面倒を見なければならなくなったから辞めます」
て言うバイトは、ただイヤになったから辞めるだけだろう。
いちいち親とか出さなくてもいいのに。

23:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/05 09:34:53.62 2n2lHinW
>>22 逆のパターンで、うちの職場に親族の介護のためにその準備、世話諸々を含めて大量に休みを取るおばさんがいるわ

1ヶ月に5日くらいしか出勤してなくて、人数ギリギリで働いてる職場だから正直迷惑

やってることは立派だけど性格に問題有りの糞ババァなもので、知らない間にまた急に休みを取って自分の休みが1日減らされた(週休2日と決まってるのに12日連続出勤になった)ことがある

今、そのおばさんのせいで職場内でも微妙な空気が漂ってる
たまに出勤しても、介護ストレスで一番年下の社員に八つ当たりのような感じでキツく当たったり仕事を押し付けたりしている
介護疲れで周りに当たって職場の空気を乱すならさっさと辞めてほしい

24:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/05 09:58:12.10 yxrpBuZX
最近入って来たおばさん
職場に勝手に花置いたり、鉢植え置くのやめて欲しい

土臭いし、花も臭いし、小さい虫が飛んでんだけど
あと今日来たら中くらいのクリスマスツリーが置いてある
職場を何だと思ってんだよ、お前の趣味の場所じゃねーんだが…
婆色に染まって来て不快すぎる

25:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/05 12:44:42.89 791uvc1G
先週金曜に課のメンバーと社長の懇親会だったが、
日程が決まった途端に40代独身派遣女が
「私、日曜が誕生日だからこの日は友達にお祝いしてもらう予定だったのにー!しょうがないなぁー!」
「私は今度の日曜が誕生日!!!」と連呼。

幹事が決めた店のぐるなびのサイトを見て
「あー!このお店、誕生日特典のクーポンがある!私は二日後が誕生日だから使えるかなぁ。印刷しようーっと♪」とでっかい声で勤務時間中に言う。

誕生日祝ってオーラ丸出しでうぜえw
会社の懇親会だし、何でお前の誕生日祝わなきゃいけないんだよw
課のメンバー毎の誕生日を祝うようなアットホーム()な空気の会社じゃないし。

見事に誰も彼女の誕生日を一緒に祝おうと言うのも動くのもいなく、ごくごく平凡に懇親会は終了。

誕生日特典のクーポンは併用不可だった模様。

誕生日当日が出勤日だったら一日「私は今日誕生日☆彡」とかあちこちで言いまくって
祝って・何かちょうだいアピールしてたんだろうな・・・

26:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/05 19:23:13.40 ahw0sFR1
万年研修中みたいなやつって何なんだろな
研修歴10年みたいなやつ
ああいうのが俗に言う発達なのか?
他の会社のやつとはいえよく平気で雇ってるわw

27:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/05 20:05:01.31 pxk0oZPc
毎日の業務分担を組む上司が、新人の指導についた(自分でつけた)。
それはまぁいいんだが、その業務が初めての新人を放置。
思い余った新人が、他の人に業務を教えてもらってたら、そこに上司が登場。
自分がいなかったのが悪いのに、他の人にきかれたのが気に入らなかった模様。
つうか、自分が指導ついてんだから、何も言わずに姿を消すなよ。席はずすなら、誰かにその間の指導を頼んどけよ。
マニュアルはないわ上司は気分屋だわ、新人がかわいそうに思えるわ

28:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/05 22:17:00.91 nBnAPG0y
会議中私語を止めないバカは不要
おまえら幼稚園児なのか?
マニュアルあったら邪魔くさい自由にしたい
事故になったら逃げられるとマニュアル反対オヤジ
そうすると必然的にバラバラになるわなー
バラバラになるとあいつは勝手なことしている愚痴りだす
もう辞めろって

29:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/05 22:38:55.96 0wfgkiim
デブって総じて性悪ばっか関わり合わないのが吉
性悪デブババアは反面教師ああはなりたくないよな

30:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/05 22:51:07.27 w1WoqaeG
ゴミ箱が山盛りになって汁がこぼれたりするのは確かに汚いが
清掃業者が来る前に袋交換したりするヤツってウザくね?
マメなのよアピールなのかなアレ……偽善者っぽい

31:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/06 01:13:13.33 xRhJ9He6
>>30
別に褒められようとも思わないけど、汁とかこぼれてるのが生理的に嫌というのもある
てか、臭いとか気にならないの?

32:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/06 01:34:18.38 4E3RDzlx
休憩所の隅だからな
近づかなければそんなに臭わない
毎日夕方にちゃんと業者が来てんだよ

みんなが飯食ってる最中でも
ゴミ箱がちょっと山盛りになるとすぐにゴミ袋交換始めるのが
なんか鼻につくんだよな

みんなが当番でやってるならまだしも

33:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止@転載は禁止
14/12/06 08:19:49.73 O7D+GmRU
大きくもない会社だけどAとBという2つの部署に分かれてて
B部署の仕事量が少ない時は、その部署の人達は喋って遊んでる
事が多い。
それを上手くAの方の仕事をBに割り振りする事をしない会社側が
悪いのだが、暇で尚且つ上司がいない時に椅子に浅く腰掛け机に肘を付き
そのまま寝そべるの?と思う程ダラ~と長くなって喋ってる中途のバカ主婦。
30代後半にもなって職場で周囲の目もあるのに恥ずかしげもなくよくできるなぁ
と思う。
まぁ、会社側から仕事が出来ないと嫌われてるし周囲からも良く思ってない
人もいるし、そもそも主婦なのに掃除の仕方もゴミの捨て方も教えないと
まともにやらない奴だったからな。

34:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/06 11:09:02.31 AVztyYjM
毎日自分のDQN自慢と寝てない自慢ばかりしてくる先輩が居てうんざり

35:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/06 13:37:22.88 AWaqQGlY
根性曲がりの鬱陶しいやつが復帰。
うっぜー
バカみたいな嫌がらせ連発、いいけど他の人にも迷惑かかってるのにわかってなさそう
もう戻ってこなくていいから

36:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/06 20:39:18.42 c82Zizlc
客にイラついた話

アポなしで来てデカい態度うぜぇ
ロンパリだし顔も歪んでたし、ほんとちょっとしたことですぐキレるヤツって性格が顔に滲み出るのな~池沼みてぇな顔してたわwww

37:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/06 21:03:57.02 Sr6k/hvD
終業時刻まであと1時間
元専業主婦派遣あがりのおばさんは、通常なら2つできる作業を、1つに絞って時間をかけてゆっくり取り組む
10分ほど時間を余らせ、トイレに消える
終業時刻ぴったりに戻ってきたら、5分だけ何か残業をした後に帰っていく

時間ぴったりに帰ると仕事をしていないみたいに思われるから嫌なんだとさ

ダラダラ仕事して1日が過ぎるのを待ってる
あの人、派遣時代からずっとそうじゃん
ニコニコ愛想振りまくから、愛されキャラになってる
教育係の私がきつく当たってるみたいになってる
周りの主婦と仲良くなって、私を悪者に仕立てあげることに成功したんでしょ?
私への態度が急に強気になった
「ちゃんと教えてくれたらできるのに。何も教えてもらえない」とか平気で周りに言いふらす
教えても教えても、そもそも覚える気がない
その都度誰かが教えてくれる、代わりにやってくれるって甘い考え

私だって辛いし、あのおばさんのこと愚痴りたい
他の同僚に愚痴ったらちょっと苦笑いされて、完全に私が悪口をいいふらしてる感じになってる
溜め込むのも限界
おばさんのサイドミラーへし折りたい衝動に駆られたわ
家で壁殴ってストレス発散するしかない

自分を可哀想に見せる演出に長けてるんだよね、あのおばさん
なんか疲れた

38:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/06 22:16:15.23 yGMeQE/M
>>37
そーゆー人居るよね
俺は教育係とかで接した事がないからあなたのツラさはわかんないかもだけど、側から見ててもそーゆーのムカつくわ。もっと真面目に仕事しろやって思う

39:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/06 23:48:54.09 T+yCM8dp
>>37
URLリンク(www.toy-jack.com)

40:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/06 23:58:33.72 5AJrOvMy
>>37
そういうずるい奴のことは、絶対だれかがどこかで見てるものだよ。
そしていつかそいつは痛い目を見るだろう。
ずるい事やってる奴にはいつか天罰が下るよ。

41:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/07 01:45:50.19 vF5IYZAK
先日、早々と忘年会があって、その二次会でカラオケでの話。
オバハンがリモコンを占領、勝手に曲を入れる。
その曲が、自分が若い頃に有名だったような松田聖子とか、自分が好きな嵐とか、とりあえず今の曲を知っていると思われたいのかAKBとか、そんなのばっかり。
そして自分では歌わず、他の人に歌わせようとする。結局おまえが聞きたい歌じゃねーか。
さらには、そこに酔っ払った上司がその歌も知らないのに、訳分からん振り付けをしながら節も音程も外しながら無理矢理歌う。
そんなのが延々2時間。はっきり言って苦痛。
最後には「支払いは頭割りね~」

オレは、金払って苦行をするために行ったんじゃないんだがな・・・。

42:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/07 10:49:18.25 HC9P5eRc
学習能力のないDQNあがりを雇った会社の負け

43:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/07 11:55:45.37 P8G9bHGg
仕事出来ない新人が自分の仕事をこっちに押し付けてくる
それ本来てめーの仕事だろうが
こっちが逆にてめー本来の仕事を頼むと何故か嫌な顔するし馬鹿か?されたら嫌な事を自分がしているって気づけ
こっちは今日仕事じゃないのに無理やり来させられた上予定あるのに延びて仕事してるんですけど
上がる時露骨に睨んでくるしタヒねよw
マジでなんで仕事出来ない新人なのにこんなにエラそうなわけ?
早く一人前になってから偉そうにしてくださいよ○○さん

44:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/07 12:16:15.67 HC9P5eRc
発達みたいなのを3年以上も相手してるとしまいには有能な飼育係もがやがて鬱になるから相手にしないが吉し

45:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/07 21:58:03.11 addiBLLN
ひととおりの業務をこなせるようになるまでは基本日祝勤務はつけないのに、今回急な事で人手が足りなくなり、出勤する事になった新人(入社1か月弱)。
「何もわからないんで教えてください☆ミ」とかわいこぶってたけど、1か月いていまだにお客様然としてる上に、サボるのだけは一人前。
何のために来てるの?仕事しろよ。
自分の分担もやらないうちからひとの仕事に干渉してきて、その仕事はもう片付けたって言ってるのに「でもぉ~」「だって~」とモジモジ。

視界に入るだけでもうっとおしい。

46:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/08 09:47:48.40 QEuid4JS
>>24
遅レスだけど、何年か前に職場にヤフオクで落としたラオウのフィギュア(上半身のリアルなやつ)持ってきて
上司に「いらない物は持ってこないで下さいね」と言われシュンとしてたおっさん思い出してPCにラーメンの汁ぶちまけたw

47:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/08 19:08:59.47 iSWRTZvW
指示待ち人間=責任をとろうしない人間≦発達臭い

48:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/08 19:21:13.50 CLj/2z/g
ババア死ね
教えられたことすらしないししようとしない
指示するとブサイク顔になって「えー」とかいう
棒立ちで給料出るほど優しい職場じゃないんだよ
嫌なら帰ってください
そして二度とこの職場に顔出さないでください

49:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/08 19:24:20.81 iSWRTZvW
発達臭いのは自らの意思で転職計画とかできないみたいだから
それすら誰かが指示しないといけないわけ
それも具体的にドコでナニを登録して~とまで言ってやらないと何をしていいか分からない
あらゆる事象に於いて「自分じゃ判断できません」というのが彼らの特徴
あとマルチタスク機能が備わってない

しかしあまり転職を示唆し具体的に指示すると
パワハラになりかねないからな
いろんな面で面倒臭い

50:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/08 20:37:59.47 4SzHLtCv
とにかく下らない私用で途中で仕事を抜けるババァがウザい

高校生のガキが度々忙しい中、職場を尋ねてきて「傘が途中で壊れたから送って」だの「コンタクトを入れてたら時間が無くなって遅刻しそうだから送って」だのの理由でババァが学校まで車で送りに行く
一度だけなら未だしも何度もそうやって仕事を抜けられると本当に迷惑なんだけど

家庭事情を職場に持ち込んでくることほど迷惑なものはない
このマザコン高校生と親バカババァの親子がダブルでウザい

51:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/09 08:10:54.03 6NkQNCU/
スケジュール決めた後に山ほどやること追加しやがって。間に合うはずないだろ。
「達成してやる、って気合いが必要だ」って言うけど、気合いだけで何でもできるほど甘くないんだよ!

52:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/09 08:41:24.11 CgBkMQiR
まず診断を受けて手帳を貰ってこい

53:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/09 11:25:01.15 Xy0zbRzJ
社長が気に入りの女性に対して依怙贔屓がやばすぎる

契約社員で入社したのに、一週間で正社員に昇格
何の審査もなく社長指示、しかも手当が部長レベルの金額
そういう場合、残業手当込になるんだけど、しっかり残業発生するから
残業が発生する1分後とかにタイムカード押して帰ってる

その人が一人暮らしする為の引越費用は会社持ち
敷金礼金、毎月の賃料も会社持ち…マジで意味分からない

うちの会社、賞与は半年前の人事評価を元にしてるんだけども
その人、入社が6月で夏の賞与無い(前年度10月~3月入社が賞与対象)
なのに、基本給×2の満額が出た

冬の賞与も6月入社だから、日割り計算の筈なのに
当たり前のように基本給×2+特別手当がついてた

マジで何なのこの会社

54:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/09 11:52:30.71 MUhDWnDN
いやいやいや、分からないって事は無いでしょ。
ねぇ?(チラッ

55:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/09 12:38:09.55 T40CvcnS
『(客から聞かれた事は)伝票に書いてあるんだから、よく見ろ』じゃねえよ。そのぐらいの見落としぐらい多めに見ろ。こっちは俺の分だけ昼飯を用意してもらえないのに、お前ら会社の身内が昼飯を食ってる間、店番してるんだからよ

56:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/09 14:05:10.28 D9LckUxp
どれい

57:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/09 15:06:23.49 tpSmBhSX
一日中咳払いしてるBBA
なぜか私だけに実は妊娠したの、とカミングアウトしてきた。キモイ。
早く上司に言えばいいのにまだ確定じゃないからとグズグズ私にだけ迷惑掛けてくる。
BBAは事務雑用、わたしは営業だから業務が全然違うのに急に妊婦だから助けろアピールしてきてうざい。
ゴミまとめるところまでやったので後で出しておいてもらえますか(妊娠したから重いもの持てないんです)
コピー用紙配達来たので棚に乗せておいてもらえますか(妊婦だからry)
お昼に私の取引先からケータリングの差し入れ弁当、(私)さんの焼肉弁当とBBAのカレー替えてもらえませんか(妊婦だからツワリでry)
などなど妊婦を盾にやりたい放題で本当にイライラする。

58:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/09 15:11:28.89 tpSmBhSX
つづき
何が1番キモイかって、今年の夏頃からBBAの旦那がうつ病になったからって
ほぼ毎日遅刻早退してたくせに妊娠してること。
旦那が鬱で朝起きられないから遅刻します(意味不明)
旦那が鬱で会社休んでるので早めに帰ります(意味不明)
とか散々いってたのにいつの間に妊娠してんの。
ウチの会社にも鬱で休業~復帰して頑張ってる同期がいるけど
食欲はおろか性欲なんて絶対湧かないって言ってるし
どうせBBAの旦那も仮病かかまってちゃん。本当に、生理的に受け付けない。

59:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/09 16:33:13.67 s0PgQG/R
ぶりっ子ばばあうざすぎ
いい年してキツめのつけ睫毛をつけて髪型も若い子がやるようなのにしているがデブだから全く可愛げがない
もちろん仕事をさぼるのが大好きでたにんの愚痴大好き
やりたくない仕事は他人に押し付ける
消えてくれー

60:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/09 17:24:04.06 t9dC4bzn
>>53
他の人がやる気失くす罠w
計算めちゃくちゃ贔屓したいだけw

61:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/09 19:15:35.10 4lxNGkjM
むかついたというか、うわぁと思った事

今の会社は大手メーカーの下請けなんだけど
調子こいてるうちのDQN副社長が、大手メーカーの社員と電話でやり取りをしている時に
「いつまで平社員でいるわけ?俺みたいにもっと上を目指した方がいいよ?w」とか
軽く説教していたらしい…
普段から意識高い系で痛い人だけど、さすがに恥ずかし過ぎだろ…
零細会社が何言ってんのと相手も思っているだろうな

今の職場含め、小さい会社でしか働いた事がないのだろうけど
さすがに世間知らずというか…でも人生楽しいだろうな

62:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/09 19:24:15.66 dNwi34YO
しかし三流の大手企業みたいな会社の奴らも、まるで一流大手みたいな口振りで話す事が多いよ

三流大手の奴らとか体が少しでかいだけで大概馬鹿ばかりなんだよ
いろんな面で一流二流の中小より5年は遅れているが奴らは中にいると気づかないみたい

63:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/09 22:13:15.77 WbDVW60o
自分だけ昼飯食いながら、部下の説教するな。
それでも役員か。いい歳して何やってんだ。

64:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/10 06:14:22.56 +jO5VB6R
精神的に問題ありな人をお試しで使ってるけど、いつまで研修でいるつもりなんだ?
まだこの仕事やるか決めてない、っていつまでもやられると仕事教えられないんだけど
少しでも楽なようにマニュアルコピーしておいたら、こんなの覚えられないとか言うし(覚えることを減らすためにピンポイントで数枚にしたのに)
昨日教えたことはほぼ抜けてるし、教えたことを教わってません!聞いてません!って自信満々に言うし
頼むから辞めてくれ
施設での腫れ物扱いも聞いたし、うちでは扱えないよ

65:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/10 08:51:32.40 797mNOQW
そんなやつを長く相手してると鬱になる罠

66:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/10 10:43:30.99 ltiPpVss
老害と若けぇーのが弊害と思ってたが、中堅世代も弊害がいるな。当然だろうけど
結局、ダメな奴はダメなんだよなぁ・・・

67:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/10 12:22:50.27 k/B5yDII
別シマは、少量の仕事を時間を掛けてやる、延長有。
だから丁寧な仕事ができる。
俺らのシマは、大量の仕事を時間内でやる、延長禁止。
仕事量を時間で割ると、1ロットあたりの時間は非常に少ない。
だから斜め読みでこなす。そしてミスが出る。これ仕方がないんだよな。
俺らのシマでミスが少ないを自慢している輩もいるけど
そいつは電話での督促をしていない。
だから配られる仕事量は俺の1/2~1/4
そりゃじっくりと丁寧にできるわ。
あと目利きが見るとこだけさっとチェックして他やらない者もいる。

俺らのシマ個人個人の記録簿、俺の1/4~1/10ぐらいしかつけていない。
それを責められると封筒に書いたから(封筒はすぐ捨てるので証拠にならない)と反論するが、
俺らのシマで昔嫌われていた子が封筒に書く方式で記録簿に取ってなかったが
そいつを全面否定している彼らが、実は封筒に詳細を書いていないのも知っている。
また封筒に書いても終われば捨てる、紙に書いても1年後には捨てる。
数年前の案件で問い合わせが来るのだからファイルの記録簿で管理しなきゃだめでしょ。
ファイルが改竄できるからダメ?
ファイルの更新年月日確認で大丈夫(更新年月日を偽装できるソフトはインスコできない環境なので)
紙なら改竄し放題なのに…
別シマが多忙な時期以降、別シマのケーキ販売の袋詰めまでこっちでやることになったが、
別シマは残業を前提だから雑談できるほど余裕あり過ぎ。モヤモヤする。

決済箱
部長や課長の決済箱みたことある?基本的に空だよ。何もはいってない。
入れたらすぐ決済する。またはすぐに仕分けして別のフォルダに入れるからだろう。
決済箱に積み上げて俺は仕事をたくさん抱えてるんだぞアピール
意図わかりやすい

なにかあれば俺らはケーキ職人だからと「職人」を口にする。
職人名乗るなら職人らしく、黙々と無駄口叩かず手を休めず動かしてくれ…

68:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/10 12:59:08.56 63y7Vgpk
短くすると
隣の芝生は青く見える

69:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/10 18:46:14.77 C2a2lbg/
日中は頬杖ついてネット見てるか寝てるかの癖に
定時過ぎたのを見計らって仕事振ってくる上司がマジで糞

定時で帰らせないようにしてるみたいだけど
お前は寝る暇があるかもしれないが、
別にこっちは仕事あるから暇じゃないんだけど
その仕事貰わなくても定時で終わんないのに…

その癖残業が多いとか言いやがる
マジで頭おかしいんじゃねーのコイツ

70:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/10 23:28:05.99 3PUQRh0f
本当に残念な人材が多過ぎる

少し忙しくなるだけで「氏ねや!」と見えない敵と戦って悪態をつきながら作業
上の役職の人がちょっと暇つぶしに絡みにきただけなのに、いなくなった途端「うぜーんだよジジイ!」
確かに相手をするのはだるいけど、実際そこまで言わなくてもいいだろうし
口には出すなという感じ

20代の新人が言ってるのではなく、いい年した40や50の役職に就いてるおっさん達がこれだからな…
親会社ありきの零細だからしょうがないのだろうけど

71:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/11 02:23:26.17 xU8hgqEX
40代の女がほんとウザい。おばさんの嫌なところが出まくり。

好き勝手やりたい放題で人によって態度全然違う腹黒女。

72:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/11 03:53:49.40 nLJBesMV
>>70
そのノリはいかにも底辺くさいw

伝統的に発達が集まる会社じゃないのか

73:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/11 04:20:25.10 u924LEJV
ウチの職場にも似たような奴がいる

少し忙しくなったり自分のスキル不足で作業がうまくいかなくなったら、独り言で文句言いまくっている来年50のおっさんがいる
そんなに仕事が嫌なら、仕事辞めればって言いたくなるヮ

74:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/11 10:03:14.12 GezxIlqi
スーパーはそんな人ばかりだよ
普通の会社ではあり得ない
それだけストレス溜まる仕事

75:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/11 11:33:02.98 BvKlzTXO
キモイ2トップおっさんがウザい・・・
50前半と40後半の二人だが、とにかく陰口大好きでしかも無駄に理想が高いから独身貴族
キモイくせに上から目線で女の容姿を評価してるみたいなアピールが本当に勘弁
時々、聞きたくもない昔話を聞かされるけど、二人とも元大手スーパーの同僚で昔からの仲らしいが、お互い「○○時代は~」とか軽い自慢
50の方の昔はモテた?(胡散臭い)自慢と40の方の昔はリア充でした自慢が気持ち悪いのなんの
40の方の彼女とディズニー行った時のイチャイチャ話を聞かされた時は吐きそうになったわ

76:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/11 12:15:04.85 x2uEcn0E
自分の横で平然と寝る上司が理解できない
寝るの見て、部下が仕事に対してやる気出ると思ってんの?

77:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/11 12:26:50.34 PDIbTRS3
>>76
うちの部には上司に挟まれてるのに堂々と居眠りする平社員がいるわ
仕事できないから50近いのにまだ平社員

78:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/11 13:07:38.31 4r7hh/xH
発達は集中力ないからな
なんてことない作業でも
うるさいってなる

79:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/11 13:14:52.78 yw37yjqX
>>76
起きた時に顔に当たるように、コンニャクでもぶら下げてみよう。

80:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/11 14:18:53.82 x2uEcn0E
取り合えず咳払いしたり、机の引き出し開け閉めしたりして
音出してるけどあんまり効果ない
電話鳴ったり、来客来ても寝たままでマジでどうしようもないわ…

匿名の年賀状で「職場で寝ないで下さい」って書いて送りたいがバレるだろうなー

81:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/11 14:33:21.23 yw37yjqX
寝てる周辺の机上を画鋲で埋め尽くせ。

82:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/11 15:14:11.90 s7olohSl
寝てる奴の逆パターンなんだけど、イライラして常に物に当たる50代のババァがウザい

冷蔵庫を乱暴に閉じたり、ゴミ箱を蹴って動かしたり、流しに汚れ物をガチャガチャ音立てて置いたり…

目に見えて分かる不機嫌具合
周りの迷惑も考えろよ、お前の家じゃねえだろ
そのくせチーフや自分より偉い上司がいると大人しく仕事しやがる
更年期ババァのイライラほど迷惑な公害はない

83:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/11 19:41:03.95 yDfmjH0O
取引先に対しての書類でミスが発覚
上司に報告し、上司は取引先の担当へ連絡し調整をしていたら
業務をほとんど把握していないのに責任者をやっている奴が
「なぜ取引先へ連絡する前に報告しない!」とブチ切れ

「これくらいのミスなら報告せず気づかない方がお互いのため」と
場合によっては隠蔽するような事を匂わせたり
「取引先は修正するのも手間なはず、それが取引先の社長に伝わったらどうする!
大騒ぎになって俺が責任を問われるだろ!」
と散々騒ぎ立て、ネチネチと責め立てた

けれど書類のミスは取引先にも原因があり、取引先の担当者も
「あ、じゃあ訂正して再送してください」とあっさりした対応、もちろん大事になんてならなかった
責任者の小物っぷりを再認識したわ…

84:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/11 20:05:09.91 yw37yjqX
報告して事態が好転するなら、してるよなw

85:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/11 20:16:04.31 SfEQUshy
責任者「何故取引先に連絡する前に俺に報告しない!」
83「これくらいのミスならあんたに報告せず気づかれない方がお互いの為」

こーゆー事ですな

86:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/11 22:09:24.72 uk8nTRPH
>>57
BBAの妊娠と弁当かえてくれにワロタwww

87:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/11 23:46:40.80 bknaH0L9
>>83
周囲を見ていたら、ほんの些細なことで左遷になったり、更新がなくなる例は日常茶飯事だわな。

88:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/12 02:35:33.52 hgE+pORA
ホーレンソーは大事だけど臨機応変にうまくやるべき

臨機応変にできないのは発達くさい

89:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/12 13:29:44.86 XObjGKrI
こっちが仕事終えて帰る支度してるとこれ見よがしにわざと残業だか余計な仕事始める婆がいるんだけど何なの?
そのくせ自分がさっさと帰りたい時はこっちが仕事残ってても「もう時間だから終わりにしてよ」とか言いやがる

90:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/12 15:01:22.04 iCvGMwW/
速さだけしかない。ほんとに速さだけしかなくてボロッボロ取り零しが多い癖にまったく気付いてなくて、自分が仕事できる思ってるお前!!
キーボードガタガタうるせーんだよ!なんでそんなにキーぶっ叩くの、部屋にめちゃめちゃ響くんだよ!
私理系ですからとか関係ねーつーの。テメーのせいで先輩鬱になっちゃったじゃん
お前の尻拭いしてんの私と先輩だから。マジで迷惑。消えろ

91:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/12 16:02:23.12 0wc2385N
自分勝手すぎる上司にもう無理。
現場を使うだけ使っておいてろくに片づけもしない、現場からは「お前の部は」とひとくくりにされ、俺が使いたいときには超気を使うことに。
今までのスキルを生かして研究職をやってもらうというから転職したのに、なぜかネジを調べたりCADを使ったりと今までやったこともないことばかり。
部名もいつの間にか研究ではなく技術部になっていて、やる気がないだの仕事ができてないだの、挙げ句もっと残業をしてほしいとか訳の分からんことを言い出す。
他部署とはケンカだのいざこざが多いのに気にもせず、下っ端の自分にも冷たい目が来るから精神的にも辛い。
開発なら製造でも出来るとか言い出したのでもうだめだ。

92:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/12 18:55:07.27 MvsbTQh2
責任者って言うなら全体を見ろよ
一部分しか見ないくせに暇になったら棒立ち&無駄話
人員配置間違っているせいでこっちがすっげー死にそうなほど忙しくてフォローお願いしてもしらんぷり
タヒねよ

後から本人に言ったら「分かります、あれは忙しいですよね」って…だったら速攻フォローしにこいよ
無理なら「今無理です」ぐらい言え
まぁあいつが暇そうだってわかってからこっちもお願いしたんだけどなw
上司が急に巡回に来たからって態度変え過ぎだし気持ち悪い

93:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/13 03:59:12.82 sJeXUUQk
>>90
一文だけフェイク入れてるけど、バレバレだよ

94:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止@転載は禁止
14/12/13 09:14:32.78 wAnUrWEc
度々仕事を滞らせ職場で問題になってたアラサー社員Aの送別会兼忘年会での事。
そのAに、これまた仕事が出来ないと周囲から顰蹙をかっている30代半ばの
独身事務員が
「Aさんは私がミスした事を伝えても全然怒ることなくて、凄く話しやすかった。」
と言葉をかけていたが・・・
A以外の社員が何故自分にキツくあたるのか解ってない。
ちょっとしたミス位で怒るような人達じゃないし、多少大事になってもちゃんと
謝ってその後のフォローが出来てれば大して怒られないのに、毎回毎回同じ
ミスを連発してまともに謝る事もせず、「でもでも、だって・・・」と「ミスしても
仕方ないじゃん」みたいな事を言ってれば誰だってイラつくわ!

この事務員と仲良くしてるのが現場にもいるが、この現場のもルーチンワーク以外
指示なしじゃやらない?出来ないで仕事を教えてた先輩社員が半年でギブアップ
したというダメ女(アラフォー既婚)で2人共会社から見放されてる存在。
それなのに
「こんなに頑張ってるのに周囲、会社から辛く当たられるかわいそうな私達」
と思ってる。

95:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/13 19:16:10.96 0K6VhUNa
ぶりっ子ババア気持ち悪い
男女で態度変え過ぎだし声もやばい

96:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 09:08:36.18 j6VxKyJJ
未経験新人な自分とベテラン経験者で新人の同期
同期は凄く仕事ができる。
先輩方の信頼も、入社間も無いのに得ている。
一方私は、何をやってもダメ出しばかり。
「全然わからない」「もう一回やり直し」など。
同期の仕事っぷりには、先輩たちが
「すごいいいよ。」「早いねー、さすが!」
と絶賛の言葉を毎回私の目の前で話す。

元から比べる気は無いが、
流石に扱いの差に辛くなってきた。
自分と同期に対する先輩の態度や口調、
機嫌の差を見せつけられる度に物凄い疎外感に襲われる。

できるようになりたい。
先輩がたから信頼されたい。
勉強して仕事してるけど、
その成果や質問にまたダメ出しされるかと思うと、
行動を躊躇ってしまう時がある。
もうやだ。職場怖い。

97:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 11:28:36.51 CsHCuB23
ベテラン新人に仕事教われば?
仕事できないのが事実ならなりふり構ってられないんじゃないの?

人間は他人がほめられると相対的に自分が非難されているように
思うけど、決してそんなことはないよ。
あなたの会社はデリカシーのない人が多いようだけど、自分に対する
言葉だけを真摯に受け止めればいい。

98:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 11:34:29.54 JS9BllAC
あと一年もすれば、多分その同期と大して差はなくなるよ
未経験だからコツや要領つかめてないだけで、どんな仕事でも慣れるから

さぼらず言い訳せず、一生懸命やってたら
みる人はみてくれてるし、評価も後でついてくる

99:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 12:31:32.13 TLqw28Z1
うさぎとかめのカメだと思って頑張ればいいんじゃない?
未経験なら可能性は無限大だよ

100:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:47:33.34 sc0+0Lcm
自分がアホ過ぎてツラい
A3の用紙の中に①~⑭の数字がちゃんと入ってるか確認するだけの作業で何回も漏れがある。
提出前に①から順番に数えながら慎重に探していったはずなのに
たったこれだけのチェックも出来ず、こういう糞ミスで何度でも怒られ仕事が遅れる。
同じ事を繰返す、反省してない、やる気がないと思われる。
自分でも何で数字数えるだけの事も出来てないのかわからないよ。
自分の頭が心配しすぎて病院言った方がいい気がしてきたけど病院なんて行く金も時間も無いわ今週も土日出勤お疲れ様でした

というかそろそろ一年間ゼロ有給になっちゃうんだけどさすがに休ませろよ
「仕事も終わってないのに休めると思うな」ってのは分かるんだけどさ
そろそろ休みてえよ、池沼に人権は無いってか?
嘘でも体調不良で動けないとか葬式とかいえない自分にもイライラする
まぁ嘘でも休んでも自分の首を絞めるだけだからどうにせよ言えないけど

101:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/14 21:22:17.22 F1fcBJNI
後輩が「先輩はこういうふうに化粧したらいいですよ~」と話しかけてきたので、私はせっかく話しかけてきてくれたから話に乗っていきました。
話をしつつも「でも私はこういう理由で、肌を痛めるから、そういう化粧のやり方はやらないよ」と受け答えしました。
もういい加減その話は、やめたかったので最近の天気の話とかにすり替えようともしたけど、後輩はヒートアップして
「それは高い化粧品を使わないからだ。私はこんなに手間をかけてスキンケアしている」とかいい始めました。
しまいには私が従わないのが気に入らないのか、後輩は怒り出してしまいました。
なんかもっとこう、世間話ていどに化粧品の話もしてくれないものかなと思いました。

102:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/15 10:25:40.99 LJqkx3qX
仕事中に家族と職場で電話する上司がいらつく
しかも凄いプライベートな内容
娘や孫をちゃん付けで呼んで「娘ちゃん、風邪へーき?」
「孫ちゃーん、メール見たよーw上手く出来たねー」とか
妻にも普通に大声で椅子に座ったまま電話してる

せめて口を手で隠すとか、席立つとかして欲しい
35ぐらいの娘をちゃん付けとかキモすぎ

103:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/15 12:29:40.00 g3QRugbz
気持ち悪い職場の話が多すぎ

104:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/15 13:01:41.79 6wUf1fqc
揚げ足取りの同僚にいらつく。
私は片親外国人で外国育ち。日本人学校に行っていたけどたまに今でも日本語を間違えることがある。
同僚は高校中退で、こちらに学歴コンプがあるらしく、こちらの間違いを見つけると鬼の首をとったように「だから○○大って使えないよね~」「大学って意味ないわ」等大騒ぎ。
就職したら学歴関係ないし、間違い間違いというなら『修理』やら『報告』やら基本的な漢字を間違えないで欲しい…と思ってしまう。こちらからは言わないけど。

105:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/15 15:24:11.77 DLm53bFt
働きの割りに動きや返事が大げさ,うるさい
「もう少し静かに」と言ったら自分だけ無視

「私はこんなによくやってる」アピールがすごい

人を褒めすぎてる,特に本人がいる前で,影で言えばいいのに
良い人で通ってるその女は人が居ない人の悪口を言う
それを知ってる自分は良い人と思えない
でもそれを人に言っても理解されないからすごくストレス

106:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/15 19:34:16.98 3IHYb9ey
発達くさいのは集中力が無いからな

107:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/15 20:44:17.89 5Q5lUYz7
私用の携帯電話を使ってプライベートな話する老害多いわ、
マナーも何もない。
老害の家庭内の腐ったボケ老人話なんて聞きたくない、気持ち悪い。

108:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/15 20:51:09.80 5VjkvTg/
自分が押し通した案をやらせて部下が怒られてるのに何のフォローもせず真横でデスクワークしてる上司
俺が主任と話が終わった後も次の日もノーコメントわろす

109:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/15 23:15:46.28 ZAt9wbmi
後輩の話だけど、これはどうかと聞かれてやらない理由を説明した。
そうすると周りの人はどうなのと聞いてきた。
暗に周りは違う意見で俺と違っていてやっている、だから俺にやれと仄めかす言い方だった。
周りもやってないと言うと、周りは関係ない法律上必要でしょと俺を責めたてた。

周りはどうなのと聞いてきたのは後輩から、つまり周りがやっていたらやれというつもりだったのだろう。
それならそれで周りがどうであれと言うのは矛盾している。
いつも詭弁ばかり、疲れる。

昔チームで決まった話でさ、お前がごちゃごちゃ言うならそこで提案しろと怒鳴りつけたい。

給与と賞与の多寡については、理不尽だけど仕方がないと思う。
だが、もう少し頭を働かせろって。
労働時間が残業込みでお前は2倍、扱う量は1/10~1/20
同じ精密さで仕事したら、パンクするわ。

前は午前様までサービス残業して片付けてきた。
だがそれも禁止された。
つまり労働時間が固定された。労働時間を増やせないとなると
割り当てられた量を労働時間で割ったもので1つに掛ける時間が算出できる。
それを考えると、かなり端折ることになる。

それでも良心があるので、自分で自分のクビを〆るのは嫌だとばれにくいところで手を抜き
雑談ばかりしている同僚らをしり目に
サボらず丁寧にやっているが、あんなことを言われたらムカつく。

110:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/15 23:29:23.36 ZAt9wbmi
>>109

> 割り当てられた量を労働時間で割ったもので1つに掛ける時間が算出できる。
> それを考えると、かなり端折ることになる。

逆だ。間違えた。
労働時間を量で割る。

111:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/15 23:38:24.30 vh63k5lw
うちの職場は主婦が少数であとが学生やフリーターばかり
だからってある根暗そうなある主婦は特定の主婦としか話さない
その場にいる学生の子をシカトしてるように見えるし
そんで仕事しない
年長者なんだからそんな小学生女子みたいな事しないでほしいし、ちょっと雰囲気悪くなっている
てか仕事やる気ないなら辞めてくれ

112:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/15 23:39:44.18 vh63k5lw
「ある」が多すぎたw
いらいらしてると駄目だな…

113:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/15 23:40:08.49 0H/e1O1i
誰か答えてほしいんだけど仕事でミスばっかりする。
仕事に集中できたり好きな仕事なら覚えが早くミスしないのかもしれないけどもう条件的に底辺職の悪い職場環境の所で周りの人間も社会から落ちてきた人間
で周りから排除されたりいじめられてここに来ただろうに今の職場では他人に嫌がることをする側になろうとしてるようで人間というものが嫌になるような場所。
たとえ一日ミスが少なく過ごせたとしてもこれを続けていくのかと思うと物凄い不安やあきらめが襲ってくる。
こういう悩みはどう克服したら良いのでしょうか?

114:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/15 23:42:50.44 VbQ5atpY
仕事そっちのけで某団体活動に夢中の上司がうぜぇ
うちは零細なんだから、たとえある程度の立場だろうがまともに働いてくれないと
周囲が迷惑なんだけど
行き先も戻り時間も告げずに外出ばかり
職場にいても某団体の人と馬鹿みたいに笑って電話ばかり
これが仕事につながればいいけど、全く収穫無しだから困る
早く氏ねばいいのに

115:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/16 00:02:26.99 YdXXAbZw
ただでさえ繁忙期なのにくだらん体育会根性で出社してノロを部署中に広めた糞上司
てめえ一人で年末仕事片付けやがれ

116:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/16 10:23:02.29 uxVMsACz
一日中咳払い(というか痰を絞り出す様な音)してるばばあ。
派遣事務の癖に社員の仕事に対して
あの人はミスが少ないからデキるほう←デキる方どころか実力で次期部長クラスのエリート
あの人は細かい事を気にしすぎて仕事が遅い←細かいチェックや段取りをする役割だからそこに時間かけるのは当たり前
とすごく上から目線で評価してる。
派遣事務と関わる部分“だけ”見て言ってるからわりと的外れ
&ばばあが仕事できない認定してる人も派遣事務が上から物を言ってはいけないくらいの専門スキルの高いひと。
事務処理しかできないばばあには想像がつかない仕事だろうけど。
そんな私は元正社員専門職の事務。体調崩して事務職にしてもらった。
それを知らないばばあは年上ってだけで完全に上からモノ言ってくるし本当にストレス!!

117:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/16 19:43:34.38 O0UJMfUO
痛くて性格もキツイ上司がいる
女の先輩がよくほかの人と、その上司の愚痴や陰口で盛り上がるのに
上司がいるときは、馬鹿キャラを装ってやたら積極的に絡んで会話している

会話をする事で仲良くなって、苦手意識を克服するなら結構だけど
結局愚痴・陰口はとまらないし、何で擦り寄ってんの?と思う

上司も女の先輩の事を愚痴っているのを聞いてしまったし
こいつらお互い嫌いあってるのに、上っ面だけ仲良くて気持ち悪いと思う

118:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/16 21:19:20.85 uDRCsIZc
今度の忘年会、俺が幹事なのに勝手に自分好みの参加者集めてんじゃねーよ、カス
散々嫌ってた課長が、移動でウチの部署に配置になったとたん態度変えて手のひら返し・・・
その課長は、また移動で別の部署行ったが、とにかくゴマすり目当てで呼びたがる
つーかさ、馬鹿がばれるからあんまり喋らん方がいいぞw

119:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/16 21:35:43.07 GdMIoBRe
>>118
お前もバカだな。
こんなとこに書き込んで。
会社の一部の奴らが気がついてるぞ

120:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/16 21:55:22.33 e4VHZAfd
発達くさいやつの集中力のなさは異様
他の輩が片手間でできることを
扉を閉めて全神経を使わないとできないか
しかもそのデキがいまいちというオチw

121:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/16 23:18:10.53 uDRCsIZc
>>119
問題無いよ。ネットやるような連中いねーからw脳筋ばっかで

122:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/17 03:20:55.52 hvNzKiCY
職場をお喋りの場かなにかと勘違いしてるクソババア
空いた時間のお喋りならまだしも、
自分の仕事を放置してまで井戸端会議()したがる。責任感ってものがないのかな

しかも、自分がわからない話題だと露骨に不機嫌になる
「イヤそんなことどうでもいいから、ってか、うちの子がぁ」がクソババアの口癖。

自分の仕事はせずに雑談を優先、雑談では終始自分語り、周りは引き気味
「空気が読めない」ってのはこういうことなんだなと思った。早く辞めないかな

123:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/17 08:40:08.11 AWTgj2ZK
研修期間終了なのはわかった
だが誰にも研修終了した後どうするか言わずに来なくなるのはどうなんだ?
本社から斡旋してきたところに問い合わせしてようやくわかるとか、現場では信用なくなるだろ
それに研修期間なんてそれこそ学生から60の婆ちゃんまで出来るような簡単なことしかやらせてないのに、自分は仕事出来るとか勘違いしないように
訳ありだから特別扱いになってたけど、正式に採用になったら研修期間とは違うってことわかってんのかね

124:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/17 10:24:52.33 dprW8ZLQ
ババアって手を止めてまで雑談し続けないと死ぬ病気にでもかかってるのか
何度も注意されてんだからいい加減辞めろ

125:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/17 13:14:29.23 plZzDu60
うちの部署に、あまりにもキャパが少なすぎて
作業の担当分を周りに手伝ってもらうのが当たり前な子がいるんだが、
人手不足で周りの仕事量が倍になり、キャパ超えしても
手伝ってもらえなさそうなことがわかった途端
辞めたいとか弱音吐き出してうざい。

そいつが風邪こじらせて入院した時
周りで分担して全く支障がなかったくらいの仕事量なのになぁ。
たぶん短時間のアルバイト雇う方がマシだと思う。

126:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/17 13:49:00.30 a+00D5Uj
>>125
発達くさい子

127:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/17 16:38:23.82 jf+5IELw
70歳くらいのリアルババアが使えなさすぎて困る
一つの仕事も指示しないと出来ないしやろうとしない
やったとしても普通に失敗して誤魔化すし、誤魔化し方が雑すぎて遠目で見ても失敗だと分かってしまう
自分から進んで仕事しないから頼むと「えー嫌ですー!昨日やりましたぁー」とか言う
てか仕事ってそんなもんでしょ?同じことの繰り返しが多いのに何で分からないの?
思わず「嫌でも仕事なのでやってください」ってつっぱねてやらせたけど何なのこのババアw
給料泥棒してんじゃねーよ
こんな奴居ない方が良い

128:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/17 18:47:15.14 Eo7vvC0j
雑談大好きで年相応の仕事が出来ないアラフォーBBAがうぜー
もう愛想でごまかせる年なんてとっくに過ぎてるから、仕事くらい真面目にやれや糞が
仕事で全然頼れないのに、態度だけでかくて面倒

129:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/17 21:11:39.91 Eo7vvC0j
>>121
最近スマホのせいで、脳筋連中も猿のようにスマホいじってない?
案の定FBで本名晒し・日常垂れ流ししているけど
この前ネットで自分の名前を検索したら
色々ヒットして怖いとか今更言っててわろた

130:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/18 03:40:33.89 3Quvl21W
S玉県T田市S目北町13-12辺りの在日企業、売国企業では、在日従業員たちによる
気に入らない日本人従業員への嫌がらせが慣習化されている事は地域では有名。多数証言有り。

131:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/18 11:35:14.92 TfgDRkWV
50才派遣のハゲ
バカで嘘つき、あらゆる部署で嫌われてて
使えねぇ、いらねぇって言われてるのに
本人は上司のゴマすりに必死w
もう時間の問題らしい、ざまあww

132:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/18 12:13:29.15 zzd4DpIB
どこの職場でもババアには困惑してるんだね。俺も『手が空いたらやっておくように』と言われた仕事があったけど、午前中は他の仕事で手一杯。それで、当の本人はお茶を飲んで休憩したり、ブラブラしてばかり。暇ならお前がやれ…と

133:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/18 19:25:09.49 yrHzgOg5
>>129
最初に長文スマン
>>121だけど、ちょい言い回しが悪かったが、確かに脳筋バカでも四六時中スマホいじりだからね
逆にバカだからそれしか出来ないんだろうがw
このスレで何回か書き込みしてるが、夢見がち背伸び40野郎とその20半ば常識も知らない高校生脳みそ野郎のやり取りがマジでウザいんだわ
毎回、この二人と勤務重なる度に騒がしくて耳が痛くなるよ。客観的に見るとまるで高校の教室の風景だな
下品・武勇伝話オンリー・・・一般的な「大人の会話」では無い
ここに書き込んでバレたらどうするんだ?みてーなレス受けたが知らねーよ
信頼性うんぬんもあるが、こいつ等が話してる「○○さんは(ry・・・」って陰口何回も聞いてるからな。俺が洗いざらい暴露すればこいつら居場所無くなるわ
嫌われ者コンビで、まだ俺のが信頼性あるから、暴露しても問題ねーし

134:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/18 19:55:12.39 NbBYkJJH
うちの職場は事務仕事とと現場仕事と両方いかないといけない。
同僚が家庭の事情を言い訳に現場仕事ばかり休む。
やれ子どもが参観日、病気とかでほぼ毎月現場ばかりさぼる。(主でみる同居家族はいるが身体が丈夫でないから自分がしている、とのこと)やすむ場合代わりの職員から人をださないといけないから毎回私が現場にいかされ、月によっては全く事務の仕事ができない。
そりゃあ仕方ない事情なら替ってあげたいけど、毎月、しかも当たり前の様に言われるとカチムカ。こっちは残業したりして事務の日の仕事片づけてるのに。
上司も親戚だからとそっちの肩を持つし。気に入らない。

135:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/19 00:49:41.32 IuHb2wXz
発達臭いのが入ると仕事がいつまで経ってもなかなか終わらない
そもそも誰からも仕事で信用されてないに等しいから
そいつが歩いた軌跡に誤りがないかを簡単なことでさえ確認しなきゃいけない
結果積み重ねで時間が三倍以上かかるし後回しが酷いし処理力が低く乏しい


こいつが38歳だってよ
なんの施設だよ

136:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/19 03:29:27.96 jtq2B0t4
居酒屋バイト(ホール担当)だけど、厨房のバイトババアが本当に嫌いだ
厨房から脱走してまで、ホール担当のママ友()と雑談とかアホすぎる、意識低すぎ

オーダーが入ったことを伝えても
「はぁぁ!?そんぐらい自分でやんなさいよ!!若いんだから覚えられるでしょ!!!」
と半ば逆ギレ。そんでママ友とママトーク()続行。
当然、ホールしか任されてない私達じゃ何も出来ないので、
結局社員が動くことになる
もうちょっと、バイトでもさぁ、自分が任されてる仕事に責任感もってもいいんじゃないの?
そんなにママトークって大事なん?

137:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/19 10:27:20.45 ttDV3Tqx
上司が自宅をリフォームしてるみたいで
職場で平気な顔してリフォーム業者と電話してるのがイラつく

何で職場で電話してるの?非常識すぎない?
しかも苦情や難癖ばかりで聞いてるだけでイラつく
色が違うとか想像と違うとか、自宅でもっと打ち合わせしろよ
高い給料貰って高級車乗ってる癖に
「こんな作り方じゃ金払えないな~まけてくれるんだろ?なあ?ww」とか
ただのクレーマーじゃん…

来客来ても電話切らず待たせてるし、妻とも電話してる
だから家に帰ってからやれよ!!!

138:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/19 10:37:28.60 PPIZG5eH
>>136
そんな奴が普通に勤務してることに驚きだ…
社員は何で(そいつが入るシフトの長さ短くしたりして)辞めさせないのかな
社員に相談してママトーク中は休憩扱いにした方がいい
ママトークして時給が発生するほど仕事は甘くないし

139:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/19 17:47:53.42 PKGNYXXC
大学病院の教授なんだが
ほんとよく分からないタイミングで切れる
逢ったばかりの人間に俺の目の前を通るなと言って切れて尻叩き
そいつの作業中にほかの人間が少し談笑したら切れて延々と嫌味
そいつが部屋に入った瞬間に大声でお願いしますと言わないと切れる
自分の子供の為の雑用を部下にさせる

こりゃあバックレも連発しますわ

140:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/19 19:05:48.75 cFyOt/EY
おばさんが勝手にイライラしてウザイ
書類落としたのはおばさん自身
みんなで探してるのに「そんな所とっくの昔にさがしたわよ!」
自分一人が抱えてるみたいな態度
あの人、何なんだろ

141:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/20 11:23:41.72 k49iP8M+
何かと首突っ込みたがるうざい前任者が新しいグループラインに招待されていなくてワロタw
こいつずっとうっざかったしな
今までの前任者も昔のグループラインにいたけど全然うざくなかった
こいつはもう関係ないくせにどうでもいい事を(個人ラインでするような内容)自分のもののように使ってたから反応しない人が段々増えてったし
まぁハブられて当然かな

142:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/20 17:40:31.05 CdASsggG
比較おっさんがウザ過ぎる
とにかく何にしても比較をしてくる。人生経験だ年収だ健康自慢だ・・・
上から目線で他人の人生をけなしてるけどさ、あ ん た 5 0 過 ぎ 独 身 で す か ら w

143:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/20 18:48:39.09 uZt3f4Qg
発達発達言ってるやつ、そろそろウザいから消えろ
お前一人だけなのは分かってるんだよ、カス

144:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/20 20:38:24.77 l3LMVZbf
職場の女がむかつく
20代後半の女なんだか部長に気に入られて女王様状態

営業事務の女なんだが先輩の仕事はやるくせに
俺ら後輩の仕事は「自分でやれ」と言ってくる

客からもらったお菓子は独り占め
ヒマな時は寝てる
見積書を俺らに書かせる(本来はそいつの仕事だが頭が悪くてできない)
電話は俺ら後輩にとらせて自分はボーっとしてる
会議の報告書は重要な事すっとばして後半白紙
エクセルも使えない
文章の書き方もおかしい
俺らは21時まで残業してるのに手伝う気ゼロで定時ダッシュ

それでも上司にかわいがられてるからお咎めなし
マジで消えろ糞女!!!!!

145:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/21 17:37:42.36 6rdH+2fZ
部署の半分が産休
残ったのは公私混同しまくるヒステリーな女ばっか
業務が機能しない
いい加減にしろ

146:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/21 18:49:42.66 /5eJzZuW
女のコネ入社は男以上にろくなのいない
四六時中喋ってて誰も逆らえないのをいいことに男社員をこきつかって女王様気取り
一日でも早くく寿退社してくれ

147:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/21 19:47:19.43 7U8Dw9D0
お喋り好きラリパッパ男、早く会社辞めろよ
浅知恵自慢と五割増の大げさトーク
特に五割増トークがもはや聞いてて痛いレベル。むしろ周りから突っ込まれるの待ってるみてーだわ
あのさ、面白いと騒がしいは違うの気付けよ・・・

148:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/21 22:10:42.42 YwgnGaDV
互いにチェックするのが仕事のうちで、それをして給料を貰っている。
ずぼらでノーチェックの輩がそのまま出して上司に怒られた。
反省したらいいのに、最初からノーチェックで出せるようにしろい
そうすれば私は仕事がサボれるとブツブツ言う。
チェックするのが仕事なのに呆れてモノが言えない。

この前300頁ほどの資料をそいつにばっちり仕上げて出した
そいつ数ページめくっただけで後見ないで決済箱へ
こんないい加減でいいのか?理解に苦しむ。

149:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/22 17:24:57.19 Thy7laoJ
某運送会社A主管支店の仕分け担当のD.Kって奴なんだが
あいつめちゃくちゃうるせえんだ
「こんな簡単なこともできないのか」「遅い」とネチネチ注意するし(それは俺らの責任だけど)
お客様の荷物乱暴に扱ったり思いっきり音立てるし
大きな荷物が相次いで来た時に「げげー」「またかよー」と大声で叫んだり
荷物取り逃したり流しがストップすると「何やっとんじゃゴルァ」って大声でキレるし(それも俺らの責任だけど)
イライラする
よくこんなの取ったなと思うわ

俺は今月末で満了するからあいつとは今月末までだけどな
それまでの辛抱だ

150:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止@転載は禁止
14/12/22 18:30:41.05 GFKH46gL
現場で連絡が行き渡ってなかった為に翌日に納入する製品がない事が発覚。
納期変更も考慮しながら現場で加工をお願いし、外注加工も最短でお願い
出来るか事務員に外注先へ問い合わせしてもらうようにした。
が、なかなか返事が来ないので私の方から連絡入れたら
「(私)さんから準備出来たか返事待ってたんですけど?間に合っても
間に合わなくてもどっちにしても外注には出すんだし。」
と返って来た。
確かに外注に出すのは変わりないけど、「最短で加工出来るか確認して」
と頼んだら普通は事務員から私に相手先の回答連絡があるもんじゃない?
もう1人の事務員は同じようなケースの場合は必ず連絡があるし、伝票等の
準備も言わなくてもやってくれる。

毎回、毎回自分勝手な解釈で自分の中で済んだ事として現場に連絡しないから
現場側がフォローしなきゃならない。
もう1人の事務員と経験値が違うと言う人もいるけど、2年以上やってて
連絡すらまともに入れられないなんてオカシイでしょ?

151:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/22 19:15:51.31 MU+kpYLX
会うたびにスカートめくるフリとか、足を触るフリとかしてくる気持ち悪い先輩が
「忙しいから資料を代わりに出して」とやって来た
こっちだって急ぎの仕事やってて忙しいのに、仕方なく資料出すためにキーボード打ってたら
ニヤニヤしながら油性ペンを私の手の甲に押し付けようとしてくるから
その度に手を引っ込めて、やめてくださいと言ったけど無視
資料出すのが遅れますからやめてください!と強めに言ったらやっとやめた

資料を出してやった後も、忙しいはずなのに他の人と談笑してやがる
うざい早くどっか行け、と思っていたら「じゃあ行くわ」と聞こえてホッとしたら
横を通り過ぎる時に、油性ペンで頬をつつかれた
「びっくりしたぁ?wもうキャップついてるから大丈夫大丈夫w」
タヒねばいいのに、と本気で思った

152:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/22 19:27:01.00 9r+Ryd3+
>>143
発達乙

153:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/22 20:07:56.39 SFpy/V0c
締め切りが決まってる書類、
発送元はちゃんと間に合う日程で出してくれてるのに
業者が二連発で遅延しやがった…
ひとつは二日も遅れてやがるし。

154:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/22 22:39:52.95 RZZO1p4k
こちらが最優先でしないといけないことがあるのにあれしろこれしろ言ってくる奴がムカつく。
最優先でやってしっかりと連絡を入れているのに文句をタラタラ。
その癖、こっちが回した分はろくに見ないで決済に回す。
ここまでサボるかってぐらいだ。
呆れた。

155:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/22 22:59:28.17 VZVLkm4V
>>150
そいつの存在意義、ゼロだな。

156:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/22 23:28:47.03 0WyCyvU8
自分の思い通りにならないと喚き散らす、かと言ってこちらが何もしないとグチグチ他の人に文句を撒き散らすめんどくさいオバハン。

私はどうやら気に入られたらしく、オバハンの来年度の新規プロジェクト()要因として組み込まれた模様。

オバハンは上長に許可を取らずに他の部署のお気に入りの人や他支店の人にアポを取り始めてる。

勝手なことをするな!と上長に叱られてギャンギャン泣いて悪口撒き散らして周りがオバハンさんは悪くないよーってなだめるいつものパターンになる予感。


あーめんどくさ。

157:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/22 23:36:36.97 KIxlYfbF
安給料の癖に金ばらまいて粋がっているバカ。金でペコペコするやつしか周りにいない。しかも一人。
常に上から目線でさも自分ができるようにとりつくろってるが影で皆バカにしてるよ。仕事ができないのも言われてるよ(w
まぁ気づかないからバカなんだろうけど。

158:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/22 23:37:15.61 0WyCyvU8
連投失礼。

自分からあれこれ仕事に首を突っ込む癖に私ばかり忙しい!と文句を言うな。

オバハンさんがやらなくていいことですよ、と伝えても
「知らんぷりしてもモヤモヤするし、手伝っても結局私がやることになってモヤモヤするの!」だと。

この人、文句言うために産まれてきたのかって位に何かにつけて文句ばっか言ってる。

誰もオバハンに頼んじゃいないんだ。
自分でやると言い出したことにグチグチ言うな!

159:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/23 02:07:22.23 YdhGLG+o
気持ち悪いブサイクなおっさんは馴れ馴れしくしゃべりかけてくるのに
山中教授に似た知的で上品な人は超無口
世の中上手くいかないものだ

160:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/23 16:08:21.24 TP4mMK7R
社内恋愛している同期の女が調子に乗っていて殺したい。
その女の彼氏が結構上のポジションでこっちが逆らえないことをいいことに
横柄な態度とりまくり
お前が偉いわけじゃないんだよって言ってやりたい
まさに虎の威を借る狐

161:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止@転載は禁止
14/12/23 18:32:49.67 YPqf+Fcw
>>155
2年以上経っても毎月毎月同じミスをしてる。
チェック用に明細のコピーを現場に配布するんだけど、毎月配布したり
しなかったりで「貰ってない」と指摘すると「それっているんですか?」
と頓珍漢な答えが返って来る。
内示数を見て材料の発注をするんだけど、発注ミスは当たり前。
材料、部品があればすぐその場で製品化出来ると思って現場に無理ばかり。
事務だから他にも色々と気配り出来ないといけないのに全く出来ないから
もう1人の事務員が苛立つ事が少なくない。
何故彼女が自分に対して苛立ってるのか理解出来ない。
これで30代半ば。地元の教育大学出てるんだけど何を勉強して来たんだか?

162:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/23 19:05:36.83 QwsNzNMs
バイト先の嫉妬ババア
自慢の娘は29歳中卒フリーター、息子は高卒を経て現在ニートのくせに、大学生バイトの人たちを馬鹿にしてくる
社会に出れば大卒でも高卒より使えない人も多くいるのよねーだとさ
お前の子供はニートとフリーターのくせにどの口が言えたもんだ
恥ずかしくないのかな
そうかなあ~?でも中卒フリーターって大変ですね~、そうならないように就活頑張りますねって言っといたけど、どんな環境で生きてきたらあそこまで腐った性格になるのだ

163:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/23 19:37:15.28 UUyq812o
>>162
>どんな環境で生きてきたら
そりゃ29歳中卒フリーターと高卒ニートに囲まれた生活じゃねーかなァ

164:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/23 22:20:30.26 U5r5OgeD
いい歳してママの手作り弁当(笑)持ってきて「美味い」「ボリュームが(ry」とか自慢げに話してる馬鹿何なんだ?w
金がないから作ってもらってると言ってるが、実家通いだろーがw

165:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/23 23:10:42.19 AtZ3fY11
18時過ぎに人の職場をのぞくようなきmバカ女三人組、今日もサルみたくバカ笑い
「アヒャッキャッキャヒャエw」とういう笑い方をしてやがったwww
まったく毎日一時間残業だけで帰れて、どーせなにも考えてねーんだろwwww
そういう奴等に限って、「年齢詐称だの、整形だの根も葉もないうわさを流して人をおとしいれたがる
一人で何も得言えないクズ仲間www」

オレが家に帰ってから食事、明日の弁当の用意と、勉強してる
きmバカ女三人組に、おれの爪の垢でも煎じて飲ませてやりてぇーわwww

166:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/23 23:18:06.77 QucN+9OZ
>>161
心中お察しします…。
使えないどころじゃなくて、害悪にしかなってない!

167:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/23 23:36:10.26 O2zX+6g9
事務員が金ごまかしてるみたいなんだが、どうやって処分するもんなの?
証拠揃えて家族呼んで、返済させて辞めてもらおうかとおもうが。

168:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/24 08:31:02.02 FvwvIgc5
手を動かしてナンボの作業的な仕事担当なのに、
手が動く時間より、手が動いてない時間のほうがはるかに長い奴がいてイラッとくる。
PCの画面をじーーーっと見つめてたり
手持ちの仕事の内容なんかをノートにビッシリ書き込んでは消しを繰り返してるが、
猿でもわかる作業指示書はあるし、そんな難しい仕事は一切ないんだけどな。
お願いだからはやく辞めてくれないかな…

169:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/24 09:50:08.40 QukkdD6V
待ちで寝てるんなら仕事を見直すなり準備するなりしろミス多いボンクラめが

170:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/24 10:25:34.64 yZE1hPwj
あまりにもミスが多すぎてお茶汲み係りにまで降格した派遣君
雑用は事務パートのおばちゃんで事足りるし契約更新はないな

171:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/24 18:34:32.15 KHWX9TAl
猿は集中力がない

172:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/24 21:56:57.57 J/g1FKlu
入社1か月くらいのババアにいらつく。
ひととおりのルーチン業務は教わってるはずなのに、独自のやり方を通してる。そのやり方で教わったからとかではなくて、誰も教えてないしやらないやり方。
それを指摘注意されてもキョトン顔。
日に日に嫌いになっていく。
教わった通りにやれないなら、それによってまわりに無駄な仕事増やすなら、さっさと辞めて欲しい。
すぐサボるし上には媚びまくり。
い い か ら 仕 事 を し ろ

173:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/24 23:19:38.84 VtTZQ0O1
>>172
うちにもいる。
最初一通り説明したんだけど右から左だったみたい。
「前の会社では、こういうやり方してた」とか言うの。
じゃ、ずっと前の会社にいればよかったじゃない。
A社の常識はB社の常識じゃないんだよ。
これだったら新卒の方がいいかも。

174:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 00:14:42.15 fCchDTbv
>>143
お前の事だもんな(笑)

175:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 00:24:18.16 BEVBvwC6
もともとバラバラでは拙いから基準を統一しようぜって言ってたんだよ。
それを当時ベテランは若手で中堅だった老害と新人だった子分と犬猿の仲だった。
それでマニュアルなんてくそくらえ独自にやろうぜって魑魅魍魎はマニュアル無視で勝手にやっていた。
それでこうなったわけだ。文句あるなら彼らに言えよ。
当時は老害と子分は異端派で自分勝手やっていると悪評だった。
統一しないでバラバラにやろうぜを推奨したのはあいつらなんだから
文句はアイツらに言え。すべての責任は統一することを否定したあいつらにある。

176:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 05:52:54.65 bTEh/j3z
むかつかないからスレ違いですが、参考までに知っておいて損はない話です。

集スト関連スレにとっては、貴重な情報を得られる会社にいます。
被害者に対する誹謗中傷(事実無根)を第3者やその誹謗中傷内容に乗り気でない(疑心暗鬼)の人に
刷り込みさせる場面を見ましたよ。絵に描いたような場面でしたね。
前者の方は「エ?○○さんが?」って驚いてました。その後の被害者に対する態度対応は、吹き込まれた設定による態度に変わったようです。
後者の方は、証拠、ソース、根拠のこだわりを捨てさせるために、もはややんわり脅しに近い吹き込み方をしてましたね。
あれは、学校イジメでいう所のイジメに参加しなくとも、味方にもなるなよ的な吹き込みに見えましたね。
本当に貴重な会社ですよ。数年前から2ちゃん以外にも、この会社の、おそらく集スト工作の事であろう内容の
掲示板にいくつか載っていましたから、そういう意味でガチな会社でしょう。
コピペしておきますよ。

177:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 10:17:28.15 D0+dJj3C
腹が立ってきた
何時に出社するつもりだ、あの女

178:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 12:22:00.40 GLlSog2g
こっそり時間潰し中。サボリと思われるかもしれないが、会社で俺の分だけ昼飯を用意してくれないからね。連中が食べ終わった頃に戻らないと、向こうはシッカリ用意された飯を食べている傍らで、1人寂しく弁当を食べなければならない事に…。そんなのは御免だからな

179:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 12:44:49.24 QSiRMKA3
>>172
>>173
確かにいるね、そーいう奴
一々、昔働いてた会社や環境を出す奴って何だろうね
一番ムカついたのが
「俺がもっと頭良ければ(実力あれば)こんな会社居なかったよ」って一言
だったら実力付けて消えてくれよw

180:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 15:55:34.15 Cwp7TMcH
最近入って来た女性Aを甘やかせ過ぎな上司がむかつく
「A君(何故か君付け)はそんな力仕事しなくて良いよ~w」とか
「他の人に任せるから、A君はやらなくて良いんだよ」とか

Aさんが「私やります」って言ってるのに
「良いから良いから、大丈夫だってwww」って言って
Aさんが居なくなると「お前らがやれよ!Aさんにやらせんな!」とか…
いやいや…40代のババア甘やかせてどうすんだよ…
最近Aさんも何か調子乗って来てるのか
社員全員にタメ口だし…どーすんの?

181:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 17:48:47.65 3gSka0bW
職場の先輩が意味不明すぎる。
どうでもいい雑談は大声なのに、肝心な仕事の指示や教えるのが小声&単語のみで迷惑してる。
あまりに教えるの下手なので、他の部署へ借り出されてるときに他の先輩たちに聞いてなんとか成り立っている状態。
仕事の引き継ぎもしなきゃならないのに、そんなだから凄くやりずらい。
仕事引き継いだら、先輩の今までのマイルールだけでは通用しなくなるのが面白くないらしい。

それと先輩は発達障害ぎみなのか多動傾向と空気読めないのも本当に迷惑。
場で浮きまくってるの気づけよ。

この前、忘年会で他の部署の先輩たちに そのことを先輩は指摘されていて(言葉が足らない、意志の疎通が出来なすぎる)、そうしたら怒りのとばっちりまで受けたし……。
なんか体の調子悪いらしくて運ばれたらしいし、このままフェードアウトしてほしい。

182:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 17:59:32.59 3gSka0bW
あと話の途中で内容が2転3転して勝手に自己完結して話してくるから意味が分からない。
頭のなかで整理してから話せよ。
「じゃあ○○ってことでいいですか?」と聞くと、まとまりのない説明がエンドレス。
私はあんたの母親じゃないんだから、頭のなかで考えてる内容までは分からないんだよ。
パートさん相手ならいいかもしれないけど、社員の後輩相手じゃ教える仕事量は何倍にもあるんだからマニュアル作ってきちんと話せ。

なんというか、他の部署の先輩たちは的確な指示できる人たちばかりなので残念すぎるわ。

183:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/25 21:19:09.88 AM5j3s2V
ババアと組まされるといちいちすごくやりっらい。
ババアに留守番頼んで次の仕事の準備にとりかかる→ババアも来て手を出して来ようとする→ここはやっておくからいいですよ、と伝える→やりたくてたまらないらしくそわそわ→いちゃもんつけてくるが、ババアがわかってないだけ→一応教えるけどまるで聞いてない
仕事できる優秀なアテクシを気取ってるけど、同じ時期に入社したアラサーより遥かに劣るし、毎日のように同じ質問してる。
長らく働いてた前の職場、定年まであといくらもないなら続けてれば良かったのに。

184:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/26 15:21:17.30 x37pPxaw
スレチかも知れんけど
躁鬱の人ってフルタイム(8時30分~17時15分)で細かい作業の仕事出来るもんなの?

185:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/26 15:25:43.73 Mz9w7i/H
>>184
病状による

186:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/26 20:36:52.89 KPPA8tdx
私が書類を作り、BBAがそれをまとめる業務がある

今日の夕方に担当者が取引先A社へ持っていくので
昨日の時点では確認諸々含め、BBAには今日の昼まで待つ事を了承してもらっていた

そして今日、BBAがこっちの行動を一挙一動監視するように見ていると思ったら
私がA社と僅かな他社分の書類を一緒に作業すると分かった途端
「A社の分は夕方までに作らなきゃいけないの!なんで優先してやらないの?早くやってよ!」
BBAの作業は1時間もあれば余裕で終わるし、お昼からその作業をしても十分夕方には間に合うし
昨日の時点ではお昼までの期限だったと思うのですがと言っても
「私には私の都合があるの!午後は午後の仕事があるから早く終わらせたいの!早くして!」の一点張り

中途半端になるので、せめて今やっていた作業だけ片付けようとしたら
「聞こえなかったの?いいからA社分を優先して早く!」

187:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/26 20:38:24.26 KPPA8tdx
早く片付けたいにしても、もうちょっとマシな頼み方があるだろ…と思った
ちなみに作業は11時前に終了、担当者が持参して出掛けたのは16時半
BBAはいつものペースで定時退社
なんなの

ちなみにBBAがいつも発言して周囲を困らせている「言ってくれなきゃ分かりません」を言ってみたけど
怒らせただけだった

188:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/26 20:41:54.94 8R+OwBwy
は?なんなの?お前ら売れて当たり前だろ?お前らが売れないでどうすんだよクソが死ねよ何どや顔してんだよ
くそしね

189:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/27 02:05:38.67 UQnpQfE0
仕事って忙しいより暇な方が死にたくなるほど辛いんだなぁ・・・
普段が忙しいワケでもないのに楽ばっか考えてる奴ってどんな神経してんだろうか

190:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/27 05:35:12.15 HmPhVyTV
中途入社のババア、ダイエットと称して昼休み食事をとらずに過ごしてる。
○kg減ったと言ってるけど、どこが?ねぇどこが?
ダイエットじゃなくて、入社当初食堂で食べてた頃にうざい奴だと周囲に浸透して、居場所がないからだろ?
忙しい上司つかまえて喋り倒してたし。
上から目線だし、自分の業務分担を人任せにしといて人の仕事に割って入ろうとするし、当事者だけで静かにやってる引き継ぎにも当たり前みたいに参加してるし、何なのこいつ。
最近は、うざくてめんどくさい奴だとまわりから敬遠されてるから、こいつが何か間違いをやらかしてもみんなスルーして手直ししてるよ。きっと増長していくんだろうなぁ

191:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止@転載は禁止
14/12/27 08:18:59.68 6rRI4bAf
うちにもお弁当代でプレステ4が買えるだとか勿体無いだとか
訳わかんない事言って食事取らなくなったアラフォー事務員がいる。
先日の忘年会で○㎏減ったとか自慢してたけど、元々体重があったから
>>190同様に「どこが?ねぇどこが?」状態。

もう一人現場のアラフォー主婦も春頃から食堂で食べずに車中食してる。
こいつは一年半前に中途で入って来て、入社早々から他の社員の悪口を
言ってたから会話がないわけじゃないけど、何となく空気が違って来た?
というのを感じたのかな?
女性社員が4人しかいない小さな会社で3人でいた頃から適度な距離を
保って必要以上に立ち入らない感じで来てたから、悪口を言うことで
仲間との距離を縮めるタイプのアラフォー主婦には居心地が悪かった
のかもしれない。

192:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/27 13:17:40.89 FjeRWNz3
客を放置しておしゃべりしてる場合か?
客のことを伝えても2人とも「?」って反応
私は関係ありませんって態度
結局こちらが対応していたら、奥の部屋からあいつらの笑い声
客にも聞こえてるし、注意された態度じゃないわ

193:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/27 16:18:57.02 OGd5o3wd
>>185
病状によるのかぁ
前からいる人が躁鬱って人づて聞いてて、しかもこだわりがすごいというか物の位置とかに細かすぎるから
アスペ?みたいなのもあるのかなという感じが否めない

194:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/27 18:11:47.53 J/c0o/xm
>>193
アスペって、2次的に精神病を併発しやすいからアスペ由来の躁鬱の人かもね。
それと躁鬱でも長時間な細かい作業は出来るけれど、気分の上がり下がりが激しいから人間関係方面ではぶつかりやすい傾向がある。
病気の重い軽いも関係あるよね。

195:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/27 18:17:22.12 J/c0o/xm
職場の先輩が延々と自分の男性遍歴を話してきて気持ち悪い。
しかもSNSで男漁りしてるらしく短期間で取っ替え引っ替えなのだとか。
女友達が録にいない時点で地雷なのは気付いてたけど、ビッチネタはドン引きするから止めてほしいわ。
おばちゃん相手に言いふらすならいいけど、年近い人間からすると気持ち悪いとしか言い様がない。

モテるアテクシを演出したいというのと、女友達できない言い訳にしか(男相手の方がいいよね)聞こえない。

196:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/27 19:45:47.18 GJX4a8W4
>>194
アスペは2次的に精神病を発症しやすいのは知らなかったからひとつ勉強になった

その人は20代前半の女の人で躁鬱の症状は重い軽いかは分からないけど
傍目から見ると無理に仕事に来てる感じする
重職でもないし無理する必要はないんだと思うけどな
その人の機嫌を損ねないように周りが腫れ物に触るような扱いしてるしホント疲れる

197:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/27 21:23:24.65 HN9sEth/
アホだと見切ったやつに対しては
協調性など無用だからな

アホと和を保とうとすると
結果的には足引っ張られたあげく
アホがうつる
対外的にもアホの仲間と見られるだけ
メリットなし

198:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/27 22:46:27.92 HmPhVyTV
100歩譲って始業ギリギリにしか出社しないのはいいとしよう。
でも、せめて出社から退勤までの間は働け。
40半ばにもなって老害に媚びるしか能ないくせして、何でもかんでも人におしつけてんじゃねぇよ。
自分の都合で誰かにシフトかわってもらうのに「ここかわって。変更届は書いとくから」って一方的に言うとか(しかも相手はかなり年上)、それが人にもの頼む態度?
礼儀知らずの上に人の仕事に文句つけるとか、どんだけ自己チューなわけ?
お願いですやめてください

199:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/28 02:39:20.89 t6eijWt8
今年中途採用で入った中途採用の30代の男が、年下だが職場では先輩にあたる女性を「おチビちゃん」とか呼んでいた。
「相手は先輩だぞ」と注意したが、きょとんとして何が悪いのか分かっていない様子だった。
年齢さえ上なら自分のほうが偉いと信じて疑わないらしいな。
ウチに入る前の職場も1年しかいなかったらしいし、その程度の奴なんだと確信したわ。

200:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/28 16:21:18.55 2AQxZj9H
何度も上司に注意されてるしクレームにまで発展したんだから
いい加減お喋りやめろ糞ババア2匹

201:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/28 18:01:33.13 wTZ6UhMP
男のくせにヒステリックな独り言(変な雄叫び)をあげる奴がいる。
どんな素晴らしい大学出て素晴らしい資格持ってても論外だわ。
その隣の女社員もそういえば独り言の悪口が酷い。
まず女の方が酷かったので、もしかしたらその男に伝染したのかも知れない。
まとめて居なくなって欲しい。

202:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/28 23:59:28.12 WPKX4q/V
社長から「出勤した時に挨拶くらいしなさい」と説教されたけど、毎回挨拶してる
店の入り口から入って、レジ前通って早番の人に会釈して「お疲れ様です」と挨拶して返事もされる
棚整理してる社長にも挨拶してるけど4~5回に1回しか応えてくれない
半年くらい前にも同じ事言われてるから気をつけて声出してるつもりなんだが足りないのか

203:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/29 03:12:55.37 OeIB2cwe
「ここまでやって」
「この期間では終わりません」
「やれるだけやってみて」

翌日
「あれ出来てる?今日先方に見せたいんだけど」
「ここまで終わらないって前からお伝えしてましたよね?」
「先方にやるって言ってある。無理なら他の事を後回しにしてもやって!出来なきゃ休日も来なよ!ハハッ!」
最優先の仕事終え、文頭に戻る。

もともと字の仕事だったが病気で復帰できなくなった固め忙しくなったが人が補充されなかった。
これを数ヶ月繰り返して鬱になった。人間的には悪くない人達なんだが、人として扱ってくれない。

204:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/29 08:29:48.04 cfKi3oBL
>>203
人として扱ってくれない連中の、どこが「人間的には悪くない」んですかー。
お前は何を言ってるんですかー。頭大丈夫ですかー。

205:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/29 11:42:58.88 OeIB2cwe
>>204
あくまで仕事してる時の話。
仕事してる時と普通に飲んだり遊んだりする時ってその人の印象が違うんだよね。

206:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/29 11:48:26.95 wgaC8oSV
>>205
お前さんが壊れないための最低限のメンテナンスじゃないのか?

207:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/29 12:53:41.81 OeIB2cwe
>>206
そうゆう事か……なるほど。

208:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/29 14:38:58.94 cfKi3oBL
>>207
DVされる気質満載なんだね。自分で都合よく考えるんだよね
「(酷いこともされるけど)本当はいい人なんです…」ってね
ふつうの人は、「いいところもあるっちゃあるけど、酷いことをするから嫌い」
って思うんだよ
所詮、「ふだんはいい人」なんて言うような人間は、そういうところ
(相手側にとって都合のいいうすらバカ)を見透かされて、いいように使われる
もし目覚めて「やっぱりこういうところは酷いです!」とか言い出してみ?
総スカン食らうよw
実にわかりやすい人だねぇ

209:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/29 17:22:06.11 sLkkiEFX
48歳の独身おじさんがムカつく
部署は生産管理的な技術職なのに、加工速度の計算できなかったり図面が正しく引けなかったりする
それと、会話が下手くそすぎて社内・社外の人を怒らせてばっかりいる
デスクが隣だった時に内線をかけてきて「ンフフww繋がるねw」「テステステス・・・」というイミフな事を言われたり、
25歳年下の私に電話番号聞いてきたり、彼氏がいるのか聞いてきたり、結婚してからも飲みに誘ってきたり、
2回ほど家に来たこともあってキモくて、上司に言ったけど「まぁ・・・」って言うし、
図面間違ってるの指摘しても「あー。若い子はココ、間違いだと思うんだw俺の時代では正解なんだなぁwww」とか言ってきて、
本当に間違えてるのに何回言っても直さなくて上司に言ったら上司は「私子さんが直しといて。もう、アイツはダメだから。」
ってはぁあぁぁあぁあああぁ?もう辞めさせればいいのに!!!!!
みんな何か弱みでも握られてるの?って言うくらい注意しない
男の人はダメな人は無視すると聞いたことがあるけど、コイツの対処法は無視じゃないと思う

210:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/30 17:08:16.43 Za/Cjufa
経費削減で、なるべく残業しないようにうるさくなってきてる今日この頃。
「△(誰でもできる仕事)が終わらないから、●(その人担当の仕事)が残業になっちゃう!」
ってBBAが大騒ぎしてたので
「じゃあ△は私がやるから●をやっちゃいなよ」と変わってあげた。
BBAはしぶしぶ顔。
そしたら定時になった途端
「やっぱり●は別の日にやるわ!」と言ってきた。
はぁ?じゃあ私が今の今まで△の仕事やってる間、おたくは何をしていたの?
姿が消えたからてっきり●の仕事やってるんだと思ってたら・・

結局、残業代稼ぎたいだけなのよね、このBBAは。
バレバレなのに、そう思われたくなくて「残業したくないけど仕方なく残業する」アピールが本当にウザい。
お前みたいなのがいるから厳しくなってんのによ(怒)

211:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/30 18:33:06.35 y/6Mrc8i
>>210
大騒ぎしないで定時間際に「(△は終わったけど)●終わってないから残業しなきゃだわ~」とアピールすりゃ目論見通りだったのにアホだな

212:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/30 19:32:42.77 lYyJrKmk
指示通りにしない、間違っても謝らない、仕事中にイビキをかくほど熟睡する、等々数え役満の奴がいるんだが、




年末年始の休みで顔を合わす必要がないと思うと嬉しくてたまらない。意識してなかったけど、相当なストレス源なってたのを実感する。

213:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/30 23:48:20.56 /+mBtagw
朝早く来て始業時間には仕事ができる状態にしておけと言われているのに遅刻する
遅刻しないときでも1分前など間際に来る
来たら来たらで荷物を置いて煙草を吸いに行く
仕事中も雑談してるかネットサーフィン
酒タバコギャンブル風俗が好きで
酒は弱いのに飲んで泥酔する
泥酔した翌日はお決まりの体調不良で午前中休み
二日酔いが酷いときは丸一日休み
遅刻しても決して謝らない、いつも電車が遅れてと言い訳
その日のダイヤ運行は、その時間帯平常通り運転が多い
たまに「最大5分程度」の遅れた発生するときがあるが、早めに家を出たらいいだけ
マニュアル通りにしないで勝手にルールを作っていく
ペットボトルを飲むと「チュパー」と汚い音を立てる
受話器を取れば受話器がヤニ臭くなる
虚勢を張るのが好き
やたら金を持っている自慢をするが、預金口座から電気代水道代が落とせない月がある
金持ち自慢する割りに、スーツ、靴、鞄は一桁か二桁安いものを身に着けている
50代前半なのに老化が著しく外見は60代半ばに見え、動作も老人並にとろい
10杯飲んで1杯しか飲んでいないものと割り勘にしようとするみみっちさ
嫁は韓国人元風俗嬢子供は連れ子
甲斐性がないので韓国に逃げられて10数年
いまだにヨメガー、ムスメガー、ジュウニンガーと叫んでいる
職場で取引先や休んでいる同僚の愚痴を零す
喫煙所で同僚、上司、上長の愚痴を零す
小人数の飲み会ではにその場にいない上司、上長、同僚を口汚く「罵倒する」
暗い腐った性格

トリプル役満が連荘したような奴がいるんだが、
年末年始の休みで顔を合わす必要がないと思うと嬉しくてたまらない。意識してなかったけど、相当なストレス源なってたのを実感する

214:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
14/12/30 23:59:42.82 /+mBtagw
預貯金がなくて
身なりは貧乏くさくて
財布には偽札、ポイントカード、レシートでパンパンにして
金持っている演技をする
本社のお偉いさんの名前を出して人脈がある振りをするが、
たまたまそのお偉いさんと飯を食ったり飲む機会があったので
コイツのことを聞いてみたら「それ誰?」と知らない感じだった
せいぜい新年賀詞交歓会や忘年会で名刺交換して挨拶した程度のもんだろう
虚栄心だけで生きている奴

215:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/01 11:12:22.70 Oh7rzzwH
ほんの些細な勘違いまであげつらって、「空気が読めない奴」などと、人を罪人呼ばわり
したり、人格を否定する言葉を発する上司の下で、2~3年前仕事をしていたが、すごく
不快で毎日が息苦しかった。その上司が転勤すると知った時は、そりゃあ本当に釈放された
気分だったよ。

216:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/02 04:40:21.87 7pYNLRGV
シフト制で昨日から仕事だったんだけど、予測通り地獄だった。
ろくに働かない老害はやはり今年も働かず、俺が淡々と仕事してるとやたらいちゃもんつけてくる。
腰巾着を2人引き連れ終日サボり、仕事してるかと思えば気に入らない奴の悪口を腰巾着に吹き込んでるし、10ある仕事のうちの1番簡単な2くらいやったらいばりくさるしほんと害としか。
さっさと退職すればいいのにくたばりぞこないが。

217:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/02 14:21:14.67 Dd9lUfKo
>>215
よく2-3年ももつな。釈放されてよかった。
俺も釈放されたいけど、それより俺が潰れるほうが先だな。

218:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/02 20:22:24.41 FtpBof5m
職場で上から目線の意地汚い奴が一人でもいたら
そいつは地獄からの使者だと思っとけばいい
そうすれば対応に困らないだろ?
頭のおかしい悪魔が何かわけのわからんことを
ほざいている
と聞いてるフリして聞き流しておけばいいだけの話
悪魔にかまっていたら本当に悪魔と同化してしまう
悪魔は見て見ぬフリに限る

219:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/03 07:19:41.92 qbsBMRWM
ろくに仕事しないくせに仕事する人に文句言ったり、筋ちがいとしか言い様のない逆ギレかましたり、ばばあって池沼なの?
愛想つかして貴重な戦力の人が辞めていってるけど、若手つぶしばっかりやってると最後には自分の首しめる事になるのにわからないんだろうなそうなってみるまで。

220:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/03 11:57:28.51 X3idFcB2
>>「空気の読めない人」を排除する日本組織の病巣 秋山進×勝呂彰×古野庸一

↑うじゃうじゃいるよなあ、ちょっと空気が読めないというだけで、その人を警察の取り調べのごとく罵倒したり、
人格を否定したり、些細なことでネチネチ執念深く説教する奴!そういうのって、「KY(空気が読めない)
ハラスメント」そのものだな。大体、KYハラスメントする奴は、人のアラを探したり、重箱の隅をつつくのが得意
で、そのくせ表現力が案外乏しいんだよな。「空気が読めない人」そのものよりも、KYハラスメントする奴の方が、
はるかにうっとうしくて、ストレスは充満するし、本当にウザいよ。

221:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/03 12:16:21.85 qtYQ7/5W
これは必死w
URLリンク(hissi.org)

222:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/03 18:08:14.24 X3idFcB2
「あなたは空気が読めない人(KY)だからパワハラを受ける」と言われた ...
↑これは「パワハラ」と言うより、「KY(空気が読めない)ハラ」だな!

pawaharaacchi.com/p3.html - キャッシュ

あなたは空気が読めない人(KY)だからパワハラを受ける」と言われた。この一言が 割り切れない……。
|知っていますか?パワーハラスメントについて。心当たりのある人 は読んでみてください。

↑モラハラをする奴って、すぐ人のアラばっかり探し、重箱の隅をつつくことばかり考える、心の狭い器の
小さい奴が多いからな。本当に職場が息苦しくなるだけで、ウザい存在だよな。ミスや欠点を指摘するに
しても、ほかにいくらでも適切な言い方があるだろ。表現力の乏しさを、威圧的な態度でごまかしてんだよ。

223:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/04 13:13:27.42 3GRqYmK0
入社以来、人とのコミュニケーションの難しさを理解してる。

でも、難しいだけに言い回しや伝え方など、気を付けるべきところとかを学んできたけど、
別の部署に異動になって、「コイツら今までなにをしてきたんだ?」と思わされるコミュ障が多くて困る。

特にひどいのが中途の連中。
前の部署にも中途はいたけど、色々苦労をしている経験からかコミュニケーションも洗練されていたし、
むしろ中途採用の人の方が活躍していた。

今の部署の中途は、元の会社で使い物にならなくて居場所がなくて紛れ込んできたようなのばっかり。
人として欠陥があるようなのしかいない。

もっとまともな人達と仕事がしたい。

224:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/04 15:15:07.85 fFomjQ22
>>223
人によるんだろうけど・・・
「前の会社では、こういうやり方だった」って言うヤツって何なの?
じゃ、ずっと前の会社にいればいいじゃん。
うちにはうちのやり方があるんだよ。

225:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/05 01:27:39.67 dPhzVB8H
自分ルールの押し付けがひどいクソババア。
マニュアル通りにやればいい仕事を自分なりにアレンジするまではまだいいけど
それを「こういうやり方もあるんだから覚えなさいよ!!」って周りに布教するのがウザい

ババアの言い分は「絶対この方が効率がいい」らしい
ババア一人でやる分にはそうなのかもしれないけど
それを他の人が引き継ぐ可能性を全く考えてないから
結局グダグダになる。
そんでババア「なんで私のやり方に合わせてくれないの!!何回も言ってるでしょ!?」
と、あたかも自分が被害者かのような物言い。

そもそもババア流()のやり方でもそこまで効率いいわけでもないし
布教の甲斐もなく誰もババアのやり方を真似してない。
そんな糞ルールに振り回されなきゃならないこっち側がよっぽど被害者だわ
もうマジで辞めてほしいわこいつ

226:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止@転載は禁止
15/01/05 08:11:04.15 4M7jjiPU
マイルール押し付けBBAとか言われそうな立場だけど、マニュアルなんて
必要ない口頭説明で十分な雑用さえロクに出来ない、気を利かせようと
思いもしない中途採用のAには口煩く言って来た。
キャスターが付いてない鉄製パレットを現場のエレベーターの扉のど真ん前に
置いて荷物の搬入どころか、人さえも乗り降り出来ないようにしても何とも
思わない、Aの部署のみが使う通函箱は雑用もやるAが主に片付けをしてる
のだけども、私が「片付けて」と言わないと一切片付けをしない。
自社箱はサイズ別に置いてるのだけどサイズ別に片付け出来ない。
フロアの掃除も「ここまでしかモップがけしてないんだ」とすぐ分かる程
雑過ぎる。
あまりにも酷くて、小さい会社だから経営陣からも散々言われても
「ちゃんとやってるのに!」と自覚がない。
言って、言って入社半年を過ぎた頃からようやく順番に出来るように
なって来て、1年経つ頃には大方出来るようになったけど・・・
アラフォー主婦で家事の延長レベルの雑用が出来ない、気が利かな過ぎる
ってどーなの?って思う。
男性社員からも自分たちが掃除した後よりAが掃除した後の方が汚い
という内容の事を聞いた事もあるし。
1年過ぎて低レベルのお小言も疲れたので何も言わないようにしたけど
Aからすれば自分のレベルの低さを自覚せず、私の事を口煩いBBA
(といってもAと3歳しか変わらないけど)としか思ってないんだろうな。

仕事?仕事を教えてた温厚な人柄で通ってる先輩が『新人対応期間』の
半年迄は我慢したけどその後は匙を投げて、Aを甘やかすバカ上司に
仕事の指示をするようにしたらしい。

227:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/05 17:02:45.99 KFgPDzw8
普通に新年の挨拶したのにそっけなく返された
さり気なく「酷いじゃないですか(笑)」って言ったら「後輩だからそっちから挨拶するのが当たり前」だとさ・・・
どっちが先とかじゃなく、普通に挨拶返せよって意味だよ、馬鹿か

228:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/05 21:00:27.27 w76IMvEM
あのデブは昼間はいつもイビキかくほど寝てて
夕方に仕事し始めて残業して今夜もがんばってます
てな感じだが


やっぱりこういう感じはデブだなあ~って思う

229:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/05 21:05:07.30 w76IMvEM
休日出社がデフォなデブ

230:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/05 22:33:18.73 iZy2By6Q
自分の会社にも迷惑BBAがいる。
課のメンバーは上司と自分とBBAの3人だが上司は他の仕事と兼務している為、
実質2名なんだけど、BBAは自分の担当の仕事以外動かない。
郵便物を配布する等、どちらかがやればいい仕事は皆無と言っていいほど動かない。
担当している仕事がBBAの方が多いのかと上司に相談した所、
自分の方が仕事の比重は年々重くなっていた。
(上司もなんでそこまでBBAの仕事が遅いのか首をかしげていた。)
それでも仕事が回っていればいいが、締切がある仕事をギリギリまでやらずにいて、
結局間に合わない事もあった。
だけど自分がやりたい仕事だけは担当外でも首を突っ込んできて引っ掻き回すので迷惑。
そんな暇があるなら自分の仕事をしろ。だからお前は仕事が遅いんだよいい加減気づけ。
そして引っ掻き回すのは部内だけでなくて他部署に迷惑だからやめろ。

扶養控除と保険料控除の書類のまとめだけは他の人に見られたくないのか
それだけは自分でまとめる役をかって出ているけど、
てめーの仕事が終わっていないなら私がやるから早く寄越せよ。
提出が遅れると私の担当まで遅れるから迷惑なんじゃボケ。

後、暖房をてめーの都合で切るな。
今は冬なの分かる?更年期で火照るんだろうけど薄着にするなりてめーで調節しろ。
暖房入れても入れても切るな。部内が22度って寒すぎだろ。
そんなときだけ動いてんじゃねえ。

231:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 00:19:26.72 aWVlPBLB
>>224
入って早々にそれ言ったバカ女がいた。しかもデカい声で。
「ならそちらに戻れば?」と言い返されて黙り込んだ。
もちろん全員を敵にまわして孤立。

232:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 01:06:01.85 hGa0yogx
>>227
病欠者が出て、急遽出勤になったうちのババアは
新年の挨拶されても「私今日めっちゃ機嫌悪いから」
って返してたよ

年末年始の忙しい時期に一人だけ1週間も休んでてよく言うなと思った。子供かよ

233:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 11:02:20.31 6P3aw1A/
わー上司が新年早々何にも仕事ないみたいで寝てる
アホかよこの会社さっさと辞めよう、潰れちまえ

234:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 12:08:21.00 3wicap3a
メンヘラの同僚が、最近いよいよもってヤバい
・ほぼ毎日遅刻。
朝は起きられないから夕方からのシフトにしてくれと言うのでそうしたら、それでも遅刻
・物を落としても誰かが拾うまでシカト
・客に話しかけられてもシカト
・一分おきに居眠り
・会社のPCでSNS、まとめサイト見放題
・髪の毛が貞子も真っ青のボサボサ(昔のエロゲ主人公みたいに目が完全に隠れてることもあった)
・ありがとうございましたレベルの簡単な文章書くのに10分かかる
・ちなみに接客業
・こんなんだから上司から注意あるいは真剣に心配され、帰れと言われても
給料減るから帰りたくないとごねて泣く・怒られるとオフィスにわざわざ大量に薬を持ってきて、「飲みますね」と周りに言って飲む

三十路なんだからいい加減しっかりしてくれ

235:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 12:11:37.02 z/tUh48K
>>234
相当いらつくね
クビにすりゃいいのに

236:234@転載は禁止
15/01/06 12:28:57.52 3wicap3a
>>235
実は数ヶ月後にクビになることは確定してる。
会社の都合上、すぐは無理なんだよね
昔はここまでじゃなかったんだけど、クビを知らされてからますます酷くなった

勤務中に転職請負の会社に電話かけたり、久しぶりにまともに仕事してると思ったら会社のPCと用紙で転職サイト見るわ、履歴書作ってるわで、あーもう…

237:234@転載は禁止
15/01/06 12:30:11.51 3wicap3a
ごめん、ageてた…

238:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 15:09:05.36 cDcBlJ1n
出入りしてる小規模の運送会社が請求書持って来て、
「この請求書、たぶん間違えてると思うんで確認お願いします」
はい?何でお前が作った請求書の是正をこっちがやらなきゃいけないの?
間違えてると思うなら確認・訂正して再発行しろよ。中途半端なもの持ってくるな

239:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 16:25:22.96 8vKliKAD
店舗従業員の制服が大分古くなってきたので、
総務の事務員に制服支給の申請を願い出たら、
「あなたのとこの店は、○店より売上が低いから、来年まで支給ナシね」と事務員。
はぁ?必要経費を出すか出さないか、あんたには判断も許可もする権限はねーだろが。
頭に来て上申書の形式でその事務員を通さずに直接申請だしたら、即許可が降りた。
「古くなった制服を着て接客なんて、しちゃいかんだろ。すぐ買え」と社長。
この事務員、どうも申請書類を作るのが面倒だったっぽいが、
もしや本気で自分が会社の財布を握っているとでも勘違いしてんじゃねーだろうな。
どっちにしても、馬鹿じゃねーの。

240:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 17:43:37.45 kHbErztK
数人+係長いるのにケラケラしながら「残業させて下さいよ~。大事なメシのタネなんでw」とか言い出したキチガイ
周りは何も言わんで笑いながら流してたが、流石にドン引きしたわ。どんだけ金の亡者なんだよ・・・

241:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
15/01/06 20:46:39.84 9yAKbQrG
背後でいちいち悪口言ってるクソ野郎、そんなにこっちが気になるか?
こっちは仕事のことしか喋ってない。お前の悪口でも言ってるとでも思ってるのか?
今まで、超高学歴な人間にはそんなクソみたいな奴いないと思い込んでたが、
どんな層にもいるんだな。クソみたいなのが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch