役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18at JOB
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18 - 暇つぶし2ch192:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 18:07:58.70 MibjsjW50
245 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2014/01/22(水) 21:21:55.91
  通いやすい財団のHP見て回ったんですが
  求人一切触れてないところか大卒など求めてるものが高いところの
  どっちかばかりなんですがやはり大卒未満の人間は諦めた方が
  いいっすかね?
  効率いい探し方ないっすかね?

246 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/01/22(水) 21:57:24.28
  条件のいい団体の正規職は、
  理事や付き合いのある大学教授、企業の推薦等で枠が空いてもすぐ埋まる。
  技術職であれば、募集出してなくても直接聞いてみれば、
  スキル次第で雇ってくれる可能性はある。

  嘱託職員であれば、募集に大卒とあっても、熱意さえ示せば
  特に問題ないところが多いんんじゃないかな。
  大学新卒より、即戦力の方がありがたいし。

247 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2014/01/23(木) 00:56:21.82
  応募条件を重視するかは、採用担当の意向次第。
  募集してないところへの凸はやったことないけど、
  質問フォームとかじゃ失礼かなあw

248 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2014/01/23(木) 08:53:46.73
  求人出してないところだとどんな仕事や職種があるかわからん
  商品の品質試験やってるところだと有る程度
  仕事内容の想像がつくけど

193:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 18:08:25.42 MibjsjW50
259 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2014/01/24(金) 11:30:30.47
  こういう非営利団体の仕事って外から見るとぬるいと思われてるけど、
  色々制約がきついからノルマとかで苦しいというのでなく、
  窮屈な中で仕事をしなければならないというのは覚悟したほうがいいと思う

  決して楽な仕事ではないけど、
  民間の営業会社のような売れなければクビみたいなことはないから
  そういう面では少し気は楽になるよ

260 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/01/24(金) 16:03:19.88
  業界団体にいるけど、なかなかハードだよ。
  特に政策提言とか担当すると役所と会員企業との板挟みになるし、
  会員企業間の利害調整に奔走したり、議員に陳情したり、
  答弁書作ったりでいつも終電近いわ。
  役所に似たストレスとプレッシャーがあるけど、役人よりずっと不安定な世界。

194:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 19:00:18.31 MibjsjW50
378 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 00:10:28.52 ID:VarbooEV0 [2/3]
  社団法人の施設管理って狙い目?
  博物館とか文化施設の指定管理者

392 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/02/06(木) 16:47:54.21 ID:/ygTAwaA0
  >>378
  指定管理者の財団は数年毎に雇用が白紙になると同じだから契約社員と変わらんよ。
  しかも、指定を審査する審査員は施設のこと全く勉強せずに
  審査に臨むから、前提となること無視で意味不明の意見ばっかだし。

409 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2014/02/10(月) 07:55:04.71 ID:XHcxp7qE0 [1/2]
  >>392の言うとおりだね
  俺も指定管理だけで食ってる財団に居たことあるけど、
  1個施設落としたら、リストラがあるからね
  最近じゃ大手民間子会社が巨大資本で色んな指定管理取ってるから、
  外郭は厳しくなってる

410 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 08:17:44.53 ID:s8XG1aTN0 [2/3]
  指定管理は行政と近い施設の管理者なら癒着してて安泰だと思うがな

411 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2014/02/10(月) 08:22:02.09 ID:XHcxp7qE0 [2/2]
  田舎では、そうだろうね。

195:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 19:00:47.55 MibjsjW50
412 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 08:38:14.40 ID:s8XG1aTN0 [3/3]
  文化施設系は市長とその取り巻きが代表だし
  よそ者の入る隙はない
  施設管理なら職員の有資格者の数も指定管理者なるなら
  最低の条件があるはずだが、なぜか関係ないしな

413 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 14:46:52.91 ID:7alhko3x0
  そういう癒着ある組織も多いけど、
  行革派の市長が就任したら、目の敵にされて真っ先に潰されるから
  今は良くても、安定とは程遠いよ。

417 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2014/02/11(火) 18:23:03.00 ID:WL9sw2qA0
  >>413 うちの財団は市の外郭団体だけど、今まさにそれだよ。
  いくら行政の外郭団体といっても安泰ではないし、
  前レスにあるように民間資本が入ってきたら勝ち目はない。

196:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 19:01:13.65 MibjsjW50
478 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 22:22:25.00
  独法はコネとエリートしかいけない

485 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/03/04(火) 12:00:28.29
  >>478
  知り合いで派遣から独法の専門職になったのがいるが、働いて3か月位には職員と
  間違われる程仕事が出来ていたな。
  人当たりも良かったから声がかかったらしい。

  よくよく聞いたら、一流大学卒の帰国子女で管理職経験あり、家庭の事情で派遣に
  なっただけだったから例外か。

197:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 19:01:45.08 MibjsjW50
財団法人・社団法人への転職PART28
スレリンク(job板)

121 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/09/23(木) 00:00:03
  面接の時に「社内規定集を見せて下さい。」と「有休をとる場合の
  届出書をみせて下さい。」と聞いてみろ(笑)すごい言い訳を早口で
  おばはん?おばあさん?が説明しだすところは完全にブラック(笑)

122 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/09/23(木) 00:07:32
  ホワイトでも、面接時にそんなこと聞いたら採用されないでしょ?
  内定後に聞くがよろし。
  契約で募集してたとこあるけど、どうだろう?
  将来的に正規の道があるなら、考えるんだけどなぁ。

198:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 19:02:11.38 MibjsjW50
257 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/11/02(火) 00:26:35
  キャップ、報告です。長文失礼します…。

  残業のない仕事、マッタリしたいと思い、4月に財団法人(公益財団法人移行準備中)に転職。
  求人サイトで応募(経理職)。自社HPや新聞広告、ハロワでも出してたらしいが、見つけられなかったらしい。このご時世に見つからないってどういうことだと思ったが。
  コネ採用はいない模様。プロパーが少ない。国や民間企業からの出向派遣ばかり。年齢層が高い。30代後半の俺が一番若いくらい。
  給与は国家公務員に準ずるとのことで悪くはないが、前職民間よりは落ちた。30代後半で固定給32万円程度。残業代はつくが、残業はほとんどない。
  組織としての成熟度は未熟。業務フローとかマニュアルとかそういうものは一切ないので、引き継ぎが大変だった。
  資料がデスクの上に山積み。ファイリングができない職場はダメだと育てられたので驚愕した。とにかく、きっちりしてる風を醸し出そうとしてるが、全てに詰めが甘い。
  IT化も遅れている。経理ソフトも恐ろしく使いにくいし、給与計算もexcelで行う。同じような内容の紙の資料がいろんなところに点在してる。
  職員の性格は癖があるのが多い。プロパーは感じ悪い。全然仕事をしない。民間企業からの奴らも使えないんだろうなってのが多い。国からの派遣組は、何故かわらないが挨拶をしない。

199:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 19:03:36.89 MibjsjW50
418 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/12/02(木) 09:18:10
  中の者からアドバイスすると、上の人も言っているように
  「仕事の出来ない奴」が採用に一番近い。
  仕事しない奴ではなく、出来ない者

  一生コピー取りとファイリングで文句も言わず生涯終えられる人が欲しい
  新卒の場合、この覚悟をPRできれば採用できる(かも)。

  くれぐれも履歴書に「これまでこんなすごいことやってきた」
  「○○には自信がある」なんて書かないようにねw

419 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/12/02(木) 09:27:32
  ちなみに先日WCの電球を替えた替えないで課長と部長が揉めてたな
  結局緊急会議が開かれて「WCの電球を替える際のルール事項」を作ることになった
  それを押し付けられているのだが、今だにokがでず作り直しの日々

  ①電球をかえた時間を記録しないでいいのか?記録は分単位か秒単位か?など
  ②変えたのは土日の場合はどうするのか?年末年始の可能性も考慮せよなど
  ③やむをえず変えられないかった際の対処法を別に規定しないでいいのか?
  などなど・・・こんなことで日々過ぎていく

  たまたまだろうなどと思うなかれ・・・一生このレベルの仕事だということを
  もう辞めたい・・・自分で自分が使い物にならない人間になっていくのが実感できる・・・

200:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 19:04:08.07 MibjsjW50
527 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/12/17(金) 15:21:15
  財団・社団って、年金は厚生年金ですか?
  健康保険は「協会健保」とかいう、中小企業の集まりのところ?
  それぞれで決まってない?とか?
  来年4月から働くんですけど、未知すぎる!情報が何もない・・

533 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 00:13:45
  >>527
  俺も同じ境遇だ
  説明会なんて、なかったし、選考もあっという間だったからな
  労災なんかの加入状況は厚労省のサイトで確認出来た

534 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 00:23:59
  >>527
  普通は厚生年金で協会けんぽだよ

201:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 20:27:31.38 MibjsjW50
711 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 09:44:25
  メーカーから某財団(職員約1000人)に転職したんだが、うちは100%ホワイトだわ
  その辺の優良企業よりも居心地が良いと思う

719 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/01/16(日) 15:35:05
  うちもホワイトだな
  定期的に募集も出してる。ただしハロワや広告媒体には求人募集出さずに
  HPに出してるだけだから普段からうちのHPを見ている人にしかチャンスはない。
  常日頃からうちに興味を持っている人を採用したいということでね。

  求人見てはじめてその団体のHPみてるようじゃ実際厳しいんじゃないかな、
  どこもそうだと思うけど募集はそれなりにどこの団体も出してるけどね

202:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 20:28:00.37 MibjsjW50
919 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 15:35:59
  中小のit土方以下の職場はなかなか無いわな

921 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 17:12:00
  >>919
  たしかにそうだな。はっきり言ってIT土方よりも本物の土方のほうが
  はるかにマシ。本物の土方は5時には必ず仕事が終わるからな。

922 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 17:48:40
  しかも雨が降れば無条件で休み。
  基本的に日曜は工事しない。

203:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 20:28:30.55 MibjsjW50
●●●社団法人・財団法人からの脱出 PART1○○○
スレリンク(job板)

604 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 22:22:58
  医療関係ブラックの推理
  浮世離れした医師の手足となってこき使われる雑務が多い
  日本医師会を頂点とした独特の体質
  以前、某団体に履歴書を送ったところ、だいぶ経過してからいきなり電話がきた
  ハローワークに年中求人を出している。切れ間がない

  あとは実際に在籍した人のレスを求む

607 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/02/11(日) 12:21:50
  >>604
  推測だけど、医師会が逆に一番まともなんじゃないかと思う。
  医療系資格保持者が、国家資格を盾に事務方の意見を一切聞かないんだよ。
  医者は経営者になりうるけど、他の医療系資格で単独で経営者になれるって
  薬剤師くらいでしょ・・・医者にいばられても諦めがつくけど、
  他の医療資格保持者を「先生」と呼ばなきゃいけないんだよw

  世の中の社会の仕組みを理解していない人が、ゴーマンしてる部署があるんだよ。
  年中募集しているのは、そういう部署だけ。回転が速いから。
  資格保持者と関わらない事務方の部署の人材は安定していますよ。

204:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 20:29:07.08 MibjsjW50
639 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/02/18(日) 17:50:13 ID:/FrCdkbD
  利益にならない仕事が多い、それに尽きる。
  しかも平ほど残業が多く、民間並みに月100時間は普通にある。
  自分で組織を変えようとしても、天下り爺連中が圧力をかけるのでいい加減に嫌になった。
  しかし今更30歳過ぎて他の民間で通用するスキルがなく、副業を真剣に考えている。

640 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/02/18(日) 17:55:51 ID:k+jCB1c4
  のくせして、面接では今後連盟や協会を背負って立つぐらいの気合のある人を
  求めるとか言うんだよなw 大した仕事もしてないし、必要性すらないのにw
  自分らは馬鹿なくせに、求人にはスーパーマンを求めるやくざかとw

641 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/02/18(日) 22:07:46 ID:LV99j2CX
  >>639
  >自分で組織を変えようとしても、天下り爺連中が圧力をかけるのでいい加減に嫌になった。
  これは言えるね。
  どんなに努力してもトップにはなれない。
  ならばと、下は下で効率のいい体制を作り上げても、
  別の天下りが来たらすぐ壊されるしね

  >>639
  >自分らは馬鹿なくせに、求人にはスーパーマンを求めるやくざかとw
  最近の天下りジジイのブームは業績主義・能力主義
  もちろん適用されるのはプロパーだけw
  
  てかウチみたいな財団に天下ってくる時点で、
  お前らは組織から不要との烙印を押されているんだがw

642 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/02/18(日) 23:14:53 ID:lRD5AMbL [4/6]
  641さんがいいこと言った。
  天下り老人の批判がもっと聞きたい!

205:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 20:29:33.68 MibjsjW50
643 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/02/18(日) 23:18:48 ID:yh7hSN3y
  >>641
  うちの天下りは皆60過ぎてるから、年金までの食い繋ぎ状態。
  ぶっちゃけ省庁で要らない人に、組織の運営無理だと思うし、
  立案・企画が役人40年コースで出来ると思わない。潰すことだけは得意そう。

  しかし・・・しかしだよ。その後のうちの場合のプロパーは、
  バブル時に大量転職で人が抜けていて、バブル時にすら転職しなかった人が次席。
  あと20年は変わらないんだろうな、なんて思うよ。

644 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/02/18(日) 23:31:07 ID:a0QW0BCg [1/2]
  医療系がブラックと言われる理由。
  ここで言われる医療系とは医療法人などに代表される病院など医療機関を経営する
  法人のことだが、そもそも医療機関のトップは医師とすると法律により定められている。
  そうでなくとも、医師は事務方と比べ人材面で絶対的に貴重であり、また、専門知識でも
  豊富であるため、その発言権は大きい。当然、給与など待遇面でもまず医師ありきであり、
  さらに、その他医療スタッフを優先させた上で事務スタッフの番となる。たとえ幹部候補
  として採用された事務方であってもその存在が軽視されるのは、あくまで事務方は医師など
  医療専門スタッフを支える裏方であるためである。このほか、ワンマン経営的な法人が多い
  ことが、医療系法人の中で医師という絶対的な立場にある理事長の権力を暴走させることもある。
  事務方であれば、医療系よりも社会保険系など医師・医療法人と対立する立場の法人の方が
  存分に活躍できるはずだし、そもそもブラックではない。

645 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/02/18(日) 23:39:47 ID:lRD5AMbL [5/6]
  643
  天下りって省庁で不要になった人たちなの?

206:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 20:30:02.19 MibjsjW50
646 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/02/18(日) 23:46:15 ID:a0QW0BCg [2/2]
  >>645
  一般的に中央省庁の国家公務員が退官後に関係団体などに再就職することを天下りと
  言うが、そもそも、中央省庁のキャリア官僚は50歳くらいまで同期はエスカレータ式に
  出世していくが最頂点である事務次官にたどり着けるのはただ一人。官僚生活の終盤で
  始まるこのレースから外れた者は原則として役所内に留まることは許されない。このため、
  関係団体などに天下る。その待遇は役人時代の給与を下回らないことが条件となる。
  このほか、ノンキャリアであってもその者の程度により同様の条件の下で相応の天下り先が
  用意されている。

647 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/02/18(日) 23:53:59 ID:lRD5AMbL [6/6]
  646 ありがとうございます。
  厳しいレースのようなので負けて当然のように思えますw
  事務次官になれずに関係団体に天下るのはどんな気分なんでしょうか?
  今後も天下り用のポストは必ず保証され続けるんでしょうか?

648 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/02/19(月) 04:51:57 ID:Tn42nMxP [1/3]
  >>643 >立案・企画が役人40年コースで出来ると思わない。潰すことだけは得意そう。
  これが出来るんだなw
  もちろん民間の本気モードの競争の中で、やっていけるような企画ではないけど。
  団体の利害関係者たちが色々と気をつかってくれるようで、なんとか無理やり始動はする
  ただそんな奴らの考えた企画がまともに動いていくわけがなく、
  かならずどこかでほころびが生じてくる。
  その辻褄あわせにプロパーが無駄な労力を払うことになる
  どうにもならなくなって頓挫する頃には、その天下りはもういない。

  もし残っていたとしても、そいつはこう言うだろう
  「俺様が作り上げた企画を、無能なプロパーが台無しにした。
  無能なプロパーを排除するために能力主義の導入を!」

  やる気のある天下りというのは、やる気の無い天下りよりもタチが悪い
  結局、天下りに責任をとらせる体制が出来上がってないのが問題なんだよ

207:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 20:30:30.55 MibjsjW50
649 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/02/19(月) 05:04:17 ID:Tn42nMxP [2/3]
  談合と天下りの関係がいろいろマスコミで批判されているけど
  内部の人間としては大した問題じゃない
  (あくまで「内部の人間として」ね。一般規範としてはマズイに決まっている)
  ちゃんと仕事を取ってきて、組織を維持できるなら
  また談合できるくらい、その分野・業界を分かっているんなら
  上司として頼りにはなることは間違いないw

  でも、そうじゃない奴が結構いる
  「要らない人材」として押し付けられるような奴らのことね
  それでも、ただ給料泥棒としておとなしくしてくれていればまだマシ

  ひどいのは、自分が「要らない人材」だと烙印を押されたことを認められなくて
  もしくは単なる歪んだエリート意識からなのか
  思いつきの企画を立てたり、それに伴って威張り散らす奴ら
  こういう奴らがいると、本来、団体の食い扶持確保に回すべき労力が無駄に消費されてしまうのよ
  で、結局>>648のようになるというわけ

650 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/02/19(月) 05:09:52 ID:Tn42nMxP [3/3]
  もちろんこの話が全部の社団・財団に当てはまるなんてことはないだろう
  このスレを見ている人たちの所属している団体が、俺のいる団体のようではないことを祈るばかりだ

651 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/02/19(月) 23:22:59 ID:JlR3z0H5
  >>648-650 財団職員だろ、うち社団だもん。潰すというのも、貴方が言っている意味で言った。
  当方、プロパーだけど生え抜きじゃないから、感覚が少し違うかなぁ。

652 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/02/20(火) 10:47:28 ID:eCdGrBOX
  うちの社団は来年には潰れそう。財政難でね。
  35歳以上の上司達はこれからどうやって生きていくのだろうか?
  仕事できない・資格ない・協調性ないって相当ヤバイと思うんだが。
  転職先ないだろうなぁと思う。
  まぁ俺も早めに転職先を見つけないと面倒になりそうだ。

208:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 21:32:51.45 MibjsjW50
726 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 14:09:40
  いつもロムってました。
  私もやっと脱出です。このスレには励まされてきたので、
  記念にカキコしていきます。

  私が所属していたのは文化・芸術系の財団で、5年間在籍しました。
  仕事自体は興味ある分野で楽しかったのですが、
  このスレッドにあるように、職員達の人間力の低さには呆れるばかりでした。
  こんな所にいると、この財団の携わる芸術が嫌いになると思い、
  仕事の目途がついたところで退団しました。

  3年いると馬鹿になる、とありましたがその通りだと思います。
  私は5年間在籍し、もう馬鹿になっているかもしれません…。

  実社会に戻ることに恐怖を感じますが、
  人間であるためには、こんな所にいちゃだめだと思います。

728 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/03/26(月) 17:07:09
  >>726
  5年間いる間に履歴書に書ける資格を取得しましたか?
  たとえ馬鹿になったといっても有益な資格があれば転職はしやすいのでは?

  たとえば、経理を目指すなら簿記1級があれば前職が財団でも買ってくれる
  ところはあるかと。

209:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 21:33:20.54 MibjsjW50
733 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 00:22:52
  去年の終わりに脱北に成功しました。

  はっきり言って、社団財団の勤務経験は転職には
  何の役にも立ちませんでした。
  今回は未経験者と同等の扱いでの入社です。

  だが、良い仕事仲間と職場環境に恵まれ、幸せな
  日々を送っています。

  人間的に未熟で幼稚な生え抜き職員達も、天下り
  役員もいない自由な日々はPRICELESS。

734 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 00:25:48
  >>733
  オメ

735 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 02:05:45
  >>734
  ありがとう!
  みんなもガンガレ。

210:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 21:33:51.59 MibjsjW50
834 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/04/15(日) 00:05:24 ID:t/kfZl5s0 [1/3]
  「財団 解散」でググると、ここ1、2年の間に
  恐ろしいほど多数の団体が潰れているのが、よくわかるね・・・
  ↓こんなのとか。
  URLリンク(www.nira.go.jp)
  2005年 3月 ◆ 株式会社住友生命総合研究所、解散。
  ◆ 財団法人とちぎ総合研究機構、解散。
  ◆ 財団法人福岡県市町村研究所、解散。
  ◆ 財団法人高知県政策総合研究所、廃止。
  ◆ 財団法人食料・農業政策研究センター、解散。
  ◆ 社団法人ソフト化経済センター、活動停止。
  ★ 東京都立大学都市研究所、閉所(首都大学に改編のため)。
  ★ 横浜市立大学経済研究所、解散。

835 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 00:40:54 ID:t/kfZl5s0 [2/3]
  ちなみに「財団 解散」でググると・・・
  財団法人民族学振興会    解散(平成11年10月)
  新津文化振興財団      解散(平成18年3月)
  かながわ考古学財団     解散へ(平成19年2月、朝日新聞報)
  福井県すこやか長寿財団   解散(平成18年3月)
  財団法人東京女性財団    解散(平成14年11月)
  財団法人海上労働科学研究所 解散(平成18年3月)
  財団法人水橋郷土史料館   解散(平成16年6月)
  財団法人市原市文化財センター 解散(平成18年3月)
  財団法人鳥屋体育振興事業団 解散(平成16年9月)
  財団法人七塚体育振興事業団 解散(平成15年12月)
  財団法人天台宗教学財団   解散へ(平成19年2月報)
  横浜市勤労福祉財団     解散(平成17年12月報)
  財団法人大阪都市協会    解散(平成19年3月)

  恐ろしい・・・
  「社団 解散」でも似たような結果が。

211:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 21:34:26.26 MibjsjW50
836 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/04/15(日) 01:26:57 ID:NajuKl6/0 [1/2]
  地方ばっかじゃんw。

837 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 01:33:57 ID:SAIG6ink0
  >>836
  このスレで弱小公益法人に固執してるタイプって、地方の人っぽいじゃん。
  地方のみならず、財団はバブル崩壊以降、資金運用に苦しんでるところ多いみたいだよね。
  それと、市町村合併で無くなったところも多いかも。

838 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/04/15(日) 01:34:05 ID:yJ6rXXdz0
  いらない社団財団は解散するし、必要な団体は絶対なくならない
  一般企業でも需要のない会社は潰れるし

839 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/04/15(日) 01:41:19 ID:NajuKl6/0 [2/2]
  必要な財団であっても民間委託が選択肢にあるよ。

841 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 08:28:58 ID:t/kfZl5s0 [3/3]
  >>836
  よく見てみればわかると思うが、「地方ばかり」ではないみたいだよ。

  財団法人民族学振興会/財団法人海上労働科学研究所/財団法人自由時間デザイン協会
  /社団法人新構想研究会/財団法人国民経済研究協会/財団法人食料・農業政策研究センター/社団法人ソフト化経済センター

  ↑この辺とか。
  絶対に必要な業務を行っている団体でも、
  そこがその業務をできる唯一の団体でない限り、公募で他に取られてしまう。
  そんな実力のある団体は、地方でも中央でも、かなり稀だと思われる。
  大抵は、ぬくぬくと安眠していた財団・社団よりも
  実社会で揉まれてきた民間企業の方が、はるかに力がある。

212:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 21:35:07.40 MibjsjW50
948 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/05/09(水) 01:18:30
  ケータイからスマソ。
  私は派遣で財団に行ってるけど、みんなが言うほど悪くないよ。
  社員のほとんどが民間やお役所からの
  2年契約での出向者だから、風通しは良い方。

  でも月2500円出すだけで、毎月1回は銀座のリッチなお店で
  タダで飲めるし、社員旅行でタダで海外行けるし。
  1個8万の椅子が全社員に支給されたり。
  3時には女性派遣が全社員におやつを配らなきゃ行けなかったり…

  これらが血税から賄われていると思うと、とてつもなく虚しくなってくる…。
  人間腐りそう。

213:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 21:35:35.93 MibjsjW50
○○○社団法人・財団法人からの脱出PART2●●●
スレリンク(job板)

18 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/05/26(土) 23:42:10
  公益法人の給料って「公務員に準ずる」んじゃないの?

23 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 16:23:29
  >>18
  マジレスしていい?

  政策的な重要度が高いところと、
  1980年代までに労働組合運動を盛り上げて
  自力で給与水準を上げたところは、
  公務員に準じている。

  それ以外の弱小団体の給与水準は低い。

214:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 21:36:04.56 MibjsjW50
108 名前:悪い財団・社団の見分け方の一例[sage] 投稿日:2007/06/23(土) 12:27:16 ID:U25GZo0P0
  ★職員より役員の数が多い
  ★試験を受けて入った職員よりコネ採用のものが多い
  ★定年退職後も参事などの肩書きをつけて居座る人がいる
  ★もしくは実力者の事務所を別に借りて家賃をこっそり負担している
  ★同業種の民間企業から30代40代の働き盛りの人が出向していない
  ★コネ採用の職員が就業規程外の高待遇を受けている
  ★自主事業の比率が低い
  ★会計検査が年に3回以上入っている
  ★20代後半から30代前半の職員が続々退職している
  ★人事評価の基準を公表していない
  ★監督官庁しかみていない
  ★その割に監督官庁は手を引き気味である
  ★同業他種について情報収集しない
  ★職員を育てない
  ★20代30代の職員がよそで学ぶことを歓迎しない
  ★労働関係の法律に疎い
  ★職員数が50名以下で人事異動の余地がない
  ★派遣社員を粗略に扱う

  等々。
  これにあまりあてはまらない財団・社団=生き残る
  3つ以上あてはまる財団・社団=危ない
  と考えている。

215:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 00:08:36.45 Mmz6QOmI0
色んな業界の転職難易度
URLリンク(agentcat.kojyuro.com)

216:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 04:01:58.04 VyVTQCtz0
109 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/06/23(土) 17:25:54 ID:MALwbKdo0 [1/2]
  ★もしくは実力者の事務所を別に借りて家賃をこっそり負担している
  ★同業種の民間企業から30代40代の働き盛りの人が出向していない
  ★自主事業の比率が低い
  ★20代後半から30代前半の職員が続々退職している
  ★監督官庁しかみていない
  ★その割に監督官庁は手を引き気味である
  ★職員を育てない
  ★20代30代の職員がよそで学ぶことを歓迎しない
  ★労働関係の法律に疎い(職員も疎い)
  ★職員数が50名以下で人事異動の余地がない(30名以下)
  ★派遣社員を粗略に扱う(=当初の予定と違う仕事をさせようとして逃げられた)

  これだけ当てはまるw

110 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/06/23(土) 17:30:20 ID:MALwbKdo0 [2/2]
  >>106
  奴らがとる手段は以下のとおりw

  若手に営業を押し付ける
  ↓
  もともとコネ事業でやっていた組織なので、新規開拓など無理
  +新規開拓しようにもいちいち馬鹿な介入(天下りによる)が入る
  ↓
  「業績が上がらないのは若手の実力不足」

217:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 04:02:24.45 VyVTQCtz0
111 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/06/23(土) 17:54:43 ID:BtQVdR7E0
  うちは、
  ★試験を受けて入った職員よりコネ採用のものが多い
  ★同業種の民間企業から30代40代の働き盛りの人が出向していない
  ★自主事業の比率が低い
  ★人事評価の基準を公表していない
  ★監督官庁しかみていない
  ★同業他種について情報収集しない
  ★職員を育てない
  ★20代30代の職員がよそで学ぶことを歓迎しない
  ★労働関係の法律に疎い
  ★職員数が50名以下で人事異動の余地がない
  が当てはまる。

112 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/06/24(日) 03:47:52 ID:HpRTKRcd0
  解散した団体に勤めてました

  末期症状
  ★何年か前に、大規模な補助金が打ち切られる
  ★「自主財源の確保」「新規事業の確立」とかいう話が出ている
  ★その発案者はおもに天下り(もしくは事務局長クラス)
  ★そんなことはもはや無駄だと気付いている職員
  ★天下りの言うとおりに動いて案の定失敗、責任は職員がとらされる
  ★解散後、天下りは別の組織へ移動

113 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/06/24(日) 07:39:59 ID:9alPLvty0
  確かに上は、ああ言えばこう言う、何でもかんでも批判するしかしないなw。

218:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 04:02:51.90 VyVTQCtz0
114 名前:>>108に追加事項[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 09:58:25 ID:Kyh3z5IH0
  ★上層部と政治家が不適切な関係にある
  ★国会や県議会で名前が取り沙汰されたことがある
  ★マスコミの直撃取材を受けたことがある
  ★司直の手が入りそう

179 名前:177[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 20:55:46 ID:ogc3uEp40
  本日、課長に退職の意思を伝えました。
  特に引きとめられずに承諾を得ました。
  公益法人は、ここで言われているとおりのところで、
  自分もかなり人間不信になりました。
  もっと早く実態を知っていれば入ることもなかったと思うと残念です。
  これからは、新しい職場で一からがんばります。

181 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/09(月) 21:14:38 ID:r9lMT0t/0
  俺は承諾得なくても辞めるつもり。
  まぁ2週間前にはちゃんと伝えるが。

  社団・財団職員=バカ・無能

  って俺もか。早く脱出しなければ!

219:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 04:03:18.27 VyVTQCtz0
182 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/09(月) 23:20:04 ID:BelZ9hsz0
  >>179
  合掌です。ご苦労様。

183 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/09(月) 23:50:21 ID:+5SkDBPO0
  おもわず元の職場をチェックしてしまった。
  同族会社みたいなもんなので天下りの弊害はなかったが
  同族だからねぇ
  ★コネ採用の職員が就業規程外の高待遇を受けている→同族会社と変わらないのでやりたい放題
  ★20代後半から30代前半の職員が続々退職している →私の在職した二年半に30人入れ替わり
  ★人事評価の基準を公表していない →みたことない
  ★監督官庁しかみていない →顧問が元議員とかで監督官庁もないがしろ
  ★その割に監督官庁は手を引き気味である→財団の評価はC
  ★同業他種について情報収集しない →むしろ敵対視
  ★職員を育てない →理不尽な業務命令(業務命令に名を借りたパワハラ)の横行
  ★20代30代の職員がよそで学ぶことを歓迎しない →自前で身に付けてもそれが気に入らない
  ★労働関係の法律に疎い →「労務管理」という言葉を知らない、「労基法」という言葉に逆ギレ
  ★職員数が50名以下で人事異動の余地がない →そのかわりに頻繁に配置転換(最短3日おき)
  ★派遣社員を粗略に扱う →使い捨て意識
  ★何年か前に、大規模な補助金が打ち切られる→そのたびにほかの補助金目当てに実体のないことを行う
  ★上層部と政治家が不適切な関係にある→元政治家だが不適切な関係を保っている
  ★マスコミの直撃取材を受けたことがある→かつて脱税で刺される
  ★司直の手が入りそう →入ってもおかしくないがなかなか入らない
  ★部長級以上のみがこっそり昇給 →同族なのでやりたい放題

220:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 04:03:53.89 VyVTQCtz0
169 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/08(日) 17:17:16
  公益法人における労働問題(労働組合ネットワークユニオン東京)
  URLリンク(www.netlaputa.ne.jp)
  ↑
  まあ大体当てはまるなw

221:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 04:04:37.75 VyVTQCtz0
191 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/07/11(水) 22:02:18 ID:NIDZ4kg+0
  ・民間への転職時、職歴は評価されない。
  これって本当?キャリアアップできない?

192 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/11(水) 22:45:25 ID:8N6wD0ey0
  そりゃそうでしょ。
  自分が民間の面接官だったら、天下りをしている人がいる団体にいた
  人を採用したいと思うか?

193 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 00:24:51 ID:XQ+jl/vl0
  >>192
  その人自体のスキルうんぬんじゃなくて
  会社の方が強く見られるって事?

  自分はその企業に天下りがいるとかはあんまり意識してこなかったけど
  世間では厳しいのか

  実際に転職活動して感じるのかな

199 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 22:32:08 ID:0VVkN5oU0
  >>193 甘い。団体にいたっていう「事実」だけで残業してないで遊んで帰ってただの
  面接でバカ扱いされること数十回。
  派遣になった途端「スキル高い」とオファー殺到。
  その人の資質じゃなく「事実」が再就職の幅を狭めてることは確か。
  元団体職員だから、30歳過ぎてるから、女性だから、元いた職場が世間に叩かれてた
  職種だから等々、理由にならない理由で落っことされ続けてきた。
  筆記試験は大体通過して面接行ってもその有様だったよ。

200 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 00:02:31 ID:+1VJiDKa0 [1/2]
  >>199 圧迫面接とかじゃなくて?
  その理由はどこから聞いたの?
  失礼だが人間的魅力の問題と違う?

222:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 04:05:08.31 VyVTQCtz0
201 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 00:03:14 ID:+1VJiDKa0 [2/2]
  そうじゃなきゃ履歴書見た時点で落とすでしょ

202 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/13(金) 08:07:10 ID:EWtzSLjt0
  >>200
  経験してみればわかるよ。
  ボロクソに言われるよ。
  世間では公益法人はいらないものとされてるしね。

203 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 10:14:44 ID:JpNyVNOeO [1/2]
  >>202
  日本食品分析センターとか食品分析系のって財団結構よさそうだなと
  思ってたけど、要らない公益法人って感じなのか?

  転職の不利加減は勤めてた法人の事業内容に左右されと思ってた。甘いか。世間は厳しいな。

205 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/13(金) 15:45:16 ID:HAsKwvfK0
  >>199
  面接で馬鹿扱いって、実際そういわれたの?
  そんな非常識な会社がそんなにたくさんあるとは思えないけど。
  そう思われていてもはっきり言わないところが多いでしょ。
  そんなこと言うようなところばかり受けているところに問題があるんじゃない?

223:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 04:05:34.49 VyVTQCtz0
206 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 19:36:24 ID:KkhYK5Ld0 [1/3]
  >>200>>205
  人材紹介会社に登録を希望した時点で「団体職員の登録お断り」と言われたことが何社かある。
  紹介予定派遣の説明会登録も「民間で勤務した経験がない」との理由でお断り。
  中堅どころにしか登録できない。
  「団体職員だから~」フレーズは一流企業の二次面接、最終面接で多数言われた。
  ちなみにその企業は年がら年中「急募」で広告出している。
  あと、ハロワ紹介の求人応募して、条件合っているのに落とされ、窓口で理由を
  聞いて教えてもらったとか。
  経理出身者でも複式簿記やってない理由で落とされてる人の話しも聞いたことがあるよ。
  百歩譲って人間的魅力云々のことを考えたとしても、ちょっと異常な落とされ方をした。
  ほんとに「団体職員だった」というのはマイナスにしか左右しないよ。
  受けてる企業に問題あるとか、そういう問題じゃない。
  性善説で世の中考えすぎ。理不尽な差別が多い。

207 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 20:31:15 ID:KkhYK5Ld0 [2/3]
  「自分の人間性に問題があるからじゃないか」と散々悩んで面接対策講座も2回受けたし、
  履歴書や職務経歴書のアドバイスも何回か受けた。キャリアコンサルタントにも相談した。
  すると
  「団体職員はコスト意識がない、水が合わないという理由で企業が警戒する」
  「特にあなたのような業種やってた場合には(国論を二分するような自衛隊・原子力・産廃)はNG」
  「年齢がねえ」
  「30歳過ぎられるとローンや子持ちの人が多い。

224:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 04:39:25.82 VyVTQCtz0
  企業側もある程度の給料払わないといけないので二の足を踏みます」
  「結婚の予定はあるのか。女は結婚すると2~3年で辞めるから困るんだ」(これは面接で)
  等々、いろいろあったわけだ。
  失業保険満了まで精一杯探したけど、これ以上ブランクを空けると
  余計、企業側が警戒するので派遣になるしかなかった。
  派遣登録したときに紹介予定派遣も紹介されたけど、契約社員で絶対に
  正社員にはなれないからくりがあったり、年収200万円台だったりで、眉唾もん。
  派遣ですら法律で禁止されてる事前面接(顔合わせ)があったりして、
  派遣会社同士の競合案件もある。
  派遣の口があっただけましだったかもしれない。
  本当の意味で団体からの「脱出」を考えるなら、国家資格取るしかないと思うよ。

208 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 20:46:26 ID:JpNyVNOeO [2/2]
  >>206
  団体から一流企業か
  相手はプライド高そうだからそら大変だっただろうね。

  どんな職種なの?

209 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 22:23:02 ID:KkhYK5Ld0 [3/3]
  >>208
  元の職場はNG職種のどれかだと思ってくれ。住民の反対運動が必ず起こるジャンル。
  受けたのはIT企業系の社内報の作成業務、人材派遣会社、金融等々。これ以上は言えん。

225:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 05:33:38.16 VyVTQCtz0
224 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/16(月) 00:06:05
  社団・財団は非常に非効率で生産性が低い。
  なぜなら、
  基本的に補助金(税金)を元に予算を組んで活動をするので、
  何をするにも信頼性を保つために文書に残し、しっかり稟議し、
  保管する必要がある。
  また、縦割りできっちりと業務分担が分かれているため、
  部門間での調整がとても困難で時間がかかる。
  これも部門ごとに予算が分かれているから仕方がない

  また、社団・財団は典型的な年功序列であり、若者に仕事を任せる風土が
  ない。よって、数年で民間人との実力差が開くのである。

  現代の民間企業が重視しているスピード経営やプロジェクト重視の経営
  とは、大きな乖離が生じている。

  20代で専門性、30代前半で専門性+マネジメント力が身に付いていて、
  面接時に「当社で何が出来ますか?」と聞かれたときに明確に回答できる
  ように育つ環境であれば、その社団・財団でも実力が付くと言えるのでは?

  30前後の先輩をよ~く観察してみてください。

225 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/16(月) 02:46:47
  30前後の先輩などいません。
  私以外は高齢者多数。

226 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/16(月) 07:27:56
  専門性って何よ?
  総務、経理、管理などあるけど、そのこと?

226:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 05:34:36.15 VyVTQCtz0
228 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 17:41:55
  >>224 書いてあることは、だいたい当たっていると思う。

  しかし、営利目的の企業と、非営利目的の団体という
  視点がすっかり抜けているので、ピント外れでもある。

  極端なことを言えば、団体とは20年、30年という単位で
  同じ作業を地道に続ける場所。全体を知らない癖に
  あれこれ提案する新人はウザイだけ。

231 名前:224[] 投稿日:2007/07/16(月) 18:35:47
  >226 専門性とはすぐに誰にでもできるような作業ではないもの。
  ある程度の知識と経験が必要なもの。

  技術職なら「組込みソフト開発経験5年で一通り経験した」とか
  業務知識なら「医療業界や医薬品の知識が豊富」とか
  事業の経験なら「新規事業を立ち上げた」、「IPOで重要な役割を果した」とか
  部署別なら「人事部で賃金体系や評価制度を1から作成した」とか・・・

  マネジメント力は、
  「10名規模のプロジェクトリーダーを行なった」とか
  「小売の店長で社員、パート、バイトを○人管理していて、一通りの業務はこなせる」とか・・・

  社団・財団ではこういった仕事よりも、誰でもできる事務作業が大半
  なのでスキルが身に付かない。よって、企業も評価のしようがない。

  >228 >しかし、営利目的の企業と、非営利目的の団体という
  >視点がすっかり抜けているので、ピント外れでもある。

  それは大前提だろ。それを踏まえ、脱出希望者に必要な知識を記述したのだが。
  228には、どうすればいいのかが記述されておらず、
  何を言いたいのかわからない。「だから何?」と思ってしまう。

227:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 05:35:01.89 VyVTQCtz0
263 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/26(木) 08:55:53
  某財団にいるけど、天下りの人を見分ける材料って何?
  「常務」とか「所長」と言われる人は天下りしてるとみなして良いの?

264 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/26(木) 12:28:42
  >>263
  額の刻印

265 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 18:41:43
  >>263
  閣議決定で、役員の公務員履歴をHPに公表しなければならない
  規則になっている。まずはHPをチェック。公表していない場合は
  閣議決定違反なので通報する。

  「納税者である俺に一覧表をよこせ」と要求してもいいぞ。

268 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 22:10:35
  >>265
  うちは役員元課長がいるので、1名だけHP上公表されている。
  しかし局長クラスは公表義務なし。天下り規制法なんて無意味だと思っている。

228:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 05:35:32.83 VyVTQCtz0
374 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/08/29(水) 20:45:53
  うちの職場は、財団らしく和気藹々とした職場なのだが、
  上司・同僚がプライベートにもガンガン立ち入ってくるので、
  正直、段々うざくなってきた。

  あと、補助金もらってなくて、自力で利益あげてるからって、
  安心できない。
  補助金がなしでもいけるって事は、逆にいえば、財団にやらす必要はなく民間でもできるという事。
  非営利性の高い検査や認証分野ですら、いまや民間開放が当たり前。
  今はまだ国や法令の間接的に庇護されてるから、
  なんとかこれまでの財産で、食っていけてるけど、
  10年後、規制緩和が本格化して、活きのいい民間企業に参入されたら、
  地力的にも、財政的にも太刀打ちなどできない。
  補助金もらってないから、安心というのは間違いで、
  逆に守られていないから、安定性が揺らぐ。

  しかもトップは、経営などやったことがない公務員だけ。
  実態を知れば知るほど、生き残れる要素を見出せない。
  これは決して、ネガティブに偏った意見ではないと思う。
  一生働けると思うな。
  メリットは民間より残業が少なめなだけ。
  給料は安いし、安定性はどこも例外なくないです!
  劣化版公務員。低学歴と外の世界を知らない世間知らずばかり。
  団体が潰れるのが先か、自分が潰れるが先かだ。
  ほんと財団・社団は絶対にやめておいた方がよいよ!

405 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/09/05(水) 17:02:56
  >>374
  某独法職員だが、独法でも全く同じことが言える。
  近い将来転職を考えてます。

229:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 05:36:01.62 VyVTQCtz0
458 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 23:12:29
  せっかく社団でまったりに入ったと思ったら、いる人間共の程度の低さに驚き。
  仕事が暇なもんだからって人の悪口に花咲かせて、毎晩飲み会強要させられ、
  他の人間はろくにエクセルもできない始末で、、、 ただやってる仕事が楽とか
  以前にありえない。おばちゃんや天下り爺さんのための施設みたいだな。もううんざり。
  やめようっと。若いうちにさっさと転職しないと・・。社団財団ならまったりでいいかなと
  浅い考えで入った自分が馬鹿でした。さようなら。

230:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 05:36:28.40 VyVTQCtz0
467 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 14:15:54
  内部告発をしたければ好きにすればいいが、
  ウィキペディアにゴチャゴチャ書くのはいくらなんでも腹立たしい。

231:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 05:37:00.51 VyVTQCtz0
549 名前:名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日:2007/10/03(水) 20:45:13
  今のご時世に、財団や社団に就職する男ってヤバイですか?
  40代で組織がアボーンしたらホームレス確定ですよね?

551 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 21:08:38
  >>549
  ここに入れば大丈夫。
  あなたが40代になった時に組織がアボーンすることはありません。
  だって、あなたが先にアボーンしますから。
  URLリンク(ja.wikipedia.org)

553 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 00:15:36
  >>551
  ひでぇ…と言いたい所ですが、
  この間解散した某公益法人も似たようなもんだったよ

  特に
  >専務理事が就任してから急激に離職率が高まったのも、
  >極端な職種変更を伴う配置転換が行なわれたのも事実であり、

  なんてそっくりだ

232:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 05:37:28.83 VyVTQCtz0
797 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 21:04:37
  ふと、前職では当然のことだった普通の日常会話を職場でしてないことに気付いた。
  友人に電話したら「キックオフ前なんで、また後で!」と言われて気付くと、
  サッカー日本代表の北京五輪出場が決まる日だった。

  転職して1年半過ぎ、スポーツの結果をはじめ、一緒に感動できるようなテーマで
  職場で全く会話をしていないことに恐怖を感じた。当然、仕事で感動することなど無い。
  30過ぎてしまった・・・あきらめないで脱北したい。人間らしく生きていたいよ。

233: ◆L4RBdHor8B20
14/09/15 14:19:30.36 VyVTQCtz0
798 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 23:41:51
  このスレを見ているといろいろな不満を職場のせいにしてるレスが多いけど
  実際に自助努力してる奴ってどれくらいいるんだろうか。
  おまいらを見ていると財団・社団の職員のヤバさがよく分かるよ。

799 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/11/28(水) 00:36:19
  辞めたあとに内部告発する人いない?

801 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 07:27:24
  自助努力なんてしたら、何されるかわからないっていうのも
  言い訳ではなく、マジであること。人生に言い訳なんてしたくないよ。
  内部告発は、マスコミに取り上げる前に潰される可能性の方が高いよ。

802 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/11/28(水) 07:51:09
  そうかな?
  辞める直前にすればできそうだけどね。
  俺はするつもり。

234:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 14:20:00.66 VyVTQCtz0
800 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/11/28(水) 01:06:35
  最初は、自分が優秀であるが故に採用されたのだと思った。
  しかし、それは誤りだと、しばらく後に悟った。
  真実は、自分が『使いやすく便利』そうに、奴らに映っただけであった。
  ダメならすぐに取り替えれば良い、替わりはいくらでも集まる、それが奴らの本音。
  『抜け殻』行き特別急行、【社団・財団】号、発車オーライ・・・

235:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 14:20:28.93 VyVTQCtz0
804 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/11/28(水) 18:17:59
  プロパーが頑張ってどうにかなった財団なんかないしw
  プロパーに落ち度や責任があるとすれば、それは財団なんかに勤めたこと

805 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 23:10:39
  >>804
  そうだな。
  差別的な意味ではなくて、公益法人の事務って「育児支援枠」とかフリーターの「トライアル採用」
  とか「障害者のみ」と限定してしまい、通常採用止めてもいいんじゃないかと思うことがある。
  そっちの方が社会のためだし、会費や税金が使われても仕方が無いと、まだ割り切れる。

  今となっては、合格しなければ良かったと思うことがあるよ。
  痛いと定番の医療系だけど、激痛だと知ったのは労基に通報されるのに慣れきっていて
  しかも厚生「労働省」になってしまったもんだから、労基が仲間内になり
  通報しても通常機能してくれないよう(根回し体制)になっているそうだ。
  「厚労省管轄だけはどうしようもない、諦めなさい」と、決死の思いで相談した
  共産系労組にアドバイスされたときに、言葉を失ったよ。

807 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 00:07:37
  >>805
  んーそれは杞憂。なにせ旧労働省内でも安定(ハロワ)と基準でがっちり溝があるから
  旧厚生系なんてまったく仲間が作りようがない。人事も横断的な異動はないし。
  7年経つのに実質的な統合が終わらないことを安心していいのか分からないけど。

808 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 19:32:22
  >>806-807
  元社保庁長官がいるところのどこか。

236:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 14:20:55.09 VyVTQCtz0
866 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 20:11:40 ID:ptd8M/lP0 [1/2]
  今日、生え抜き勤続30年の課長に信じられない発言をされたので、
  定時で帰って来て、たまらず書き込む。愚痴を許してくれ・・・

  「こんな仕事、民間企業でもやるだろ」と言われ「ありません!」と断言してきた。
  というのも、そろそろ総会要綱案を作成し始めている時期なのだが、
  民間企業で、株主総会に虚偽の内容を記載するなんて、通常あり得ない。
  いわゆる「適当に粉飾処理しろ」という指示なのだ。(会計報告ではない)

  私がありえないと言ったので、上司は「社会人なら経験あるだろう」と言い換えてきたが
  申し訳ないが、まともな企業に勤務していたなら絶対に経験できないことだと考える。
  私は前職でIR部門や総務部門に在籍したことはないが、
  もしこれが経験者なら、どう考えるのだろう。

  三十路だ・・・どう脱北しよう・・・若気の至りの正義感ではなく、
  責任の所在が曖昧な公益法人で、こんなことばかり何十年もやっていきたくない。

867 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 20:37:29 ID:rwAC6BCF0
  >>866
  普通の公益法人でもあり得えないよ。

868 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 20:50:52 ID:dsnLTW0N0
  内部告発汁

869 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/12/17(月) 21:16:03 ID:l8vCa2Hu0
  悪いことに加担したら問題発覚した時一番の当事者になるんじゃね?
  マスコミは格好のネタとして叩いて国民感情もそれに扇動される
  やめる覚悟で正義を貫くべきだよ

237:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 14:21:30.94 VyVTQCtz0
870 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 22:29:40 ID:ptd8M/lP0 [2/2]
  >>867-869
  ありがとう。ちょっと救われた。
  問題の部分は、一般的に照合するのが難しく、会員も気にしない箇所なので、
  発覚しにくい部分でもあるかもしれないが、こんなことやってられない。
  今、東京の本部勤務だが、とりあえず内々に地方への異動希望は出してある。

  脱北のことを考えると、東京にとどまっておいた方がいいに違いないが、
  公益法人という前職を抱え、年齢的にもスムーズに転職できる保障も無いので・・・
  これって、逃げだよなぁ。
  法改正で潰れてくれた方が転職しやすいと思うこともあるが、どうも潰れそうにもない。

  公益法人は規模だけでは判断できないよ。もれなく、うちも厚労系。

871 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 22:35:41 ID:tgEOFu9g0 [2/2]
  正義を行うと、世界の半分を敵にする。
  世界の半分は君の味方だ。ガンガレ!!

872 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 22:45:29 ID:yql/BEDh0
  公益法人会計ってまた特殊。予算欲しさや、会員へあまりに多い金額を提示するわけに
  いかないから粉飾も当たり前。しかも、会計監査とは名ばかりで知り合い同士の馴れ合い。
  少しでも良心がある人、責任感のある人、仕事を真面目に取り組みたい人などは
  公益法人へ行くとあまりの酷さに驚くとオモ。あんなところで何十年もやってる輩って心底
  根っこから心が腐ってる。頑張りも糞もないし、存在価値そのものが個人プロパーにはない。
  若さゆえに楽そうだしとか、公的っぽいなーとバックにあるそれぞれの省庁への憧れで入るなかれ・・

  20代ならまだまだやり直しが効く。3つの外郭団体
  (総務省系、文科省系、国交省系)で経験した俺がこれだけは言わせてくれ。

  公益法人に関わるな!!!!!!!

238:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 14:23:12.94 VyVTQCtz0
884 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/12/18(火) 22:45:10 ID:K3hnBeZg0
  >>872 待遇は公務員に準じているとして、
  それ以外のどんな面で公益法人は駄目なんですか?
  まだ公益法人に未練があるというか・・・ 論破してほしいです。

886 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/12/19(水) 01:32:18 ID:uyYnENB8O [1/4]
  >>884 天下り、法人税、独禁、共済年金、ボーナス大杉w

  絶対的に、民営化したほうが良いと思うが
  税優遇されている分、民間に勝ち目は無いし
  民間が同じ土俵にすら上がれない現実w

  天下りを無くす
  民間並の税を課す
  ある程度の利益を上げる
  共済年金を止め厚生年金に
  あとは..コネ入社が多い現実をなんとかしてくれ

  この国は役人、こっぱ役人、公務員、準公務員が大杉

887 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/12/19(水) 01:58:28 ID:7bi2Tz/X0 [1/2]
  >>886 共済年金?
  当財団は厚生年金なんだが…

889 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/12/19(水) 02:32:46 ID:uyYnENB8O [2/4]
  >>887 非営利でなければいけない団体もあると思うが、
  今の特殊法人の半分も無いだろうな..

  あと、ほぼコネ入社っていうセクションがあったり酷いもんだよ
  知人の知人とか、親戚とか友達の友達とかw
  笑っていいとも!もビックリな現実www今月で辞めるんで喋るかな~
  あと民間と同じ土俵に立ったら財団が死ぬってw

239:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 14:23:40.67 VyVTQCtz0
891 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 03:56:23 ID:7bi2Tz/X0 [2/2]
  >>884
  「公益法人」という名前が紛らわしいが、所詮、財団・社団は民間
  身分保障という点に関しては、どこにも公務員の要素は無い

  公務員に準じると言われている待遇も、待遇を保証するというわけではない
  定期昇給を停止しているところもザラ、手当ても貧弱

  とはいえ一番の問題要素は、これからの改革で
  潰れる公益法人が出てくることだろうね

892 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 10:27:00 ID:jgbu1G5Z0
  >>884
  公益法人って言葉のイメージで幻想を抱くと痛い目に遭う
  それこそ仕事内容は行く法人で全く異なるし多くは厳しいと思う。

  厳しいのは 給与 手当 昇給 等々
  しかも此度の公益法人改革でどうなるか解らない団体であふれてる。

  今公益法人に入って公益認定をとれずに涙目になる確率と
  公益社団および公益財団の認定をとった団体に入って安泰でいる確率
  それらを考えればいま公益法人に入るのは勧められない。
  外から見て公益認定とれるかなんて素人にはっていうか俺にもわからん

  自分の勤務先(社団法人)も比較的財政の安定していると思っているが
  30歳で手取り25万無いよ

240:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 15:12:07.43 VyVTQCtz0
【再度】財団法人・社団法人からの脱出
スレリンク(job板)

173 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/03(水) 11:52:21 ID:iNZOPnsV0 [1/3]
  公益法人改革の影響で、俺のいる財団も、もうだめのやばい雰囲気。
  来年中に関連社団と合併になる。職員は4分の1に減らすだと。
  俺もそのリストに入ってるって事務長に言われた。
  早く次の職探せだと。こんな就職難の時代にまじかよorz
  15年も楽してきたが、スキルが何にもないことに今更気がついた。
  妻子持ちの40過ぎでどうしろと言うんだ。

  財団にいて楽してる人は、なんでもいいから次につながる資格とか
  情報収集とか、逃げ道を探しておいたほうがいいと思う。
  俺のようにならないために。
  ほんと、ネットでハローワーク見たができることがほとんどないし、
  年齢でアウトだ。まじで困った。

174 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/03(水) 12:07:50 ID:kjZVrtOV0 [1/3]
  >173
  158です。
  財団の状況といい、年齢といい、家族構成といい、驚くほど同じですね。
  やはり職業訓練校しかないか・・・。

175 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/03(水) 12:10:43 ID:h49TJVBz0 [1/2]
  >>173
  同じ公益法人への転職はできないんですか?

176 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 12:27:47 ID:82YgjXS0O [2/2]
  厳しいですね
  認定法人とれなかったみんな失業しちゃうんでしょうかね。
  こんな失業者だしてどうするつもりなんだろう。

241:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 15:13:09.22 VyVTQCtz0
177 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/03(水) 12:50:24 ID:iNZOPnsV0 [2/3]
  >>174さん 自分は地方なので、かなり就職は厳しいです。
  転職の斡旋は無しで、ハローワークは職務中に行ってもいいからと。
  しかし、ハローワークの仕事を見ても、スキルが…
  縁故関係でも探さないと、多分この年では就職できないと思いますし、
  ほんと、困ってます。
  >>175さん
  合併後は、社団になり職員は合併する社団の職員優先だそうで、
  財団の方の自分達は首切りです。他数名も20代~30代いますが、
  給料の安い20代以外は首切りです。事務長自身も嘱託に格下げに。
  自分は一応役職者で給料が他の人より多い方でしたので。

  こんなことになるなら、何か有用な資格でも取得して
  おくべきだったと後悔してます。なんだか、暗い正月になりそうです。。。

179 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/03(水) 13:21:30 ID:kjZVrtOV0 [3/3]
  >>177 本当にそうですね。正に同じ状況です。
  公益法人に転籍(身分移管)という話は随分昔は有りだったそうですが、
  現在は転籍しようにもどんどん公益法人が廃止されていっているので
  可能性は殆ど有りません。
  うちは財団廃止後、有志で団体を立ち上げて・・・などと話をしていますが、
  かなり無理があります。
  事業そのものが儲からない(だから民間がせず公益法人がしていたのだから)
  よって飯が食えない。
  お互い暗い正月になりそうですね。

180 名前:175[] 投稿日:2008/12/03(水) 13:25:33 ID:h49TJVBz0 [2/2]
  >>177 177さんは、役職者ということで、部下を持たれたご経験があると思います。
  マネジメントというスキルがあるではないですか!

  転職時ネックになるのは、転職回数ですから
  個人的にはそれほど心配することはないと思いますよ。

242:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 15:13:36.51 VyVTQCtz0
181 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/03(水) 13:59:42 ID:iNZOPnsV0 [3/3]
  >>179 >>180
  景気も下向きなので、早めに次を探したいところですが、
  自分のいる財団は一般的ではない特化した仕事なので何をしたらいいのか。
  潰しも利きませんし、スキルもないです。

  部下はいましたが、スキルになるんでしょうか?
  地方で中小企業ばかりですが、重視してもらえればいいんですが。
  恐らく、再就職したとしても今の給与からはかなり落ちると考えられます。

  就職当時、財団か市役所で公務員か悩んだんですが、裏目に出たようです。

  お互いなんとか早く次が決まるといいですね。

184 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 19:39:05 ID:ktSKJ1LM0
  >>181
  自分は181さん達よりももう少し若く、地方の社団勤務ですが、まさに・・・
  「潰しも利きませんし、武器となるスキル・資格もないです」

  待遇は良い方だと思うんですが、業務内容はやりがいはなく、
  人間関係も少人数で悪く、最近はモチベーションもあがりません。
  で、転職を考えて周りの人に相談すると皆『もったいない』と。
  世情のせいにしたくはありませんが、これから~2年先ぐらいはまだ
  経済状況は悪いままか、より一層悪くなるのではないかと・・・。
  そうなると求人数も激減し非正規雇用者が正社員の座を求め、
  転職事態も困難になると思います。

  まだ私のところはリストラの話もなく首を切られる心配は無さそうで、
  早く脱出したいと思っていますがなかなか・・・。

  いずれにしても181さん達のような状況になることも視野に入れ、
  数年以内には脱出したいです。

243:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 15:14:08.65 VyVTQCtz0
186 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/06(土) 21:20:13
  30ちょいで地方の公益団体職員から東京のDQN企業(営業職)に転職
  したのがかれこれ10年近く前。いや~、あの時は苦労したした。

  バブル崩壊後の「失われた10年」の終盤頃。安定した職を捨てたがるおれ
  に東京のエージェントはどこもなんか半笑いみたいな感じで真剣に相手して
  くれそうにない印象だった。面接受けに上京するだけでタイヘン(当時は転職
  サイトなんかほとんどなくて、新聞広告と人材紹介会社だけが頼りだった)。

  その後そこで3年間営業やったあとコンサル会社に転身し、数社を経て、
  ことし独立した。

  いま思えば、小さな事務所の割には研修が充実していたのは良かったかな。
  あと(おれはできなかったけど)勉強する気があれば都会のサラリーマン
  とは比べ物にならないぐらい時間が取れる(食住接近・誘惑が少ない)。

244:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 15:14:40.48 VyVTQCtz0
808 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/08/10(月) 21:10:11 ID:9tbyljUA0
  うちの財団、ここに書いてあることがほとんど当てはまるんだよな。
  URLリンク(www.netlaputa.ne.jp)
  最初はうちの財団の人が書いているのかと思ったぐらい。

809 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:38:50 ID:DXyubizEO [1/2]
  >>808
  良く見つけたね。社団財団に勤務するリスクを良く描き出してると思う。
  ネットの普及でこういう情報を個人が共有して賢くなってきてるのは、
  お上にとっては不都合なことだろうね。
  知らなくても良いことを知る方法としてネットの威力はすごいと思う。
  平成18年から施行された労働審判の制度を利用して
  権力者にショックを与えていくことが必要だと思う。
  労働審判を起こされるというのはよほどの問題を
  抱えている組織なんだということを周囲に認識させることに繋がる。
  何の問題もない組織なら労働審判などには発展しないはずだからね。

810 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:59:15 ID:DXyubizEO [2/2]
  もう付け加えると、社団財団の職員が
  天下りを訴えるというケースは滅多に起こらないと思います。
  それは社団財団に勤める職員に法的な知識が
  不足していることに加えて、保守的なタイプの人が多いからです。
  つまり社団財団の職員がもし天下りに対して労働審判を起こしたなら
  その職員は相当に核心的で先見の明があると言って良いと思います。

811 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/08/11(火) 00:00:12 ID:w2iQKL19O [1/2]
  革新的の間違いでした

245:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 15:15:12.01 VyVTQCtz0
812 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/08/11(火) 00:24:19 ID:w2iQKL19O [2/2]
  天下りに対する不満を抱えていても、まさかそれを裁判にしてまで
  争うのはどうかと思う職員が大半だと思うんですよね。
  自分の悩み苦しみはそこ(裁判)までするほどの価値があるのか、
  自分が我慢すればそれで済むことじゃないかと。
  そうやって、踏み止まってしまうのが普通なんだと思うんですよね。
  それに、一般の国民は裁判というものの全体像も費用もリスクも見えないから
  裁判への1歩を踏み出すなんて怖くて怖くて仕方ないんだと思うんです。
  リスクっていうのは裁判をして負けた時に訴訟費用は最大でいくら負担するのかとか
  その後の生活はどうなるのかとかね。
  そういうリスクを明らかにするための教育を一般の国民は受けていない訳ですよ。
  そういう情報が国民に行き渡ると、権力者にとっては都合が悪いから
  敢えてそういう情報は国民に与えないで無知なままにしているのだと思います。
  実際、そういう教育システムになってますよね。
  お前らは奴隷として搾取するための要員なんだから余計なことは知らなくて良いと。
  これが権力者の本音です。
  だから自らの意志で情報を得て、学んでいく必要があります。
  そして、自分なりにしっかり知識を整理した上で、自分の理解や想定が誤っていないか
  弁護士に相談に行くと良いと思うんです。
  そうすれば、自分の取るべき行動は何かを決定できます。
  裁判を起こした場合、最大でどれくらいの損をするリスクがあり
  それを自分が許容できるのかどうかさえ
  明らかになれば、後はそれほど難しくはないと思います。

246:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 15:15:38.48 VyVTQCtz0
838 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 01:49:32 ID:w9pOKZBq0 [1/2]
  お前らに報告。

  先日、ようやく脱出成功。本ッ当に苦労したわ。
  ここのスレ見て、みんな同じ不満や鬱屈としたものを感じてるんだなーと励まされたよ。
  はっきり言って、新しい職場は待遇・条件ともにイマイチ。でも、入って数日仕事をしただけで、
  そのスピード感や職場のエネルギーがこれまでと段違いで、むちゃくちゃ衝撃を受けたw
  年齢や立場に関係なく責任のある仕事が回ってくるみたいだし、社員がお互いに意見を言い合って、
  でも人間関係にヒビが入らない。カラッとしてる。その辺はすごく満足してる。

  お前らも頑張れよ。お先に。

839 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 08:14:54 ID:eHRBnkmAO [1/2]
  >>838
  おめ!!
  何が一番大変だった?

840 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 21:13:41 ID:w9pOKZBq0 [2/2]
  >>839
  皆言ってることだが、とにかく民間企業からの偏見が厳しい。
  まず、書類選考の段階で9割くらい落とされたかな。
  どんなにこれまでの仕事と求人内容が合致してても、書類で落とされるんだからたまらない。
  確かに仕事はぬるかったけど、別に日がな一日お茶飲んで過ごしてた訳でもないのに、
  そういうイメージしか向こうにはないんだと痛感した。
  面接でも半笑いで「公益法人ってどんな仕事やってるんですかw」とか言う奴いたし。

  とにかく、前職は多少仕事はぬるかったけど、事務スキルの部分に関しては民間企業出身者と
  大して遜色ないってことを伝えるのが一苦労だった。むしろ、考え方によってはそのぬるさから
  自ら脱出して、あえて厳しい環境で頑張りたいっていう向上心のある求職者だろうに、
  向こうはそんなところは見ちゃくれねえ。

  いやまあ、最終的にはその心意気を買ってくれたとこに拾われたんだけどさ。

247:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 16:01:56.63 VyVTQCtz0
842 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/08/16(日) 22:30:16
  財団社団では天下りによるパワハラを監視する第3者がいないのが大きな問題だけど
  もし不満がある人は平成18年度から開始した労働審判の制度を使って
  ぜひ慰謝料請求とパワハラを止めるように請求してみて欲しい。
  労働審判の申立書は東京地方裁判所のホームページから
  ダウンロードすれば弁護士に依頼しなくても自分で書ける。
  それを霞ヶ関の東京地方裁判所の窓口に持っていくと、
  訂正すべき箇所などは丁寧に指導してくれる。
  この労働審判は訴訟費用もただに近くて、
  わずか3回の審理で判決が出るから訴訟が長引いたり思わぬ損失を被る可能性がない。
  労働審判についての詳しい説明はネット上で手に入るので調べてみて
  わからないことがあれば東京地方裁判所(電話番号0335815411)に尋ねれば良い。
  みんな理不尽な扱いに黙って従う必要はないよ。
  みんなは牛や豚や鶏じゃないんだから。
  労働審判で訴えることで、調子に乗った天下りに
  自分の思い通りにはいかないことを思い知らせてやって欲しい。

844 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/08/17(月) 12:48:36
  裁判とかしたくない。とにかく指揮命令杜撰な職場とおさらばしたい、それだけ。

845 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/08/17(月) 17:22:55
  >>844
  そう、あなたのように裁判までするくらいなら
  自分は何も要らないくらいに思ってる人がほとんどだよ。
  でも一応、こういう方法もあるよ、と書いておきました。

248:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 16:03:12.13 VyVTQCtz0
847 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/08/19(水) 18:55:56
  私も財団を4年前に退団しました。
  財団職歴9年31才まで勤務し主任主事一歩手前。
  皆さんに言います。財団の職歴は民間では職歴として見なしません。
  公益法人会計をいくら熟知していてもです。人事関係の社保手続関連だけは活かせます。
  ただし社会保険労務士資格必須です。
  民間求人は、必要な経験として事業会社で実務経験3~5年以上が大半。
  私は現在埼玉にある社員数200人程の中小企業の総務係長をしています。
  経理、人事、店頭公開準備をしています。
  休みは有給休暇を使えない位分減りました。
  定時は8時半~18時ですが 日によっては20時過ぎまでです。
  給与は財団退団時(年収420万)は遥かに越えました。残業代は出ません。
  財団離職時は約三ヶ月決まりませんでした。
  リクルートエージェント等も登録しましたが相手にしてくれません。職歴が無い31才の無職みたいなもの。
  ちなみに所有資格は、日商簿記2級、社労士、英検2級、防火管理者、自動車免許だけです。
  私は転職したのが4年前で景気もさほど悪くなかったので、31才でしたが転職できました。
  三ヶ月で30社以上は応募し書類選考落ちばかり。
  今は転職やめた方がいいと思います。
  ちなみに私が財団退団したとき160万程しか退職金出ませんでした。

848 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/08/19(水) 21:26:00
  >>847
  社会保険労務士の資格が光ってていいじゃないですか。
  でも良く9年も勤めましたね。
  有益な情報ありがとうございました。

249:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 16:03:38.91 VyVTQCtz0
849 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 00:09:20
  >>847
  離職後たった三ヶ月で次が決まり、休みは減ったが給与は増えたんならそう悪くもないと思うけど。
  むしろ、今は民間の総務係長だなんて、ちょっとした成功体験のような気が。
  だって、今更財団に戻りたいと考えてるわけじゃないでしょ?

  今は景気も悪いし転職活動は厳しいよ、という意見は分かるけど、辞めたい人には辞めたいだけの
  理由があるのだし、ただ「転職はやめとけ」というよりも、むしろ「資格とるなり何なりちゃんと
  準備してから転職活動を始めろよ」って意見の方がこのスレ的にも建設的な気がするなあ。

850 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 00:26:43
  >>849
  >今は景気も悪いし転職活動は厳しいよ、という意見は分かるけど、辞めたい人には辞めたいだけの
  >理由があるのだし、ただ「転職はやめとけ」というよりも、むしろ「資格とるなり何なりちゃんと
  >準備してから転職活動を始めろよ」って意見の方がこのスレ的にも建設的な気がするなあ。
  仰る通りだと思います。

  俺のトコは事務局長と二人w
  精神的にヤバイ。
  というか、最近イライラがとまんねぇ。
  仕事をこっちに振るだけ振って自分は仕事してる振りして
  PCで堂々とゲームやってるし。
  バレてねぇとでも思ってンのかね。
  定時でサクッと帰るし。
  こっちは錆残やってて更にイライラ。

  皆さんのトコの局長もこんなもん?

250:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 16:04:05.81 VyVTQCtz0
899 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 00:00:08
  転職活動をしてた時、アドバイザーから、
  「公益法人は、君が思ってるほど良いところじゃない」
  と聞いて、内心「そんなことないだろ」と思っていたが、
  実際に外郭団体入ってみて数年、
  その言葉の意味がよく分かるようになってきた。

  こんなご時世だけど、民間で箸にも棒にもかからないようにならないうちに
  再就職した方が良いような気がしてきたよ。

251:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 16:04:52.70 VyVTQCtz0
特殊法人等 採用試験情報統合スレ!part3
スレリンク(govexam板)

141 名前:受験番号774[] 投稿日:03/09/24(水) 11:36 ID:pOtcqBvu [1/3]
  元特殊法人職員(20代後半、経済産業省系)です。
  意外と特殊法人の勤務実態など、情報が少ないようなので
  知ってる範囲で提供します。
  まず、内部は大きく管理部門と業務部門に分けられます。細々したことは割愛。
  特殊法人では9:00くらいから17:00までの勤務が多いですが、それは比較的業務
  規模の小さな組織や逆に人員に余裕のある大規模な組織であり、中規模な組織に
  なると恒常的に残業に巻き込まれます。
  私は管理部門(総務、経理、人事など)の経理関係にいましたが、勤務実態は以下の通りです。
  4~6月 決算処理のため24:00くらいまで残業
  併せて概算要求や執行予算の編成作業のため、8月までは24:00~25:00まで残業
  9月~ 独立行政法人化に伴う作業のため26:00くらいまで残業(徹夜込み)
  10月~11月 執行予算の見直し作業のため24:00くらいまで残業
  12月~1月 認可予算の編成作業のため24:00くらいまで残業
  2月~3月 執行予算の見直し作業のため24:00くらいまで残業
  大まかにはこんな感じでした。
  ただし、独立行政法人化のための作業は毎年実施はされません。
  今回の行革のような際に関してだけです。
  だから、8、9月は例年、遅くまでの残業はありません。 ↓つづく 

142 名前:受験番号774[] 投稿日:03/09/24(水) 11:42 ID:pOtcqBvu [2/3]
  141つづき。意外と暇な業態かと思われてますが、実際はかなり違うでしょう。
  単純な勤務時間だけでゆくと民間並み?と自負してました(苦笑)
  で、残業代の支給は実態に対し大体30%程度です。
  ただ、タクシーチケットは無償配給されますが、これが恒常的な
  残業を支える悪習になっていたように思います。
  これから特殊法人を希望される学生の方はもし、OB訪問ができれば
  やって、実際どうなのか、話を聞いて情報収集するのも良いかと思います。
  個人的に注意しておいた方が良いことを以下書きます。 ↓つづく

252:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 16:05:28.28 VyVTQCtz0
143 名前:受験番号774[] 投稿日:03/09/24(水) 11:58 ID:pOtcqBvu [3/3]
  142つづき
  最近、中途採用を積極的に実施している団体もありますが、1、2名の専門職
  などで35歳くらいまでの採用でない場合、例えば30歳まで、5、6名以上の
  採用、というのには気をつけた方が良いと思います。それは、特殊法人は各主管省庁
  に配分される予算が決められており、特に人件費に関しては、昨今の行革により
  圧縮傾向にあります。(残業代などもっと減額するでしょう。都市手当てなども、
  あと住居費)なので、単純な正職員の人員増というのは予算上不可能です。
  5、6名以上で採用を実施し、しかも比較的若年を採用対象としている場合は、
  現職のその世代に欠員(つまり退職者)が多く出た、と単純に類推できます。
  予算の範囲内での欠員補充の裁量は特殊法人にもありますので。
  私のいた職場に限って言うと新卒採用の男女比はやはり男の方が高かったので
  単純に女性の結婚退職が欠員の要因ではないと思います。
  やはり、男性職員が多く退職する、という裏には何かあると考えた方が良いでしょう。
  因みに私に知人の団体も中途で民間経験者を採用したそうなんですが、
  とても民間企業にいたように見えないそうです。自分で仕事を探せない、積極性がない
  という点で。私がいた職場も自ずと仕事に主眼が無い傾向がある人が
  多々いました。やはり、類は友を呼ぶ土壌はあるように感じました。
  一応、私は他にやりたい事ができたこと、どうせ働くなら実績を評価して
  貰える職場で、が退職理由です。

144 名前:受験番号774[] 投稿日:03/09/24(水) 18:33 ID:DhrUL5au
  うそばっか書くな。民間のきついとこでもそんなはたらかへんし、多くても遅くまで働く日が
  週に一、二回って感じやったぞ。あのキーエンスでもそこまでせえへんぞ。
  みんな、鵜呑みにしたらアカンで

253:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 16:05:59.43 VyVTQCtz0
145 名前:受験番号774[受験番号774] 投稿日:03/09/24(水) 23:26 ID:PBkerThh
  >>144
  そんなことはない。漏れも特殊法人勤務だが、24時まで働くことはよくある。
  しかし、142とは違い、係の人間が仕事をしない&実力がないから。
  基本的には役所体質だから、しないやつはしない。
  そして、「能力を高めよう」と頑張ってる奴はバカを見る羽目になる。
  ちなみにコネ入社組は、仕事しないどころか、
  一日中喋ってるだけで、仕事の邪魔までしてくれる。

146 名前:受験番号774[] 投稿日:03/09/24(水) 23:41 ID:okE56m9B
  嘘だろ?毎日17時で帰れるって聞いたから入ってやろうと思ったのに!

147 名前:受験番号774[sage] 投稿日:03/09/24(水) 23:43 ID:qD2pqci7
  元特殊法人勤務。
  午前8:30~翌日16時まで拘束されたこともあり

148 名前:受験番号774[] 投稿日:03/09/25(木) 00:50 ID:XGkEvzEp
  いろんなところがあるんだろう。

254:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 16:06:56.28 VyVTQCtz0
公益法人、最悪!
スレリンク(job板)

178 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:02/10/02(水) 13:36
  財団で働いていた人を民間が買う点は
  理論的なので申請業務などに最適
  頭の中でいろんなバランスを取りながら優先順位をつけて処理できる
  いつまでにこうしろという期限付きの目的を与えると
  連鎖的にいろいろな業務のスケジューリングができるってとこでしょうか。

  自分は「ただの事務屋じゃないか?」と感じていた時に元上司が言った言葉
  「あなたが事務屋なら、部長は報告書に判を押すだけ、
  研究者は液クロでデータを取っているだけ。
  君は立派に研究管理をやっているんです。」印象的でした。

179 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:02/10/02(水) 22:03
  コーディネートパワーってやつね。

180 名前:魑魅魍魎[] 投稿日:02/10/02(水) 23:31 ID:GdOxMeb9
  >>178 んー、よく言えばそうかもしれませんね。
  元気づける一言です。175さん、一緒にがんばりましょう。

181 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:02/10/03(木) 00:12
  民間に憧れる気持ちはわかるけど
  デスクワーク系はどこいっても地味な作業だし
  営業とかクリエイティブでカッコ良く見えてる人は
  「会社名」がその人に仕事をもたらしている場合もあるよ。
  それが実力だと勘違いしている人もいる。

  公益法人でも民間でもできる人はできる。ちゃんと評価もしてくれるよ。
  団体にいれば民間の偉い人がたくさん出入りしてるでしょ?
  見てる人は見ているものだよ。がんがれ!

255:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 17:18:38.43 VyVTQCtz0
182 名前:魑魅魍魎[] 投稿日:02/10/03(木) 22:26
  >>181
  それでも民間に憧れるものなんですよ。知らない人は。
  団体でやってても、これから先どうなるか分からないという切実な
  思いがある。民間だって、それは同じだけど、がんばってもがんばらなくても
  みんなと同じという共産主義的な発想の中で生きていかなければならない。
  年はどんどんとっていく。
  気づいた時には、どうなっているか。
  だから、早く気づいて資本主義社会の一員になることを夢見る。
  アメリカンドリームならぬ、ジャパンドリームに。
  がんばろう。

183 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:02/10/03(木) 22:55
  ああ、そうだった、、、つらいプロジェクトをやってる時でも、一緒になって仕事した
  よその(といっても民間じゃない人のほうが多いのだけど)組織の方々から
  「よく頑張ってるね」ってねぎらいとお褒めの言葉をかけてもらえることも多くて、随分
  励まされたっけ..泥臭いながらも努力の跡を認めてもらえたのが何より嬉しかったなぁ。
  この板に来てよかった。だいぶ救われたよ。。。(涙涙涙)
  クサったり、ゴルァ!!と叫んでたりばかりしないで、俺も早く資本主義社会の
  一員になるべく、行動を再開しなきゃーな。がんがろう!
  働かざるもの食うべからず、狼は生きろ、豚は氏ね!くたばれ公益法人!!

256:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 17:19:05.21 VyVTQCtz0
196 名前: [] 投稿日:02/10/05(土) 00:10 ID:kCxJB7kJ
  民間から経済産業省系某団体に転職しました。思っていたよりみんな遅くまで
  頑張っているのですが(残業代には限りがあるにも関わらず)私は時間が止ま
  ったように感じております。

  同じ仕事を民間の3~4倍の時間をかけてやります。一緒に最近仕事したコンサルも
  同意見だった。精一杯やってそれが限界の様子。団体のなかでは仕事をするほうだと
  聞いていたけれど、はっきり云ってぬるま湯です。
  このまま行革新が進めば、職員は、全員ゆでガエルですね。

  民間に就職は難しいでしょう。狙うとしたら官庁関係からの受注が多い調査
  会社ですかね。でも調査会社の業務は厳しいよ。クライアントはだいたいぎ
  りぎりに集計を頼んでくるし。団体職員は時間にルーズで、きちん筋道立
  ててと自分の依頼したい業務を表現することができない/あるいはできても
  異様に遅いので、業者さんが大半の実務をフォローしているようです。

  私は今の職場の連中を相手に民間で仕事なんてしたくないね。元の職場(流通)
  と学歴は同じレベル(一流大学が多し)だけど職場環境でこんな使えない奴に仕上が
  るんだなあ。人材の無駄遣いだね。契約書は穴だらけ。ソフトの用件定義すら
  残ってないし納期は半年遅れることはざら。いい年して税務も法務も経理も
  わからないなんてさ。やっぱ使えないよね。

  民間で、団体職員出を使うとしたら人脈の部分だけだな。元の職場から相当
  仕事を取って来ることが期待できれば採用するんじゃないかな。

257:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 17:19:31.58 VyVTQCtz0
【公益法人、最悪!】-Part2
スレリンク(job板)

118 名前:魑魅魍魎[] 投稿日:03/06/16(月) 21:20
  ひとつ注意したいことがあります。
  法人格のない「~協会」とか、「~事業団」という公的な所のような
  名称を使い、実は株式会社であったり、単に任意団体であるような
  所がごく希に目にする。
  誰でも知っているようなところは、その法人格は「特殊法人」がほとんど
  です。特殊法人は、通常、法人格を名称に出さず呼称されている事が多い。
  検索エンジンなどで検索すれば、簡単に出てくる。もし、この検索に
  引っかからず、求人募集が出ていたら、まず疑ってかかっていいと思う。

  こういうところは、怪しさ倍増で、団体に入るよりも危険だ。
  気を付けよう!

258:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 17:19:57.54 VyVTQCtz0
133 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:03/06/21(土) 17:41 ID:6pT7tbRx [1/2]
  女性にはなんていったっていいよ!子供二人以上産んでる人もざらだし。
  女性の登用は義務となっているし働きやすいですよ。ちゃんと役職にも就けるし。

  旦那の稼ぎが少なくて、フルタイムで働かなきゃならない人にもおすすめ。
  突発的な残業は役所や関係団体に「ごめんなさい」してしまえばオッケー。
  転職したての時はそんな上司の対応にびっくりしていましたがそれで済んで
  しまう世界なんですね。役所も関係団体も納期が遅れたからといって賠償
  を求めてくるわけではないし。

  民間から移ってつくづく良かったです。お給料は下がったけど、家族を大事
  にしたい人にはおすすめです。

134 名前: [] 投稿日:03/06/21(土) 18:42 ID:rkKyxloK
  >>133
  >家族を大事にしたい人にはおすすめです。
  そうですね。
  私が働いてる法人も仕事に情熱がある人はほぼいない。
  やる気があったり余りにも仕事ができ過ぎる人間だと辞めていってしまいます。
  私は最初そこそこやる気があったけど既に毒されてしまいました。
  無気力で人に責任を押し付けるようになっていってしまった・・・
  最近仕事の楽しさを味わうために友人と会社作って
  そこで土日働いています。
  月―金の法人での仕事量の倍は土日で働いています。
  その作った会社での平均収入が10万くらいなので
  いい小遣いになるので満足しています。
  法人の方は毎日の生活の糧に仕事のやりがい面白さは作った会社の方で
  味わうようになってから精神的に落ち着きだしました。

259:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 17:20:25.18 VyVTQCtz0
135 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:03/06/21(土) 23:20 ID:6pT7tbRx [2/2]
  >134
  そうですか。私は仕事の内容にも満足しています。民間に居たときよりも任され
  るプロジェクトの規模も大きいですし、自分の裁量が利くのでやりがいがあります。

  でも人に責任を押し付ける、というのは役所や団体特有ですね。何か新しいプロジェクト
  や調査を行う時は、有識者等を招いてお墨付きをもらいます。
  新しい事業の効果が無かったら専門家のせいにします。役所に限らず責任を取らない
  体質なわけです。私は民間でまったく正反対の世界に居たので、いまのプレッシャーが
  無い状態はとてもらくちんです。

  からだに気を付けて頑張って下さい。週7日勤務は辛そうですが、スキルを磨くには
  よさそうですね。給料は2極化するといわれていますから、団体が解散、あるいは
  転職した後、役に立つのではないでしょうか。

  私の勤めている団体は子供が仕上がるころにはちょうど消滅しているかもしれないので
  不安といえば不安ですが、その時は夫にがんばってもらおうと思っています。

260:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 17:20:51.14 VyVTQCtz0
140 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:03/06/23(月) 23:49 ID:l7gzXy/m
  >>133
  私は今、某財団法人に勤めてますが、民間にいた頃に比べると、雰囲気が
  マターリとしてるし、殺伐とした雰囲気も無いですね。特に、前職が広告
  代理店だったため、余計に殺伐とした雰囲気だったのかもしれませんが、
  広告代理店時代に比べると、今はまさしく天国って感じです。実際、広告
  代理店での激務で、喘息と心身症を患ったので、現時点では、これで正解
  なのかもしれませんが、財団法人の雰囲気に慣れてしまうと、二度と民間
  には戻れなくなりそうな気がしてなりません。確かに、女性(特に主婦)
  には働きやすい職場だと思います。残業を強制させられるコトも無いし、
  習い事をしたい人にもうってつけの職場だと思いますよ。もちろん、家庭
  を第一に考えたい人にも良い職場だと思います。ただ、給料は安いけど。
  うちも広告代理店を退職した後、財団法人に来てからは人間らしい生活を
  満喫しています。お医者さんからも、「以前に比べると、表情が明るくな
  った」と言われましたし、これで良かったんでしょうね。(^-^)

141 名前:魑魅魍魎[] 投稿日:03/06/24(火) 02:18 ID:d0x26z6Y
  >>140
  あなたの場合、これで正解だったと思います。
  逆にこういう無機質な無気力な、そして何事にも無関心な職場で
  鬱病になる人も多いのも事実です。その辺が割り切れているので
  あれば、あなたはこれで良かったのでしょう。
  私の元上司である役所からの出向の人は、3年過ぎた今でも通院
  生活から抜け出せず、仕事場でも役職が降格・減給され、本当に
  気の毒です。役所に戻っても、団体との業務スタンスが似ていて
  なかなか直らないのです。
  しかしながら、あなたのようなケースもあり、団体もそういう意味では
  そこそこ役に立っているのでしょうか。

261:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 17:21:17.67 VyVTQCtz0
196 名前:魑魅魍魎[] 投稿日:03/07/16(水) 03:20
  (公益法人について)
  確かにコネは少ないです。
  コネの人は、一定期間が過ぎると辞めてしまうのです。

  プロパー職員は、ただでさえ軽視されているのに
  コネの人は、お客さん扱いで、逆に見ていてかわいそうです。
  情けないです。いつまでたっても、ずっとお客さん。
  仕事の詳しい話をしても、何も知らないし、派遣職員より
  マッタリしています。
  稼ぎに来ているという感は、全く感じられません。
  社会勉強というよりも、ヒマつぶし状態。
  お金に困ってる訳でもなく、給料は全部貯金。
  これ、生きてて楽しいのだろうか、とさえ思ってしまう。

  コネと聞くと、うらやましく聞こえるけど、実はこれが実に苦痛の極み。
  まぁ、それぞれの人生だから、どれも正解なんだろうが・・・。

202 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:03/07/21(月) 15:45
  うちの財団にも、コネで入ったらしき人はいますよ。その人達は、周りから
  は大事にされてるみたいで、他の人より早く帰っても許される状況ですね。
  でも、これではコネ無しで入った人間はバカを見るんですよね。ただ、コネ
  で入った人を見ると、「これで良いのかな?」と思いますし、仕事も他では
  潰しが利かなさそうなコトをしてるから、ずっと、財団に居座るしか無いよ
  うに思いますね。ちなみに、私はコネ無しで入りました。

203 名前:くいず[opn@hotmail.com] 投稿日:03/07/21(月) 16:05
  たしかにコネ組は大事にされてるというのは当たってるよに。
  前の財団は、残業するときに終礼時にみんなの前で申告して
  帳簿に記入しないと認めてくれなかった。
  タイムカードも通さなくてはならんのだが帳簿に記入した勤務時間が給与に反映
  される。これってどこの会社もそういうことしてんのかな?

262:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 17:57:01.61 VyVTQCtz0
204 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:03/07/21(月) 16:57
  コネで入った人はそこの財団が潰れても再就職先がすぐ
  見つかるわけで仕事に熱心でない人が多い。

205 名前:魑魅魍魎[] 投稿日:03/07/22(火) 02:50
  私は公益法人なんて、絶対にお勧めしない立場ですが、入るのであれば
  コネなしで入るほうがいいと思う。コネのほうが疲れます。見ていても
  何か他とは違う変なお客様扱いをされ、育ちが良すぎる人がたまにいる。
  親からの重圧がよく分かる人がいる。みていて本当にかわいそうだ。
  まぁ、民間でもこれは同じか。

208 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:03/07/24(木) 23:00
  >>204さん
  仕事に熱心で無い人が多いのは、激しく同意です。実際、コネ組の人は、コネ
  無し組の私達より早く帰るし、何か、一緒に仕事しててバカらしいですよね。
  だから、他のコネ無し組の人達も、コネ組の人とはほとんど、接点を持たない
  ですね。まぁ、向こうから私達と接点を持とうとしてない感じはあるけどね。

  以前、民間企業にいた頃、コネ入社で入って来た人がいたんですが、お父さん
  がその会社に勤務してるんですね。だから、コネで入った人は、周りのイジワ
  ルな先輩からイジメを受けたり、何かと風当たりが強かったようですよ。入社
  するならやはり、コネ無しで入る方が断然、良いですね。その点は、民間企業
  も公益法人も同じかと思います。

263:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 17:58:00.72 VyVTQCtz0
697 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:04/08/21(土) 20:53
  俺は40歳で某遮断法人に転職。前にいたのは民間会社。
  民間会社から遮断法人の転職は正解。ゆったり仕事ができるから。
  逆に、遮断法人から民間会社への転職だとキツイと思う。
  仕事の厳しさが違うのは感じる。俺のいた民間会社は、世間的には
  ゆるい方だと思うけれど。

  20代、特に新卒で公益法人には入らない方がいいかもと思う。
  最初の就職先は大切。何でも最初行くところが運命を決めたりするから。
  仕事の常識を身につけられないかもしれない。
  自分を律することのできる人は別だけど、若いうちってなかなかそうは
  いかないもの。

698 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:04/08/23(月) 09:43
  >>697 今更言うなよ。もう分かってる  うわあああん

702 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:04/08/29(日) 20:51
  >>697 言うの遅いよ。もう就職しちゃったよ・・・

  確かに今の業務内容で辛いと思ったらもう民間じゃ
  どこでもやっていけないな
  残業1時間が1週間続いたら激務だと思ってしまう今の自分もかなり怖いと思う・・・

709 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:04/09/05(日) 20:53
  >>697 40歳で入れる場所なんてあるんですねぇ・・・。
  俺なんて20代で某社団法人で吝嗇・・・。
  聖職へ昇格の可能性もあるのかないのかわからないしね。

710 名前:697[] 投稿日:04/09/09(木) 01:04
  >>709 たまたま、ラッキーだっただけだよ。
  かなり平均年齢が高いところで、平均年齢が俺より何歳か上みたいなんだ。
  そういう意味で、40歳でも入社しやすかったんだと思う。

264:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 18:18:45.14 VyVTQCtz0
735 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:04/09/17(金) 22:42:03
  公益法人からばりばりの一流監査法人に転職したやつを知っているよ。
  でも、仕事が辛いから公益団体に戻りたいと云っているよ。

  公益法人や役所は、限られた時間内で仕事をきっちり仕上げるのが苦手。
  年度末だけ守ればいいというのと、数日単位で締め切りが迫ってくる
  世界とは大違いだからね。しかも、締めに遅れたり仕事に間違いがあれば
  賠償問題だって出てくる。求められる精度とスピードはあきらかに違う。

  そのぶん権限も委譲されているから仕事は面白いけどね。はんこうがずらー
  と並ぶ役所系とは違うから。だから私は民間に戻ったクチ。

  30までなら適応力もあるだろうから転職もなせばなるんじゃないかな。

265:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 18:19:11.25 VyVTQCtz0
799 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:04/11/05(金) 13:27:51
  ここ見てたら中学校に募集があった、税に関する中学生の標語に
  公務員 僕らの税で 生きている
  って書いて教師に提出したら
  般若のような顔して受け取ってくれたことを思い出したよ

800 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:04/11/05(金) 15:13:43
  >>799
  warata

266:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 18:19:40.52 VyVTQCtz0
794 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:04/10/31(日) 00:57:38
  っていうか、公益法人の何が最悪なんですか?
  なんか贅沢な悩みばかりの様な気が・・・

795 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:04/11/01(月) 20:53:22
  >>794
  大人が幼稚園に入ってしまうようなものだから。

267:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 18:20:08.35 VyVTQCtz0
826 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:04/11/19(金) 23:15:12
  独身がキツいんだよ、公益法人は。
  結婚してたら「生活のため」と割り切るというか意味づけできるけど、
  独身、特に20代なんて「生活のため」に仕事をしようというだけじゃないでしょ。
  普通の人は。

827 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:04/11/20(土) 18:50:02
  >826
  その通り。仕事は、一日の大半を占めるから、仕事に情熱ややりがいが感じられないと
  きつい。特に独身にとってはつらい。
  私は、結婚したらマイホームパパをしようと思って団体に就職したが、結婚の予定が
  変わってしばらく独身でいることになったが、一日の大半を無駄な仕事のために無気力
  な毎日を過ごすことに耐えられなくなり2年余で民間に逆戻りした。

268:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 18:20:41.56 VyVTQCtz0
公的機関・公的団体への転職
スレリンク(job板)

16 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 00:33:47 ID:4++DS/QA0 [1/2]
  今月、自治体全額出資の株式会社(外郭団体)に入社しました。
  職場はマッタリしていて良い人が多いけど、
  仕事に対する認識、スピード、手法、人員配置、コスト意識等、
  民間とは違う点が多すぎて、浮世離れしてるというか
  こんな世界があるんだとカルチャーショックを受けました。

  まだ3日目なので、確定的なことは言えませんけどね。

25 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 20:01:55 ID:wOHRw0sX0
  一般人が外郭団体に勤めることって可能なんだろか

26 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/09/06(木) 20:26:43 ID:6uN5k3h00 [3/3]
  >>25
  可能だろ。普通に。

27 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 22:13:37 ID:4++DS/QA0 [2/2]
  >>25 コネ組はかなり多いが、一般でも可能。
  漏れは新聞広告から応募した。

28 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/09/07(金) 01:09:09 ID:ZxvGqggX0 [1/2]
  >>27 ナイス情報!
  新聞広告って求人広告じゃなくて、新聞の下のほうに載ってるやつでしょ?
  見てみるわ。

  >>16 その後のレポート楽しみにしてます。

29 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/09/07(金) 10:09:34 ID:+vETA+fk0
  >>27 応募の結果はどうだったの?

269:名無しさん@引く手あまた
14/09/15 18:21:28.51 VyVTQCtz0
31 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/09/08(土) 12:43:06 ID:CbxgmI7/0
  会社に勤務しながらの転職活動って難しいんですけど。
  有給だってロクに取れないし。

32 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/09/08(土) 17:54:00 ID:iTW/ckRq0 [1/3]
  >>29 5月の選考で補欠となり、
  8月に会社側で人材需要が発生したため、再面接→内定となりました。

  補欠というのが公務員的ですよね。
  活動中にお世話になった転職支援会社のアドバイザーによると、
  民間で補欠というのは聞いたことがないとのことでした。

33 名前:16=27です[] 投稿日:2007/09/08(土) 18:05:34 ID:iTW/ckRq0 [2/3]
  >>28
  ・求人広告について
  新聞広告というのは、新聞本体ではなく織り込み求人広告でした。
  国の機関ではないので、地域を絞って募集していたのかもしれません。

  ・仕事について
  大まかに言えば、民間で1人でやる仕事を2~3人でやってる感じです。

  先月末まで勤務した前職は非常に忙しくて、
  休憩も取れず、昼食が16時、17時になることもザラで、サービス残業の嵐。
  手の空く時間なんて考えられませんでした。

  今は、逆に手の塞がる時間の方が少なくて、
  「こんなに仕事が少なのに給料もらっていいのだろうか?」と
  環境の変化に非常に戸惑いました。例えば、上司に、
  「今、手が空いているのですが、何かすることはありませんか?」と聞くと、
  「特に無いから、会社の資料でも読んでて」・・・こんな具合です。
  業務はこれからは忙しくなる見通しなので、
  このようなことは続かないでしょうが、貧乏性の自分にはカルチャーショックでした。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch