店舗販売員(小売)からの転職 part28at JOB
店舗販売員(小売)からの転職 part28 - 暇つぶし2ch316:名無しさん@引く手あまた
14/09/16 18:31:52.88 uQBOO1K00
>>313 なんかお前可哀想な奴だな

317:名無しさん@引く手あまた
14/09/16 21:34:08.74 UZpL8NLiO
世間では 一部の仕事を除いて 土日休めないのは負け犬だよ

318:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 04:36:24.76 PB9xez+80
わざわざ金出して本買ったりCD買ったり興じる必要がなくなった

スマホでパズドラや黒ウィズを無料で楽しむ時代だからなあ

エンジェルライブ、FC2ライブもできるし

適度な喫煙、お酒でストレスと上手に付き合わないとね

319:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 07:12:59.79 9i00dpTK0
20代小売を点々として30代半で経理デビュー
お金手渡しして怒られたり、
電話の出方が小売りだったり、
なにも出来なくてワロタ

バイトで出来る仕事は使い捨てって思ったわ

320:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 10:55:31.80 wNviH6zi0
商社への転職が新卒よりも簡単な理由
URLリンク(agentcat.kojyuro.com)

321:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 11:53:46.10 LKzQkH9s0
>>319
プルルル、「毎度ありがとうございます!経理課でございます!」w

322:名無しさん@引く手あまた
14/09/17 21:44:18.66 iEqbfGDF0
先日中小小売販売の面接受けたんだがなかなか気持ち悪い会社だったな
俺は小売の経験も何年かあったんだが職務経歴書見るなり

「うちはあなたがいたところよりレベルが高い、正直あなたが来てもうちのバイト以下の仕事しかできそうにないよw」
「あなたを入れるんならうちで5年バイトしてる子を社員に上げた方が戦力になるに決まってるよね?」

小売から小売の面接でここまで言われたのは初めてだわw
終始うちの会社はすごいうちの社員はすごいばっかりだったな
レジ打ちにどんな高度な技術があんのか知らんけどじゃあバイト上がりだけでやってろよと
それなのに求人サイトに載せ続け未経験OKとまで書いてあるからもう意味不明

未経験でも異業種目指すかー

323:名無しさん@引く手あまた
14/09/18 14:07:03.59 JAiXvdEY0
小売6年やって異業種行ったよ。
未経験だし年収は下がった。
でも土日祝やら夏冬やら休みが安定してるから後悔はないかな

324:名無しさん@引く手あまた
14/09/18 23:26:31.95 3K9+2kT90
小売から営業職に転職して土日祝休みになって喜んでたら、一社目は転職して10ヶ月で会社都合退職→9ヶ月失業保険もらいながら求職活動→二社目に就職するも研修期間終わりに正社員にできないと言われる。

で、来月から小売時代の資格活かして派遣で働きながら起業しようとしてる33歳嫁持ちが通りますよ。

325:名無しさん@引く手あまた
14/09/18 23:32:16.29 oIyWRQZ60
ちなみに異業種とは

326:名無しさん@引く手あまた
14/09/19 00:43:13.47 Q9idmKTW0
>>324
それで起業して大丈夫なのか?
会社にとって危険と判断されたのか
無能とされたのかしらんが、
もしネットで商売しますだったらお勧めできんだろ
地道に働け

327:名無しさん@引く手あまた
14/09/19 00:51:11.58 tbk6bADS0
小売からECサイト事業を行っている企業に転職したいのだが、Web系の勉強しといたほうがいい?

328:名無しさん@引く手あまた
14/09/19 01:00:39.60 0Q7voGGo0
>>322
君が酷い経歴だっただけだよ
普通の中小は「なんでうちみたいなところに来たの?」って聞く
仮に君の前職がまともな会社だったなら君自身に100%問題がある
池沼みたいなクズか、コミュ症丸出しのウジ虫、さもなくば生きる価値もない低スペックだ
でも首吊りはオススメしないよ
後片付けする人が大変だからね

329:名無しさん@引く手あまた
14/09/19 01:50:40.17 xcRrbHCC0
>>322
職務経歴書を見てからってことだから

× うちはあなたがいたところよりレベルが高い
○ うちはあなたがやってきたことよりレベルが高い

たぶんこう言われたんだったと思うよ

330:名無しさん@引く手あまた
14/09/19 06:50:10.24 oufENUB+0
販売職が潰しがきかないんじゃなくて販売しか経験やスキルが無いのがアレなんだよね。
このままじゃろくな転職先も見つからないし、歳も歳だから今さらながら勉強中。。。

331:名無しさん@引く手あまた
14/09/19 11:34:29.28 9eYvHiCI0
今前場が終わる

332:名無しさん@引く手あまた
14/09/20 00:23:25.83 3QAsXgg50
>>326
正確には派遣で働きながらダブルワークで勉強しながらタイミングを見て起業するつもり。

ネットも使うけど、人と接する機会は多くなると思う。

今までプライベートで培ったコネを使ってやるつもり。

一般的なサラリーマンは全く向いてなかったみたいだよ俺は…。

333:名無しさん@引く手あまた
14/09/20 01:07:57.33 kI55k5fS0
激しく地雷の予感

334:名無しさん@引く手あまた
14/09/20 05:18:58.08 U9aTI8K00
小売でお先真っ暗奴隷やるくらいなら失敗しても起業は良いと思うよ頑張って

335:名無しさん@引く手あまた
14/09/20 10:35:44.71 3QAsXgg50
>>333
地雷踏まないように頑張ります!

>>334
ありがとう。ずっとこのままより希望が少しでも持てる方へ行動しないと後悔しそうだから頑張るよ。

336:名無しさん@引く手あまた
14/09/20 22:41:03.41 EiIBWzY20
ダブルワークキツかったわ

1年半で辞めたどな
丸1日休める日ってなくて8時間労働の日が凄く楽に感じる
勉強なんてできないよ

寝て過ごすだけだったな
人にもよるけどお勧めはしない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch