14/09/16 23:06:29.74 rV23X5X60
543 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/05/22(金) 17:30:40
大手外食ってさ
新卒から正社員になったのとアルバイトから店長になったのとでは待遇違う?
それとも同じようなものですか?
547 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 19:55:39
正直何も学ぶ事がなさそうなのがキツそうだなw
>>547
俺の場合は店長どまりだったので見切りつけて今はトラック乗ってる。
60近くなったらタクドラやる。その覚悟があったら若いうちに外食
やってもいいと思う。飯代が浮くので給料の割には金が貯まる。
>>543
会社によるけど出世するのは結局上司の引きがあるから。
「一生ついていきます。」とか素面で言える人は生き残れる。
今はパートのおばちゃんでも「○○マネージャーの愛人」とか
堂々と言える人が残る。おとなしい人は続かない。
71:名無しさん@引く手あまた
14/09/16 23:08:06.19 rV23X5X60
抽出 ID:Robf3gTN0 (15回)
745 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/06/10(水) 00:46:52 ID:Robf3gTN0 [1/15]
外食社員はフラフラになるまで働く。
過労と睡眠不足の為に車で事故を起こした人をみるなんて
一度や二度ではない。身近な社員で全損事故なんてのも何度も見ています。
接客中に過労で客の前で倒れた店長。点滴を打ちながら出勤する社員。
脳溢血だか脳梗塞高で倒れて現場復帰できなくなった店長も知っています。
自殺した人は実際には知りませんが、エリアマネージャーが言うには毎年うつ病で何人も死んでるそうです。
事故を起こそうが倒れようが誰も同情してくれないし
取り返しのつかない病気になっても誰も責任をとってくれません。
この職業を選んでこの職業を続けるあなたの責任なのです。
URLリンク(www.geocities.jp)
72:名無しさん@引く手あまた
14/09/16 23:09:35.90 rV23X5X60
746 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/06/10(水) 00:50:24 ID:Robf3gTN0 [2/15]
大手居酒屋チェーンの社長がある番組で、離職率をきかれて、「15%程度」であると答えた。
「業界の中では少ないほう」だと答えた。また、辞めてしまう人たちの理由はなにか?ときかれて、「夢を持てなかったから」と抽象的な答えをした。
「離職率15%」とはどういう意味があるのか?考えてみよう
例えば
一年目 新入社員 100人
二年目 社員 85人
三年目 社員 72人
四年目 社員 52人
五年目 社員 44人
六年目 社員 37人
七年目 社員 32人
八年目 社員 27人
九年目 社員 23人
十年目 社員 19人
仮に15%ずつ社員が減っていたとしたら十年で五分の一以下になってしまう。
ただし、テレビで言っていた15%とは新入社員もベテランも含んだ離職率だと思うので
実際は十年目はもっと少ない可能性もある。というか十年目だとおそらく10人以下だろう。
まあ、年間採用人数が500人くらいと言っていたので相当辞める人間を見越して採用しているのは確かである。
辞めた人たちが「夢をもてなかった」というが、
外食業界で「夢をそもそももてるのか?」が疑問である。ほとんどの大手外食企業の場合 90%以上の社員が店舗勤務で終わる。
創業者なら会社が大きくなればそれだけ金持ちにもなれるが一生、店舗勤務で休みも公務員の三分の一以下で年間勤務時間は1.5倍以上で
旅行ひとつもまともにいけないような勤務条件で果たして夢をもてるのか?
こんなに離職率の高い業界ってサラ金業界とかくらいじゃないだろうか・・・・
ちなみに大手ファミレス社員の通勤時の年間事故率も15%程度である。
73:名無しさん@引く手あまた
14/09/16 23:12:20.85 rV23X5X60
747 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/06/10(水) 00:53:07 ID:Robf3gTN0 [3/15]
高学歴は皆、本部へ行けるのか?
これは「NO」である。
行ける可能性がある程度高くなるくらいに認識したほうが良いだろう。
外食企業には二通りある「オーナー企業」と「大手企業の系列や子会社」である。
当然 後者のほうは天下りと中途即戦力がほとんど本部の人間になり、残りが店長で実績を上げた人と元部下の引き上げで、
学歴だけで上がれるのはその後くらいである。「オーナー企業」の場合はどうか?
これも行ける可能性がある程度高くなる程度に考えたほうが良い。もちろん 旧帝国大学の大学院卒レベルはわからないが
大きい会社は毎年、新卒だけでも早慶クラスの何十人も入る。だいたい店長にあげる前に辞めてしまうが・・・
ちなみに私が入社した時 同じエリアの同期の構成は 「早稲田 中央 慶応 立命館 明星 そして私」だったが
立命館と明星が結局、最後まで残った。慶応は3ヶ月持たなかった。
私立文系に関しては学歴パワーは通用しない。中途即戦力、元部下の引き上げ、店長で実績を上げた人
の次くらいにある程度の学歴パワーは作用するかもしれない。
あと 入社研修の時、ホテルを貸しきって研修をやったが、大部屋でジャージとかラフなカッコをしている時に
慶応の子と中央の子がわざわざ背中に「慶応」とか「中央」とか描いたジャージをずっと着ていていた。
両方、三ヶ月で辞めたのだが・・・
慶応の子が辞めた理由がマニュアルの覚えが悪いのと10時間フライヤーや熱い鉄板の前で
立ってられなくてフラフラになったところを店長に怒鳴られ最後には彼が作った汚いピザを投げつけられ泣かされた次の日に
親から「公務員になりたいから辞めたい」との連絡が入り辞めた。
中央の子がやめた理由が一日3回の中抜け20時間拘束シフトでフラフラになり
三ヶ月を目前に急に来なくなり、同じく親から「平衡感覚がなくなり、まっすぐ歩けない」
と連絡が入り辞めました。
ちなみに彼らの抜けた穴を埋めされて頂いたのが私でした。
パートのおばちゃんやバイトの学生の子らが言うには「プライドばかり高くてまるで使えなかったそうです」
74:名無しさん@引く手あまた
14/09/16 23:14:41.41 rV23X5X60
748 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/06/10(水) 00:55:25 ID:Robf3gTN0 [4/15]
27時間拘束事件
ある先輩社員Aが人手不足を理由にある店長に27時間も店舗に拘束されるシフトにいれられたことがあった。
フラフラになって倒れそうになり帰ったのが朝の11時ごろでした。11時半に来た店長が発した言葉が
「Aはランチの用意していかなかったのか」の一言です。
私もその店長の店にヘルプに行った事がありますが、酷かったです。
18時間拘束されて次の勤務まで7時間しかなく、片道2時間以上かかる店舗の為に1~2時間くらいしか
寝れずに、また20時間近く拘束されました。帰りの車を運転していると信号の度に居眠りしていました。
20時間拘束でも労働時間として付くのは12時間あったかどうかでした。
つまり 休憩4時間が二回とかそんな感じのシフトになるわけです。
もちろん まるまる4時間休憩は取れません。シフト上は休憩でも私が入って働かなければ
どうにもならないようなシフトを組むわけです。
ちなみに社内の事故率は年間15パーセント前後です。つまり7年いれば社員全員が理論上、
一度は事故に遭うという確率です。
749 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/06/10(水) 00:57:14 ID:Robf3gTN0 [5/15]
休みの話
休みは酷いです。研修期間の残業が解禁になったら完全な休みが月7日で多いほうで
酷い時は月3日以下もあります。休みが少ないと人事や組合から怒られるので
休んでないのに休みということにされる場合もありました。
店長になると休めないと自己責任なので、休んだことにして働いてる店長は
大勢いました。100日以上休み無しの店長もいました。
しかも、24時間店舗だと「休み=24時間以上の休み」とは限りません。
20時間でも公休日にされてしまう場合もありました。
だから24時間営業の店舗勤務の外食マンの多くはおそらく
海外医療ドラマ「ER」のように「後 ○○時間でオフが終わり」とかいう感覚で
休みをとらえる人も多いでしょう。
公務員は年間休日数はおそらく120日くらいでしょう。
75:名無しさん@引く手あまた
14/09/16 23:15:32.60 rV23X5X60
ちなみに私のいた会社では実質 年間休日は30~70日くらいでしょう。
少ない人はおそらく、もっと少ないと思います。
しかも、勤務時間も8時間勤務で終わらない場合がほとんどなので
公務員と比べて給料があまりかわらないので、時給換算で考えたらとんでもなく少ないかもしれません。
750 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/06/10(水) 01:00:43 ID:Robf3gTN0 [6/15]
本部勤務は楽か?
本部勤務を楽だと思っている人がいるかもしれないが全然楽ではない。
総務や人事一つとってみても、外部委託は当然あるだろうが正社員だけでも何千人、アルバイトやパートをいれれば
何万人と雇用していて、それをごく少人数で責任を持って担当する大変さは並大抵の大変さではない。
店舗勤務していると例えば、保険一つとってもわからなかったらすく本部に電話をかけるのだが
担当者が決まっててその人に電話をかけることのだが、店舗数を考えると電話対応だけでも大変だ。
商品開発も同様でメニュー改定の頻度と店舗数や現在の在庫や商社との交渉などなど
休む暇なんてとてもないのが現状である。
数人の本部勤務の人と話をしたことがあったが、やはり休みは月4日くらいだった。
平均月5日だとしたら年間休日日数は60日しかない。
ちなみに本部勤務していてずっと本部勤務ができるわけではない。
本部から数年で店舗勤務に戻る場合も多い。
751 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/06/10(水) 01:01:50 ID:Robf3gTN0 [7/15]
エリアマネージャーが言った言葉
・「休日でもきて仕事をするのは当たり前だ」
・「指がちぎれても出勤するくらいじゃないとあかん」
・「社員はチンカス」
・「いつだって飛ばしてやる」
・「休めないのはおまえのせいだ」
・「8時間しかつけんな」(20時間以上働いていて残業をつけたら人事にばれるから)
・「熱くらいで休むなんて社員失格」(40度近い熱がでて休んだ社員をみんなの前で説教)
・「お前にはなんの権限もない」
76:名無しさん@引く手あまた
14/09/16 23:16:57.39 rV23X5X60
753 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/06/10(水) 01:08:14 ID:Robf3gTN0 [8/15]
ある店長の末路
僕が知っている店長で悲惨な末路の人は結構、多い。 40代を過ぎたあたりから体力がもたずにボロボロになって辞めていく人は多い。
僕が一緒に働いたある店長もそうだった。
僕の労働時間も月間400時間前後まで膨れ上がり、勤務と勤務の時間の間隔が4~6時間が普通になり、
駐車場で車の中で寝たり、店長室でダンボールを引いて仮眠となっていく。
結局、その店にその店長は1年間居たが、ずっと、同じ状態から抜けられなかった。
その店長は次の店で一人きりになり同じような運営をしてスパイラルにはまり、
一ヵ月後に見事に月間400時間以上の労働時間に達して、店の状態はボロボロになり、
そこのエリアマネージャーと口論になり、退社することになった。
20代中盤に中途採用され、20年近く働いてきた末路がそれだった・・・
さらに次に異動してきた店長も、スパイラルにはまり、超長時間労働になり、
ある日、ベットから立ち上がれないとエリアマネージャーに電話を入れてそのまま、
退社してしまった。今、二人の店長がどうしているのかは僕は知らない。
40代の多くの店長がこういうパターンで辞めていく現実が外食業界ではある
754 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/06/10(水) 01:09:29 ID:Robf3gTN0 [9/15]
病気になると休めるのか?
私は39度台の熱で何度も働きました。
何度か休んだことはありますが急には休めません。
自分でバイトやパートさんに電話で10件以上電話をかけて交渉するわけです。
まあ、ほとんどの場合はかなり難しいです。元々、人手不足でギリギリでやっとの思いでできたシフトなわけですから。
高熱で喉から膿が出て話すこともできない状況で病院に行って点滴した時も休めませんでした。
医者にも本気で同情されました。「入院してもおかしくないよ!」と言われました。
後輩社員が39度台の熱が出て電話で店長に頼んで休んだことがありますが
その後、数ヶ月経ったエリアマネージャー主催の講習会でエリアマネージャーにネチネチと嫌味を言われていました。
77:名無しさん@引く手あまた
14/09/16 23:17:36.06 rV23X5X60
「俺が店長やってた時は寝てて起き上がれない時でも店に行ったぞ」
「指切ってちぎれそうになった時でも他の社員は出てたぞ」「熱くらいで出れないなんて根性が足りねえんじゃねえのか?」
脳梗塞だか脳卒中で倒れて現場復帰できない人もいます。
40代後半の店長が人手不足で毎日、睡眠時間数時間で泣きそうな声で「もう 本当に駄目かもしれない」と
弱々しく電話をかけてきたこともあります。
755 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/06/10(水) 01:12:17 ID:Robf3gTN0 [10/15]
電話が怖い
この業界で働いていると仕事中もクレームや問い合わせの電話やエリアマネージャーからの電話
、従業員からの休みたい電話など電話がかかってくることが多い。また、家にいる時も容赦なく電話が掛かってくる。
夜中に寝てても「お金があいません。」、「子供が熱を出しました」、「高校生がばっくれて来ません。」、
「本部からお客様からのクレームのFAXが来ました」等々、とにかく電話が掛かってくることが多い。早朝だろうと夜中だろうと容赦がない。
だから、普通に家でくつろいでいても電話がなると本当にビクビクする。この恐怖感は退社しても続く人が多く。辞めて数年経った人でも
家で携帯電話の電源を切る人も多い。
身内が死んでも
これは私が学生時代にバイトでやっていた店での話だが
社員さんの実母が亡くなった事があった。その店はその社員さんと店長一人の社員二人体制の店だった。
午前中 なんとかバイトで埋める事ができたが夜のディナーが埋まらなかったらしく喪服で店に来て普通にキッチンに入って働いていた。
店長が普段 フロアーで接客しかしていないため、キッチンでの作業を代わることができなかったのが最大の原因だったらしいが
それにしても酷かった。通夜も葬式も二日ともキッチンでその社員は働いた。
これは私が社員として働いていた店の話である。
ある日、夜8時ごろ10時から2時まで入る予定の入って1ヶ月の主婦の人から電話が掛かってきた。
「義母が重体で休ませて下さい」との事だった。電話をとったのが店長で信じられないことを言った。
「代わりに入ってくれる人を自分で見つけてください。」と・・・
78:名無しさん@引く手あまた
14/09/16 23:18:21.52 rV23X5X60
入って1ヶ月しか経ってないので代わりの人を見つけられず結局、その主婦の人は来て働いた。
そして店長は朝10時から働いていて疲れていたのと次の日が朝6時からなので11時に帰ってしまった。
客数が落ち着いてきたのと俺が電話で他のパートさんに事情を話し早く来てもらって11時半に帰した。
マグロは泳いでいないと死ぬらしい。
ファミリーレストランは365日、24時間営業しないといけない。
757 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/06/10(水) 02:07:16 ID:Robf3gTN0 [11/15]
サービス残業は月どれくらいやっているのか?
ある月に店長会議などで配られる資料に全国の社員の
月の残業時間ベスト50位くらいが印刷された資料を渡された。
一番多かった人がだいたい70時間くらいで10番くらいの人で40時間くらいだった。
数千人と社員がいて一番残業している人が月70時間?????
実は月間の残業日数が二連続かなんかで月間45時間だかを超えたら
駄目とか4週間で4日は最低でも休まないといけないとかが労働基準法みたいなので決まっている。
だから 当然 超えた分は自分でみんな打たないのである。
例えば一日20時間働いたとしても8時間しか働いていないことにしたりする訳である。
おそらく 実情は月の残業時間がトップの人は200から300時間は越えていると思う。
残業がゼロだとしたらだいたい月間労働時間が180時間くらいで
残業だけで労働時間が100パーセントを超えるわけである。
ちなみに私の最高の月間労働時間は350~400時間くらいが最高だった。
また、私が知ってる人の中で最高連続勤務日数の人は100日程度である。
出勤と退社時間がきちんと決まってて毎日、15時間働くのならできるだろう。
しかし、20時間働いて車や控え室の床にダンボールを引いて4時間だけ寝て、15時間働いたりとかは
本当にきついものである。しかも、デスクワークではなくずっと立ちっぱなしである。
79:名無しさん@引く手あまた
14/09/16 23:18:58.16 rV23X5X60
758 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/06/10(水) 02:26:15 ID:Robf3gTN0 [12/15]
10年後、20年後を考えて入社できますか?
ここまでネットが普及したのに未だに外食に大卒で入社する人が毎年、後がたたない。
そんな人たちに言いたい。「本当に将来を考えて企業研究をして入社しましたか?」
ほとんどの人が思っていた以上に辛い仕事で辞めていく。
ではなぜ?彼らは入社するのか?
・大量採用で入社しやすいから
・外食でバイトして店長や社員が意外に楽そうにみえたから
・妥協した
・人と接する仕事がしたかったから
・食べることが好きだから
・マネージメントの仕事がしたかった
・給料がいいと思った
・店長になると自分でスケジュールをきめられるから
・実力主義や能力主義だから
この辺が多くの理由だと思う。。。
もし、どんな企業でも入社できるとしたら、まあ誰も選ばないだろう。
某大手ファミリーレストランの重役は内定者親睦会でこう言った。
「私が君たちの頃は本当は某大手コンピューター企業に入りたかったが不合格になり仕方なく入社した」
本当にふざけた話である。こんな人間が経営の中核にいるのが外食業界の実情である。
エリアマネージャーなんかの話をきいてると面接ではマージャンばっかりやっていた話をしたとか、
そんなふざけた話ばっかり聞くことができる。
そもそも外食に学歴が必要なのか?新卒で就職するメリットはあるのか?
店舗でフリーターから入社している人間がいて、それを転職情報誌なんかで載せて
「当社は実力主義です」ということをアピールしている一方で
新卒用のリクナビなんかでは有名大学卒の社員の談話を載せたりしている。
社員に何を求めているのか、訳がわからない。
80:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 00:29:12.87 nDzXwCoC0
759 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/06/10(水) 02:27:36 ID:Robf3gTN0 [13/15]
20代で独身なら24時間働こうが、一年以上連休がゼロだろうが、3ヶ月休みがゼロだろうが何とかなるかもしれない。
でも、結婚したらどうしますか?子供が生まれても容赦なく全国各地に転勤しますよ。家を買おうがマンションを買おうが転勤がありますよ。
子供が病気になっても休めませんよ。親が死んでも葬式を終えて夜に来る社員がいるような業界です。
40代で独身の人が本当に多いですよ。30代で2回以上離婚している人も多いですよ。
不規則で休みは公務員の半分以下、場合によっては四分の一以下で労働時間は1.5倍以上、あるいは2倍以上で家庭生活を保てますか?
あるエリアマネージャーは社員に言いました。
「手がちぎれようが出社するのが社員だ」
「休みの日でも店に来るのが勉強だろうが」
「毎年、うつ病で自殺する奴がいる」
ある店長は社員にこう言います。
「土日は三時間前にきて、上がりも三時間くらい残るのが当たり前だろうが」
ある本部社員は社員にこう言います。
「おまえら、何十時間働こうが8時間以上つけるんじゃねえよ」
一年もいればフロントがグシャグシャにつぶれた車に乗っている社員や過労で倒れる店長やうつ病で退社する社員、
40過ぎてダンボールを敷いて控え室で仮眠をとる店長など色々みることできます。
それでも、店長会議で配られる資料には1000人以上いる社員の月間残業時間の最高はなぜか、50時間以下です。
毎年、会社説明会で愚かな学生はこう質問します。
「休みは月何日ありますか?」「離職率はどのくらいですか?」
あなたは会社説明会の人事や人事がみてる前で質問に答える社員のソフトな語り口の返答を本当に信じますか?
20年後に家庭を持って、幸せにバリバリ働いている自信はありますか?
81:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 00:29:39.20 nDzXwCoC0
760 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/06/10(水) 02:48:51 ID:Robf3gTN0 [14/15]
外食業界の会社説明
ネットが普及して、ブラックとわかりつつも、新卒者の多くは、なぜ、リスクを犯してまで外食業界に入社してくるのだろうか?
表の志望動機としては「人と接する仕事がしたいから」、「金・モノ・人・時をマネージメントする仕事に魅力を感じた」、「食べることが好きなので食に関わる仕事がしたいと思った」
この辺がありふれていている薄っぺらい志望動機だろう。
現実的には日本中に毎年、大量にいる専門的で実務的な勉強を全くしていない中途半端な私大の文系学生たちが大量採用と上場企業という安心感に釣られて入ってくるのが本音ではないか?
さらにいえば学歴で勝負できない人間にとっては、実力主義や能力主義という言葉が何よりの安心感を誘ってくれているのは間違いないだろう。
だから浪人や留年した学生が他の業界より多いのである。
様々な外食業界の会社説明会に参加して驚いたのが、誰でも知っているような大手企業には、それこそ一回の説明会で何百~何千人と参加する盛況振りである。
来る学生の9割は私大の文系学生である。私大なら早稲田や慶応から無名の大学の学生が集う。
企業によって説明会の内容はだいぶ違う。
この説明会で、どこの企業でも質問する時間があるのだが、質問しても実情を教えてくれない質問がある。
「休日はどのくらいありますか?」「離職率はどのくらいですか?」「辞めていく人の一番の理由は何ですか?」である。
これらの質問に対して人事担当者やリクルーターや現職店長たちの答えはある程度、決まっている。
「そういうことを気にするのなら、やめたほうがいいよ。」
「休日は月9日くらいですね。ある店長は海外旅行もしていますよ。」
大体、一番いい状態の時の休日日数を適当に答えたり、それ以上は突っ込ませないように脅しをかける。
リークルーターや現職の若手社員が説明会に呼ばれる時は
「月8~10日」ということに大体、決まっているかのようだ。
これらの質問をしたら、たいていは顔色が変わったり、しゃべり方のトーンやテンポが変わるから、機会がある人は注意深くみてみるといい。
82:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 00:30:15.29 nDzXwCoC0
761 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/06/10(水) 02:50:24 ID:Robf3gTN0 [15/15]
いうまでもないけど、月9日休める外食社員なんて少数派で海外旅行に行った社員は誰一人として知らない。
つまり、月9日休んでいるというのは「毎回、みんなが月9日休んでいる」のではなく、
「月9日休んだことがある」あるいは「月9日休んでいる人もいるである」
間違っても皆が月9日も休んでいるなんて思わないほうがいいだろう。
また、外食業界の休みというのは24時間営業の場合だと24時間無い場合もあるし、
他の業界に比べて一日の休み自体が少ないことにも注意するべきである。
土日が休みの企業なら、金曜日の夕方5~9時に仕事が終わって、月曜の朝9時頃まで休みなので二日半休みである。
外食の場合は仮に二日休みとしても分散しての休みだったりするから場合によって48時間休みがなかったりする。
出退社時間が決まっている仕事と比べて冷静に考えて比較するべきである。
また、デスクワークと違い、立ちっぱなしで体を使う仕事で不規則に勤務するので時間間隔がバラバラで
冷蔵庫や冷凍庫で作業し、暑い調理場で作業し、クーラーのきいたフロアで動き回るから体の疲労感は尋常ではない。
外食業界の人間は常に頭の中にタイムテーブルがあり、逆算して睡眠時間を計算する習性が身につく。
この日は何時退社で次の出社が何時だから、すぐ帰って寝ないで6時間後に寝たほうがいいとか、
睡眠時間をどうずらしてとるかに気をつかう。
説明会なんて、ほとんど役に立たないような奇麗事で終始する無駄な行事にすぎないと思うが、
馬鹿な学生は「~の企業の人事はやさしかった」だとかに感動してしまうのもいて、
実態を知らずに入社する人間も大勢いる。
768 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 20:15:51 ID:EfG+ZudN0
長文をマジマジ読んでしまったが、元ファミレス出身の俺にとって、
同じような状況だったので寒気がした。
よくこのスレにくる「休みはどれくらいありますか?」とかぬるい事聞くやつはこの
現実を理解してほしい。
83:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 00:30:43.36 nDzXwCoC0
878 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/06/16(火) 11:55:15
539 :就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 20:25:45
四季報 2010より
三年以内の離職率ですw
主な外食
華屋与兵衛 72.0%
グルメ杵屋 NA(前回は63.5%)
ジョナサン 48.5%
吉野家 44.4%
フレンドリー44.0%
元気寿司 42.8%
ドトール 41.6%
スターバックス 38.0%
サガミチェーン 37.8%
サイゼリヤ 28.7%
84:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 00:31:22.33 nDzXwCoC0
外食から異業種への転職 part10
スレリンク(job板)
82 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/07/11(土) 13:56:38 ID:D+WLbUnFO
外食から転職される方って、どのような業種が多いんでしょうか?
83 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 16:28:46 ID:JwrHEnmiO [2/3]
>>82
思い立つ時期さえ早ければ何でも出来るよ。
遅くなればなる程、選べなくなる。
来週の面接通ってみせる!
84 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 18:27:56 ID:6rR/IhGC0
ここのみんな的にはクリスピードーナツってどう思う?
これから日本でも伸びそうだからいい経験積めそうじゃない?
85 名前:82[] 投稿日:2009/07/11(土) 19:50:56 ID:GHFqWGmp0
OK。とりあえず店長になる前にはやめたいと思います。
ただ今年入社なので、3年は働かないとマイナスになりますよね。
PS.吉野家って、入社後にいきなり店長になるって聞いたのですが本当でしょうか?
85:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 00:31:49.30 nDzXwCoC0
86 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 20:22:19 ID:RTWFQNr40
>>84
アメリカじゃ極普通のドーナツチェーン。
日本では行列に並んでありがたそうに買っているが
ブームが去ったら、日本撤退なんてことにもなりそう。
>>85
サラリーマン根性で外食に居続けても得るものは
無い一方、酷使されて消耗しつくし、いたずらに年だけ取って
体が付いてこれなくなったら捨てられるのが明らか。
かといって、何の見通しなしに退職して転職活動しても
世間では外食の経験なんて全く評価してくれない。
逆に基本的なビジネススキルも備わっていないのに、
年だけ食っているとマイナス評価。
いっそのことブラックだろうが何だろうが、その道を
極めて起業するぐらいの覚悟でやったらどうだ?
俺の会社の大先輩は営業職だったけど、時間外に
車内の総務、経理、物流の仕事を手伝ってノウハウを
蓄積して独立、今や大手企業を顧客に持ち成功している。
俺にはとてもまねできん。だから尊敬している。
87 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 20:24:04 ID:RA79YJ2e0
>>69
>>66だけどその通りだ。嫁は飲食にいた時の学生バイトだ。
現役の頃は愚痴は言わなかったけど、辞めて違う仕事始めたころ、外食辞めたことを心から賛成してくれた。
後で言われた話だが、そのまま外食で予定もつかない仕事をしていたら結婚は絶対しなかったといわれた。
俺の外食向きの器用さにもったいないとは思っているようだが、あの頃には戻って欲しくない気持ちらしい。
違う仕事始めて10年で、外食いたころよりも長いのだが、今でも俺の本質は飲食って感じしている。
でも雇われで奴隷のように働くよりは、いつか嫁と一緒に店を開店したいなと思っている。
86:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 00:32:18.40 nDzXwCoC0
88 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 23:58:00 ID:JwrHEnmiO [3/3]
>>85
>>86のレスは飲食をやってる人が見たら
『はい、ココ!テストに出ますからね!』
って位、素晴らしい解答だよ。まさにその通りだよ…
とりあえず○年…職歴に傷が…面接通らないしorz
何て考えてるなら間違ってる。
むしろ新卒社員で入社したとしても2、3日で辞めた方がプラス。何年か続ける事の方がマイナス。
仮に異業種の仕事の面接を受けた時に
『この会社すぐに辞められてますが何故ですか?』
って聞かれても
『自分の本当にやりたい事があり、勤務形態から勉強の時間が持てず退社を致しました』
とでも言えばおk。
とにかく年ペースで続けると
『転職したい→忙し杉→疲れて休む→転職活動出来ず→最初に戻るorz』
の無限ループに漏れなくハマる。
その何年かを自分が本当にやりたい仕事に就く為に使いなさい。
資格を山ほど取りなさい。
きっと十年位経った時に『あぁ、あの時頑張って本当に良かった』と思うよ。
>>87 凄く良い嫁さんだね。
今は今の仕事を頑張って将来、嫁さんと二人でゆったりと仕事が出来る自分のお店が持てたら良いですね^^
89 名前:82[] 投稿日:2009/07/12(日) 06:26:59 ID:r73G0i9R0
OK
ただ今の段階だと、求人倍率が低い(きっと底)ので、上向きになったら
やめたいと思います。
87:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 01:08:46.48 nDzXwCoC0
157 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/07/28(火) 05:12:44
よく仕事行く前に酒呑んでテンション上げてたなぁ。
仕事出来ない奴より遅刻する奴よりサボる奴より暴力振るう奴より自己中な奴より、
何より嫌われるのが「暗くて面白くない奴」だったから。
元からテンション上がんなくて、話下手な俺には苦痛でしかなかった。
その分、仕事で頑張ろうとか通用しないもんね。
面白い事言えなかったら仕事出来ても評価されないから。
88:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 01:09:16.52 nDzXwCoC0
266 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/08/31(月) 00:44:30
バイトでお金を稼げるのが嬉しくてやりがいを感じてしまって大学を中退して社員へ。
周りからは、大学やめちゃうと後悔するよ…って言われたけど、聞く耳もたなかった。
社員になってからは仕事はめちゃめちゃきついし、
思ったより給料安いし自分の時間ないしで最悪だったけど、
大学中退してまで選んだ道だからって意地になって続けた。
現在勤続15年目の35歳。腰痛と蓄積疲労で体力の限界を感じてきた。
で転職活動を始めたんだけど、学歴ウンコ、職歴外食1社のウンコだから選択肢がほとんどない。
ちなみによその外食の現状を知りたいって思って、○将と松○の面接に行ったら高評価をもらえた。
でも外食だけはもう嫌だ!!!!!はぁ…どうしよう
267 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 01:17:37
>>266
ようこそ販売業へ
接客のスキルを活かしてください
268 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/09/01(火) 03:20:33
>>266
貶すわけじゃないが、持ち上げられているだけだ。
外食に入社してくれて経験あって長く歯車をやってくれる人間なら
誰でもウェルカムで持ち上げてくるんだよ。
まぁ、外食に再就職したところで
「前職のことなんか忘れろ。この会社の方針に従え。」なんてのがオチだ。
89:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 01:09:42.94 nDzXwCoC0
373 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 21:47:54 ID:cKBEL1H90 [1/2]
> 2チャンネル的定義の営業職
たとえば? 営業職全般を言ってるの?
374 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 22:03:51 ID:cLmpADBg0 [2/3]
>>373
2ちゃんねるで営業職といえば、過重ノルマ、飛込み営業、訪問販売という
イメージが強い。だから転職版では事務職を希望する男がたくさん出てくる。
確かにそういう営業職もあるが、メーカーの営業職の内容はかなり異なる。
数値のプレッシャーはあるが、取引関係が構築されている企業を担当する
営業職は上記のイメージのような業務ではない。
但し中途採用の門戸は殆ど無いけど。
376 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 23:52:29 ID:cKBEL1H90 [2/2]
>>374
レスありがと。いわゆる法人ルート営業の、例えは悪いですが
「御用聞き」的な営業がホワイトって事ですよね。
確かに新規開拓と聞こえはいいが、朝礼で「自主目標」を
絶叫させられて、達成できなかったら事業所に戻れない
飛び込み営業はやりたくない(苦笑)
378 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 00:01:05 ID:cLmpADBg0 [3/3]
>>374
御用聞きだけじゃ勤まらないけどね。取引先に対し、ルーティンな業務を
こなしつつ、状況に対応した提案をしていかないと数値は作れない。
例えば昨年上半期まではそこそこ物が売れていたのに、現状は売れない、
低価格志向が更に強まっている状況に取引先に対し何が提案できるか?
ということ。
90:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 01:10:25.12 nDzXwCoC0
393 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/09/23(水) 03:03:00 ID:3gXPcjpgO [1/3]
経験者、在職中の先輩方、毎日お疲れ様です。
32歳の僕の話も聞いてくれませんか?凄く悩んでます…
僕は近年、バイトでフライヤーを半年、
正社員で魚屋を8ヶ月やって来ました。このたび洋食屋に
住み込み見習いで弟子入りし、3週間が経とうという所です。
上で述べた経験なんて物はまったく通用せず毎日四六時中、仕込みと営業でテンパっています。
僕は物覚えが悪く5個6個を同時に頭に記憶できません。それが原因で先輩方や店長にど叱られます…
わずか10分の間に3人の先輩から連続で叱られグラタンを丸コゲにした事も…
その事で、『お前は時間もみれないのか』言われ
一度で二回叱られてしまいます。
店長には鍋や業務用ラップで叩かれたり腹を殴られたり油をかけられたりして…軽い怪我もしてます。
包丁傷で指が傷だらけなので強い洗剤や漂白剤は激痛が走りますが手袋も許されません…
正直、打たれ強くない自分は新しい仕事を覚える前に恐怖ばかり覚えて、前向きになれません…
泣きそうになったり包丁の手が震えたり…
そんな職場で3週間たちましたが先輩方とまったくコミュニケーションが取れず
自分だけ仲間外れにされてます…息抜きとか冗談とか
要所にあっても良いと思う自分は間違ってますか?
僕はこのままこの会社で続けて行くべきでしょうか?
他店へ再就職するべきでしょうか? やる気はあります
394 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/09/23(水) 03:14:13 ID:3gXPcjpgO [2/3]
僕は30歳を越えているので専門学校は考えず現場で実技を学び免許の取得を目指してますが、
気の小さい僕には調理師という職業は向いてないのでしょうか?
91:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 01:10:51.51 nDzXwCoC0
397 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/09/23(水) 08:23:12 ID:mMPyXdMT0
>>393 ネタか? と思うけど、一応返事する
すぐに辞めなさい、バックレでも良し!
仕事に厳しいのと、イジメは別だよ、魚屋でもお造り毎日作ってた訳じゃないだろ?
フライヤーもそう、揚げ物なんか簡単だし、君が出来ない人と解ってながらキツイ訳でしょ
オレも居酒屋で働いていたが、もう最悪、君と同じ調理補助だよ
サラダ、単品、焼き鳥の担当だったが、さっさと出せば刺身より先に揚げ物出しやがって!
単品で追われて、焼き鳥が少しでも焦げるとバカヤローしかっり見ろ!
オレはな、お前の揚げ物の用意と炒め物の解凍して皿に野菜盛って用意して
焼き鳥も焼いてるんじゃ~!
上司の人間性が飲食店の勤務を左右します。
92:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 01:11:23.16 nDzXwCoC0
449 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 06:13:38 ID:2FEGZuW90
>>381
パティスリー経営者だが腹筋崩壊するくらいワロタwwwwww
ケーキ屋はは完全に肉体労働だよ
土方や配管工と変わらない
女性パティシエが経営者少ないのも、引退早いのもその為
一日中中腰だし、生地混ぜるのはかなりの肉体労働
街のパティシエの腕見てみな、丸太のように太くて火傷だらけだからさ
160~200度の窯に毎日手を突っ込むんだ んで片手で出し入れするんだよ
元とび職のパティシエいるが、使う筋肉似てると言ってたな
458 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 05:05:45 ID:ecF8Mnm+0 [1/9]
>>449
若い頃に見習いから入ったが、根性がないので1年で音を上げた。
体力的には土方のバイトの方が遙かに楽。
「砂糖もってこい!」って言われて、まさか30kgの袋を担ぐとは想像できなかった。
必死で一袋担いできたら、「一回で2袋持ってくるのが当たり前」って言われた。
生クリーム2リットルを手でホイップさせられたときは、「ミキサーでやりゃいいじゃん!」と思ったが、
後から”大事な訓練”だと理解出来た。
カレボーの5kgの板チョコ1枚を「全部刻んどけ!急げよ!」って言われて、
終わったら右手が開かなくなって包丁を離せなかった。
その後、手でテンパリングって…涙がボウルに入らないように必死にこらえた。
もちろん火傷の後は20年たった今でもあちこちにクッキリ残っている。
カラメルが跳ねて出来た火傷で手の甲に丸いポツポツがいくつもある。
いくら熱くても、鍋から手を離すわけにはいかないんだよね。
93:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 01:11:50.58 nDzXwCoC0
元々は体力が無い方だったが、辞める頃にはかなりマッチョになってた。
肘から先の腕が異様に太くなって、「ポパイ」ってあだ名が付いた。
>>288
職人っちゃ職人だけど、「じっくり腰を据えて商品を作り上げる」ような仕事じゃないよ。
毎日出来たての食べ物を並べるんだから、文字通り一分一秒を急ぐ仕事。
しかし少しでも雑な仕事をすれば商品にならない。
開店したのに十分な商品が並んでなければお客様は離れていく。
雑な物を並べれば一気に評判が落ちて店が傾く。
早くから作り置きすれば鮮度低下で「味が落ちた」と言われる。
忙しい時にたった3秒、窓の外の猫を眺めてただけで鍋を投げつけられた。
本当に、一秒たりとも無駄に出来ない。
そこに「誕生日用のデコ今すぐ急いで!」とか割り込んでくる。
もうね、「あぁぁぁぁ…・」って情けない声が出る。
一年未満の見習いじゃ、デコなんかやらせて貰えるわけないけど、
必死で仕事覚えて頭の中で組み立てた秒単位の段取りが崩れて、軽くパニックに。
459 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 06:49:27 ID:UxCt9F+w0
パティシエとかケーキ屋とかって、実は大量生産・薄利多売なのか。
ずっと逆のイメージだと思ってたけど。
砂糖30Kgとか、板チョコ5Kgとか凄いな・・・・
460 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 07:07:09 ID:nsrqKDwE0 [1/3]
>>459 才能の塊みたいな人が極少数上にいて、その下に普通の職人まとめれる鬼の奴隷頭いて
そして普通のベテラン職人、その下に奴隷以下の見習い専門卒あたり
ホテルなんかでも売り場はすごく華やか。ところがホテルで作るのは一部だけ
大部分は下請け製造
下請け工場には、倒れかけ職人がごろごろ
個人有名店なら二年間修行、睡眠時間4時間休みなし給料は小遣いていど
こういうところに夢見た若い子がどんどん来ては逃げるか廃人になっていきます
94:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 01:39:36.28 nDzXwCoC0
461 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 07:26:12 ID:nsrqKDwE0 [2/3]
>>458
そうそうwww懐かしい修行時代思い出した
デコやるようになるとクリスマス時期なんかナッペと絞りとホイップばかりだから、朝指が開かないよ
だから朝「ご飯」は無理 箸つかめないだからさ
もう犬喰い 手を使わずに口だけで食うのwwwwwwwww
寒い時期に寒い工場で働くから、特に台下冷蔵あるから足冷える
んで朝方、足攣って目が覚める
両足攣ってまったく身動き取れない12/25日早朝なんてのあって
寝床で俺泣いてるの
痛くてないてるんじゃなくて「このまま仕事行けなかったら今までの死ぬ思いして仕込みや準備や同僚の努力が無駄になってしまう」
っという想いが溢れて涙が出るのwwwwwwwwww
462 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 07:46:51 ID:ecF8Mnm+0 [2/9]
>>459 小さな店だったから、砂糖30kgが一日やそこらで使われるわけじゃないんだけど、
小麦粉も砂糖も業務用の大きな物だった。
店が小さくて、それらは外の倉庫にストックしてあったから取りに行くんだけど、体力のない自分には堪えたねぇ。
チョコ5kg全部刻むってのは、バレンタイン前の話し。
普通に仕事した後に、徹夜でチョコの仕込みが始まる。
毎日毎日チョコ刻んで溶かしてテンパリングして…
テンパリングマシンがない店だったから、全部手でやる。
汗だくでやってるのに、もし一滴の水滴でも混ぜ込めば全部パァ。
当時はトリュフチョコとかの高級な物はあまり知られていなかったから、
「何で一口分しかないチョコが1個150円?ボッタクリもいい加減に…」と思ったが、
流した汗の代償としてはむしろ安い。
バレンタインデーが終わった時には、「もうチョコなんか見たくない!」と本気で思った。
彼女からのチョコも、見ただけで気分が悪くなったし。
95:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 01:40:06.76 nDzXwCoC0
時間に追われて余裕がないのに、「配合(計量)は一回で覚えろ!」って。
メモする暇すらないし、次から次に仕事が追ってくるから、
覚えておいて後でメモすることも出来ない。
1回目は「ファリーヌ○○g・シュクレ○○g・ウフ○○個・ブール○○g…」とか教えてくれるけど、
2回目からは「ビスキュイ・バニーユ○○台分量っとけ!」って。
焼き物の種類だけでも数十種類あるのに…orz
てか、説明もなしに用語が全部フランス語ってありなの?
初回は聞けば教えてくれるけど、2回目聞こうものなら怒られる。
「用語は自分で勉強しろ」って、フランス語の製菓レシピ本渡されて、
仏日・日仏辞書のボッロボロになった奴くれたけど。
でね、そこは自分が行く前に事情があって一人やめてたんだ。
で、厨房はしばらくオーナーシェフ一人だった。
自分が行って少しは役に立ってるのかと思ったら、しばらくしてお客さんから、
「閉店後に灯りがついてる時間がずいぶん長くなったね」って。
むしろ足を引っ張ってた、自分に教えるために仕事が増えてたんだって気付かされた。
463 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 09:13:04 ID:ecF8Mnm+0 [3/9]
>>461
あぁぁぁぁ!嫌あぁぁぁぁ!クリスマス怖い!クリスマス嫌い!
10日も泊まり込みで関節ギシギシ言わせながらフェ握ってた記憶が!
「ムラングのシャンピニオンを釜に入れたままだから、明日は火を着けるな」って言われてたのに、
うっかり朝イチに火を入れて全部ダメにした記憶がぁぁぁ!
泊まり込みの時の遅い晩飯は、自分に気を使って焼き肉とか用意してくれるけど、
そんなもん胃が受け付けませんってw 「肉よりおかゆと梅干しくれよ」とか思ってた。
自分の3倍は体動かしてるはずのオーナパテシエは、モリモリ食ってたけど。
てか「特に運動はしてない」って言ってるのに、腹筋がバッキバキに割れてるって何者?
96:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 02:00:56.14 nDzXwCoC0
>「このまま仕事行けなかったら今までの死ぬ思いして仕込みや準備や同僚の努力が無駄になってしまう」
>っという想いが溢れて涙が出るのwwwwwwwwww
判るうぅぅぅ!
自分は同じ職場にはオーナーシェフ一人(忙しい時間だけ売り子のバイトがいた)だったけど、
そのかわりにお客様の笑顔が支えだった!
当時は結構高い店で、満面の笑みで「誕生日とクリスマスくらいしか買ってあげられないけど、
子供がここのケーキが大好きで、本当に楽しみにしてるんですよ」とか言われると、もう切ないくらいに嬉しくて、
その笑顔を思い出して、体をギシギシ言わせながら自転車漕いで通勤する。(後に原付買ったけど)
ふと「笑顔で地獄に赴くって、俺はマゾか?」とか思ったね。
でも体の下地が出来てないのに無理したから、腰も痛めたし、右手は中指と薬指がバネ指になった。
握った指を開こうとすると、「パキン!」って音立てて指が跳ねるんだよね。
ちなみに給料は時給換算でコンビニバイトの半分以下だと気が付いて驚いた。
後に、それでも決して少なくはない方だと知って、もっと驚いた。
464 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 09:22:01 ID:5xtT+A/60 [1/2]
菓子業界はまったく知らないので経験者の話は面白い。
ちなみにケーキ屋って原価率どれくらいなのかな?あと人件費率。
元焼肉店長だけど人件費20パー超えると本部から呼び出し食らってた。
465 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/09/26(土) 11:52:25 ID:PTyeDKnRO [1/2]
>464 1.5割~4割の原価
平均的な目標原価は3割かな
技術ウリな店と、豪華素材勝負な店でだいぶ違う
97:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 02:02:05.36 nDzXwCoC0
467 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 12:34:46 ID:ecF8Mnm+0 [4/9]
>>464 自分はたったの1年だったから、ちゃんとした原価率などは判らない。
人件費も含めて考えるとなお判らない。
>>449だとちゃんと判るはず。
でも、材料原価で考えても品物次第で大幅に差があるのは判る。
メレンゲの焼き菓子とか、卵白と砂糖に、少しの風味材料とかが基本だから、材料原価率は相当低いはず。
逆にバターやクリームがたっぷり入る物は、恐ろしく原価が高い。
しかもそれが一番売れ筋だったりする。
果物も高いし、クリスマスなどの需要が集中する時期はイチゴの価格が高騰する。
自分がいた時にものすごく高騰して、飾りに使える見栄えのいい奴だと、1個あたり60円とかになってた。
それを売価300円のイチゴショートに乗せて、中にも2層、スライスして挟んであった。
生クリームのイチゴデコレーションケーキもバンバン売れてたから、クリスマスはたぶん赤字。
クリームの原価を下げるため、人力や旧来のミキサーでは不可能なオーバーラン(※)を実現する、
エアホイップマシンなどを使っているところもあるとか。
※液状のクリームの容積に対して、どれだけ空気を取り込んだかを表す値。
クリーム1リットルがホイップ2リットルになれば、オーバーラン100%。
オーバーランが高いと見た目の嵩に対して原価率は下がる。 そして軽い口当たりになる。
98:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 02:03:06.06 nDzXwCoC0
468 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 12:37:05 ID:ecF8Mnm+0 [5/9]
>>288 あとね、「給料いりません」ってのは意味が無いどころか逆効果。
失敗しても、遅刻しても、休んでも、態度が悪くても、雑な仕事でも、ダラダラしてても、突然辞めても、
「給料貰わずに働いてやってるんだからガタガタ言うな」って内心思ってる。
タダ働きだから責任感が無く、どんな簡単な仕事でも任せられない。
店の方は逆に「全く役に立たないのに時間を割いていろいろ教えなきゃいけないから邪魔」、
「学費貰ってるわけでもないのに何で教えなきゃいけないんだよ」、
「本気で学びたいんなら製菓学校行けよ、俺の仕事の邪魔するな」
「ノウハウをタダで盗もうなんて不届き千万、誰が教えるかヴォケ」と思ってる。
ありとあらゆる業界の経営者は、そういう「給料いりませんから仕事教えて」って奴に、
嫌と言うほど痛い目に遭わされてるから、そんな事言う奴はまず採用しない。
ブラック企業なら喜んで採用するだろうけど。
それから、包丁の件だけど、普通の料理より大変だよ。
今の時期ならふわふわのイチジクを、これっぽっちも傷つけないように綺麗に手早く剥いたり、
固い殻の生栗を中身を割らず、渋皮を傷つけずに綺麗に残して剥くとか、
初夏なら桃とか、夏ならマンゴーとか、それらをロスなく手早く傷つけず大量に剥いたり切ったりって、
並の主婦なら嫌になるような包丁捌きが必要。
「クリスマスは一日中イチゴのスライス切ってる」って人もいた。
99:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 02:03:48.53 nDzXwCoC0
オレンジのシャトー切りも初心者の自分には面倒だった。
まず皮を丸ごとのりんごのようにクルクル剥くんだけど、皮も使うから白いところを皮に残さない。
それから中身を潰さないように白いワタを綺麗に剥いて、
袋の外側を薄く削るように剥いて(コレも絞って果汁を取るからワタが付いていてはダメ)、
それから、放射状に残る袋と、果汁が詰まった部分の間ギリギリに包丁を入れて、くし形の実を取り出す。
取りだした実が小さければ見栄えも悪いし、それを量で補うとオレンジの個数が余計にいるから雑には出来ない。
僅かに実が残る放射状の袋の部分も、もちろん絞って果汁を取る。
ちょっとでもためらって包丁を捻るような使い方すれば、実が潰れて商品価値が無くなる。
あなたが本気なら、ぜひとも製菓学校に行くことを薦める。
470 名前:288[] 投稿日:2009/09/26(土) 15:39:44 ID:s3Wep8C40 [1/3]
>>468 なんか生々しい話ですんごく為になった。ありがとう。
給料タダ!は使えないどころか逆効果かぁ。そりゃまずいなぁ。
製菓学校ねぇ。今からだと33歳で入学か。そういう人いるの?
独学はやっぱり非効率過ぎるの?
どうしよう…パン職人のほうが良いのかなぁ。。。
僕たぶん職人じゃないと社会で生きていけないし。
土木工・配管工系はイジメばっかだし殴られまくって殺されちゃうからお断りだけど。
100:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 02:04:20.45 nDzXwCoC0
473 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 16:35:14 ID:ecF8Mnm+0 [6/9]
>>470
>独学はやっぱり非効率過ぎるの?
うん。
素人でもプロ並みに美味しくて綺麗なお菓子を作れる人は山ほどいるけど、
素人とはまるで比較にならない厳しい時間とコストで、いつも同じ味・見た目に、
決められた休日以外はどんなにつらくても休まず、大量に、ばらつき無く、
プロの基準での衛生管理をし、在庫管理と売り上げ予測をキッチリして、無駄な仕入をせず、
廃棄を最小限にし、素材の良し悪しを見抜いて、独りよがりな美味い不味いを捨て、
常に新しいレシピを開発し続け、利益を目的として菓子を作るのは、
社会性に乏しい人の未経験独学じゃ極めて難しい。
これはパン屋も同じ。 てか飲食業界は全て同じ。 もっと言うと、たいていの業界は似たり寄ったり。
言われるままに「あれ何個作って」「今度の新作はこのレシピで」なんてのは、職人の仕事ではない。
それは分業化したパートさんと、機械に任せる仕事。
職人は一から十まで、手作りから機械を使いこなし、機械の日常のメンテナンスや簡単な修理まで、
全部出来なきゃいけない。 必要なら自分で道具を作ることだってある。
もちろんそこには常に経営の視点が無ければならないから、利益に繋がらない無駄な作業は許されない。
あと、「職人はコミュニケーションが最小限だ」と思ってるのなら大きな誤解。
それは孤高の芸術家で希有な才能を持つ、人柄なんぞどうでもいい作品のみが評価の対象、
我が侭言おうが臍曲げて仕事を放っぽり出そうが「先生!先生!」と人が群がるような人の話で、
普通の職人は、単に作業中に無駄口叩かないだけ。
お客様ときちんとコミュニケーションとれないといけないし、同僚や上司や部下とは密接だし、
仕入先・納品先の業者ともきちんとコミュニケーションとれないといけない。
ましてや見習いで入ってコミュニケーションがとれないと言うことは、教えようがない。
学校のように「教えるのが仕事、教えて金貰う」なら我慢して教えるだろうけど、
パテシエは見習いに教えるのが仕事ではない。
101:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 02:04:55.67 nDzXwCoC0
487 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 23:17:03 ID:ecF8Mnm+0 [7/9]
>>458
>パティシエにどうしてもなりたかったけど、
その割には簡単に諦めてるような気が。
パン屋の方がいいかとか迷いがあって、
本気でパテシエに「どうしても」なりたいようにも見えなかったし。
本気でどうしてもなりたいなら、前にも書いたとおり製菓学校に行くことを、改めて勧める。
やる気は誰でも最初はある。
その初心をいつまでも持ち続けることが一番難しい。
自分は根性なしのヘタレだから、たった1年しか続けられなかったけど。
実質何も役に立てないまま、教える手間だけかけさせて、
店に利益をもたらすことなく辞めてしまった。
店からしたら、「どうせ辞めるんだったら見習いを1年も続けるな、
3日で辞めるか5年は働け」くらいには思ってるはず。
488 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 23:23:00 ID:nsrqKDwE0 [3/3]
>>487
いや、どんな職場でも一年過ぎたら年間スケジュールわかるから二年目は楽になる
三年目にはさらに店の戦略やら特徴やらも分かるし、
相性悪い同僚ともそこそこやっていけるようになる
一番キツイ時期に辞めてしまったのが残念ですね
102:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 02:05:21.27 nDzXwCoC0
489 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 23:23:17 ID:ecF8Mnm+0 [8/9]
そうだ、思い出した。
何の経験も技術もない全くの素人からの質問で、
「どうしても○○になりたいです、○○になるには、どうすればいいですか?」
に対して、誰かが言った一番素晴らしいと思った答えは、
「○○以外の可能性を全て捨てること」だ。
492 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 23:53:53 ID:ecF8Mnm+0 [9/9]
>>488 いやいや、私はそこまで出来なかったでしょう。
本気で独立を目指すパテシエ見習いの同級生は、気合いの入り方が違いましたもん。
金は全部勉強のために使って、休みの日はよその店のケーキ食べ歩いて、
寝る暇を削って仏語や伊語勉強して、高価な原書のレシピ買って読んで、
芸術に触れて感性を刺激し、菓子のデザイン画を描き、自宅でも試作する。
新しいリキュールを買ってはレシピを研究し、珍しいフルーツを買ってはレシピを研究し、
メーカーの展示会に行っては新しい機械の事をを根ほり葉ほり聞き倒す。
普段は酒も飲まず、煙草も吸わず、遊びにも行かず、彼女さえ作らない。
…書いてて自分がいかにヘタレだったか、情けなくなります。
>>491
1年ですごいとか言われたら、見習い卒業して職人になった人は鬼ですよ。
んで独立開業したら神ですね。
当時から有名なイルプルーの弓田さんとか、十六区の三嶋さんとか、
「神々の王」とでも言えばいいんでしょうか。
(まぁ確かに伝説的で偉大なパテシエではありますが)
103:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 02:42:53.63 nDzXwCoC0
540 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/09/28(月) 20:29:38
飲食の魅力と言えば、自分の手でお客様を喜ばせることができるということ。
「美味しかった」こう言われた時に充実感や達成感を味わえる。
独立だって夢じゃない。頑張ればその実力を認められ、それが自信に繋がってくる。
だから飲食はやめられない
542 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/09/28(月) 22:33:22
>>540
釣りですか?
543 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 22:40:31
>>540
そのひたむきな気持ちを決して忘れずに頑張ってほしい。
562 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/09/29(火) 07:03:48
>>540
名前も知らない赤の他人の笑顔なんか見たくもない
104:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 02:43:28.74 nDzXwCoC0
829 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 01:18:01 ID:TfFhCETB0 [1/2]
勤務時間なら外食も凄いけど外資金融行った友人の話も凄かったな。
常に0時が定時で、ちょっと残業して2時~3時退社が当り前。
遅くなると4時になって、次の日の出勤が早いと7時出社で取引先と連絡を取り合ってた。
常に会うと死にそうな顔してたが、1年で高級外車乗り回してスーツも仕立てや生地のいいものになってた。
彼は転職成功と言えるかは分からないけど3年くらいで結局辞めたのかな?
自動車メーカーの営業やってた同級生も寮に帰ってくるときは0時を回ってるって言ってた。
しかも先輩の付き合いで飲みに誘われれば朝2時に帰ってくるはめに。
そいつは2年で辞めて大学の後輩たちに○○へは行くな!って忠告を母校へしにいってたw
給料はそこそこもらってたみたいだが、まあ残業代がかなりあったんだろう。
105:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 03:29:54.38 nDzXwCoC0
830 名前:名無し
このスレ学生も見ているようだから書くけど経済誌(東洋経済やダイヤモンド)に載っている給料トップ20とかは残業代が凄い業界が多いよ。
前に裏話で某キー局の編成部35歳が1500万もらってたって記事みたけど、半分が残業代だったみたい
同期入社の総務部の人が35歳800万ってあって、その編成部の人が羨ましがってた
金はいらないから休みをくれと
まあ裏を返せばちゃんと残業代を払ってくれる企業でもあるけど
ただ、つい先日もボーナス大幅カットって出てたけどテレビ業界はこれから待遇は下がるっぽいね
インセンティブの企業もあるけど普通の学生ならキーエンスやリクルートは間違っても行かないほうがいいw
育ててくれるというより新卒でもいきなりプロ並みの活躍を求められるから、もともと精神的に肉体的にタフでなければ辛いよ
まあ俺はというと新卒で中小企業の営業に就職、最近外食に転身
とは言っても外食を目指す人に言いたいが、外食もそんなに悪くないと思う
俺は料理やデザートを作るのが好きだが
俺は一度某外食チェーンに転職し、今は新しい会社で出来たばかりのお店でルールや商品を作ったりしている
経費浮かすため自分が朝入りしてから夜クローズまでやったり確かに体力的には大変なところもある
ただ若いころのその経験がいずれ自分に返ってくると思うよ
人間で必要なのは衣食住で、これらを商売としたものは以前からもあり、今後も消えにくい。
住は一時期のバブルは再来せずゼネコンや住宅メーカーの体力は消耗、衣料もファストリやしまむら、海外ファストファッションがしのぎを削る。
人口減少時代に入り衣食住のパイ、市場は小さくなってきてはいるが実は外食経験者は不況時の転職に強いことで知られる。
熊谷組っていうゼネコンがあるんだが、バブル期には時価総額1兆円を超えていた
今は200億くらい(?)になって、市場の原理が働いて適正な規模、数になってきている
ゼネコンからゼネコンへの転職は結局は難しく(同業界の他の企業もリストラを進めるわけで)、景気のいい業界・人手不足の業界へ移るしかなくなる。
外食業界は俺たちが生きている間は消えはしないし、流行り廃りの多い業界で逆転のチャンスも多い。
106:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 03:34:49.78 nDzXwCoC0
日本U17がスイスに逆転されたな。長文を終わりにしてここで寝る。
831 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/10/28(水) 03:44:19 ID:EPoSVd3E0
学生さんへ
日本の人口減少は今加速している上に高齢者の比率が今後急速に高くなる。
つまり、顧客減プラス購買数(皿点数)が減ってしまいダブルパンチで厳しく
なるのは確実(外食大手及びコンビニ等流通系も数年前よりそう見通している)
衣食住の食はなくなることはないのは確かだが、それは、食品メーカーや
小売業についていえる事であり、外食比率は決して伸びてはいない。
その食品メーカーでさえ、上記のような今後の見通しのためご存知のとおり
水産業界の大型合併やキリンサントリーの経営統合など今後ますます合従
連衡が加速していく見通し。
外食は、こういった食品に対して付加価値をつけているようなもので可処分
所得が減り始めたら真っ先に削られる業界です。
業界に関しては全く明るさはなく市場が縮小していくのは明白です。
107:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 03:35:21.09 nDzXwCoC0
この掲示板にもあるように外食から他の業界に転職するにはかなり困難です。
即戦力を求められているため特に20代後半から転職する場合は、2年以上の
経験等を求められることが多いのです。
外食の現場は、経理総務等管理系でも営業系でも決してありません。
しいていえば小売業が共通するぐらいのもので、特異な職種です。
よって、外食から異業界異職種へ転職するには、異業界であるこに加え
未経験である異職種への適合性ややる気等かなりアピールしても成功
する確立は低いのが現状です。
そうであるならば、業界はともあれ自分にあった職種(営業、管理部門等)
を見つけそちらを極めていけば、転職する道はあります。
外食に来る場合は、将来独立する等相当の理由がある方以外はおすすめで
きません。サラリーマンで生きていこうとお考えの方は逃げずにもう少し
真剣に考えた方がいいですよ。
832 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 03:52:04 ID:z8nG/tUi0
長文好きだね・・・
833 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 07:38:25 ID:qleKr26+0
>>83 コピペはるなよ。ヒマ人。
108:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 03:35:52.51 nDzXwCoC0
847 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/11/01(日) 18:50:45
皮膚が弱い人でも外食に進めますか?
848 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/11/02(月) 01:27:44
>>847
ツライの我慢できるならやれんじゃね?
業務用の強力な洗剤よく使うから手が荒れて皮膚科行ってたな
荒れた手に消毒アルコールとか酢は痛かった
849 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 05:51:53
>>847
油で揚げ物するとこは厳しいんじゃね。
油煙のせいでアトピーの人とか苦しんでた。
まあ、外食じゃそんなの苦しみの1部なわけだが。
109:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 03:36:38.14 nDzXwCoC0
外食から異業種への転職 part11
スレリンク(job板)
132 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/04/23(金) 23:14:11
俺は店長やってたときは中国人雇わなかった。
一人雇うとどんどん紹介で増えていってしまうから。
関内(神奈川県ね)に日本語学校があるんですよ。そこのやつをバイトで
雇ったらうちの店舗だけでなく違う店舗にも頻繁に「アルバイト募集
してますか?」って中国人学生から電話がくるようになった。
なんか勝手に番号を教えまくってるらしかった。
日本語話せないなら電話してくるなよって言いたかった。
こっちが「お住まいはどちらですか?」って聞いても「あー?」とか
言いやがるし。
110:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 03:37:04.55 nDzXwCoC0
133 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 02:36:43
なんかこのスレ見たら怖くなってきた。
外食に内定が出た。一応事務職だし、行くつもりなんだが考え直した方が
いいのだろうか。
134 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 08:52:32
まずはおめでとう。
勤める企業がどうかは判らないが、俺は初め店舗勤務じゃ無く商品企画で
入社したのだが、現場研修と称して始めっから店舗勤務。
同期で入社したヤツには事務系は居たけど、経理除いて皆店舗実習に出た。
俺はその後数年して本部に戻れたのだが、他の本部勤務志望のヤツは「約束
が違う!」って1年2年で本部に戻る前に辞めてしまった。
本部に戻っても新店オープンの時は、落ち着くまで店にヘルプでいたし、
当然新店の準備しなきゃ行けないからオープンまでめちゃくちゃ忙しい。
まあ、大変な事ばかり書いたが、外食じゃ無くても仕事ってのは大変なんだよ。
他に行っても同じ。まずは与えられた仕事をキチンとやってみろ。
111:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 03:37:42.26 nDzXwCoC0
145 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/05/01(土) 23:43:21
自分は昔、某牛丼チェーン店で働いてたけど、
店長5年やってから本部に移動になったな。
人材教育・人事部門で働いてた。
確かに中途採用や派遣社員の人もいたけど、さほど多くはなかった。
その会社の場合、店長として結果を残し、
希望を出せば本部に呼ばれる。
傾向として、いわゆる「バイト上がり」で
入社した人が本部に呼ばれる事が多かった。
長年の経験がものを言うのか、
それとも会社への忠誠心か・・・。
ちなみに自分は初心者で入社した方。
146 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/05/02(日) 20:05:11
俺が居た会社は、経理や人事、総務系は全部出向や委託だった。
本部の中でも商品部や店舗管理は生粋の社員。
俺は店長やって地区長やって本部に行った。長い道のりだった。
本部に行く前は、この日々から解放されるかと思うとニヤけてきたが、
長時間労働が無いだけの激務で、仕事ってどれも辛いんだなって悟った。
辞めて10年経つが、調理長の頃可愛がってたバイト二人が社員になって、
今は第一線でどちらも部長クラスで活躍してるのがすごく嬉しい。
たまに酒飲んで愚痴聞いてやるけど、俺の居た時代よりは確実に厳しいね。
147 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/05/02(日) 20:38:53
>>辞めた後は別業界に転職できたの?
148 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/05/02(日) 20:53:33
>>147 本部に居たからそのツテで食品会社に8年。
その後独立して飲食店開いた。
112:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 13:13:54.91 nDzXwCoC0
149 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/05/02(日) 21:10:21
>>148 本部で築いた人脈で食品業界へ転身って訳か。
外食から異業種へ転職するには、現場で実績あげて異動希望→本部勤務。
その後に経験や人脈を活かして転職っていうのが理想型かもしれん。
もちろん道のりは平坦ではないだろうけど、前向きに頑張りたいね。
150 名前:148[] 投稿日:2010/05/03(月) 17:39:56 ID:yUkvJMg10
>>149 他はどうか判らないけど取引業者が絞られている中、会社辞めて取引業者に
入社するってのは結構デリケートな問題。
離職率の多い業界で、俺みたいなのが一人二人行ったところでなんら戦力的
にはなんら問題も無いのだが、どんな奴でも取引業者に自分ちの社員を引き抜
かれたって思われたら上層部は面白くはない。
入る会社もただ顔見知りなだけで使えるかどうか
判らない奴の為に、大事な取引先ともめたくないしね。
そんな事もあり入社まで水面下で物事を進め、関連会社に入社する事となった。
当時の部長が良い人でさ、本当に救われた。
まあいづれにせよ、どこでどう転ぶか判らないから、
店舗にいても本部にいても人脈は大切にした方が良い事は確かだ。
151 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/05/03(月) 17:55:33
それは外食に限った話ではないな。
113:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 13:14:25.40 nDzXwCoC0
186 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/06/11(金) 22:56:36
俺も昔は、店長やってて、毎日最低で12時間で長いと18時間労働とかしてたなwww
しかも3ヶ月以上休みなしで、休み取れたと思ったら他店のヘルプ逝け?
2ヶ月超えたあたりから、心臓の動悸がなんか違和感www
死を覚悟して100日越えて心が折れて退職を決意しました。
あれだけの思いで働いても、転職では、履歴書見ただけでお祈りとか
なんなの?って思うぜ。面接官にお前らより修羅場くぐってるんだと
真実言って採用されないのはおかしいだろ?うわべだけで、
繕った面談より、本音を言わない面接に意味があるのか?と言いたい。
俺が店長のときはうわべ繕うような奴は落としてたもんだがw
新卒の面接と中途の面接でやる適性検査とか、仕事と関係ない
モノサシ使うって日本の採用システムっておかしくね?
212 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/07/05(月) 13:40:53
>>186 何か次の仕事で活かせるようなスキルを身につけたり
工夫して修羅場をなんとかしてきたのか?
自分を高めるために”努力”するのと激務に”耐える”
のでは似ているようで全然違う。
どっちも”頑張った”って言葉で表現できるから
勘違いしてる人が多いんだよ。
213 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 17:34:58
普通なら修羅場なんか発生させないのが大事で、
次は発生してしまった修羅場をいかに早期に解決させるか。
何もしないで、お前らより修羅場くぐってるんだ(キリッ なんて
DQNの武勇伝と変わらんしな。
114:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 13:15:04.86 nDzXwCoC0
214 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/07/06(火) 22:41:21
ヤンキーのお兄ちゃんがいう”修羅場”と同じですね。
あなたを落とした人事の人達だって普段は他にどんな
仕事してるか分からないし、過去に大変な局面を切り抜けて
成果を出してきた人かもしれないですよ。
そこを考えられずに「俺の方が修羅場くぐってんだよ」なんて
思えちゃう人はきっとどこも欲しがらないでしょうね。
219 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 09:29:44
やたらコキ下ろしてる人って半分自虐ネタじゃないのか?
115:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 13:16:07.09 nDzXwCoC0
218 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 08:09:41
転職した人は何年目で辞めた?
23歳だけどもう辞めたい
223 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/07/08(木) 01:34:11
>>218俺は4年9ヶ月。賢い奴ほど早く辞めてた。
出世が難しそうなら早々に辞めとけ。俺は気付くのが遅かったほうだ。
ある程度会社に認められて残れる奴は同期の中でも2割くらい。
残れない方の8割の奴の中で、俺は一番最後に辞めた。
その後再就職に苦労はしたが、今の仕事は、当時の労働量の半分で年収3割増えた。
「外食店員です」と自己紹介するときのようなある種の気恥ずかしさもない。
30年間は倒産の心配ない製造業の会社の事務職に就いている。
労働組合もあって、労働基準法を意識した労働環境で快適だ。
外食業界がすごく性に合うならいいが、そうでないなら、
早く辞めて少しでも上層の業界に移った方がよい。
ちなみに、流通(小売)業や陸運業、IT関連は、外食業界より下層が多いから注意。
116:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 13:16:39.24 nDzXwCoC0
241 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 22:28:54
みんな外食でどのくらい働かされていたか教えて
242 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 07:18:39
>>241 そんな事言うと長時間勤務自慢に発展するぞ。
ちなみに俺は表向きのシフトは17時-5時。実際は平日15時ー5時、土日祝12時ー5時。
遅番明け早番は5時に終わり7時出社。アイドルや早朝に
スタッフを見つけられない俺にも責任はあった。
24H店勤務の頃の最長、大晦日の10時に開始→だらだらとピークが続き帰れず元旦の22時まで。
もう辞めて10年以上経つが、あの時代俺の居た会社は24Hの繁盛店は社員5~6人は居た。
俺みたいに気になって帰れない社員が2/3、時間になったらとっとと帰る社員1/3。
今でも勤めているのは後者の方、ある程度ドライじゃないとやってられないよな。
117:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 13:17:06.46 nDzXwCoC0
279 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 19:35:01 ID:uhhsh3Ab0 [1/2]
22歳♀外食社員だけどやっぱり三年は勤めたほうがいい?
280 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 20:07:05 ID:p+9sWAwM0
>>279 一刻も早く辞めろ。
3年間奴隷的性を高めたいなら仕方ないが。。。
281 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 20:32:21 ID:SvaSG8ml0 [1/2]
>>279 女性でも夜勤あるの?
俺が現役時代は女性は遅くても24時には帰ってたなあ。
勤務時間もそんなに長くは無かったし、新店の応援要員的な扱いで
同じ店舗に長くて半年位しかいなかった。異動は多かったけど。
しかし、現役時代はバイトの子と恋仲になる事はあっても、
今考えれば社員とは絶対無かったな。
で、質問の回答なんだけど、次の会社に履歴書持って行って辛いからすぐ辞めました
じゃあ話にならない。面接官が俺だったら気持ちは判るけど、面接する人って
外食の惨状知らない人達でしょ。
気は持ちようだよ、今働いている職場で惰性で仕事するんじゃなくて、何か身につけよう
と思えばそれなりに学ぶ事はある。それがバイトへのOJTだったり在庫管理だったり。
118:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 13:18:15.90 nDzXwCoC0
282 名前:名無しさん ID:uhhsh3Ab0 [2/2]
>>280 辞める方向にはかなり気持ちが傾いてはいます
二週間連勤(昼から朝までの勤務もあり)、休みの日に呼び出されるのも普通
上司からの精神的重圧、お客様の柄も良くない……辞めたいことばかりです
でも職務経歴書に書くことがなさ過ぎてどうすればいいのか迷ってます
>>281 夜勤は普通にあります
全国的に見ても治安のよい土地とは言い難い場所なので
ヤクザっぽいのとか暴走族崩れなお客様がよく来店していて怖いです
以前料理提供が遅れ売店のガムをせびりとられたこともあります
今は棚卸業務とバイトの教育もちょくちょくやるようにはなっています
次に活かせるのかはわかりませんが資格の勉強も始めようとは思っています
就職活動に心が折れ諦め半分でこの業界に入ってしまったことに後悔ばかりしています
接客業務とは言っても回転数を上げるためにどんどん適当な流れ作業をしてしまっていて
これが一生続くと思うと辛くてなりません
283 名前:名無しさん ID:SvaSG8ml0 [2/2]
>>282 なるほど、柄の悪い店とは中からも外からも圧迫されますね。
そこまで悩んでいるのなら、>>281でガマンしろと言ったけど考えた方がいいかも。
回転数を上げる為に適当な流れ作業、良いじゃないですか。
自分では流れ作業と思っていても、適切に場を仕切る能力がついているんですよ。
まだ若いから、その能力を活かす所がいいんじゃないかな。また接客業だけど販売員とか。
私も現役時代は業務として毎日発注在庫管理をしていましたが、限られた食品庫の
スペースでいかに欠品を無くし効率よく収納するかそればかり考えてました。
そして食品会社の商品部に入ったのですが、外食時代にやっていた何気ない業務が
より精度の高い販売予測や回転率の高い在庫管理につながり大活躍。
倉庫スペースも減らす事が出来て、結構ちやほやされました。
普段何気なくやっている事でも、いつの間にか力はついているんですよ。今一度自分の能力を棚卸して客観的に見て長所を活かしましょう。長くなってすみません。
119:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 13:19:10.82 nDzXwCoC0
284 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 12:06:38 ID:g+gVBSYc0 [1/5]
なんか、ガイアで金の蔵の特集してたから久しぶりにここに来ました。
以前に焼肉店店長6年+ホテル宴会キャプテン4年やってました。
外食からの転職を考えているなら、早く、とにかく早く出て行きましょう。
職歴に傷がつくとか考える必要はないと思います。
最低でも3年はいないと・・・みたいに考える人が多いようですが
その3年で失うものは非常に大きいです。
283さんがおっしゃるように、確かに外食をやって身につくものはあります。
ですが、それは外食をやらないと身につけられないものではありません。
他の仕事をしても十分に、いやそれ以上のスキルや知識を身につけられるでしょう。
私は最終的に3店舗を見てましたので、在庫管理や勤怠もバイトリーダーに
やらせていてチェックだけをするような状態でした。
そうしないと本当に死んでしまうからです。バイトだけで
運営されてるお店は珍しくないと思います。
285 名前:284[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 12:13:27 ID:g+gVBSYc0 [2/5]
ガイアの中で、SVが料理の盛り付けの皿が小さいので
「これに270円の価値があるのかよ!」って
怒ってました。大きな皿に盛り付けた方が豪華に見えるからだそうです。
「なら経営者は社員に働いた分給料払ってるのかよ!」
と言いたくなりました・・・。原価を急に下げることなど不可能ですから
270円で料理を出すためには人件費を極限まで削るしかありません。
経営者は効率的なスタッフの配置とか言ってますが、
つまるところ低価格はサービス残業によって成り立っています。
これは間違いありません。まともに残業代払ってたらお店やっていけませんから。
ここを見ている方々、搾取される側から早く抜け出してください。
外食は、退職理由を「夢がもてなかったから」と堂々とテレビで言ってしまう業界です。ホント、経営者死ね!と思いますよ。。。
120:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 13:19:41.73 nDzXwCoC0
286 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 12:14:39 ID:qtCzEak00 [1/2]
>>283 たびたびありがとうございます
今のところ考えているのは事務職で、販売は考えてなかったけど考えてみます
まだ一年目なのでろくな作業はこなせてませんが
このままここにいるつもりはあまりないので…。
店長候補として入ったのに店の仕事に興味が持てない、
店長にもなりたくない。我ながら最低だとは思うのですが…
>>284さんは今はどんな仕事をしていますか?
外食の脱出はやっぱり難しかったですか?
287 名前:284[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 12:19:34 ID:g+gVBSYc0 [3/5]
またまた連投ごめんなさい。
ちなみに、私はその後、ネット・サーバーサポート系の仕事に就いて
学んだことを活かしてネットショップを数店立ち上げて
個人事業で暮らしています。お給料は外食の頃の4倍くらいになりました・・・。
昔は戦場のようだった土曜日を、今はのんびり過ごしています。
外食戦士に休養を・・・。無理か。
121:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 13:20:21.53 nDzXwCoC0
288 名前:284[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 12:30:04 ID:g+gVBSYc0 [4/5]
>>286 すみません、ご返事いただいたのに連投してしまった・・・。
今の仕事については書きましたので、外食脱出についてですが。
焼肉店店長をやめる時は、SVと戦いました。さすがに6年やってて
しかも3店舗見てる人間がやめたら大変なことになります。
ですが、後継店長を作るのは私の仕事ではありません。
お店を見るアルバイトの分身を作るのは店長ですが、
店長の後継者を育ててないのは、管理側の責任です。
退職は2カ月前に申し出て、何度慰留されても脅迫されても
屈しませんでした。日々SVから無理を強いられてましたので
ここぞとばかりバトルしました。私は普段めったに怒らないので、バイトの皆も
驚いてました。最後は空のビール樽、投げつけました(笑)。
その後SVはおとなしくなりましたね。
286さんはまだ店長ではない普通の社員でしょうから、
喧嘩などせずに穏便にやめられるのではないでしょうか?
289 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 12:41:08 ID:qtCzEak00 [2/2]
>>288 退職に至る経緯も凄まじいですね…
私は新卒一年目の新入社員も新入社員のペーペーですが
何故か入った時から副店長の職務を与えられています
正直あまりいらない・・・職務です
在庫管理やOJTはほとんど店長がやっているので、
本当に名ばかりの副店長ですが
もうなんか色々限界です
店長含めSV、AMなど上からの重圧も半端ない上、年下のバイトからもこきつかわれる始末
仕事なんてそういうものだとは思っていても辛いです
ただここを一年足らずで辞めても次の職が見つかるかどうかを
考えると、なかなか一歩踏み出せずにいます
122:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 14:13:25.48 nDzXwCoC0
290 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 13:56:45 ID:Zc+b5zHe0
>>289 俺は30越えてホテル辞めて今就活中だけど、理由なんていくらでもこじつけられるだろ。
辞めた理由に説得力があるかどうか。
一年やれば十分。勉強のためにお金貯めましたとか。実際貯まったかどうかは関係ない。
貯めたと思われるお金で資格なり検定なり履歴書にかけば、
相手は貯めたと思ってくれる。
まだ若いんだろう。さっさと辞めて勉強でもしたらいい。
291 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/08/21(土) 14:55:04 ID:tZcoqAFeO
若いのは転職において最大の武器です。
私は新卒8ヶ月で外食を辞め、半年転職活動しました。
半年で内定3つ貰い、現在医療機器メーカーで働いています。
みなさんも辞めるなら早い方がいいですよ
292 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/08/21(土) 15:26:22 ID:LxKfOZFSO
そもそも最初から外食なんて選択肢はない
293 名前:284[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 15:31:02 ID:g+gVBSYc0 [5/5]
>>289 コテ連投すみません。
副店長の肩書きだけ付けて、シフト決定の権限を与えないのは
外食店長の常套手段です。「長時間使えて、休みの少ないバイト」くらいの認識でしょう。
290さんのおっしゃるとおり、理由なんて後から考えれば良いです。
291さんのように手遅れにならない内に動いた方が良いです。
考えてみてください。今はあなたと店長と社員が最低2人いますが、
あなたが店長になった時、社員は店長一人ですよ。恐らく部下に社員はいないと思います。
いくらシフト決定の自由がある店長でも一人は正直つらいですよ。
今の置かれている環境に、自分が店長になったケースを置き換えてみれば
おぞましい想像ができると思いますよ。
外食をやめるのは逃げるのではなく、自分の誤りを正す、と言うことですよ~。頑張れ。
123:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 14:13:52.11 nDzXwCoC0
296 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 20:50:36
実際1年未満で辞めた人の結果書き込みって無いよね。
>>284氏のように数年勤めて責任者を経験した人が入って間もない人に
「すぐ辞めなさい」って言うのは、数年働いてその結果論で貴重な意見なんだけど、
私としては少し違う意見がある。
本当にその職場で学ぶものが何もなく、奴隷のように毎日労働をこなすだけ
の職場だったら話は違うけど、実際皆殆どチェーン店勤務でしょ?それなりに
学ぶ事ってあると思うんだけど。
それを「もう辞めたい」って気持ちでずっと働いているから気付く事も無いわけで、
そんな気持ちで働いていても辛いのは当たり前だし、しかし、どこに行っても仕事
はある程度きついものなんだよ。
私も店長を経験して、部下の新入社員によく相談された。
辞める前にある程度の社会人としての器量を身につけても遅くは無いと思う。
外食辞めれば後はバラ色って考えの人が多いので、
少し気になったもので。長文すみません。
124:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 14:14:18.81 nDzXwCoC0
297 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 21:06:14
続けてすみません。
その店長時代や地区長時代、1年未満で辞めていった新入社員の事例。
新入社員は年も近い学生バイトと仲良くなるから、そのバイトから
元社員の情報を仕入れていたけど、若いからすぐ就職は出来るようだけど、
また辞めたって報告が多かった。あとしばらくフリーターとか。
外食入ったのも就活メンドくさくなって希望も持たずに入り、やりたい事も
判らない人にどの仕事やっても同じだろうなと思いましたよ。
長続きしているのはバイト上がりの社員、彼らは自分に合っているから、
居心地がいいからと言う理由で社員になったので、私が店長時代バイトから
社員になった人が、今では部長職になったりしてます。
精神論はあまり好きではありませんが、やはり自分が楽しくなるには
自分から意識を変えるのも必要だと感じます。
298 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 11:45:00
>>296 は“女性?今は何の仕事してる?
鬱認定されたけど
数年は働いて店長経験ぐらいはしなきゃやっぱりダメかな
299 名前:296[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 12:32:50
>>298 それだったら新しい職場でリセットしたほうが良いと感じる。
いくらメンタルヘルスケアと言う言葉が広まろうとも、やはり
周囲の人間はそう簡単には理解しない。
私は食品関係のメーカーに入りましたよ。外食時代の
経験も活かす事が出来たんでラッキーだったと思う。
125:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 14:14:44.58 nDzXwCoC0
303 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 23:34:24
初めて今流行りの低価格均一居酒屋に行った。
均一ってので一見安そうなんだけど、量が少ないから追加しちゃうし、
結局客単価は同じ位なのかな。席料もバカ高い。
まあこんなのはいいんだけど、土曜の夜なのに客席50席位のフロアに
スタッフ二人、厨房はよく見えなかったけど同じような少なさだろう。
料理が出来てもホールがてんてこまいだから放置。ビールなんか泡無くなってるよ。
オーダーも席でPDAだからスタッフは少なくて済むんだろうけど、安いから
笑顔もサービスも省かれているのかな?洗い場見たら下げてきたジョッキが
100杯位放置されてた。これじゃあエサやり場だよね。
何が言いたいかって言うと、俺が現役時代の10年前はこんな事なかったけど、
今の時代のチェーンストアは大変そうだな・・・。見ていて寒気がした。
310 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 12:05:11
>>303 エサやり場・・・。私も実際に行ってみて、そう思いました。
テレビでその店が称賛されてることを異常だと感じました。
私は一皿680円でカルビを売ってた時代の人間なので
料理の質+ホスピタリティー=お店の価値
みたいなことをバイトに教育して、お客さんからも一定の支持を頂いてたと思います。
バイトが成長し、追加ドリンク・追加オーダーを積極的に勧めるようになると
売り上げが上がって行く・・・。そんなことに喜びと楽しみを感じていたこともありました。。。
今じゃカルビも1皿280円で売る時代・・・。現在のエサやり場・戦場みたいな
外食の現場では、働くひとは消耗するだけで、成長できるのでしょうか?
次の目標ももちろん大切ですが、一度落ち着いて自分を見直すのも大切だと思いますよ。
126:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 14:15:12.85 nDzXwCoC0
305 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 09:38:30 ID:/BDhnr//0 [1/3]
私も新卒だけどもう辞めようかなって思ってる
私には店長になって店を繁盛させたいとかSVになりたいとかいう
高い志はなかった…
お給料は少なくていいから、人が働く時間に働いて、休める
人並みの生活を送りたかった
306 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 10:01:32 ID:KXvCIB7+0
>>305 じゃあ次は
「お給料は少なくていいから、人が働く時間に働いて、休める人並みの生活」
が目標なんじゃ無くて、本当に志を持ってから次に行った方が良いと思う。
外食入ったのも「就職難だから」でしょ?
まずは志はそれでもいいから、働いて行くうちに目標やらが出来てくると言うもの。
初めっから店長やらSV目指す人はそういないと思うよ。働いているうちに
嫌だけどやらなきゃいけねえのかってなるのが事実、それが仕事。
仕事に対する誠意やら熱意を植えつけないと、どの業界行っても休みが多くても
同じ事の繰り返し。
まずは自分が本当に何をしたいか?再度見つめ直すべき。
307 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 10:29:54 ID:/BDhnr//0 [2/3]
>>306
仕事に対しての熱意とか、確かにないかもしれない
最初から辞めるありきで働いてたから、日々の作業をただこなすだけになってた
もちろん手を抜いたことはない……けど熱意はなかった
127:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 14:15:39.19 nDzXwCoC0
385 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 20:29:58
今フジTV系のクレーム番組観ているんだけど、ホント、飲食店ってパワハラばっかだね。
自分達は正しいと思っているからTVに出るんだろうけど、私的には身内の従業員にお前ら
とかバカとか平気でののしるような人に、いつも来る見知らぬお客に
良いサービスなんて出来ないと思う。
ののしられる方も客にサービスしてんじゃ無くて、上に怒られるのが嫌だってだけでしょ。
こう言うTVに出る事で「ウチの会社は良くやってます!」ってアピールしたいのかな?
殆どの人ドン引きだよね。やっぱ感覚ずれてるんだよね。
386 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 22:36:01
たぶんね、パワハラしてる本人は気づいてないんだと思うよ。
俺様はお客様のためにしっかり指導してるんだキリッってな感じだよと思うよ。
前職では怒る側だったけど、今怒られる側になってわかったよ。
当時気づいてなかったな~って。飲食のマネージャーとかになれば
上司がそばに居ないから、その時の気分をぶちまけちゃうんだよね。
どうせ、上になんか報告できないだろ?みたいな感じで。
むしろ報告されても良い様に「あいつ使えないんですよ」みたいな伏線張ってみたりね。
上司の監視が無いってのが、すき放題させる原因だと思うよ。
ここ見てるマネージャーとかは心当たりあるでしょ?w
387 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 23:05:59
>>386 orz
128:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 14:16:14.47 nDzXwCoC0
388 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 09:18:17
>>386 そうだよねえ。コーチングなんて言葉知らないんだろうな。
恐怖で人をサービスさせるってなんか嫌だな。
最近よくパワハラ上等で「お客様は神様です!」なんてTVに出ている企業多いけど、
私はその店には絶対行かない。
客はそこまで過剰に期待していないよ。ただ不快にさせないでもらったらそれでいい。
389 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/09/24(金) 16:16:42
店長→MG(SV)→その上司ってな具合で接するから
直接その上に文句を言いたくてもいえないんだよね。
MGとかは、怒鳴っても報告されないってことを身をもって知ってるから
パワハラしても平気でいられるんだよな。
やっぱり本社や支店にいる上長が間を越えてより下の社員と
コミュニケーションしようという会社なら、少しはパワハラも減るんじゃない?
そうすれば末端ももう少し余裕がある中で接客できるのにね。
おれは怒られすぎてスルーと逆切れのスキルを身につけてしまったけどさw
129:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 14:16:41.27 nDzXwCoC0
508 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 20:25:41
やっぱ皆外食から飛び立つ時は不安だから、
どの業界に行っていいか判らない不安もあると思うんだ。
人の考えはそれぞれ。参考にするかしないかは見る人の判断。
平行線の思考が交わることなど無いので議論するだけ無駄。
私は辞めてからもう10年以上経つから、現役時代の先輩やら
後輩のその後を知っているから、その事例を紹介する事は出来る。
不安な方はなんでも聞いてください。答えられる範囲で答えます。
509 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/10/20(水) 20:52:23
>>508 ではその先輩後輩がどうなったか教えて下さい。
511 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 21:35:17
>>509 異業種へ転職しましたよ。
結局ただ会社辞めたいって感じで先も考えず辞めた人は長続きしてませんでした。
転職情報誌に載っている怪しさ全開の高給の求人につられ、悪徳商法まがいの
変な会社に入った人もいました。
折角接客業をやっていたんだからと、小売等の接客業に走った人は今でも続けています。
私が居た会社の人間がたまたまそうだったかも知れませんが、なんとなく辞めてからの
プランは持っているものの具体化されてない人が殆ど。
大げさに言えば辞める時は「辞める」事しか考えていない人が多数でした。
拘束時間が長く、休みの日や出勤前もバイトやパートが飛ぶと呼び出される毎日、考える
時間も無く1日も早く逃げだしたい気持ちは痛いほど判ります。
負のスパイラルを繰り返さない為にも、辞める前に冷静になってもらいたいと感じます。
130:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 15:08:12.82 nDzXwCoC0
548 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 21:07:41 ID:5uytA2d3O [2/2]
20代前半なら、看護大学でも行けば逆転できる。
専門学校でも悪くないけど
549 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 04:21:31 ID:c8qt50MgO
大学再入学はないだろ、また受験勉強して24で入学して卒業したら28だぞ
551 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 14:04:24 ID:Ru5Tp4NNO [1/3]
>>549ありだよ。
経済学部卒後に看護学科に入学・卒業して
優良企業に就職した奴を知ってる。就職時は26歳。
就職時に28歳あたりがデッドラインだろう。残りの40年近くの勤務期間を考えれば、
少なくとも24からさらに4年外食経験を積み増すよりは
社会的評価も高いし、生涯年収が高くなる確率が高いのでは?
看護専門学校でも悪くないけど、高齢就職しても
いつまでも管理職になれないヒラ看護師だから、
給料もそんなに高くならないし現場から離れられないので旨みは少ない。
それでも、介護より看護専門を選ぶ方が100倍まともな判断。
553 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/11/03(水) 20:35:49 ID:LHMylMWa0
>>551 優良企業って何だろう。
555 名前:551[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 23:39:13 ID:Ru5Tp4NNO [2/3]
>>553レスしたあと語弊があるなと気付いたけど。
町役場のことだ。
看護師の他に保健師の資格(看護師でないと資格取れない)を取って、
町役場に保健師として採用されたらしい。
勉強は必死にやってたよ。もし、役場に採用されなくても、
普通に病院に就職できたでしょう。
131:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 15:09:05.30 nDzXwCoC0
669 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:31:36
52才
上司のかばん持ち、靴をなめてもいい
俺は定年までいる
この前飲み会で、15歳年下の奴に、チン下入りの
ピーるを飲めと強要され
断れなかった自分が悲しい
132:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 15:09:55.96 nDzXwCoC0
680 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 15:29:37
親戚が今年新卒で外食に入って、こないだもう店長になったって
そんなもの?
691 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 22:41:04
>>680ですが、親戚は女の子なんで心配して聞いてみました。
事務希望で就活してたけどうまくいかずに、外食へ。
2年続けばいいほうですかね。転職先はどんなところが見込みあるんでしょうか。
692 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 23:02:29
>>691 男の子でも心配してやれよw
外食からは、けっこう何でもありだよ。
「店長」経験者は、まぁまぁの評価がつくことがたまにある。
時間がたつに連れて難しくなる。妙な自信もついてきて辞めづらくなるし。
リクルートなんとかとかいう大手の紹介会社に登録するのが、とりあえずてっとり早い。
ダメなら大手の派遣会社に登録して紹介予定派遣。中小はダメな。
なるべく平均勤続年数の長い上場メーカーで雇ってもらえばよい。
大手の食品製造業がわりといい。給与は安いが景気に左右されずに安定してる。
社風は時代錯誤のバンカラだが。もうぜいたくは言ってられないだろ。
外食で開眼してしまうよりよっぽど幸せな人生が待ってる。
693 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 23:07:21
>>692 (訂正)
× 大手の食品製造業
○ 中堅規模で一部商品のシェアがダントツの会社(お勧めは原料系メーカー)。
イメージで言うとエスビー食品とか
133:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 15:10:38.26 nDzXwCoC0
832 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/01/25(火) 20:00:50
24時間店舗勤務、休日平均月4日、給料手取り14万、少ない休みも上司の娯楽のソフトに夜勤明けにもかかわらずつき合わされる。やっぱり転職を考えるべきでしょうか?
833 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 21:49:16
>>832 辞めて何するの?
辞めることより、先に何がしたいか考えようぜ。
プランも無くて逃げ出すだけじゃ未来はないぜ。経験者談。
834 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/01/25(火) 22:44:57
そういう事考えられる余裕なんてあるの?
835 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 23:17:46
>>833のいう事は正論。しかしだ
・面接にいく暇すらない
・1日でも早く抜け出したい
・1年位は無職でも(失業保険も加味して)大丈夫な貯蓄がある
・まだ20代
こういう条件が揃うと、とにかく辞めたいしか思わないもんだ。そして辞めた後に外食って全く評価されない世間の厳しさを知る。
836 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 21:43:31
>>835 その通りだと思う。
しかしだ、ここのスレに来て第三者の意見を聞くってのは少なからず役に立つ。
「もう辞めたい!」って一途に何も考えずに後先考えずに投げ出すよりはマシな人かと思っている。
ここまで我慢したのなら後もう少しバカな職場の奴らに付き合って、
少ない余裕を見つけて先の事を考えて欲しい。
自覚さえすればどんな生活にだって深い意味が出来る。俺の好きな言葉。
837 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 01:01:21
これからどうするか考えて、道筋を立てる。
目標が決まったなら俺は20代であればグダグダその会社に留まらず
辞めたほうがいいと思う。ただ決断や見極めは延ばさないほうがいい。延ばしてたらいつの間にか30代になって転職はもっと難しくなる。
134:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 15:11:21.37 nDzXwCoC0
919 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 19:34:57 ID:O3MNE9VW0 [1/4]
数年外食系で店長していたが、バイトを食ってた店長ってのは
事実存在する。10歳年下の綺麗所の嫁さん貰った店長ってのも複数知ってる
バイトに好かれる店長なら、女バイトと良い雰囲気になる瞬間ってのも事実存在する。
ただし実際に手を出すと余程うまく立ち回らない限り
労働環境が悪くなるので大抵はお断りする。
見栄じゃなくて、事実バイトの女子大生に泣き付かれた事がある
そこそこ綺麗所で、上京して一人暮らししてる奴だった。
だが! そいつの元彼との修羅場事情を実際に見聞した身として出来る事は
慰めた後、タクシーを呼んで家に送ってやる位だった。送り狼はしなかった
920 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 20:07:52 ID:lfgNJp510 [1/2]
>919 労働環境悪くなったところで将来転職を考えていれば
関係ないと思ったほうがいいんじゃないかと・・・
その修羅場女子大生は避けるとしても。綺麗どころでもさける修羅場の詳細キボンヌ。
921 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 21:02:44 ID:O3MNE9VW0 [2/4]
ぶっちゃけるとその女子大生と元彼はうちの店で働いてたバイト同士
付き合ってる間は仕事はするが上がった後
イチャコライチャコラしてて、家でやれと思ってた
ちなみに、その男バイトの女癖も知ってたが
仕事にさえ持ち込まなければ他人の恋愛事情だと割り切って、祝福してやった訳だ
後はご想像にお任せするが、店の中で修羅場りやがった
仲裁したのは俺だぜ。何故俺なんだと思いながら仲裁してやった
結果人望の差で男バイトは辞め、女バイトは残留
地雷女だと確信したが、主力バイトだったので大事にはしてた
135:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 15:12:12.53 nDzXwCoC0
922 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/02/08(火) 21:13:46 ID:7ZFNj/TR0 [2/2]
>>921 貴方がその地雷を回避したのは分かったが、過去にバイト女を食ったことはないの?
923 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 21:31:22 ID:O3MNE9VW0 [3/4]
残念ながら? 無いな 女バイトは女にあらず。
というか俺の中ではバイトはバイトであって女じゃなかった
924 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 22:48:24 ID:bramRDtXP [2/2]
まぁマネージメントしていて部下と色恋沙汰になるなんて、
すぐに転勤して遠い他府県に行く事が確定していない限りありえないわなぁ…。
925 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 23:01:11 ID:lfgNJp510 [2/2]
>921 それは大変だったね。
てゆーか、きっともてる人だから、冷静な店長でいられるんだろうね。
これからも頑張ってください。
926 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 23:13:03 ID:aw/QyoTI0
>>923 そうなのか。
俺の中では外食に行く人は不特定多数のバイト女とイチャフェライチャフェラできるから
という目的なのかと思っていたよ。
俺(IT業界)にはそれが外食リーマンの最大(にしておそらく唯一)のメリットに見えていた。
貴方は何で外食産業への就職を選んだの?
ちなみにIT業界って納期という締め切りに追われるストレスフルな環境だし
常に新しい技術を学ばなければならないしで、
職場に女は皆無だしで、風俗マニアが死ぬほど多い業界だよ。
927 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 23:21:50 ID:O3MNE9VW0 [4/4]
偏見すぐるww俺は店長(つか社長か)の漢気に惚れて就職した口だったからなぁ
続けてる内に経営体質が利益至上主義に代わって嫌気がさして辞めた
今は事務系でまったりしてる。