役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18at JOB
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18 - 暇つぶし2ch186:名無しさん@引く手あまた
14/09/14 18:03:23.94 MibjsjW50
117 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/12/28(土) 18:54:03.11 ID:1QQl+6hT0 [1/5]
  公益社団法人にいたけど、今年の8月に県が給料削減したから、
  県内の団体も協力しろってお達しがきて、同意してないのに
  年度の途中から勝手に給料減額されたから辞めたったわw
  ちなみに労働基準監督署に電話して聞いたけど、働いた分の賃金未払いは
  確実に支払われないといけないけど、年度途中の減額については労働契約法で
  労使間に介入できないそうで、不服なら裁判所、弁護士など使って争ってくれとのこと。
  これからこんなケースがよく出てくるだろうから、安定志向のやつは良く考えた方がいいぞ。

125 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2013/12/28(土) 22:01:52.67 ID:7JKZeX7M0 [1/2]
  >>117
  うちもだ。しかもこっちは一般だぜ?地方公共団体がまだ紐付けて
  道連れにしようと圧力かけてくる。これって違反じゃないのか?

127 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/12/28(土) 22:48:53.24 ID:1QQl+6hT0 [2/5]
  >>125
  一社もやられてますか。たまらないですね。
  自分たちの政策の失敗を団体にもなすりつけるのはおかしくないか。

  公社の組合は最初無視してたけど
  県から出向してきた管理職が無理やりやった。
  使用者側が同意してないなら、もちろん労働契約法違反。
  労基は話し合いで何とかしろ、アドバイスはするってスタンスだから、実質頼りにならん。
  ここから先の考えはここには書けんのですまん。

  とりあえず技術職のキャリアがあったから
  次の仕事は某国策企業、書類選考と面接一発で決まったよ。

128 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/12/28(土) 22:53:50.03 ID:1QQl+6hT0 [3/5]
  >>127ですが
  使用者じゃないな。すまん。
  労働者側の同意、が正しい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch