■◇高認(旧大検)→大学受験の奴集まれPART97◇■at JSALOON
■◇高認(旧大検)→大学受験の奴集まれPART97◇■ - 暇つぶし2ch126:名無しなのに合格
14/07/19 11:40:35.62 1nCdj9vP0
>>81
確かに苦手・不得手科目は独学はかなり難しいかもしれない
多少お金がかかるが使ってる教科書の教科書ガイドを買う手がある
ネットでも買えるから

あと某精神科医じゃないが丸暗記するのも実は有益な手だよ
(その上でもう一回教科書(に相当する書籍)を読むのも悪くない)
高認レベルにあった問題集ならそんなに量は多くないしね
もちろん数研のチャートはおすすめしないw
文英堂のシグマシリーズ辺りになるのかな?薄いし(これ以外に重要)

実際、夜間工学系に通う弁理士さんたちはこの丸暗記法を駆使して
必修科目を筆頭に過去問集めてバシバシ突破してた
理論はいまいち理解できなくてもかまわん!という意気込み感じて
「なるほど理数系暗記学習も立派な手段だな」と思ったもんだ

彼らは(特に電工なんかの)授業を受けて理屈の概要をだいたい理解するだけで良くて
単位そのものはキャリアアップのための物に過ぎなかったんだよね
ともかく、彼らにしてみればバリバリ文系でありながら、理数系知識がないと、
特許の請求項をきちんと記述できないんだから仕事に響く訳ね

俺は元々理数系人間だから丸暗記法なんてやっとれんし
理論と理屈でどんな問題でも対処できる質だから丸暗記法は無理だと思ってたし
当然、過去問見向きもせんかったけど


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch