14/09/18 09:12:29.22 YPpLjGe40
杉山奈津子は
「勉強は『質×量』」
という公式(?)を出しているが、
これをもうちょと洗練させて、
(質×量+集中力+地頭)÷所持参考書数
ってところか
~~~
英語力
=単語力×(熟語力×0.5)+文法力+経験
~~~
必要最小限の参考書でMARCHに滑り込むスレ スレリンク(jsaloon板)
教科書だけor学校の勉強だけで受験に臨む人 スレリンク(jsaloon板)
持っている学参の数と、成績・偏差値は、反比例する スレリンク(jsaloon板)
本当の意味で参考書を「1冊」に絞ったホウが合理的 スレリンク(kouri板)
河合塾のやり方ってどうなん? スレリンク(juku板)
教科書はどの参考書よりもよい教材だ スレリンク(kouri板)
~~~
和田秀樹・福井一成・南極流宗家・その他 勉強法本
スレリンク(kouri板:1-番)
~~~
英語力の大半は単語力で構成されてる スレリンク(english板)l50
英語力は(単語力×文法力)+経験 スレリンク(english板)l50
英語の優先順位は 単語>熟語>構文>>文法 スレリンク(kouri板)l50
英語は英単語大量に覚えてる奴が無双するクソゲー スレリンク(jsaloon板:37-65番) ←修飾就職
~~~
◆◆◆◆英単語◆◆part73◆◆◆◆ スレリンク(kouri板:69-72-番)
54:名無しなのに合格
14/09/18 18:22:02.50 yK3Cy1rT0
もう指定校の出願の時期だろ、さっさと指定校推薦取れや
あと早稲田のアホでもOK入試ことAO入試の出願期間は明日までだぞ
55:名無しなのに合格
14/09/18 20:07:58.58 HHUjTn5K0
杉山奈津子は
「勉強は『質×量』」
という公式(?)を出しているが、
これをもうちょと洗練させて、
(質×量+集中力+地頭)÷所持参考書数
ってところか
~~~
英語力
=単語力×(熟語力×0.5)+文法力+経験
~~~
必要最小限の参考書でMARCHに滑り込むスレ スレリンク(jsaloon板)
教科書だけor学校の勉強だけで受験に臨む人 スレリンク(jsaloon板)
持っている学参の数と、成績・偏差値は、反比例する スレリンク(jsaloon板)
本当の意味で参考書を「1冊」に絞ったホウが合理的 スレリンク(kouri板)
河合塾のやり方ってどうなん? スレリンク(juku板)
教科書はどの参考書よりもよい教材だ スレリンク(kouri板:32番)
~~~
和田秀樹・福井一成・南極流宗家・その他 勉強法本
スレリンク(kouri板:1-番)
~~~
英語力の大半は単語力で構成されてる スレリンク(english板)l50
英語力は(単語力×文法力)+経験 スレリンク(english板)l50
英語の優先順位は 単語>熟語>構文>>文法 スレリンク(kouri板)l50
英語は英単語大量に覚えてる奴が無双するクソゲー スレリンク(jsaloon板:37-65番) ←修飾就職
~~~
◆◆◆◆英単語◆◆part73◆◆◆◆ スレリンク(kouri板:69-72-番)
56:名無しなのに合格
14/09/18 20:17:48.60 HHUjTn5K0
必要最小限の参考書でMARCHに滑り込むスレスレリンク(jsaloon板)
教科書だけor学校の勉強だけで受験に臨む人スレリンク(jsaloon板)
持っている学参の数と、成績・偏差値は、反比例するスレリンク(jsaloon板)
本当の意味で参考書を「1冊」に絞ったホウが合理的 スレリンク(kouri板)
河合塾のやり方ってどうなん?スレリンク(juku板)
教科書はどの参考書よりもよい教材だ スレリンク(kouri板:32番)
~~
和田秀樹・福井一成・南極流宗家・その他 勉強法本 スレリンク(kouri板:1-番)
~~
2012年03月05日のブログ|今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba URLリンク(ameblo.jp)
決意の回数が万年筆に現れているうちはまだいいので、決意するたび参考書を買い込み、問題集を買い込み、ほとんど手をつけていない参考書や問題集で本棚が満杯になっている受験生などというのもよく見かけたものである。
参考書の数が多いほど挫折の数も多いわけだから、もっとカンタンに言えば、参考書の数と成績は反比例しがち。予備校のよくある宣伝文句で「テキストさえやっていれば合格できます」「テキスト以外に手をつけてはいけません」
などというのは、そういう苦い挫折の経験がタップリの広報部員が、自らの体験に基づいて書いたものにすぎない
~~
受験参考書書店 ~ 英語初級の読解に至る ~
URLリンク(hikyakusyoten.blog70.fc2.com)
正しい順序で学べば、センター80%までは早いです。
***背伸びせず、自分のレベルにあわせて身につけると、劇的に成績が上昇します。
~~
高2からの合格への階段 1 - 大学受験勉強法 ~合格への階段~ 勉強法の一解
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
● 補足 まとめ ●
1.教材の持ちすぎは、学力不足の証拠です。さっさと封印して、目の前のことに集中できるかが重要。
~~
ひとり娘の中高一貫校の日々 中学受験参考書
URLリンク(dekizou.blog102.fc2.com)
成績と反比例する参考書数
57:名無しなのに合格
14/09/18 21:49:05.69 4RpITpBw0
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験 中大、東大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業後の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞 京大、東大、名大、東北大、神戸大
58:名無しなのに合格
14/09/19 04:02:52.59 Bd6eHA4Q0
杉山奈津子は
「勉強は『質×量』」
という公式(?)を出しているが、
これをもうちょと洗練させて、
(質×量+集中力+地頭)÷所持参考書数
ってところか
~~~
英語力
=単語力×(熟語力×0.5)+文法力+経験
~~~
必要最小限の参考書でMARCHに滑り込むスレ スレリンク(jsaloon板)
教科書だけor学校の勉強だけで受験に臨む人 スレリンク(jsaloon板)
持っている学参の数と、成績・偏差値は、反比例する スレリンク(jsaloon板)
本当の意味で参考書を「1冊」に絞ったホウが合理的 スレリンク(kouri板)
河合塾のやり方ってどうなん? スレリンク(juku板)
教科書はどの参考書よりもよい教材だ スレリンク(kouri板:129番)
~~~
和田秀樹・福井一成・南極流宗家・その他 勉強法本
スレリンク(kouri板:1-番)
~~~
英語力の大半は単語力で構成されてる スレリンク(english板)l50
英語力は(単語力×文法力)+経験 スレリンク(english板)l50
英語の優先順位は 単語>熟語>構文>>文法 スレリンク(kouri板)l50
英語は英単語大量に覚えてる奴が無双するクソゲー スレリンク(jsaloon板:37-65番) ←修飾就職
~~~
◆◆◆◆英単語◆◆part73◆◆◆◆ スレリンク(kouri板:69-72-番)
59:名無しなのに合格
14/09/19 04:13:09.87 UoG76xDJ0
必要最小限の参考書でMARCHに滑り込むスレスレリンク(jsaloon板)
教科書だけor学校の勉強だけで受験に臨む人スレリンク(jsaloon板)
持っている学参の数と、成績・偏差値は、反比例するスレリンク(jsaloon板)
本当の意味で参考書を「1冊」に絞ったホウが合理的 スレリンク(kouri板)
河合塾のやり方ってどうなん?スレリンク(juku板)
教科書はどの参考書よりもよい教材だスレリンク(kouri板:129番)
~~
和田秀樹・福井一成・南極流宗家・その他 勉強法本 スレリンク(kouri板:1-番)
~~
2012年03月05日のブログ|今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba URLリンク(ameblo.jp)
決意の回数が万年筆に現れているうちはまだいいので、決意するたび参考書を買い込み、問題集を買い込み、ほとんど手をつけていない参考書や問題集で本棚が満杯になっている受験生などというのもよく見かけたものである。
参考書の数が多いほど挫折の数も多いわけだから、もっとカンタンに言えば、参考書の数と成績は反比例しがち。予備校のよくある宣伝文句で「テキストさえやっていれば合格できます」「テキスト以外に手をつけてはいけません」
などというのは、そういう苦い挫折の経験がタップリの広報部員が、自らの体験に基づいて書いたものにすぎない
~~
受験参考書書店 ~ 英語初級の読解に至る ~
URLリンク(hikyakusyoten.blog70.fc2.com)
正しい順序で学べば、センター80%までは早いです。
***背伸びせず、自分のレベルにあわせて身につけると、劇的に成績が上昇します。
~~
高2からの合格への階段 1 - 大学受験勉強法 ~合格への階段~ 勉強法の一解
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
● 補足 まとめ ●
1.教材の持ちすぎは、学力不足の証拠です。さっさと封印して、目の前のことに集中できるかが重要。
~~
ひとり娘の中高一貫校の日々 中学受験参考書
URLリンク(dekizou.blog102.fc2.com)
成績と反比例する参考書数
60:名無しなのに合格
14/09/20 04:06:51.58 T33KN8rD0
「1冊完全主義」とは意味合いが違うが、
「できることを確実に積み重ねる」というと、
結果的に、「1冊反復」になる気はする。
他板だけど、下のスレを見ててそう思った。
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合12【神アプリ】
スレリンク(comic板:633番),639
633 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/09(土) 19:44:28.55 ID:4lzkiioO0
出来る事だけ確実にこなし続けて成長した十二月田と、出来ない事までやろうとして失敗し続けた里奈。
それだけの事。
命がかかってる世界にファンタジスタは要らない。
宇宙船の基幹部分に最新技術は使わないようにね。
里奈がこれまで大過なく生きて来れたのは運が良かっただけで、鎧塚に会わなくてもどこかで逮捕されるか殺されてただろうよ。
639 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:36:10.49 ID:Ob+U3TeC0
>>633
>出来る事だけ確実にこなし続けて成長した十二月田と、出来ない事までやろうとして失敗し続けた里奈。
それだけの事。
自分のレベルに合った問題集を確実にこなし続けて成長した受験生と、
自分のレベルを大きく超えた問題集ばかりやって失敗し続けた受験生。
みたいだな
61:名無しなのに合格
14/09/20 23:03:20.38 g2z1dP1O0
英和辞典 10 スレリンク(english板:604-613番)
和田秀樹・福井一成・南極流宗家・その他 勉強法本 スレリンク(kouri板:83番)
↑辞書だろうと参考書だろうと、「身の丈に合ったもの」が大事。
「1冊完全主義」とは意味合いが違うが、
「できることを確実に積み重ねる」というと、
結果的に、「1冊反復」になる気はする。
他板だけど、下のスレを見ててそう思った。
↓
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合12【神アプリ】
スレリンク(comic板:633番),639
633 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/09(土) 19:44:28.55 ID:4lzkiioO0
出来る事だけ確実にこなし続けて成長した十二月田と、出来ない事までやろうとして失敗し続けた里奈。
それだけの事。
命がかかってる世界にファンタジスタは要らない。
宇宙船の基幹部分に最新技術は使わないようにね。
里奈がこれまで大過なく生きて来れたのは運が良かっただけで、鎧塚に会わなくてもどこかで逮捕されるか殺されてただろうよ。
639 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:36:10.49 ID:Ob+U3TeC0
>>633
>出来る事だけ確実にこなし続けて成長した十二月田と、出来ない事までやろうとして失敗し続けた里奈。
それだけの事。
自分のレベルに合った問題集を確実にこなし続けて成長した受験生と、
自分のレベルを大きく超えた問題集ばかりやって失敗し続けた受験生。
みたいだな